2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【らーめん再遊記】河合単総合 39杯目 【銀平飯科帳】

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f5a-RmoN):2023/12/27(水) 12:43:24.57 ID:Ox8QJt8P0.net
定期的に出てるくお澄ましラーメンの亜種

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 53b5-YBGP):2023/12/27(水) 13:12:22.84 ID:GAofgZxV0.net
そもそも発見伝ではラオタなんて口先だけでホントは味なんて分かってない情報食ってるだけの嘲笑されるべき醜悪な存在だったのに、こういうときだけ都合よく味が分かるのは苦笑しかない

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5354-6CTe):2023/12/27(水) 13:16:13.60 ID:fUChU3P/0.net
それが人生

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3358-L5fp):2023/12/27(水) 13:33:52.72 ID:aqGrEVbY0.net
発見伝の頃はオタクが蔑称だったから藤本達はラーメンマニアやラーメンフリークを自称してたな
再でも有栖がグルタに昔話としてハゲが宣伝に利用していたブログ主催者を切り捨てた話をしてたけど一応アレが情報食ってるラオタ代表という扱いなんだろうな

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM67-LREl):2023/12/27(水) 13:38:10.31 ID:QLylzgxHM.net
一般人にはむしろ淡口が天下一品の薄味状態だからな
あれも店舗によっては一割くらいしか売れないみたいだし
こんなのどこでも食べられるしわざわざここで食べないよっていうのが淡口
煮干しをはじめ高級素材を使いつつなんとか黒字を保ち続ける小池さんはなんだかんだすごい
小池さんとこのメニューがよく分からないが濃い薄いの選択あるのかな

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3358-L5fp):2023/12/27(水) 13:41:27.86 ID:aqGrEVbY0.net
小池さん
行列店でナルトしか雇って無いのに
不定期に入る藤本の影武者役を絶対に断らない聖人

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5354-6CTe):2023/12/27(水) 13:42:00.84 ID:fUChU3P/0.net
俺は天一で薄味しか食べないな
付き合いで行くけど濃いのは腹壊すから無理

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-Igu+):2023/12/27(水) 13:46:07.25 ID:oKEhLBVZ0.net
>>474
お雑煮のスープにラーメンの麺入れたのも
「お澄ましラーメン」に入る?

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-Igu+):2023/12/27(水) 13:53:14.68 ID:oKEhLBVZ0.net
濃厚煮干しラーメンってどこまで濃厚なのか解釈が人それぞれだよな
自分は「ドロドロセメント煮干し」系でないと認めない
>>475
でも「常連」として定期的にお金を落としてくれるという
意味では大事なお客さんだからな。

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f54-hY6m):2023/12/27(水) 14:00:01.20 ID:cjBfl/7t0.net
こっちだと、煮干に関しては濃さもそうだが、豚骨の有無で更に区別されてるな

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a312-YBGP):2023/12/27(水) 14:11:05.92 ID:x+jQSFgF0.net
あれ藤本の会社の依頼という体でやってたから、描写ないだけで一応謝礼とか出てただろ

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM67-LREl):2023/12/27(水) 14:47:43.24 ID:QLylzgxHM.net
たしかに発見伝はギャラが不透明なことが多かったな
だから逆にゆとりが「タダなわけないじゃないですか」って請求書を出した時は面白かった

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-Igu+):2023/12/27(水) 14:52:10.14 ID:oKEhLBVZ0.net
ゆとりが請求金額のケタを2つ間違えて先輩が怒られたって話があったけど
今でも「いやそれ、普通分かるだろ。ケタ2つ間違えてんだから…」と思う。

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a395-hY6m):2023/12/27(水) 15:50:32.03 ID:KwcusO+E0.net
一つは結構あるから誇張したか
有名な株関連のやらかしみたいに、単価と数量間違えたパターンなんじゃない?

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 16:03:45.46 ID:Wqx4oaYJ0.net
コミック新刊帯の企業案件一切無しに草

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 16:19:28.78 ID:x+jQSFgF0.net
改めて新刊読んで見たけど
企業案件前提とはいえ、乾麺は生麺と別種の旨さがあって優劣付けるものでないという話でもあった
ただそこの話に至るまで割と情報量多すぎてクドいなとは思った
あと、グルタくん実は武闘派だったという描写やっぱり要らなかったなとも思った

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:22:56.07 ID:11kOJQeSM.net
>>489
まあそれをいうなら濃口と淡口は別種の旨さがあって優劣つけるものじゃないってなるし
そんなこと言えばすべてがすべて優劣をつけるものじゃなくてどのラーメンも特別なオンリーワン

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:33:52.88 ID:48PsNyMf0.net
岡田を利用して切り捨てた話を芹沢の過去の蛮行的に書いてて芹沢も痛いとこ突かれたみたいな感じになってるけど、清流房自体は全く正々堂々とまともな仕事しかしてないんだからなんの問題もないと思うんだよな
産地偽装とか悪いものをいいもののように書かせてたんなら問題だけど

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:37:06.53 ID:QLylzgxHM.net
激辛対決とかギトギト対決とか幅が狭い方が読者からしても想像や納得がしやすいからね
乾麺全部ってのは幅が広すぎたし話数も足りなすぎた
チャルメラ後に例えば50年以上続いているのだけ食べ比べてみて「濃口ラーメンもそうだがブームが変移しているのになぜ長期間人気が続くラーメンがあるのか」って考察とかならよりまとまったのかもなあ

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:45:12.13 ID:0AQAydDH0.net
>>486
ゆとりはどっからどう見ても普通の人間じゃないから良いだろ

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:51:18.17 ID:QLylzgxHM.net
そういえば
ゆとりが社長になった時に仕込みも完璧な完全版淡口ラーメンを食べさせていたから
ゆとりが何か思い付いて淡口の売上激増してるかもしれんな

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:59:08.05 ID:xEWTXtANM.net
>>492
そもそも何も新しい発見なかったしな
ただただみんな知ってるような現状描いただけ

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 18:09:48.00 ID:QLylzgxHM.net
着地点も悪かったんだよな
ハゲ「乾麺も高級品から激安まで二極化が進んでいる。となるとあの店は乾麺より町中華にすべきだ」→繁盛する
みたいな最低限絡んでいる流れならまだ良かった
突然一般の店長がテコ入れ閃いて大成功って
猿店長より有能じゃねーか

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 20:12:38.74 ID:Cj8oNfni0.net
露骨な宣伝案件、グルタのサイコ武闘派設定、有栖の風俗客設定、不快親子、新たな視点無し、結末グダグダ
インスタントラーメン編はシリーズ中の地雷だったよ

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 20:12:48.21 ID:TruiRE6h0.net
>>412
店で出しても遜色がないレベルのカップ麺なんてあんのか?

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 20:39:36.91 ID:rq8kOBqo0.net
結局小宮山から巻き上げた100万円で遊んでただけな気がする

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 20:54:34.92 ID:kKNvu60Wa.net
>>496
猿<一般だから、それで良いんじゃね?

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 22:18:20.38 ID:nQqNbEpn0.net
中秀大学って、藤本が商社に就職してたの考えるとそれなりのレベルの大学なんだろな

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd1f-xXbO):2023/12/27(水) 22:48:18.78 ID:/R66tZXVd.net
多分中央大クラス。作者二人共そこそこの大学は出てるからフリーランス駆け出しの頃はそこそこの会社に入っている同級生達をみて思うところがあったんだろう

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f27-zJXJ):2023/12/27(水) 22:51:38.68 ID:CN84BTI/0.net
>>498
富士そばは店がクソ不味いので、
ヤマダイ製のノンフライカップそばのが美味い

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM67-LREl):2023/12/27(水) 22:56:04.44 ID:QLylzgxHM.net
富士そば大好きだけどなあ

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H07-yxDp):2023/12/27(水) 23:42:04.16 ID:HJ483/71H.net
小池さんどうしてるんだろ

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2348-hEBs):2023/12/28(木) 00:27:58.55 ID:x4cVG0fa0.net
>>504
個人的にこうかなぁ・・すまんの

富士そば<小諸そば<ゆで太郎

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 00:37:40.03 ID:thTVp1jZ0.net
ゆで太郎は併設もつ次郎のせんべろセットがコスパ良すぎるな
締めで食うかけそば400円が割高に感じるくらい

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 00:54:51.26 ID:uCOqDmO20.net
>>449
アスペかよお前

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-5K59):2023/12/28(木) 04:09:56.68 ID:SG/YYCrNd.net
どっちかというとそんなこと遅レスしてまでこだわり見せる方が…

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 08:36:30.87 ID:z5Uenfg20.net
そういえば四谷課長に絡んできた一流商社?のすだれハゲは
なんらかの因縁とかが後に出てくるんだろうなあって絡み
だったが結局ただの嫌な奴で終わってたな。

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 09:32:10.71 ID:RHcIMexV0.net
情報食ってないつもりのラオタは主張しないと死ぬんだよ

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 09:56:49.00 ID:YVeOrKMW0.net
石神はもう監修を完全に抜けたんかね?

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 10:10:00.41 ID:D0LJdrCs0.net
インスタントラーメン編ってステマ規制法が施行されるちょうど直前に話が不自然に終わったんだよな

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 10:16:40.22 ID:tgTXIesG0.net
>>490
乾麺に対する例えがおかしい
濃口はそもそも煮干しの風味がどっかいっってしまった妥協の産物で、作中では明らかに淡口と優劣がついている

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f5e-pDLy):2023/12/28(木) 11:10:01.46 ID:otMCALPt0.net
>>410
くるまやの味噌チャーシュー食いに行くわ

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-Igu+):2023/12/28(木) 11:38:17.43 ID:5G3m2UQw0.net
>>515
かなり前のレスにどうも

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f1c-gVgE):2023/12/28(木) 12:30:54.18 ID:Qw1AbcGN0.net
>>433
ハゲの能力見誤ってるだろ
>>442
煮干し濃い出汁ラーメンと
ゆとりがぶっ壊したので
芹沢は自由になった部分は
ラーメン清流房のし本関係なく判らんが
鮎が無くてもと
ハゲの全否定だから

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 13:05:17.90 ID:2hUCLFCK0.net
統合失調の文章は意味がわからぬ

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 15:29:32.76 ID:Qw1AbcGN0.net
サクッと
ハゲの理想は鮎ラーメンを万人が理解する
ゆとりはそれを無理だから、一般向けは煮干し濃厚で人は寄せましょうと
結果、鮎食いたいのは食数制限
ハゲなら、時間帯での配分してるから
食えるのはランダムと
鮎食いたいのにちくしょうみたいなのが
店として完璧になってる

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 15:39:01.05 ID:J1E/F8w0d.net
冬休みだからって昼間からストロングゼロ決めてんのか?

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 15:54:08.41 ID:thTVp1jZ0.net
チューハイの商品名という知識が無いと
仮面ライダーストロンガーの必殺技っぽいよな
「ストローングゼロ!」ドカーン

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMff-m27L):2023/12/28(木) 18:33:55.27 ID:zkb7hhGoM.net
「山崎ぃ~いったいお前何なんだよぉ~」
と口走りながら頭を抱えて身悶える岩見

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 23:07:20.92 ID:28nlge/Sd.net
ゼロ系は、単純に不味い
75.5度のラム酒がいい

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 23:36:24.42 ID:eL3opEsH0.net
151と言えよ

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 00:02:33.60 ID:PZmv5bii0.net
いつも買ってる本屋に新刊なかったわ…人気あるのね。

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 00:04:46.95 ID:0wNSfCtU0.net
それは部数がへ…

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 00:23:48.92 ID:nZhmUDBWa.net
ゼロ系は度数が高いから酔うんじゃない
あれより度数が高い酒なんて腐るほどある

まだ判明してないだけで添加物や人工甘味料が悪さをして
アンコールがそのまま通過して人体に作用するから異様に酔う
要するにストロングが悪いんじゃなくてゼロなのが悪い

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 00:33:56.09 ID:0aaQ3T1FM.net
原田は一心発起した様子じゃないからなあ
楽に稼げそうだと舐めてかかってる可能性が消えてないから不安なんだよな

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 00:53:37.88 ID:i6dMeqMpd.net
俺はちゃんとした敵になると思うけどね
このスレで言われるまで気付かなかったけどグルタとコンサル仲間に付けて確かに今編の集大成のラスボスっぽいわ
いつの間にかいい巻数だし、〆の対決に入ってるんだと思う

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:03:29.90 ID:0aaQ3T1FM.net
でも絶対に成功したいなら本来経営や味覚もハゲと有栖にまず頼るべきだからなあ
メタ的には「知り合いなのにハゲと有栖には頼れない天才」として作られたキャラなんだよね
ハゲと有栖に頼まない時点で覚悟が足りてないって展開になるのかなあと

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:36:56.95 ID:SAUeqaj90.net
あれだけ天才だったと持ち上げておいて
時代に取り残されてる、覚悟が足りない、お前は所詮優秀なラーメンマニアだ、というオチにも嫌なものがあるな
それでハゲは感傷的になんか呟くけど自分も新しい形式なんか作らずに終わりとか

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 02:34:44.18 ID:UfGJpHhDM.net
覚悟が足りないのは誰がどう見てもツルピカの方だわ
ラーメンバカに戻るというのも予想通りその場の口先だけだったし今や優秀なラーメンマニア以下にまで劣化してる

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 04:24:43.21 ID:vVU4hRS90.net
劣化も何も最初はミドルエイジクライシ煩って新世代系の米倉に引導渡されそうな状態からのスタートだったろ
何目線で優秀かラーメンマニア以下とかしたり顔でホザいてるのやら

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cfa4-zJXJ):2023/12/29(金) 06:08:38.19 ID:xHOhoWwf0.net
ホープ軒忘れてる都合のいい異世界モノに熱くなるの草

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f1c-rEmY):2023/12/29(金) 06:36:21.42 ID:0wNSfCtU0.net
>>533
再遊記のハゲは最初からマニア以下のオワコンレベルだったという意味なら
喧嘩腰で同意するという妙なことになってるな

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 07:10:27.93 ID:9TPiH6Fqd.net
ハゲももう引退しておかしくない年だから体力も味覚も若い才能にはかなわない
もう何年かしたら塩爺と同じ道を辿る。盛者必衰
まだ若い者には負けん!万人の形式! 芹沢さんまだそんなこと言ってるよと陰口を叩かれると老害全開になるかその前に潔く身を引けるか

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 07:43:09.81 ID:vVU4hRS90.net
身を引くも何も既に自ら一線退いて創業した店も会社も全部若い才能に託してる
肩書き全部捨てて好き勝手やってるハゲを楽しむ漫画だろ

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 07:51:33.91 ID:V5z+9b710.net
>>536
66歳だからもう年金貰ってるね

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 08:15:34.35 ID:UfGJpHhDM.net
なんだ劣化してラーメン業界ではほぼ使い物にならなくなってしまってるのは同意なのか
ツルピカが永友じいさんを哀しい気持ちで見るような気持ちで読者が劣化したツルピカを見守る切ない漫画か

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 08:18:46.01 ID:z1EqcKgbd.net
塩爺を馬鹿にしていたが自分もやがて塩爺化するもしくはすでになりかけていることを薄々悟ったからあのビターエンドだったのか

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 08:34:43.61 ID:dSDxoVr6r.net
原田にも言ってやればいいんだ
お前には作りたいラーメンがないんだって

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 08:38:23.34 ID:UfGJpHhDM.net
いやあ今のツルピカは原田にすら説教される側

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 08:57:57.53 ID:QepRs1WN0.net
>>489
何かしらやってるはずなのにMMAを知らなかったと言う設定は不自然だね。

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 09:01:02.62 ID:DqEdTlRL0.net
単行本届いたけどなぬこれ一冊丸々インスタントラーメンwikiやんけ

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f36-RmoN):2023/12/29(金) 09:51:22.64 ID:osI2OcoS0.net
>>544
普通の漫画としてみるから駄作に見える
進研ゼミのように企業のパンフレットについてる宣伝漫画として見れば素晴らしい出来に見えるだろうw

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 10:19:25.42 ID:xEJc5BP70.net
>>544
「今日もカレーですか」もそんなもんだが
あれはキャラが可愛いから保てている様なもんだなあ

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f85-fVlU):2023/12/29(金) 11:04:34.43 ID:Wo01o/So0.net
9巻面白かったけど、インスタント麺からの乾麺の流れはなんか違和感あるなぁ
最初から乾麺の話に持っていこうとしてたとは思えない行き当たりばったり感がある

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3386-YBGP):2023/12/29(金) 11:06:13.04 ID:6zBubjh10.net
>>529
言うてもそのコンサルには早速反旗翻してるし、ビジネスにもベクトル触れないところは変わってない
創作性の才能はまだ強そうだけど、そもそも芹沢にもそういう才能はあった
お互い加齢で衰えてはいるけど

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3386-YBGP):2023/12/29(金) 11:10:57.45 ID:6zBubjh10.net
>>538
その年齢に固執してるようだけど
新刊見たら、幼い頃からチャルメラ食べててもう50年と芹沢本人が言ってた
作中の描写と相まって55才付近が妥当な年齢だぞ

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 12:06:56.89 ID:gQjcQc/B0NIKU.net
作中って2023年設定だっけ?
それだとゆとりが30越えババアになるが

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 12:18:49.32 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
少女漫画に特に多いけど「過去に何かスポーツをやってた」って設定
だと「全国レベルじゃないと格好つかないな」って勝手に解釈して
全く後に活かされてないチート設定作るのって本当多いわ。そして
作者はそのスポーツのルールさえも知らないというね。
>>543
「陸上でインターハイに出た」とか「空手全国大学チャンピオン」
とかいう設定を平気で出すアホ作者だぞ。

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 12:23:07.37 ID:qhuY3r0N0NIKU.net
>>530
芹沢に頼らないのはともかく有栖は特に確執ないはずだしな

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 12:48:47.15 ID:M20VmP/s0NIKU.net
ラーメン屋に覚悟とかあほくさ
なんでたかだかラーメン屋をちょっとやるのにお伺いを立てなければダメなんだ
人の命でも握ってる職業なのかと

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd1f-Gxzm):2023/12/29(金) 12:52:48.97 ID:071w1etEdNIKU.net
>>547
クソガキが匈いでたからエースコックのワンタンメンについて深堀りすると思ったのに全く触れなかったな

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 12:56:16.49 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
>>553
「健康面からしても、お客さんと従業員という両方の命を
削ってる職業ですよ」って人気ラーメン店主は言っていたなあ

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 4328-EtGN):2023/12/29(金) 13:00:12.24 ID:M20VmP/s0NIKU.net
お前ら風呂に入るのもトイレにいくのも全部覚悟が足りんわ

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 13:12:57.21 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
二郎系の店に行ってコール時にもたついて店主から
怒られるのも覚悟が足りないよな。

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 4328-EtGN):2023/12/29(金) 13:21:23.22 ID:M20VmP/s0NIKU.net
本気でこのスレで成功したいなら事前に5chの有識者に書き込み内容を相談して
添削してもらってから書き込むぐらいでないと覚悟が足りないと言われても仕方がない

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ cf3f-pDLy):2023/12/29(金) 13:28:25.70 ID:F9/w1Ra/0NIKU.net
>>553
ラーメン屋なんてスキル不要の底辺職なのにな
逆に言えば「覚悟」だけでなれちゃうのがラーメン屋
開業医とか法律事務所とか国家資格がいるような職業とは違う

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 13:32:22.13 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
>>559
開業医とか法律事務所とか国家資格がいるような職業

君、ものすごく頭悪い極端で視野の狭〜いレスしてるの分からない?
っていうか君の周りに医師や弁護士っていないでしょ、友人とか。

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 13:34:17.48 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
無知な奴ほど医師・弁護士を「頭良い」「高収入」
って刷り込まれちゃう法則が今でも通用したんだなあ…昭和かよw

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW d3e6-oKkl):2023/12/29(金) 16:18:09.19 ID:fn9xY3Gp0NIKU.net
この漫画のダイマにそそのかされて稲庭中華そば買ったよ
確かに麺は美味いけどスープがなんか物足りないから色々足してる

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW cf42-L/oD):2023/12/29(金) 16:26:38.83 ID:XTN64fEY0NIKU.net
>>543
格闘技やってるやつでも、他の格闘技とか全く興味無いやついるぞ

藤本だってラーメン詳しくてもうどんとかそばはさっぱりじゃなかったっけ

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 16:36:23.81 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
>>563
うどんは詳しかったよ
どさんなんちゃらうどんこふみふみとか言ってたし

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd1f-xXbO):2023/12/29(金) 16:46:17.85 ID:z1EqcKgbdNIKU.net
>>563
興味は無くてもどの格闘技が強いか最強の格闘技とはとか考えるけどな
空手最強という神話を破ったのがMMAでありその空手VSMMAとかは餓狼伝のテーマでもある
空手で何かで優勝するくらいまで長年やってMMA知らないは…ちょっと無いな

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW ff6d-ugpR):2023/12/29(金) 17:06:11.24 ID:I8M0F0dA0NIKU.net
人類は滅亡する!のやつだろ

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 17:20:51.49 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
空手やってるなら寛水流の水谷会長と青柳政司は誰でも知ってるよな

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 6361-vDlI):2023/12/29(金) 17:28:30.04 ID:ckhaVnPz0NIKU.net
今作も藤本クン出ないのかな
驕り高ぶったゆとカスに痛い目逢わせられるの藤本クンが適任だと思うんだが
それとも藤本も闇堕ちしてんのか?

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM67-LREl):2023/12/29(金) 17:38:24.23 ID:0aaQ3T1FMNIKU.net
NEO藤本「進化したというてくれや」

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6354-Igu+):2023/12/29(金) 18:15:55.11 ID:Kh5AOCiT0NIKU.net
離婚してそうだよね藤本。

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 18:59:21.23 ID:gQjcQc/B0NIKU.net
この炎上案件
シンママの知り合いのレトルトカレーを手作りと言って出してる店と同じやな
中国人向けだから苦情は来ないらしいが

https://www.mag2.com/p/news/590058

京都・嵐山の古民家カフェが大炎上、その酷すぎる実態…日本語通じず料理はレンチン、出てきたケーキはシャトレーゼ

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 19:01:25.52 ID:V5z+9b710NIKU.net
>>549
なるほどありがとう

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:49:36.37 ID:0wNSfCtU0NIKU.net
藤本は「俺もあの頃は青かった」とかいって妥協ラーメン作ってるか
オタのこだわりで店潰して離婚してるかのどっちかだろう
ここまで出てこない時点で「すごいラーメン作ってるプロ」では有り得ない

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:57:24.44 ID:KKAC4P3I0NIKU.net
新刊の電子いきなりAmazonで3%引き+26%還元で実質3割引き近いんだが
ちょっと前なら考えられんな。昔から「電子はデータだけなんだからその分安くしろ」
ってネットではしばしば言われてたが願いが叶ったじゃん

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 22:08:19.89 ID:axqrejJj0NIKU.net
才遊記の9巻以降を「紙」で買っちゃおうかなもう…

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 22:28:19.03 ID:ukf3zTGadNIKU.net
このスレ微妙に虚構と現実がごっちゃになってそうに見えるレスがちらほらあるのが不安になるというか…
>>573にしても藤本出さないのなんて単に綺麗に終わったから再登場させないというだけの作劇上の都合だろうに(じゃなきゃ才遊記最後でチラ見せするみたいな使い方しないよね?)
それはそれとして自覚的に作品内視点で語ってみせるオタク的な遊び(空想科学読本みたいな)ならいいんだけど、なんかその辺曖昧な奴多そうでこのスレ見ててちょっとヒヤヒヤする
ハゲが情けないとか憤慨してる奴なんかも
部分部分の展開に対してバラバラに反応してるだけで、作品読めてないんじゃないかと心配になる

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 22:29:49.50 ID:axqrejJj0NIKU.net
>>573
意外と海外でやってたりしてなあ…

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 22:37:13.44 ID:it9lKWwZ0NIKU.net
>>576
作品上の都合うんぬんは分かるが
そこから話の準備や練り不足が垣間見えるのがいけないかと
面白い時は細かい矛盾、不自然、描写不足なんてそう気にならないもの

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 22:46:55.38 ID:0wNSfCtU0NIKU.net
>>576
心配しなくてもみんな遊んでるだけだよw
ドラマの脚本に「本当はこの役者を使えないだけ」とかメタな指摘しても野暮でしょ?

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 22:56:24.33 ID:cQESUeZhMNIKU.net
因果関係が逆だな
作劇上の都合でツルピカが情けないのではなく作者の能力上ツルピカの天才性をもう描けないから
いろいろ言い訳を用意してハードルをどんどん下げていってるという

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 23:57:31.63 ID:0aaQ3T1FMNIKU.net
有栖は今教授やってるから原田が連絡先を知らなくても会おうと思えば会えるはずなんだよな
ラーメン事情についても有栖にもちゃんと聞くべきなわけで
それを面倒くさがって小宮山達に協力を依頼するなんてなあ
原田の情熱を感じないんだよな

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 02:56:21.59 ID:Zk8RGdF+d.net
藤本くんはビブグルマン常連で上手くやってる描写とかあればいいんだが…
性格的にミシュランの星取れるような高級ラーメンとか出さないだろうし
それとも最終章で離婚・閉店・ホームレスレベルまで落ちぶれて登場するのか?
もしくは本物のラーメン屋だとして和解したハゲと原田が一緒に入っていくとこでエンドなのか

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 04:59:11.30 ID:ggxZ8eovM.net
ゆとりが藤本と芹沢の店に行った時点では
藤本のラーメン→すごく美味しい
芹沢の(一話目に出していた)ラーメン→美味しくない
だったわけだから大丈夫なのでは

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-aqqe):2023/12/30(土) 06:32:55.61 ID:uu76YjIgd.net
有栖と芹沢に付き合いがあるとしってるんだから、芹沢に話が抜けるようなことはしないだろ
グルタと芹沢の付き合いはしらなかったよな?

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 09:29:13.10 ID:6kDUHJ1ZH.net
>>581
そこは昔の遺恨で絡みたくない奴だろ
で和解して助けて終わり

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df20-Ornu):2023/12/30(土) 15:07:36.45 ID:NNkKDBRj0.net
新刊は内容はタチバナだよなラーメンの物語期待して購入してるのに損した気分なったわ

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a30-4/Ql):2023/12/30(土) 15:15:44.70 ID:cGHqRsca0.net
別にインスタントラーメン下に見てるわけじゃないし普通に食べるけどラーメン漫画でやることじゃないよなあ

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM07-LGr3):2023/12/30(土) 16:00:11.83 ID:ggxZ8eovM.net
インスタント編は今の所は別タイトルの外伝を一巻作ってそっちでやっても全く問題なかった内容だけど
小宮山編から原田編に直接いかなかったのはグルタのインスタント麺豆知識に助けられるためなのかもなあと思ってる
原田だけでも小宮山だけでもグルタだけでも駄目でプロフェッショナルが三人いたから成功したみたいな

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 16:42:32.98 ID:AFy/NpTZ0.net
肝心の原田が芹沢のスタンスを毛嫌いしてビジネスに徹する事ができないから、早くも暗礁に乗り上げてないか?

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 16:48:47.47 ID:GbM/XeyLM.net
>>587
普通のラーメンが食べられると思ってラーメン屋に入ったのにおせっかいにもあんかけラーメンが出てきた、みたいな話だな
これじゃない感

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 16:52:56.51 ID:GbM/XeyLM.net
別に現代的なフォーマットに乗らなければ成功がありえない、なんてことはあるまい
むしろそうじゃないほうがかっこいい
え、なんでそれがうまくいっちゃうの!?成功フォーマットと全部逆じゃん!?みたいなのがいい

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 17:23:39.66 ID:ggxZ8eovM.net
>>589
それについてはグルタが原田の目を覚まさせるのかなあと
グルタのテコ入れで実際に店がお客さんで満席になってみんなに美味しい美味しいって言ってもらえて方針が変わるとか
しょうが焼きラーメンを作って喜んでもらえた時に原田がすごく嬉しそうに笑ってたから伏線っぽいと思ったんだよね
原田はその前話でグルタ達と顔合わせ挨拶した時もほとんど笑っていないし
美味しいと言ってもらえることに強い喜びを感じるタイプなのかもと感じた

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 17:27:49.73 ID:8DHeiM5I0.net
生姜焼きラーメンがあるんならハンバーグ味噌ラーメンもありだろうな。ブンチャーなんて料理も存在するし

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 17:47:27.48 ID:cGHqRsca0.net
カップラよりコンビニラーメン特集の方がまだ興味あったなあ
ハゲもコラボ商品展開とか考えたこと無いのかな

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 18:02:12.41 ID:ggxZ8eovM.net
>>594
漫画内で触れてないだけであの世界では出ているだろう
どきゅんのベビースターラーメンとか出ていそう

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb54-hh6J):2023/12/30(土) 18:49:05.39 ID:6MIqVMAP0.net
まさかあの「ハンバーグ味噌ラーメンが食べたかった」と
言っていたカップルが有名ラーメン店主になってるなんて
思わなかったな。

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 19:20:10.73 ID:s08Sj2PQ0.net
>>547
パスタはなぜ乾麺が許されているのかみたいなのが
生麺もあるのに

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 19:38:56.46 ID:3iTd9Mqp0.net
芹沢は原田のことを理想にとらわれて現実が見えていないとか
商売がわかってないとかそういうことは思わないんだな

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 19:42:22.22 ID:PqciV+mW0.net
原田は現実見えている、商売にならないのがわかってるけどそれでもやってたからだろう

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 19:46:20.76 ID:s08Sj2PQ0.net
高津屋と同じ事してるよ
ハゲの対抗なのに、藤本と同じ事されて終わりそう

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 20:45:12.09 ID:gvObkulrd.net
しかし9巻は丸ごとインスタント編で塩爺編よりきっついわー
Youtubeでいうところの案件物語なんだろうか

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 22:21:03.93 ID:ggxZ8eovM.net
>>601
今年の10月1日からステルスマーケティング規制されたから案件だったら「案件ではありません」と12月発売の単行本に書くことは出来ない
だから案件じゃない
なんでこの漫画であんなことしたのかは分からないが今後のために必要だったと考えるならグルタがインスタント麺から得た何かで原田を助けるのかもしれない
それか単にインスタント麺で時間稼ぎしていて急に原田というキャラを思い付いて慌ててまとめて原田編に移行した

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:08:20.15 ID:WKcqGiyt0.net
帯に案件じゃないってわざわざ書いてあったな

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:11:03.97 ID:e0+xS0eB0.net
今日と明日だけは銀平の話題しようぜ。平賀が1年で1度輝ける
「年越しそば」の日なんだから。

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:24:21.40 ID:ggxZ8eovM.net
銀平はコミックスになってない部分ってどれくらいあるんだ?
もうよく覚えてないよ
でもなんか現代のヒロインは平賀とくっつきそうだよな
主人公が半分口説きにいっても照れないし主人公が結構頑張って何かを解決しても感謝はしても感激する感じじゃないし

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:46:20.24 ID:buTf+QQg0.net
今日は焼き肉食い放題いってきたけど
ラーメンは食い放題ってなんかあんまりうれしくないよな
カレーなんかも家で食べるとおかわりしまくったりするけど
ラーメンはあんまそんな感じでもない

美味しさの種類が違うのかね

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:49:11.48 ID:Cx4cuHq9a.net
>>606
麺が安いのなんて皆知ってるからだろ
だからパスタ食べ放題でも焼きそば食べ放題でも嬉しくない

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:51:12.10 ID:e0+xS0eB0.net
「食べ放題=バイキング=選び放題」ってイメージだからなあ
僕も来年の年初は横浜ベイシェラトンのバイキング行こうかなって思っていますわ。

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:53:42.97 ID:ggxZ8eovM.net
>>606
体が直感的に満腹まで食べるのを嫌がるからな
甘いものは別腹なのは甘いものを見ると体が欲するからでラーメンは満腹だと体が食べたがらない

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 23:55:05.57 ID:WKcqGiyt0.net
>>606
九州ラーメン店で替玉無限を売りにしてるとこあるけど
スープはお代わり不可だから替玉にタレかけてくれるサービスがあってもスープが尽きたらまともに食べられないよな

浅草にラーメン食べ放題の店が出来たけど半年で潰れた

https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/tanocchi/3959

この記事タイトルで煽ってるように皆麺のお代わりよりチャーシュー食い放題して採算が合わなくなったんだろうな

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 00:05:20.91 ID:JfE1PGai0.net
昔から実名取材はこんなもんだった
案件厨も笑えるし、公式取材して碌でもない引き伸ばしした制作陣もアホ

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 00:13:00.17 ID:0ki6gi+s0.net
むしろ餃子食べ放題ならうれしいか

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 00:17:08.88 ID:1N0u+TMGM.net
大食い漫画でもラーメンは強敵なことが多いよね
まず単純に熱いからガバガバいけない
次にお腹の中で膨れる

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 00:57:51.04 ID:1N0u+TMGM.net
・1980円とかならそれこそ焼肉食べ放題に行く奴の方が多い
・かといって低価格食べ放題にも500円駄菓子食べ放題や1000円焼き鳥食べ放題がある

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 01:04:07.39 ID:RZWPw7Rad.net
ラーメン食べ放題でチャーシューも食べ放題とか死亡フラグすぎる…
ラーメンせいぜい追加1玉でチャーシューは5人前ぐらい行っちゃう奴ばっかだろ

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 01:07:25.36 ID:1N0u+TMGM.net
一万円で納豆定食生涯無料パスポートという無謀極まるキャンペーンがあったな

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 01:17:01.62 ID:WmtI707V0.net
Buy 1 Get 1 Freeも日本には根付かなかったな
暗算が得意な国民性には馴染まなかったのか

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 04:28:38.15 ID:1N0u+TMGM.net
原田って「料理が好き」「飲食店の(当時の)パワハラ的な所が嫌い」「わりとラーメンが好き」って理由でラーメン店にしただけだからなあ
資金源がある今わざわざラーメン専門店にして普通のラーメンを作る必要なんてないんじゃないかな
和洋中経験してるんだし普通のラーメンに自信がないなら普通のしょうが焼き定食やハンバーグ定食を出しつつ奇抜なラーメン他を出せば良くない?
原田がかつて作ったような具がないラーメンは未だに売れにくいが具が(ほとんど)ないスパゲティーとかは多いわけで

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c9bc-9OJL):2023/12/31(日) 06:31:35.95 ID:gP3PvX+A0.net
#C103コスプレ ラーメンハゲ
https://twitter.com/hidamari_me/status/1740939548383957073
(deleted an unsolicited ad)

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2023/12/31(日) 10:33:03.71 ID:kp9jrjpJ0.net
僕の今年のラーメンは「鯛出汁」と「鶏ガラ出汁」の
Wスープの自作ラーメンにする予定です。
皆さんも良いラーメンを。

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 11:41:39.16 ID:Yc5Lqv8k0.net
>>618
最初はそうだったけどハゲと知り合ってからもうラーメン以外には目が向かなくなったんじゃないの

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 13:50:36.89 ID:aemEQ1lY0.net
>>563
それにしても存在自体知らないってあの年代の男子としては相当レアじゃ無いか?

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 13:51:38.76 ID:aemEQ1lY0.net
>>567
もちろん知ってるわ。
リアル空手チャンピオントーナメントで佐竹とやってたな。青柳館長。
水谷は単なるヤクザだろ。

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 14:54:55.20 ID:DeyNR6zX0.net
>>622
そもそもグルタ自体、ラーメンオタで格闘技自体、やってはいるけど興味自体はそれほどないレアキャラ設定かもしれないし(震え声)

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 14:57:21.48 ID:dqWbWdLd0.net
自体が多くて伝わらない

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:02:25.92 ID:5J0dDK5L0.net
ラーメンオタかつ格闘技オタがレアでないかのように誤誘導する書き方はやめよう

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:14:58.91 ID:WE7Omwf70.net
いまさらかもだけど、なんでネクタイしてラーメンつくってるんだろうな

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:42:55.60 ID:/W8j17OT0.net
和食料理人のコスプレって自嘲してなかったけか

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:45:50.53 ID:/W8j17OT0.net
魯山人のしわざじゃ

>大正14年に赤坂(現在の東京都千代田区永田町)の星岡茶寮で
北大路 魯山人=きたおおじ ろさんじん(美味しんぼ「海原 雄山」のモデルとされてる)
が会員制の料理屋を始めた時に料理人にも黄色のネクタイをさせた。
これが最初とされるようです。
料理人も接客に心するように気を配るように徹底させたようです。
(元ネタは魯山人についてのグルメ本です。書名は忘れましたが平野 雅章氏の著か編集です。)

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:48:05.99 ID:WE7Omwf70.net
あ、言われてみれば。というわけで検索してみた
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_is&p=%E5%92%8C%E9%A3%9F%E6%96%99%E7%90%86%E4%BA%BA
なるほど。全員じゃないけど、ネクタイしてる人がいるな。じゃ、和食料理人でネクタイしてる人はなんでネクタイをしてるんだろう

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:58:07.43 ID:6fIVzvm80.net
そのネクタイ、毎回クリーニングしてるんやろな?って思うわ。
汚いよ。洗ってないネクタイって。

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4928-s5MQ):2023/12/31(日) 16:55:02.68 ID:0ki6gi+s0.net
育ちの良いきちっとした人はお風呂入るときもネクタイをはずさないし靴下も脱がない
いつも清潔

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c54d-6YuO):2023/12/31(日) 19:30:22.21 ID:nRlqpdYK0.net
>>631
何でネクタイだけ洗わないって思うんだ
洗ってない割烹着だって汚いだろ

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06b4-3gtn):2023/12/31(日) 19:35:24.83 ID:xp0d9Hdi0.net
今日の出汁は
朝見た魚みたいなのがやれるのか?

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4928-s5MQ):2023/12/31(日) 20:16:51.25 ID:0ki6gi+s0.net
藤本もいつも頭にネクタイ巻いてたしな

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be92-8iXW):2023/12/31(日) 20:30:04.49 ID:/rhBebK20.net
>>633
そりゃネクタイは基本的に洗わないもんだからだろ
シルク洗うのって本当に面倒だぞ

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 069e-6YuO):2023/12/31(日) 20:42:55.69 ID:8yYtufhQ0.net
お前のネクタイきたねーな

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2023/12/31(日) 23:40:17.31 ID:kp9jrjpJ0.net
ヤッパリ年越しそばをラーメンにする人は結構増えてるんだな
近所の人が「年越しそばはラーメンを食べに行ったの」って高齢者が言っていたし

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM8d-ejv0):2023/12/31(日) 23:41:45.09 ID:1N0u+TMGM.net
年配からしたら元々は「中華そば」だしな

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6de4-p+kG):2023/12/31(日) 23:57:48.84 ID:STyPkzHq0.net
うちはスーパーの安いそばできつねそばですえび天は買えません

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-NgTm):2024/01/01(月) 00:10:03.90 ID:G2j8eORCa.net
>>639
「支那そば」な
中華そばなんて言い出したのは戦後

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 01:15:44.15 ID:W2w0oh6r0.net
明けましておめでとうございます。
お前ら、この漫画でエッチしたいキャラっている?

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 02:00:24.46 ID:RKXt9wUK0NEWYEAR.net
ぐるた

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 05:15:09.21 ID:Ql4kdcet0.net
アリス

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/01(月) 09:14:15.63 ID:ePCMu0Tc0.net
僕はね、銀平の「豆腐ラーメンで痩せた親父」のJS娘

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 11:42:08.48 ID:fJuW90iM0.net
稲庭中華そばを使っている実際のラーメン店主のひとりって、発見伝で藤本が長野で取材して人と同一人物なんだな。単行本見直して気づいたわ

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 11:58:09.82 ID:DbfIBfy/0.net
発見伝の頃は東京に進出してきて一大グループを築くとは予想もしてなかっただろうな

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 13:42:12.92 ID:4rDnCC0a0.net
凄いね偉人だわ

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 13:44:51.02 ID:mK3GCgIvM.net
常に最先端で試行錯誤し続けているラーメン店主が現実にたくさんいるわけか
そう考えると藤本店や小池店がまだ流行っていてもおかしくないな

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 13:58:17.99 ID:DbfIBfy/0.net
魚雷のサイフォンは才の巨乳がやってたのの元ネタだよな
ハゲが魚雷の店内で初見のリアクションしててモヤった

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/01(月) 15:14:01.07 ID:wRiNqU7w0.net
>>646
あの広告代理店の奴はレギュラー化するべきだった

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-nrks):2024/01/01(月) 15:28:57.18 ID:rrxyEf4ed.net
>>636
クリーニングに出さんのか?

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c688-ZDOk):2024/01/01(月) 15:39:48.19 ID:IoNsoPwG0.net
常に最先端で試行錯誤し続けているラーメン店主がいる反面、日高屋のようなチェーン店も存在するんだよな
ラーメンてのはいろいろありすぎる

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 18:05:25.30 ID:mK3GCgIvM.net
具についても分析してほしい
ナルトってキャラが作中で出たようにラーメンといえばナルトだった
しかし今ナルトの採用率は低下しているらしい
その反面ネギの強さは相変わらず
ネギってそんなにラーメンと合うかなあと子供の頃から思っているんだが

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 18:07:45.35 ID:i2ne0Yo10.net
青ネギは嫌いだけど白いのは好き
白髪ねぎにしてラーメンに入れる

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 18:47:35.28 ID:Ql4kdcet0.net
>>655
すげーわかる

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 19:12:50.20 ID:pwZIMTkUa.net
ラーメンから入って白髪ねぎ全般が好きになった

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 19:16:42.71 ID:IoNsoPwG0.net
リアルで言います

業務用じゃなくて、昭和に店でつくってるスープは失敗する可能性高かったんだよ。臭かったりえぐかったり
それでネギの登場。特に青ネギは臭み消しに効果抜群

だから、本当にいいラーメンは? トッピング特にいらない。臭みがないから

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 21:44:34.71 ID:wRiNqU7w0.net
マスキングね。別にオナニーキングって意味じゃないわよ

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 21:51:47.45 ID:Mj4nBvT5d.net
臭みは胡椒で消せばいい

バッバッバッバッバ

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 21:57:56.21 ID:DbfIBfy/0.net
>>660

https://i.imgur.com/39ERcPG.jpeg

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 22:51:32.99 ID:A5/CVHzO0.net
どうやらねぎラーメンの美味さを知らないようだな
京都に来てください
本当のねぎの美味しさを教えてあげますよ

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 23:17:45.04 ID:f0YpFlXm0.net
>>661
これ味の素に改変してリュウジスレに貼ってみたい
もうあるのかな

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c684-ZDOk):2024/01/02(火) 13:52:37.15 ID:BvXfuf270.net
>>661
これよく見るけど続きはどうなってるんだ?

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/02(火) 14:05:50.06 ID:/EDw2Zqm0.net
>>664
何事もなく店を出て次のシーンに行くよ

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 14:16:45.07 ID:TpI+eVud0.net
白髪ねぎは好きだけど歯に挟まるのがネック

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06a4-3gtn):2024/01/02(火) 15:18:23.64 ID:4hV2OVOU0.net
ナルトでは無く、カマボコだった時代も
ナルトの時代だったか?
虹色のときよりも価格が低くなってた
太陽はナルトだったが、

ナルトヤではカマボコに
麺も乾麺だったからハゲより先にいむていた

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 15:58:08.47 ID:QX9bgTqKQ
https://youtu.be/-IRZppEB-gs

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 15:41:38.17 ID:JWmy5/3tM.net
シリーズ内でも
今時のこのラーメンに胡椒が本当に必要か確認するべき
今時のこのラーメンにネギが本当に必要か確認するべき
って話はやってたけどゴマやノリも香り付け役なのかな

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 15:51:15.32 ID:qp2ndhCF0.net
本当にうまいラーメンは白湯でも美味い
ダシすら無用

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 16:11:27.01 ID:TpI+eVud0.net
白湯って豚骨とか牛骨鶏ガラとか魚とかを白濁するまで煮込んだスープの事だぞ

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 16:13:33.80 ID:yvgAnbZo0.net
>>670
高級な鮎の煮干し要らないじゃん

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 16:21:09.99 ID:4m2Hycrwd.net
北アルプスの湧き水にウユニ塩湖で取れた塩を一振り
何の混じり気もない研ぎ澄まされた清涼なラーメンがそこにはある

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 18:12:31.85 ID:4hV2OVOU0.net
>>673
そんなのあるのか?
個人的には、始まった瞬間交通事故にあう
ゾンビランドサガより衝撃的なのは知らんが

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 18:19:14.85 ID:rQ8Q7Xz/0.net
どんなに美味いラーメンでも周りに嫌な客がいたら
それはまずいラーメンになる可能性が高いってのは
分かるよな

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 18:55:50.68 ID:TSz3V1qq0.net
つ一蘭の味集中システム

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 19:30:31.46 ID:PexopfZXM.net
>>673
ウニラーメンか
美味そう

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 19:33:27.95 ID:BvXfuf270.net
>>671
「パイタン」じゃなくて「さゆ」なんじゃないか? などと横からマジレス
さゆのラーメンがうまいかと言ったら俺もどうかと思うが

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 19:39:51.68 ID:WRZM0ytzd.net
>>677
ちょっと前にスシローがやってたな。うにラーメン
スシローのラーメン少し前は新潟ラーメン出したりカニラーメンとか色々チャレンジしてて意気込みは感じる
個人的には回転すしでは定番のオーソドックスなのしか頼まないけど

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 20:12:49.22 ID:E+58hOmpd.net
油そばに使われるような麺だと麺だけでも充分食べられる程度には美味しいけど
それでもスープなりタレなり香味油でちゃんと味を整えた方が美味しい

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 20:35:47.70 ID:zZzmnXXHd.net
前につけ麺を最初スープにつけずにたべるの馬鹿じゃねーのとか論争みたいになってたが
個人的にはスープにつけるからこそのつけ麺であってつけないことに意味はないと思うが
スープにつけるラーメンの対極の概念でスープ無し麺というのが麺の究極かもな
実現できるかはともかく概念として

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 20:35:49.50 ID:BvXfuf270.net
>>680
生醤油うどんと釜玉うどんの違いのラーメン版みたいな感じだな
麺のうまさを純粋に味わいたいか? 料理として楽しみたいか? このへん、こだわりだすと難しくなりそうだ

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 21:04:39.32 ID:Ae7k9S5w0.net
釜玉ラーメンという試みも既に始まってるね
再遊記でもスープOFFを掘り下げてほしい

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 21:10:23.68 ID:lvaGvwao0.net
>>683
蒲田にあった釜玉ラーメンの店は1年くらいで別の店にチェンジしたな(オーナーは同じらしい)・・
不味いとは思わないけど、これから流行るんかねぇ

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 22:10:12.22 ID:JWmy5/3tM.net
つけ麺のシェアについては
店→安く作れる・具とか作り置き出来る要素が増える
客→(大盛無料だったりで)安く食べられる
と双方に利点があるしね

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4654-00Aq):2024/01/02(火) 22:31:16.66 ID:zOcQksq80.net
>>681
国士無双麺の出番か
って、コレも再現チャレンジされてるんだな

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4654-00Aq):2024/01/02(火) 22:32:58.00 ID:zOcQksq80.net
>>685
そして何より、ラーメン売上落ちる夏に頼れる存在

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 628c-WTXd):2024/01/02(火) 22:45:02.12 ID:TSz3V1qq0.net
つけ麺は食ってるうちにぬるくなるのが弱点って言ってそれ以上掘り下げが無かったし
つけ麺一大勢力の大勝軒トップの山岸さんをモデルに東西軒を出す際に
簡単に暖簾分けを許す師匠のそば屋(善の山岸さん)を分離して悪の山岸さんに矮小化してハゲに六麺亭から退店を促される格下存在にしてしまったからな

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-cwIu):2024/01/02(火) 22:53:25.24 ID:J0NEXQnvd.net
>>688
俺が行くつけ麺屋は麺が熱熱でスープがややぬるめだから食べているうちにスープが熱くなっていく
スープも濃い目で食べていくうちにちょうどよくなる

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4654-00Aq):2024/01/02(火) 22:58:33.08 ID:zOcQksq80.net
688の店が違和感の塊
それって、熱盛りじゃなく冷水で締めてないだけなんじゃ

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 23:04:11.10 ID:OlsLpTV2d.net
>>690
冷水で締めたらスープが冷めて不味くなるじゃん

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 23:16:26.66 ID:JWmy5/3tM.net
>>691
ほとんどの店は冷水で締めてぬめりと余計なデンプンをとってから出すぞ
そうしないと歯応えも舌触りも悪くなるから不味いものになりやすい

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 23:21:58.42 ID:lvaGvwao0.net
>>692
熱盛だといったん冷水で締めたのを再度温めてたりしてるん?
めったにつけ麺食わないのですまんけど

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 23:24:04.55 ID:w6qaE7Vad.net
>>692
ぬめりも感じないし歯ごたえも悪くないな。何か下処理してるのか知らんが
でも冷水で締めたらスープが冷めて不味くなるでしょ。熱盛りに慣れてるから生ぬるいスープのつけ麺の方が自分は嫌だな
それなら冷麺か冷やし中華みたいに最初から全部冷たいほうがいい

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 23:30:42.62 ID:JWmy5/3tM.net
>>693
そう
そうしないとコンビニのざるそばみたいに麺がぬめりでピッタリくっついちゃうわけだ
だからコンビニのざるそばにはほぐし水が付いてるでしょ?

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 23:33:05.52 ID:w6qaE7Vad.net
>>693
冷水で締めるということは多分してない。おそらく茹でたのをそのまま出してる
スープがややぬるいから熱熱で食うのともまた違う
麺も腰がありするする食べられる

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/02(火) 23:59:52.92 ID:rkTSE1DU0.net
ほぐし水はただの水じゃないとたまに聞くが
ただの水にしか思えない

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 00:05:18.43 ID:0KhzNFuR0.net
今のつけ麺屋ってIHでつけつゆの温度を保持しながら提供してくれる
店が殆どだろ。

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 00:11:05.48 ID:gK5P09q90.net
そんなんあってもつけ麺専門店ぐらいだろw

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 00:21:45.15 ID:MhfO37Q0M.net
でも俺たしかにつけ麺専門店は行ったことがないかも
そもそも一度も見たことないような
つけ麺が弱い地域なのかもしれない

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 00:34:14.80 ID:14lFGibz0.net
>>695.695
ありがと、基本的にはやった方がいいけど店次第なのかな

>>699
ググったら2008年にはIHで温めてる店はあったみたいで、他にもちょくちょくあってびっくりしたわ
なんか熱い石を入れる店はしってたけど、そんなんやってるんだねぇ

つけ麺専門店って自分もいかないからなぁ

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 00:45:09.76 ID:MhfO37Q0M.net
いやあ古い知識だったかーすまんね
つけ麺も着実に進化してるんだなあ
俺は調理器具回も結構好きだからつけ麺調理器具の話も読みたいな

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 04:55:55.50 ID:vCWBL2Ck0.net
変えるならパスタで変え麺もなのよ
やり方的に
全部をやるなら
普通とは何かの先で

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4654-00Aq):2024/01/03(水) 06:32:54.49 ID:S3JX9NZd0.net
そういや、携帯コンロ的なもの使う所ってありそうでないんだな
可能性として将来やりそうなのは、他メニューで使った事あって、伸びにくい麺の幸楽苑あたり?

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 07:34:54.02 ID:8t8If7A/0.net
釜玉ラーメンの上に金粉振って、ネーミング変えて売り出せばワンチャンあるかも

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ed91-nrks):2024/01/03(水) 10:47:18.78 ID:6Lz93JfP0.net
>>679
汁無しの混ぜそばだな スシローのウニ
味付けはパスタ料理にありそうなウニクリームで、良かった

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ed91-nrks):2024/01/03(水) 10:48:58.55 ID:6Lz93JfP0.net
>>681
日本蕎麦の流儀を持ってきたんだろ
最初はツユに付けずに蕎麦の香りを楽しむのと同じ
ただ、つけ麺の麺だと小麦の香り云々にはなりにくいわな

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4928-s5MQ):2024/01/03(水) 11:05:15.32 ID:+2pvB9dr0.net
通はまずレンゲの裏を舐めてゼラチンを単独で味わいます

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 11:27:43.34 ID:MhfO37Q0M.net
あれ読んでて思ったのがさ
レンゲ使わない奴で最初にレンゲを外に置いちゃう奴いるよな?
滅多にいないのかな?

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 11:32:08.08 ID:2WwnGYxz0.net
レンゲの裏汚れてたら食わないで店出るわ

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 12:17:03.95 ID:S1XHLLRW0.net
俺が小学生の頃は一般家庭にレンゲなんて洒落たものは無かったから、サッポロ一番つくってもらうと茹で卵半分の黄身だけ食べて、白身を箸で掴んでスープを飲んでいました。

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 12:29:05.36 ID:2D/r9dU00.net
南無妙法蓮華経

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 12:44:14.13 ID:8EsPDT2b0.net
駅伝を沿道で見てる人達は帰りにラーメンを食べに帰る層が多いらしい。
このスレでは馬鹿にされるラーメンだと思うが、このスレで食べてるいる
人達が味わうラーメンよりは良いラーメンだと思うよ。

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 13:58:21.78 ID:KrQXPcik0.net
>>709
完全に漫画の演出の都合だよ
上下別れたダブルスープで味が変わるという話の時点でファンタジーだ
最近セブンイレブンで有名店のダブルスープやってたけど最初から完全に混ざってて変化も何もなかった

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 14:13:29.11 ID:UPgkOjnx0.net
そりゃあ普通のダブルスープは混ぜてるもん
昔食べたのだと、片栗粉か何かで部分的に粘性あげてスープ混ざりにくくした形でやってた店あったな
辛いのと白いので、当時まだ知名度低かった火鍋っぽい雰囲気だった

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c66f-ZDOk):2024/01/03(水) 16:19:33.46 ID:cKJmQRv60.net
現実に、温度差のあるつけ麺を普通に販売して繁盛している店があるしな。温度差ってそこまで問題でもないと思う。猫舌の人はかえって食べやすいだろうし

あと、レンゲの裏にゼラチンを張るんじゃなくて、ゼラチンの塊を直接ラーメンに入れて、その上にチャーシュー乗せてぱっと見わからないようにするとか、なんか違う方法もあったんじゃないだろうか

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9b1-00Aq):2024/01/03(水) 17:19:11.31 ID:dIVNt+YG0.net
れんげの件は、本来ありえない
客ウケ良くない形にする理由がそもそもあったわけだしなー

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6285-WTXd):2024/01/03(水) 17:37:44.58 ID:gXKwHOmE0.net
客「レンゲの裏にぬめりが残っていたので星一つにします」

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/03(水) 18:27:49.24 ID:8SCv23qE0.net
レンゲの味変の時はなんかもうイケメン評論家とかが
出てきて末期のつまらなさだったわ

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6268-Jvkj):2024/01/03(水) 18:29:01.91 ID:oJ5//dgr0.net
レンゲなんて邪魔だから来た時に取って二度と使わん
最後にスープ飲むときに使うかなレベル

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ea4-ZDOk):2024/01/03(水) 18:30:54.00 ID:GiEoFldi0.net
らーめんに関する悩みを解決する流れは
発見伝の作中でも「またこのパターンですか」
みたいなうんざりしてる描写あったよな

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM8d-ejv0):2024/01/03(水) 20:19:42.27 ID:MhfO37Q0M.net
お題に挑戦することになるまでの経緯や流れは銀平でもパターン化していったからな
料理漫画の悩みどころの一つだね

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/03(水) 23:51:18.87 ID:KrQXPcik0.net
>>715
いやいや石神的な感じで味変アピールしてたんだよ
でもレンジにかける前のゼラチンで固まったスープは別々なんだろうけどすぐ混ざっちゃうんだよ

>>716
現実的には具の上に粘り気のあるものを乗せる店が多かった記憶がある
結局どれもこれも流行らないままだったけどね

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/04(木) 00:09:48.74 ID:hAvfhK5sr.net
味変ラーメンてただ単に不味いラーメンのことだろ
字からして

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/04(木) 00:17:45.20 ID:ZlocmrOB0.net
味千ラーメンは中国本土を制覇した日式ラーメンチェーンだな

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/04(木) 01:56:09.29 ID:tWrG9eX20.net
>>722
だから長期の料理漫画では必ずと言っていいほどトラブルメーカーと無茶振りキャラがいるんだよな

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/04(木) 08:09:18.65 ID:NGHwnA10M.net
>>705
ここまで金玉ラーメンの突っ込みなし

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/04(木) 12:32:46.87 ID:D/i8mnPpM.net
その場合長期連載だと「こいつ何回も問題起こしてなんでクビにならないんだよ」「この店なんで潰れないんだよ」ってレベルになっちゃうんだよな
清潔さを重視し過ぎて殺菌消毒してから入店するようになったラーメン店は今だと需要あるかもしれないが

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/04(木) 12:39:27.83 ID:WnfWblEc0.net
あそこまで衛生を気にする奴はコロナ期間外食しない
3年外食しなかったやつとかいるしな
お陰で一人で入りづらい店に行きまくったわ

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0620-00Aq):2024/01/04(木) 12:48:35.82 ID:4U6m6aLc0.net
あの時は完全に笑い話だったのになあ

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2ef7-nrks):2024/01/04(木) 13:03:57.84 ID:2zmNV+lY0.net
>>725
熊本ラーメンの系列
玉名、久留米と遡れる系譜だな

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/04(木) 14:25:55.00 ID:RsJhxlIH0.net
俺の作る「牛脂焦がしネギ醤油ラーメン(甘口)」が
めっちゃうまかった昼食。これは750円取れるレベルだった。

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/04(木) 20:30:39.85 ID:UUYT46HL0.net
この豚脂高くなるの
多くの人間が予測しなかった
ラーメンが千円になるとは予測しなかったよな
千円にはならんと言われてたので

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/05(金) 03:14:08.05 ID:/MxzXugO0.net
ハンバーガーの値上がりの方が衝撃的なんだよな
ラーメンは本当、「ラーメンショップごとき」でも
800円越えるからおかしいわ

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/05(金) 03:23:47.34 ID:Km19CPNc0.net
キモラオタは何で漫画に関係ない話をしたがるの
ラーメン板で誰にも相手にされないの?

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6527-00Aq):2024/01/05(金) 07:36:21.61 ID:Bl/FtJyg0.net
残念ながら今回はそこまで無関係でない
漫画の過去にあったネタについて、当時と現在で認識が変わる
まだ、その範疇の話題だよ

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/05(金) 10:25:08.56 ID:FB4+r3vz0.net
背脂チャッチャラーメンは「油そば」にすれば
まだ需要あるんじゃないの

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-tNkm):2024/01/05(金) 11:09:36.05 ID:BtJKIhhbd.net
別に関係ない話でも何十レスもするもんでなければ構わないけどな
本当に関わりないこと話すヤツなんてほとんどいないし

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/05(金) 11:30:06.22 ID:FB4+r3vz0.net
でも俺はしたい時にする
麻生太郎が殺される事が大事

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b13e-c5i3):2024/01/05(金) 11:31:03.21 ID:yZ4BEf4x0.net
>>737
都内に何軒か支店がある平太周が10年ぐらい前から爆盛油脂麺やってるよ

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4654-+jJG):2024/01/05(金) 11:31:22.06 ID:FB4+r3vz0.net
安倍妻がのうのうと世に出てる現実
殺されるのを分かってない馬鹿だねえ

これじゃラーメンも美味しくなるわけだよ

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-nrks):2024/01/05(金) 13:28:47.02 ID:Q5iPmf2Jd.net
ぱよぱよちーん

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM8d-ejv0):2024/01/05(金) 14:48:45.42 ID:GDqTp7isM.net
藤本の母校のラーメンが(その後さらに改良しているとはいえ)未だにかなり美味しいレベルとなると大体の作中の人気店は生き残れてそうだよな
そいつらの方が原田よりすごくなってしまっている展開なのかなあ
特に期間限定ラーメンはゆとり達がいてレベルが高過ぎるんだよな
それか小宮山とグルタがビシッと言う展開か

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e554-+jJG):2024/01/05(金) 15:55:43.45 ID:IY6mNyXR0.net
芹沢「味だけで生き残れるわけないだろ」

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM8d-ejv0):2024/01/05(金) 16:14:30.39 ID:GDqTp7isM.net
濃口とどきゅんが生存しているからなあ

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09d8-z8kl):2024/01/05(金) 18:38:03.30 ID:ETe8noRS0.net
このスレには前からキチパヨが常駐して高い頻度で書き込んでる

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b158-5krg):2024/01/05(金) 18:47:51.50 ID:cmu7D0zF0.net
とんでもないオチを思いついたが万が一当たってるとまずいんで黙っとこ

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df0-WTXd):2024/01/05(金) 18:57:10.09 ID:sk9uwRX+0.net
原田「ラーメン屋だからって麺に拘る必要は無いんじゃないかな?背脂をライスに乗せたメニューをメインにするのはどうだろう?」

グルタ「…………」

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0610-3gtn):2024/01/05(金) 19:26:39.35 ID:8zg1NrnW0.net
原田の背脂チャーハンは
アレは全部の油を米と合わせないと食えんだろう
高校生が10分で食うレベルの味の維持速度だと
ジャンなら見抜いて対策するだろう

そしてスープチャーハンは麺を米に変えただけなら幻滅だが

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd62-MUch):2024/01/05(金) 20:06:03.67 ID:k7gOGw1yd.net
原田「ふなきぃ~」

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/05(金) 20:23:31.78 ID:8zg1NrnW0.net
>>744
オレが考えない方法で繁盛させるとかは
でも繁盛してるなら、一旦食うかのハゲよ
ゆとりと行くまでは藤本行くまでの話よな
再生は本当に余談だよな

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/05(金) 20:25:40.22 ID:8zg1NrnW0.net
麺でなく、ライスを美味しくしました
これはアリなのか良く分からないと

普通にライス頼みたく無いので

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b124-00Aq):2024/01/05(金) 23:21:56.90 ID:hWooMFza0.net
家系だと、ご飯不味い店が競争に負けるのは確か

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df0-WTXd):2024/01/05(金) 23:34:19.59 ID:sk9uwRX+0.net
最近家で手巻き寿司やろうとして海苔買うと数年前から倍近く値上がりしてるので
家系も大変だろうなと思った

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b158-5krg):2024/01/05(金) 23:42:41.77 ID:cmu7D0zF0.net
>>754
でも手巻き寿司なら良い海苔使いたいし外食するよりは安いよな

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c629-ZDOk):2024/01/05(金) 23:44:35.32 ID:h5SLuhYS0.net
海苔もそうだけど、それよりも何よりも家系は鶏油不足が大変だっただろ?

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4654-00Aq):2024/01/06(土) 00:06:31.17 ID:gSLf3Paw0.net
更に煮込む光熱費も高騰してる

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/06(土) 01:03:16.84 ID:7ozcWdTf0.net
有明海苔の生産量が激減してるから、コンビニのおにぎりにも影響が出てるんだよな
ラーメンにも気候変動や環境負荷の影響がどんどん出てくる時代になってしまった
このマンガでいうと、清流房で使う四万十の天然鮎なんて相当危ない

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b179-z8kl):2024/01/06(土) 07:22:53.82 ID:LLhYk8ux0.net
丼を上げ底にする天才ラーメン屋って出てきそうで出てこないな

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/06(土) 07:49:31.97 ID:g7PTvnk7M.net
そういや鮎の養殖が進化してグルタミン酸はじめとする旨味成分は天然鮎の数倍に増加させつつ苦味やらは激減させることに成功したらしいじゃん

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df0-WTXd):2024/01/06(土) 09:01:08.81 ID:nQmBe6bQ0.net
ハゲ鮎が四万十川の天然鮎なんて話あったっけ?
ハゲ登場回では特注としか言ってないし店の能書きにも書いてない
外伝では高知の水産会社に頼んでるとしか言ってないけど

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-cwIu):2024/01/06(土) 09:04:27.10 ID:5dbEDwyNd.net
ハゲが四万十川の鮎食べて号泣してただろ
https://i.imgur.com/y82U9bz.jpg

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df0-WTXd):2024/01/06(土) 09:13:53.53 ID:nQmBe6bQ0.net
それは思い出補正

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e554-+jJG):2024/01/06(土) 09:15:11.06 ID:9O0GW0pU0.net
>>762
その画像張る奴って面白いと思ってるの本人だけだから
やめてね。

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ed2-9OJL):2024/01/06(土) 09:35:51.50 ID:6LIvalGS0.net
四万十の鮎食って号泣する京極さんと店主無視してラーメンにコショウかけ続けるババアの画像は汎用性高すぎてマンネリよね

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM8d-ejv0):2024/01/06(土) 09:41:22.75 ID:g7PTvnk7M.net
養殖鮎が環境整備で美味しくなっているなら最新版の濃口ラーメンも当時よりはるかに美味しくなっているのでは?
原田が濃口ラーメンを食べて味の向上に驚いて「俺には未来の可能性が見えていなかった」と和解する

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ea4-rpdH):2024/01/06(土) 09:42:56.53 ID:9mkjr5gh0.net
濃口の解はどういう扱いになってるんだろ

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-cwIu):2024/01/06(土) 09:51:44.26 ID:5dbEDwyNd.net
天然鮎と養殖鮎の最大の違いは香りだから。昔の養殖鮎は餌や飼育環境の影響で天然物にはるかに及ばなかった

魚知識の画像を披露してもよろしいですか?
http://imgur.com/bohjINc.jpg

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4654-uTej):2024/01/06(土) 10:00:33.68 ID:b0Uo9cJ/0.net
きっしょ

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-NgTm):2024/01/06(土) 10:05:00.09 ID:GZqeLggea.net
故郷の鮎を食べて号泣するくらい感動するなら
定期的に帰ればいいだけだろと

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df0-WTXd):2024/01/06(土) 10:09:07.71 ID:nQmBe6bQ0.net
故郷の村はダムに沈んだんだろ

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM8d-ejv0):2024/01/06(土) 10:11:19.61 ID:g7PTvnk7M.net
原田ってそもそも当時も濃口ラーメンの味を強く否定したわけじゃないんだよな
どっちかというと「美味しいけどこれじゃ普通のラーメンだろ」的な怒りっぽいから高みのラーメンまでいけば納得するかも
嫌な臭気が天然の鮎から八割減して良い香りが天然の鮎から二倍の鮎なら濃口ラーメンでも香りを感じられそう

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-NgTm):2024/01/06(土) 10:14:37.24 ID:GZqeLggea.net
>>771
読んでないから知らんけど、その近所の鮎料理屋に行けばいいだけ

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-cwIu):2024/01/06(土) 10:15:44.70 ID:5dbEDwyNd.net
鮎の香りはスイカの香りって言うけど餌の苔の香りだから
四万十川の苔をペーストにして濃口ラーメンにぶち込めば至高の鮎ラーメンができる

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/06(土) 13:14:26.45 ID:6a6kXXpE0.net
>>757
冷凍の業務用スープ、鶏白湯とかが流行るわけよ

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/06(土) 13:45:41.96 ID:9O0GW0pU0.net
小宮山が芹沢に「このままだと潰れるぞ」って言われた
時みたいな感じのラーメン作ったが自分だけで楽しむ分には
良いラーメンに仕上がった。

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/06(土) 13:50:46.77 ID:KfSMnwec0.net
キュウリウオ科ってのがあってだな…
まあどうでもいいけどここの奴等漫画の知識だけだな

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/06(土) 14:40:27.57 ID:sJAG6Fc5M.net
知識自慢のラオタはブレとかロットとか言いながら「完飲!」とか抜かして伏せ丼でもしてろよ

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c60f-ZDOk):2024/01/06(土) 15:20:20.75 ID:/z+vzKsh0.net
伏せ丼なんておかしな話、誰が言いだしたんだろう

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df0-WTXd):2024/01/06(土) 15:21:38.63 ID:nQmBe6bQ0.net
二郎コピペの創作ネタじゃないの?

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 312f-QGwD):2024/01/06(土) 15:27:06.66 ID:ieom0ETA0.net
ギルティー

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bee3-z8kl):2024/01/06(土) 18:23:08.62 ID:xBaPX7P30.net
あれ自体が嘘くさいけどな
ラオタは馬鹿だと言いたい側が捏造した可能性ないか

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c2ff-6YuO):2024/01/06(土) 18:40:58.33 ID:R3N7cl8X0.net
ラオタが馬鹿なのは創作するまでもないだろ

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c60f-ZDOk):2024/01/06(土) 18:55:55.70 ID:/z+vzKsh0.net
ラオタが馬鹿なんじゃなくて、馬鹿なラオタがいるってだけだろう。このスレの参加者も似たようなもんだし

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b248-6YuO):2024/01/06(土) 19:14:36.00 ID:wb3QqKwf0.net
ラオタになる時点でバカだよ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0610-3gtn):2024/01/06(土) 20:01:15.95 ID:IV9uJwNl0.net
>>777
プリンスエドワード島でのキュウリウオ科の魚が取れてな
とめはねで知った知識だ
多分輸入するとかはムリか
ハゲの大地魚に変えようよりも無理難題

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 79bf-yJSI):2024/01/06(土) 20:51:16.12 ID:qnwkoG/d0.net
>>777
えっ?他に何かあるんですか?
風雲児たちより引用

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be92-8iXW):2024/01/06(土) 21:33:05.51 ID:8FCTSHWt0.net
キュウリウオ自体も北海道でとれるらしいけどな
キュウリウオ科レベルだとワカサギやシシャモがメジャーな中でアユよりキュウリウオに近い
シシャモの代替魚カペリンはプリンスエドワード島近くでもとれるしきっと輸入されてるんだろうな

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 01:03:32.95 ID:QbgVxlNA0.net
ならばシシャモで出汁を取れば新しいのを作れるとかはならんな
麺屋武蔵のサンマの煮干しでもあるまいし
あれは本当に時代に合致した奇跡
秋刀魚も今は減って使ってないし
漁獲量が根本的に足りないし

発見伝の頃から、何か新しい素材は探してたけど
藤本の豆乳と精進出汁を超えたのは無いような
ゆとりは、そこにあるのでチャチャっとおいしくな~れな感覚派
たぶん、ハゲは勝つのでは無く
コレを出来ないだろうに変換するのかも
やるなら徹底的にだから

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 02:09:18.08 ID:iXGSV+Xp0.net
アイツ、ラーメンのことになると早口になるの気持ち悪いよな……

ダンジョン飯完結記念

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-r8yd):2024/01/07(日) 10:51:51.94 ID:94De0K6g0.net
「漬物出汁」って野沢菜でも良いのかな

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 15:19:11.92 ID:0W2FrPvPH.net
>>720
ラーメンのスープの表面にやたら油が浮いてるんでレンゲで丁寧にすくって別皿に捨ててたら
店の親父がなにか言いたそうにずっとこっち見てたことあったわ
レンゲの使い方ぐらい客の好きにさせてくれ

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 15:22:36.79 ID:qHxkM3ch0.net
創始麺屋武蔵って昔の味なんだろうか

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 15:30:32.37 ID:iB8X8ohn0.net
>>792
「せっかくケツの穴から白い脂が出るくらい入れたのに捨てやがって」と思ってる

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 15:32:52.36 ID:Aa7Wdm7YM.net
昔のレンゲって今みたいに滑り止めや返し?がついてなくて運ばれてきた時に既にスープの中に沈んでたりしたよね?

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 15:35:40.74 ID:iB8X8ohn0.net
レンゲは割り箸と同様にカウンター上の容器に無造作に突っ込まれてる店が多かった気がする

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff8f-Qq59):2024/01/07(日) 15:59:05.54 ID:r1oyBkL70.net
>>795
あるあるw
どんぶりの形と大きさがレンゲとあって無くて、置き方悪いと沈没するんよな

この程度の事も気づかず放置してる人が作る料理なんか大したことないんだろうなぁ
とか難癖を思ってたりする

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-r8yd):2024/01/07(日) 16:00:06.80 ID:EhzmIY860.net
そういえば変な作家が「私はレンゲ使わん!なにこれ!?脂っぽい!」とか言ってて
最後に「形式主義が〜」とか言い出して本当恥ずかしい奴だったな。

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df6f-/0aJ):2024/01/07(日) 16:03:20.92 ID:uey4xuFn0.net
新潟行ったら別に背脂揚げて無かった件

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f41-hDfK):2024/01/07(日) 16:31:09.00 ID:iB8X8ohn0.net
https://atsugi-lab.com/post-ramenfujimoto202401/

藤本お店を潰してしまったか
きのこ出汁以上のものを開発出来なかったんだな

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff54-7zYT):2024/01/07(日) 16:34:19.62 ID:mFZSZ45J0.net
だいばくしょう

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 17:12:35.81 ID:Aa7Wdm7YM.net
>>800
閉店のお知らせの貼り紙もないのか
こういうのって店が家賃払わずに消えて仕方なく大家が実費で看板剥がしたパターンなのかな?
でもその場合は大家が新店舗募集の貼り紙を出すか

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 17:51:03.37 ID:iB8X8ohn0.net
12月8日のインスタ投稿が「体調不良でしばらくお休みします」
グーグルマップの口コミによれば24日には看板が外れてたらしい
リタイアかお亡くなりになってたなら笑えないな

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff92-HfP1):2024/01/07(日) 18:54:57.26 ID:uRZrmJlr0.net
>>793
秋刀魚は使ってるけど全然違うよ

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f41-hDfK):2024/01/07(日) 19:49:40.41 ID:iB8X8ohn0.net
こういうチェーン店でも暖簾分けでも無いけど仕掛け人がいるムーブメントって
ハイスペック系店主達が塩爺を担ぎ上げて塩ラーメンの新業態を画策してるのと似たものを感じる

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/05/news076.html
なぜ「ちゃん系ラーメン」支持される? 背景に高齢化 こってり、がっつりだけではない新潮流
https://smart-flash.jp/lifemoney/129828/
ラーメン好きの間で議論を呼ぶ『ちゃん系ラーメン』急増の謎

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff9c-KwDS):2024/01/07(日) 20:21:20.07 ID:qHxkM3ch0.net
>>804
そうなのか
初期のこってりで最後に柚子が決まるのが好きだったんだけどな
ありがとう

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff10-QzVS):2024/01/07(日) 20:55:34.89 ID:QbgVxlNA0.net
流行りの店もいつの間にか
味変わってるよね
それが自分の好みなら問題無いけど
明らかに変化してる店もあって
概ねしばらくすると潰れてる
味の継続性と流行に合わせるのは別物なのかな?
それが好きな人に合わせて経営出来てるなら否定はしないけど
次は来ないよと
チェーン店の中庸戦略は、牛丼屋と同じなのかなと
カリカリにするトッピングあるならアリなんだろうけど

でも、ハゲはそうで無い物を望んでいる?
麺を乾麺と生麺選べるとかではないし
それ一杯で満足させるは
普通に世界中の料理人でもそうそう辿り着けない場所だし
食ってうまかっただけを望んでいるような

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 22:11:40.19 ID:r1oyBkL70.net
>>807
麺を変えたりもするよね
困ったことにそういうのに気付くのって好きで通ってる店なので
だいたいマイナス方向に働く・・

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/07(日) 23:05:50.99 ID:QbgVxlNA0.net
そばもんでは
それに気がつくのを通と言うだから
気候変動に合わせて味が変わるのを
調整するのが店側の責任と
店主は店全体も見ないとだから
その辺の話は来るかな?

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 11:09:24.10 ID:Lk9uAcspd.net
>>809
塩爺が日々の天気や湿度で微調整しとるとか言うてたなぁ

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 11:18:22.24 ID:vG0TdDIVa.net
家で炊く米も季節や天気で微調整しないと出来が変わるぞ
だから店でそれを言うのは当然なんだけど、それをやったとて出来るのはいつもの味であって美味い味ではないんよ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 11:40:18.43 ID:AmHd9rvkd.net
土方仕事で1日中大汗かいた労働者とよぼよぼのおじいちゃんでは求める味が違う
男女年齢職業で万人に最適の味というのも無いから
家系みたいに客がセルフで味を変えられるのが合理的な万人の形式

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 11:46:34.07 ID:pZE7yWif0.net
味平の屋台ラーメン屋は客の訛りで出身地を推測してタレの量を調整してたな
東北弁だと濃くするとか

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 11:50:37.91 ID:W0Sfxo+30.net
銀平に出てきた山形の社長はひどかったな。「すぎやぎ」なんて知らねーし。
「イナカモンだどおぼでばがにずなああ!」って言っていたけど、それを
日本の中心・東京は神田で言われちゃみんなもぷーくすくすですわん

結論:田舎はゴミ

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 11:51:05.20 ID:FuTDn3Lk0.net
塩爺さんは能力をそのまま発揮すれば業界の奴らに命を狙われるから
呆けたふりをして息を潜めてやりすごしてるいるだけだろうな

業界の奴ら同士で潰し合わせてみんな弱体化したところを狙って
一気に国内統一を企んでいる

さすが老獪なタヌキジジイだよ

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 12:06:06.96 ID:AmHd9rvkd.net
客の好みを主人が判断して味変えるとデブだから油ギトギト大盛り、華奢な女性だからあっさり量少なめとやって客が本当は食べたいのそれじゃなかったのに!と反動が大きくなってしまう
客が食べたい味に好きなように改変するのが自己責任だしノーリスクではある
客の味変セルフの最終形は調味料バッバッバッバッバッバであんたは黙ってラーメン作ってなさいで料理人の存在意義とは…みたいになっちゃうけど

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 12:42:23.05 ID:vG0TdDIVa.net
>>816
例えば豆腐で言うと、そのまま食える料理として提供してるのに
人によってはそこからハンバーグにしたり揚げ出し豆腐にしたりするわけで
なんでラーメンだけが客によるその後の調理や味変を嫌ってるのか意味不明だわ

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9f-6j45):2024/01/08(月) 13:28:53.65 ID:AmHd9rvkd.net
ニューウェイブ系とか一部ラーメン屋が客に厳しいイメージがある。ギルティとか
http://imgur.com/v6pTyb9.jpg

ここまで極端じゃなくてもそういう店主がちらほらいふ土壌があるんだろうな
最近でもにんにく無しでクソ素人が来たで炎上してたし

これのアンチテーゼがバッバッバッバッバ
http://imgur.com/CyHMVGi.jpg

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df3a-hDfK):2024/01/08(月) 13:35:55.20 ID:pZE7yWif0.net
高菜コピペの元ネタブログ
女将が一方的にマジキチ描写されているが
そもそも高菜はラーメンに直接載せる前提なので小皿等は用意してない
あの客はラーメン到着前に高菜の壺からトングで取った高菜を手のひらに乗せて食ったか直接口に投入したという事で
客も割とマジキチ案件

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 13:50:58.78 ID:3LPPrLmC0.net
>>818
お代は結構ですからじゃなくて
無駄にした時間分の金も払えよ
契約不履行やぞ

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 15:11:24.71 ID:Korshgz3M.net
>>813
出稼ぎや集団就職といった社会背景のもとで地方文化の均質化もまだまだ進んでない時代ゆえの技だな
今でいうと外国人労働者を大量に受け入れている工場近辺の食堂で出身国を推測してちょっと味付け変えてあげる感じかね

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 15:46:33.42 ID:G+cMXSoS0.net
>>819
小皿持参

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 15:49:29.78 ID:PuyF26dD0.net
なるほどそうかそれでラーメン店で殺人事件がよく起きる訳だ

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 15:59:07.85 ID:r4/yt97K0.net
青葉店主拉致監禁事件というのもあったな

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 16:16:01.94 ID:Lk9uAcspd.net
>>819
なるほど
チェーン店の花月嵐の壺ニラも小皿ないし、直食いとかしてたら、その客は排除されて当然だわな

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 16:29:56.02 ID:B8/L6DJ7M.net
どきゅんで「気を遣って女は減らしてあげてる」って回あったけどわりと現実でもあるよな
俺のライスと女のライスが何故か全然量が違うっていう

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 16:32:17.10 ID:djX+0u+X0.net
>>824
kwsk

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 16:38:52.53 ID:r4/yt97K0.net
18年前か

https://suginami45.exblog.jp/1339426/

行列ができる有名ラーメン店「青葉」店主・芳賀良則さん(52)が帰宅途中に、中国人らに監禁され、暴行を受けた。首謀者は、大田区のラーメン「秋葉屋」店主(57)。男は「青葉は共同経営のはずだったのに、礼もない」とうらみ、犯行に及んだ。中国人には手付金1万円、成功報酬20万円だったという(夕刊フジ)。

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 18:00:44.28 ID:e9emB2Mo0.net
別にラーメンに限らず卓上調味料で調整できる店もあればできない店もあって
一般的には値段が上がるほど調整できないのが普通になっていくわけだから
ニューウェーブのような上昇志向の強いラーメン屋が調整できないのはごく自然な話だった

ただ結果はハゲ(の中身の石神)も負けを認めるくらい客の支持は大衆的な方(二郎家系)に偏ったんだけどね

そういうこともあって今作はニューウェーブのあれこれを過去のものとして切り捨てる話が多いな
ハゲはいきなり鮎のラーメンを捨てて自分の新しい作品すら諦めるし
異常な(中身を伴わない)上昇志向の象徴としての宇崎を出して方向転換させ
塩爺の先進性と時代遅れの象徴にエビ油を使った

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 19:34:17.82 ID:V4tUc+N30.net
クソみたいな引き伸ばし作品に文章を短くまとめられない老人読者
ここはこの世の地獄かな

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 19:35:26.97 ID:R8XJr7pN0.net
うん😄

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 20:06:33.60 ID:EzEYl6cK0.net
何万もする高級フレンチや懐石なら客もにんにくドバドバ胡椒バッバッバッバはやらない。そういうのは客も求めていない
ハゲもネクタイつけて高級懐石をきどっていたが千円ぐらいのラーメンにすましたスタイルを客が望むかと
洗練された味でおしゃれなお店だったねーで一度行ったら二度と行かなくなる
客がリピートするのはハゲがそうであったように辛味ドバドバタンメンのようなジャンクな味
最近の話の流れはニューウェイブ全否定、家系大勝利の結末になりそうな感じであるが
漫画として流石にそれはやらないだろうが

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffbf-uWbT):2024/01/08(月) 20:41:19.27 ID:OyvRddjU0.net
>>832
いや武田の親父大勝利でのちゃぶ台返し
シリーズで何度もやってるじゃん
どきゅんアズナンバーワン!

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff10-QzVS):2024/01/08(月) 21:25:07.98 ID:ZUFdYzqE0.net
>>816
客好みで味変えてるのは
虹色ラーメンの太陽と
与田老師よな
普通に出来るかよ
本当にいるなら天才職人だが
いないよな

マンガだから出来るが
ラーメン発見伝の頃から、脂を配分は言われてたけどな
ラーメン小池とか

コレを喧嘩ラーメンに混ぜるとカオスに

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df28-Ph0P):2024/01/08(月) 21:45:30.00 ID:FuTDn3Lk0.net
「あなたが腐っていくのを見たくなかったんだ」とグルタが芹沢を銃で撃って
全てをあいまいにしたまま完結
なおそのようにグルタを洗脳・誘導していくのが原田

結末を知っているだけに話を読み進めるのが切なくつらくなってきた

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 22:17:35.52 ID:r4/yt97K0.net
グルタなら素手で殺せるだろう
前章はその伏線
やり直し

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 22:58:31.81 ID:G/kgJKY00.net
不謹慎かもしれないが、被災地に「ラーメンの炊き出し」を送ってほしいなあ
って思う。このレスにレスが付かなかったらお前ら全員殺すわ

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 22:58:58.45 ID:G/kgJKY00.net
まあ、その前に政治家を殺すのが大事だからな。もっちろん自民の。

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/08(月) 23:27:12.22 ID:R8XJr7pN0.net
>>836
早くやり直せ

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 03:11:46.07 ID:3RI2Qi/H0.net
劣化というか
時代遅れになって行く対決が
でも芹沢と同世代なら出てくるのは
ハゲを驚かせる程度だよな
原価率とかこの
多分考えてはいけないソンなレベルのは
あるかと

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 03:17:04.33 ID:3RI2Qi/H0.net
グルタが普通に、長時間煮出しましたを破壊する展開を私は期待している
ハゲも多分分析して、店で煮出すのは意味無いよなと考えてるけど
それは店的に、ダメだなとか
ゆとりとならば全部変えるけど

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f32-/0aJ):2024/01/09(火) 04:53:26.22 ID:MNrADyjk0.net
昔、発作か、って言い回しあったよな
それ思い出した

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 08:32:23.69 ID:jUM8y9RKr.net
てすとよ

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 08:33:12.26 ID:jUM8y9RKr.net
おかしい
なんで
ほ…発作…
が保守行為になるんだ?

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff56-03E5):2024/01/09(火) 09:39:22.91 ID:H45tr/aR0.net
> 745
> 01/05(金) 18:38:03.30
> このスレには前からキチパヨが常駐して高い頻度で書き込んでる

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 13:32:55.86 ID:pQrTmw7+d.net
>>830
銀のことか

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 13:36:12.44 ID:pQrTmw7+d.net
>>834
サンデーだっけかのラーメン漫画で温かな
著名服飾デザイナーの息子で人の趣味やら読むのに長ける能力で味付け変化させるの
審査員3人にそれぞれ味の違うラーメン出して、それが判明してなんかの認定が降りなかったり
最後は客好みのラーメンを超えた絶対的美味なラーメンとか出てくる
そのラーメンを作ったのが失踪してた父親という

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 13:38:22.84 ID:pQrTmw7+d.net
>>837
大量に水を要するにラーメンは不向きだろ
煮込みじゃないなら麺とスープの2鍋が要るし、煮込みならうどんのほうが

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 15:57:31.03 ID:hI8tXlh50.net
>>832
毎度お馴染み美味しんぼで、それなりな外食でもコブ塩かけまくってた奴いたよな

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 16:00:21.25 ID:hI8tXlh50.net
チャンピオンの昔の料理漫画で
同じ料理を五人の審査員それぞれ好みの味付けにして出してたの、あったな

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fb0-/0aJ):2024/01/09(火) 16:26:19.71 ID:a9hci9UZ0.net
花板虹子からあるネタ

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-YLDb):2024/01/09(火) 17:42:04.59 ID:w0yOfZfo0.net
>>850
ジャンには記憶にないな
味狩り学園か? これはこれで金属に電流を流して味覚刺激で味を出すのを出した作品だがw

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f31-P1Or):2024/01/09(火) 19:08:11.99 ID:a/22omHq0.net
>>851
通な漫画知ってるな鬼政もいいよね

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 19:49:55.47 ID:mzSO8ZcK0.net
包丁人味平からあるネタでは?

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df91-+bVA):2024/01/09(火) 20:11:08.47 ID:otsoFf6s0.net
>>852
土も喰ってたよね

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5ffd-mfjK):2024/01/09(火) 20:13:43.21 ID:y4QPmGKP0.net
>>850
「熱いですよ!」でも見た

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 20:47:47.73 ID:rqFop7mo0.net
>>853
最近ネカフェで完全版読んだら面白くて最後まで読んだんだ
30年前の劇画とは思えない
話と画がちゃんとしてるから今読んでも違和感無い

ちなみに喰いタンもネカフェで読めるけど嘘とデタラメのオンパレードでヤバい

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 20:58:33.60 ID:TrtbYkMid.net
>>851
虹子、凄腕の女料理人の癖に腕で敵わないやつが多すぎ
もうすこし腕でも勝って、心使いでも勝たせるべきだった
腕で負けて、心使いで勝つが多すぎなのが残念

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 21:41:56.66 ID:5ayJ0tyW0.net
>>852
確か、すき焼きで「この人は関西弁だから、関西出身の味付けの好みは」こんなこと考えて、味を変えてたんだったかな
その後、虹色ラーメンで近いことを主人公がやって「勝負に勝とうとして、料理人としてはやってはいけないことをやった」とかなんとか言われてたっけ

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/09(火) 21:43:35.00 ID:UbeBNy+p0.net
>>858
それやるとキャラのインフレが手に負えなくなるだろ
このスレの漫画がいい見本
原田とかゴミキャラ過ぎ

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff54-0NOA):2024/01/09(火) 22:53:39.75 ID:pMbKDnR00.net
>>859
虹色らーめんのは、相手の食べた後なら美味しくなるが、味壊すものだから駄目だったはず
入れたのは梨だったっけ?

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMd3-iFRC):2024/01/09(火) 23:04:02.88 ID:GwMUQ+t6M.net
インフレには金利を上げて通貨の流通を抑制するんだっけ?

ということは

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffdb-JApz):2024/01/09(火) 23:06:14.49 ID:5ayJ0tyW0.net
>>861
こってりした久留米とんこつラーメンを食べたあとでも満足できるように、あっさりした魚介出汁だったかな
我に返ってから自分で食べて「なんだこれは!」なんて言ったっけ
梨入れたのは山形冷やしラーメンの氷だったような記憶が

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff92-QzVS):2024/01/09(火) 23:32:25.69 ID:3RI2Qi/H0.net
>>847
いや、全然別では無く
客を見てのアジャストだから
そこまで行かない

>>853
そこまで知ってる人はあんまり無い
>>858
そのへんは包丁無宿の紅とか

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff54-0NOA):2024/01/09(火) 23:56:11.74 ID:pMbKDnR00.net
その前勝負で、相手が辛味噌で舌破壊する奴だったのに
その影響弱めつつ味壊さない具材追加で、その場対処してた成功体験からの
やらかしだったのは記憶にあるんだが、梨じゃなくて不味くなりそうなの何だったっか

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-r8yd):2024/01/10(水) 00:10:20.06 ID:bx+6zRC60.net
そういえば清流房って味変が出来る調味料とか置いてないよな
不親切極まりないぜ。辛みそをぶち込みたい人はどうすればいいんだ

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 01:55:54.36 ID:dvJ65nF40.net
厨房貸し出して客が勝手に作って食べる店になるじゃん

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 08:27:41.02 ID:d/hZEtKY0.net
>>866
ハーブ系、までいかなくとも
山椒や柚子胡椒の粉とかありそうな気はする

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa3-0NOA):2024/01/10(水) 09:14:14.99 ID:0qm+M9pTa.net
虹色の話から思い出した
こちらの乾麺回でも、素麺が無かったことにされてたな

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 10:48:00.25 ID:JVh3JS/Ia.net
日々変化する気温や湿度で味が変化するから
神業の如き味覚で微調整してます

これより

日々変化する気温や湿度で味が変化するから
気温や湿度を一定に保つ部屋で調理しています

これの方が良いよな、金かかりまくるけど

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 12:53:20.62 ID:pyZYBkstM.net
鮎バターラーメン
最近塩バターラーメンや味噌バターラーメンってどうなの

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe2-JApz):2024/01/10(水) 18:20:56.14 ID:Sr6/etf80.net
>>627
研究所の職員とかもそうだけど作業着にネクタイしててバカみたいだよな

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 19:10:30.68 ID:t52ByiVQ0.net
し、紳士の嗜みだから…

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 20:54:07.25 ID:TTvzjvlu0.net
やっと9巻買えたわ。結構読み応えがありそうじゃん。

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 21:02:07.30 ID:JVh3JS/Ia.net
>>872
あいつら私服に白衣着てるだけだぞ
撮影とかきたらネクタイつけてるのかもしれないけど

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffa2-hDfK):2024/01/10(水) 22:44:49.75 ID:POTc2TAM0.net
民間企業なら背広の上に白衣着てんじゃないの?

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff54-r8yd):2024/01/10(水) 23:08:21.67 ID:TTvzjvlu0.net
ラーメンフェスティバルって行ってみたい気はするが
そこで「なんだこの店はこの程度か」とか思っちゃうのが怖いから
未だに行けてないや

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM83-vpOK):2024/01/10(水) 23:16:50.28 ID:czMiZ+oUM.net
ラーメンなんてそんなに食べられるわけないし損した気分になりそう
その手の食フェスで駅弁フェアが強いのは買って帰って後で食べられるからなんだろうな

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 01:18:06.16 ID:6+cbL9dLa.net
>>876
どっちにしろネクタイはつけとらん
ワイシャツだけ

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff54-0NOA):2024/01/11(木) 07:05:45.91 ID:FQjz2Y7C0.net
>>878
大抵はサイズ小さめで提供されるが
それでも数こなせんよね

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMd3-iFRC):2024/01/11(木) 07:48:30.42 ID:nkh/706TM.net
早くラーメンがどこからでもネットでダウンロードできる時代が来ればいいのに

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9f-6j45):2024/01/11(木) 08:00:22.46 ID:hSTjP1djd.net
ラーメンなんて身体に悪いものまだ食ってるのかよ
俺は情報をダウンロードして読むだけで満足だ

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 09:09:15.65 ID:ep8+yz3M0.net
ラーメンも食えよ

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM83-vpOK):2024/01/11(木) 17:37:15.51 ID:BPp+dB9OM.net
>>882は情報を食ってるんだ

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 17:55:03.89 ID:hSTjP1djd.net
一流の落語家が扇子だけで本物のそばを食っているように見せるのと同じく、よく訓練されたラーメンマニアは情報だけで満腹になれるんだ

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb3-kWX7):2024/01/11(木) 18:36:14.17 ID:gdQGUBSor.net
マジレスすると情報は食えないけどな

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 19:10:00.91 ID:nkh/706TM.net
ラーメンがダウンロードできるようになってもダウンロード時に蠅と混ざって蠅ラーメンになったらいやだ

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 19:42:57.57 ID:pVIREhtg0.net
原田「蝿から出汁を取ったぜ」

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 19:49:05.04 ID:udCCzmFJ0.net
これから昆虫食が推進されるから次の万人の形式はコオロギラーメンだな

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 22:22:08.04 ID:gkLnS0jP0.net
あんまり美味しい出汁は出ないだろうな・・

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 22:35:41.60 ID:pVIREhtg0.net
蛆は長野では常食されてるらしいから良い出汁が取れるんじゃないかな

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 22:36:53.08 ID:7+Aicvzd0.net
コオロギ 出汁で検索してみたけど、意外にいい出汁がとれるみたいだよ

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 22:42:30.68 ID:04/7rfzRd.net
ザザムシラーメンか蜂の子ラーメンもアリだな

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 23:11:51.31 ID:gkLnS0jP0.net
ほほう
食わず嫌いはよくないかもな

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 23:26:06.66 ID:WZQcraHe0.net
>>893
あれは「油そば」の方がいい感じがする。
シャリシャリ感は大事

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 00:14:01.47 ID:FcW37Dxr0.net
芹沢多分変態っぽいって言われてて笑った

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 00:32:54.22 ID:f279X7YUM.net
多分変態だと思うんですけど(名推理)

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 03:06:10.60 ID:SvaAEi/G0.net
カイコ繭の中のサナギは、一回煮られてるから
出汁取れるかな?

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 07:25:48.69 ID:GVJmYxsz0.net
まあ離婚されても仕方がない性格だとは思う

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ff5-UC0k):2024/01/12(金) 07:49:10.65 ID:8OooiDIc0.net
芹沢どんなに軽くても交通事故を見て見ぬふりは人の道に外れてないか?
頭からいってるみたいだし危ないかもしれない
こりゃモテない訳だわ

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 08:58:20.75 ID:1CRZDuPr0.net
ふーん、キミならどうすんの

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 09:19:33.92 ID:RDgUeYNO0.net
通勤時に遠目で見かけてた事あったけど、自分も車だったり、急いでると見て見ぬ振りはある

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 09:20:14.96 ID:GbMV89YA0.net
Xに写真載せる

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfb4-0NOA):2024/01/12(金) 10:16:32.25 ID:CfXfGBkr0.net
通勤混雑時だと、止まるほうが迷惑だから
深刻そうでない事故はスルーになってしまう

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-34+L):2024/01/12(金) 11:30:51.32 ID:ki7hWBVk0.net
原田は自分の理想を体現している麺屋なでしこを見て復帰しようとしてる感じかな

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff9b-uk3A):2024/01/12(金) 12:00:34.80 ID:7Qi5B9BL0.net
なでしこと米倉の店に行ったことあるなら最近のラーメン事情に全く無知でもないのか
でもそれからやる気出したって訳でもないのね

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-oHTw):2024/01/12(金) 12:14:06.99 ID:HC55ViP1d.net
昔の芹沢だったら自業自得だバカめくらいに辛辣な事を考えてる所だよ

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff54-r8yd):2024/01/12(金) 13:16:44.53 ID:0pil6BMv0.net
辛辣って字を見るとラー油がどうしても思い浮かぶ

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff29-TmJV):2024/01/12(金) 13:18:32.60 ID:akeUWJgK0.net
しんらー

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 14:09:01.41 ID:/zfVGOxz0.net
インスタントラーメンのやつあんま面白くなかったわ

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 14:35:25.86 ID:BiWxoXOL0.net
危険な男原田
グルタはベッドヤクザ
ハゲ、慈悲の心に目覚める

以上の三本でお届けします

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 15:37:47.89 ID:2KcHfR9b0.net
原田が今のラーメン知らないフリしてるのが不気味なんだが
流行のラーメンは追ってるけど昔と違って作りたいラーメンが思い浮かばないとか
成功するビジョンが見えないとかそういう事だろうか

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 16:14:55.29 ID:iizUMCJl0.net
30年前に一度だけ食べただけの味を覚えてられるのはとんでもない才能な気がする

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 16:32:38.33 ID:f279X7YUM.net
30年前っていうと東京ドーム型のアイスクリームの味と羽二重団子の味とはちみつレモンの味くらいしか覚えていないな

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 16:43:14.57 ID:rDiPpUaO0.net
>>893
蜂の子出汁のラーメンがアリならどさん子出汁のラーメンも

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 18:32:14.80 ID:MwwVI92C0.net
作者は川瀬さんをどうしたいんだw

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff9c-uapU):2024/01/12(金) 20:31:11.77 ID:6P8qMm7u0.net
>>912
まあハイブリッド醤油と言っても高レベルで手堅く無難にまとまってるねって感想しか出ないだろうし
なでしこの方はある程度は当たり外れあるだろうから
それらを一回ずつ食っただけだとピンと来ないのはあるだろう

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 21:13:39.10 ID:BGqseV4o0.net
店の経営に関してシビアに考え出すと
ゆとりのなでしこは持続していけるのか、ゆとりの才能と努力で
全て片付けていいのかというところに触れざるを得なくなるが
「再遊記」のコンセプト的にそっちに行くとも思えないし
今の原田にはゆとりと同じ事は出来ませんでした、今回のハゲが言ってた
平凡になる事で生き残る、が原田への処方箋です、でまとめちゃうしかなさそうだなあ

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 22:16:35.79 ID:f279X7YUM.net
しかし原田を二人で手助けしておいてダメとなると小宮山やグルタまでボンクラになってしまわないか?
二人を絡ませたのは適材適所で活躍するためかと思ったのにまだ大した活躍してないよな

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 04:37:20.57 ID:/ZWWL4Yi0.net
独創とか独りよがりのピエロだねって話になりそう

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 08:25:31.44 ID:kpN3ByT80.net
ハイブリッドと言われても所詮は「上品な醤油ラーメン」だからな
ラーメン蔦とか1500円前後だけどよくやっていけてると尊敬する

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 09:48:07.22 ID:V3AagPaL0.net
境界線をはさんで芹沢と他のキャラが立っているとき
芹沢が立っている側が優で反対側が劣だと無条件に脊髄反射してた読者が前は多かったし
発見伝の頃は概ねそれでも間違いではなかったけど
最近の芹沢(作者)のはもはや自分を守るためのポジショントークにしかみえないので
読んでる方も大丈夫かこのレベルで、みたいなのが多い

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 10:04:37.23 ID:7/FUam2Qd.net
>>918
店の「せりざわ」は月替わり麺で、微減なれども黒字維持してたし(ハゲ引退後は閉店か?)
レギュラー麺がなんかあっての不定期替わり麺(思い付いたら替えます)なら、店としてもイケるだろ
あとは原田の人間性の方向だが

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 10:09:09.07 ID:V3AagPaL0.net
もう別にいいたいこともいうべきことも特にないのに作品継続上、言葉を無理して義務的に発しているような
それでもまだいくらか芹沢にオーラが残されていると感じる読者もいるのは河合センセのさすがの作画テクニックか

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 10:24:23.11 ID:yfVB0Bqn0.net
>>924
先生な

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 10:39:25.86 ID:QO2p6ci8r.net
なでしこで反響のあったラーメンをせりざわで復刻とか

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-34+L):2024/01/13(土) 12:15:31.57 ID:6yQ2GTSA0.net
>>923
ハゲはそれまで築いたカリスマ性で不調になっても赤字にはならなかった
原田はもう覚えてるやつほぼいない状態からやらないといけないのでかなり厳しい

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 12:35:46.22 ID:N1NDzgZl0.net
他業界でもそうだが、トップレベルのベテランでも
今の時代に、知名度ゼロから始めるのは無理、と良く言われるし当人も良く言ってるな
キャラ的に言えないが内実そうなのも含めると、結構な割合になると思う

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df69-Fssb):2024/01/13(土) 13:19:46.13 ID:z/F4pp1b0.net
原田スピンオフでラーメン版島耕作できるな…

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffb5-hDfK):2024/01/13(土) 13:37:09.12 ID:maaHSgZv0.net
>>929
>>661

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df69-Fssb):2024/01/13(土) 13:45:41.72 ID:z/F4pp1b0.net
>>930
いやいや、寄ってくる女で権力大きくしてく話や

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df68-5BNa):2024/01/13(土) 14:16:54.16 ID:L+Dw/XoK0.net
原田も不定期メニューで食材を無駄にしてたみたいなことが
描いてあったけど、
なでしこの毎日日替わりってのも、
かなり無駄か売り切れが多そうだなw
てか、なでしこは一度出したメニューは
二度と出さないわけではないんだっけ?

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfa1-GJq6):2024/01/13(土) 15:10:11.55 ID:2hKLtHsq0.net
同じメニュー出さない縛りはさすがに不可能じゃね
どんな天才でも

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-YLDb):2024/01/13(土) 17:39:03.17 ID:ugEYXd7U0.net
>>931
寄ってくる女をヒントに新創作ラーメンをひらめく原田

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-YLDb):2024/01/13(土) 17:40:06.47 ID:ugEYXd7U0.net
>>933
せりざわ末期みたに小手先の変化で改とかMk2とか出す

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff95-hDfK):2024/01/13(土) 17:41:39.94 ID:maaHSgZv0.net
麺の表面をマグネットコーティングだとっ!?

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff2e-QzVS):2024/01/13(土) 20:48:22.87 ID:yeYfiZ/r0.net
>>914
秋来軒再開の話だと、常連は覚えてないが
小池さんや有栖は普通に覚えてるから
人によるだろう

>>918
夏川が死ぬほど苦労してる気はする


ラーメンスープに蕎麦だと?
蕎麦つゆにはやってるからいいや
客がどこまでラーメンと認識するかの範囲もありそうだけど

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 02:40:43.72 ID:5fJZFteJM.net
なでしこの日替わりラーメンは大体ゆとりとメガネが考えてるみたいなコマがあったね
しかも後になればなるほど既存のラーメンとぶつかるからな
もう365日中ゆとりが300、メガネが50、西園寺と夏川が15回考案って感じかもな
年に15回の考案でも月一以上のペースなんだから天才的な早さだし(実際最近の芹沢は月一の新作がしっかり出来ていなかった)

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a536-YPiD):2024/01/14(日) 05:29:07.05 ID:ESbIMJiq0.net
もう麺神もおっぱいもいないだろ
麺神は自分の店あるしおっぱいはそもそもらーめんにそこまで懸けてない

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 72ff-/RlC):2024/01/14(日) 06:48:01.01 ID:AtDpndYE0.net
居ても全員アラフォー

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fe4d-VT6f):2024/01/14(日) 09:35:51.78 ID:ZiyFPAfI0.net
あれだけ劣化だ老害だと描いてきたんだから
ハゲこそがそうなってたという結末に持っていったら評価するんだけどな
それなら伏線も働くしテーマにも即してる

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 10:11:44.49 ID:Gxx/Lc8X0.net
>>936
表面をN極にコーティングすることで麺同士がくっつかない…どころか反発することで新たなのど越しをだな……

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 10:18:05.28 ID:r+w9OeKF0.net
ハゲも塩爺を見て自戒してるけど同じくらいかそれ以上に劣化する日はいずれやってくる
どこで職人人生に幕を引くかが問題だね

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 10:20:52.87 ID:JDdhc9YEd.net
ラーオタ叱るな来た道だ 塩爺笑うな行く道だ

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 10:23:28.70 ID:UhlIQl0p0.net
>>937
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mcafeess1&p=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AB%E8%95%8E%E9%BA%A6
検索すると結構でるね。>ラーメンスープに蕎麦

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 11:20:03.05 ID:r+w9OeKF0.net
発見伝にも出てたラー油や味付け肉をたっぷり入れたつゆで食べるざるそば思い出した
あれも随分流行ってようだし合わなくはないのか

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 11:20:40.91 ID:INB+tcbm0.net
ていうか漫画自体が劣化の象徴だからな…

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 12:36:25.02 ID:tjuaCgbH0.net
蕎麦にパスタソースなんかも良くあるからね
そういや、辣油的な辛ネギをざる蕎麦の薬味にしてる店もあるな

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 14:33:47.11 ID:Rx4bEZk1r.net
>>944
重なるところがない

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 14:48:55.19 ID:JdCABf2p0.net
家でラーメン作る度にラーメン屋やりたいって思うわ…
まあ、このスレにいる人達には酷評されると思うが
ニーズを掴めばやっていける程度には出来ると思う。

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 14:51:01.57 ID:AtDpndYE0.net
鼻デカ眼鏡も同じ事言ってた

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 14:53:03.28 ID:UhlIQl0p0.net
>>950
具体的にどんなラーメンをつくりたいんだ?

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-KuuK):2024/01/14(日) 15:28:32.99 ID:/SYxNw5oa.net
>>950
まずはホームパーティでも開いて来てくれた人に振る舞うくらいにしておきな
そしてそれが大盛況にならないなら諦めろ

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e54-VIO0):2024/01/14(日) 15:54:57.28 ID:JdCABf2p0.net
>>952
原価のめっちゃ安いラーショみたいなやつ
高齢者とブルーカラーのオッサン・ファミリー層が中心
ラオタとかは来ないで欲しい。
>>953
そんな友達いないし…

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ea4-gsZh):2024/01/14(日) 15:58:20.17 ID:Lg64AZ0t0.net
薄利多売のラーメンがやっていけるかというと
いい場所じゃないとって話になりそう

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3114-6zsj):2024/01/14(日) 16:13:36.33 ID:r+PkoyY90.net
東京の住宅街に住んでるけどラーメン屋開店して
1年たたずに閉店なんていっぱいあるしねぇ
出してる本人は失敗するなんて絶対思ってないんだろうなぁ・・とは思う

あかの他人としてはそりゃ止めとけっていうよね

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 72ff-/RlC):2024/01/14(日) 16:17:18.15 ID:AtDpndYE0.net
飲食店は誰でも比較的簡単に開業することができます。
しかしその生存率は非常に低く、
開業から2年内に約50%が閉店、
さらに開業3年では約70%が廃業し、
10年後も営業している飲食店は約10%程度といわれています。

だと

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 16:40:53.95 ID:JdCABf2p0.net
まあキッチンカーが現実的かな。

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 16:46:48.11 ID:AtDpndYE0.net
杉浦太陽と一緒に全国巡っちゃう?

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 17:29:55.20 ID:AtjFxOvw0.net
石川県のボランティア登録してキッチンカーをレンタルして駆けつけるという手があるぞ

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 17:34:34.01 ID:L2Jd0/EN0.net
器の洗う方法で、固定店を超えられんのが
屋台は開店直後でないと
??そこに何かがあるな

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd82-h3fU):2024/01/14(日) 17:54:22.27 ID:O7FyLSGOd.net
器が不要なラーメン
器ごと食べられるラーメン

…これだな

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 18:06:19.44 ID:UhlIQl0p0.net
>>954
なるほど。では、まずラーショに就職して、プロの現場を学習してみてはどうだろうか?

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 18:17:49.22 ID:xtHCqm4U0.net
>>963
発見伝の2巻で出てきた「皿洗いからみっちりやれ老害」かよw

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae2f-0zjl):2024/01/14(日) 18:52:22.85 ID:rvZyNQtv0.net
同じ場所で同じ作業を繰り返すのって飽きると思う

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM29-E5Qz):2024/01/14(日) 18:59:45.87 ID:oFDMeplbM.net
自分の店で店を潰さないために作りたくもない売れ線のラーメン作るのは他のラーメン屋で雇われ店員してるのと大差なくないか?
自分の店で決まった場所で何年も何年も毎日同じ客の顔を見続けるのも飽きそう
責任なく店を潰すプレッシャーもなく定収をもらいながらラーメン屋転々と働くほうが楽しそう

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e154-2STM):2024/01/14(日) 19:15:38.25 ID:LzYUsShE0.net
河合はミミズ唇描くのをやめた方がいいと思うよ
ハゲもミミズ唇のせいでブサイクに見える時があるし

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 20:39:28.36 ID:r+w9OeKF0.net
>>966
斬新な発想だが年取ったらどこも雇ってくれなくなりそう
それまでに自分の味見つけて店を持つなら話は別だけどさ

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 20:43:20.90 ID:r+w9OeKF0.net
店を移る度に売れる名物ラーメン開発してまた別の店に、って伝説の渡り職人みたいだったら年行っても雇ってくれるかもねw

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 21:05:55.64 ID:mbsmz46N0.net
>>965
大抵の地方公務員「えっ」

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 21:30:13.23 ID:AtDpndYE0.net
>>969
そういう事出来る人ならコンサルになってるんじゃないか?

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 21:49:21.38 ID:dYlJ0g/p0.net
>>967
たらこ唇を今はミミズ唇というのか?
知らんかった。。。

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4681-r950):2024/01/14(日) 21:59:06.99 ID:3LNiBjV80.net
>>970
地方公務員は農業漁業林業とか現場の部署が多くて結構アウトドアなんだ

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b954-VIO0):2024/01/14(日) 22:12:44.38 ID:dYlJ0g/p0.net
まあ同じ作業が単調だから「客の顔を覚えるくらいしか楽しみがない」
ってラーメン店主から聞いた事はある。

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae95-xGnM):2024/01/14(日) 23:07:15.81 ID:r+w9OeKF0.net
コンビニ店員みたく常連客にあだ名付けて遊んでそう

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c528-oQEr):2024/01/14(日) 23:12:47.87 ID:t1JqYdla0.net
有能な奴が謝ると「謙虚~」で好感度アップ
普通の奴が謝ると「いえいえ(まともなで人でよかった)」
劣等な奴が謝ると「ったくしょうがねえ奴だな…(気弱な雑魚か)」

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 00:58:00.65 ID:cHB5cRQ/0.net
この?なにかヘンだと思ったらミミズじゃネーか
とか懐かしい都市伝説だな

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 01:35:21.37 ID:tAUpac2F0.net
>>970
地方公務員のことなんにも知らないんだな。2,3年で飛ばされて畑違いのことやらされる

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b954-VIO0):2024/01/15(月) 07:10:51.01 ID:SW9kBYQx0.net
馬鹿が絡むから笑えるスレ。ワラエルンバ2024ですわ
>>978
大抵つってんじゃん。分かってないのはお前。
俺も医師だから、ある意味公務員だからね税金で食ってるし

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 09:31:36.53 ID:OK71GAo+0.net
>>978
NGしときや

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 10:49:47.65 ID:Cap1AfGa0.net
「またハゲと有栖とグルタが集まってるの店で見かけたぞ」
「過去の遺物とピーク過ぎた評論家とラーメンブロガーw 芹沢勢力の癒着そのものw」
あの世界のネットでは確実にこんな感じで言われてる

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 10:51:49.87 ID:8k84mel00.net
次スレタイム

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 10:55:32.29 ID:Cap1AfGa0.net
とりいそぎ試してみる

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 11:02:51.96 ID:Cap1AfGa0.net
無理だった
関連スレのアドレスは以下。誰か頼む

関連スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1702048243
※前スレ
【らーめん再遊記】河合単総合 39杯目 【銀平飯科帳】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1702070086

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9102-h3fU):2024/01/15(月) 11:37:31.71 ID:ZUiDKZqq0.net
次スレ いけたで
保守協力よろしう

【らーめん再遊記】河合単総合 40杯目 【銀平飯科帳】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1705286214/

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 13:02:12.88 ID:JTRS7zSS0.net
>>985
おつー

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 068c-0XCP):2024/01/15(月) 13:28:50.25 ID:ab9SImL80.net
>>985
うめうめ

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 14:38:54.41 ID:H5MfrS8l0.net
ラーメンハゲ

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aea9-xGnM):2024/01/15(月) 16:50:20.67 ID:wKS7yZw30.net

埋め

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 18:28:10.49 ID:6pGB0/+H0.net
小峠でドラマ化

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 18:54:34.17 ID:OK71GAo+0.net
成る程

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 19:08:09.31 ID:wKS7yZw30.net
もっとましなハゲ俳優いるだろ
威圧感、巧みな弁舌、たまに見せるポンコツぶり
渡辺謙あたりか

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 19:08:15.71 ID:ZwZTl2nQ0.net
ふと思いついたんだけど
「有栖さんの大仏顔まで出ちゃった…」という台詞が発見伝から何回出てきたか数えてみたい

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd22-r950):2024/01/15(月) 20:15:57.64 ID:j0oLKB3Qd.net
金壺目な感じは小峠だが頭の形がちょっと違う
頭の形重視なら井手らっきょ

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 20:52:04.40 ID:rYYgVRK1M.net
サンプラザ中野?

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7234-/RlC):2024/01/15(月) 20:56:45.69 ID:8k84mel00.net
藤子Aの「魔太郎がくる」の作中で「魔太郎がこれまでに何回殴られたか数えてみよう」というネタがあったな
単行本未収録話とか新装版になるときに過激過ぎて封印された話があるからカウントしても合わない

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8654-lG1/):2024/01/15(月) 20:59:00.39 ID:OK71GAo+0.net
假屋崎省吾

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8654-lG1/):2024/01/15(月) 20:59:05.77 ID:OK71GAo+0.net
三遊亭好楽

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8654-lG1/):2024/01/15(月) 20:59:11.13 ID:OK71GAo+0.net
梅沢富美男

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8654-lG1/):2024/01/15(月) 20:59:15.96 ID:OK71GAo+0.net
北大路欣也

1001 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8654-lG1/):2024/01/15(月) 20:59:20.66 ID:OK71GAo+0.net
高橋裕二郎

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200