2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味しんぼ411「いやはー。」

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 10:34:06.81 ID:byh3QKWL0.net
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。

雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/


前スレ
美味しんぼ410「象のお尻だわ。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1677639289/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 10:34:28.86 ID:byh3QKWL0.net
美味しんぼの残した七大害悪
・豚肉で癌が治る
・鶏肉でボケが治る
・ドライビールは不味い
・化学調味料は悪
・アル添日本酒はまがいもの
・ホタルイカの踊り食い
・乳児にハチミツ

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 10:34:51.54 ID:byh3QKWL0.net
美味まんぼ
http://f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/mass/oimambo.htm

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 11:05:34.01 ID:y6ICTQzN0.net
持久力と縁のない野球は現代でもめちゃくちゃな食生活サッカーじゃあり得んロッベン

代表合宿に参加する前、「ダルビッシュさんや大谷さんには特に食生活のことを聞いてみたい。自分が一番苦手な部分なので」と語っていたが、実際にダルビッシュに話を聞いたり、大谷の食事を観察して驚いたという。

「大谷さんの食事、すごかったです。試合前は、ご飯大盛りに、ゆで卵5、6個に、ブロッコリーとサラダだったので、何をおかずにして食べるんだろう? と思って。あとはパスタも塩で食べるという話をしていました。

近藤(健介/ソフトバンク)さんは、ツナ缶にケチャップをかけて、肉か何かを焼いてパスタにかけるのが好きとか……そこはちょっとあんまり聞いていなかったんですけど、そんな話をしていたら、大谷さんが『俺は塩』って。近藤さんが、『それ人生つまんなくね? おいしくないじゃん』みたいな感じで突っ込んでいましたけど、大谷さんは『おいしい』と言っていました。僕が食べてもたぶんおいしいとは思えないんで、すごいなと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61265ea018879cab15172da6d77e7f04cf3acf84

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 11:14:42.30 ID:Z8wzkhzG0.net
おっお

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 11:55:32.54 ID:rdyeQCXN0.net
ふふっ
手荒い>>1乙があったんだな、きっと。

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 12:22:02.58 ID:KARdS33q0.net
あれじゃ去勢された>>1乙ねw

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 14:11:50.08 ID:JR+0bDdf0.net
乱立してる

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 15:58:07.96 ID:VmZSAoFe0.net
漫画アニメの調理シーンではキャベツ検定なるものがあるようだ
ボールみたいなまん丸キャベツを切った作品が伝説となった

https://pbs.twimg.com/media/C5481S0UsAIE7wX.jpg

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 16:04:29.40 ID:VmZSAoFe0.net
実写なのにキャベツが作画崩壊
https://pbs.twimg.com/media/DxZtlP0U8AAt0Zx.jpg

スーパーで買ったキャベツを学校の屋上菜園に置いただけ

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 16:17:08.87 ID:VmZSAoFe0.net
キャベツ描画に力を入れすぎ
https://pbs.twimg.com/media/Dxbr8ItVsAEb2FA.jpg
そのため他のセル画は手抜き崩壊
https://pbs.twimg.com/media/DpuS7HKVAAARfEx.jpg

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 16:49:21.01 ID:O4GRx29p0.net
【富士山】

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 18:55:50.29 ID:0ZTWakbO0.net
>>4
昭和50-60年代

パリーグ
ロッテ=金田時代は豪華な肉がふるまわれていた
太平洋・クラウン=ひどかった
日本ハム=年俸は低いがキャンプはとんかつ・しゃぶしゃぶ・すき焼き
     ステーキがたらふく出て来てた。H監督の肉発言に怒る
西武=お金はあったがH監督に制限されて粗食になる

セリーグ
大洋=カレーが食べ放題だった噂
ヤクルト=吉井が近鉄よりひどいとがっかり
広島=年俸は低いと言われるが昔から栄養満点
巨人=豪華しかし竹園旅館の食事は
豪華な霜降り牛のしゃぶしゃぶーすき焼きーステーキのローテーションでクロマティーは切れる

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 18:57:50.72 ID:0ZTWakbO0.net
肉も選んで食べればいいんですね。油の少ない赤身肉を選べばよいわけです。
ノーランライアンはそうだね。 ステーキ食う時に肉の脂は切り落とす。

広岡さんの話によると広島の食事は高級肉にビールでキャンプなのか宴会なのかわからない
食事で根本さんに言ってやめさせたとラジオで言ってた

野球選手の食生活云々が言われ出したのて広岡以後だからな
それまでは体を大きくするために肉肉なんていうのが常識だった

阪神は甲子園のベンチにペプシコーラがおいてあった。
当然飲み放題で江夏が試合後、それ飲みながら記者からの質問答えてる映像見たことある。

食生活にこだわっていたと言えば金田も早い
金田の場合は玄米とかではなくて
「プロは体が資本だから最高級の食材を食わねばいかん」という感じだけどね
金田監督時代のロッテの食事は十二球団一豪華
有藤の話では金田は厨房に入って新鮮な食材かチェックしていたそうだ

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 19:56:48.49 ID:OXFRT8/p0.net
しかし監督と選手が同じ食い物食う必要性もないのに
あいつは痛風だとか言われてんのはなんだかなぁと思わんでもない
監督であり提唱者が自ら率先して範を示すべきというのもわかるんだが

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 20:29:27.89 ID:rdyeQCXN0.net
日本的体育会系の選手は自分の先輩としての監督じゃないとなかなか素直に従えないので
監督と選手の間に断絶した空気を作るわけにはいかない

しかもこれは体育会系に限った感覚でもなく プロ経営者などを持ち出すと 現場を何もわかって
いないのにその企業の経営なんてできるはずがないと批判する層は必ずいる

結局 人的リソース管理の専門家じゃなくて 現場の代表が上に立つのが自然って感覚が
未だに根強くあって それが組織のサイロ化を招く一つの原因なんだよね

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 20:38:17.86 ID:B2ZNJdeQ0.net
長嶋監督が選手たちに臨時ボーナス30万円くらい渡したときこれくらいの額は
一食食べたら無くなってしまうような金額だがこれで頑張ろうと言って選手たちが
普段どんなものを食べているのかと呆れてしまったらしい
長嶋家にくる食材は全部桐の箱に入って届けられていた

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 20:59:23.92 ID:YHJFOro10.net
ジャニス軒の店主は他のラーメン作るなら辞めると言ってたのに担々麺作ったのはなぜ

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 21:10:35.01 ID:rdyeQCXN0.net
女ができると男は変わるし女の方も同様

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/04/01(土) 21:25:32.04 ID:Z8wzkhzG0.net
>>17
おぼっちゃまの増税軍拡国葬糞メガネが見当違いの異次元の少子化対策やってるようなもんすね、自由民主党で日本人は滅ぶ

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200