2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幸村誠総合 PHASE.106 ヴィンランド・サガ

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/03/02(火) 08:06:52.90 ID:8MiRr8qW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜22巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.105 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1605224972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/02(金) 12:22:43.72 ID:pdPePbCnM.net
>>248
グループに馴染んでない事はないのでは?少なくとも敵視はされていないはず。
ヒルダの目利きに従って建材調達もスムーズに行われているようだし。

これからはそういう可能性もあるかもだけどね。

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/02(金) 12:31:05.51 ID:WpT8bdA4M.net
いや、最悪トルフィンを殺さないといけないから、切り札を与える必要はないだろ

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/02(金) 21:34:12.35 ID:Tg8uSVr2a.net
そもそもヒルドは大工としては天才だが鍛冶屋の技術は持って無いから部品が作れん

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/03(土) 07:18:37.60 ID:OcyfFDiYM.net
つか設計と小さな木工ができるだけだろ

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/03(土) 09:19:24.35 ID:v7aA6alc0.net
毒や解毒剤は調達なのか精製なのか

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/03(土) 10:16:44.91 ID:W3/cNJ9za.net
その辺は当時の狩人なら野草で作れる必須知識な気もするが

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/04(日) 17:42:04.86 ID:yW6z5ieU00404.net
薬師とかなろう系じゃあるまいし

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 00:02:39.56 ID:9AirxO4/a.net
アマゾンの原住民だって狩りに使う毒は自分たちで作るで

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 00:07:27.27 ID:Jhmh1ir+0.net
解毒剤も?

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 00:24:51.10 ID:9AirxO4/a.net
作るで
民間医療てそういうもんや

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 05:20:37.07 ID:FhKH62/DM.net
解毒剤とかそんなご都合なモンほんまにあるのか?

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 08:31:47.13 ID:9AirxO4/a.net
逆になんで無いと思うんだ

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 08:39:57.97 ID:rlaNoSrca.net
毒も薬も過去の人たちの経験の蓄積だからね、扱える人を1人は連れて行ってるだろう
解毒剤(即効では効かない、後遺症残るかも、未知の毒には効かない)だが

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 08:52:22.00 ID:5f6s0DFkM.net
多くの毒物には現代においても解毒剤はない

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 13:59:10.51 ID:3fJ4z0yUa.net
毒キノコとか痛み止めも効かないからな
恐ろしいわ

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 14:02:54.37 ID:uMudUubS0.net
作者いわくビョルンが食べてたきのこはベニテングタケという説?
ビョルン平気なんか

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 14:11:19.49 ID:XDUsGJA60.net
そんな簡単にいかないから解毒のまじないが言い伝えられるわけでな。
盃に毒を盛られてもルーンを彫ってニンニクいれときゃヘーキヘーキ。

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 15:33:35.65 ID:DHU357Cka.net
解毒の呪文「とどめ頼む―」

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 15:47:08.81 ID:3fJ4z0yUa.net
>>264
ググったら長野県民も食べてるらしいぞ

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/05(月) 16:15:01.48 ID:DHU357Cka.net
ストーカーがいるー

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/06(火) 00:52:08.66 ID:UfUexpsj0.net
>>264
というかバイキングが食ってたという話がある

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/06(火) 02:38:50.17 ID:a1AvDb4Wa.net
なお現代の現地ではトナカイしか食べない模様

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/08(木) 22:54:15.15 ID:Pbe5ZEFSa.net
>>238
加筆シーンって最後の畑荒らした奴らとトルフィンが鍬を振ってるシーン?コミック派だから分からん

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/08(木) 22:55:45.02 ID:Pbe5ZEFSa.net
最新話でアズネイルさんもヴィンランドに行けて良かったと思う

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/12(月) 00:54:55.33 ID:jmHSmbux0.net
わざわざ人名まちがえるやつ何なの?

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/12(月) 15:05:28.88 ID:nZAucgVmd.net
>>272
ちょっと場違いだけどギョロも万感の思いで像を見つめて欲しかった
個人的な思い出はなくとも奴隷上がりだし死に際立ち会ったしなぁ

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/12(月) 15:14:37.73 ID:q1YWLff60.net
ギョロとかほとんど関係ないだろ
むしろアルネイズの死にそんなに思いを見せるなら
わざとらしすぎて冷める

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/12(月) 17:00:57.68 ID:00mLlQ/Va.net
むしろそんな事されたら二人の間に実は裏話でもあるのかと勘ぐってしまう

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/12(月) 17:02:54.59 ID:a1vp9rOr0.net
むしろギョロだけじゃなく村人全員が感動してアルネイズ像を前に敬礼して感動して涙するのはどうだ?
感動して俺たちまで泣きそう

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/12(月) 22:01:32.52 ID:I5TGUUON0.net
読者がドン引きだよ

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 15:36:03.26 ID:uCGjTO0v0.net
共謀共同正犯アルネイズをまつって涙しちゃう
殺された客人4人はバカでクズな小悪党だから死んでも構わねっつーことだな

アルネイズのお腹の子がエイナルたちの子種だとしたら腑に落ちる
エイナルとトルフィンが「兄弟」というのはそういうことだ

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 15:40:07.54 ID:vfyIa7Rz0.net
サヨのみんな仲良し漫画になっちゃたな アフタは買うけどコミックはもういいわ

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 16:37:44.27 ID:uCGjTO0v0.net
今の仲良し展開は血みどろ抗争の前ふりやで

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 21:02:24.84 ID:viZZcWIG0.net
>>280
今回の戦士がどーたらとか今後の戦闘編の前フリだろ

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 21:55:12.95 ID:0VJoIdVla.net
>>279
うわぁ…気持ち悪すぎる…どうせベルセルクのディグみたいな小男なんだろうな…

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 22:20:39.55 ID:uCGjTO0v0.net
↑自己紹介?

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 22:26:49.56 ID:0VJoIdVla.net
>>284
俺は180/75 筋肉ムキムキハングリープライドボディ 喧嘩なら負けませんよ?

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 22:28:09.63 ID:50UFsOAQ0.net
お、おう…

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 22:38:22.11 ID:0VJoIdVla.net
怖いか?あ!?

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/14(水) 22:55:54.80 ID:uCGjTO0v0.net
要するに自己紹介だったということね

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/15(木) 01:31:03.07 ID:8spQ+Pa/a.net
>>284
そいつ実際はもっともっと遥かにキモいと思うぞ

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/15(木) 09:31:21.21 ID:g2/zhv3l0.net
ジャンケットバンクで名前使われてた。

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/15(木) 11:32:13.47 ID:GXNhTQn90.net
あれ漢字全然ちゃうし
たまたま名前被っただけじゃないの?

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/15(木) 23:40:20.95 ID:hArbzyjb0.net
アメトークでケンコバが名前出してた

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/23(金) 09:46:01.28 ID:llLfEfooa.net
スレストしてるな
レスの相当数が超キモ野郎の自演だったということね

幸村のツイートもキモいし
作中のアルネイズ信仰もキモい

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/24(土) 01:03:24.58 ID:zvqvYqVg0.net
>>3
やっとみんな大好きな
読者も作者も大好きな殺し合いが始まりそうな雰囲気になってきたねえ〜
よきかなよきかなw
でもあと3号ぐらいかかるかなあ

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/24(土) 03:17:29.13 ID:dD+hXOFP0.net
>>289
確かに超キモい奴みたいね
触っちゃあかんレベル

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/24(土) 20:13:43.65 ID:mfQBkjIYd.net
>>295
あ?喧嘩なら負けませんよ?

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 04:50:03.07 ID:EPay8t1C0.net
この漫画は何がしたいんだ?
脱サラして農民になってそれで?

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 07:26:45.86 ID:yJ2ND45j0.net
入植失敗という厳しい現実を突きつけられる漫画
逃げた先に楽園なんてありはしないのさ

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 07:42:09.54 ID:HCgHbry+d.net
スタートアップ漫画

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 11:55:14.24 ID:r8kJr7tOa.net
ご親切に入植地の位置が提示された
無駄に考察しなくて済む

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 15:51:57.49 ID:HJf0Rv0I0.net
入植失敗するかどうか分からなくさせるためにトルフィンの名前が2人いるんだろ

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 16:13:04.17 ID:SlnBCfZWd.net
ああ、主人公の方が現地に残って
もう一人が帰国するって筋書き?

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 16:25:20.27 ID:qe2ti3A2M.net
現実の歴史と整合性つけるつもりあるのかなそもそもこの漫画

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 16:52:40.06 ID:01MGMvKkM.net
まあ現地民に溶け込みましたミエミエラストなんかね

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 20:38:33.72 ID:Z0KjYJhua.net
そうか、アン・シャーリーのご先祖様はトルフィンだったのか(違う?)

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 20:42:06.93 ID:JLkoC3Hf0.net
トルフィンの入植は歴史にないからどうとでもなる
史実の連中は失敗したけどね

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 20:43:33.23 ID:FEZMGmgHM.net
だから現地に溶けこみましたエンドしかないやん

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 20:48:29.22 ID:5WHlWwUH0.net
ウェールズ独立の機運が高まってるとヤフーニュースで出てたから来ました

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/25(日) 23:35:01.39 ID:wjhMPbfL0.net
自演臭がひどくて過疎ってるな

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/26(月) 10:04:28.09 ID:merXanU3a.net
デファクト過疎

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/26(月) 10:07:30.77 ID:zaRt/Qpja.net
気味の悪いキチガイが一人公園にずっと居ればその公園に近づく人は居なくなる

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/26(月) 17:50:00.14 ID:4gA1DYFy0.net
ふーん、プリンスエドワード島で確定なのか。
サガのスクレーリングに該当するといわれるベオスック族よりは、より北米インディアン文化圏のミクマク族で
ドラマ化したいわけだ。

ミクマク族
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%AF
ウィグワムと呼ばれる円形の樹皮小屋に住み、森などで狩猟をして、オジロジカやアメリカクロクマ、
ヘラジカやカリブー、鳥類、ビーバー、ヤマアラシなどを狩り、肉は食料にし、毛皮は衣類やモカシンにしていた。
農業はトウモロコシなどを栽培し、海でカヌーに乗り魚類を獲ったり、貝の採集などしながら暮らしていた。
かつてはクジラやセイウチ、タテゴトアザラシ、イルカ、海鳥、ロブスターなども獲っていたと言う。

ミクマク族はカバの木の皮にヤマアラシのとげで象形文字を書く記憶術を持っていた(ミクマク象形文字)。
これに気づいたフランス人の宣教師クレティエン・ル・クレルクはこの象形文字を応用して構文を作成
できるようにし、教育や宣教に役立てた。
約10,000年以上前にニューファンドランド島で暮らしていたとされプリンスエドワード島には約2000年前に
到着したとされる。ノバスコシア州には7000年頃には居住していたとされる。

11世紀初めに北欧のヴァイキングがニューファンドランド島に到着したとされ、その際にミクマク族と接触した可能性がある。

ニューファンドランド島にはベオサック族も居住しており、フランス人と友好的な関係を築いていたが、
フランス人漁師が1613年に1人のベオサック族を殺したことが発端でベオサック族が復讐としてフランス人40人を殺害した。
ベオサック族との関係が悪化したフランスは、ミクマク族と同盟を結び、ベオサック族をニューファンドランド島から
ほとんど追いやった。こうしてフランスとミクマク族は交易などを通して同盟を築いていった。

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/27(火) 23:45:44.17 ID:LF04jXwza.net
ロンドンの警察はなんでスコットランドヤードなんだろうな

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/28(水) 03:19:07.46 ID:2D3RbAVZ0.net
スカートはいてるから

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/28(水) 03:45:09.41 ID:cY5v0rtQr.net
>>313
曖昧な記憶では、パイナップルアーミーかMASTERキートンで語られていたような、いないような。

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/28(水) 09:55:45.68 ID:WIBkUJaz0.net
>>313
スコットランドヤード通りに警視庁があったからじゃなかったっけ

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/28(水) 20:44:51.68 ID:nKOa/uYa0.net
アシの絵ヘタクソすぎるなあ
クヌート以外全部アシの絵だろ

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/28(水) 20:46:27.05 ID:7Z9GG7Cc0.net
今回のモブ絵は酷い
コミックで差し替えレベル
こんなんしか雇えないのかよ

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/29(木) 22:43:23.19 ID:lZgPvuZM0NIKU.net
見てないけど多分幸村の子供が書いたんだろ
知らんけど

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 00:14:18.28 ID:GsS1/0130.net
最新話読んだ。
戦争の話になると逐一絡んでくるビルドさんが少し穏やかになったのかな?先住民と揉めるフラグ満載だがやっと話が動きそうで何より。

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 06:30:17.94 ID:n6331BriM.net
戦争となればヒルドが燃える
だいたいこの女、なんで付いて来てんだよ

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 06:36:18.32 ID:WN8UTrz50.net
オマエの監視と称しつつパーティー入りしてるだけ

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 13:47:20.40 ID:HUadKrhZ0.net
モブ絵ってクヌートの後ろ姿が映っているコマだよな?
どう酷いのかよくわからん
別に目を見張るようなコマでもなかったけど

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 13:54:31.53 ID:J/gTBl+TM.net
いや作風に全く合ってない
キモい
差し替えレベル

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 15:11:29.13 ID:669fFXjk0.net
このアウアウはずっと難癖つけてるだけだからな

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 20:05:41.05 ID:EUlszly/a.net
IP切り替え自演を続けてるねー

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 20:41:41.95 ID:1X01SAtt0.net
全巻読んだけど農場編からクソになるな
目的の一角獣の角を売る過程でどんな航路or陸路使って色々な風俗文化に出会う
ってストーリーを期待してたのにバルト海近郊でごちゃごちゃして2年後に場面転換ってなんだよ(~_~;)
航路予定の世界地図いらねーじゃん!?
ボウガン女も意味分からん 殺すでも許すでも無く観察するだけってアホちゃうか
狂暴性が無いぶん精神異常とも呼びづらいから精神疾患としか言えんけどいるかこんなキャラ?
大陸編には未だ希望持ってるけど目的の国家建設に至るストーリーは描かずに細々したエピソードに終始して本題をろくすっぽ描かなそうで
なんかイマイチ感を今から感じてしまう

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 21:14:25.94 ID:ZJlHJ2Cv0.net
>>327
あの頃の中興ビザンツ好きな自分からしてもあのカットは悲しかった
けどまあそこまでやると完結まで何十年かかるかわからんしなあ

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 21:28:14.90 ID:GsS1/0130.net
奴隷編は今になってみると一番面白い。

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 21:36:52.00 ID:4rDxTSmOM.net
奴隷編はまだ面白い
その後がアカン
バルト戦役ほんまダメだわ

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 21:41:42.31 ID:1X01SAtt0.net
>>328
ほんそれね
大人の事情もあるだろうけど
一年休載してでも資料集めして描いて欲しいって気持ちになった
余談だけど歴史系好きだったら狼の口とか面白かったですよ

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 21:51:15.25 ID:1X01SAtt0.net
>>329
>>330
確かに奴隷編は相対的にまだ良かったかもね……
対ヨームは本当に変だった
ビョルンってあんなおかしなキャラだっけ?って違和感あるし
攻城戦もやけにドタバタしててこんな雑な描き方する作者だっけとも思った
あと槍使いのホウキ頭も厨ニすぎてキツかった

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 21:54:23.08 ID:1X01SAtt0.net
間違い ビョルン
正解 トルケル

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 22:03:07.36 ID:4rDxTSmOM.net
>>332
おれバルト海でコミック買うの止めたからな
もうこの漫画は惰性で満喫流し読みに落とした

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 22:15:16.49 ID:JaguZfb1a.net
>>331
ビザンツ編はこれやったら連載がまた年単位で伸びると思ってたところへ
ウクライナ紛争が起こって現地取材が出来なくなったので止めたという話だから
まあ仕方ない面はある

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 22:32:55.32 ID:1X01SAtt0.net
>>335
そういう裏事情あったのか
それなら仕方ないかも

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 22:39:47.27 ID:YU0+VItu0.net
なら宇宙モノのときは宇宙に取材に行ったのか? というツッコミもできなくもないがまあそれはそれこれはこれ案件だな
紛争は流石に仕方ない

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 22:48:24.26 ID:kxjT5wLZ0.net
まあ俺様はさしずめガルザルあたりだろうなムキムキだし 
お前ら雑魚童貞はトカゲなw

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/04/30(金) 23:15:41.15 ID:EUlszly/a.net
昔のレスをコピペしたうえにわざわざ修正している
これはヤバいやつだ

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/01(土) 20:13:56.69 ID:f758cekd0.net
ウクライナの紛争以降METARTとかのモデルの質が下がったのも残念

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/02(日) 00:40:04.94 ID:BBlRfiIA0.net
レスの9割方がIP切り換え自演野郎だな
こいつコピペ改変かノータリンだからすぐ分かる

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/02(日) 22:39:30.79 ID:TiYVfQ2ba.net
>>316
桜田門みたいなもんか

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/03(月) 02:35:41.36 ID:+MSRBTq/0.net
あぁこりゃ確かに「もっともっと遥かにキモい」奴だわ

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/05(水) 08:01:17.97 ID:IjcuvFNP00505.net
ふと思ったんだけど、とるひんの両手短剣スタイルって、ナウシカのユパ様と同じだよね

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/05(水) 12:55:28.13 ID:Wwt2vyJYM0505.net
ユパは宮本武蔵のパクリだよ
それがどうした?

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/05(水) 20:37:02.41 ID:sNaKVlbv00505.net
ユパは長剣と短剣の二刀流で西洋剣術にも
類型たくさんあるぞ。

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/06(木) 07:35:57.43 ID:Vm1/WuZa0.net
>>327
感性をお前に合わせる必要はねぇんだよ

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/10(月) 10:32:39.39 ID:hEWsoBekp.net
バイキングの武術

https://togetter.com/li/1665626

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/05/10(月) 14:22:19.68 ID:UfVVbcY90.net
これ、ギョロそのものが戦争に走る前フリだよね

総レス数 753
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200