2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【柳本光晴】 響〜小説家になる方法〜 16冊目

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:18:52.17 ID:dPdpTRho0.net
◆小学館ビッグコミックスペリオールにて連載中
◆コミックス 既刊1〜8巻発売中
◆マンガ大賞2017 大賞受賞
◆このマンガがすごい!2016 オトコ編 第12位
◆俺マン2015 第10位

■ 小学館公式作品紹介ページ
http://big-3.jp/bigsuperior/rensai/hibiki/index.html

■ 前スレ
【柳本光晴】 響〜小説家になる方法〜 15冊目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525163417/

■ 関連スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537601625/

■ 作者「柳本 光晴」の他作品
『女の子が死ぬ話』
 双葉社月刊アクションコミックス(発売中)/ISBN 978-4-575-84343-9
『きっと可愛い女の子だから』
 双葉社月刊アクションコミックス(発売中)/ISBN 978-4-575-84478-8

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:21:31.80 ID:dPdpTRho0.net
太宰治

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:21:55.48 ID:dPdpTRho0.net
三島由紀夫

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:22:58.99 ID:dPdpTRho0.net
夏目漱石

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:24:19.24 ID:dPdpTRho0.net
谷崎潤一郎

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:26:24.57 ID:38kySG550.net
森鴎外

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:27:46.23 ID://4nPbkj0.net
太宰谷崎は同列にしちゃいけないだろうw

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:29:03.63 ID:dPdpTRho0.net
>>7
なんでだよw

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:33:25.77 ID:dPdpTRho0.net
遠藤周作

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:36:09.77 ID:dPdpTRho0.net
村上龍

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:37:53.74 ID:dPdpTRho0.net
カズオイシグロ

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:44:59.57 ID:38kySG550.net
井伏鱒二

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:46:17.53 ID:YcSEydEr0.net


14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:47:35.09 ID:dPdpTRho0.net
井上靖

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:48:27.10 ID:dPdpTRho0.net
ひでえ
IMEで井上靖が変換候補に出なかったw

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:50:40.77 ID:38kySG550.net
川端康成

>>15
それはきついね

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 19:54:28.19 ID:dPdpTRho0.net
司馬遼太郎

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 20:01:27.73 ID:38kySG550.net
島崎藤村

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 20:03:56.99 ID:dPdpTRho0.net
志茂田景樹も変換候補に出ないな
ウィキペディア見て直木賞受賞者に名前連ねてるのを初めて知ったんだがw

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 20:04:50.25 ID:dPdpTRho0.net
ボブ・ディラン

保守って20までやれはいいんだっけ?

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 20:21:03.73 ID:38kySG550.net
>>20
他のスレ見たら20あれば即死回避するらしい
スレ立て乙でした

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 21:26:18.48 ID:0QstGPXP0.net
17冊目じゃねぇの?
前回の、「私はそんなに可愛い女じゃないのはあなたもよく知ってるでしょう?」
が、妙に納得した

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/09(金) 21:28:16.55 ID:28iH2MpF0.net
電車は止まったけど、車は止まらなかったな。

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/10(土) 14:58:01.04 ID:RYV/Kk9B0.net
全く興味のない人に小説書かせるってどんなハラスメントだよ

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 08:14:55.00 ID:S/ojyXoE0.net
なんでこのマンガウケてるんや…
小説の内容わからへんし
小説を読んだヤツのリアクションもチープやし
主人公のセリフも洞察力とか文学性を感じないし
暴力のパターンも独創性がないし
なんでこの主人公がマンガ内でもマンガの読者にも破天荒な天才みたいな感じで受け容れられてるんや…
俺が細かい描写とか読みこぼしてるんやろか…

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 09:25:33.09 ID:dy5Q6JAF0.net
暴力と思っている時点で誤読(というか、世俗に染まって感性がズレている)
世間知らずな崇高な魂の持ち主を描いている漫画

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 09:39:12.96 ID:S/ojyXoE0.net
>>26
単なる暴力じゃないってこと?
それはどこらへんを読んでのこと?

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 10:08:28.79 ID:0AXbPA0T0.net
気にするな
単なる暴力だ
稚拙な絵を受け止め
ページめくると大ゴマ使って
変なポーズで暴力振るってるシーン見て吹き出す
これが正しい楽しみ方
小難しく考えるな

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 10:23:29.20 ID:S/ojyXoE0.net
>>28
いや、そういう斜めから見て茶化す意図はあんまりなくて
これがウケてる理由が知りたいだけなのよ
正直、主人公の小説読んで売れてない作家が引退決意するところとかはダイアログ読んで「ギャグでやってんのか?」とは思ったんやけど
ギャグじゃない感じでシリアスにウケてるっぽいから混乱してる

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 10:54:49.77 ID:0AXbPA0T0.net
斜め見じゃなくこれが響の面白さの本質だろうが
映画がこけた一旦も原作の笑いどころである暴力シーンが
笑いに昇華出来ずただドン引きされて終るったのが原因
ちなみに茶化してるつもりはない
単行本は双葉社の2冊含めて揃えるくらい好きだ

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 11:41:48.31 ID:dy5Q6JAF0.net
ファンなら予防線なんて張らない
黒歴史でしかない映画の話をわざわざコメントしている時点でファンではないとわかる
ID:0AXbPA0T0 はアンチ、下手すりゃ実写関係者w

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 16:33:47.40 ID:wNnuFVys0.net
絵ヘタ過ぎない?
パチスロ台とか凄い形してるし。

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 16:34:43.24 ID:5MIFyDMo0.net
>>32
今週は特に酷いな
子どもに手伝わせたのかってレベル

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 18:14:03.27 ID:DHMKtwwc0.net
パチスロ台は草
実物見たことがなくて描いてるだろ

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 20:02:39.30 ID:0AXbPA0T0.net
>>31
軽トラに轢かれろ

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/12(月) 23:28:20.75 ID:sLVPOhCb0.net
>>33
毎回どこかしらこれ酷いだろって絵があるようなイメージ
まぁ画力で勝負してる漫画じゃないから別にいいけど

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/14(水) 19:53:46.49 ID:i4r5kpNc0.net
作者が取材不足だと思った点

・ヨーロッパの学園祭には出店がない→ふつーにグミとか綿菓子売ってる出店ある
・オフィス電話機 大坪「響からの電話のナンバーディスプレイを確認することもできたはずだ」→ナンバーディスプレイは通話中のみにしか確認できないものではなく、履歴が辿れる
・編集者が電話対応 公開してる番号にかかってくる電話を一編集者が取ることは滅多にない 大手ほど窓口がある
・アイコスの持ち方

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/14(水) 22:14:02.46 ID:TcGH9cAI0.net
・[フィンランド] (スウェーデンの風景)

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/14(水) 23:43:37.14 ID:sKB/8q//0.net
こまけえこたあいいんだよ!

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/15(木) 13:06:27.77 ID:7TCo3//g0.net
中学生が描いてるみたいな頭身の絵
普通描いてるうちに上達するだろ

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/15(木) 13:34:10.46 ID:1C1fAYAY0.net
作者のおおぶののエロ同人ででもオナって

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/16(金) 00:10:47.35 ID:12YRHLKd0.net
漫画家も切磋琢磨してドンドン画力が向上していく人もいれば
ドンドン絵の記号化が進んでスカスカに劣化が進む人もいる

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/16(金) 12:14:25.79 ID:c7HHoCCe0.net
水着回の作画に衝撃を受けたんやけど
あんなに下手なのにスペリオール次世代マンガ大賞の審査会では絵にめちゃめちゃケチつけてるのよね

http://comic-soon.shogakukan.co.jp/blog/report/superior-jisedaimanga-reviewboard/
柳本「丁寧に描こうとする気概が感じられないのが、気になったったんです。僕は!」
柳本「この絵が「スぺリオール」に載ってるのは想像できない(笑)。」

ちょっと正気とは思えない

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/16(金) 20:00:44.95 ID:u7tNXTz80.net
それ完全にお前が言うなってツッコミ待ちじゃん

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/16(金) 20:31:53.94 ID:TRBkb9P20.net
>>44
この面子を前にして柳本が言うのはもはやピエロやね

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/16(金) 23:35:41.86 ID:12YRHLKd0.net
作者的には丁寧に描いてあの仕上がりなんだろう

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/17(土) 14:12:58.28 ID:kstHBn6R0.net
確かに今1巻を見返せばバカほど下手というわけでもない
今が劣化しすぎているだけ

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/17(土) 14:40:28.46 ID:L+YnQVgP0.net
ねこちゃんのうん●がついちゃって紙がガタガタなのよ!しょうがないじゃないの!
って職場環境らしい(ソースはNHK)

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/17(土) 18:26:49.29 ID:0DcNydav0.net
ねこ「無罪を主張します」

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/18(日) 22:33:47.20 ID:2Ny5tm8b0.net
カイジみたいに年々劣化していってるからね
古屋実みたいに元々ヘタウマで画力が劇的にアップした人ってなかなかいないね

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/19(月) 00:01:24.06 ID:69Ryk5st0.net
あごゲン

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/19(月) 00:34:11.52 ID:VouP44ck0.net
銀と金の頃の肩幅は響の作画崩壊に通ずるものがある

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/19(月) 01:24:43.19 ID:1OiskZNq0.net
ヘタウマっていうかただの下手糞だよね
トーン減らして書き込み増やすのが上手いと勘違いしてる系の

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/19(月) 22:26:50.28 ID:/KIcvyqn0.net
まぁあえてあんな下手な画風にしてるとしたらある意味凄い技術だなーとは以前から思ってたけどな

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/21(水) 21:37:21.73 ID:u9w7ib3E0.net
もう売ってた
てかニシさん?ってのが響にしか見えんのだけど
描き分けくらいしろ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 05:12:32.71 ID:469JuatsO.net
平手友梨奈か

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 05:32:10.96 ID:nQmkJ9F10.net
>>55
木蓮賞の二次審査やったエゴの塊の人でしょ
ふみが担当だとは知らなかったな

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 05:46:52.68 ID:nQmkJ9F10.net
ニッシーって呼ばれてた人

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 15:55:55.45 ID:HvVxlovG0.net
しっかし絶望的に絵が下手だな
今回の表紙も微妙な頭身に目をつぶるとしても右手の二の腕〜肘はどうなってるんだよ

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 20:11:04.70 ID:yPDPZ9Dn0.net
純文作家って大変なんだなぁと

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 22:30:07.35 ID:RE21iwl+0.net
ニッシーは確かOL兼業作家とされてたハズだがバイトって、、

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 22:51:51.42 ID:PmdEoY6N0.net
執筆時間を取るために会社辞めて時間に融通の利くバイトにしたとかじゃ

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/22(木) 22:55:30.16 ID:yPDPZ9Dn0.net
なぜ職場で揉め事起こして転職せざるを得なかったと考えないのか

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/23(金) 08:14:23.82 ID:cA4pVdQM0.net
映画でニッシー役の人が原作に無いめちゃカッケー台詞吐いてたな

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/02(日) 13:09:18.83 ID:zPVnY1K70.net
小説は書けてもチャーハンは作れないってか
…もう取り消せないわよたとえ土下座をしてもね…

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/02(日) 15:10:09.64 0.net
雑用のバイトで入ったんじゃないのか?
ファミレスじゃないんだからチャーハン作るなんて店主と正規雇用の仕事じゃねえの

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/02(日) 15:11:33.64 ID:MekAaolE0.net
チャーハン作れないといけないのか

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/02(日) 16:12:55.50 ID:i/7kP6tR0.net
中華屋のオヤジに案外気に入られてんじゃん響
裏表ない性格だから人間性と傾向が分かれば付き合いやすいタイプだからな

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/02(日) 18:11:15.38 ID:Iw8V4+Vs0.net
客に敬語使わないのはどうなんだろ。ラフな中華屋とは言え。

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/02(日) 19:24:35.45 ID:Im745Gix0.net
>>69
え、お宅は店員に敬語を強要する派?

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/02(日) 20:17:59.11 ID:Iw8V4+Vs0.net
どうだろう。おっちゃんとかおばちゃんならタメ語でも気にならんかな。響みたいに無愛想に言われたらちょっとムッとするかもしれん。

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/03(月) 06:28:05.77 ID:Z+UST0pS0.net
柴田は毎回誰かにシメられたまま終了か。
響の医療費もヘタしたら柴田が払ったのか?
響が店に来たばっかりに不幸の連続だったな。

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/03(月) 12:57:02.17 ID:WUiwC2Xq0.net
落ちても誰も立てない、掲載雑誌スレ

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/04(火) 05:19:16.50 ID:CGY4xaKy0.net
こっちか
スペリオールスレもずっと落ちたまま
もう大分読者も息絶えてきたのか?

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/04(火) 10:06:00.30 ID:Yn53mWjo0.net
来週には立つだろうから心配するな

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/13(木) 12:56:10.56 ID:X9OKMD1/0.net
今日売ってんじゃないのか

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/13(木) 14:33:34.33 ID:NOUmVZrU0.net
>>75

立ってる?

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/13(木) 15:00:10.59 ID:U7UcMt2T0.net
何度も立ったが、レス不足で即落ち

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/14(金) 00:20:58.10 ID:3Ll+Rv8e0.net
悲報 響さん小説引退

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/14(金) 02:47:43.11 ID:AfA8PaDX0.net
木蓮は文藝のイメージだったわけだ
河出書房新社は漫画誌無いけどなw

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/14(金) 13:12:52.22 ID:91pLgVFMO.net
今日はスペリ発売日?

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/14(金) 17:21:45.52 ID:Lt73j6MbO.net
こっちも読みなさいと言われても
読むかどうかは私が決めるわとしか

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/16(日) 11:41:00.05 ID:ErNZCQar0.net
あなたの小説好き。握手してください。

このときだけ、かわいこぶりっこ。

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/17(月) 11:29:05.25 ID:pY2JJfPX0.net
これは響が漫画描くフラグ立ってね

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/17(月) 11:34:54.39 ID:XGk21T2a0.net
クッソ絵は下手だけどシナリオがクソ面白い漫画か。

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/17(月) 12:26:57.14 ID:L1b74eab0.net
ケンブリッジんオックスフォード辺りに行って英語で小説書いて最年少ノーベル賞のパターンだな
なぜか同じ大学にリョータもいるという展開になるのは容易に想像つくw

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/17(月) 12:27:35.18 ID:L1b74eab0.net
へんなとこに「ん」が入ったw

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/17(月) 14:43:15.74 ID:Ikxalear0.net
国語と作文が神能力でも他が並だったら上流大学行っても苦労するだけだろ

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/17(月) 15:21:37.90 ID:XGk21T2a0.net
文才ある上に数年でそこまで英語能力上がったら正にチートだな。まぁ今更だけど。

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/17(月) 22:42:26.83 ID:L1b74eab0.net
あの短期間にフィンランドの言葉も多少は使えてたから実は英語もそれなりにできるんじゃね
本人に自覚がないだけで

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/19(水) 18:47:17.24 ID:ps1q4FFP0.net
ラノベの方ならコミカライズOKなんかな?

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/19(水) 19:05:40.74 ID:NLxpBZjw0.net
イラストレーターがあれだったんだから駄目だろ

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/19(水) 19:22:14.12 ID:ps1q4FFP0.net
でもアニメ化はOKだったんだろ?

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/19(水) 21:47:40.89 ID:XsjQ4Q+60.net
経緯無視しアニメOKならコミカライズOKとはならんよ

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/21(金) 09:32:11.56 ID:pbWTZE5d0.net
なんにせよ動きが出てきて面白くなってきた
バイト編はコミックスではカットでもいいんじゃね

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/21(金) 09:37:24.87 ID:oM04g31T0.net
バイト編ニマニマ出来てかなり良かったけどな

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/21(金) 09:41:53.87 ID:pbWTZE5d0.net
まじで!?
そんなひともいるのか

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/21(金) 09:45:29.83 ID:yZOHFejh0.net
バイト編みたいな話が挟まるから緩急がつくんだろ

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/21(金) 11:08:43.41 ID:oM04g31T0.net
この手の自分がいらないものは他人もいらないに違いないという独りよがりな思い込みはどうやって身に付くのやら

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/21(金) 15:22:51.19 ID:ov2zLObM0.net
平手友梨奈、治療に専念のため活動休止
https://natalie.mu/music/news/313205

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/22(土) 16:59:10.58 ID:0z8LOgAk0.net
いやバイトはゴミだったよ

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/23(日) 03:02:33.55 ID:fPPP4Q0u0.net
お前がそう思うなら(AA略

の典型やな

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/23(日) 05:58:57.38 ID:bfILfuz70.net
上で否定されて悔しかったんだろ

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/23(日) 20:13:52.37 ID:oV/rzwxC0.net
ん、ワッチョイありって前の回あたりで落ちて次スレ立ってないんだね。
ここ何回か自分が立ててたからもう需要がないということでこっちへ統合ね。

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/24(月) 07:38:26.84 ID:0SQZwYO+0.net
もう複数スレはいらないっしょ。映画も終わって、スレの勢いも落ち着いたし。

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/24(月) 20:58:50.60 ID:TvLI8x1l0.net
映画で勢いづいた感じも無かったけどな。

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/24(月) 23:46:38.48 ID:6MY9ZJs50.net
スレの住人じゃなさそうな奴は来てたかも

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/25(火) 00:11:12.49 ID:j4n9oAbT0.net
俺は見てないけど映画自体の評価はそんな悪くなさそうだったけどな

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/27(木) 20:45:36.64 ID:bjUQrMYo0.net
いきなり外国語ができまくるってチートすぎんだろ

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/28(金) 07:30:07.82 ID:ZsSwOSgv0.net
さらっと彼氏面で話しかけるストーカーが怖い

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/28(金) 12:52:47.65 ID:dbyvVFPC0.net
編集長の言ってることは、胸ぐら掴むほど間違ってはいだろ

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/28(金) 15:14:13.20 ID:s45bJmMq0.net
胸は肉まん
未発表作の発掘か

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/28(金) 15:33:55.75 ID:tMPY9XEiO.net
胸は肉まん
未発表作のタイトルか

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/29(土) 00:56:19.37 ID:RKlkT4zH0.net
響が別の小説書いてたなんて伏線あったかな?

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/29(土) 08:32:45.29 ID:hzgqn6YG0.net
ミステリーの犯人じゃないんだからそんな伏線張る必要ないだろ

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/29(土) 12:16:17.10 ID:K++LTlq60.net
響さんともなれば戯れに書いた草稿ですら大衆を感動させられる

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/29(土) 13:00:42.72 ID:QofkyYTJ0.net
次の連載作品がハリーポッターレベルに売れるんだろうなぁとは予想できる

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/29(土) 16:13:13.18 ID:Geilpp9C0.net
細かいけどアイコスの持ち方変だな

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/29(土) 17:39:07.25 ID:zEQD/Rxi0.net
絵の変さを指摘し始めたらキリがないのでやめよう

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 12:28:23.79 ID:Et+Z1vbM0.net
日本国内で有名になったから海外にいってまた無名から皆に認められるってパターンをやりたいのかな

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 14:11:31.38 ID:tMG0SYpf0.net
確かに、一番最初の電話のシーンで、自分の感性を試したかったと言っているが・・・

もう連載、終わりかな?

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 14:15:19.86 ID:brq3oGdc0.net
ノーベル文学賞とって終わりだろうね

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 14:54:30.49 ID:1vT8arSS0.net
ノーベル文学賞はそういうもんじゃねーよ

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 14:56:28.38 ID:brq3oGdc0.net
絶対取れない作風だが
作者がバカだから
あり得ると言う話

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 15:04:25.96 ID:hOZ9p+aL0.net
ボブ・ディランが取ったんだから何だってありだろ

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 15:07:44.66 ID:Jg6qZY6t0.net
賞とか関係ないんだよ

ストーリーの構造上、殴る相手はどんどんスケールアップしてかないといけない?
となるともう国内に敵はいない

響さんが「次の相手を狙ってウォームアップを始めました」ってところだろう

地球上に殴る相手が見つからなくなったら最終回だな

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 15:09:49.41 ID:g055GBAzO.net
そうなったら敵はJK星人だな

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 15:24:34.61 ID:BWgHRhW+0.net
響、6億円にも届かず大爆死

【映画】「目標30億円!」が恥ずかしい… 2018年“大爆死映画”ベスト3! ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546149138/

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 15:33:44.27 ID:kTTkVfWG0.net
なろうでも良く見るが
主人公を凄く見せる為に周囲のレベルを下げるって手法が良く取られる
というか凡人に天才を描く事は至難の技だから仕方が無いのだろうが
響を見てるとよくそれを感じるな

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/30(日) 19:36:18.57 ID:2Z4cpnW00.net
ノーベル文学賞を取るために女編集が選考委員のいいなり枕。
選考委員を蹴飛ばしにいった主人公が返り討ちで射殺。

響の作品は伝説になりましたとさ。

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 06:33:23.11 ID:2E6qh0jv0.net
海外の翻訳者が「この表現をどう訳したらいいんだ・・・」とか悩む(でもどんな表現かは言及されない)
      ↓
わざわざ来日して響本人に会いに行きいろいろ話してなぜか納得して帰る
      ↓
海外でも大ベストセラー
      ↓
ノーベル文学賞

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 09:47:56.63 ID:G7vyM+wJ0.net
世界で一番偉い文学賞は?
ノーベル文学賞!!
って思っている人は居るんだなぁ

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 10:04:10.33 ID:/iZ9JGQj0.net
だってそれくらい風呂敷を広げないと一般読者に通じないだろ

変にマイナーな賞とっても
「へー、ほー、で、その賞はスゴいの?」てなるじゃない

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 10:16:34.46 ID:rUp50bnb0.net
小説なんてどうでも良いよって層のほうが世の中多いのにみんな小説家の肩書にひれ伏してしまうな
中華バイトの兄ちゃんもう少し粘れやと

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 11:08:05.55 ID:3kvDS3mT0.net
漫画は義務教育の教科書にほぼ載らないけど小説は全国民に読まれる可能性があるわけで
ノーベル文学賞なんてとったら海外の教科書にも載るかもな
いくら小説読まない人間でも避けて通れない存在w

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 17:15:12.32 ID:G7vyM+wJ0.net
平和だなぁ

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 19:43:03.96 ID:CPzji5Ya0.net
漫画業界主導で,売れないヘタクソ漫画家に小説業界とコラボし,
糞つまんない漫画を小学館がゴリ押し,マンガ賞を取らせ,その先
の映画化を画策。作者は主演のアイドル押しという設定ででく人形
を主役に据えるが,主役および原作が糞くそすぎるため,宣伝の甲
斐なく撃沈。こうなることは多くの読者が指摘したにもかかわらず,
「アンチ」のレッテル張りでごまかしてきた責任はだれがとるの?

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 20:02:48.25 ID:N/21O+aO0.net
ここは漫画板な
映画に文句が言いたいなら映画板に行け

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 20:11:02.01 ID:CPzji5Ya0.net
映画見てないからなあ、映画見ずとも糞だとわからないか?
この業界ゴリ押しで何とでもなると思う糞出版社に文句が言いたいわ

こうなることが最初からわかっていた読者が少なからずいたということ
は覚えておけよ。目先の利益にとらわられて読者を置き去りにしてい
る小学館とその周辺の傲慢が気に入らないから,スペリオールはもう
2年前から買うのやめたんだよな

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/31(月) 20:33:11.70 ID:jckgxsP/0.net
漫画賞と映画はどうでもいいが
おもしろいから読んでるし続きが楽しみ
スペは立ち読みだけど

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/01(火) 13:05:56.26 ID:BdRuRq1S0.net
ノーベル文学賞って翻訳本が多くないと無理。
すごい小説を1本書いただけでは候補にすら上がらない。

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/01(火) 15:04:24.91 ID:gDUVL49w0.net
ルールを変えるほどの傑作が!!!!
みたいな感じだろどうせ

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/01(火) 15:15:00.31 ID:ra+J8h0w0.net
やっぱり涼太郎も海外へ付いていくのかな

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/01(火) 17:11:18.55 ID:oZ3BvMl70.net
ドーピング好きだからな

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 11:48:56.99 ID:b88twsRj0.net
おれも、この正月は、本を読んだりぼーっとしてたり、結構忙しかった。(笑)

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 20:28:09.43 ID:C1fm0ias0.net
8巻読み返して笹木さんが不憫でならない
響の後を付けたばっかりに涙流しながら大会社の社長にペン突きつけたり
涼太郎に素っ気ない態度取られてやっぱり涙流す羽目になったり
後の巻でいい思い出みたいに語ってたけど普通はトラウマもんだよな

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 23:12:15.67 ID:4A+HSMR50.net
友達でもないのにリョータとの間を取り持たないからと嫌がらせやストーカーする方がおかしい

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 23:33:06.42 ID:GTPzLR7H0.net
警告されても聞く耳持たずで、自分の都合だけ押し付けてついていったわけだし、
自業自得としか思えない

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 01:10:24.61 ID:rSC2pebx0.net
>>146
自分の非常識さを棚に上げて被害者ぶるタイプやな

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 10:22:20.18 ID:4kk4Q9dG0.net
響はイギリス留学だってね。
そこで英語を覚えたら、次はフランスかドイツ、スペインやポルトガルに移って、現地の言葉を習得するとか、マンガみたいな展開になってきた。

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 10:22:58.33 ID:uuDzebUt0.net
死ね

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 19:57:03.58 ID:2fl/9YLw0.net
目が話せない

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 20:35:35.49 ID:Pq38DDF20.net
そりゃ目だしね

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 22:00:37.25 ID:SAukybUI0.net
口ほどに物を言うらしいぞ。

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 00:11:28.26 ID:diY882UU0.net
四角なのに三画なのが口

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 00:14:30.22 ID:ymYKKYly0.net
○にもなるんだけど

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 17:02:33.41 ID:HStqmToG0.net
普通のマンガ家なら書けば書くほど絵が上手くなるのにね

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 18:19:48.52 ID:1nC/T+iC0.net
外国本を読むため現地にいき言葉を習得するためイギリス留学

本が多いということで大英図書館いくと、なんやかんやあってエージェントにスカウト

R.O.D 響・リードマンとよばれることに

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 23:50:08.61 ID:XhiQG9Tp0.net
>>157
いやそれはない
年齢や病気による劣化とかの他にデジタル化して驚くほど劣化したり
描くことに根を詰めなくなって雑になった結果の劣化もある

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 19:38:39.24 ID:1AUwyL3r0.net
涼太郎「響の小説は読んだことがない」「川端、三島、太宰、小説家の多くが自殺している」
「響が小説家になっても幸せになれると思わない」

響は誰にも内緒で「お伽の庭」を投稿した

響「感想だけ聞きたかった 自分の価値観を確認したかった」

これが伏線だったとは…

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/10(木) 18:33:38.77 ID:BvBh6mpy0.net
>>132
では一番偉い文学賞は何ですか?
後学のために教えてください

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/10(木) 18:40:59.01 ID:ytKx8pr80.net
>>161
偉い文学賞なんかない
それぞれの国、人毎に作品を選んでいるだけ
芥川賞を日本のある出版社が独自判断で決めているように

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/10(木) 21:13:14.17 ID:EA1xYX+W0.net
リョウ君がすごんでも訴えられて終わりだろ
響なら関わってはいけないオーラが凄くて訴えるとか考えないけど

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/11(金) 12:33:46.48 ID:tFgEY7+Z0.net
>>160
よくワンピファンがそういうのを伏線だって騒いでるけど、その手のは伏線じゃないぞ
後付けで伏線だったことにしただけ

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/11(金) 15:34:40.97 ID:AoFkkYEB0.net
花井vsリョータだが完全にリョータ派
つうか花井は守るだの支えるだのいいながら響に話通さず勝手に未発表原稿を物色するなんて酷すぎる
リョータに脅されただけでイスでぶん殴るとかお前こそ警察もんだわw

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/11(金) 15:53:28.71 ID:0dDG9aDT0.net
この漫画は暴力が頻繁に出てくるからすっかり麻痺してたけど
暴行の度合いはともかくとして涼太郎は未成年だもんな
こみ上げる怒りを爆発させるのはわかるけど
社会人が未成年を凶器で殴ると花井さんも捕まっちゃうな

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/11(金) 17:51:34.60 ID:7jPBfvYu0.net
>>164
バクマン。でやってたな。作者自身が連載1話から読み直して、伏線にできるものを探しだす。

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/11(金) 18:28:06.59 ID:9ymyxhi70.net
1巻読むといきなり川端とか三島とかビッグネーム出されてリカちゃん引いてたし
まあしっかり張った伏線という感じはしないけど連載が続けば
何かの機会に出そうかなぐらいには思ってたんじゃないかな

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/11(金) 19:17:50.04 ID:YjIJx4ZJ0.net
ストーカーこえぇ
響のとっさのフォローが上手すぎる
流石作家

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/11(金) 19:50:13.80 ID:oyd2Bsea0.net
×ストーカーこえぇ
〇みんなこえぇ

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 01:06:17.34 ID:ua9KKsul0.net
一番こえぇ のは、ふみの胸の詰め物w

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 09:06:41.78 ID:5qFP5/410.net
ストーカーの生涯計画では今年度中に響と合体予定だっけ
そら小説ごときに出張ってほしくないわな
フミちゃんは純文作家は各社の共有財産って認識有るくせに都合よく独占してて正直乳以外良いとこ無いなって思った

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 09:19:25.35 ID:CshyqWZ40.net
文学のためならなりふりかまわず
JK から奪って制服着る女だぞ
同じボーンのかよの服だから
ボタンとまったんだろうな

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 12:22:53.13 ID:o9UJVWMe0.net
涼太郎ほど主人公を偏愛している幼馴染みキャラは今まで見たことない
あれだけやっているのに響に嫌われているわけでもないし
他の漫画にもここまで強烈なキャラっているのかな

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 14:02:15.39 ID:YR8pEql90.net
まともな奴が響に付き合い続けられる訳ない
ふみとリカと涼太郎くらいおかしい奴かかよみたいに鈍過ぎるのしか無理

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 14:54:19.64 ID:ZjugjPHO0.net
>>166
花井「プレイです!プレイなので民事不介入でお願いします!」

障害や暴行は逃れられるけど、青少年健全育成条約でアウト

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 23:19:18.17 ID:rHZG6Jea0.net
やっと読んだけど…
いつになったらキャラクターが生きてくるんだこの漫画は…

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 23:37:44.86 ID:uV9kiKgi0.net
すでに生きてるから売れてるんだろ

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/12(土) 23:46:41.09 ID:SJ15SDJX0.net
売れてると、思っているのは、信者だけ

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 00:22:41.96 ID:zfNkkLbD0.net
むしろキャラだけで持っている

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 00:39:27.45 ID:7lcYlpYn0.net
キャラが死んでる漫画を10巻以上も追いかけるとかドM過ぎんだろ

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 03:01:30.09 ID:JelaHOO00.net
今回は全員頭おかしくて笑う
響が一番まともに見える

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 09:00:48.26 ID:xf//nbv80.net
>>179
売れてないと思っているのもアンチだけだな

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 11:06:04.92 ID:lhD0XnHf0.net
超天才作家の仕事の相棒であるふみが恐らく完璧な編集者として描かれてる
同じくプライベートの相棒である涼太郎は完璧な彼氏として描かれてる(ストーカーも含めて)
その二人が、自分は響のことを一番に考えていると力説しながら
ふみは文芸界がどうのと御託を並べてるが自分の仕事を優先して響の作品を持ち出そうとしてるし
涼太郎は響の将来がどうとか言いながら響の作品に関する感想について嘘をついて響を傷付けていたことに何の反省もしない
こいつら二人は本当にタチが悪い
今いるキャラで響に一番良い影響を与えてるのは中華料理屋の亭主だよね

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 11:09:11.36 ID:lhD0XnHf0.net
体を張って響に漫画原作の直談判に行ったブタ編集は好感が持てたんだけど
再登場しないのかな

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 13:30:10.66 ID:HKNfpYTF0.net
響の親父も印税勝手に寄付するとか言い出して頭おかしいよね
未成年に大金持たせるのが心配なら成人するまで貯金して預かるでいいじゃねえかと思ったわ
しかも寄付させといてフィンランドの旅費響に払わすしやってることおかしいよ

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 14:03:48.48 ID:s4aPRMS30.net
むしろおかしくない描写があると思ってたの?

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 16:36:21.30 ID:n8DdkWh50.net
彼氏面してセクロスの予定もキメてるけど海外であっさりあっちの男に食われたりしてw

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/13(日) 20:51:16.18 ID:D1ASP4Mo0.net
この作者ならそうはならないと思うけど現実はそういうことが往々にしてあるよな…

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 03:52:00.43 ID:1XIKSwNo0.net
大金を持たせるのが心配なんじゃなくて
大金を無自覚に稼がせたくなかっただろ
だからアルバイトもさせる
まあおかしくはあるけど

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 07:59:21.58 ID:6xSc1c5H0.net
父親がアルバイトをさせてるなんて説明あったっけ?

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 10:26:52.57 ID:8gHhOi190.net
結果的にはそうだな

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 11:01:47.43 ID:6xSc1c5H0.net
そうさせたっていうのと結果的にそうなったでは全然違うだろ

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 11:27:36.69 ID:8gHhOi190.net
そうだな

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 12:54:40.88 ID:R8Dmv67k0.net
そうだなそうだなって、あなたはいつもそうなのよ!

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 13:10:34.49 ID:imnlvBAl0.net
そうだな
ほらね

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 14:11:50.25 ID:V3hmh0fP0.net
>>186
この親にしてこの子あり
イカレた親父に育てられたらイカレた娘になった
何もおかしくないなw

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/14(月) 17:39:28.50 ID:Q3+5jRUU0.net
>>191
アルバイトに反対しないという意味だろ

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/15(火) 00:53:42.65 ID:I/+QHj3W0.net
働かないと旅費出せないんだからそうさせたといっても過言ではない

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/15(火) 03:44:06.20 ID:5fp6PqNF0.net
そもそも旅費使ってまで行く必要があったかというと

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/16(水) 01:29:23.46 ID:BJPA4c+q0.net
ふみの男関係も描写すべき。あの超巨乳を揉みしだくのは誰よ?

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/16(水) 11:05:44.28 ID:8hqGU8yJ0.net
旅費も大臣持ちで良かったのにな。
あのバカのせいで生じたコストなのに。

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/16(水) 12:13:58.28 ID:w3Pffkug0.net
まだ連載続いてたんだ
ハッタリ系のマンガって意外に需要あるなあ
BECKとかも結構ヒットしたし

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/16(水) 17:30:22.89 ID:A22GNLDQ0.net
読むのを止めた漫画のスレに来るなんてよっぽど暇なんだな

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/16(水) 22:35:19.88 ID:v5ANqiD+0.net
直木賞は沖縄モノが受賞したってね
作中でも政治系絡めるかな
それやっちゃったら終りだと思うけど

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/17(木) 21:35:30.66 ID:0iVB3R8/0.net
クレイジーサイコストーカーもガキを椅子で殴る編集者もまとめて刑務所いけよw

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/18(金) 08:36:50.67 ID:zTu0+t2y0.net
マンガの暴力にやたらと過剰反応する人って何なんだろうね。
いじめられ経験者?

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/18(金) 08:40:23.93 ID:al8OxS/N0.net
暴力だけじゃないよ
非処女やゴミのポイ捨て程度にまで面白いほどに反応する
心の病気だよ

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/18(金) 09:59:33.35 ID:hvFtJyoU0.net
聖人君子主人公にしても面白くないの知らないんだよ

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/18(金) 13:16:46.46 ID:Cz+67Hwp0.net
共感できない異常者ばっかりってのもどうかと思うけどな

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/18(金) 14:10:59.86 ID:T/skTt420.net
そもそも共感する必要は無いんじゃね?

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/18(金) 15:10:01.87 ID:yeoOqx0I0.net
登場人物に共感出来ないと嫌ならそういう漫画を読めばいい

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/18(金) 17:46:14.81 ID:9xtL+Bn30.net
安野モヨコは駄目人間をテーマにした漫画にきたファンレターにキレてたけどな
「共感しました」「私このままでいいんですよね」
このままでいいわけねえだろ漫画のどこを見てたんだ共感するなって

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/19(土) 20:51:40.29 ID:iybHwkXw0.net
花井役は、巨乳でないと・・・馬場ふみかの方が良かった。

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/19(土) 21:21:16.14 ID:6Dxo4Ucn0.net
馬場ふみかは間抜け面でやり手に見えん

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/19(土) 22:02:40.70 ID:nmiPhS0C0.net
>>213
傲慢な女だな
読者が何に共感しようがそれは読者の自由

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/21(月) 22:06:05.19 ID:1RWV+2rB0.net
小学館漫画賞
受賞おめでとう

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/21(月) 23:21:11.46 ID:v1CR4axU0.net
マンガ大賞より遅い受賞とはな

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 02:54:09.96 ID:V/JR/2ZA0.net
https://natalie.mu/comic/news/316770
2019年1月21日 21:41

第64回小学館漫画賞が、本日1月21日に発表された。一般向け部門は柳本光晴「響〜小説家になる方法〜」、柏木ハルコ「健康で文化的な最低限度の生活」、少女向け部門は河原和音「素敵な彼氏」、少年向け部門は稲垣理一郎原作、Boichi作画「Dr.STONE」、児童向け部門はまいた菜穂「12歳。」がそれぞれ輝いた。

「響〜小説家になる方法〜」はビッグコミックスペリオール(小学館)で連載中。天才少女・鮎喰響が圧倒的才能をもって文学界で認められていくさまを描く物語で、昨年は実写映画化もされた。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0121/hibiki1_fixw_640_hq.jpg

第64回小学館漫画賞の審査委員は麻生久美子、角田光代、かざま鋭二、川村元気、島本和彦、ブルボン小林、細野不二彦の7名が務めた。受賞者には正賞として中野滋によるブロンズ像「みのり」と、副賞として賞金100万円が授与される。

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 11:10:12.36 ID:6igIlgF20.net
小学館漫画賞受賞おめ

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 11:18:38.24 ID:vEkWkafH0.net
>>219
この紹介文だと中身誤解する人多いだろうな
実態は北斗ばりに暴力が支配する世界なのに

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 11:38:39.67 ID:6igIlgF20.net
>>221
悔しそうw

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 11:59:31.96 ID:OhFlcGIj0.net
ただの出版社の販促キャンペーンでしかないし
特に小学館はヒット作がないから

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 14:20:28.19 ID:7S152/y/0.net
毎回申し訳程度に他社の作品に賞与えるの何なんだろうって思う

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 15:00:57.79 ID:j4zaEFtR0.net
アカデミー賞にも外国映画賞ってあるやろ

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 15:13:18.75 ID:NEsS/o64O.net
メジャーリーグベースボールのカナダにも球団があるからワールドシリーズみたいなもんか

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 15:17:16.92 ID:zUVu42Sf0.net
今日は近所でよく見る猫3匹全部目撃した
1匹しか触らせてくれなかったがな
響なら全部触るまで執拗に追いまわして周りも見えず車に撥ねられて死ぬだろうな

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/22(火) 15:58:23.88 ID:7S152/y/0.net
>>225
それはちゃんと賞として枠があるからいいじゃんw
ちなみに講談社漫画賞もなんやかやで小学館や秋田書店の作品が受賞する
忖度なのか伝統なのかよくわからんw

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/24(木) 10:17:40.88 ID:MGfDSVtu0.net
ウチの社でも作品描いてね。 だと思う。

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 13:12:59.49 ID:DE30n6fh0.net
海底…

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 14:42:47.80 ID:j8Lnzi8E0.net
ちょす!ちょす!
結局新作書くんやね

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 15:49:10.56 ID:RNa9jc830.net
中3のときに1年かけた小説は駄作っぽいな
年明けから3ヶ月で書いたお伽の庭はそれを踏まえたものなのか

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 15:55:22.48 ID:jsXWmYB90.net
ちゃんと読めよ

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 20:08:33.57 ID:Iuzwoode0.net
母親が一番普通の人

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 21:33:14.95 ID:LVVzfK9K0.net
両親はストーカーを信用しすぎでは。

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 22:04:09.23 ID:y2IeU3fw0.net
母親のセリフはまだ分かるけど父親のセリフにはびっくり
「響きが何をするにせよ、リョー君が認めたなら仕方ないな…」
響の行動にお墨付きを与えるのは涼太郎の裁量なのかよ
高校生の娘がいる父親が言う台詞とは思えないというか
隣家の幼馴染みなだけで娘婿じゃないんだから…

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 22:37:40.33 ID:CsHVmKA/0.net
高校入るまでまともな人付き合いはストーカーだけだったやろから妥当じゃね

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/25(金) 23:38:01.81 ID:AlAwHAPSO.net
あれ?今日スペリ発売日?

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 00:26:04.96 ID:WNmcFFF80.net
相撲ふざけすぎ

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 06:56:39.21 ID:g3qIpMC/0.net
著すって「ちょす」でも変換出来ちゃうから本気でこう読んじゃう人いるかも
ふみは響の処女作と連載ゲットでラッキーだね

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 07:29:57.98 ID:kf7Fq08a0.net
両親も響に付き合えるのストーカーぐらいしかいないの分かっているんだろ

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 07:58:39.13 ID:BdMzA7fL0.net
何だかんだ響もストーカーのこと悪く思ってないし執着有ったりするからなぁ
今はふみとかリカとかに分散されてるけど初期は同じ部活に入ってほしそうだったり他の女と話してるストーカーに苛立ったりしてたし

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 09:29:11.55 ID:4d6ATKa00.net
世間一般に言うストーカーはストーキング対象に害をなすけど
リョータは響に害は与えてないし初期作品の酷評の目的も響の名声欲のなさと一致しているからな

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 12:26:49.27 ID:vAeDnOcq0.net
両親があの部屋を見たらどう反応するんだろう

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 20:22:34.11 ID:PDSd7pzL0.net
新作が酷評されたりとかって展開無いかな?

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 20:53:45.13 ID:fSJL5i+c0.net
無い

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 21:30:29.92 ID:BdMzA7fL0.net
センス抜群の文章が並んでるけどストーリーがアレな作品ってどんなんだろうな
漫画で言うとオサレ全振りのブリーチみたいなもんかな

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 21:32:52.86 ID:it0411w30.net
響も他所でライトノベル作品書いてしまったし、花代子爆弾炸裂でしたね。

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/26(土) 21:41:01.29 ID:fSJL5i+c0.net
>>247
芥川賞は取れても直木賞は取れないって感じじゃね

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/27(日) 03:10:43.34 ID:bEJRle3d0.net
感性がずば抜けてる超天才が
必殺技?
なんていう凡庸でくそつまらん返しするかなあ

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/27(日) 22:05:11.68 ID:HgcZcrhk0.net
職員室の響、床に正座してるのか?部屋での足の組み方もおかしい。

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/27(日) 22:11:08.76 ID:Qeq5svlW0.net
あれやっぱ床に正座してるよな

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 00:22:41.42 ID:djeEfyTc0.net
木蓮の編集長は頭ごなしにふみに命令してるが
命令通り話が進んでふみが新誌の編集長になったら
編集長同士どういう位置関係になるんだ?

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 00:52:28.45 ID:4OV2/ePG0.net
作画も時々おかしいけど、設定も微妙におかしいで。
芥川賞は主に新人作家が選ばれる賞で、直木賞はベテランしか選ばれない。
響は芥川賞はとれるけど、直木賞同時受賞は現実的には無いで。

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 01:10:32.37 ID:5OGkXjnK0.net
また知ったかぶりの半可通が湧いてるのか

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 01:12:59.05 ID:+kgfTlw80.net
今更芥川直木がおかしいと言われてもな
レスするのが3年遅い

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 01:15:05.44 ID:MCdtyNJx0.net
>>254
賞の趣旨は流動的

確か同時受賞者いたような

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 01:49:53.87 ID:kyDzJyn90.net
たまに亡くなった作家の未発表原稿が発見されたみたいなニュース出ることあるけどさ、
未発表原稿てそうなるに至った事情が必ずあるわけで、亡くなった作家も生きてたら響みたいに嫌がったりしたんだろうなぁ

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 08:45:11.18 ID:s0QqITqZ0.net
>>254
本当に恥ずかしい奴だな、お前はww

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 11:34:49.95 ID:hPuveKZw0.net
この作品、賞の授賞式で主人公が同席の別賞受賞者を椅子で殴る漫画っていう
印象が強いんだけど、大体それで作中の雰囲気合ってる?

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 11:35:28.01 ID:uDqa2DoG0.net
>>258
未発表作品ならまだマシでプライベートな書簡すら公開されるからな
作家は自分の人生を切り売りしてるとはよく言ったものだ

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 11:36:01.50 ID:uyr3FU5a0.net
>>260
どこ読んだんだ?

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 12:21:15.48 ID:hPuveKZw0.net
>>262
なんかその場面がまず目に飛び込んできて衝撃を受けたんだけど、
スペリオールは流し読みくらいだったからざっとしかストーリー追ってない。
柴田との件りは一通り読んでる。ギャルっぽい子との最初の方の関わりも読んだ。
あとは…まあおとぎの庭が凄いって事くらい

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 12:42:47.85 ID:uyr3FU5a0.net
>>263
それでスレに書き込みするという勇気は尊敬する

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 13:34:00.44 ID:SkLfCmHG0.net
>>260
あってるよ
ムカツクことがあったら殴っちゃえって漫画

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 13:40:50.29 ID:rfgxrrgf0.net
頭のおかしい天才主人公が気に入らない奴を才能や物理攻撃でぶん殴って
殴られたほうが精神的に成長する話なイメージ

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 14:21:32.72 ID:hpyamJA30.net
響の拳には殴ったらその人が成長する呪いが取り憑いています

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 14:22:50.49 ID:kyDzJyn90.net
ゴールドエクスペリエンスか?

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 14:27:09.19 ID:SkLfCmHG0.net
圧倒的才能さえあれば大抵のことは許されるって話

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 16:52:53.10 ID:yYah2Zlz0.net
>>258
横溝正史とかは資料全部か大学が引き取って
そこに眠ってた戦前の書いていたのを、最近小説で出していたなーと

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 17:24:57.95 ID:SVtqlltX0.net
留学で新たな展開になるかと期待してたけど
結局フミんとこで小説書いて大ヒットして気に入らない奴は殴るという
ワンパターン展開から抜けることはなさそうだな。
自分で文学活動は当面しないと言ったんだから
自分の言ったことぐらい守ってほしいもんだがブレブレだな。

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 17:44:11.20 ID:8sakOj660.net
>>268
響の原稿を見てしまうとヘブンズ・ドアーが出現して「感動する」と書き込まれます。

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 17:53:16.06 ID:4YTTVwnZ0.net
天才を描けるほど作者に才能がないから仕方ない

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 19:18:55.39 ID:s0QqITqZ0.net
才能なかったらヒットしてないよ

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 19:51:49.89 ID:+kgfTlw80.net
>>262
木蓮新人賞受賞式だろ

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/28(月) 21:37:31.22 ID:sgC9GpKc0.net
高校生活終わったらエンディングだろうなって思う
進路はわからんけど留学して大学生編とか描いても蛇足になりそう

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 00:55:13.83 ID:2UMFGrGS0.net
>>261
雨ニモマケズとかまさに典型だわね

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 03:52:22.37 ID:OJJREZsP0.net
月刊誌連載だと50枚づつぐらいかなあ
卒業と同時に発売の単行本印税で
下僕のリョータを従えての留学費用は軽く賄えるなw

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 14:19:18.67 ID:Y29sTZxN0.net
>>253
お互い、ちゃん付けで呼ぶんじゃね?

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 19:57:21.96 ID:SX8pGnXJ0.net
悪いけど編集者としての力量はふみよりも木蓮編集長の方が上だな
どう考えて響の作家としての旬は「今」だよ
ふみがやろうとしてたのは保護者役

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 21:52:07.93 ID:spKQGvxK0.net
『 響』は、同じまんが大賞でも、『 海街diary』や『 ピアノの森』、『 僕だけがいない街』などの傑作比べるとストーリーも絵も一歩も二歩も劣る。

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 21:56:12.37 ID:w8rPMEHQ0.net
お前の脳内だとそうなんだろうな

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 22:13:48.58 ID:DDz1K/Vq0.net
でんでん現象

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 22:18:39.24 ID:T0fq6NxT0.net
絵が劣ってるのは認めるしかないな。

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 22:52:51.07 ID:vI9Hacca0.net
むしろストーリーだろ
話さえ面白ければ絵は気にならなくなる

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/29(火) 22:59:45.86 ID:K3lH6SnU0.net
もう完全にネタ切れって感じだよね
雑誌も作者本人もほかにヒット作を人生で得られないのわかっているから
できるだけ引っ張ろうとしているだけ

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 00:17:48.71 ID:UREa0OAR0.net
最初の頃の絵に戻せよ
いま福本先生みたいな絵になってるやん

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 00:32:57.74 ID:JIf9OgYs0.net
昔は響をかわいく描けてたと思うんだけど
初期の絵柄に本当に戻してほしい
当人のブログを見るとちょくちょくアシスタントが辞めてるみたいで
これから先も絵の向上は望めない気がしてる

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 00:43:58.19 ID:zHOx4NFE0.net
犯人はアシスタントだった・・・?

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 01:24:41.68 ID:dwngA2S10.net
この絵でもそれなりのヒット漫画出せるんだから、小説家より漫画家になる方法書いたほうがいいな。

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 09:06:10.65 ID:NwE6nnP00.net
響より響の書く新作のほうが漫画にしたら面白いんじゃないかな?

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 09:30:56.37 ID:DSYEUCUf0.net
最近の話結構面白くなってきたと思うけどな
アニメプロデューサーとバトルしてる辺りはかなり微妙だった

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 09:38:22.00 ID:77BG0Q1Y0.net
まあスレまでわざわざ来てブーブー言ってる時点で完全に虜になってんべ

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 15:55:10.02 ID:3z8Tdi7B0.net
なんだかんだ言ってもスペの中では面白い方だ
休刊ラインすれすれ雑誌のエース…それって褒め言葉なんだろうか?

代表的な休刊ラインすれすれ雑誌のエース:静かなるドン→完結後掲載誌休刊、アカギ→完結後掲載誌隔月から月刊へ休刊コース驀進中

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 16:08:27.50 ID:XmXMvVZ6O.net
大スポンサー様が癌と喧嘩できてるうちはなんとかなるべ

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 16:09:43.26 ID:zHOx4NFE0.net
今はGIGANTとの2本柱だから

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 19:19:19.46 ID:UREa0OAR0.net
光晴見てる〜?
イェ〜イ

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 20:19:07.62 ID:qtytYS+f0.net
>>296
GIGANTと比べたら一万倍面白いだろ

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 20:32:55.12 ID:zHOx4NFE0.net
んなこたあ主観でしかない
響GIGANT他巻頭カラー1作で掲載順3番目までの取り合いをしてるのは事実

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 21:22:57.83 ID:+GStDGgH0.net
>>294
静かなるドンってそんなに人気あったんか

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/30(水) 22:46:19.86 ID:xcMpueUu0.net
まあgiantも内容がないって批判されてる漫画だよな

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 05:48:45.77 ID:rxoAtSxC0.net
11巻の表紙の響、パイオツデカいな
デカイな(2度見)

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 08:58:50.64 ID:3rMXCV2G0.net
>>300
一時期、掲載誌作品の単行本発行部数の95%をドンが叩き出してたぐらいには…
他が息して無かっただけかもしれないけど

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 10:33:17.47 ID:j2VqfPSH0.net
新田たつおって怪人アッカーマンしか読んだことないわ

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 10:35:42.29 ID:MuGCBDUa0.net
なんで2回言うのよ

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 15:46:29.29 ID:Ya7tbuhd0.net
GIGANTはまだ2巻だし絶賛推し出し中で本屋では結構売れてはいるね

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 16:08:42.67 ID:8JR34NzK0.net
おっさんの俺には全く面白さが判らないが若い人には面白いのかね

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 16:44:19.40 ID:j2VqfPSH0.net
奥の漫画は1分で読めてしまうから暇つぶしにもなりゃしねえ
単行本でも5分くらいで読める

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 16:49:06.28 ID:yapsfTO+0.net
オッサンだが最初から絶賛していた

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 17:50:45.19 ID:FxD6Cs530.net
一歩たん

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 18:07:17.20 ID:WHFsDRuj0.net
オッサンだが映画化の話が出る前から面白いと思って読んでいた。
しかし最近思うのは、このマンガに出てくる人々って皆アタマがおかしいよな。

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 18:45:41.22 ID:8JR34NzK0.net
GIGANTの話をしたつもりだったが>>311には通じてなかった
>>309は判らんw

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 18:46:58.24 ID:yapsfTO+0.net
>>312
このスレは何のスレ?

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 18:58:09.39 ID:P3bgufyS0.net
絵の下手な漫画家を上からマウントとって
ストレスを解消する冴えないおっさんスレ

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 19:03:07.77 ID:fwAZl7OE0.net
>>311それは同意。
狙ってキャラ作ってるのかもしれない。
しかし、それが成功しているとは言いがたい。

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/31(木) 19:59:06.33 ID:i1+RO4/m0.net
>>315
まともなキャラがいない
頭おかしい人間かバカすぎるやつしかいない
普通がいねえ

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 10:25:59.03 ID:7SF3Qa4C0.net
>>316
作劇をするうえで一番動かしにくいのが所謂『普通の人』な訳で
初連載でスキルのない作者としてはキチガイ大行進状態にした方が楽なんだ、仕方ないね

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 10:57:44.57 ID:qNw/Usoe0.net
昨日無料だったので3巻まで読んだ
発達障害?な人間が一部分で爆発的な才能
あります系はストーリーひと捻りするか、もうちょっと脇役を魅力的に描いてくれないと飽きる

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 11:13:07.85 ID:ewDz0sx70.net
評論家様が来たようだな

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 11:27:21.34 ID:Wcmd6bMB0.net
>>318
4巻も無料になってるぞ

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 12:40:04.87 ID:gX6ZVm4W0.net
主人公も魅力不足だしなあ……
セックルシーンとかお色気入れてテコ入れとか…
でも画力が…

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 12:41:39.08 ID:7SF3Qa4C0.net
>>321
それがテコ入れになると思ってるのは平成一桁の発想だぞ

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 13:19:38.92 ID:Ii8eWmbQ0.net
>>321
こういう馬鹿
多分宅配便にも書いてるバカ

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 13:20:22.35 ID:Ii8eWmbQ0.net
>>322
平成一桁が爺・次代遅れの象徴表現になったか

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 15:09:08.29 ID:DfNBuLSs0.net
2年生のおかっぱが新雑誌に載るんかな

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 15:24:20.67 ID:RFViEjTL0.net
次の部長は4人の内の誰だろうか?受賞した子かな?

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 17:27:42.30 ID:YoHGkB1H0.net
コレって漫画も小説もバカにしてるわ
DQNだらけの進学校
DOQNだらけの小説家と出版社
DQNな両親 響さんはサイコパス

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 19:50:30.58 ID:UT3VelPL0.net
響に、お色気シーンは無理。
代わりに、巨乳JKのリカ、巨乳編集者の花井ふみを用意している。
貧乳ロリ趣味の人は、私に言って!
私がなんとかするから。

こんな感じでどう?

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 20:01:30.90 ID:NPvp1FMy0.net
絵全然うまくならないなw新刊の表紙本屋で見て噴き出しかけたわ

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 20:14:54.88 ID:kE9dzSjd0.net
絵が下手なのはもう柳本の売りにすらなっているので最後までこのままでどうぞ突き進んでくれ

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 20:39:19.76 ID:lIZ7kFtD0.net
>>321
最初の頃は人気が一定しなくって多分てこ入れのつもりなんだろうけど
下着姿や入浴シーンも入れてたね
人気が出たらお色気は減ったけど画力も落ちてしまった…

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 20:39:27.70 ID:sTJFE69n0.net
まあ・・・話を考えるのに必死で、絵を描くほうにまで意識が回せない状態なのかもしれん

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 20:48:20.37 ID:Kj/C2bvM0.net
逆に絵に全く期待しないでいいから、
読者の脳内補完が捗る、
話に集中できるまである。

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/01(金) 23:27:01.17 ID:U7R1rpO10.net
ギャグ漫画なんだし
この絵で充分どころかぴったりだろ?
殴り合いドタバタでおもしれーじゃんw

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 02:23:08.63 ID:2nV37iKi0.net
エガーエガー

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 05:23:36.71 ID:6dvhaQM90.net
11巻の表紙のおっぱいはエロいと思いました

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 06:47:35.46 ID:+OugLWCd0.net
文庫本がまるでミニ本サイズだと思った。
ストーリーの主役のはずの本のサイズ感がおかしい。

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 08:27:16.89 ID:iXEb3AXW0.net
>ストーリーの主役のはずの

ちょっと何言ってるか判らない

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 09:33:03.53 ID:EzzC9POe0.net
本人はうまい言い回しだとと思ってるんだから突っ込んじゃだめ

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 12:35:58.06 ID:ZNaqrQqY0.net
久しぶりに読み返したら一巻の方が絵が普通に上手いのが笑うわ

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 14:14:36.93 ID:XYnqCyOV0.net
89話の扉絵の響が宇宙人にしか見えない…

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 14:17:01.29 ID:NljFE+kx0.net
親指スターウォーズ?みたいなアレ

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 18:22:40.52 ID:RM8I0Scs0.net
小学館漫画賞 まで とったんだから いいマンガじゃないか。

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 18:42:49.07 ID:ZiLpScPI0.net
いい漫画だからこそ絵は丁寧に書いてもらいたいなと
同人書いてた頃より画力が落ちてるのはちょっとね

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 20:52:38.01 ID:qhJpAsdj0.net
単行本11巻でリョータが柴田をぶん殴るシーンが修正されてない?
雑誌はもうちょっと淡白だった気がする

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 20:58:33.82 ID:csxhf7+N0.net
>>344
今のペースでこれ以上絵に力を入れるのは無理なんだろ

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 21:07:18.37 ID:ZiLpScPI0.net
>>346
やっぱりそうなのか…
月2回の連載はきついのかねえ

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 21:25:09.65 ID:+OugLWCd0.net
花井ふみの大きすぎるおっぱい
見えそうで見えないリカのパンツ
リョータの部屋の響の盗み撮り写真
不意に挟む響きの下着姿などの萌えイラスト・・・

いっこいっこは
ホントちょちっとした
違和感だったん
だけど。

柳本光晴という男は、もしや・・・^^;

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 21:32:32.47 ID:qhJpAsdj0.net
元々3、4回に1回くらいのペースで休んでて、ここでも休みすぎって叩かれてたけど
マンガ大賞に受賞した一昨年からまったく休まなくなったしスケジュールが破綻してるのかもな
単行本が出るペースも江川と西本よりハイペースだし

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/02(土) 21:48:27.44 ID:M5v78frhO.net
まあ安定して売れる作品を書き続けられるとは本人も思ってないだろうし響で一生分稼ぐ気満々なんだろう

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 02:55:25.61 ID:pXE/6reU0.net
響に感化されたか


電車にはねられ死亡の女子中学生 踏切の中で立ち止まる姿
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15966233/

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 04:26:55.39 ID:KXaFw9II0.net
>>351
あーあ、打ち切りか

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 09:51:47.80 ID:jzKuPyEx0.net
それで打ち切りならキン肉マンはとっくに打ち切りやわ

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 10:39:19.32 ID:kAUBBsud0.net
そういえば、こち亀の両さんに感化された暴走警官が増えて、とうとう連載は打ち切りになったしね。
社会的影響の大きさを考えたら仕方の無いことです。ナンチャッテね。(笑)

響は、しとやかな美人女流作家になって海外留学から戻ってくる。
翻訳ではなく、自ら、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語で書いた小説が、ノーベル文学賞を受賞するという展開になるだろう。

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 11:00:43.08 ID:tWIugOJl0.net
>>349
ダブル受賞で終わるはずだったんじゃないのか
引き伸ばすなら準備期間くらい設けてやらんと死ぬだろ

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 15:16:26.28 ID:Rm/jdDmR0.net
そもそも芥川賞受賞者は直木賞の候補になれないってレギュレーションを知らないのか
逆も然りだし

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 15:47:42.36 ID:3dcMEwQZ0.net
えっ?

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 16:47:37.23 ID:yXNdHYop0.net
そんなのあった?昔も?

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 16:58:59.76 ID:3dcMEwQZ0.net
>>356
とりあえずソースよろ

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/03(日) 18:08:09.89 ID:zYx/vl2H0.net
賞を取った本の後書き見ると2冠3冠とってもおかしくない作品だとかいう推薦文けっこう見るけどな

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 06:41:20.72 ID:JKqT9GHb0.net
>>360
おかしくないけど取れなかった
それだけだろ

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 08:37:48.19 ID:AflTXclk0.net
>>356
どちらか片方を既に取ってたら、もう新人じゃないからな。
両方同時なら新人で問題ないだろ。

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 17:31:27.38 ID:nNcZByCD0.net
>>362
作中でも言ってたように両方同時ノミネートされたのは、柴田 錬三郎なんだけど
柴錬は芥川賞の方を辞退して直木賞を獲ってる
その後は売れまくって賞を必要としなかった >両方同時ならいいか女子高生だし

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 17:43:56.42 ID:2B1uS4u20.net
物凄いハイレベルな作品って言いたいのかな

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 18:09:48.00 ID:nNcZByCD0.net
>>364
空前絶後でしょ『お伽の庭』は
後は高校卒業前にノーベル文学賞だわ

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 18:29:31.80 ID:M5FIsYc20.net
いよいよめぐみのピアノになってきたな

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 19:39:29.28 ID:L4PgyvGA0.net
主人公が裸にされて縄で縛られるのか?

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 21:20:58.89 ID:w4rkhKpK0.net
『 お伽の庭』を是非読んでみたいのですが、どうすれば読めますか?

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 21:21:56.93 ID:ggYf+nHt0.net
柳本の親類を誘拐し脅迫するのが一番の近道

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 21:35:20.55 ID:nats/R5v0.net
>>365
またノーベル文学賞かい

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 21:54:35.08 ID:rXxLyUR/0.net
平和賞と文学賞は
ノーベル財団の政治的メッセージで選ばれるから。

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 22:53:59.87 ID:q1NFMo7U0.net
ティンカーベルってタイトルは厨二過ぎるだろおと思ってしまった

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 22:58:14.65 ID:ggYf+nHt0.net
まあ中2中3の頃に書いてるしな

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/04(月) 23:01:23.70 ID:q1NFMo7U0.net
リョー君がそういうならしょうがないな

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 00:30:57.40 ID:Kbu2f25v0.net
>>368
ないものは読めんよ

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 03:30:44.99 ID:n4BsmF9r0.net
>>375
映画化の時にゴーストライターが全編を書いた小道具としては存在する

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 14:49:23.24 ID:NB7n6hsl0.net
直木賞、芥川賞は実名出しても許されるって言うか、
小学館サイドが自社の作品に出したいんだけどって先方に言えば割と容易に許可貰える
ノーベル賞は手続きが煩雑

つまり、取れるとしたらノーブル賞とかノーヘル賞になるかと

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 16:53:07.22 ID:isv5NBdG0.net
>>377
ノーベル賞の実名使用はゆるいよ
ソースは蛇蔵の「決してマネしないでください。」
普通にアリストテレスからキュリー夫人やヘンドリック・シェーンまで出てくる

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 17:11:56.83 ID:9xC8jD6S0.net
タイムリーに売れてる作家がノーベル賞って貰えるもんなのかね?なんか晩年に貰ってるイメージ。

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 17:45:46.12 ID:isv5NBdG0.net
>>379
タイムリーに売れてる作家は自殺多かったから 昔は

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 20:00:40.42 ID:E3ZmuYLi0.net
昨日、NHKで川端康成と三島由紀夫のドキュメントを見てびっくりしました。
響も才能が枯れて、自身が納得のいく作品が書けなくなったら、どうするんだろう?
山本春平と結婚して、中華料理屋になるのかな?
謎だ。

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 21:34:14.74 ID:EQQXt+ol0.net
>>381
鬼島と分かり合えてしまう日だな。

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 23:27:00.83 ID:xayj1lJV0.net
>>381
見てないが
なにを見てビックリしたの?

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 23:29:19.48 ID:Nb3uMHMj0.net
>>381
山本春平と結婚するという線よりは
涼太郎から逃げられない人生の方が想像しやすいかな
中華料理屋はあってるような気はする

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 23:30:25.37 ID:Yy533irfO.net
響を見て体操選手を目指したというコメントがなぜかありそうだなと思えた

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 23:31:47.69 ID:b+VO51EX0.net
いずれ涼太郎から自立するのか
一生共依存で終わるのか

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/05(火) 23:40:25.63 ID:ClRpT6Hq0.net
両手両足切り落とされてベッドに寝かされてる響をニコニコしながら世話してる涼太郎みたいな未来が見える

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/06(水) 00:00:49.14 ID:3zxxEspF0.net
気違いの妄想はブログに書いとけ

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/06(水) 10:18:08.98 ID:NvPJcixu0.net
小説にしろよ

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/06(水) 13:01:11.19 ID:vkf5x2JS0.net
りょーたくんへ

女なんか広い世間にいっぱいいるじゃないの
みんな一度は勘違いするの あいつを守れるのは俺しかいないって
あいつの邪魔をする奴は犯罪おかしてでもぶち壊して守ってやるって
そういう自分を見せれば きっとあいつも俺という男をもっと頼ってくれるだろうって
でもそれは間違いな訳 そういうことは全然ないわけ

バカな男の逮捕劇が三面記事を飾り立て世間の物笑いの種になる頃
女は別の男と引っ付いて子供コロコロ産んじゃって自転車に乗っけて
買い物なんか行ったりして塾なんかに行かせたりして
それで世の中収まったりするわけ バカバカしいと思うだろう?

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/06(水) 18:36:47.97 ID:nLdRaDYY0.net
そういえば先日の話でストーカーが響の過去作をボロクソけなして
自分の都合の良いように操ってるラスボス疑惑は晴れたのか

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/06(水) 19:32:20.46 ID:ZOXqbl8T0.net
きみ便所の落書き書く才能もないから無理して書かなくていいよw

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/07(木) 15:00:18.37 ID:efuoigQB0.net
アイス屋のバイトって誰だっけ
書き分けできなさすぎて男か女かも分からん

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 00:53:21.51 ID:MjUhEVPA0.net
いつもの展開ではあるが今回の被害者なかなか武闘派でええやん
白昼堂々学校に乗り込んで女生徒に暴行とか響並に頭おかしい

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 07:27:37.23 ID:UQw6aI7d0.net
こういう無茶系はOK出すフラグだから展開読めちゃうよなぁ

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 08:26:12.03 ID:SYNFykog0.net
>>366
めぐみのピアノと違うのはクズなのが旦那じゃなくて本人なことだな

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 13:42:29.87 ID:5ML2wbUW0.net
>>394
× 今回の被害者
○ 今回の加害者

今度ばかりは、響が被害者でいいだろ。

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 14:10:12.30 ID:L9jbImNS0.net
響張りの奴現れたなぁ
押し寄せる他業種の天才とのバトル物になるのか

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 15:02:01.34 ID:uxNgI3ep0.net
ニシも参加するのね

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 15:12:32.63 ID:lfeisRrcO.net
バトルにか

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 15:17:59.74 ID:vD4Sm9LQ0.net
>>398
ラノベのアニメ化スタッフとはコミュニケーションできているのかな。

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 15:44:50.32 ID:cyf9lWZ70.net
小説原作の漫画化って
ただ小説渡して、これで漫画にしてでは出来なさそうで
小説で省略した部分とか細かい問い合わせが漫画家側から来るとかで
小説家側も負担が増えるのかな?

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 15:48:01.40 ID:X8U62B4f0.net
こういうの響が一番嫌いなタイプじゃないの?
他人の力を借りないといけない天才なんて天才じゃないし
借りるための最低限の礼儀すらわきまえられてないじゃん。
俺は和解・共闘展開とか考えられないけどな。
ただ、なんで今更この話を作者が蒸し返したのかは気になる。
あってもシンパが増えるパターンしか有り得ないと思うけど。

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 16:01:57.39 ID:VnwQsMOd0.net
お伽の庭は漫画にしてもあんまり面白そうじゃないけどな田舎の話しだし派手な動きとかない心理描写や情景描写が卓越した作品だしな

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 16:34:45.97 ID:zoP8/xr/0.net
>>403
意気投合するのかテレビ局のPみたいになるのかどっちだろうな

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 18:51:59.74 ID:SYNFykog0.net
あのPといいゴリラ女といい天才はすぐキレるヤツっていうのが作者のルールなのか?

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 19:48:14.01 ID:GRpoR/6U0.net
>>393アイスクリーム屋といえば、柔道の金メダリスト松本薫だろう?
野獣と言われる怪物。
世界一を目指す、狙った獲物は逃さない、性格も響きに似ているのだろうか?

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 20:21:10.01 ID:RdSqQ1B60.net
ゲーム化の話が出るような世界だしなあ

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 21:05:10.06 ID:IIMLdW3Q0.net
>>406
でもこの世界で凶暴な人って、小説家・漫画家・TVプロデューサー・編集者・幼馴染・文芸部後輩生徒・
中華料理店長&店員・・・・・。

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 21:35:19.35 ID:MjUhEVPA0.net
しかしニッシーは最近かなり優遇されてるな
もう一人同等の扱いだった下読みの女がいた気がするけどどこで差がついたのか…

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/08(金) 22:46:53.86 ID:e1i5Y7YL0.net
どうせキチガイ同士が最後は意気投合だろ、
これ以外の展開にしたら作者を見直してやる。

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 00:02:14.45 ID:dUFP9E+q0.net
>>409
およそ暴力を振るわなそうな職業から始まって
幼馴染みや文芸部員まで拳で語るんだから
とんでもない世界だな…

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 00:11:17.30 ID:DFlBeh460.net
日本語が堪能だと肉体言語も得意になるんです?

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 00:42:57.90 ID:jjuqMUu/0.net
もう椅子が響の専用武器みたいになってるじゃねえかwwww
こういうのって普通一回だけだから成り立つもんじゃないのwwww
こうなるとただのギャグだな

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 01:11:51.22 ID:lN33loMv0.net
>>414
やっぱり最初のボールペン?エンピツ
は弱者の決め技みたいにいい味だったが
普通に椅子だ蹴りだドロップキックだじゃあなあ

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 05:58:43.07 ID:EPuaVy600.net
いい機会だから椅子かわされてボコられて
泣きながら署名させられなさい。

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 06:29:39.41 ID:ysMMV5G50.net
>>404
そうだよな〜作者の世界観というか、死生観とかが滲み出てるとことかがいいのであって
他の人が描いてもな

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 07:21:05.12 ID:5w2zCHKj0.net
響と並ぶ天才かは知らんが先月完結全18巻で既に2000万部売れてるって結構凄いな
漫画史上でもそのうち50位以内に入ってくるレベルじゃね

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 07:33:54.74 ID:yowN9l930.net
花井も響に会うために学校に侵入してたんだから責められんよな

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 07:39:42.89 ID:3NcaXSM10.net
ちなみにお伽の庭は一冊で600万部売れてます

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 08:11:20.26 ID:EPuaVy600.net
これ利き腕にケガさせたら億の単位の賠償金だろ。
いくら不法侵入の輩でも先に手出して凶器まで持ってる響の分が悪い。

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 08:53:37.55 ID:MYA/rK+x0.net
作家vs映画監督
https://youtu.be/G2zi2Ygk9cE

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 10:03:34.45 ID:qG0KxBRX0.net
ここまでインパクトのある書き方するって事は漫画化して新雑誌に載せる方向かな、柴田のも載るんだろうな。

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 10:15:50.55 ID:SYoHby8m0.net
柴田が中華料理屋でデザート作ってみたら大繁盛って展開希望w

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 10:57:40.48 ID:3NcaXSM10.net
柴田はボロカス言われてたけど性格が悪いだけでちゃんと働いてるし普通だよね

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 11:03:25.26 ID:KtHqtwJH0.net
>>420
フィクションとは言え無茶な設定だな
と思って歴代のベストセラー記録みたら
500万部前後の本は社会現象レベルの作品ばかりで
そりゃマスコミが大騒ぎするよねって。

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 12:18:49.18 ID:DKiL2gOw0.net
新刊買ったらまた絵が下手になってるんだけど絶対手抜いてるだろ
売れてるからセーブして書くとか自分が響にボコられるクリエーターになってんじゃないよ

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 13:52:59.48 ID:msHlgDlB0.net
描きたいから許可くれでなくて、もう描いたから読んでくれなら、あっさりOKだったかもな
それはそれで物凄く細かいレベルでのダメだしの嵐になるかもしれんが

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 15:02:45.74 ID:SFGfP5UQ0.net
描いてもいいけどこれはもう私の作品じゃない
あなたの作品を描きなさい


とかいって響は原案かスペシャルサンクスとかになると予想

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 15:14:25.32 ID:CyamseaS0.net
もう描いてるはさすがに草

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 15:36:48.56 ID:SYoHby8m0.net
花井の化粧落とした顔と鏑木紫の気合いメイク顔だとどっちが美人だろう

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 15:52:48.09 ID:DVYhmj1l0.net
あのゴリ作家梅沢春人の漫画に出て来そうな顔してんな

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 15:56:03.04 ID:g5xFHdfY0.net
もう1ページ目から響の顔ひどいw
どうしてこうなったw

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 16:16:39.30 ID:K5QtNZYO0.net
んなわけねぇだろw
友達でほぼ読み専だったかよちゃんが書きたくなって書いてしまったことと
プロが自分の作品を勝手に使うのとじゃぜんぜん意味がちげーよw

赤字の一冊500円でも売れないファンジンと
一冊2000円の大量販売で毎回数百万以上利益あげてるエロ同人
くらい違うよw

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 16:32:32.45 ID:vY6PiVG10.net
こんな基地外作家、二人も抱えたら花井、過労死か飛び降りしそうだな。

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 16:37:32.71 ID:6dQ5qdoU0.net
漫画家は花井とは関係ないだろ
それとも新雑誌で漫画を連載するのか?

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 17:04:07.62 ID:SFGfP5UQ0.net
純文学のコミカライズでそれなりの評価を得た作品って今まである?

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 17:17:09.05 ID:hadzErdu0.net
>>435
それは大丈夫じゃね?
花井だって今までマスコミの人間の顔面に正拳突きをかまし、主人公の幼馴染を「クソガキ・・・!」とか言って松葉杖の柄でボコリまくってるもの

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 17:50:49.32 ID:/9laM5iv0.net
手をプルプルさせながら鮎喰まで書かせたところが一番の笑いどころだろう

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 18:20:48.02 ID:EPuaVy600.net
最終ページのクリーチャーは酷過ぎて笑えない。
なんでペン入れてしまうの?

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 19:09:23.11 ID:Syv9zgATO.net
>>437
転生したらスライムってのが売れてる

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 19:22:30.05 ID:HzKKIddN0.net
このスレちょくちょくお伽の庭読んだことあるやついるのなんなん w

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 19:23:50.39 ID:HzKKIddN0.net
>>437
森見登美彦は純文に入りますか?

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 20:28:26.34 ID:DE+garg+0.net
吉野先生と霊長類最強のあの人。
響が男に生まれ変わったら、どっちを選ぶんだ?

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 21:01:32.74 ID:4mVGuT530.net
最初に編集が来た時から思ってたが
他人の褌借りに来る天才ってなんだよ
しかも今回の醜態がまたひどい

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 21:02:43.12 ID:BjuObSSt0.net
>>441
それは大衆小説

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 23:42:45.61 ID:87KLDTig0.net
流れ的に要るのかなぁ不法侵入者
輩ばっかじゃん

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/09(土) 23:52:47.88 ID:yowN9l930.net
花井だって響に会うためにわざわざ制服を着てまでして学校に侵入したんだから
あのゴリ作家を批判する権利はないよな

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 00:57:06.01 ID:P5t16Irg0.net
ゴリが制服着てたら話し位は聞いてくれたかもね

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 01:04:30.55 ID:hjHqvPaz0.net
うろ覚えだけどフミちゃんの時は響ちょっとウケてオマエ頭おかしーんじゃねーのとか言ってたような

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 03:03:05.71 ID:w9cH2f8V0.net
さっさと改心させられて自分の作品を描いてください

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 15:10:58.67 ID:MP8+W7/M0.net
マギでてた1ホステスみたいな顔になってきてんな

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 17:47:25.29 ID:Dh95Lm3cO.net
そろそろ飽きてきたから日本代表とアメリカ代表が戦うとかやって欲しい

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 20:36:30.78 ID:5Y7iScvn0.net
>>453
その後は歴史上の著名な作家とバトルだな

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 21:49:24.28 ID:tv6GGyr60.net
実際こんな早熟でずっと名著書き続けてる小説家なんているんだろうか

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/10(日) 21:51:52.37 ID:nuSCPqJh0.net
それなんてストレイドッグス?

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 08:19:21.98 ID:WmYHv96J0.net
いよいよ、涼太郎の心の闇が明かされる。
恐らく涼太郎は、響のとんでもない文学の才能に一早く気づいていた。
しかし、響を独占したいという欲望から、響が書いた小説を酷評し、その才能を封じ込めようとしたのだ。
ところが、パンドラの箱を花井ふみがこじ開けてしまった。

涼太郎の性癖は、祖父井秋人が気づき、面白がって時々からかいに来ている。
文化祭の時の文芸部の部室での会話がその伏線になっっている。
他人には心を明かさず、器用さだけで小説を書く高校生・・・

あれ?涼太郎の苗字ってなんだっけ?^^;

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 09:08:41.90 ID:vGqgUCt20.net
椿涼太郎。
家がブックカフェなんてやってるから
祖父やそのあたりの世代の親族とかに名のある文豪が潜んでそう。

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 13:26:21.01 ID:mVhACYke0.net
あの男の部屋の異常性にびびった後に
それを普通に受け入れている母と響にさらにドン引きした
ストーカーの異常性を示すワンシーンでよく使われる部屋だぞあれ

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 13:43:27.27 ID:ZDJfZJbV0.net
まあ小学生時代から増えてあれだから
麻痺してるんだろ
最初は微笑ましい扱いだったはず

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 13:52:09.25 ID:9dv5hGzr0.net
昔は明星のアイドルポスターとかあんな風に貼って子が結構いたよw
あれはそういう意味のテンプレ表現だろw

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 15:38:53.20 ID:VXIg96aV0.net
ADHDやLDのガイジガキの親なら異常行動も長年見続けて諦めてるよ

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 16:14:39.45 ID:uOp+DC9g0.net
響は軽くだけど母親は深くため息ついてたから
悩みの度合いや質は母親の方がずっと深そう

ストーキング対象がストーカーの家に気軽に出入りして
乱暴だけど起こしてやったり写真が増えたことにすぐ気づくとか
めちゃくちゃな間柄だな

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 19:51:56.84 ID:4zlHkESA0.net
>>459
涼太郎の人間性がよく理解出来たシーン

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 20:26:26.29 ID:HT/nRG2X0.net
やっぱ幼馴染属性は最強だよな

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 22:23:41.28 ID:TiACiU2m0.net
響が海外の大学とかなったら涼太郎も付いてくるんだろか。何気に能力値作中最強だからなぁ。

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/11(月) 22:43:42.59 ID:uOp+DC9g0.net
>>466
海外に行くならできれば英語圏の国にしてくれとか
響にいってたから付いていく気はあるようで
何でもできるから英語もできるんだろうな

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/12(火) 11:01:52.27 ID:jjVZqDz00.net
響親は幼少期から娘の奇行で苦労してそうだから、涼太郎に引き取らせる気満々なんだろうな
高校生になって(親目線では)突然小説家としての才能があることが判明したけど、それ以前はうちの子ヤバない?って感じだっただろうし

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/12(火) 11:18:17.66 ID:lOKpzUtD0.net
響が普通になる事を望んでる点で父親とストーカーの利害は一致してるな。

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/12(火) 11:28:44.94 ID:DBRByoIB0.net
涼太郎は響の為なら将来的に義両親をも手にかけそうで怖い。エキセントリックな娘を手放せたと思ったらもっとヤバいのが一家に入ってくると。

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/12(火) 18:29:57.67 ID:UR9Zp1Vl0.net
>>468
涼太郎以外の友達ができたぐらいで担任の前で涙ぐんだり
東京にみんなで遊びに行くぐらいでパーティー開催とか言い出したり
相当な苦労があったんだろうな…

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/12(火) 19:46:14.98 ID:Mncyc1/S0.net
多分高校3年間描いて終わりだと思うよ

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/13(水) 10:28:26.45 ID:ak5iRanY0.net
漫画家が響の腕を掴んで無理矢理名前を書かせているとこワロタw
この人って小学生とかじゃなかろうか…時々ギャグマンガになるね

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/13(水) 10:58:17.85 ID:dihih9I/0.net
あの漫画家どんな売れっ子か分からんが、まだ掲載されるかも分からん漫画をもう描いてるってどんだけ暇なんだよ。

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/13(水) 12:57:39.18 ID:UAwb0tKQO.net
マルドゥックスクランブルはコミカライズする際に候補者達に1P〜何Pか漫画を書かせて、そこから原作者と編集者が作画を決める流れだったな
こんな感じのコンペで仕上がった原稿を更に進めて行ってって感じじゃね

キチガイジキャラの乱発とキチガイ行動の連発って言う数だけは多いビックリ箱だけで積み重ねた漫画だから考えるだけ無駄だ

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/13(水) 13:29:33.14 ID:fjw8KDtb0.net
ガイジ同士の対戦はワクワクする

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/14(木) 00:37:28.37 ID:PgwMpeTe0.net
今7巻まで読んだが変な漫画だ
絵も変だし登場人物もみんな変だし台詞もストーリーも変

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/14(木) 00:56:24.16 ID:SoBtLAQj0.net
その変なところ、馬鹿なところを笑うギャグマンガだからな
現代の「天才バカボン」だw

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/14(木) 16:22:38.28 ID:LO6hzQyX0.net
>>470
響親殺すよりも、得意の外面で籠絡する方を選ぶでしょ
その方が楽だし、後腐れが無い
手に掛けて発覚して捕まったら響と一緒に居られなくなっちゃうって方があのストーカー的には重要じゃないかと

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/14(木) 21:43:54.48 ID:xn3g5Ms20.net
著作権料を0.0001%に引下げて、残りを慈善団体に寄付させた響の父ちゃんは立派だね。
キリンの絵を書いて窓から見せたお母ちゃんもギャグセンスが抜群。
大阪の大学に行っているお兄ちゃんも、なんかノーベル賞でも取れそう。
響一家=平成天才バカボン一家説に賛成。

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/14(木) 22:19:49.91 ID:cJNCtEas0.net
不可抗力な場面もあるけど、ここまで響のバイオレンスが問題にならないのも不自然だな。

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/14(木) 22:24:54.34 ID:V48eG26w0.net
>>473
鮎喰響・・・画数おおすぎぃw

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 08:14:57.38 ID:G+/sEbFW0.net
文芸には筆力の他に武力も必要と教えてくれた名作
ところで映画の方はどうだったの?

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 12:30:49.67 ID:3Lzv8uAZO.net
映画?奴さん死んだよ

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 12:34:54.78 ID:C9OmVURe0.net
動員数で爆死したな

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 17:34:00.46 ID:ZCJlLYN40.net
小説家になる方法って何だよwと突っ込まれまくったサブタイだが
映画だと一文字タイトルは内容が予想できなくて初見が入りづらい→爆死って分析記事読んで、あったほうが良かったなあと思った

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 17:40:30.28 ID:Q5S1B6rg0.net
何故映画響は死んだ?

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 17:45:40.78 ID:5siPV9bL0.net
まぁ漫画の実写映画化で成功した方が稀な例ですし…

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 19:18:27.34 ID:0WlKyu+U0.net
漫画の実写映画で成功するには、まず漫画自体が大ヒットしてて知名度なきゃ無理だろう
せめて先にTVアニメでもするべきだった

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 19:51:11.77 ID:tUDE3I000.net
デスノートあたりの夢よもう一度感覚で企画してんだろうなぁ

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 20:00:41.97 ID:ZCJlLYN40.net
まあ漫画も知名度はないわけじゃないんだけど、釣りバカ日誌みたいにむしろ実写のほうが有名な作品とかもあるわけで

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 20:06:46.98 ID:R7Un6qKv0.net
実写にするならまずテレビドラマだよなぁ

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 20:46:32.68 ID:0GY/nnaF0.net
子供の写っている写真を手に取って、
「思い出に変えたかねえよな。」
と言ったことを言うのは悪質ですよ。

映画化では可憐にスルーした。(見てないけれど)

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 20:51:41.61 ID:dQKajki60.net
>>491
テルマエ・ロマエ、海猿とか。
原作のファンがそれほど多くない場合、原作を忠実にやらなくても怒る人が少ないから、「原作をほど良く無視する」ことができるんだよね。原作の面白い設定部分だけを使って、あとは好き勝手に改変できる。改変がうまくハマれば大ヒットになる。

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 21:03:31.01 ID:3Lzv8uAZO.net
>>490
あれは原作ファンすら唸る「デスノートのルールの穴を突くトリック(※ネタバレ防止)」が大ヒットの源だと思う
あれには俺も驚かされた。こんなやり方があったか!っていう

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 21:27:44.57 ID:07eFnfo30.net
酷いの筆頭はデビルマン、進撃、ドラゴンボールあたりか

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 22:02:00.58 ID:2EeyIS0U0.net
テルマエロマエも海猿もヒットしただけで内容はひどかったけどな

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/15(金) 22:18:38.74 ID:bUVpmKHW0.net
>>481
俺も思うけどまあそういう漫画なのでしょう
面白いから眼を瞑る

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/16(土) 09:08:32.82 ID:Ks5OiYWU0.net
>>494
それただの監督とか脚本家の承認欲求じゃないですかやだー

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/16(土) 16:57:25.91 ID:u0ILebqS0.net
>>499
漫画と映画じゃ表現技法が違うってだけの話だよ

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/16(土) 19:22:05.01 ID:DF++jiBB0.net
>>495
そんな内容だったのか
今度見てみるかなぁ

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/17(日) 15:55:29.17 ID:S3cVX7cj0.net
映画では、校舎の屋上から落ちたのに怪我ひとつしなっていうのはご都合主義。
原作では、涼太郎が下の階で響を受止めたはずだが、そんなことが出来るはずがない。
しかし、てち(平手友梨奈)はスタンと使わずに再現したので、その程度のことは全部まとめて許す。^^;

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/17(日) 16:28:01.50 ID:AA4tSKSJ0.net
スタント使わなかったのはどこからの情報?死ね

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/17(日) 17:13:34.37 ID:rEOzkKUvO.net
スタントもクレーンとかの吊りも使わず飛び降りたなら評価する

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/17(日) 17:16:37.83 ID:YA7l/3lZ0.net
人形じゃなかった?

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/17(日) 19:22:37.95 ID:H+aZM9o90.net
映画見てないけど、予告編とか見る限りでは
制作者側が勘違いしてシリアス路線で作ったように感じたな
これはギャグ漫画なんだからコミカルに演出すべきだったんだよ
野坂と大島のどつき漫談のようにオーバーアクションで
暴力を笑える暴力に見せなくちゃ駄目だったのさw

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/17(日) 20:30:43.35 ID:wTPPE9q50.net
屋上から落ちて立ち上がって校内に入るまでノーカットだったはず

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/17(日) 20:32:11.71 ID:wTPPE9q50.net
>>506
これに尽きる
ページめくって響が暴力振るってる大ゴマ見て吹くのがこのマンガの醍醐味なのに
そこを全く再現出来てないのが痛い

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/18(月) 07:55:10.17 ID:dge8vXWv0.net
>>502
コンサート中に生で披露したしな。

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/18(月) 11:13:31.93 ID:+uHf9PTY0.net
テルマエロマエも海猿もそれなりに売れてる役者使ってたけどAKBじゃな

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/18(月) 21:04:10.62 ID:0vZV1hcg0.net
ワンカットじゃないよ

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/19(火) 04:39:32.83 ID:9GEdBoxv0.net
髪切った響が銀魂の新八に見える

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/19(火) 19:31:37.77 ID:oy08crn00.net
>>509スーパー歌舞伎のように空を飛んだのかな?

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/19(火) 20:15:34.12 ID:505p/PBg0.net
>>513
勝手に落っこちた。
https://www.asagei.com/excerpt/111892

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/19(火) 21:49:42.19 ID:oy08crn00.net
もうあかんね。
しばらく休養するしかなさそう。

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/19(火) 22:24:38.79 ID:gg76b1Hm0.net
98話の最後のページ、椅子持った響きの後ろにいる傍観者の女子高生の絵が酷すぎるなw
座ってるのに女装した奇形のおっさんが立ってるように見える

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/19(火) 23:31:54.31 ID:1z8qgsrm0.net
水着の表紙が載ってる巻でリタイア
水鉄砲持ってる娘、化け物か・・・
胸はトーンぼかしたり手間かけてて草

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/19(火) 23:41:50.20 ID:oPNMvK8T0.net
まだこのスレにいる謎

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/20(水) 00:09:07.69 ID:xfPOknd60.net
小説家のなり方でなく、この作者がそこそこ売れた漫画家になれた方法がむしろ知りたい

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/20(水) 00:23:15.76 ID:VB6rXOafO.net
「売れるもんかあんな奇形の
おっぱいマンガw
あと異次元
パースなww」
たまたま今読んでた漫画より

…この漫画家さんは当時響を知らなかったんだろう

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/20(水) 01:06:43.27 ID:51fGjdv9O.net
>>519
先ず椅子を用意します

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/20(水) 07:40:07.95 ID:QvkzGmJV0.net
>>507
それ死んでない?

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/20(水) 22:42:04.23 ID:LJ6Pd8SD0.net
全然

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/20(水) 23:12:50.89 ID:8Fzmgw9a0.net
響もあさひなぐも映画化がピークだったな。
それ以降はつまらなくなる一方。

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/20(水) 23:19:43.44 ID:LJ6Pd8SD0.net
自分の言葉で言いなさい。

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/21(木) 18:29:51.83 ID:3ZII4Sud0.net
この漫画に出てくる人間は皆アタマがおかしいとしか思えないが、読んでいて一番マトモだと感じたのは響がバイトした中華屋のオヤジだ。

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/21(木) 19:10:40.63 ID:6xeS7Oye0.net
明日発売かな

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/21(木) 19:48:48.77 ID:bB8Sn4dD0.net
>>527
もう第四金曜日か

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/21(木) 21:10:59.69 ID:KP/Wl+UJ0.net
13日の金曜日には特別版が^^;

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/21(木) 22:28:53.32 ID:fdN4zyHM0.net
デカ漫画女が出した下書き漫画はあいつの作品?なんか出て来た意味が分からんのだが

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 00:09:58.57 ID:eeGvbvUd0.net
あーそういや前回は唐突に出てきた漫画家で終わったんだったな
さっさと漫画家終わらせて新雑誌いってほしいな

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 01:14:18.80 ID:gTyJyMJu0.net
近所の二つのローソンの片方だけで一冊だけ置いてあった
元々少ないのか売れてるのか不明

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 11:55:56.19 ID:beHxFIZh0.net
天才は自己中で暴力も辞さない気違い
ということだけがこの漫画のテーマよな

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 12:45:37.38 ID:EVaDGObm0.net
他人の原作を使わないと作品が作れないのになにを偉そうにしとんねんとは思った

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 13:20:57.29 ID:LTEBfuq00.net
浅野いにおと花沢健吾のことかな

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 13:37:46.54 ID:9z+H20yt0.net
結構面白くて良いと思うよ
巨乳だし

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 13:46:08.73 ID:hDqzkhuB0.net
ゴリラが好きなんだなあこの作者

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 14:45:23.30 ID:j7Nluz9x0.net
これ勝手に漫画化したらえらいことになりそう

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 14:54:50.95 ID:9z+H20yt0.net
コミカライズなら漆黒の方が向いてそう
響は3巻書く気配まるで無いけど

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 17:27:02.25 ID:jecvCcQ60.net
体育教員が警察に通報して指名手配で終わりでしょ

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 17:37:22.97 ID:YVzadfkP0.net
まあ普通調べられて捕まるわな

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 18:08:27.69 ID:oEgg6l7z0.net
衆人環視の中無理矢理相手の手を取ってサインさせても流石に契約無効かと

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 18:43:25.93 ID:6Nme/tZD0.net
最後は漫画家と和解して漫画版連載の許可だすんじぇねえの?

>>542
無理やりもだけど名字のみのサインは有効なの?

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 19:12:59.72 ID:+CM5xjq10.net
原作使用料とかのギャラの支払い契約とか
未成年だと親のハンコもいるのではないかとふと思った

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 19:19:03.57 ID:ZpgU0obS0.net
同じ出版社のふみちゃんにバレてるんだから止められるだろうな

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 19:22:58.03 ID:beHxFIZh0.net
まあ今までの響なら殴られっぱなしで終わるわけないから
次回は復讐回になるはずなんだがそうならなかったらサイコパスのズレが生じてきてるってこと

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 21:20:07.81 ID:9z+H20yt0.net
殴られっぱなしも何も攻撃された分は今回の時点でやり返してるやん
次回はフミちゃんの抗議とか漫画家の担当編集が何か仕掛けてくるとかやろ

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 21:46:07.37 ID:HozOdBANO.net
……何で仕事(原作者と漫画家の契約)の話なのにやった・やられた・やり返すの話になってんだっけ……?
これ仕事だよな?何で小学生並みの報復合戦になってんだ?

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/22(金) 22:17:18.27 ID:qRfk3sYv0.net
ジョーならクロスカウンターを放つ流れだ。
また、やっちまったぜ、涼太郎!

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 00:21:28.06 ID:L6aoy+yb0.net
漫画家がただの噛ませじゃなさそうでよかった

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 01:03:12.32 ID:xJhO5GyA0.net
>>549
打ってるだろ

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 10:24:55.15 ID:oIxfwSZF0.net
おばさんの言ってる「なんの内容もない話に背景だけ描きこんでうすら寒いポエムのっけ」た漫画って、同じ号に乗ってる読み切りのことか。納得。

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 11:03:31.86 ID:Pg0XhuWJ0.net
体育教員が通報しない理由と
前回美術館に不法侵入したのが黙認の理由考えておけよ

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 12:20:04.88 ID:mfDmWhis0.net
>>552
オレも同じこと思ったわ
ポエム系の全てが駄作だとは思わんがその読切に関してはあーこれなっていう好例だと感じた

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 12:21:13.28 ID:DJIVavC60.net
背景専門のアシスタントさんが頑張ってますね。
建物の遠近感、木や空の質感がすごい。

ただ、そこに響を入れるとチグハグです。

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 19:05:39.97 ID:dlNb9lpS0.net
>>553
確かにそこらへん辻褄が合わないよな  今更かもしれんが

今時 学校に不審者が入ればそれだけで警察が来てローカルテレビの
ニュースくらいには出るんだけど  まして有名人の響だったら大騒ぎに
なってもおかしくないと思うんだけどね

作者が何も考えていなかったら残念だな

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 19:51:32.65 ID:d+N5fiEe0.net
美術館に侵入とか漫画のため許される領域じゃねぇし

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 19:52:26.97 ID:d+N5fiEe0.net
>>556
速攻で動画あげられるし、壁飛んで逃げたら普通あっちに逃げたって大騒ぎだよな

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 20:09:49.37 ID:xnUbnw9v0.net
喧嘩売るスタイルの柳本
俺は好きだよ

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 21:44:07.56 ID:5SIlkz460.net
松本大洋みたいな作家の事だろうなぁ
あれは作家からの評価も高いけど

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 22:02:20.62 ID:xnUbnw9v0.net
紫先生は現実だと誰あたりかね

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 22:26:56.28 ID:33ft//FQO.net
ガンムの作者かな
木城なんとか
あとブリーチのやつ?
女なら誰なんだろ
とりあえず売れて性格の悪いやつはテルマエのババアくらいか

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 22:28:55.40 ID:NfTFvsg60.net
まあ漫画家の性格なんて担当編集者でもなけりゃどうでもいいけどな

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 22:32:08.58 ID:33ft//FQO.net
性格の悪い漫画家で思い出せなかった名前
さくらももこだった

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 22:35:15.64 ID:oIxfwSZF0.net
>>560
松本大洋がおばさんの言う下らない漫画家ってコト?それはないわ。
むしろ数少ない響側の漫画家だろ。

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 22:50:24.80 ID:pOBlTCuH0.net
もっと響が小説バンバン発表していくのかと思ったら
いまんとこ習作とお伽の庭とバンパイアしかないんだよな…

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 22:50:55.27 ID:pOBlTCuH0.net
あ、あと文芸誌のやつ?

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 23:10:16.63 ID:54QXiCHe0.net
>>564
岡田あ〜みんと疎遠になったんだよね

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/23(土) 23:11:33.75 ID:grWNYIof0.net
まさかこんなバカ連れてきて天才は天才を知るとか言わないよな?
読んでて不快と不安しかない

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 01:02:22.07 ID:4/6ZKxrP0.net
バカはバカでも漫画バカだから俺は今の所巨乳おばさん好きw

デブ編集も鏑木本人の前でなければ平気でババア呼ばわりしてて性格悪いけど
無駄に消える真似しないでとか面白いネームだとわかった時の表情とか
やっぱ漫画バカなんだなって思えるから嫌いではない

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 01:19:10.53 ID:1H44zsQa0.net
作者も漫画バカのつもりで描いてるんか?
他人の褌強奪しようとして暴力振るう奴とか死ねとしか思えんのだが

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 01:22:11.97 ID:Ca5s+MvE0.net
>>562
テルマエの作者ってやっぱり性格悪いの?
なんか作中で成金は趣味悪いみたいな描写があって引っかかって、んで作者の実家が良いところの家系って知って
ナチュラルに人を見下す系の人かと思ってたんだがやっぱりそうなのか

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 01:54:34.87 ID:ZSui2I6V0.net
前号の手プルプルは面白かったが今号はなんだかなあって感じになったなあ

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 02:57:30.14 ID:pvXfdBYm0.net
今度はマンガ家のオバサンが頭おかしい。
高校に不法侵入して暴行とか人生詰んでるだろ、普通。
なんでイチイチ腕力に頼るんだ?このマンガ。

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 03:43:07.41 ID:gs9BvKzD0.net
体育教師かわいそう

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 05:45:18.91 ID:n0GrROsP0.net
>>574
作者の語彙や表現力が異常に低いから。

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 06:25:08.10 ID:XuMaj2Zm0.net
>>574
最初から意見合わないと本棚倒す漫画なので

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 06:38:02.86 ID:u6FLtoFo0.net
不法侵入暴行罪
響が訴えなくても体育教師が訴えられる
しかも揉み消し工作しなさそう

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 08:13:24.98 ID:zeOccd1o0.net
日本語不自由だと大変だな

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 09:27:50.17 ID:wC54uoco0.net
車に跳ね飛ばされて怪我しても
あの響鬼が交通事故で重賞って騒がれてないし

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 10:17:22.71 ID:JENbPp3c0.net
動画は響が恐くて絶対撮れないだろw
現に撮ってる様子ないし。
証拠はないから響が知らぬ存ぜぬすればOK。

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 10:22:36.17 ID:JENbPp3c0.net
股間蹴り上げて離してからのパンチにゴッって音ついてるけど
あれ顔に入ったのか避けられて床に入ったwのかわからんね。
顔にキズとかないから床パンチ?

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 11:08:58.40 ID:8jXgXdq90.net
>>552
花沢健吾とか浅野いにおのことを言ってるのかと思った

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 11:11:40.38 ID:4/6ZKxrP0.net
>>580
>響鬼が交通事故で重賞
東スポの見出しで見てみたいw

>>582
おばさんの髪がスピード線で左上に移動してる描写だから多分パンチ避けてると思われ

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 11:14:43.67 ID:u2mKly/DO.net
青年誌上がりの漫画ってそんなん多いしな
誰もが経験する程度の悩みや考える程度の答えをやたら大仰なポエムや陰鬱な書き方でコーティングする
それらを取っ払ったら何て事はないし大した事書いてねーなと気付く。特に浅野

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 11:28:35.09 ID:P9dJwz1f0.net
>>583
ほとんどの漫画に喧嘩売ってるんだろ

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 12:43:01.59 ID:lED9Zfrx0.net
子供向けの漫画ならインパクトだけで勝負出来る。大人向けの漫画ならショッキングな内容や性、オサレポエムの恋愛でぼちぼちやれる。

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 14:03:03.96 ID:pak7FOFR0.net
体育教師が黙ってたら不法侵入見逃すことになるしな

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 14:25:40.09 ID:75/J6Gs40.net
同業者批判はダメだな

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 14:50:51.23 ID:0+aoVrkS0.net
漫画家おばさんは爆乳なの?
何歳くらい設定だろうな
おばさん描写だが俺とあまりかわらなかったらいやだなあ

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 15:14:20.45 ID:u2mKly/DO.net
あの拗らせっぽさとオラつきっぷりは30半ばから後半だろうな。女が人生で一番面倒臭い年齢の時だ……

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 17:33:46.81 ID:0+aoVrkS0.net
それくらいの歳上が肉体的には一番良い時期な気がするな
でも顔老けさせすぎだな
漫画家だからケアしないしあんなもんか

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 18:04:50.81 ID:8FYwhK+e0.net
もう小説のネタがないというか書けないから
漫画家マンガになってるね

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 18:27:00.71 ID:JENbPp3c0.net
雑誌のメンツ集めが結構楽しみなんだが。
漫画は載るよな。
双方のファンの相乗効果で部数が跳ね上がる。
ネームコピってふみを落として響に渡してもらえば行けるだろ。

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 18:30:47.51 ID:ncSP7fA/0.net
ジャンプ作家が今号の響を絶賛してるw
どんだけの漫画に喧嘩売ってるのかと大喜びしてるわw

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 18:32:10.35 ID:8FYwhK+e0.net
エロ同人書いてたおおぶりの監督どんだけ好きなんだ
つか筋肉なのかおっぱいなのか区別すらつかん

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/24(日) 22:32:09.77 ID:TeWnPW540.net
>>546
サイコレズって見えて本誌そんな流れなのかと興奮してきたところで気がついた

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 00:34:37.82 ID:fCFHT9Zn0.net
完全に引き際しくじってるよな
どこで畳んだらきれいに終われたんだろう

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 01:37:49.53 ID:/bRrpQDf0.net
「面白けりゃいい」ってまたこのパターンかよとしか思えないんだが。
前のストーカー殺害未遂編も無駄な話だったし最近バカみたいな展開に加えて何の意味もない引き伸ばし・過去ネタ被りが増えすぎ

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 08:24:44.22 ID:I8MTj5bT0.net
津久井の出演契約書の偽造といい今回のゴリラの許諾書の強引サインといい明らかに負い目背負ってる奴は負けるよ
大臣はのらりくらりと上手く躱したけど

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 08:44:22.04 ID:NlBmo7YR0.net
負い目のあるなし関係なく、響に相対した人間はみんな負けてるだろ

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 10:54:03.89 ID:k/DUIW0t0.net
漫画おばさんは無理矢理名字だけ書かせた契約書に意味があると本気で思ってんのか

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 10:56:03.31 ID:2d3xMpSH0.net
筆跡似せて名前書いたら意味あるよ
知らんけど

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 11:19:59.65 ID:40zQ/CpA0.net
>>599
だよなあ〜
もっと新鮮な笑いが欲しいというか
このどつき漫談パターンも飽きてきたというか

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 12:14:07.84 ID:MS287hsR0.net
>>598
フィンランド留学

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 12:43:41.53 ID:+AWcLJ8g0.net
>>603
響は字が綺麗という設定だからな。
あんな二人羽織で書いたみたいなサイン、筆跡以前の問題だろ。

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 12:58:53.38 ID:EZmwKj0k0.net
そもそも作家や漫画家で性格の良い人がいるのか?という疑問が
特に自分語りをするような奴は殆ど狂っていると思う

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 13:15:22.84 ID:lTrQuJ6dO.net
偏見過ぎるだろ

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 14:46:28.26 ID:ortUVRMu0.net
漫画家や作家に怨みでもあるのか

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 15:43:01.78 ID:/bRrpQDf0.net
性格悪くてもあんな堂々と犯罪犯すバカはいないと思います

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 16:11:16.53 ID:UwbOn/kw0.net
響はまだ未成年で外見も小柄な女の子だからなんとなく暴力沙汰も問題にならないのも理解出来なくもないけど、あんなゴリラが学校侵入してきて暴れたら事案どころじゃない。

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 17:35:08.82 ID:MS287hsR0.net
速攻でマスコミ来るよな

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 19:30:24.78 ID:UR8uSV1z0.net
漫画なんだから、既成観念に縛られても意味が無い。
ワンピースやドラゴンボールに許されて、響きに許されないことなんてないのだ。
要は、作品に、読者をグイグイ引き付ける魅力があるかどうかだ。

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 20:34:08.08 ID:lTrQuJ6dO.net
無いから突っ込まれてんだよ。「面白ければ良い」ってのは面白いから成立する最高の言い訳だ。面白くないと成立しない

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/25(月) 21:01:38.84 ID:NlBmo7YR0.net
本当に面白かったら、こまけえことはいいんだよ。ってなるわな
呆れた感じのツッコミが増えているということは、つまんないってことだ

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 00:55:21.29 ID:xz9f9qKC0.net
いつも立ち読みしてる本屋になかった…
いつもはわりと長期間置かれてるのに…
今回なんか付録とかあったんすかね

…いや買えって話なんだけどさ

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 06:58:51.63 ID:op/iJyrE0.net
つまんなかったら読まなきゃいいじゃん。
なんだかんだ読んでココに来てるんだろ?

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 07:28:50.76 ID:XW2yrlLQ0.net
>>617
同業者の妬みじゃね

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 08:08:24.48 ID:SJ5bGBdT0.net
>>617
感想書き込む権利くらい誰にでもあるだろうに
お前こそ嫌なら来るなよ

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 08:15:18.15 ID:9pyZ2agi0.net
権利はあっても不平不満ばかり喚いてる奴は嫌われるってことだよw

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 08:40:36.62 ID:Sz3Aadss0.net
なんだか都合が悪いらしい、ごく一部に嫌われるくらいはなんでもないな

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 08:52:09.31 ID:SJ5bGBdT0.net
>>620
なんだそれ
どこのどなた様が嫌うのか知らんがすきにしろよ

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 11:24:43.90 ID:bmWWC0Hz0.net
書き込みなんて好き好きだから別にいいけど
俺はつまらんと思ったら即読まなくなるし、つまらん漫画を読み続けた上に個別スレに来てまで書き込みする熱意はすごいと思う

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 12:08:42.13 ID:k/yza0Lf0.net
まあオバサン程度で逮捕されてたら響は今頃少年院送りになってるし

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 12:12:03.09 ID:6TrPMQcA0.net
映画がボロクソに叩かれたときも沸いてたが、
批判カキコをどうにかしてやめさせたいヘッタクソな火消しがいるなw

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 12:18:55.62 ID:hAx1/FA10.net
>>614
面白くなかったらその点を叩けばいい話。

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 13:15:14.69 ID:0lGdUUhG0.net
突っ込み所が無ければ面白いという訳でもないだろ
欠点だらけにも関わらず面白い作品だって普通にある
その場合突っ込み所を直せば更に面白くなるかと言えば疑問だな

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 14:29:16.43 ID:DbtOCf4i0.net
この漫画は間違いなく突っ込みどころを楽しむ作品だね。

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 18:34:01.48 ID:ZA/IFlnI0.net
>>626
アスペ乙

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 19:16:15.17 ID:pq3Lv1KO0.net
この話って俺は内輪ネタ的なものが面白かったから読んでたんだが
最近の流れはなんか違うよな
女が暴力振るって無双するだけの話でしかないよなもう

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 19:24:26.77 ID:ZA/IFlnI0.net
この作品の何に惹かれて読んでたんだっけなぁ
惰性で読み続けてるうちにそれさえも忘れてしまった

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 19:45:08.12 ID:NzR7QMRF0.net
>>631
俺的には いい子ちゃんじゃなく ギリギリで肉体的弱者であっても自分の
意思と肉体と訂正を守っていく女として
ピンポイントのボールペンの目突きでゴリラ先輩男に敢然と立ち向かう
というところが好きだったんだが.....


普通に殴ったりけったりドロップキックしだしちゃったからなあw

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 19:45:39.95 ID:NzR7QMRF0.net
×訂正
○天性

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/26(火) 19:54:15.47 ID:An9x6NQ70.net
>>631
芸術至上主義だろ
芥川の地獄変のように
作品の為ならサイコパスになる女子高生ってのが売りだった

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/27(水) 04:29:06.93 ID:8Zi8m9eV0.net
まあ響っていうキチガイの生き様だろ見所は
あと周囲の普通の範疇から抜け出せない人たちとの対比やそれに振り回されたり影響受けて変わる姿とか

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/27(水) 11:08:26.06 ID:3sXQSgnx0.net
小説家になる方法って副題が不要だね。響は最初から小説家なんだから。それとも響に影響受けて凡才から小説家になる人間がこれから出てくるんだろうか。

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/27(水) 19:21:21.11 ID:PPFvdxtn0.net
太宰治、三島由紀夫、川端康成もある意味キチガイだった。
紫式部は色情狂、清少納言は誇大妄想・・・女流作家なんてそんなものである。

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/27(水) 20:47:21.03 ID:fL7vYvWrO.net
冷静に考えれば当たり前なのにバラエティー番組で
清少 納言
ではなくて
清 少納言
と蘊蓄垂れ流されるまで気がつかなかった

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/27(水) 23:12:04.77 ID:jI0JaE2j0.net
やっと読んだ
作中批判されてるポエム漫画がどれのことかわからないけどその手の作品で面白いものはいくらでもある
これが作者の意見なのだとしたらすげーだせー

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/27(水) 23:13:06.64 ID:MjjyV19D0.net
是非ともその漫画教えてください!

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 02:32:51.92 ID:xdPWM4q60.net
>>630
ラーメン屋で先輩バイトと対決になったとこで
今までは何にせよ響の凄みで決着をつけてきたのに
この時は彼氏登場で決着つけちゃって、なんか違うなって思った

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 07:45:40.75 ID:BryH9m340.net
>>639
だから「私なら面白くできる」言ってるやん
全否定ではない

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 08:40:35.74 ID:3TqMRS4R0.net
つーことはそれまでのは全否定してるじゃん。
変にうまい漫画家でも売れてる漫画家でもないから
作者重ねてるわけではないのは自明なんで
なんとなく許されてしまうんだろうけど。

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 09:59:48.94 ID:YF1lB+320.net
だって紫先生の言う通りあの手の漫画で面白い物なんて一つも見たことないもの
惜しむらくは俺達が紫先生の漫画を読む術が存在しないこと

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 11:26:21.98 ID:7kp2xCd80.net
1キャラの意見をすぐ作者の意見とか言っちゃうのクッソダセーなぁ

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 11:35:15.30 ID:CRhUuwUw0.net
その手の作品で面白いものって何?

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 12:22:54.85 ID:q2GoRwyL0.net
ポエムと言えば風の大地。
話題になってるポエムとは違って、本当にポエムだけど。

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 13:58:39.64 ID:GNYWOokL0.net
あれ毎回考えてるのすごいと思う

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 19:09:57.76 ID:kgoMC9bx0.net
風景描写や情景描写ばかりの漫画は・・・と否定気味だったけど
そういう漫画ある?アニメだと新海誠が近いのかな?
ほしのこえから客集めてたし
彼は映像として成立する画面作りを感覚で理解してるところがあるんだろうか・・・

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 19:14:20.25 ID:bNwazXDK0.net
浅野いにおとかのことかと思ってた
とくに短編集
俺は好きだけど

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 20:01:21.85 ID:YF1lB+320.net
今回の読み切りの横槍の漫画
もう1つの読み切りは面白かった

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 20:12:57.36 ID:IDHrCdSE0.net
ターンベリーの風に一輪の野菊の花が揺れていた…。

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/02/28(木) 20:34:36.46 ID:49zlYuW30.net
同じ原作者の奈緒子も忘れるな

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/01(金) 12:49:35.59 ID:P7qc7s3O0.net
型破り=暴力なんだろうな
サラリーマン金太郎がそうだったけど、あれは本宮ひろしの作風があったから
本職のサラリーマンも大喜びで読んでたけど

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/01(金) 13:13:58.64 ID:lFixMlXKO.net
本宮が狙ってやったかどうかは別にせよ、狙いは良かったからな
主人公が日本の大多数を占めるサラリーマンであり、読者層もストレスフルなサラリーマン
そんな中で暴力暴力アンド暴力って言うガス抜きどころかガス爆発に等しい大暴れに「現実じゃこんなんねーよw」「けど漫画ならありかなスカッとするし」ってなった奴は割といたろう

響はそう言う職業人を取り込める漫画じゃないけど、イカレポンチのクソ人間が愚にもつかない文句を垂れるというボケに暴力でツッコミを入れるどつき万歳だからな
飽きられるまでは一定数が読むだろう。飽きられるまでは

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/01(金) 13:57:54.59 ID:TXwoTLlm0.net
同人の性癖丸出しからしたら
抑揚を押さえるだけで読めるものになってるから
編集はよくやった

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/01(金) 14:08:50.01 ID:4B3ZnY4o0.net
最近の本宮の読み切り漫画で、消防士の訓練での教官の暴力パワハラ問題書いてて(結局教官が悪とは書いてはないけど)時代の変化を感じた。

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/01(金) 14:18:43.98 ID:lFixMlXKO.net
パワハラは当人や周囲の受け取り方にもよるが、過ぎれば殺されるからな
去年もどこぞの巡査部長が巡査に撃ち殺されたろパワハラされたって
消防士で殺人まで行ったケースはまだ聞かないが、達成不可能な回数の腕立て伏せを強要して崩れ落ちた所を蹴りくって肋が折れて傷害罪ってケースもあったしで

ダンスなんて社会に出りゃクソの役にも立たない授業より簡単で良いから法律の授業やれば良いのに
本宮の奴くらい頭の悪い内容でも子供にゃかえって良い教材になるんでねーの?
知識は教えても知恵をつけられると困る学校は教えんだろうが

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 01:16:56.96 ID:shXS/xTI0.net
桔梗先生みたいな人はもう描けないんだろうな

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 02:00:54.90 ID:9w50Onu+0.net
言っても分からん奴が多いから手を出すんだよ響は
短絡的に暴力を振るってるわけじゃないことは読めば普通にわかるだろうに

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 02:04:29.95 ID:BawEOYcV0.net
面白いポエム漫画はあると言いながら
誰一人として具体的な作品名を出さないのはなんで?

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 02:06:45.31 ID:duJVPj1S0.net
そりゃこんな作品叩きが横行するところで自分の好きな作品公言するかよ

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 02:26:42.27 ID:LE7ZInmnO.net
ポエムをどこまで含めて良いのかわからない。BLEACHの巻頭や風の大地のエンドページはまあわかる
その他に内面描写やモノローグがポエムっぽいのもありなのかどうか

それらを含めて良いなら神々の山嶺、トライガン、最遊記、ベルセルクとか骨太な作品がわんさと浮かぶ

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 04:47:57.63 ID:jjJzsmGT0.net
>>631
響を立たせるために自家中毒に陥ってるね
ちょっと嫌らしい見方をするとその迷走っぷりが面白い

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 07:38:00.55 ID:G2SW/qtq0.net
作者以上の能力の人間を描くと無理がある

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 08:32:05.41 ID:tG6PhJgF0.net
>>661
イナンナ

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 10:32:13.11 ID:yPQnVEP/0.net
少女漫画は大体ポエムなイメージ
男が読んでも面白いガラスの仮面とかはそんなポエミーでもないな
のだめとか君嘘みたいな音楽漫画はどうしてもポエム使わないと無理やな

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 14:42:47.22 ID:/kwVMGPv0.net
>>665
それだと大概の漫画は成立しなくなるぞw

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 15:00:09.45 ID:xuMSrsgJ0.net
響の顔も3度まで。
だけど、1回言っただけで、この人は百回言ってもわからない人だとわかるから殴る。
当たり前でしょう。

ただ気持ち悪いというだけで、響に殴られた子安先生は神。(笑)

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 18:15:42.23 ID:3ZqWLgQ60.net
響の戦闘力がイマイチ分からん。かなり強いのか未成年の華奢な女の子だから相手が本気出してないだけなのか。強そうなのには涼太郎出てくるし。

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 18:22:36.06 ID:Cz6DUHdR0.net
同年代の女子と身体能力はそれほど変わらないと思うけど
ケンカの心得はそこそこあるってところかと
基本は不意打ちだし
プロデューサーには反撃食らったし

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 18:38:06.47 ID:JTwycZP/0.net
高校入学直後の体力測定で100m走16.8秒。(第7話)
ストーカーには遅いと言われたけど、高1女子としては普通レベルでしょ。

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 18:55:16.25 ID:LE7ZInmnO.net
鈍足だな。デブのタイムに近いくらいだ。まあ試合以外で人を殴るのに瞬発力はいらないけどさ
要するに他人を躊躇なく痛めつけて逡巡せず傷つけられ後先を重きを置かない性格。まんま響だ

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 20:13:54.90 ID:BawEOYcV0.net
タカヤがぶっ殺すと口に出した時
響ならぶっ殺したと言っている

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 23:07:14.75 ID:0a+h+/Gb0.net
>>667
のだめは面白いだろ
つうか下手したらアレもDV漫画になるんだが
キャラが立ってて話も面白いからギャグで通じてしまうのが凄いんだよな
天才と言える漫画家だと思うわ

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 23:10:20.41 ID:0a+h+/Gb0.net
>>671
響は躊躇がないから強いんだよ
しかも武器使うし平気で急所狙うからな
身近に居たら絶対近寄らないよ
怖いから

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/02(土) 23:28:59.00 ID:JpRx7LKX0.net
>>675
のだめのDV要素なんてポンヌフだかどっかの戦いくらいじゃねーのか
つーか響にDV要素なんか皆無だろ

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 17:22:07.11 ID:2gPzKu2N0.net
>>661
鉄コン、哭きの竜、バガボンド
とかかな
結構面白いの多い気がするな…

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 17:40:06.71 ID:RcJY6sV10.net
鉄コンは覚えてないが後2つはキャラが何かやって物語進めてるからポエム漫画じゃねえよ

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 18:15:40.13 ID:vIVv95Vg0.net
>>678のズレっぷり

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 18:28:57.39 ID:NLK0M2SE0.net
ぜんぜんズレてないと思うけどw
もしかしてポエムマンガってポエムが書いてあるマンガと思ってんのw

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 19:11:10.53 ID:uJqvyDDj0.net
ポエム漫画の定義がわからんから
巨匠の面白くないポエム漫画を上げてくれ。

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 19:18:56.77 ID:2gPzKu2N0.net
映画だけどベルリン天使の歌とか気狂いピエロとか
これならわからんでもない

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 20:36:07.06 ID:bp7OeN7E0.net
映画だと結構あるよな
ジャンユスターシュとか好きだけど
そういう感じの漫画ってあるんかな

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 20:46:23.00 ID:pr5ietDP0.net
てち(平手友梨奈)♡、日本アカデミー賞新人賞受賞おめでとう!
もうすぐ(3月6日)、DVDも発売されるよ!
買ってね。^^;

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 21:50:47.03 ID:G2mbGnbD0.net
ストーリーもアレだけど…
正面から顔書くと福笑いになるのなんとかして欲しいな。

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 22:00:25.49 ID:OyaodIYA0.net
他人に認められる面白い小説を書くには
性格に難がある変人
現代風に言えばパーソナリティ障害でないとダメなんだな

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/03(日) 22:35:22.14 ID:ItFDhnyj0.net
そりゃまぁ自分のパンツの中を平然と晒せるくらいでないと駄目なんじゃね?
羞恥心があるようでは面白い作品は書けないだろうとは思う

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/04(月) 13:47:35.04 ID:5rsBdgxd0.net
漫画家は死後も娘によって机の中のエロ絵公開されても良いよう努めないとな

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/04(月) 14:03:13.00 ID:pM/QjXO90.net
>>685
漫画板でそういう事するとお前が推してるアイドルが嫌われるだけだぞ

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/04(月) 21:40:39.39 ID:Zosoeq0K0.net
(。・´д`・。)えー、どうして?

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 02:23:24.09 ID:O2VLfF5g0.net
登場人物のセリフを作者の意見と思いこんじゃうアホな読者
結構いるよねーw

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 06:42:56.95 ID:hnD7ZUHt0.net
これから響にぶっ飛ばされる予定の奴が言うことやぞ

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 08:13:48.23 ID:d1JmrFan0.net
それが天才として描かれちゃってるからなあ…

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 09:59:21.30 ID:O2VLfF5g0.net
だから天才バカボンなんだってw
天才ってえのは小馬鹿にするというか揶揄するというか
変な奴、変わった奴という意味も含むんだよw

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 11:40:52.35 ID:rdmuSYFh0.net
あの一家で天才なのはハジメちゃんだけ
バカボンのパパは元天才

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 11:57:25.32 ID:+wsWtFMaO.net
ハジメちゃんは最終回のひとつではバカボンに刺殺されてしまう

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 12:15:06.82 ID:LhJEU9UM0.net
>>696
題名上は天才は「バカボン」自身

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 12:17:30.39 ID:rdmuSYFh0.net
>>698
お前天才バカボン読んだ事ないのかよ

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 12:36:38.37 ID:O2VLfF5g0.net
♪てんさぁ〜い♪い〜っかだあ〜♪ば〜ぁかボンボン!♪

一家で天才=おかしな奴らなんだよw
つまり響家と同じだw

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 13:51:12.33 ID:rdmuSYFh0.net
バカボンはちょっと馬鹿なだけで普通
ママは普通
ハジメちゃんは天才なだけでおかしくない
おかしいのはパパだけだろ

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 14:08:05.18 ID:7N/KjCx/0.net
描いてる作者が一番ブッとんでるからな

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 17:04:38.11 ID:AmskLsc/0.net
>>699
天才バカボンはバカボンが主人公
当然「天才」は「バカボン」に掛かる
読んでるとか関係ない。当然読んでるが

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 17:10:21.80 ID:rdmuSYFh0.net
つまり響は小説の書き方の漫画だと

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 17:15:50.36 ID:7Z16Y3Mr0.net
日本語の主述関係を小学生からやり直せw
お前の理屈だと「書く方法」=「響」だw

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 18:23:19.12 ID:rdmuSYFh0.net
これがアスペっていうやつか

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 18:45:51.95 ID:O2VLfF5g0.net
>>701
はあ?あんな幼児が居るわけねえだろw
そういう変なのを、おかしなのが何かやらかすのを、
笑うのが天才系ギャグ漫画バカボンであり響なのさw

つかさー
このギャグ漫画で笑う奴はいても
感動したり勉強になったと思う奴なんかいるんか?

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 18:49:37.84 ID:vW0PBgBZ0.net
また響のフォロワーか

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190305/1000026412.html

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 18:54:58.79 ID:xTV2t4mG0.net
>>704
>>705
>>706
ここまで日本人は劣化したかw
ガイジだろうけどw

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 18:59:37.93 ID:xTV2t4mG0.net
週刊少年マガジンでの連載第1回では、扉絵の部分に、「バカボンとは、バカな
ボンボンのことだよ。天才バカボンとは、天才的にバカなボンボンのことだよ」とい
う説明文が記されていた。

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 19:09:41.31 ID:62HVcHP70.net
そもそもバカボンはフランス語で仏陀の意味

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 19:49:29.98 ID:AUYVh4gJ0.net
祇園精舎の鐘の音
諸行無常の響あり

奢れる響、久しからず!

9歳の天才小説家とか、そういうのが出てきそう。

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 20:37:56.57 ID:VwLNYCUa0.net
自分を天才だと思ってる井の中の蛙どもがさらなる天才である響に成敗されるお話として読んでると
で、この周りの全てを舐め腐ってるこの女はいつさらなる天才に痛い目にあわされるんだ?となる
カタルシスはよ

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 21:07:42.43 ID:jHkvwOoA0.net
でも喧嘩やスポーツや戦争と違って文学の優越ってそんな明確につくもんなんだろうか。作風違う優れた小説家が多数存在するだけで。賞レースなら大したことないのに賞とる作品もあるだろうし部数のびる小説もあるだろうし。

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 21:29:40.04 ID:eyRhZRe6O.net
その辺があやふやだから売上高、受賞、知名度、映像化とかが一種の目安になるんだろうな
個人的に読んでて最も美しい文体だと思うのは谷崎潤一郎だし、楽しいのはクランチ文体の冲方丁
整ってるのは宮城谷昌光だし弾けてるのは舞城王太郎、みたくホント主観でしかない。映画や音楽と同じ

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/05(火) 21:35:10.77 ID:AUYVh4gJ0.net
ダブル受賞は、菊池寛以来。

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/06(水) 03:27:32.56 ID:sF1ZofZ50.net
森見登美彦のあの軽快な文調が好きです!

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/06(水) 13:20:37.59 ID:DP3Q7pg80.net
>>713
蛸壺屋にリクエストしてみては

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 00:48:56.80 ID:4e3nLgqoO.net
桐乃みたく片目が義眼か失明する響かwww

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 01:30:17.02 ID:k1oni5o50.net
音楽演奏ではコンクールというのは実は新人賞みたいなもんで
それに優勝したからと言ってプロとしてそれなりの地位についたわけでもなんでも
ないことはある程度は理解されている(それでもまるでチャンピオンのように日本のマスコミ
は扱う馬鹿頭だけど ブーニンとか)
実際に本当に有名で第一線のプロはコンクールとかでないですでに巨匠になっている
人が多い(キーシンもコンクール出てない)。

文学でも同じなのになぜか芥川賞はゴールみたいな扱いになっている。
(と言っても例えばこの10年位の受賞者でまだ名前が残っている人はほとんどいないけど)

だから響をどういう位置づけにするのか 作者自体よく判っていないというか考えてもいないん
じゃないか?

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 01:40:09.63 ID:4e3nLgqoO.net
キーシンが入賞歴があんまり無いのは東側出身だったからなぁ
コンクールの多い西側に嫌われてたし何よりソ連崩壊とか時代が悪過ぎた
まあ才能と技術がガチだったから賞に嫌われても世界的な演奏者になれた
っていうかこんなスレでキーシンの名前が出て来るとは思わなんだw

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 01:43:26.58 ID:AijdBpwj0.net
響は別に他人を舐め腐ってはいないだろ
ただ単に誰に対しても色眼鏡で見ずフラットに接してるだけ
肩書きとか雰囲気とか空気とかそういうの感じない人
それが別にいい事ばかりではないってのはもう言われてるし本人も受賞式ぶち壊したことで女の子に謝ってる

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 01:47:03.67 ID:RvzYBSRk0.net
LINE漫画で3巻まで読んだら
凄まじく面白かったから
漫喫で全巻読んだら
ただの自己中JKの漫画になってたわ
連載は見てないけど
アメリカ大統領とかFBI長官とかamazonのCEOとか相手に我を通す
サラリーマン金太郎みたいなリアリティの無い漫画になってるんだろうな〜

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 13:59:51.44 ID:QbH8aOFi0.net
漫画家ってどんな食生活? 『響〜小説家になる方法〜』作者の執筆現場を取材、大ファンという“けやかけ”話も
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/18/news122.html

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 15:28:08.07 ID:MvYmeJUzO.net
連載100回ってまだそんなもんか

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 15:48:02.89 ID:yUvq5z0C0.net
んっ今日売ってんじゃねーの
遠くのコンビニしか入荷しねーしわからん

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 16:40:47.63 ID:YaOjt6/c0.net
>>724
下手でも開き直って、他人にダメ出しして我を通す作者の自己投影そのもののような気がしてきた

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 17:08:17.01 ID:U7qCwKHz0.net
柴田が中華料理屋でパイナップルの豚肉巻を作ってみたら大繁盛って展開希望

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 20:43:00.79 ID:JEhZn3XtO.net
映画レンタル始まったのか
おまえら見た?

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 20:49:02.55 ID:MvYmeJUzO.net
焦る必要も無いし気が向いた時に一度は見ようかなくらいは思っている

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 20:52:06.67 ID:hUjGaD240.net
時間の無駄だろww

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 20:57:12.47 ID:EX9335zO0.net
響きの勧めで柴田が書いた小説は、木蓮新人賞を受賞。
『 炒飯人間』は、更に直木賞候補に。
編集者の花井ふみと柴田はできちゃった婚で編集者を引退、中華料理屋を開く。

花井の後釜は、オッパイの大きさでは負けない花代子。

これでどう?

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 20:57:13.86 ID:JEhZn3XtO.net
あの屋上から落ちるやつは見てみたい
スタントもCGも使ってないらしいがどうやったんだろうか

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 22:16:29.89 ID:mbOKZ7rx0.net
映画つまんなかったわこれじゃコケるわなって出来だったわ

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/07(木) 22:42:45.04 ID:k1oni5o50.net
>>721
そもそも出てないだろ
ブーニンがテレビで過剰に持て囃されたときに本物はここにあった何て
これもマスコミのキャッフレーズだがw 言われて出てきたのがキーシン まだ子供だった
そのまま現在に至る

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 01:05:41.62 ID:A0w8vI4H0.net
あの編集者がどう編集長を誤魔化すんだと思ったら
編集長がリスクを承知で突っ走る展開とはな

ちゅうか響は確かに裁判に訴えるタイプじゃないが
今までの奇行からしたら編集部に乗り込んできて
編集長滅多打ちぐらいの予測は簡単につくだろうに
結局は会社を揺るがす大問題に発展するだろw

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 02:58:58.60 ID:s9B1K8Su0.net
響は勿論だけど響の周りもおかしいやつしかいないな

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 04:45:42.93 ID:TpU9UulZ0.net
まともな人はいるけど結局は響の凄みに飲まれて萎縮していくばかりなんだよ
つまり現代の常識人の振りをしている大多数の人間は結局常識を持っているのではなく常識に守られているだけの小人だということだと思う
響が凄いのではなくただ一貫しているだけ。社会正義や常識だって貫くにはそれ相応の覚悟が要るしそれが出来れば響に負けることは無いのに
それを使えている人はいなくてそれを利用して私服を肥やすコスい奴らしかいないのが現代
だからこそ響は輝くんだと思う。「もし自分の周りに響がいたら?」ここで言うように対抗出来る人が果たしているだろうか?
「めんどくさい相手はしない」「危ないヤツには近づかない」「興味無い」「なんか凄いから勝てない」これ全部常識を盾にしてるだけの情けない人ら

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 04:55:51.86 ID:ppbqcgk/0.net
聖書かハムラビ法典をコミカライズする感じなのか?

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 05:52:44.49 ID:aF+tsSXJ0.net
>>729
初日に何店か回って探したがそれぞれ数個しか置いてないのと、
店によっては前日から貸しているので借りられず
何とか昨日1個置いてあって借りた

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 07:21:23.15 ID:xGj2O0Ab0.net
ネット配信でも借りられる?

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 12:07:57.75 ID:TnRQEyHk0.net
少女漫画〜青年漫画いろいろ読んできたけど、これ読んでたら作者が脳筋なのが分かるからな
漫画のハンターハンターのほうがよほど繊細
サラリーマン金太郎みたいに、固い題材扱うけど作者が体育会系だから一生そんな主人公暴走スゲーな話になるんだよ

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 13:51:49.98 ID:a5+nwWn/0.net
響の正体がバレるかどうか、とか
どんどん周りに評価されていく響に対する
偉大な父を持つリカの心理描写とか
そういう漫画かと思ってたら
サラリーマン金太郎漫画だもんな
異世界で無双する漫画と同じレベルじゃん

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 14:35:31.16 ID:DP2HhXbM0.net
ていうか、警察なにしてんの

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 14:51:56.06 ID:nkmQgtZF0.net
ゴリラ漫画家は響にだけならまだしも、学校に不法侵入して衆人環視の中教師にも暴力ふるってるからな。

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 15:46:03.36 ID:CB26uiLC0.net
現実世界にも響みたいな人格破綻者はいるが
結局、関わりあいになりたくないんだよな
こちらが被害を被るし、とても疲れる

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 16:44:49.53 ID:lgfSg8Yx0.net
しかも逃走もバレバレだったのにな

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 17:00:10.61 ID:DoYnawLr0.net
即連載ではなく新雑誌に合わせてか
このタイムラグが死を招くとみた
響は海底都市の話ではなくお伽の庭の漫画を描いてきて花井に渡す

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 17:14:01.31 ID:xf7DNU9F0.net
こういう理不尽系通して面白いものできたし良いかで終わるとスッキリしないので
なんかしら罰受けてくれないと読むの嫌だな

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 17:18:05.99 ID:Y0CdX92o0.net
じゃ止めれば?

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 18:01:35.38 ID:nkmQgtZF0.net
落ちぶれエンド描くとしたら響が文才で敵わないと思う若い作家が出てくる、いきなりスランプで書けなくなってリカに酷評される、涼太郎が他の女好きになる、取り立て相手の弟に刺される、あたりで

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 19:34:51.78 ID:OPY+vbMF0.net
全ては文学少女が書いた妄想だった

天才的才能を持ち合わせていて芥川賞なんかをとって幼馴染みの男子が自分にメロメロだったら…という妄想を書いた小説が『響〜小説家になる方法〜』っていうオチだったら色々しっくりくる

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 19:35:23.95 ID:RT6IjJsk0.net
>>749
うむ、響は罰を受けないとな

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 19:37:49.14 ID:RT6IjJsk0.net
上で小人がどうのとか言ってる人いるが
皆が響のようなら人類はここまで繁栄してないだろうなと
ネアンデルタール人のように集団で協力できずに絶滅してるだろうなと

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 20:19:47.10 ID:xGj2O0Ab0.net
山岡歩々(31才)がかわいいです!

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 21:19:43.45 ID:lpvIHIzK0.net
人類最強吉野桔梗

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 23:16:41.43 ID:BA/BWDqM0.net
>>736
ビートたけしかな?

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/08(金) 23:53:48.34 ID:1sDlWF7wO.net
ビートたけし「つまみ枝豆だけは置いて行く。怪我人を出すのは避けられないが死人は出したくない」

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 03:33:32.66 ID:OgXjhvgz0.net
暇だから映画見るかな

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 11:06:59.72 ID:SVchgwrf0.net
映画をみたけれど、( ・᷄д・᷅ )...ヤッチマッタナ-感が強いです。
漫画の方は、それでも筋書きが通るようにじっくり話を作り込んでいるのに、映画の脚本の方は全て省略してバイオレンスシーンばかりだし、人間が演じているので違和感が目立ってしまいます。

結論。響は漫画でよかった。(笑)

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 11:50:25.35 ID:njIjB2Wh0.net
>>760
ヤッパりそんな感じか
予告しか見てないけどそんなイメージで映画は見てない

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 12:01:59.21 ID:onKoPY/D0.net
天才の表現が暴力的な常識のない幼稚ってだけだからなあ、すげえ陳腐な漫画

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 13:44:55.07 ID:KC1d/HU7O.net
作者以上に頭が良かったり才能があるキャラは書けねーからな
作中で天才って言われたキャラが「マジで天才だわこいつ」ってなったのは三人くらいしか浮かばない

「銀と金」の修羅場の天才森田鉄雄
「嘘喰い」の天才ギャンブラー斑目貘
「トライガンマキシマム」の戦闘の天才ニコラス・D・ウルフウッド

響は今んとこそう言うのが浮かばない

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 16:32:38.84 ID:bLFUKTGr0.net
天才度合いは発行部数でちゃんと表現してるだろ
文学性を微塵とも感じさせない圧倒的センスにケチつけんなよ

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 16:37:05.91 ID:mPNOb9rt0.net
微塵とも

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 16:39:29.37 ID:JXly5MZ10.net
天才の言ってること書いてることをちゃんと理解して
わけ知り顔で書き込めば、一方通行の読み物では
お前でも天才のように振舞えるんだぜ?
5ch荒らしの得意なヤツだよ。
理解できてないからボロが出て恥晒すのばっかだけどなw

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 21:25:20.10 ID:f2cIty9o0.net
悲惨だな

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/09(土) 23:26:17.17 ID:UK5Ka8Qk0.net
面白いものを読んだときの反応がいつも一緒だな

話自体は抜群に面白いってわかりきってる作品のネームであの驚き方をされるってどんだけ書き込んでるんだろう

ネームってどんだけ懇切丁寧描かれててもああはならないだろう
独断で一話だけペン入れまで終わらせた完璧なものを描いてくるとかならわかるんだけど…

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 11:00:43.45 ID:b7oY/ye50.net
人によってはそのまま下書きに使えるレベルで書き込まれたネームを描く人もいるし、
プロの編集者は読者と違ってネーム段階からでもある程度出来上がりを想像できる

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 11:38:30.49 ID:+s5EJoJH0.net
いきなり殴りやがった。こいつぶっ飛んでやがる、天才だ!!

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 12:39:14.54 ID:RameMEoKO.net
>>720
昨日の題名のない音楽会では音楽のコンクールをちょっと厳しい就職試験のように表現していた。

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 12:47:06.07 ID:KXs/ak1A0.net
つまり……どういうことだってばよ?

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 14:26:18.24 ID:xuSwfd2n0.net
巻頭カラーの下手くそさに衝撃
そのへんのアマチュアの方がまだ綺麗に塗れるんじゃないかこれ
連載当初より絵が下手ってなんなの?
売れたから慢心して丁寧に描かなくなってるのか?

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 15:37:30.45 ID:Q2rElZPt0.net
上手いアシスタントが辞めたとか

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 16:04:37.11 ID:Hytgc7P3O.net
映画見たら屋上から落ちても普通に無傷のサイボーグだった

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/10(日) 23:06:49.42 ID:/azx3ojV0.net
>>775
あの主演、漫画読んでないだろうし

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/11(月) 15:38:24.88 ID:Q8wbTDSr0.net
>>774
作家よりアシスタントの方が上手いとそれはそれで問題があるぞ
三山のぼるが池沢さとしのアシスタントだった頃なんてメインの登場人物がお面を被ってるようにしか見えなかった

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 00:02:55.67 ID:fv9rUqhD0.net
いやそんなんザラにあるぞ。プロアシなんて画力は化け物レベルとか普通にいるし

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 01:23:18.17 ID:oDQVrfKcO.net
何せ作家HがアシSの絵があまりに上手すぎて「こいつに連載を持たれたら俺の連載が打ち切られる」とまで危機感を抱き寝てるアシSの潰そうとして思いとどまった実例もあるくらいだからな

ちなみにそのアシSが作家Sになった時、アシOは絵が下手だなと響以上の勢いで灰皿で殴られてる
因みにそのアシOの漫画は後にアニメ化された。デキるヤツの下だと要求もキツいが腕も良くなるんだな

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 01:31:08.85 ID:NZUyQg230.net
絵ってのは型通りの努力すればある程度伸びるからな。絵は上手いけど話は下手なんて人沢山いる
そういう連載もできないけどアシとしては優秀な人材を編集は抱えて仕事やったりしてるから
ただでさえpixiv漫画以下の響ならアシのが上手くても全くおかしくないわ

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 01:33:30.79 ID:+7637bBE0.net
そういう人は背景書いてポエム書いて分かる人にだけ分かればいい最強の逃げ道を作ればいい

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 07:22:00.02 ID:AXOnGxZd0.net
>>779
誰?

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 08:29:29.80 ID:ud0f/CoM0.net
>>782
バーカ
常識だろ

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 08:38:31.86 ID:AXOnGxZd0.net
キチガイの作り話かよ
気持ち悪いな

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 13:28:37.99 ID:oDQVrfKcO.net
>>782
Hは平松、代表作はブラックエンジェル
Sは猿渡、代表作はタフ
Oは大武、代表作はヒナまつり

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 13:39:38.29 ID:tNerUZw80.net
平松伸二「アシスタントに猿渡哲也が入ってきたときはデッサンを見てこいつ凄いと思った」
吉田豪「キャプテン翼の高橋洋一先生もアシスタントだったじゃないですか。高橋先生のデッサンを見たときは?」
平松伸二「いや、その」

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 14:33:33.73 ID:UL62I43Y0.net
平松の画力じゃ猿渡に嫉妬する気持ちはわかるし
猿渡の画力じゃ大武にイラつくのもわかるw
とりあえず言えるのは平松の絵は見てて不安になるわ

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 14:53:39.61 ID:1/3VnYiF0.net
外道マンの話はすんなワシは今気分が悪いんや

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 15:57:32.54 ID:Tuqck9E90.net
>>771
業界の問題で聴衆の問題ではないのがなあ

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 16:37:53.84 ID:zzmjuDix0.net
でも、ドーベルマン刑事よりタフの方が面白いとは俺は思わんけどなw

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 17:42:32.07 ID:vtwYucx20.net
そして修羅場中にひたすらちんぽみせましょうか?と連呼する謎のアシ

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 20:55:03.13 ID:z0kk8npd0.net
響の柳本のアシスタントにカメレオンのアシスタントがいる。
その前は、バリバリ伝説のアシスタントだった人だ。

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 21:39:16.68 ID:+qQPAKq90.net
>>768
話とネームは全く違うぞ
書き込みとか必要ない
むしろ重要なのはコマ割とセリフ配置
そうでなければハンタとかあんなに売れてない
あらすじがどんだけ良くてもネームが駄目なら漫画としては駄作になる

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 22:03:19.09 ID:LlKIHnGG0.net
連載百回おめでとう
立派な数字よ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/12(火) 22:08:22.81 ID:FSesfE9+0.net
絵(特にプロポーション)がどんどん富永一朗化していってる……。
「生徒諸君!」とかの絵の劣化どころじゃないな。石ノ森レベルの巨匠クラスの
劣化度合い……マンガ家やめてラノベ小説家とかになったら?
まぁなったとしても、きうちかずひろの足元にも及ばんだろうけど。

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 00:37:19.91 ID:GxEebw030.net
絵で売ってるわけじゃないから問題ない

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 00:38:00.84 ID:EXqn0/de0.net
じゃあストーリーで売ってるのか

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 01:29:26.47 ID:AIs+JtV+0.net
しかし映画化で漫画家として泊付いたし将来安泰になりそうで良かった

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 01:59:55.22 ID:3+z2wpuS0.net
漫画が絵しかないと思ってる人本当に多いな
絵よりまずネームだろ
ネームが上手ければ漫画でやる意味は充分にある

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 02:08:41.68 ID:ia3VmbhL0.net
表紙がありえないほど不細工
なんだこれは

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 02:18:54.88 ID:ZEKz41R7O.net
原作の発行部数200万部
映画の興行収入5.3億円

全然だよ……原作で1000万部突破、映画で15億円突破した作品やシリーズを持つ事が出来れば安泰だけど将来に渡ってと考えたら200万部じゃとてもとても

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 08:23:56.06 ID:MIlarPu10.net
映画コケたからね

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 11:51:10.80 ID:DbS+lmHh0.net
web版ワンパンマンや進撃を見りゃマンガなんて絵は大して重要じゃないってのがわかるじゃん。

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 12:03:35.74 ID:VaPKo+Ok0.net
けどよく知らない作者の新連載読むかどうかはやっぱ絵で判断するかな。上手い下手とはまた別だろうけど。

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 12:24:48.21 ID:ZEKz41R7O.net
>>803
逆だよ。絵が下手っていう漫画として割と致命的なハンデを別の要素でカバーしてるから通用してる
進撃なら設定と戦闘シーンの視線誘導、Webワンパンならギャグとシュールさって具合に持ち味がある
その部分がすごいから一見して絵が下手でも漫画は書けるみたいな錯覚に陥りがちだけど

女優で例えるならブスだけど舞台での演技力やらミュージカルでの歌唱力がハンパないみたいなもの
けど演技力や歌唱力を確かめる以前に女優がブスだと見ても貰えない可能性大。やっぱり絵って大事

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 12:35:37.24 ID:ai2stoJX0.net
絵は話に入り込むまで我慢できるクオリティあればどうでもいいわ
何より大事なのは内容

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 12:39:40.81 ID:3+z2wpuS0.net
そもそも絵の上手さと絵の迫力は別物だしな
諫山も福本も柳本も絵は下手でも絵の迫力はある

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 13:21:21.98 ID:DbS+lmHh0.net
>>805
別の要素でカバーできるから絵が下手でも漫画は書けると自分で言ってるじゃんか。
下手でも漫画は書けるってののどこが錯覚なんだ?

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 13:24:22.00 ID:BmCbxEyP0.net
>>808
容赦のない火の玉ストレート突っ込みにワラタw

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 14:22:28.57 ID:pkJObHZW0.net
目指すは福本先生の境地よ

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 15:09:15.24 ID:yojpSQL50.net
絵が下手な漫画家を賞賛する事で、本物が分かるオレを演出する事が出来る

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 16:09:54.06 ID:AIs+JtV+0.net
>>801
響の収入じゃなくて今後の仕事がって意味ね

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 17:13:35.77 ID:yr12pZql0.net
バクマンみたいな漫画になってしまった

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 23:00:00.87 ID:k/S/4r960.net
福本は殆どアシに描かせてる

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 00:34:06.73 ID:q1/ySQ/L0.net
響が基地外なのは作品の前提だからいいとして他のキャラも原作者に無許可で漫画掲載しようとするとか無茶だろ
と思ったが無許可でドキュメンタリー番組作ろうとする奴もいたし今更か

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 01:26:14.48 ID:TW7aJdHg0.net
流石に今回の編集長はイカれ過ぎてたw
作家はヤバいのはまあいいとして編集長の立場で迷う事じゃねえだろw

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 01:45:28.72 ID:XSTHrPDJ0.net
>>803
ワンパンや進撃は画力はアレだがネームはかなりレベル高いと今や常識だが
響はバトル漫画じゃないとはいえネーム良かったことあるか?どついたり凄むシーンも全く迫力ないじゃん

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 01:49:32.53 ID:vl25Gtbm0.net
インパクトが有る敵キャラが必要だからって
サイコパスのゴリラ漫画家とか狙いすぎだろ

漫画発表>響信者が10万人の抗議デモ>
漫画家の心が折れ始める(面白いだけじゃ駄目なのね...)
>響に物理的にもボコられて再起不能>ゴリラも響信者になって終了
その後
英語で小節書いて海外でドストエフスキーを超えたと評価される

作者のこの漫画のファンも響の挫折は見たくないだろうから
絶対に書かないだろうね

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 01:59:21.33 ID:TW7aJdHg0.net
>>817
ネーム良くなかったらこんなに続いてヒットしとらんわ

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:03:27.82 ID:HcEAyuG0O.net
折れる所見たいよ?それこそ心と筆が折れるレベルのね。より正確には折れた後にどう再起するかだけど
栄光からの挫折そして復活は物語のお約束

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:05:55.43 ID:G01C5imO0.net
骨が折れるとこなら見たよ

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:07:38.38 ID:6RPg7qqj0.net
あれだけ長く引っ張ってきて、もう終わらせろという声の中ここで主人公に挫折させるはじめの一歩。

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:08:39.68 ID:TW7aJdHg0.net
そういう話じゃねえからなこれ

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:11:14.66 ID:XSTHrPDJ0.net
>>819
そんな意見初めてだな
普通にストーリーとかキャラ重視で人気出ただろ
>>822
あれ言うほど挫折した感じしないわ

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:14:31.27 ID:TW7aJdHg0.net
>>824
基本的にネーム悪くてヒットする漫画ってほとんどないぞ
ネームってのはキャラやストーリーの魅力を伝える手段だから
ストーリーが良くてネームが駄目なわかりやすい例としては人気ラノベやゲームのコミカライズ
既にウケてるキャラとストーリー使って人気出ないのはネームが悪いせい

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:17:06.61 ID:XSTHrPDJ0.net
>>825
じゃあウケてるマンガは必然的にネームが良くて響が下手くそ下手くそ言われてんのは画力のみってか?
それこそこじつけだなあ

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 02:21:35.95 ID:TW7aJdHg0.net
>>826
いやそうだよ
ネームって意味わかってるよね?
コマ割とかセリフ回しとか漫画の骨組みだよ?
それが駄目でそもそも漫画ウケる訳もないだろ
ネーム下手くそで漫画ウケてる作品なんてほとんどないわ

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 03:27:19.43 ID:y6mC8agx0.net
結局は下手くそな漫画家を持ち上げて、中身を評価できる自分に酔いたいだけなのでは……?
ネームの良さは言葉では伝わらない

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 03:40:35.21 ID:TKRvnmfh0.net
最新話の編集と漫画家のやりとり見てると、響には漫画見せずに力押ししたのかが理解できない
漫画家も編集も作品にはリスクを負うだけの価値があると判断してるんだろ
ならば、なぜネームなり原稿なりを響に見せてから許可とろうとしないのか
漫画家も編集も漫画で勝負してるんだろ。その漫画で戦おうとしてないのは
キャラ的にもおかしいと思うんだが。

許可を取らずに漫画書いて、その上さらに掲載まで強行する。って話が先にあって
それにキャラを合わせるように動かしてるからブレブレで筋が通ってない行動をしてるように見える

絵もそうだが、話も最近雑になってる気がしてならない

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 05:24:44.83 ID:0Rzsarrz0.net
素人にネームの良し悪し何て分からんし、これが下手に見えるんなら、お前の中ではそうなんだろうなとしか言えん

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 06:16:41.44 ID:alI5qil80.net
そもそも出来上がった物が全てなのに、でもネームが…ネームが…って。
何が見えてるんだよ。
やっぱり漫画通になると、印刷されてないエンピツ線が見えちゃうのかな

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 07:11:22.56 ID:THM5kDJd0.net
ここで言ってるネームは下書きのことじゃなくて>>827

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 10:49:54.36 ID:kZbjMQHy0.net
>>817
マンガは絵が全てじゃないと書いてあるだけで響がどうとか一切書いてないのになにトンチンカンなレスしてんだ?

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 14:41:00.52 ID:HjyaPH8S0.net
>>830
いや普通にわかるわ
ハンタが何度かネームのまま見せてるだろ
「読んでて気持ちいい」と感じるならそれはネームがいいって事
ネームが悪い例は>>825で言った下手くそコミカライズ
あらすじもキャラも原作まんまだけど魅せ方下手くそな作品あるだろ

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 19:30:37.83 ID:MwR1MT+E0.net
どうでもいいわ。ここの奴らは響アンチばかりなのに世間じゃ売れてる時点で何言おうが一片の説得力もないんでねw

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 19:44:39.33 ID:QByhzjbN0.net
アンチの書き込みが多いのは確かだがアンチばかりに見えるならお前も病気

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 19:46:20.09 ID:1exlmSfA0.net
まあアンチスレだしなここ

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 19:58:25.62 ID:Jrf36eBV0.net
世間で売れてる…?

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 20:39:26.77 ID:HcEAyuG0O.net
たったの200万部で?

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 21:07:16.30 ID:h2in5Tpj0.net
柳本さんて、ヘタウマ漫画家、蛭子さんのような人では?

文句があるなら私にどうぞ!

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/14(木) 22:01:07.37 ID:ZBJvsCEU0.net
冨樫は元々文章量多いからネームと完成原稿で読み味もたいして変わらんし、そもそもあれは素人に読まれる事を想定して描いてるからなぁ

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 00:25:39.50 ID:BP5rXTjZ0.net
たった200万部とか言ってる奴漫画業界舐め過ぎだろ
漫画家は皆尾田栄一郎だとでも思ってるんだろうか

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 00:59:46.07 ID:11h1cVVd0.net
柳本先生は間違いなく稀代の作家なのに、それに嫉妬するザコどもの嫉妬が見苦しいぜ……

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 01:22:36.15 ID://Z9rRWUO.net
>>842
まあ印税1億円程度でも半分は税金に持ってかれるだろうし、退職金のない仕事なんだから、満足するのはまだ早いかな。

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 01:26:11.44 ID:BP5rXTjZ0.net
世間で売れてるかの話で何故満足とかいう単語が出てきた

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 01:32:22.22 ID://Z9rRWUO.net
満足の話をしちゃいけないスレなのか?

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 01:48:15.59 ID:hDIziqVcO.net
ゴールデンカムイ(YJ)900万部
ザ・ファブル(YM)320万部
魔法使いの嫁(コミックブレイド)550万部
善悪の屑(YK)250万部
僕のヒーローアカデミア(WJ)1700万部
ドメスティックな彼女(WM)300万部
からかい上手の高木さん(ゲッサン)450万部
ぐらんぶる(グッドアフタヌーン)200万部
響〜小説家になる方法200万部

響が始まったのと同じ2014年に連載開始、一巻発売した作品を週間・隔週・月間の区別なく並べるとこんな感じか

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 02:11:49.10 ID:pdRKG6dm0.net
やっぱ当たるとジャンプは飛び抜けてるな

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 03:17:00.21 ID:S9fhemMC0.net
>>846
話の逸らし方凄いな
こっちは売れてるかどうかで満足すべきかなんて話してないんだから
するならこっちに安価つけんなと言ってる

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 03:42:20.04 ID://Z9rRWUO.net
>>849
売上関係してる話だろうが
単に難癖つけたいだけの嵐だな
NGするわ

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 03:59:23.17 ID:11h1cVVd0.net
何が好きかより売上を語れよ!!!!!

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 05:05:45.20 ID:b6skxqXc0.net
最近のマンガで大事なのは乳首が出ているかどうか

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 12:48:15.84 ID:HMV2Xntd0.net
響の乳首は誰も喜ばない

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 19:08:14.33 ID:w4ohuqsF0.net
このスレにもふみやリカのおっぱいで喜んでる奴がいるからわ判らんぞ

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 19:33:01.97 ID:pdRKG6dm0.net
ゴリラ巨乳もいるからなぁ

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/15(金) 22:35:20.62 ID:S9fhemMC0.net
良かったNGしてくれたわ

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/16(土) 04:02:29.41 ID:31a0oGYB0.net
映画も爆死で完全に落ち目だな

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/19(火) 20:28:21.25 ID:9K/Raioo0.net
このスレまで落ち目だな。orz

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/20(水) 02:45:57.63 ID:JOhQha2B0.net
誰も本スレ作ってくれないな

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/20(水) 09:44:44.61 ID:RGKrCo890.net
ageとけばいいことあるかな

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/20(水) 10:14:09.64 ID:XunJcj6ZO.net
09:44:44.61。4(死)がゾロ目ってる。いい事無さそうだな

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/20(水) 15:01:54.82 ID:LbjK+2c20.net
え?誰が売れっ子ゴリラババア巨乳漫画家だって?

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/20(水) 18:06:39.62 ID:oeb+1mYP0.net
え?誰が有能美人強運巨乳編集者だって?

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/21(木) 00:16:41.00 ID:9j2W/9JX0.net
勝手に漫画化も別に…って流すんじゃないの

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 02:21:48.63 ID:ESzsjH4A0.net
宣伝した時点で花井にばれて社長にも無許可なんがばれるわけだが
さすがに大々的に宣伝した後だとやめるのはとんでもないダメージとはいえ
社長が無許可なのにGOサイン出せるわけがねえ・・・よな?

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 13:31:43.93 ID:Cy3/3eP40.net
なろう系の象徴みたいな漫画やな。こんなんがウケるんだから終わってる

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 13:54:52.95 ID:M5VcQnOX0.net
世の中がお前の思う通りじゃなくて残念だったな

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 14:37:00.37 ID:6L5o6P0r0.net
なろう系わかってなさ過ぎて草

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 14:51:26.97 ID:s+ztZzJ80.net
これはなろう系の変型だよ

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 15:06:36.49 ID:6L5o6P0r0.net
なろう系で育った20前後の子供が勘違いしてそうな感じだな

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 20:13:24.42 ID:KM/TwLPE0.net
こんなとんがりまくった女漫画家が原作付きなんか書きたがる時点でキャラブレブレでは?

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 20:15:11.29 ID:lw2ylVti0.net
そこを響に突かれるんだろ

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 22:26:42.34 ID:TCaRy+rk0.net
なろう読者の平均年齢は40代
なろうで育った子供なんていないんだよ
いるのは大きな子供だけ

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 23:22:02.43 ID:eWyyIepb0.net
明確な読者年齢を測定することは不可能だがな
あくまで平均しかわからない

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/22(金) 23:35:00.33 ID:oIGIL17D0.net
なろうが商標登録されたのは2013年
紙でなろう系が出版されたのは2014年以降でわずか5年の歴史しかない
20代の子供も40代の子供もなろうで育ったわけじゃないんだよ

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 02:42:39.13 ID:2qUY6oJS0.net
賞味期限切れ感がすごい

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 09:05:08.12 ID:wE0HeC/w0.net
紫センセーは漫画はキャラが全てと言い切ってたのに響がゴリゴリにキャラ立て構築したのそのまま使って風景描写にご執心なんだな
お伽の庭で正解見出したのはいいけどオマージュでもパクリでもいいから一応オリジナルで勝負って発想は無かったんかい

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 12:30:19.17 ID:0sclyd1q0.net
>>871
響をリスペクトしながらも、響の意思はまるで無視してるし、
やってることがおかしいんだよなぁ

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 12:46:54.53 ID:4M3z5IXB0.net
頭おかしい人の見本市みたいなマンガになっちゃったな。

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 12:48:51.24 ID:cGGtaFcG0.net
>>879
はじめからそうでしょ。まともな人が出てこない漫画だ。

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 13:50:39.02 ID:PGZvumZ20.net
面白い!と思って読んでいく内にどんどん失速
そして苦痛になった

これ、未成年の一部の読者にはウケるのかもな
とにかく響がペラいし人としての魅力が無い

続きもどーでもええわ

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 14:39:52.17 ID:8YE86REH0.net
わざわざスレに来て
「どうでもいい!どうでもいい!」と
わめくくらいどうでもいい人多いね

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 16:58:24.17 ID:A1M9DfLJ0.net
最初のころ面白かったけど、どんどん糞マンガ化して最終的に嘲笑ネタになったバンビ〜ノ!を連想した

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 17:11:36.87 ID:k+xqZ1Jw0.net
そもそもタイトルに 小説家になる方法 とド直球で入ってる

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 17:13:27.83 ID:0+gmiSIE0.net
>>883
ぎじゃん…!!

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 18:03:40.25 ID:U4Eawewl0.net
ゴリラ漫画家さんの元ネタの漫画家っているの?
女性で刀が特徴の少年漫画家って??

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 18:11:00.07 ID:ehoJ15MA0.net
てかゴリラまだ20代だったのかよ

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 18:37:09.01 ID:Ai3LN8LC0.net
若い

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/23(土) 19:48:23.87 ID:ICd6paZ20.net
紫のネームで本人や編集が絶賛してるけどほとんど響の原作のおかげだよな

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/24(日) 01:35:39.52 ID:TZW/I8Xc0.net
久しぶりに読み返したんだけどやっぱ絵劣化してね
いや前からヘタクソなんだけど前は下手なりに愛嬌あったというか可愛くみえるときもあったのに今はなんか全体的におかしいというか

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/24(日) 02:14:17.28 ID:VK7cfKK70.net
>>886
鬼滅の刃

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/24(日) 02:15:23.32 ID:PADVL1XZ0.net
2000万部も売れてねえだろ

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/24(日) 02:25:58.07 ID:j4mn8E810.net
描くのに慣れてきて簡略化されてきてるな。輪郭とかカクカクになってる。

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/24(日) 04:15:31.04 ID:4i3bflu50.net
元々壊滅的に下手だったのに簡略化するとか、読者をコケにしすぎだろ。

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/24(日) 16:28:36.01 ID:mQf2l0Mz0.net
>>356
圧倒的に作品が良ければどんな賞でも受賞するってことだよ
まあ文学史上そんなものは存在してないけど、そういう領域を描きたいんだと思うよ

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/24(日) 16:29:56.51 ID:mQf2l0Mz0.net
>>368
絶対に存在しないものは読めない
それでも新人賞受賞までは存在する可能性あったけど

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/25(月) 09:21:42.21 ID:I3r3JSmv0.net
子どもが通う中学校に同僚とともに無断で侵入したとして、兵庫県警兵庫署は23日、建造物侵入の疑いで、塗装会社の従業員の男(36)=神戸市兵庫区=ら計4人を逮捕した。男は「子どものことで校長と話がしたかった」と供述しているという。
 4人の逮捕容疑は共謀し、22日正午前、同区内の中学校に許可なく立ち入った疑い。同署によると、4人は容疑を認めているという。

 同署によると、男の子どもはこの中学校の生徒。4人は閉まっていた校門を乗り越えて学校敷地に立ち入り、職員室を訪れた。当時授業中で、校内は一時騒然となったという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201903/sp/0012173346.shtml

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/25(月) 10:09:47.00 ID:qTYItt9f0.net
学校に常駐してる警備員は警察官OBの貴重な再就職先だからキッチリ捜査して捕まえてくるんだよな

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/25(月) 19:55:59.15 ID:oRdBH0xE0.net
>>896さん
随分遠投レスですね。でも、ありがとう。

いっそ、小学館主催で、「御伽の庭」コンテストでもやってはいかがでしょうか?
野に埋もれた、リアル「響」を見つけ出すのです。

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 00:11:17.40 ID:o4OOwVgK0.net
>>895
ふみにしても最初はお伽の庭に粗も多いって言ってたのに
いつの間にかあの子に直しはないとか、最初から完成しきったとか
こうすればいいのにって思ったことはないとか
どんどん評価がインフレしてるから
そのうちそんなものになるんじゃね?

思い起こせば最初はたかだか田中と同時受賞のレベルだったんだよ。

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 00:49:14.06 ID:iZLMUhoa0.net
映画をレンタルしてハマってコミック大人買いしてみた
絵が下手過ぎる…ショックだった

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 01:17:19.59 ID:YIjJxwyi0.net
>>899
そんなコンテストを1000年やったとしても受賞者出ないんじゃないかって話だからね、今の響って

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 01:19:24.72 ID:YIjJxwyi0.net
>>900
最初って鈴木るりかくらいのレベルだったと思うけどね、なんか神の領域に突入したからね

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 02:07:50.91 ID:TPUTB6EtO.net
>>901
嘘吐けあんなクソ映画見て大人買いとかありえねーだろ
それに表紙見りゃ絵が下手ってわかるでしょ。最も絵に気合いが入る表紙でこのレベルなんだから中身は更にお察し

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 03:09:00.11 ID:QR34WFZd0.net
まずレンタルして耐えられるかどうか試すだろ、この絵なら

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 07:53:23.49 ID:o4OOwVgK0.net
>>903
間違って悪い影響受けなきゃいいな。
https://pbs.twimg.com/media/DoEeepVV4AACjUu.jpg

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 10:27:38.56 ID:YIjJxwyi0.net
>>906
コメント寄せてたんだね
同じ小学館だからかな

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 16:33:19.57 ID:MiSiz0dq0.net
相手と張り合ったあげく本棚ぶったおすやつのどこが誠実なんだよ

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/26(火) 20:41:19.37 ID:vqpMOz0w0.net
自分の気持ちに誠実だから、響は、本棚ぶっ倒したんでしょう?
それがわからないあなたは、響を語る資格がありません。(;_;)

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/27(水) 00:17:27.84 ID:UvAcA+ox0.net
いや、それをパンピーが理解できないから響は天才って演出なんでしょ
理解しちゃったらいかんのでは

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/27(水) 21:41:32.64 ID:V8Xj8uRm0.net
入るなって言われてるのに勝手に部屋に入って
言い争いになったら本棚ひっくり返すのが誠実って言うなら
世の犯罪者も大半誠実ってことになるわな

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/27(水) 23:19:45.27 ID:FCe8F16+0.net
(自分の欲求に)誠実

ただの動物だわな

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/27(水) 23:21:32.43 ID:iZL1cNvu0.net
空いたマンコを使ってあげたレイプ魔も誠実だよね

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/27(水) 23:53:05.80 ID:vvUo66dk0.net
>>913


915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/28(木) 20:14:37.43 ID:ZiJ3qsE00.net
最近、涼太郎が凶暴になっている。

響がイギリスに留学してしまったら、涼太郎は着いて行けない。
イギリスを皮切りにオランダやドイツ、フランスにも行くという。

もはや、涼太郎には手の届かない人になってしまう。
そんな焦りによるものだろう。
何をやらかしそうで、かなりやばい。

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/29(金) 12:39:10.98 ID:P+aX5KjZ0.net
付いて行きそうだけどな

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/29(金) 18:24:28.93 ID:Poha079f0.net
行くならできれば英語圏にしてくれって注文付けてるけど
英語圏じゃなくても付いていきそう

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/29(金) 23:02:23.51 ID:SK60zh1b0.net
なんも言わなくても響の部屋で料理作ってそう
合鍵も当たり前のように持って

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/29(金) 23:27:36.88 ID:33K1AdAM0.net
けど寝るのは別々なのか?そこまでしてちゃんと付き合ってないとなんか不自然過ぎるな。

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/29(金) 23:29:32.05 ID:I2cAEQkt0.net
ctjkgmfheh

JCのポルノ動画が流出wwwwwww
https://twitter.com/yM8SogiyRmdDtlU/status/1111478043384545281?s=20

yndnetzcxc
(deleted an unsolicited ad)

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 03:58:44.50 ID:nZGyvRW10.net
暴力

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 04:09:14.05 ID:2NDjKTL60.net
rlcymwaxkp

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

ascuekpeyq
(deleted an unsolicited ad)

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 04:13:57.52 ID:2NDjKTL60.net
hwqblnrzqx

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

wbfxkztdnz
(deleted an unsolicited ad)

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 04:18:35.98 ID:2NDjKTL60.net
gsnehqbgmt

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

yefeoxfsxt
(deleted an unsolicited ad)

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 07:28:25.24 ID:tQn4LFw/0.net
無許可で漫画化したのを民事で訴えたら賠償金の範囲はどうなるんだろう

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 08:47:11.06 ID:qQNQzMvf0.net
響の小説に恋愛とかセックスの描写はでてくるんだろうか

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 11:49:55.05 ID:u1SDTJSw0.net
編集側は無許可のコミカライズの危険性を理解していながら、
突っ走ってるのが理解できん
雑誌に掲載できても即バレして当然連載中止
担当も編集長も処罰、下手すりゃクビ、最悪雑誌廃刊
リスク高すぎてやる意味がない

漫画がそれだけすごいっていうなら、10回でも100回でも説得して
拝み倒して許可もらうところだろ
担当と漫画家が一回ずつ会ってお断りされたから、はい無許可でいきまーす
っていくらなんでもおかしいだろ

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 12:27:49.70 ID:rqQwVfm50.net
試しに無許可で響をアニメ化してみよう。まぁ作者喜んで許可出すか…。

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 12:45:43.08 ID:p5TiTbUD0.net
国を挙げて著作権違反作品を世に出してる隣国から発行したりして

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 12:48:44.06 ID:UXfAfHa80.net
そんだけ説得力ある漫画ならまず1話の完成原稿作ってフミちゃんに読んでもらえばいいのにな
響にとってむしろプラスになる、ほとんど手間も取らせないってフミちゃんに判断させることができたら今すぐは無理でも前向きに話が進む可能性も0じゃなかった
結果はともかく説得の手段を尽くさず何も言わずに許可だけしろってそりゃ通る訳ねーよなぁ

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 13:10:18.77 ID:u1SDTJSw0.net
やるべきことをやってないのに、無理やり話が進むってのはやっぱ不自然だよなぁ
無許可で雑誌連載開始って結果ありきで話作ってるんだろうけど、お粗末すぎやしないか

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 13:28:47.25 ID:Fir0fSbU0.net
許可なし連載開始、しかも同じ出版社の作品で。
作家の意向をないがしろにするあたり、生原稿紛失の小学館がモデルなだけあるな。

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 13:38:46.47 ID:eUOPKG1f0.net
テレビ局の特番のときと同じような展開だな。

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/30(土) 20:20:21.52 ID:KLTBkuob0.net
こんどは足でも折るか

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 00:07:41.61 ID:YJhcpX3s0.net
また勝つために自分が痛い目にあうのか…

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 00:08:52.19 ID:YJhcpX3s0.net
脚はバイトでやったし
次は首かな?

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 01:34:43.90 ID:w2VkldPX0.net
柳本の文章力じゃ「超面白い響の小説」を1ページでも書くのは無理だろうけど、
漫画家なんだから「超面白いババアのネーム」とやらを描いて見せることはできるよね
それを載せてくれたら説得力が増すんだけど

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 01:50:31.84 ID:nB3V8p3J0.net
超面白い響の小説を元にネーム描いてるから無理に決まってんだろ

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 02:21:42.42 ID:kxj8GSE80.net
>>937
一休さん「では将軍様、超面白いネームを描くために超面白い小説を私の前に出して下さい」

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 04:37:37.77 ID:AWvDgtsG0.net
でもラノベの方は出てたじゃん

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 08:18:58.65 ID:Om1D4DO40.net
実物載せろとか言ってる奴馬鹿なの?
この手の話で実物載せたらどんなに上手い作品でもイメージ崩れるわ
少年漫画の読み過ぎか

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 08:30:39.35 ID:dpBqFt1q0.net
おっ まんがはかせがいるな

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 08:43:09.05 ID:AM8L0JbA0.net
>>937
ラノベのときに「一流絵師が本気で書いた表紙」を描いたけど、説得力無かったな。w

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 10:13:22.97 ID:3olQwtLT0.net
思いっきり少年漫画だけど、バクマンは作中の絵も結構しっかり見せてて説得力があったな

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 10:19:57.23 ID:m7wGqFtl0.net
ガモウ先生の方がまだ上手い

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 15:07:13.45 ID:kxj8GSE80.net
じゃあガモウ読んでろ

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 19:35:42.75 ID:nB3V8p3J0.net
あれ
もしかして柳本も原作になって作画に美麗絵師付ければいいんじゃないか?

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 20:11:20.65 ID:YJhcpX3s0.net
別途原作者も付けたほうが良いんじゃないかな

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 20:49:12.49 ID:kxj8GSE80.net
じゃあなんでお前、そんな漫画のスレまで来てわざわざ書き込んでんの?w

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 22:18:11.24 ID:w2VkldPX0.net
>>941
料理漫画でも味や香りは直接伝えられないから仕方ないとして、
見た目とか構造はできるだけ詳細に載せてるだろ?
響は料理漫画で言うなら、料理の見た目すら載せず
「とにかく凄い料理だ!」「天才だ!」と言ってるだけなんだよ
これじゃお前程度の馬鹿しか騙せない

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 22:21:00.34 ID:7KtE1s3i0.net
凄いと書いとけば、これは凄いぞって思ってくれる優しさで成り立ってる

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 22:23:06.88 ID:zwxLpQyl0.net
どっかの漫画家も、何も考えてないのに勝手に深読みしてくれるので助かってます
とか言ってたっけ

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 23:10:31.11 ID:Z+wmbfKb0.net
それとはぜんっぜん意味が違うだろw

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/31(日) 23:46:18.99 ID:8QzPNdCb0.net
この漫画は深読みする余地すらないからな

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 00:26:12.71 ID:QaSB7QsP0.net
>>950
そもそも騙すとかいう考え方が幼稚
「描写されない描写」というのは昔からある古典的な手法なんだよ
形がわかった時点で色褪せる
どんなに上手い作家だろうが自信があろうが作中作は描くべきじゃない
岸辺露伴は作中作描かなかったろう
主人公のイラストだけで
むしろヴァンパイア小説何描いとんねんって思ったわ

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 02:34:18.78 ID:GPg+XyyG0.net
ヴァンパイアは何だったんだ
あれ出す必要あったのか

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 05:18:23.91 ID:0ms0LF8o0.net
岸辺露伴は主人公が漫画家ってだけで漫画描きをテーマにした漫画じゃないんだから
漫画家としての力量なんか描写する必要なんかないだろ

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 13:05:35.92 ID:gz32N//4O.net
まあ露伴は一瞬で絵を書くって漫画家としての実力がスタンド能力に役立ってるからな
あのスキルが無ければスタンド能力も宝の持ち腐れだし、そも漫画家としてのレベルが高いからああいうスタンド使いになった

作中作をそれなりに書いたのはバクマン(小畑健)とRIN(ハロルド作石)か
上にもある通り、敢えて書かないという大人のルートを態と選ばず逃げずに書いた所は好感が持てる
まあ二つとも漫画家を目指す(漫画家として生きる)キャラが主人公だから書かない訳に行かなかったんだろうが

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 17:25:39.35 ID:cWDe7E0l0.net
島本和彦もよく作中漫画描いてたけど
本編では面白いとか傑作だとかいう触れ込みのものが
それほどでもなかったりして
こういうのは匂わす程度であまり深入りしない方がいいと思ったな。

この人はなんと言われようとお伽の庭を絶対出しちゃだめ。

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 20:16:04.69 ID:On1GHKNH0.net
『お伽の部屋』は無理にしても、響が褒めていた山本春平の『豚小屋の豚』くらいは書ける人もいるだろう。
おまえらも、「小栗旬」になったつもりで書いてみたらどうだ?

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 21:56:02.51 ID:oerJ7Iv60.net
はい次の方どうぞ

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/01(月) 23:01:03.22 ID:6ZybB7Uv0.net
作中作ならガラスの仮面で舞台劇としていくつも出てきてたけど
あれを超えるような分量の作中作なんて他にあるのかな

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/02(火) 07:28:10.93 ID:a+R12M5S0.net
古いマイナーネタだが「水の館」は単行本1冊を出して完結してる。

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/02(火) 13:10:03.94 ID:Xy4XTWIX0.net
こどちゃの奴か
あれ派生作で共演の男の子がフラれたせいでホモ化して引いたな

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/03(水) 05:34:25.96 ID:FvWqH2/x0.net
線路は続くよどこまでもー!線路は続くよどこまでもー!!

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/03(水) 21:19:58.49 ID:nKCVOSou0.net
もうすぐ最終回かな?

響がイギリス留学に旅立ち、日本に平和が訪れました。
めでたしめでたし!

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/04(木) 15:11:47.52 ID:FD+h6JiK0.net
イギリス人煽ってボコボコに殴られて
死体がリヴァプールに浮かんだとか
酷い目にあわないと読後感が悪いと思う

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 09:29:05.48 ID:J88stew10.net
>>967
そういう漫画が読みたいならデスノでも見ていればいい
おそらくこのマンガは響の活躍をどこまで拡大できるかという限界に作者が挑む話だから

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 11:30:24.08 ID:9KjmTnoq0.net
全部夢見る文学少女の妄想小説でしたってオチにすれば色々納得いくぞ
面白いかは別にして

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 11:37:01.86 ID:KqJVsACX0.net
全部ある漫画家が描いた漫画の中の世界でしたというオチにしてほしい

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 17:58:04.18 ID:NkrxJ1Nw0.net
やったーマンガ大賞だー! で目が覚める

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 19:24:36.19 ID:WEKj0hb00.net
最終回はノーベル文学賞の授賞式で
なぜか王族の面々に喧嘩を売って殴りまくるとかだなw

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 20:04:37.64 ID:Sw5kXbVC0.net
ノーベル文学賞とノーベル平和賞のダブルノミネートというのはどうだ?

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 20:10:14.58 ID:qYiZ4EPG0.net
国民栄誉賞を打診されるも「立ちションできなくなるから」との理由で辞退

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/05(金) 23:59:25.55 ID:f7CUNwlz0.net
機内映画で実写響を見た
あの小さい画面で十分だったし多少は暇つぶしになった

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/06(土) 00:24:49.29 ID:o4GYYUr2O.net
アニメ化まだ?

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/06(土) 00:38:20.95 ID:JhJDr72D0.net
もうすぐだよ

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/06(土) 00:50:55.19 ID:EmosDjY80.net
舞台化まだ?

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/06(土) 08:55:50.84 ID:0S4KAwh60.net
アニメ化しても内容知ってるからわざわざ観ないだろうし
(他の原作付きの作品も読んでるヤツは基本的に観ない、未読作品とかオリジナル見るだけで精一杯で)

内容とかも全然期待はしないけど、アニメ化の影響で増えるであろう薄い本には少し期待している

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/06(土) 09:59:11.28 ID:J628UE9b0.net
原作の絵の下手さをいかに生かすかで
アニメーターの技量が問われるな

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/06(土) 12:30:24.66 ID:/rJ8tXUr0.net
カイジの話か

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/06(土) 13:43:56.18 ID:EmosDjY80.net
元の絵が下手な方が同人は盛り上がったりするよな
そこから考えてこの作品一度火が付いたら止まらんぞ多分

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 07:04:32.62 ID:35RXLW700.net
濡れて生乾きだから、火の点きが悪そう。

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 09:21:52.86 ID:dPO+39pF0.net
>>980
横向きの顔と正面の顔が同一人物に見えない原作だからな。
振り向くシーンなどで途中の絵をどう描けばいいのか、高度な技術が必要だ。

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 19:15:40.80 ID:Yu3fJgDd0.net
最近の横顔はゴブリンシャークに見えるな。

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 20:02:20.78 ID:jO9fwiog0.net
アカギの振り向く場面は難しかった、って聞いたな。

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 20:28:45.04 ID:ut7LgZXu0.net
アカギやカイジのアゴはスネ夫の前髪くらい異次元形状だからなw

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 20:30:24.55 ID:Svg7HUxF0.net
次スレまだみたいだから立ててくるよ?スレ立て安価ないんだな

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 20:38:16.07 ID:Svg7HUxF0.net
【柳本光晴】 響〜小説家になる方法〜 17冊目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1554637056/

保守協力お願い

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/08(月) 02:17:14.62 ID:aRGgyb740.net
思いっきりパンチする場面でも
胴体は正面向いたまま微動だにせず、
腕だけ真横に振って殴るんだろうな。

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/08(月) 10:58:54.20 ID:iSRUY7h80.net
すげえ筋力w

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/08(月) 21:15:06.10 ID:77c+hdQZ0.net
昨日、『ピアノの森』のアニメを見たが、漫画より美形に描かれていた。
日本のアニメーターの手にかかれば、『響』の美少女に生まれ変わるだろう。(笑)

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/08(月) 21:23:37.83 ID:gjWtoUie0.net
にぽんごのつかいかたへたね

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/08(月) 22:21:29.62 ID:bGxDPW7u0.net
「の」と「も」を打ち間違えただけでしょ

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/09(火) 17:19:44.00 ID:biTsOTaK0.net
映画では与沢似のデブスに生まれ変わってたけど。(笑)

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/09(火) 18:32:25.58 ID:BFl4+eEe0.net


997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/09(火) 18:33:21.73 ID:BFl4+eEe0.net


998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/09(火) 18:34:28.39 ID:BFl4+eEe0.net


999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/09(火) 18:35:30.56 ID:BFl4+eEe0.net


1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/09(火) 18:36:37.18 ID:BFl4+eEe0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200