2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【らーめん再遊記】河合単総合 43杯目 【銀平飯科帳】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 01:18:24.61 ID:OOmdKBKX0.net

↑【注意】次スレ作成時はこの文字列を1行目にコピペして下さい。(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
ここはビッグコミックスペリオールで連載中のらーめん再遊記
休載中の【銀平飯科帳】について語るスレッドです。

連外部サイト
第2・4金曜発売 ビッグコミックスペリオール
https://bigcomicbros.net/bigsuperior/

ドラマBiz 行列の女神 らーめん才遊記 (放送終了)
https://www.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/

関連スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1702048243
次スレは>>980が宣言してから立ててください

※前スレ
【らーめん再遊記】河合単総合 42杯目 【銀平飯科帳】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1712985532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 02:08:47.77 ID:bDYStZr50.net
ろくに客がいねえじゃねえか!閑古鳥が鳴きまくってやがる!カンコーッ!カンコーッ!カンコーッ!

3 ::2024/05/18(土) 02:15:56.96 ID:sqo7f6wz0.net
課長使い始めたハゲなら二郎系認めても不思議は無いのかな

https://i.imgur.com/78EIjgo.jpeg

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 02:33:58.60 ID:SfWaHQ1g0.net
>>3
二郎系と家系の商品力はとっくに認めてるだろ

5 ::2024/05/18(土) 02:34:36.59 ID:sqo7f6wz0.net
https://www.famitsu.com/news/202307/11309269.html

【芹沢さん】『ラーメン発見伝』芹沢達也が待望のグッズ化。「本物のラーメン屋だ。」アクスタ、らあめん清流房Tシャツなど『才遊記』~『再遊記』のネタも

6 ::2024/05/18(土) 02:41:27.76 ID:sqo7f6wz0.net
https://www.yomiuri.co.jp/column/manga/20200708-OYT8T50012/

ラーメンとマンガが似ている理由
2020/07/09 10:00
・作・久部緑郎 画・河合単『らーめん再遊記』(小学館)

7 ::2024/05/18(土) 02:43:41.65 ID:sqo7f6wz0.net
https://getnews.jp/archives/2404199

ドラマ化決定で“ラーメンハゲ”こと芹沢達也が復活! ビッグコミックスペリオールが「らーめん祭り号」
2020/02/15 13:50

8 ::2024/05/18(土) 02:44:59.63 ID:sqo7f6wz0.net
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c11910/

マンガで学ぶ日本文化

おいしいマンガ『ラーメン発見伝』が知らしめた、マニアも納得のラーメンの本質と進化の過程とは

9 ::2024/05/18(土) 02:51:49.16 ID:sqo7f6wz0.net
そんな話だったっけ?
グルタパパの話なら元中華料理人だから作れるもの(背脂チャーハン)を作れという話だったと思うけど

tvbros.jp/tvbros-2023-12/2023/12/20/73631/

──グルメ漫画によって、自分の考え方や好みが培われていったわけですね。

 そうですね。芸人としては『ラーメン発見伝』シリーズにも大きな影響を受けています。シリーズ第3弾となる『らーめん再遊記』の中で、ラーメン業界を知り尽くした芹沢さんという人が「店を流行らせたいんだったら家系ラーメンか二郎系ラーメンをやればいい」ということを、吐き捨てるように言うんですよね。それは芸人の世界でいうと、たとえば「すぐ結果を出したければリズムネタとか音ネタをやれ」というようなことで。漫画の中では「それでも道を極めたいんだったら自分が本当に好きなラーメンを見つけて追求しろ」という話になるんです。そうやな、本当に好きなネタを見つけるしかないなと。僕はいつも、ラーメンの世界を芸人界に置きかえて勉強しています。

10 ::2024/05/18(土) 02:54:21.69 ID:sqo7f6wz0.net
リンク削らないと引っかかる時があるけど
エラーメッセージ「他所でやってください」はアク禁食らったみたいで嫌な気分になるな
クッキー消せば回復するけど

11 ::2024/05/18(土) 02:55:11.69 ID:sqo7f6wz0.net
── そんな読み方を!

『ラーメン発見伝』シリーズは、芸人に限らず、クリエイティブな仕事で悩んでいる方にも響くと思うんですよ。他にも、芹沢さんの「いつの間にかラーメンというジャンルも、退屈な本物になってしまった」というような内容のセリフがあって。自分が信じて苦心して生み出したはずのものが、続けていくうちに退屈になっていく。ものを作る人間にとってのある種の真実が書かれていることに痺れて、僕はこのコマを10秒くらい凝視してしまいました。

12 ::2024/05/18(土) 02:55:38.87 ID:sqo7f6wz0.net
──『ラーメン発見伝』シリーズといえば、「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」というセリフも有名ですよね。

 これも芸人の世界と似てるなぁと思うんですよ。自分たちのブランディング、見せ方、見た目とか雰囲気って情報じゃないですか。いくら味=ネタだけを追求しても、お客さんにわかってもらえないときもあると。もちろん味の追求は一番大事だけど、情報を食べている世界であることはわかっておいたほうがいいんだ、と思いました。

13 ::2024/05/18(土) 02:56:03.13 ID:sqo7f6wz0.net
とりあえず12までほしゅ

14 ::2024/05/18(土) 03:00:37.98 ID:sqo7f6wz0.net
https://www.jprime.jp/articles/-/28617
つけ麺をつけ汁につけずに麺だけ食べる行為を「馬鹿じゃねえの」と発言して炎上の人気店『つじ田』創業者がYouTubeで弁明 同業者からは「どっちでもいい」

 《常温の醤油ダレを、ラーメンの時の半分程度の量のスープで割って作るつゆは、最初からぬるめだ。麺の冷やしも甘い店が多い。…だからこそ、つけ麺はぬるくマズい》

 人気漫画『ラーメン発見伝』における主人公のライバル役、“ラーメンハゲ”こと芹沢達也。続編では前作の主人公を追いやって自身が主人公となっている“ラーメン界のカリスマ”は、漫画内でつけ麺をそう断罪した。

現在、このつけ麺を巡って、ぬるくはない“熱々”の炎上案件が……。

「人気つけ麺店『つじ田』創業者の辻田雄大氏が、自身のYouTubeチャンネル『つじ田BOXチャンネル』でつけ麺の食べ方について言及。つけ麺をつけ汁につけずに麺だけ食べる行為について、“馬鹿じゃねえの”、“意味ねえから”と発言し、ラーメン好きを中心に炎上しました」(グルメ雑誌編集者)

15 ::2024/05/18(土) 03:04:37.45 ID:sqo7f6wz0.net
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/700/

大阪の人気ラーメン店「ふく流らーめん轍」 早稲田通りに関東1号店

 店主の福山修司さんは、ラーメン店「JUNK STORY」(大阪市中央区)で修業した後、2014(平成26)年、ラーメン店「轍」(大阪市本町)を開業。同店は2017(平成29)年、ミシュランガイドのビブグルマンカテゴリで掲載された。東京高田馬場本店は4店舗目、関東圏初出店。
 福山さんは「エスプーマをトッピングしているので、西洋料理店で修業したのかと聞かれることがあるが、漫画『ラーメン発見伝』に登場するラーメンからヒントを得た。この漫画が大好きで、修業時代から漫画に登場するラーメンの試作を重ねていて、エスプーマのアイデアは独立する時に使おうとずっと温めていていたレシピを独立する時に、母親がおいしいと言って食べてくれるラーメンを目指して完成させた。このラーメンをきっかけに母はラーメン好きになった」と話す。

16 ::2024/05/18(土) 03:10:24.61 ID:sqo7f6wz0.net
どこの世界線のハゲの話してるんだ?

https://magmix.jp/post/156178

芹沢はラーメンへのこだわりが強過ぎるあまり、怖い顔でストイック過ぎる発言をするシーンも多々見受けられます。それでも読者から嫌われないのは、他人を貶めるような卑劣な行動をせず、ラーメンに真摯に向き合っているからでしょう。そんな芹沢を、女性が演じることでまた別の魅力が生まれたのかもしれません。

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0300-N+Ow):2024/05/18(土) 04:55:39.30 ID:ti7lyaHd0.net
ラーメンハゲが女になったゃった

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 05:23:14.55 ID:sg5yf3nW0.net
銀平の単行本出せよ

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 06:09:15.75 ID:fQW+9ReG0.net
さっそく銀平キチガイ湧いてて草

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 06:10:33.61 ID:OOmdKBKX0.net
>>16
最初驚いたけど、意外と違和感無かった
もっとも一番原作のイメージに近かったのは、高畑淳子演じるゆとりの母

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b8c-W6jz):2024/05/18(土) 07:45:39.37 ID:TiVPGNwM0.net
>>1

>>16
卑劣なところも含めてハゲが好きなのにな

>>20
キャラと演者、どちらも子育てに失敗してるからな

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa4-Hnix):2024/05/18(土) 08:13:13.11 ID:XjTohd0e0.net
これ何巻収録の話?こんな回見たこと無いけど
ttps://i.imgur.com/1T6SntY.png

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 08:43:01.93 ID:IfdT/0OT0.net
>>22
背油チャッチャの時だろ
39話

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 09:29:00.29 ID:7Dcr/bVea.net
藤本を国分太一、ハゲを鹿賀丈史の発見伝ドラマよりは見れたかな、鈴木京香ハゲ

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 10:26:21.56 ID:bhHYLkYI0.net
>>4
いえじろうな店って、
実在するのかな?

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3128-Fgwy):2024/05/18(土) 10:48:30.85 ID:8rJr4ZYO0.net
>>11
そりゃ芹沢であれだけ「あれもダメこれもダメ」って否定ベースで話を進めたらみんな窮屈になるわ
ミイラ取りがミイラに 自業自得

自分で退屈な世界にしておいて退屈になったとは片腹痛い

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 12:32:04.96 ID:2q3X1w8c0.net
>>24
それはそれ、これはこれってだけよな

28 ::2024/05/18(土) 12:33:09.16 ID:n8qzIldjd.net
日高屋のタンメンに辛味噌は予想以上に良かった
ちゃんぽんに辛味噌も

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 13:15:28.95 ID:DXYKKeBM0.net
>>25
そのままじゃないが、期間限定メニューで家系出す二郎系や
その逆みたいな店なら、そこそこ有る

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 13:27:50.16 ID:VCznlE6J0.net
俺は化調使っても使わなくても美味しければそれでいいと思ってる人間だけど、
今回のハゲの、化調がみんな同じ味になるという奴らに味噌ラーメンはみんな味噌、醤油ラーメンはみんな醤油だと言うのか?という言葉はさすがに違うだろと思ったw

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 13:48:00.79 ID:ov8qzU5P0.net
クリスマスはキリストの降誕祭ですか?

原田「イエース!!」

32 ::2024/05/18(土) 14:00:33.57 ID:sqo7f6wz0.net
今回のラストはそのままBLの導入部になるよな

ハゲ「結局…あれからどこにも行けなかったんだな…」

原田「イエース!!」

ハゲ「これから俺がお前をイカせてやるよ」

原田「イエース??」

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 14:23:39.74 ID:nEk5ET950.net
>>20
女優はよく知らんが、ゆとり母は原作のキャラ性に関しては全然再現できてないと思った

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 14:32:15.63 ID:OOmdKBKX0.net
>>30
天然素材でも、全部の料理に同じ鰹出汁を使えば同じような味になると思うぞ
昆布出汁でも話は同じ

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 15:35:04.76 ID:7Dcr/bVea.net
これはアレやろ、美味しんぼよりはるか前、料理漫画が一番最初にかけた化調への呪い
包丁人味平の「化調を使ったラーメンはみんな同じ味になる」へのアンチテーゼだろ

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 16:12:52.43 ID:LUxMkQjb0.net
俺が手作りするラーメンは化調使っても不味い
つまり個性はあるってこと

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 16:25:36.19 ID:8rJr4ZYO0.net
今まで食ってた情報(化調で全部同じ味になる)から別の情報(化調でも個性が出る)へと食う情報が変わるだけ
まさに今のお前らの反応そのもの

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 16:31:27.54 ID:8rJr4ZYO0.net
そしてみんなが食ってるのは情報ですらない
情報とはもっと厳密で緻密で壮大で膨大なもの

みんなが食ってるのは情報ですらなく情報という言葉が持っている雰囲気
お前らは雰囲気を食っている

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 16:45:14.89 ID:SfWaHQ1g0.net
>>35
美味しんぼが新興宗教の教祖ばりに振り切ってるから
もはや誰もそっちは印象に残ってないんじゃないか

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 17:12:17.00 ID:9DwoYUbSa.net
読者はともかく作者がなあ
隙あらば70年代80年前半のプロレスやロックの話を混ぜ込んでくる人やぞ
その当時に受けた呪いをいま晴らさんとしてもおかしくはない

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 18:27:13.58 ID:2/NC7eWR0.net
>>38
なんかカッコいい事でも言ってるつもりなのか?

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 18:30:30.59 ID:wPgzpiB80.net
>>30
らーめん発見伝で北海道のみそらーめん同じような味ばっかだとやってた気がする

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 18:56:54.96 ID:C2OEA0Yw0.net
>>42
あれは手抜きスープもきちんとしたスープも味噌の旨みで塗りつぶされて60点と70店の違いしかなくなるって話で似たような味ばかりと言うのとは違うのでは?

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 19:02:34.53 ID:SfWaHQ1g0.net
でも味噌ラーメンが食いたいときに
旭川醤油ラーメンの方が美味いとか言われても「は?」ってなるよな

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 19:42:02.06 ID:fs2iWklkd.net
>>43
要するに似たような味になるせいで進歩も糞もねーわって話やん

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 19:43:14.92 ID:TiVPGNwM0.net
どさん娘の味噌ラーメン食いたいなあ

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 21:05:30.79 ID:nEk5ET950.net
>>42
何故そういう理屈で化調だけが叩かれるんだ?って話じゃ

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 21:16:18.35 ID:Dwwbi6EB0.net
作者は石神さんの事を良く思っていないのかね?
石神モデルの原田の落ちがアレだからなw

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 22:27:30.66 ID:N//L+aWU0.net
イエースって平田じゃないか?みたいなプロレスネタなん? プロレスわからないのでたまに挟まるネタがわからなくて困る

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 22:34:58.64 ID:Dwwbi6EB0.net
>>49
ロックネタは何とか分かるけど、プロレスネタは勘弁して欲しいわw
ググれば分かるけどさ

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/18(土) 22:51:32.86 ID:Msso+S0j0.net
お前平田だろ!ネタ擦り過ぎ

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 02:24:29.82 ID:pNEYmC6U0.net
やっと読めた
夢追ってるフリ中高年なんて
漫画アシスタントにこそ大量にいると思うんだけど
河合氏の現場にはいないのかな
いたら相当グサッとくるだろう

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 02:41:10.12 ID:DZQ6oxHt0.net
>>52
その業界に手がかかってる人と
実際にはフリーターしかやってない中高年を一緒にしちゃいかんだろ

54 ::2024/05/19(日) 04:41:53.41 ID:zk7PRMzJ0.net
そこまで残ってる人は月給制のチーフアシ
いわゆるプロアシだろう
小宮山がハゲ勝負でラーメン屋への未練を断ち切って
コンサルとして生きて行くのを決意したのと同様に
アシスタントとして生きていく事を選んだ人

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 05:30:52.66 ID:iaZvYXtn0.net
原田がハゲとプロレス話で盛り上がってた、みたいな設定あったかな
無ければあのイエース!はネタねじこみでキャラ壊して読者を置き去りにしてるだけ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b2d-lB5S):2024/05/19(日) 11:05:55.79 ID:uAuik9ij0.net
才能はあってもヤルヤルアピール、これHUNTER×HUNTERの冨樫を皮肉ってるみたい。

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23c8-l3WF):2024/05/19(日) 11:24:10.77 ID:jiKWZTow0.net
一応一口食べて化学調味料使ってるって気付く程度には錆びついていないんだよな
塩爺みたいに完全に衰えてラーメンに使われている素材すら分からないほど錆びていないからなんか惜しいのよね

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 11:37:59.56 ID:wNot3/OK0.net
>>56
ラーメン馬鹿の一職人に戻ると芹沢に宣言させつつもそれを何も描けず、新しい形式もやるやる詐欺で何の結果も出せず

大風呂敷を広げたもののまったくたためなくなった自分自身の能力への作者の自虐にも見える

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 11:49:52.24 ID:4gffan7C0.net
まあ原田は崇高なキワモノ作りたい病さえ治れば普通に繁盛店にできるでしょ

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 14:43:33.90 ID:chEnWruJ0.net
20年も治らなかったその病が
今なら治るとでも?

61 ::2024/05/19(日) 14:50:09.57 ID:zk7PRMzJ0.net
塩爺のとこで皿洗いでもさせろ

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 15:47:17.97 ID:hRdQGOat0.net
皿洗いの水の温度が1度高いな
もう少し冷たくしろ

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 17:25:20.73 ID:TDFKmXhh0.net
塩爺再登場あるんかよ...

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ea4-MEqr):2024/05/19(日) 18:35:15.81 ID:isOw2FC20.net
偉そうな評論家気取りのスクツだなこのスレ

65 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0e62-qCei):2024/05/19(日) 18:40:03.59 ID:zk7PRMzJ0.net
botも到着

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b2d-lB5S):2024/05/19(日) 19:11:33.78 ID:uAuik9ij0.net
塩爺はグルタの友人(ラーメン知識無し)に食べてもらって「言うほど、そんなに美味い?」だったからテレビ企画で箔がついても、
それ以上にメッキが剥げるのが早くて一波乱ありそうなんだよね。

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b6e5-nbJ+):2024/05/19(日) 19:15:14.56 ID:RR6IE/sf0.net
日本人は権威に弱いから案外と持つかもよ
まずいって言うほうが舌バカなんだ!と擁護するやつは多いと思う

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 19:36:29.85 ID:f35R/r580.net
塩爺ボケてるとは言え普通にラーメン作れるからな
余程不味く作らなきゃ当分は大丈夫でしょ

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 19:54:58.70 ID:DZQ6oxHt0.net
決して塩爺のラーメンは不味いわけではないんだよな
今の最先端に比べると見劣りするってだけで

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/19(日) 20:03:10.00 ID:wNot3/OK0.net
チェーン店のラーメンでも化調でも乾麺でもなんならインスタントでもいいと言い出してる漫画で塩匠堂はダメだとかはないよな

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b371-wMMg):2024/05/19(日) 20:26:37.16 ID:DZQ6oxHt0.net
ただ何がまずいかって言えば
弟子が結果的に不幸になってる点だわな

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23c8-l3WF):2024/05/19(日) 20:33:43.13 ID:jiKWZTow0.net
塩爺ってハゲや千葉がやっていたみたいな創作ラーメン作りやってなかったんかな
ずーっとあのラーメン一本で進歩やめてしまったんかね
毎日同じことばかりやっているからあんなボケてしまったとも言えるけど

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b2d-lB5S):2024/05/19(日) 20:50:18.94 ID:uAuik9ij0.net
塩爺と原田を足して割ればいい感じの繁盛店になりそう。

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b28-pLq2):2024/05/19(日) 20:55:43.07 ID:wNot3/OK0.net
塩爺の店は今でも繁盛してるけどな

75 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0e62-qCei):2024/05/19(日) 21:00:03.90 ID:zk7PRMzJ0.net
タイムトンネルに参加してたメンツって今も繁盛してるけど味的には塩爺店と同じレベルだと思うんだけど
塩爺みたいに神格化してないからおkみたいな扱いなのかな

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b28-pLq2):2024/05/19(日) 21:02:33.96 ID:wNot3/OK0.net
塩爺はラーメンの腕でもやっていけて自分のオーラで圧倒して雰囲気で食わせることもできた元祖二刀流だったんだよ
だから大谷みたいに肘を故障して投げられなくなってももう一刀で十分以上にやっていけるという
それを本能的にやってる天才タイプ

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e88-sK+C):2024/05/19(日) 21:03:23.72 ID:f35R/r580.net
>>72
あの年代の職人が次々創作ラーメン作らんだろう
自分の味を見つけたまではいいけど時代の流れを無視して機械的に同じラーメン作ってきてしまった

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b94-YsZb):2024/05/19(日) 21:06:26.67 ID:O+FH77950.net
暖簾分け失敗してる部分は、一般には知られてないだろうしな

タイムトンネル面子で、暖簾分け&複数店舗展開で成功してる
どきゅんと寝返りは塩爺より一段上じゃね?

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b28-pLq2):2024/05/19(日) 21:10:56.99 ID:wNot3/OK0.net
>>77
>機械的に同じラーメン作ってきてしまった

「しまった」と書くとそれが悪いことのような印象になるけど実際はただただ芹沢たちが感傷的・感情的に悲しんでるだけで
そのこと自体は必ずしも問題ではないんだよな

文豪ナツメでは逆に進化しない昔ながらの味をアップデートしようとしてた店主に
「いや、昔からの味をこれからも懐メロのようにいつまでも機械的に作り続けろ」
みたいな経営アドバイスしてたしな

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ea4-Ff6R):2024/05/19(日) 21:12:18.51 ID:HCzXzueW0.net
塩爺の商売自体は間違ってないけど本人しか成立しないのが問題だからな…

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b28-pLq2):2024/05/19(日) 21:18:41.53 ID:wNot3/OK0.net
>>80
別に塩爺は自分がチェーン店を広げて経営拡大して天下統一を目指してるわけでなし
単に自分が自分の店をいつまでも自分が店に立てなくなるまで小さく経営していこうとしてるだけ

フランチャイズでもなく何の見返りも求めない良心的な暖簾分けで弟子が失敗してもそれはもう弟子の才覚でしかないだろう
それは塩爺の問題ではなくて弟子の問題だ
さすがに甘えすぎ

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e88-sK+C):2024/05/19(日) 21:24:16.74 ID:f35R/r580.net
いや、あの眼鏡の酒乱弟子への指導はさすがに問題ありと思うぞw
弟子の方もグルタに言われるまで出汁の材料を使いこなしてなかった間抜けだが

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 173b-YsZb):2024/05/19(日) 21:26:15.14 ID:jOIytavo0.net
それはそれで、見当違いの叱責してる爺に甘いような

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ea4-Ff6R):2024/05/19(日) 21:27:42.48 ID:HCzXzueW0.net
塩爺が直伝のラーメンしか認めなかったからだめだったので暖簾分けで続けていくのはどうやっても無理でしょう

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b28-pLq2):2024/05/19(日) 21:31:01.79 ID:wNot3/OK0.net
でもそれは塩爺の店にラーメン食いに来る客には何の関係もないし、それを理由に塩爺の店が潰れる展開を期待してる人はなんかずれてる
漫画が少年漫画的なただただ勧善懲悪の人情物語の作品に進むのを望むならそれでいいんだろうけど

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 173b-YsZb):2024/05/19(日) 21:52:33.74 ID:jOIytavo0.net
シリーズ内の法則として語るなら、店としてやって行けてるなら確かに問題ない
ただ、こういった化けの皮剥がれれば終わりそうな店が
過去の話だと、先短そうな描写で終わった手打麺だけの店しか無いんだよな

87 ::2024/05/19(日) 23:19:52.79 ID:zk7PRMzJ0.net
まんまどきゅんでわろた

togetter.com/li/2369228
次郎系ラーメン店「うちはカスハラを受けた事はないですね」明快な理由だった→客「次郎系は店主が怖い」

88 ::2024/05/20(月) 01:02:12.06 ID:UwwVRKv30.net
>>58
ベジシャキ豚麺堂で作った担々麺とか、今回の化調入りのラーメンとかは「万人向けの形式」として良く出来てると思うぞ

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 06:56:42.28 ID:B1BcWm76a.net
古くから売ってるインスタントラーメンとかでも
時代に合わせて味の微調整はしてるけどな

全く一ミリも変わらないと人は何故か劣化したと判断して離れて行くから

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 09:49:41.53 ID:T3Xhiy410.net
>>87
世の中舐められたら終わりなんだよ
ハゲの店でもハゲオーラで客層が自ずとコントロールされていっただろう

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 12:32:34.03 ID:T4xZVaSu0.net
塩爺は時代に合わせたカスタマイズを怠って、古い価値観で満足して改良しないで耄碌、でも決して不味いわけじゃないので
ジャンルの開祖として一定の指示はあるだろうから本人現役のうちは良いとして、塩爺が引退なり亡くなった後の従業員は悲惨だよね。
リスペクト系としてジャンル別れした酒乱眼鏡はテレビでの和解展開で一番良い逃げ方が出来たんじゃないかな?

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 12:38:17.16 ID:SukHWBGG0.net
テレビじゃなくてアベマだから誰も見てないぞ
安藤なんとかのYouTubeの方がまだ視聴者多いんじゃないの

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 12:53:18.50 ID:/ITJjRe20.net
>>89
社員のやってる感のためだけの改良ってのがほとんどだけどな

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 17:25:20.54 ID:9EdUG8NYa.net
日清カップヌードルも3大定番の醤油・カレー・シーフードの期間限定改良版をいくつも出してるけど
定着したのチーズカレーぐらいであとは全滅してるからなあ

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 18:05:51.24 ID:JxXogyF40.net
>>94
今売ってる和風カレーもいまいちよね
どん兵衛カレーうどんはレギュラー化してほしい

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 18:51:05.09 ID:kMshR7tz0.net
デザイン変更とかは仕事やってる感なこと多いなぁ

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 19:01:28.18 ID:C4rWIEo20.net
チリトマトも定番化して長いが派生メニューってのはないな
チーズとか合いそうなのに

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 20:08:42.43 ID:DVg+xWdT0.net
>>89
塩爺なんて天気や気温にあわせて毎日塩の一粒まで調整するんだぞ!

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 20:45:33.16 ID:tdgclDz90.net
>>98
まあその調整が正しいかなんて食ってる方はわかんねえんだけどな

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 20:53:17.15 ID:bK2FS15j0.net
塩爺のあの微調整レベルの違いってゆとりとかハゲとか有栖ならなんとなくで感じられるレベルなんかね

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 21:00:41.85 ID:fyvRFrMm0.net
毎日お米でも炊けば微調整しなきゃダメな事くらい誰でも分かる
ただその微調整を完璧にしても待ってるのはただのいつもの味
不味くならないだけで美味しくなるわけじゃない

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 21:14:34.19 ID:G7HW87sX0.net
塩爺の話のラストは千葉さんの弟子の店みたいなオチだと思ってた

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/20(月) 23:33:05.79 ID:SukHWBGG0.net
本人にも違いがわかってないから適当に言っているだけだとあれだけ丁寧に書かれても
一切読み取れない人間て結構多いんだな

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 00:12:52.53 ID:ssYQOlrq0.net
50おっさんだが子供の頃は金ちゃんヌードルとカップヌードルは同様の旨さと感じていたが
今はカップヌードルが大分旨いと感じる
味覚の変化とかじゃなくって
改良重ねた差なのだろうか

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 00:22:30.47 ID:7uFaBgMv0.net
>>94
味噌は何故か定番化されない謎

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 00:22:37.01 ID:3pq9nOUe0.net
塩爺を持ち上げてるラーメン革命家、ラーメン冒険家とかが塩爺のバックボーンが分かると口先だけのアホでしかなくて…。
有栖さんって本当に分かってる人なんだよね。

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 01:10:18.62 ID:JOXPVo1w0.net
そこは話の都合というか、有栖の誤判定まで考慮に入れないとなると話が随分面倒なことになるし
発見伝や才遊記のエピソードまで疑問の目で見なきゃいけなくなるだろう
漫画の構成を単純にするために絶対的な審判として君臨していてもらわないと

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 01:50:48.65 ID:YTWGvJlw0.net
>>103
どうせ他の弟子も客も分かってないとあれだけ丁寧に描かれてるから大丈夫

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 01:52:57.66 ID:YTWGvJlw0.net
ラーメン作ってるやつの舌がしっかりしてると売れるというナイーブな考えを未だに持ってるやつがまだまだ多そうだなこのスレは

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 02:00:33.05 ID:YTWGvJlw0.net
>>103
お前こそスレの流れとか皮肉とか全く読み取れてなくて
お前みたいな脊髄反射の単細胞な人間がこの世に溢れてると思うと
世間一般の人間の知性を思い知らされてお兄さんは哀しいわ

もっと自分を省みたほうがいいと思います

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 05:16:25.87 ID:UshJXYrW0.net
塩爺問題は、今後も失敗がほぼ確定する暖簾分けをなんとかしてくれれば

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 07:41:54.77 ID:pRGHqecs0.net
米倉が塩爺リスペクト系を作って流行らせるから大丈夫

>>106
有栖は味が分かるがゆえに距離置いてたからな
塩匠堂に関わる仕事のオファーもずっと避けてたんだろう

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 07:44:58.53 ID:rdC1yhU+a.net
コロナ禍で腐るほど見つかった、テイクアウトすると美味しくない店
これらは全て塩爺系の店と言える

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 07:56:38.96 ID:cmv8hIDCM.net
>>91
人気店とはいえ老人のライフワークで続けてる古いラーメン屋たった1軒が店をたたんだところで何がどうなると
数100億規模の売上を誇るグループ企業の総帥みたいな印象で読んでる?

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 08:24:33.45 ID:dmp4B2pe0.net
頭に血を昇らせて三連投する前に
一度落ち着けば一つのレスで済んだんじゃね
コロコロ認定しそうだがまったくの横からの感想

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 08:50:07.77 ID:YRWC9MFLa.net
有栖といえば……
発見伝の頃から「なんでハゲが淡口から濃口へシフトしたこと、能書きに鮎の香りうんぬんと謳ってるくせに濃口には
そのカケラもないことに対して大魔神にならんのかな?」と思っていたのだが
再遊記で「当時は大衆に媚びて魂売りやがったなこの野郎と思った」と述懐していて、うんやっぱりそうだよなと得心した
多分に作者の後付けというか言い訳ぽかったけどさ

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e73-sK+C):2024/05/21(火) 09:43:35.35 ID:pRGHqecs0.net
発見伝完結から15年、有栖も作者も大人になったんだよ
化調や業務用を下に見てた発見伝と推奨はしないが否定もしない再遊記じゃ
話のカラーが違い過ぎる

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1aa7-l3WF):2024/05/21(火) 10:07:08.93 ID:w3jbX4jQ0.net
有栖ってラーメンフリークだったのに他キャラみたいにラーメン店始めなかったの異質だよな
過去に作って潰して評論家として生きると決めたのかもしれないけど

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 10:44:20.08 ID:2p3CUmQ50.net
https://i.imgur.com/Rd2NSKv.jpeg
https://i.imgur.com/b4In0BD.jpeg
https://i.imgur.com/J9npDGB.jpeg

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 11:03:02.12 ID:EyRq30In0.net
有栖は淡口時代の閑古鳥から、濃口時代の行列店への変貌を見てるんだし、大魔人にはなれんだろ
塩爺と同じ激励を心の中ではしてたんじゃないか
グルタに話した大衆に媚びた見解はある種、自虐なんでないの

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 11:11:00.83 ID:JsXbbqZ/0.net
実写版

芹沢 小峠
有栖 シバター
原田 石神
塩爺 萩本

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f99-w7/H):2024/05/21(火) 12:11:48.10 ID:uFda6H+B0.net
赤田は酔っ払ってやらかす未来しか見えねぇ
塩ラーメン本当は不味いですとか飲み会で言いそう

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 13:19:37.53 ID:dmp4B2pe0.net
ヤンジャンやヤンマガなら有栖スピンオフを連載してるところ

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 14:17:29.72 ID:TnEgF8mX0.net
ラーメンを食べに行く時は当日ではなくて
前日くらいから「この時間に食べに行こう」って
予定を立てて置くよね。

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 15:08:51.45 ID:e3g2a0XEd.net
>>123
そういうお店じゃないんで...探訪記

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 15:25:13.92 ID:0MZb6DK80.net
あれはどういうお店なんだろうか
風俗寄りの店かな

127 ::2024/05/21(火) 15:27:41.64 ID:Pa+DK3Ph0.net
赤田は魅力的なキャラでもないから再登場は無いだろう

原田この先どうすんの?ってなった場合
ハゲは介錯までしか出来ないのでこのままヒモ専業エンドでも構わないのだがビター過ぎる

再起を促すにはかつては先駆者だった塩爺の現状を見せつけて
残り時間は少ない事を思い知らせるしかないと思う

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 15:49:58.75 ID:MzVux0a/0.net
発見伝、たまに無化調のワード出てたが明確な化調叩きしてたっけ?
駄目な昔ラーメンのスープ描写でも、化調より
常温放置で酸化させてるほうを問題視してたし

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 15:59:20.58 ID:bu23bHD30.net
芹沢=みなみかわ

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 18:22:48.51 ID:8VxA3Nja0.net
>>118
異質と言うほどでもなかろう
情熱の向きが違うだけ

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/21(火) 23:02:42.89 ID:3pq9nOUe0.net
原田の着地点が気になる。
情熱取り戻すのか、妥協した少しユニークだけど普通のラーメン作るのか、完全にラーメンから手を引くのか。
ヒモしてる彼女に甲斐性は見せるくらいの事をして欲しいよ。

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aafe-19GD):2024/05/22(水) 00:01:55.16 ID:fksyW7jO0.net
>>131
次でシリーズ最長15話目になるけど、もう少し引っ張るのか締めるのか?

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 01:56:43.89 ID:TyD76r5h0.net
原田は首吊って終わり

てか、このスレ作者みてるなら原田退場させろ。
銀平の方が需要あるって理解しろや。

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 03:02:22.82 ID:m9WZISFQ0.net
>>120
そういうのって評論家としての力不足を感じそうな場面でもあるしな

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b371-wMMg):2024/05/22(水) 03:04:12.92 ID:m9WZISFQ0.net
原田は逃亡の罰としてチンコをアツアツスープで消毒とかでいいぞ
芹沢のラーメンがアツアツだったのはその伏線だろ?

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-T7Sh):2024/05/22(水) 05:29:46.98 ID:o8ELcrN10.net
そもそもだけど濃口は美味しいんだよね?鮎の風味が消し飛んでるせいでコンセプトとか基本設計の部分がグダってるのが玉に瑕なだけで。

ハゲにとっては店を繁盛させてくれた救世主でもあり志を曲げた元凶でもあるという難しい一品だな。

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-CU6O):2024/05/22(水) 05:35:54.27 ID:8Upg/Aug0.net
>>136
そういや鮎じゃなくてカタクチイワシ使った濃厚煮干し麺の方はまだ売ってるのかね

138 ::2024/05/22(水) 06:29:39.10 ID:NqI0bKNJ0.net
>>137
昔ながらの濃口を好きな人のために、当然販売を継続してると思うぞ
今では「濃口」は味も香りも値段も違う「濃口・極」に置き換わってしまったのだから

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 06:36:21.05 ID:sN1Nv3Dz0.net
鮎以外も色々出汁取ってるからうまいんだろうけど鮎の風味が消し飛んでるならいれる意味無いよな
数を多くしないとコストがとか理由つけてはいるけど

140 ::2024/05/22(水) 07:01:57.71 ID:NqI0bKNJ0.net
>>139
まさにその「使う必要の無い高価な素材を使っている」という弱点を「濃口醤油らあめん たかじ」に突かれて「らぁめん清流房」は一時期大苦戦したわけだよね

141 ::2024/05/22(水) 07:24:12.76 ID:NqesrsCf0.net
>>135
有栖のバキュームフェラ

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 08:04:23.27 ID:8p2e1KpW0.net
入れる意味も何も鮎の煮干しが店の看板だから安本の不正に気付いた有栖にあれだけハゲ頭を下げて即火消しに動いたんだろうに

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 08:15:48.62 ID:d5t0PGws0.net
濃口に鮎煮干し入れる意味が無い→味わいとして、有無の差が殆ど無いから
入れる意味か有る→入ってる事提示してる商品で、入ってないのは大問題

単にこれだけの話

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 08:32:53.81 ID:iIN/G2PGM.net
>>135
チンコ出汁のラーメンか
革新的だな
確かに風呂入ってないときチンコから複雑で濃密ないい匂いすることある

145 ::2024/05/22(水) 09:31:24.93 ID:y3MT7pvc0.net
>>143
美味しいラーメンを作るという目的のためには、鮎の煮干しを使う意味は殆ど無い
しかし「鮎の煮干し入り」と銘打っている以上、入っていない商品を売るのは詐欺

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 11:03:43.24 ID:hKBDVVUz0.net
一匹入れればいいだけ

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 11:30:46.05 ID:gxnXYAQ70.net
ジュースのファンタなんて果汁が1%しか入ってなくて、99%がただの色付いた砂糖水だけど、堂々とオレンジやグレープの絵が描いてあるからなw
金稼ぐだけならあれが正解よ
煮干しなんて一匹だけ入れときゃいい、どうせ味なんてしないんだから

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 11:34:51.86 ID:9hcVwIoYH.net
才遊記の方で鮎の風味を感じられるようにした濃口らぁめん改&材料をカタクチイワシに変えて値下げして名前を濃厚煮干し麺に変えたものと2つに分けたのはうまい落とし所だなと思った

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0eee-ZaKA):2024/05/22(水) 12:41:40.91 ID:ldlMZ9fZ0.net
ハゲピコの産物

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe3-/kBE):2024/05/22(水) 12:45:12.16 ID:APuE5VS/M.net
>>147
そらハゲの初登場時に
限定ネギ油らあめんもーらいで終わった話やろ

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2381-YsZb):2024/05/22(水) 12:47:46.60 ID:Q6FoP3bI0.net
なんか安本が複数発生してるな

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f47-w7/H):2024/05/22(水) 13:31:48.75 ID:/LaMWXEo0.net
清涼飲料水は果汁の%で描ける絵柄が違うんやっけ

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-Ku1V):2024/05/22(水) 13:52:54.90 ID:ud0RzhiWd.net
輪切りの断面とかを見せていいのは100%だけやね

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 18:24:44.86 ID:UGtfvjZh0.net
>>151
財布だけじゃなく心も貧しいのだろう

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/22(水) 19:07:18.53 ID:Mh96ZxA/0.net
ラーメンハゲには塩爺からのインスタント馬鹿親子のフラストレーションを原田相手に発散してほしいな。
介錯するって言う汚れ仕事と言いながら、いつも見たいな汚い笑顔で原田をボロカスにこき下ろしたら、それはそれで面白い。
むしろ、そういう方が読者的にもラーメンハゲだって安心するんじゃない?

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07fd-UQRA):2024/05/22(水) 19:21:30.63 ID:nMqFOt/E0.net
焼きハゼを耳かき一杯分入れろと言った詐欺野郎がいるスレはここですか?

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ec6-y+EG):2024/05/22(水) 19:38:37.58 ID:8p2e1KpW0.net
>>155
げすい笑顔でこき下ろしは前回やったから次は一転甘い言葉で励まし意のままに動く操り人形にする

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b681-E4iF):2024/05/23(木) 07:54:37.04 ID:8sJrKU+10.net
濃口はうなぎの味がほとんどしないうなぎパイみたいなもんだ

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 09:44:02.86 ID:QsMap8e20.net
板倉編は禿絶賛からの和解の流れは良かった。基本は変わらずチャーハンメインのラーメンもある中華屋というオチも
原田編はどうなるか読めない

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 09:52:59.44 ID:GgIaOm5B0.net
宇崎のときは、読者視点でもなんとかしてやりたいという気持ちが芽生えたし、板倉のときは本人悪くても報復はとっくに終わってたし、板倉自身は子供や家族の為に覚悟決める点はずっとブレていなかった
原田はなんというかね…

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f697-V3wm):2024/05/23(木) 11:18:35.65 ID:8SBJZU8g0.net
>>116
有栖は発見伝の頃から大衆に受け入れられるのも大事って思ってたんだよな。
ハゲがわざと負けた回では、ハゲの作ったラーメンが旨いと思っても好きでないと言いつつわざとやったというのも理解してたし。

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 11:28:10.37 ID:PrBcK8Ys0.net
有栖ってミシュランとか職人とかカリスマとか言われているやつらとは違う方向だけど
らーめん学術にまで昇華させて大学教授になっている強キャラだからな
メタ的な見方すればらーめんに関して有栖は作中で全知全能で絶対正解者という位置付けなんだよな

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 11:48:27.34 ID:C47Xz5Kq0.net
「アイディアは100から200はある」
「こんなの俺でも作れる」
「どれも昔考えた事がある」

からのイエース!!だからね。
原田は実力があるのは生姜焼きラーメンで分かったけど、作中の孤高の天才ムーブが「あれ?こいつアイディアマンだけど商売人としてはヤバくね?」ってお店再開への疑念が徐々に強くなってハゲに指摘されて決壊したよね。
彼女の店の皿洗いENDかな、これは。

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 12:45:38.96 ID:WQi+ttT1M.net
濃口はほとんど漫画の話をしない漫画スレのようなもの
それが大衆に非常に人気がある
漫画スレに漫画の話なんて必要なかったのだ
耳かき一杯程度もあれば十分だ

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 13:08:51.31 ID:REcBFA830.net
まだこいつは九州ラーメン憎し、で漫画描いてるの?

さっさと銀平、再開しろよ

166 ::2024/05/23(木) 13:16:36.32 ID:xr77yXXP0.net
再も銀平も編集部主導の企画ものっぽいから
作者(作画)のほうが釣りバカ日誌のように余生を銀平描いて過ごしたいと思ってても
今のところハゲのほうが商品価値が高いと編集部に判断されてるから続いてるんだろう
バーテンダーみたいに別の作画を再に付ければ銀平に戻れるかもね

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 13:23:15.80 ID:FlLJIogu0.net
そういえば銀平なんて漫画あったな

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 14:50:55.14 ID:9i/tHukf0.net
もうみんな忘れてるだろ銀平なんて漫画

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 14:55:42.99 ID:q3jZavv60.net
鹿内 ラーメンハゲの倒し方、知ってますよ

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい ころころ (ワッチョイ 3e2a-4PJT):2024/05/23(木) 16:41:46.06 ID:ZY10gWj30.net
ジュースのファンタなんてものはねーわ

171 ::2024/05/23(木) 17:46:28.20 ID:0HMoVRORM.net
再遊が一巻部分で終わる短期連載の予定だったとしたら引退させる人は誰でも良かったわけだからなあ
初期は原田編の構想がなさそうだし「なでしこで食べて感動した」ってのは本心だろうから原田の舌は腐っていない

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 18:04:46.33 ID:pi45BU+70.net
商売として割り切ることが出来ないのは店やってた頃のままなんだろうな

ぶっちゃけ適当に割り切って適当なもの作ってれば立地次第でそこそこ繁盛しそうだが

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 18:08:54.53 ID:OjD2rWFO0.net
>>166
2人で分業して隔週連載1本が限界とか
手塚治虫に助走つけて殴られるレベルだろ

174 ::2024/05/23(木) 18:11:40.84 ID:xr77yXXP0.net
殴りにくる途中で早死にしちゃったじゃないか

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 18:15:41.25 ID:haFqiO2S0.net
手塚神はあらゆるジャンルに手を付けたと言われてるが料理漫画は描いてないよな

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 19:17:28.34 ID:TIsVTiWx0.net
>>175
エロコメも無いよ
永井豪が開拓した

新しめのジャンルで日常系もエッセイも当然無いな
「当時のあらゆるジャンル」と限定すべきだろう

177 ::2024/05/23(木) 19:19:06.07 ID:9G3DzEa20.net
手塚先生はスポーツと料理には興味がなかったんでしょう

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 19:37:56.28 ID:WQi+ttT1M.net
ブラックジャックは人体を切り刻む料理漫画だと思ってる

179 ::2024/05/23(木) 19:44:30.98 ID:j9Bg+N7N0.net
>>176
やけっぱちのマリアとかあるやん
ヒロインがダッチワイフ

>>177
興味がなくとも資料があれば描ける人なんだわ
「魔の山」ってアルペン登山漫画があるが、手塚本人はもちろん山には登らない
でも、山と渓谷みたいな専門誌でも評価される

手塚が描いてないのは野球漫画か

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 20:17:29.81 ID:eo3tYiPv0.net
後期手塚先生にはエロ漫画もあるし、当時の漫画家だから当然のように笑いも入れてくるけども
それがラブコメかというと違う気はするなぁ
やけっぱちのマリアは性教育漫画だし、奇子は戦後の田舎の闇漫画だし

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 20:45:14.27 ID:OjD2rWFO0.net
そういや久部緑郎って間久部緑郎から取ってるのにな

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 20:54:48.34 ID:PrBcK8Ys0.net
手塚治虫は取材とか資料読み込んでの勉強する時間なかったから自身が体験したことしか描けなかったからね
取材が必要な料理漫画は相性悪すぎる

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 21:14:46.24 ID:SBhPhP5b0.net
>>176
エッセイはいっぱい書いてるぞ
エッセイ漫画じゃなくて本式のエッセイだけど

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 21:18:55.28 ID:8SBJZU8g0.net
ブラックジャックの中で「能寿司」の話は料理漫画としてもそれなりに読めた気がする。
それ以外だと「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ!」程度の描写だしw

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 21:28:41.97 ID:4OLs5dVI0.net
藤本はテーマ≒ヒントが無いと力を発揮できないのが弱点だったが
原田は才能が枯渇し切ってないとすれば、「万人受けラーメン」ってテーマから逃げてるのかね
御都合マンガの主人公とはいえ、幾つも難題を解決して人の店を繁盛させて来た藤本の活躍を振り返ると
ノーヒントで独創的(過ぎて一般受けしない)アイデアが幾つも浮かぶ才能って、如何程の価値があるのかって気もする

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 21:49:43.05 ID:TIsVTiWx0.net
>>185
同じもの作り続けるのを避ける、飽きっぽさの問題かもしれず

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 22:12:23.51 ID:C47Xz5Kq0.net
藤本の様なガムシャラ、汐見の様なひらめきと才能、グルタの見識。
全部持ってるはずの原田は廃業後にすべてを抱えたまま情熱が消えてしまったんだよね。
ガツンと言ってくれる師匠がいれば変わったかも。
再起を先延ばしにしたツケがよりによって嫌っていた相手に暴かれるとか恥ずかしくて死ねる。

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 22:34:09.80 ID:3tbjKm+U0.net
お前には作りたいラーメンがないんだよ(ドヤァ

189 ::2024/05/23(木) 23:14:55.41 ID:j9Bg+N7N0.net
>>182
えーと…「魔の山」

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 23:16:11.49 ID:ZImwVXzP0.net
マンガ内の描写が無いだけかもしれないけど、
芹沢は原田と絡んでいた時期は淡口という「理想のラーメン」のみを作っていた訳だから、
その後芹沢が多様な「創作ラーメン」を作り出したのは実は
「原田の才能に対する嫉妬、ライバル心」がそもそものスタートだった、
という展開なのではないかと予想

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/23(木) 23:42:12.98 ID:TIsVTiWx0.net
ハゲに歴史あり

テーマが深いな

192 ::2024/05/24(金) 00:09:46.80 ID:D9K94pHp0.net
読んだけど、原田はこれから深く考えたラヲタ向けラーメンじゃなくて、すぐ思いつくような大衆受けするラーメンを作っていけばいいってことか?

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 00:15:48.40 ID:EkNyL6/Ud.net
>>176
吾妻ひでおを意識したとかでプライム・ローズ

>>182
火の鳥とか全部経験して描いたのかさすが神様

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 01:09:19.66 ID:onHctveb0.net
生姜焼きラーメンが今頃生きてくるとは

195 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0b96-qCei):2024/05/24(金) 01:47:31.28 ID:ThWPxR6V0.net
グルタパパに雇って貰って背脂生姜焼きラーメン出せばいいよ

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b28-pLq2):2024/05/24(金) 01:57:09.95 ID:JvgvIZ1X0.net
>>185
原田の中身も藤本の中身も他のキャラの中身も全部石神だから
別にどんなラーメンでも作ろうと思えばいつでもすぐ作れる

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 02:06:36.93 ID:XEjultva0.net
>>196
そういう話じゃなくて作品内での位置づけの話であってな

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 02:30:32.42 ID:JvgvIZ1X0.net
芹沢(中身は石神) vs 原田(中身は石神) の対決

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 02:51:53.21 ID:Hk5hWRM40.net
この前から中身は石神繰り返してるアホだからスルーした方がいい

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 03:30:26.27 ID:6dQ3+emE0.net
佐倉(中身は石神) vs 藤本(中身は石神) の夜の対決

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2375-hUz8):2024/05/24(金) 04:42:36.21 ID:f3R/mmCV0.net
>>176
日常エッセイはマコとルミとチイがあるな
それよりスポ根を描けなかった印象

202 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3eef-RvP6):2024/05/24(金) 06:58:44.51 ID:tkSc8wIV0.net
柴崎も生姜焼きラーメンで強引に「麺窟王」をオープンして、ヒモの原田にも否応無く協力させようという腹かな

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 08:56:03.34 ID:OiThyv0R0.net
>>193
火の鳥は単に人生観からくる思想だろ

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 10:33:10.82 ID:Ieez0tFH0.net
石神はインスタント編から完全に降板かね

205 ::2024/05/24(金) 10:33:39.51 ID:yQVTJVPX0.net
流石に生姜焼きラーメンだけじゃ厳しいだろうな
勿論グルタに何か策でもあるんだろうけど

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 10:49:43.68 ID:byCFkP/mr.net
介錯だけして終わりじゃなく何とか希望のある終わり方しそうだな

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 10:55:30.64 ID:cHixoFelr.net
未だに手癖で作って80点をコンスタントに出せる才能はあるんだよな
それをブラッシュアップして100点に高める根気と情熱がないだけで

100点満点の天才料理人というプライドを捨てて
80点のそこそこレベルのラーメン屋なら十分にやっていける

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 11:14:18.10 ID:1usLtOJ90.net
ソレやると、ますます味いちもんめで登場した
創作和食の人のラーメン版になってしまう

209 ::2024/05/24(金) 11:15:29.85 ID:D9K94pHp0.net
>>205
その程度のお手頃創作ラーメンなら原田はいくらでも思いつけるんだろ

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 11:17:48.39 ID:FdtdZ7/O0.net
グルタがあんまり有能すぎてもなあ、所詮作り手側ではないのに

211 ::2024/05/24(金) 11:26:30.05 ID:goOVs9Ra0.net
>>205
「麺窟王」が実際にオープンしてしまった以上、原田もグズグズ言ってるだけでは済まなくなるだろう

>>210
ショットバー経営者の柴崎も「麺窟王」に関わってる
バーとはいえプロの飲食業者だし、86話を見ると食い物にも力を入れてるっぽい

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 12:12:21.20 ID:HpJoEl+E0.net
個人的見解(偏見)だが、
創作料理のお店
≒意識高い系
≒小綺麗で値段は高いが、味も量も満足度も低レベル

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 12:14:12.46 ID:fbgdJkyb0.net
まあ昔作ってたラーメンノートに纏まってたしそれ作ってくだけでもある程度回りそうな気はする

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 12:21:57.61 ID:Bn/lLVnp0.net
藤本は原田の店に行かなかったんだろうか

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 12:36:08.65 ID:7GGCjGeP0.net
ハゲは完全に職人生命断ち切るつもりだったがグルタが救いの手を差し伸べたか
まあ腐らせるのはもったいない腕だし柴崎さんのためでもあるか

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 13:14:43.46 ID:QlYBebbH0.net
才能無くなったと言ってるけど生姜焼きラーメン然り文字通り無くなった訳じゃないしな

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f624-+ZsA):2024/05/24(金) 15:11:11.20 ID:EVIOaz350.net
>>187
独創的な創作力は高いが、言うほど全部持ってるか?

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f624-+ZsA):2024/05/24(金) 15:12:40.43 ID:EVIOaz350.net
>>196
バカかよ

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f624-+ZsA):2024/05/24(金) 15:17:09.70 ID:EVIOaz350.net
なんかしきりに生姜焼きラーメンで店やればいいとか言ってる奴が絶えないな
話の流れ的にあれは手慰み程度のアレンジ料理なんだから、あの程度じゃ駄目なの判らんのか?

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0He6-TLbS):2024/05/24(金) 15:22:16.84 ID:0BncxsA+H.net
生姜焼きラーメン評価するのは予想通りなんたけどまさかまだ今回で終わらないとは思わなかった
今週でまとめてよかったと思うが

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b60-ohbH):2024/05/24(金) 15:34:01.23 ID:XEjultva0.net
読んでいてそんなに食べたくなるのかなぁ?生姜焼きラーメン

222 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ffb3-qCei):2024/05/24(金) 15:39:05.84 ID:N6Bk3Fn+0.net
巌窟王ファイナルラーメンよりは普通に美味そう

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 16:34:08.24 ID:/14mLsE20.net
最新話表紙の号泣する原田の横の有栖の冷めた顔が笑える

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 17:06:56.46 ID:D1A4lrJS0.net
時代に合わせて生き残って商売として成功したラーメン屋もあるって流れで、女のヒモになってその間何もせず、結局勝負にも逃げたときたら、流石にかつての天才に対する認識も変わるさ

225 ::2024/05/24(金) 17:14:47.93 ID:D9K94pHp0.net
宇崎編に話は似ているけど、宇崎は派手に大失敗して落伍者みたいな生活送っていたけど、介護のせいで進学をあきらめた娘の笑顔を見て
やり直そうと決意はしていたときに、ハゲと遭遇したんだよね

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 17:26:23.07 ID:aAQua8xA0.net
今回の流れは何となく予想できたんだよな
しょうが焼きラーメンが美味しかったのは間違いなかったんだし才能が枯れたってのがちょっと疑問だった

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 18:06:42.88 ID:Hk5hWRM40.net
巻頭グラビアのハゲと東雲うみの絡みもよかった
改造前の名残りがあるちょいかわな顔と完全に生まれ変わった豊満ボディ

小宮山の、ハゲ有栖は原田の正体に気づいてたのに知らずに支援してた僕は馬鹿みたいじゃないかってコマが内心原田を見下してるように思えた

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 18:10:01.87 ID:goOVs9Ra0.net
>>219
手慰みのつもりで作ったら、意外にも定番ラーメンとして合格水準だったということなんだろう

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 18:46:26.55 ID:ZZ8yomjo0.net
>>217
スポンサーやバックアップ抜きで、週か月で替わる創作ラーメン屋を、仕入れや経理、調理までほぼ一人で回して店を数年維持
十二分に有能だろ

ゆとりの店とか、日替りなんて仕入れで採算取れなくなる問題もあるが、
会社のバックアップ前提かつ、有名店経営できるレベルの人材5,6人かき集めて回してるからな

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 18:49:46.17 ID:Hk5hWRM40.net
茹でたり炒めた豚肉いっぱい乗せたラーメン珍しくないしな
それが生姜焼きなだけの事

231 ::2024/05/24(金) 19:08:45.43 ID:N6Bk3Fn+0.net
生姜焼きの上に生卵がトッピングされてて
ご飯がお代わり自由

232 : 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 6388-Bz/F):2024/05/24(金) 19:32:30.10 ID:kkVl8Fzg0.net
金曜日なんで生姜焼きラーメン食いに行きます

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b25-lB5S):2024/05/24(金) 19:38:48.79 ID:w1e/cdpp0.net
原田は破天荒な生き方をしたせいで普通の生活の上での仕事が出来なさそうなのがネックだよね。
若い頃は上の人間に噛みついてケンカしてクビになったりしてたみたいだし。
妥協するにしてもやる気出すにしても、今の原田はラーメン云々じゃなくてダメ人間の更生が必要だよね。
ヒモとしても年齢的にこのままって厳しい、って言うかヒモとしての魅力も賞味期限切れに近そうだから、彼女は原田をどうにかしてほしんじゃないかな?
バーの店主の彼女が原田を捨てたら多分、他に食わせてくれる女はいないと思う。

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe3-/U/n):2024/05/24(金) 19:40:05.65 ID:Gu4bTfmxM.net
生美女焼きらーめん

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe3-/U/n):2024/05/24(金) 20:25:09.58 ID:Gu4bTfmxM.net
生美女を焼かせたら原田の右に出るものはいない

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-isJi):2024/05/24(金) 20:44:45.71 ID:ieVZ63nk0.net
生姜焼き定食にラーメン頼めばよくね?

237 : 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 6388-Bz/F):2024/05/24(金) 21:06:18.53 ID:kkVl8Fzg0.net
生姜焼きは定食で食った方が絶対美味い

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 21:13:29.60 ID:RCuMxoZR0.net
>>227
まぁ小宮山からすりゃ完全に振り回されただけになっちゃってるから悪態をつきたい気持ちは分からんでもない

239 ::2024/05/24(金) 21:23:34.26 ID:N6Bk3Fn+0.net
一生の本職と決めた飲食コンサル業に私情(昔の憧れ)を持ち込んでいた事を反省するべき
開店に漕ぎ着けなかったとしても金は彼女から契約どおりコンサル料取れるんだしビジネスと割り切るべき

240 ::2024/05/24(金) 21:23:55.75 ID:yQVTJVPX0.net
宇崎の豚汁ラーメンみたく原田の生姜焼きラーメンもハゲが求めるところの「新しい形式」に…は流石に無理があるか
豚汁ラーメンだって宇崎の腕あってこそ成立する料理だしな

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 21:31:53.73 ID:/U/aZhA1p.net
今作ってかつては芹沢に比肩しうるラーメン職人だったが
次第に時代についていけなかったり自分を変えられず落ちぶれていく職人よく出てくるな
芹沢は時代の流れに上手く乗って日本一の職人に登り詰めたのね

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 21:58:32.99 ID:Hk5hWRM40.net
ハゲは地位も名声もある完成されたベテランだから主人公として引き立てるには落ちぶれたかつてのライバルや先輩を出すのが一番簡単

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/24(金) 22:18:39.21 ID:f3R/mmCV0.net
ラーメンの話じゃなく、ラーメンを使って価値観を垂れ流す駄弁ばかりになってきた
そのへん美味しんぼと似てて、料理マンガの病巣みたいなものがあるのかもしれない
こっちは料理マンガを読みたいんでラーメンを出汁にするなと言いたい。ラーメンだけに

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-isJi):2024/05/24(金) 22:29:55.91 ID:ieVZ63nk0.net
コンサルの人じゃ駄目だと思いますとか言ってたけど
誰でも駄目だったよな

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-PDDc):2024/05/24(金) 23:14:07.72 ID:k/D1ms71d.net
>>230
肉をタレで煮炒めたのを乗っけて食わすのはあるよな1500円くらいするやつ
匝瑳とか越谷とか
そりゃまずいわけないけど、米のほうが絶対合う
1500円くらいするし、そんな価値はないわね

246 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイW b681-E4iF):2024/05/24(金) 23:14:54.08 ID:7b0Alscq0.net
生姜焼きをわざわざラーメンで出す必要があるのか
生姜焼きをラーメンに入れたらタレがスープで拡散してぼんやりとした味の豚肉ラーメンになってしまう
いっそ生姜焼きラーメンからラーメンを抜いて生姜焼きライスセットで出したらどうだろう

247 : 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 63f7-dUlm):2024/05/24(金) 23:18:37.04 ID:XgmKgZrQ0.net
>>246
生姜焼きラーメンが出た話を読み返せ

248 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイW b681-E4iF):2024/05/24(金) 23:18:58.16 ID:7b0Alscq0.net
>>245
そうそう。焼き肉と白ご飯が美味いのは肉の脂と焼き肉のタレそこに白ご飯の絶妙な味の三重奏のバランスが取れているから
ラーメンに焼き肉を入れたらただのしょっぱいぼんやりとした残念な牛肉ラーメンになってしまう

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-PDDc):2024/05/24(金) 23:23:00.99 ID:k/D1ms71d.net
スープと混ぜる煮豚で出たタレを生姜焼きのタレにする、もしくは調合して使用するから一体感出るってのはわかりやすいけど、真新しくはないな
でも真新しさはそこまで必要ないのか
原田は現役のイメージをつけたいだけの場面だし

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b30b-pJXI):2024/05/24(金) 23:26:47.93 ID:nJhDzY/t0.net
>>190
コンサルのメインは美味い新メニューを作る事じゃないって話だから、藤本とのコンペか、その前の葱油の件が転換点かと思ってたが
そういう創作ラーメンブーム初期の代表、そういう時代を生きたって事で、特にコレとか誰とかいう切っ掛けは無い気もする

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0bdb-/kBE):2024/05/25(土) 00:11:42.56 ID:LoAG4JWJ0.net
要するに、ハゲが濃口でやったみたいに、
原田も自我やこだわりを捨てたら、
途中で出てきた、ありきたり中華にシフトして
生き残ったナントカ軒みたいに
凡百よりは美味いラーメン屋になれました
めでたしめでたし…って感じ?

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1791-l3WF):2024/05/25(土) 00:18:02.15 ID:qWd79r+q0.net
そういうのはもがいてもがいて頑張ってきた人間なら分かるけど
20年間もがきもせずダラダラ生きていただけのダメ人間がいきなりそれで成功しましたってのもなぁ
どっかの店で店員として地道に働くとこからじゃないかな

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5abd-XUHo):2024/05/25(土) 00:20:23.57 ID:UvDGp6il0.net
中華のイサカとかで修行かな

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ed3-y+EG):2024/05/25(土) 00:26:59.67 ID:1WFqEk750.net
>>251
こだわりはともかく自我まで捨てなくても
「生姜焼キラーメン、オ待チドオサマ」とロボットみたくなった原田を想像した

255 : 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1735-RvP6):2024/05/25(土) 01:12:25.99 ID:NCoNvMAt0.net
>>227
>>238
「麺窟王」オープンが反故になったら小宮山は草壁ビルヂングのオーナーに大迷惑かけて信用も丸潰れになるところだったんだから、原田を見下すのも当然

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 03:52:45.18 ID:9oYjq8Ci0.net
>>243
それな

ロックに憧れてるんだけど音楽のできなかったやつがロッカー気取りでロック雑誌編集者になったけど
音楽を生み出す理論やら技術やらなんてまったく習得していなくて素養も無いから
ただただロックの生き様部分だけを威勢のよい比喩表現で語って延々と記事を作って
それで雑誌のページを埋めて生き延びてる、そんな状況に作者がなってきてる

そしてとうとう
「ロックは大衆に訴える生き様さえあれば音楽の才能なんて必要ないんだ!」
とまで言い出し始めてる

そして同じ口で
「ロッカーにも自分の生活があるから大衆狙いの職業ロックで馬鹿リスナーだまして生活費を稼がないとね!」

そういえば作者って昔ロック編集者だったんだっけ
ロック雑誌のあの手法に生き残るすべを求めたか

257 ::2024/05/25(土) 03:59:51.97 ID:wMvyWCEA0.net
妄想をありったけ二週間も楽しめるんだから作者の生産性に関係無く隔週連載で正解だなw

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 03:59:55.94 ID:9oYjq8Ci0.net
あるいは人気ロックバンドから音楽的な部分を全面的に担当していたメンバーが半ば離脱状態になって
残ったメンバーではまともな音楽が作れなくなったから
バンドのネームバリューをいかしながら路線を変えた大衆テレビタレントとしての生き残りを模索してる?、みたいな

259 ::2024/05/25(土) 05:01:58.99 ID:VjsKP4rsd.net
ロックはわりと定義が定まってないからなぁ
ジャズ以上に曖昧
ロック以降って、音楽の大分類って誕生してないのか?

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 07:00:11.01 ID:9oYjq8Ci0.net
情熱や人情を売りにしたプロレス化・ロック芸人化が始まったらもうおしまい
様式美と予定調和が待つあの泥沼へ

何度も繰り返された泥沼の再生産を作品と作者がまた始めてる

「もう、ロックなんか聴くな!」

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 09:48:57.92 ID:6JF+QPyu0.net
イエース

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 10:19:48.53 ID:GAGMezRh0.net
唐突な電動キックボード事故とかも含めて、大市民みたいな老害漫画になりつつあるな

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 11:08:33.82 ID:WH85vFqs0.net
成功者が引退した後の老害漫画として書いてるんだからそれは当たり前として
それが何一つ面白くないのが問題

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 11:53:19.28 ID:HvIif+BX0.net
グルタくんすっかり綺麗な山岡さんだな

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 12:12:56.81 ID:1WFqEk750.net
動画撮ってる暇がないがこれだけのコネができたんだからYouTuberやるより小宮山のとこでバイトした方が将来に有益なような

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 12:19:07.75 ID:e+n+NhjOr.net
しれっと小宮山の事務所の机座ってるし実際すでにバイトとして働いてんじゃねえのか

267 ::2024/05/25(土) 13:02:15.62 ID:rdtV3Qas0.net
>>261
イエスはシベリアンカートゥル大好き

268 :!dongli :2024/05/25(土) 13:12:15.95 ID:SLKC+q8b0.net
>>248
豚肉だろ。

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 13:59:07.14 ID:HvIif+BX0.net
ギャル中華、陰キャの妄想みたいで無理だわ

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/25(土) 13:59:52.90 ID:B5Qd2A1G0.net
小宮山はラーメンから遠ざかってたから、現状のラーメン情報を仕入れるためにグルタに色々聞いてる感じだよね。
グルタは若いなりに知識とコメントしっかりしてるから、グルタの巻き返し案を受け入れるかどうかで原田の進退が決定しそう。

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 14:13:06.34 ID:MlnQDkVn0.net
>>243
美味しんぼと同列はいささか強引だよ
あの漫画はかなり異常

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 14:17:26.26 ID:MlnQDkVn0.net
>>262
過去作の延長線上にあるけど、これは芹沢のセカンドライフ物語だよ

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 15:13:40.52 ID:HvIif+BX0.net
>>270
グルタくん有能で良い子なんだろうけど俺のトラウマ刺激されるから苦手だわ

274 ::2024/05/25(土) 15:26:07.68 ID:y3J08eMmM.net
生姜焼ラーメン悪くはないんだけど
豚汁ラーメンを出した後だから和食被り感があるんだよな
原田にはせっかく和洋中の経歴があるんだからビーフシチューラーメンとか洋食系か中華系でやってほしかった

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 15:29:35.21 ID:0w8B3tJv0.net
というかラーメン屋やらんでええわ
才遊記の方で居酒屋の締め用のラーメン開発していたけど
あんな感じで女のバーで締めで出すのにちょうどいいラーメンでも作っとけ
店主として店をやるには人間的にダメすぎる原田は人に使われた方がいい

276 ::2024/05/25(土) 15:37:50.39 ID:y3J08eMmM.net
けど原田はスタート時点では上下関係とか鬱陶しくないラーメンを偶然選んだだけって感じだったのに結局ラーメンに魅了されてタコ焼き屋やクレープ屋にはハマらなかったんだからなあ
「ラーメンじゃなくても自由な料理なら良いや」とか「ラーメン出せればラーメン屋じゃなくても良いや」といった方向転換はもはや原田には出来ないのでは

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 15:39:42.27 ID:1WFqEk750.net
麺窟王柴崎さんが名実ともに自分の店にしたんじゃね
そして生姜焼きラーメンが売れてる所見せて奇抜さや派手さなんていらないと原田を諭す

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 16:20:50.26 ID:lmgqnEG50.net
偉そうな評論家気取りのスクツだなこのスレ

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 16:24:29.98 ID:MlnQDkVn0.net
そもそもあの店で生姜焼きラーメンだけ出してるんだろうか?
一回は行くかと思ってもあれじゃリピーターはつかんだろ
原田巻き込んで言うほど才能腐ってないって流れにさせるだけの限定営業か?

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 16:32:29.64 ID:M1nGTVxK0.net
まあそこそこの客入りっていう程度だし原田復帰のきっかけにしたいんじゃないかな

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/25(土) 18:46:34.88 ID:cZ1nKEwZ0.net
他人の店を無断で乗っ取って
上司に黙って休んでそこで働いてるってもう狂気の沙汰だが
こういうの飲食店営業許可証とか立入検査とか防火管理者とか要るんじゃないの

282 ::2024/05/25(土) 19:30:58.99 ID:wMvyWCEA0.net
元々が柴崎さんが金出してるんだから他人の店じゃないな
後は開店するだけになってたんだし
飲食店経営者の柴崎さんがいるなら問題無い

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sdba-kryU):2024/05/25(土) 20:59:40.46 ID:tkZPmGFqd.net
当人含め勝手に才能が枯渇していると決め付けた上の世代と実はそんな事はないと気付いた世代間抗争的なものかな
世代的に中間の小宮山ですらハゲ寄りだったという

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e4f-y+EG):2024/05/25(土) 21:21:09.86 ID:1WFqEk750.net
>>283
なるほど面白いな
原田同様自分の味を探し求めたハゲとそういう職人を理想としてた有栖や小宮山はだからこそ原田をついに見切ってしまったんだな
一方そこまでストイックじゃないグルタは今の原田を活かせる道を探したと

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2340-19GD):2024/05/25(土) 21:36:34.91 ID:ZTeYg9ak0.net
原田編、次で16話目だが終わらなそうだな。
単行本は9話収録だから2巻分使う気かよ

286 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b615-RvP6):2024/05/25(土) 21:52:27.40 ID:3q/x0QXV0.net
そういえば自分の故郷に「一流店で修業する中で自分の才能の無さに気付き夢を諦めた」元板前が生活のために大衆食堂に勤めたら、腕の良さで大評判になって独立したという実話がある
独立した店も大衆食堂だけど、無いはずの才能が実はあったという話は珍しくないのかな

>>279
「これじゃリピーターはつかん」と危機感を覚えさせて、原田に否応無く現役復帰させることが狙いのなのでは

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 04:01:02.07 ID:jRVPeRyz0.net
ラーメンがれんげとなるとより不味そう
二人前の生姜焼きなのにスープの入った丼四つ麺が入った丼が三つ
作画も椅子が宙に浮くレベルで崩壊してる

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 917b-sKCi):2024/05/26(日) 04:59:55.29 ID:U5JIcmuZ0.net
>>286
包丁人味平では主人公の父親は逆のエピソードがあるな
料理人としては一流だったのに、独立して店を開いたら閑古鳥で潰してしまった
客層が庶民だったのにそれに合わせたメニューや値段で出せてなかったから

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 06:53:36.82 ID:E8kpD9uN0.net
味平の親父って雇われ板前だがそんなエピソードあったっけ

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 07:13:31.62 ID:sf0JPBig0.net
そのままビターエンドで締めればよかったのにグルタが中途半端に救済しちゃって
ヌルーい終わり方でまた消化不良感が残りそう

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 07:30:55.71 ID:GsSTdPei0.net
インスタントラーメン親子の顛末よりはスッキリしてくれればええ
アイツら別にいらんかったよな

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 07:33:58.36 ID:f3e7fjz+0.net
ハゲと常に正しい有栖さま(「実は察してた。どや」)が才能が枯れたと斬ったのに
実はまだ行けるという展開で情熱もなく20年ヒモやってた輩が更生して成功しても嫌な読後感しかないな
問題は才能よりも情熱じゃないのか。それと今回ムダに長い

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 07:45:27.65 ID:f3e7fjz+0.net
>>286
もともと安定経営やリピーターなんか意識しないやつだし
ましてや才能と情熱が枯れたと認めて折れてるのに
人様の店にそんな危機感を持ってオレがやると言い出したら完全に人格崩壊だよ

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 08:18:47.23 ID:kxYKWTga0.net
牡蠣の担担麺も豚汁ラーメンもうまそうに見えたけど生姜焼きラーメンは全くうまそうに見えん

295 :!dongli :2024/05/26(日) 08:49:41.06 ID:P9cnttAG0.net
>>291
確かに要らなかったな。

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 08:51:25.28 ID:rjks6p3/0.net
生姜焼きラーメンはベジシャキの限定メニュー感がある

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 08:55:26.55 ID:pK68Ar0Q0.net
>>290
今回の読んだ限りではまさにそれに尽きるわ
話の畳み方がだいぶ良くないというか悪い

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 08:58:19.38 ID:7nR7o4sW0.net
年を取るとバッドエンドが嫌いになるらしい

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 08:59:28.36 ID:7nR7o4sW0.net
ベジシャキラーメン 野菜炒めをのっけただけ
豚汁ラーメン 豚汁風にしただけ
生姜焼きラーメン 生姜焼きをのっけただけ

もうアイディアないんだろうな

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 09:12:19.37 ID:NDrzS9Gm0.net
原田「こんなんで行けるのか、じゃあやってやるよ」
女子「勘違いしないでください。店員としてなら雇って上げますよ。ヒモ田さん」
的な更生話か?

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 09:14:08.80 ID:iMGNRdel0.net
逆に極北ラーメンは一般層にはあんまりなじまない気がするし
原田が気楽に作ったくらいがまあまあちょうどいいってあたりに着地するかもな

原田のピークを知らないキャラだけで店を回してるのもさもありなんという感じ

302 ::2024/05/26(日) 09:20:45.05 ID:VO4wZ+Ve0.net
背脂チャーハンはちょっとクド過ぎね?
と思うけど
サイドメニューとしての背脂ご飯とか
二郎インスパイア系で麺をご飯に変えて多めに背脂を乗せてその味でご飯を食わせるマシライスというメニューはあるな

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 09:35:58.57 ID:dVaXo2g00.net
>>292
もう120点のラーメンを作れる才能はない
70~80点のラーメンは作れる
ハゲが言ってるのは前者でグルタは後者を見てるだけだな
まあ原田がプライド捨てて70~80点のラーメンだけ作って生きていけるかどうかだが

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 10:10:45.98 ID:rtq5+NvF0.net
ストーリー的には原田に120点のラーメンを作らせる選択肢ももちろんあるのだが
制作サイドに、漫画用に120点のラーメンを用意する能力がもはや無い

だから芹沢もそれ以外のキャラもラーメンそのもので活躍させる話はもう描けず、毎回こき下ろす話しか描けない
(活躍させようとすると時間をさかのぼって今の技術で過去の客を驚かせるズルをするぐらいしかない)

その根本的なところが足かせになって話の展開がいつもワンパターンになってしまう
そういう構造的問題を抱えてる

305 ::2024/05/26(日) 10:12:06.70 ID:0JCxwLG20.net
>>293
世間は他人の店とは思ってくれないぞ。店の名前が「麺窟王」なんだから
まして愛人が関わってるわけだし

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 10:12:35.23 ID:E8kpD9uN0.net
80点のラーメン作りで満足させるために前回プライドをへし折ったんじゃ

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 10:26:57.64 ID:7nR7o4sW0.net
昔もガラガラだったんだから「麺窟王」なんて関係者以外誰も覚えてないよ

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 11:07:19.50 ID:6zjiF4FaH.net
別に斬新で行列店じゃなくてもそこそこ客が入って満足してリピート有るならヨシで次回完結
宇崎さんとかぶるが無理にバットエンドにしなくても良いだろ
その方が結局評論家寄りになってラーメンバカに戻れないハゲに刺さる

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 11:08:29.33 ID:4OGp7o250.net
>>299
それで商売がなりたってるからな

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 11:17:52.00 ID:ttU6wj+Z0.net
実は生姜焼きだけでなく
芹沢が勝負に出した激熱ラーメンも出していて
売上では良い勝負になってると知り
軽く作ったメニューでも俺は芹沢に負けていないと再起するとか

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 11:32:21.28 ID:qngqplF30.net
何だかんだ生姜焼きラーメンが客入り的には清流房を凌ぐ勢いで
ハゲ苦笑いエンドでもいいぞ

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db88-a3Hg):2024/05/26(日) 13:09:36.09 ID:dVaXo2g00.net
今の原田って有栖に大仏顔出させることできるのかな
ひょっとしたら大仏顔出させた小宮山の方が今では上だったりして

313 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7154-ZIF2):2024/05/26(日) 13:12:39.63 ID:YGcmgApP0.net
有栖にフェラすりゃ大仏よ

314 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイW c18f-lOeL):2024/05/26(日) 14:00:22.12 ID:l7QDjMf10.net
有栖くん、風俗中の顔やばそう

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8d-Np8Y):2024/05/26(日) 14:27:10.60 ID:BB09tft+r.net
てかこの前のハゲラーメンで大仏ツラ出てないんだよな

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a171-cQOo):2024/05/26(日) 14:31:58.59 ID:iMGNRdel0.net
単に重めの雰囲気の中にぶっ込む勇気がなかったんだろう

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 14:45:38.10 ID:5F5JcX4Q0.net
原田の理想とは程遠い凡作だけど
それでも十分店をやっていける程度の出来栄えで
それで良しとして原田が満足できるかな
ヒモ脱却するならプライドを捨ててやってくしかないんだけど

アリスやハゲからはボロカスに言われたけど
原田の中に熱は残ってて
先に開店してしまうという退路を絶ってしまえばやる気になるのかな

318 ::2024/05/26(日) 14:48:04.64 ID:2lKWSCp00.net
有栖、秋田の取材旅行で夜の街に消えてたっけな
一人だけうどんパブに行きやがって

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 14:50:55.24 ID:2lKWSCp00.net
あの反応は生姜焼きラーメンを本気で売り物にならないと思ってたようだ

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 14:57:42.04 ID:iMGNRdel0.net
>>317
プライドは芹沢がもう容赦なく折ったからな
そこからなら80点のラーメンを仕事として作り続けることも出来そう

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 15:25:48.49 ID:rrmZMjy+0.net
>>244
ヤーさんに脅されながらならあるいは…
実際にニュースになってたよな
脅されながら続けて最後は始末されたラーメン屋

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 15:47:07.58 ID:+X/dHJhx0.net
単純に若い連中的にはハゲの激熱ラーメンより生姜焼きラーメンの方が美味しかったんだろ
だから普通に売れるんじゃね?ってなった
このスレでも生姜焼きラーメンより影が薄いし

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 16:00:10.11 ID:yhzIOsNU0.net
その書き方は狙ってると思うが、乗ってみる
才遊記での、ボリューム系勝負でゆとりが引き分けた相手のラーメンが、生姜焼きラーメンの前身みたいなもんだよな

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 16:12:07.99 ID:5F5JcX4Q0.net
>>322
ハゲの灼熱ラーメンはバランスよくまとまった良作だけど
面白みとか新規性という観点では生姜焼きの方が上だったのかな

個性とか目新しさとかに拘って自縄自縛になってる原田の心を
全力でへし折るためのラーメンだから無難な仕上がりなのは狙ってやってるんだけどね

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 16:13:35.86 ID:iMGNRdel0.net
>>323
あの相手はひたすら下品かつ下劣で嫌いだったな

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 16:13:50.78 ID:rtq5+NvF0.net
いつまでたってもラーメン馬鹿に戻らないし新しい形式もやるやるばかりで成果なし

ずっと中途半端でこのまま老いを迎えそうな芹沢を介錯する役割を担って登場するのが原田
本来はそうあるべきだった

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 93c6-dAI8):2024/05/26(日) 16:51:27.97 ID:83bJqgUO0.net
グラビアとハゲのコラボなんなのw

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab4e-ikRv):2024/05/26(日) 17:02:34.92 ID:E8kpD9uN0.net
10代から20歳前後のフレッシュさよりああいうちょっとだらしないアラサーの方が抜ける

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db88-a3Hg):2024/05/26(日) 17:48:17.95 ID:dVaXo2g00.net
>>326
ハゲはもうゆとりに介錯され済みだし

330 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0982-xzvv):2024/05/26(日) 17:49:19.81 ID:VO4wZ+Ve0.net
多分だけど
ベジシャキ回で出てきたクリエイターとアレンジャーの才能の違いでまとめる気がする
ベジシャキ対決の二人は低レベル人材だからそれぞれ一つしか特性を持っていなかった
原田はクリエイターの資質が突出していたけれどその才能を枯らしてしまった
しかしアレンジャーとしての才能は枯れて無い事を即興で作った生姜焼きラーメンでグルタ達に証明した
グルタはハゲのように才能の資質の違いを言語化出来ないから巌窟王での実践で証明しようとしている

あとは原田のやる気スイッチを入れるのに未消化要素(チューホフの銃)をどう使うか?

・濃口に感動して業界入りした月刊食堂の編集長
・かつての巌窟王メニューを記録した小宮山メモ

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d9ca-cTBP):2024/05/26(日) 18:07:57.95 ID:3qj6bFR50.net
最近武田の親父の影が薄いな

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d164-GD45):2024/05/26(日) 18:12:38.23 ID:gliXnZpm0.net
>>307
以前も何回か復活詐欺したって言うし、知る人ぞ知る名店の「知る人」も原田を応援する支持者の過半数は消えてそうだよね。
今回グルタが手を貸さなければ完全に復活詐欺も打ち止めで消えてくだけだったんじゃないかな?

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab4e-ikRv):2024/05/26(日) 18:52:07.88 ID:E8kpD9uN0.net
小宮山はハゲと有栖がいなければあと3回は騙されてたろう

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM6b-Sm6L):2024/05/26(日) 19:14:55.21 ID:TZ3HWa2+M.net
なんで生姜焼きラーメンを出すの出さないの話になるんだろな
別に出してもいいけど、それより麺窟王最後のラーメンを店の名物として固定メニューにしつつ過去の作品でローテ回しとけばよくない…?
まだ食ってない人も、また食べたい人もいるだろうし…

原田が「過去の財産に縋りたくない」とかなんとか言い出したら「いいから仕事をしろ。自分の食い扶持を稼げ」って言えばいいし…
その上で、新しいラーメン思い付いたら別に出したっていいし…

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f173-hNj5):2024/05/26(日) 19:19:10.28 ID:LkJXluS30.net
それを出すんじゃないの次の回で

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a171-cQOo):2024/05/26(日) 19:26:12.00 ID:iMGNRdel0.net
>>334
だって今回店を立ち上げたメンツって生姜焼きラーメン以外は食ったことないだろ

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1d0-CyIU):2024/05/26(日) 20:19:01.81 ID:5F5JcX4Q0.net
逃げ癖のある根性なしに「良い加減にしろ」と叱るのは一つの介錯だけど
逃げられない状況に追い込んでから背中を押すのも荒療治ではあるが優しさか

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1ba-oghV):2024/05/26(日) 20:36:44.10 ID:7zh024hr0.net
最初は良くても原田は軌道に乗って自由にやらせたらまた創作とか新しいらーめんとかやり始めそうなのがな
宇崎みたいに俺のラーメンの中に俺はいないって状態に入ってるようには見えないしな

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab4e-ikRv):2024/05/26(日) 20:39:45.13 ID:E8kpD9uN0.net
原田をこれまで甘やかしてきた柴崎さんが肝っ玉母さんにクラスチェンジしてどやしつけながら働かせるんだろう
主導権握らないとまた店を潰してしまう

>>337
優しさ以上に甘々だよ

340 ::2024/05/26(日) 22:25:47.51 ID:ld3VOF31M.net
その点については原田が「こんな物お遊びで作っただけで売り物にならない」と思い込んでいた物で売上を出すことに意味があるんじゃないかな
他はかつて売り物として作ったラーメンなわけで
あれらが売れなかったんだから生姜焼ラーメンなんて黒字になるわけないって固定観念がダメと
まずとにかく店を黒字にしてしまえば新作も作れるし過去作も改良出来る
芹沢がそのルートで濃口も淡口も黒字になった金で改良したのだし

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 22:55:27.56 ID:cMWR2DIC0.net
まず情熱がないの認めてるんだし
ここまで全く無かった赤字だ黒字だって視点をいきなり持ち込むのもな
生姜焼きラーメンなんて「長続きする町中華の定番」の真逆なものが黒字安定アイテム扱いになるはずもない
そんな展開になったら途中のハゲの気付きがまったく無意味で支離滅裂よ

342 ::2024/05/26(日) 22:55:29.26 ID:KjyiiQfM0.net
>>338
それ自体は別に問題無い
生姜焼きラーメンという定番で店の経営がきちんと成り立っているのであれば

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 23:29:50.47 ID:gliXnZpm0.net
原田が「こんなもの」「あんなもの」って切り捨てたラーメンも多いだろうし。
まずはコレだ!って言う定番を店で出しそれでで稼いで、それから麺窟王時代みたいな面白ラーメンをちょいちょい作れば「メインメニューも美味いし時々面白いラーメンも出す」でやれそうなんだけどね。
原田の失敗は変わり種を作りすぎて定番が無かった事だよね。

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/26(日) 23:30:57.93 ID:pK68Ar0Q0.net
>>300
その終わり方なら最高だ

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H4b-BfSV):2024/05/26(日) 23:36:59.80 ID:gxMsKd0GH.net
読者はおじさんが再起する話の方が読みたいだろうからハッピーエンド寄りで来るだろうが
宇崎さんの話が良かったからハードル上がってるよな

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d9f1-udIH):2024/05/26(日) 23:37:07.86 ID:pK68Ar0Q0.net
>>326
お前まだ新しいラーメンの形式に固執して長文でギャーギャー喚き散らしてるのか

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d9f1-udIH):2024/05/26(日) 23:42:45.83 ID:pK68Ar0Q0.net
>>345
今の流れで原田が再起は正直受け付けんわ
まさに宇崎編並のストーリーが求められる

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1ba-oghV):2024/05/26(日) 23:52:25.36 ID:7zh024hr0.net
>>343
それだとまんまハゲが正しいと認めて二番煎じどころか三番四番に落ち着くことになるだけのオチなんよな
独創的なもの作る才能自体は枯れているってとこは認めてかつ二番煎じにならないオチを期待したいんだけどな

349 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 93f6-ptLU):2024/05/27(月) 00:12:47.84 ID:HD9kUy9f0.net
>>343
現に原田は小宮山やグルタまでが感心する生姜焼きラーメンを作れたわけで、実は独創性は枯れてない
ハゲは生姜焼きラーメンの一件を知らないのだから、その部分については判断が間違っているわけだ

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1d9-i9sQ):2024/05/27(月) 00:12:53.16 ID:nT1YSm+A0.net
ハゲ「昔のよしみでおまえの店で濃口ラーメンを売ることを許してやろう」

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 01:21:22.78 ID:Eo+ledXk0.net
なでしこみたいにハイクオリティ創作系じゃなく生姜焼きラーメンみたいなB級路線でうまいラーメン屋目指す方向にさせるの?

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 05:22:54.59 ID:BDrviHp70.net
なでしこで思い出したけど、365日の日替わりラーメン屋(しかも絶品)って従業員4人で回せるもの?

4人とも才気溢れるとは言え主力の汐見が社長業に引っ張られると戦力半減どころじゃないような。

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 07:44:17.33 ID:nT1YSm+A0.net
>>352
あれはファンタジーの極みだからまともに考えるだけ無駄
アイデアが尽きない天才がいたとしても食材の手配や調理工程を考えたら妄想の域でしょ

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 09:15:49.74 ID:wAGfMUy30.net
>>352
あれは作者がなにも考えずに勢いで話作った感じが強い
実際にやるならせめて週替りぐらいが現実的だし、なんならもう今の麺屋なでしこは期間限定でもうとっくに終わってて、ゆとり達別の企画で働いててもおかしくはない

355 ::2024/05/27(月) 10:19:31.18 ID:5kA37w330.net
メガネと巨乳はもう抜けてる気がする

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 10:54:25.41 ID:59JH0ElV0.net
曜日ごとの日替わりラーメンが1月ごとに変わるくらいが妥当だろうけど
それだと現実にある珍店舗に負けそうだから
365日日替わりというムチャクチャにしたんだと思う

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 11:06:38.28 ID:O2RXMup/0.net
麺屋せりざわは月替わりだったな
才遊記でシリーズ終わらせるつもりだったから日替わりなんて無茶したと思う

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 11:17:00.65 ID:skOvG99t0.net
日替わりでもいいけど再登板アリの方がコスト的にも客にも嬉しいよな

気に入ったラーメンあっても二度と食えないのはなんかわびしい

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 11:18:27.78 ID:AgUAnkiU0.net
ある程度ストックたまったらそいつらを日替わりで回してるんだろう
ドラえもんだって再放送ばっかや

360 ::2024/05/27(月) 11:23:31.82 ID:5kA37w330.net
原田は野生の天才だったけど
ゆとりは創作料理の第一人者である母親の血を引いて更にに英才教育を受けたチートキャラだからな
古今東西あらゆる料理をラーメンにしてしまう

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 12:05:09.26 ID:SzCQGVE20.net
>>352
この意見を元に、またしてもプロレスネタをやられるとは、まだ誰も予想できなかったのである

つけ麺専門店やった事あるSASUKEならまだ良いが、故三沢光晴を下手にネタにしたらどうしよう

362 ::2024/05/27(月) 12:11:24.93 ID:5kA37w330.net
ゆとりならブロッケンマンをラーメンにするのも容易い

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 12:28:58.67 ID:LyvpKwrNd.net
テレビ版はそっちだったな
漫画だと真っ二つだったけど

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 12:51:27.23 ID:UAKgoJ6jM.net
「うーん、ゆとりの最終回のすごいラーメン思いつかん…ぴっこーん!日替わりってことにすればすごいラーメン考えなくてもいいじゃん!やったね!」

365 ::2024/05/27(月) 14:01:11.69 ID:t8WsVfSG0.net
生姜焼きラーメン食べたいなぁ…

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 14:15:42.67 ID:wAGfMUy30.net
素ラーメンの上に生姜焼きのせるだけじゃ駄目で、なんかいろいろ工夫してたよね

367 ::2024/05/27(月) 15:04:14.30 ID:Vw6GhSrpd.net
>>366
生姜焼きの具を麺の太さに合わせること、スープのかえしかタレかを生姜焼きの下味に使うんだっけか

368 ::2024/05/27(月) 15:12:57.73 ID:P9UsQi3D0.net
>>365
俺はライスがメインで生姜焼き食ってんだぜ
麺で生姜焼きが食えるかよ!?

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 15:40:50.93 ID:gBWMFEev0.net
最終章はハンバーグ味噌ラーメン

370 ::2024/05/27(月) 15:53:09.89 ID:P9UsQi3D0.net
ハンバーグオムライスカレー味噌オレンジワイン入りラーメン

371 ::2024/05/27(月) 16:10:46.61 ID:5kA37w330.net
徳島ラーメンは豚バラスライスの甘辛煮と生卵がトッピングで
都内にもインスパイア店が何軒かあるけど
完全にラーメンライス仕様だよな

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 16:12:05.38 ID:hLyVh4D90.net
現実にないラーメン裏張りしてるとそうなるやなあ
漫画オリジナルラーメンって全部不味そう

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 16:23:22.24 ID:AgUAnkiU0.net
現実で美味かったらみんなやってる

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 16:35:47.87 ID:Q8z6JsKD0.net
生姜焼きラーメンは結局、ライスをくれって話になりそうだよなぁ

375 ::2024/05/27(月) 16:37:39.15 ID:s/dias6SM.net
マイナーな料理やペットや趣味が漫画で発表されて人気爆発ってパターンならたまにあるな
ペットや趣味の場合はその後捨てられまくるが飲食店の場合はそのメニューをやめるだけで良いから安全そうだ
まあタピオカ店みたいに完全ブーム乗りだとどうしようもないが

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 16:40:25.29 ID:Nwnf2Z3B0.net
高知のジャン麺とかも麺無くしてご飯にぶっかけて食べたいからなぁ
まあご飯に合うラーメンというコンセプトだから当たり前なんだが

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/27(月) 17:03:59.56 ID:cJto2vyWH.net
>>368
ランチタイム限定ライス無料

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d185-pHWq):2024/05/27(月) 18:43:34.28 ID:PdLi1yFM0.net
>>371
徳島ラーメンはおかずという位置づけだよな
本場だと無料の生卵で卵かけご飯とか食ってる

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM9d-BYf2):2024/05/27(月) 19:00:23.52 ID:UAKgoJ6jM.net
生姜焼きだろうが山賊焼きだろうが、そのこと自体が客入りに関係するとは思わんなあ
旨ければ何ラーメンでもいいや

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab65-ikRv):2024/05/27(月) 19:09:08.49 ID:O2RXMup/0.net
半チャー餃子セットで人気店間違いなし

381 ::2024/05/27(月) 23:26:28.25 ID:s8NOUdCld.net
ニューウェイブ系の極地みたいな原田にテンプレ定番メニューの店でもやらせんのかね

382 ::2024/05/27(月) 23:39:51.97 ID:s/dias6SM.net
作中で出たのだとからあげラーメンは好きだな

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 00:00:11.40 ID:rU6Bmv+4H.net
排骨麺が美味いんだからトンカツ乗せても美味いのか?

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 00:11:58.60 ID:rU6Bmv+4H.net
>>381
ライスのおかずのラーメンオチがプライド削れてええな

385 ::2024/05/28(火) 00:30:30.94 ID:0BZSXLRR0.net
>>383
私の地元にあるホテルの中華料理店では排骨麺が名物だけど、街の人たちはそれを「トンカツラーメン」と呼んでるね
普通のトンカツとは違って下味をつけたり、ちょっと普通と違った衣がついてたりするけど

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 00:36:11.06 ID:D2/zkWNv0.net
ご当地だけど天ぷらラーメンもあるしのう
インスタントの醤油ラーメンにたまに天かす入れるようになったわ

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 00:55:18.34 ID:TG9Gwc0R0.net
カレーラーメンはあるのにクリームシチューラーメンが無いのは何でだろう

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 01:11:29.50 ID:/4VBBw2o0.net
俺的にはラーメン職人が作るボディのしっかりした豚汁ラーメンの方が断然食べてみたいがなぁ
それで思い出したが昔どっかのとんこつラーメン屋がとんこつスープを応用してシチューライス作って移動販売してたのは未だに食べに行かなかったのを後悔してるな
さっさと消えたからそんな美味しいものじゃなかったんだろうが

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 01:20:44.43 ID:4XenisqE0.net
>>387
横浜市緑区住みだが、近くにあるこどもの国の食堂に牛乳ラーメンってのがあって、味わいはクリームシチューに近い感じだけど、これはこれでありな味になってる

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 01:23:01.07 ID:/4VBBw2o0.net
味噌牛乳カレーラーメンはシチューラーメンと言われて出されたらシチューラーメンかもなぁ

391 ::2024/05/28(火) 01:34:11.18 ID:0BZSXLRR0.net
>>387
果たしてクリームシチューが中華麺と上手く調和するかという問題があるな
無論、相性バッチリな麺を打つことは可能だろうが、それがイタリアのパスタそっくりになってしまった場合「ラーメンと言えるのか」という問題が発生すると思う

392 ::2024/05/28(火) 02:03:09.04 ID:96ZZzWhb0.net
メジャーではないがカレーラーメンがあるからシチューラーメンもありじゃないかな

とんこつスープベースだととんこつ臭がネックだったんじゃね?

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 02:08:22.64 ID:UghRy17jd.net
こういうのって、
作中に出てきたキモラオタのなりきりトークして遊んでるの?

394 ::2024/05/28(火) 02:37:00.53 ID:96ZZzWhb0.net
スクツbotの人普通の書き込みも出来るんだな

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 02:37:39.63 ID:eW7SOYQE0.net
>>387
大阪にシチューうどんはあるけどラーメンは見たことないな

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 07:40:22.10 ID:tebVedqEM.net
>>387
ハヤシラーメンは

397 ::2024/05/28(火) 10:04:29.49 ID:yRjwjRuad.net
>>383
玉子でとじたトンカツ乗せたラーメン
トンカツ乗せたラーメン
味噌ラーメンにトンカツ

以上は、そこそこ歴史もあって存在する

398 ::2024/05/28(火) 10:06:44.25 ID:yRjwjRuad.net
>>395
大阪のシチューはポトフに近かったような

クリームシチューそのものが戦後の日本発な料理だからねぇ
青森みそカレー牛乳ラーメンがイメージとしては近いか?

399 ::2024/05/28(火) 10:08:39.55 ID:yRjwjRuad.net
天下一品のこってりが、シチューラーメンに近いという意見はあるなw

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 11:52:34.62 ID:qMBubJro0.net

https://i.imgur.com/cQYiWIf.jpg

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 11:59:13.52 ID:h+YIzdGJ0.net
らーめんシリーズの強さランキングスレ探してるんだけど無い?

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8d-Np8Y):2024/05/28(火) 14:25:18.81 ID:nGBb6H+9r.net
ないあるよ

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 14:44:00.27 ID:lA+xys4m0.net
銀平ならともかくこの漫画でやっても有栖>武田ぐらいしかランクインするやついなくね?
将太の寿司の強さランキングは面白かったな

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 14:48:37.25 ID:FXZkDTwk0.net
多分、単純な戦闘力の話ではないだろ
あれだよあれ、ラーメンぢから

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 15:00:15.90 ID:FxEQQn3x0.net
グルタが一番強いよ

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 15:01:04.32 ID:kL8UpM8n0.net
客の舌による
審査員全員バカ舌だったら昔のハゲは最弱すぎる

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ce-i9sQ):2024/05/28(火) 16:06:10.20 ID:gpJYcYjj0.net
まだ面白い展開が残ってるとしたら
グルタがハゲのリスペクトから醒めて介錯するぐらいか
この世界では絶対に正しかった有栖ですら「原田は枯れてると思ってた(後から言い出す)」という
グルタ以下にも取れる立場になったわけだが
たぶん斬られるとしてもハゲだけで有栖はなんか逃げ延びそう

408 : 警備員[Lv.21] (ワッチョイW c1ae-lOeL):2024/05/28(火) 16:25:42.55 ID:eBH13FXO0.net
>>401
・ラーメンセンス
ゆとり
藤本
ラーメンハゲ

・経営センス
ラーメンハゲ
米倉
武田

・戦闘力
武田、有栖
グルタ

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 16:55:33.68 ID:lA+xys4m0.net
有栖VSグルタの審査員対決は面白そうだな
作り手じゃないのでどういう形式で勝負するかってのはあるが

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 17:11:54.26 ID:QRDN87He0.net
原田は自由だからラーメン始めたんであって自由になんでもって言うなら、町中華でもやった方がイイんじゃないかな?
たまに限定でオリジナルラーメン作ったりとか。
グルタの父ちゃんも中華修業はしてたけどラーメンより美味しいのはチャーハンだったからね。

411 ::2024/05/28(火) 17:29:12.49 ID:dAGWvMjZ0.net
>>400
葛西の店か?
𰻞𰻞麺より幅が広いベルト麺が売り

412 ::2024/05/28(火) 17:29:58.29 ID:dAGWvMjZ0.net
ビャンビャン麺の漢字、表示されるんだなw

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 18:58:11.30 ID:kka3KcsA0.net
ネットで初めて見たw

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 19:13:43.31 ID:Q0VrSFF30.net
ハゲも大仏顔もしょうが焼きラーメン食ってねえからな
食ってたらリアクション変わってたかもしれん
新ラーメンなにも生み出せず勝負から逃げた奴って印象しかないからあの辛口評価もやむなしだろ

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 19:21:53.71 ID:N9k99rm90.net
原田の新しい店って立地が悪いから一般の客はまずこないって話だったから
あの客は過去の麺窟王を知ってる奴らなのか

416 ::2024/05/28(火) 19:32:14.50 ID:96ZZzWhb0.net
才でコンサルしたエレベーターの無いビルの上階にある店みたいに
夜はラーメン居酒屋なのかも知れない

417 ::2024/05/28(火) 19:34:56.69 ID:o8fZNIa/0.net
【大阪市淀川区】速報!「らぁ麺にレンゲっていりますか」という「醤油らぁ麺専門店」南方に6月登場予定♪(竹内由紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d45d225d76abd3a0e10c02c2b4bc5e759ef8bb43

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 19:41:17.50 ID:D2/zkWNv0.net
小宮山、グルタも単純に褒めてたからなぁ生姜焼きラーメン
基本的な調理センスは落ちてないんやろう

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 19:49:37.20 ID:uLvlsCpW0.net
生姜焼き定食とラーメンでいいだろ

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 19:56:41.55 ID:lA+xys4m0.net
生姜焼きラーメンに絞るなら昼食や飲み後の帰り客を捕まえられる場所じゃないとな…

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 20:21:52.27 ID:yCGufh7o0.net
麵窟王名乗る以上原田を働かせる算段付けてるだろうから最初は原田目当ての客集めて実績作る

422 ::2024/05/28(火) 20:45:08.57 ID:96ZZzWhb0.net
>>420
生姜焼きラーメンは飲みの〆にヘビーじゃないか?
居酒屋間借りの兄ちゃんはお茶漬けラーメン出してただろ

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/28(火) 21:46:38.76 ID:urTAOLWPr.net
𰻞𰻞麺

424 ::2024/05/28(火) 22:59:12.53 ID:96ZZzWhb0.net
わろた
「アブラ」をカタカナで書いているあたり記事を書いた人分かってる感あるなフジテレビw

www.fnn.jp/articles/FNN/705857#

火事でもラーメン食べ続ける客が…「ラーメン二郎」で火事も「火と煙の中で普通に営業」アブラに引火か?

425 ::2024/05/28(火) 23:42:33.60 ID:hlek+xol0.net
>>423
三菱

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 00:14:09.42 ID:xLFwHgdk0.net
というかやるならせめて小宮山には話通すべきだよな
元々小宮山のとこに来た話であのテナントも小宮山のコネなわけだし
社員勝手に使って勝手に店名使って勝手に営業ってあまりにも不義理すぎる

427 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 4b45-xzvv):2024/05/29(水) 00:41:06.69 ID:6E6rgaO80.net
社員全員何日も来ないのにおかしいと思わない小宮山が笑えるw

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a171-cQOo):2024/05/29(水) 00:47:12.70 ID:O0vSxheW0.net
ほら、あの女子社員はテキトーだから

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 01:55:33.33 ID:43rob5ms0.net
>>426
ウルトラチート主人公グルタ様のやることだから大丈夫

430 ::2024/05/29(水) 03:07:31.26 ID:6E6rgaO80.net
まあ小宮山をハブった言い訳は次回あるやろうな

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b02-cTBP):2024/05/29(水) 08:11:19.83 ID:mshcgGZ/0.net
塩匠堂の弟子のときといい放っておけばいいのにグルタくんは優しいな

432 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4b95-xzvv):2024/05/29(水) 09:02:20.00 ID:6E6rgaO80.net
クローンみたいにグルタそっくりな顔のお母さんも背脂チェーンがバタバタ潰れて自暴自棄になってる親父を見捨てられずに結婚したからな

433 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 93ca-ptLU):2024/05/29(水) 09:03:21.17 ID:P7makunN0.net
>>415
麺窟王は知らないが「あのビルに行くと美味いものが食える」と知ってる、という奴も居るだろう

>>427
「休みます」と云う連絡だけもらって、体調不良だと勝手に思い込んでたとか

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4154-4h4R):2024/05/29(水) 10:14:21.27 ID:pCPA8b/x0.net
新刊そろそろ?単行本派なので全く話についてけないわ
スペリオール買う気にもならんっていうか本屋においてないし

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db88-p6/0):2024/05/29(水) 10:47:07.08 ID:bCE2SNWF0.net
雑誌買いたくないならビッコミで課金して最新話読めばいいじゃん

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f1c8-8aHH):2024/05/29(水) 10:50:19.92 ID:yjSdvlbf0.net
グルタが、グルタと名乗っておきながら、
化調ラーメンに微妙な顔してたのは
なんか納得いかんなw
そりゃグルタミン酸と化調は同義じゃないけどさあw

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a137-oeLu):2024/05/29(水) 10:54:36.95 ID:GrkFDiNO0.net
単行本派だから話についていけんアピールって何の意味あるんだろう

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8d-Np8Y):2024/05/29(水) 11:06:18.05 ID:mbJ/pW9sr.net
なんの意味もないよ

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d141-GD45):2024/05/29(水) 11:59:09.77 ID:qHKWIb5c0.net
原田編以降も新章あるかな?
原田編で終わるのはなんかもったいない。

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 93cd-cN1k):2024/05/29(水) 12:22:48.74 ID:BiqRpiy00NIKU.net
>>255
小宮山はコンサルタントの仕事の時も相手を軽く見下すようなところあったしな

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW f1b4-cQOo):2024/05/29(水) 12:27:01.07 ID:7HdtEewH0NIKU.net
>>436
自分はしょせん化調程度の存在
みたいな自虐かもしれないぞ

442 : 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエ Sdf3-tBpu):2024/05/29(水) 12:34:12.14 ID:/8i9GooydNIKU.net
>>440
実際のコンサルもそんな感じよ
本当に困ったときには 来ん 去る

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW a137-oeLu):2024/05/29(水) 12:52:54.05 ID:GrkFDiNO0NIKU.net
>>436
板倉じゃなく昆布専門店の息子だったらよかったのにな

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW ab14-udIH):2024/05/29(水) 13:00:41.63 ID:zGLryzRu0NIKU.net
連載でリアルタイムで読んで、コミックで改めてまとめて読むと、じっくり深読みできてリアルタイムで気づかなかった細かいところに気づけて、意外と面白く読める

445 ::2024/05/29(水) 14:30:54.68 ID:qFLJPICw0NIKU.net
最終回

グルタ「ぼく、この店のラーメンたべてラーメンYouTube始めたんです!」

グルタ「ラーメンふじもと!きいたことありません?」

ラーメンハゲ「ここなら昔2回いったことある」

グルタ「え?そうなんですか?」

ラーメンハゲ「本物のラーメン屋だ」

fin

446 ::2024/05/29(水) 14:40:54.71 ID:6E6rgaO80NIKU.net
>>437

読んだ者同士の感想戦だと断片的なネタバレだから詳細なネタバレをおねだりしてるとか?

447 ::2024/05/29(水) 14:59:58.98 ID:VUNETDuUMNIKU.net
いや単行本までの話をしたいんだろう
再遊記はわりと詳細な感想サイトがあるから単行本になってない部分のストーリーを知りたかったらそことかいくだろうし

448 ::2024/05/29(水) 18:37:16.43 ID:sgohjJRu0NIKU.net
最終回

グルタ「ぼく、この店のラーメンたべてラーメンYouTube始めたんです!」

グルタ「ラーメンふじもと!きいたことありません?」

ラーメンハゲ「ここなら昔2回いったことある」

グルタ「え?そうなんですか?」

ラーメンハゲ「本物のラーメン屋だ」

グルタ「ん?店が閉まってる…貼り紙が」

ラーメンハゲ「…閉店してる」

fin

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW f154-xdwZ):2024/05/29(水) 19:35:42.63 ID:h6sbUEfp0NIKU.net
汐見とハゲが店に行ったときに行列が出来てなかったのはそういう・・・

450 : 警備員[Lv.18] (ニククエW 4bf6-xzvv):2024/05/29(水) 19:51:09.42 ID:6E6rgaO80NIKU.net
ハゲとゆとりが振り返ると向かいに「らーめん天宮」が!

ハゲ「いいのもなら売れるというナイーヴな考え方が捨てられなかったのか藤本は…」

終幕

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 20:30:15.38 ID:R7wbHuFE0NIKU.net
>>435
スピリッツもスペリオールも全然見かけなくなったからビッコミはめちゃくちゃ助かってる

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 20:55:52.29 ID:Rr/mfJlBHNIKU.net
俺はコミックが完結してから読む派

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 21:16:05.33 ID:rc/9bn76rNIKU.net
それマンガ家がもっとも嫌う奴な
完結してからっての

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 21:20:58.35 ID:O8Yq9tZW0NIKU.net
ハゲって三作品も続いているし出版社の中ではそれなりの売上ではあるんだろうな
そういう意味では打ち切りにならなそうで安心ではある
でもラーメンハゲこと芹沢がネットでヒットしなければ打ち切りだったんかもな

そう思うとハゲには感謝しかないな

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 21:26:02.10 ID:XbXdTy+80NIKU.net
フリーザが主役の漫画がずっと続いてる感じだもんな

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 21:27:18.60 ID:A0vUh6Tz0NIKU.net
完結する頃には時代が違ってて違和感あるかもよ

ラーメン1000円の壁を知ったのもこの作品だった気がするが
いまの時代、ラーメン中心価格が1000円ぐらい?

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 21:30:10.59 ID:A0vUh6Tz0NIKU.net
ところで作中で肉の日はチャーシュー増し無料とか
ラーメン屋にそんなサービスデーあるかな
コンサル小宮山の見解知りたい

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 21:48:57.04 ID:FD8GyV5v0NIKU.net
チャーシュー麺や丼を割引きにする店は一軒知ってるが増し無料サービスは見たことないなあ

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 22:05:42.65 ID:DfXAFm780NIKU.net
これ生姜焼きラーメンで復活しました、めでたしめでたし...で終わらないだろうなぁ

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 22:29:46.02 ID:A0vUh6Tz0NIKU.net
>>458
割引でもうれしいねw

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 22:45:58.02 ID:HYmSGpy20NIKU.net
生姜焼きラーメンのほうが豚汁ラーメンや牡蠣担々麺より食べてみたいわ

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 22:49:56.59 ID:yaKe7gfr0NIKU.net
俺は生姜焼きも好きだが、豚汁や担々麺の方が好き

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 22:58:35.53 ID:AIunpAwE0NIKU.net
生姜で味付けした豚と玉ねぎの炒め物が載ってるラーメンってことよな・・
スープは何味か説明あったけ?あんまり美味そうには思えんかなぁ

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/29(水) 23:04:03.25 ID:O8Yq9tZW0NIKU.net
生姜焼きラーメンって相当濃いはずだから酒飲んだ後とか炒飯メインでの出し方しか無理な気がするな

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 00:15:28.10 ID:KX0PCHxp0.net
>>454
続いてはいないんだよ
才遊記は人気出なくてトーナメントバトルでテコ入れしたけどダメで打ち切り

6年経ってハゲのミーム化にあやかってドラマ化することになって
再遊記を始めたけど最初は単行本1冊のショートストーリーの予定だった
それが売れたみたいで今まで延長してるけど落ちてきたら即切られるよ

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 00:40:26.97 ID:H2rKl4lC0.net
生姜焼きラーメンを改良して回鍋肉ラーメンにする流れだな

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 00:58:19.06 ID:BZc9dyxz0.net
https://x.com/watanabejuan/status/1795496685063536653

https://i.imgur.com/Vtf8DHk.jpeg

蒲田「ラーメン環2家 蒲田店」で、ラーメン。
このクオリティで、800円で、13時でほぼ並び無しって、ちょっとおかしいです。
やっぱり最近の家系、バグってます。家系ブームの終わりが近い気がします。

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 00:58:21.87 ID:r0qAgroB0.net
生姜焼きラーメン最初に出た回見るとラーメンとしては新しい味でかなりのクオリティ扱いなんだよな
まあ最終的な味のバランスは原田の腕があって成立しとるっぽいが

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 01:06:57.85 ID:cbHBFQlC0.net
俺もたまにラーメン作るけど
使ってる調味料は全く同じなのにバランスがちょっと変わるだけでいきなり物足りなくなったりクドくなったりすんだよな

470 ::2024/05/30(木) 09:40:11.63 ID:/GmkZOMG0.net
>>468
生姜焼きラーメンはグルタも小宮山の部下たちも原田直々に詳しいレシピを教えられてる上に、原田にしては珍しくスープもタレも業務用を使ってる
再現は十分可能だろう

そういえばハゲが直前で「業務用の材料でもちゃんと作ればまずくない」と言ってたけど、あれも伏線になるのかな

471 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4955-tBpu):2024/05/30(木) 11:22:14.42 ID:OWBn65Xj0.net
>>458
「トッピング永久無料券」なるメンバーカードがある店なら知ってる
チャーシュー1枚、味玉、ごばん1杯とかメンバーカード提示で都度無料になる

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f154-xdwZ):2024/05/30(木) 11:39:27.25 ID:qdXQoyJo0.net
才遊記って人気なかったんだ?イカれてるところ含めてゆとりのキャラクター結構好きだったんだけどウケなかったんだね。

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b102-c2FO):2024/05/30(木) 12:21:14.75 ID:SUkHquVd0.net
>>463
豚骨塩味
生姜焼きのタレが溶け出して味変するって設定

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93dc-mLF1):2024/05/30(木) 12:25:23.88 ID:vIpVhFJR0.net
再>発21-26巻>才>発1-20巻

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aba9-dAI8):2024/05/30(木) 12:41:52.43 ID:NsBeXlod0.net
>>472
大会始まってから急激につまらなくなった

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb3-nDlM):2024/05/30(木) 12:43:39.64 ID:2FGmIa9bd.net
コンサルネタは好きだった

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d17b-GD45):2024/05/30(木) 12:59:16.55 ID:MVtSLh450.net
>>472
才遊記はゆとりの悪意の無い山岡士郎な部分を受け入れられるかで最初に振るいにかけられる。
あと口の悪い関西弁女とかライバルキャラも好き嫌いが分かれる。
ゆとり自身が才能あってもラーメンに関しては素人なので痛快性がイマイチなのもあった。

再遊記は痛快性と人情系、業界の悪い部分を皮肉ったり発見伝や才遊記で悪く言ってた部分も良く取り入れたり
これはこれでアリって無難な部分がある。

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7348-udIH):2024/05/30(木) 13:38:06.51 ID:VLPAGB7g0.net
なによりハゲが主役だからな
かつての毒キャラっぷりも健在で、それでいて年のせいか性格も丸くなり、シリーズのドラマ性も程よく深みが出てる(外れのシリーズもあるが)

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFc5-oeLu):2024/05/30(木) 13:44:32.71 ID:sWMMHLg9F.net
発見伝で、既存の料理対決もので良くある貴重食材が勝利のカギにならず、店運営的にはマイナス判定にすらなる
そういった部分がウケた、という分析を踏まえて
才遊記のコンサルネタやってたが、それだと不足だから大会勝負展開になったんだろうしなあ

480 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d954-xzvv):2024/05/30(木) 13:54:10.26 ID:HvO48Scd0.net
まあ
大会の合間に再のフォーマット原型(ハゲの過去の因縁)である安本回もあったし
その時にナイーブミームも出たからね

ドラマだと女体化ハゲと安本が恋愛関係だったんだっけか?

481 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW dbce-ifce):2024/05/30(木) 13:56:30.07 ID:9v/8LEYp0.net
>>465
マジか?
最高に面白いのに

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 14:25:57.93 ID:VLPAGB7g0.net
スペリオールみたいな雑誌の読者層でトーナメント戦でテコ入れって、なんとも違和感感じるやり方だな
我々はジャンプキッズのクソガキと同レベルの感性と見なされてたのか
個人的には序盤のコンサルの話は好きだったけどね

483 ::2024/05/30(木) 15:03:02.55 ID:HvO48Scd0.net
女性主人公にした割に主人公の恋愛話は無かったな
しれっとレギュラー化した居酒屋間借りの兄ちゃんとかメガネオタ同僚とか同世代でロクな男が出てこなかった

代わりに夏川がヒモ店主に喰われた

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 15:08:57.43 ID:Z+aepwU20.net
トーナメントは人気獲得のためではなく漫画としてのネタがなくなったから採用したのとばかり思ってたわ
飯のネタ→漫画エピソードの変換に苦労してるのが飯漫画家の悩み1位って聞くし

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 15:10:02.50 ID:PwjD+RDq0.net
才はライバルキャラに魅力がないのがね

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 15:43:00.71 ID:2gzQpDbV0.net
才は最終回を見るためにこれまでの話があったと言わんばかりラストだった

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 17:58:05.85 ID:cbHBFQlC0.net
>>485
ただただ忌々しい大阪弁のクソ女だったからな

488 ::2024/05/30(木) 18:04:34.65 ID:HvO48Scd0.net
あいつは途中で夏川のライバルにシフトしたからな

コンサル力はともかく調理力では格下過ぎる

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 18:05:42.61 ID:ThpjcZm5d.net
麺神降臨のが嫌だった

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 18:13:07.29 ID:NsBeXlod0.net
おっかさん

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 18:24:51.27 ID:xIomcY630.net
発見伝も才も不快な奴が最後に痛い目に合わないのがフラストレーションがたまる
女キャラに多い気がするが

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 18:51:04.64 ID:ix6vbQSr0.net
おっかさんの評価の急落ぶりはなんだったのか

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 18:55:43.74 ID:v8ueoxin0.net
スパイスって題材と相性が悪かっただけとしか…
もっとひねくれた考えで言えば作者が持て余した

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 18:57:54.74 ID:rwKbVZZQM.net
再が売れてると思ってるの?
スペリオールでも売上真ん中ぐらいのグループだぞ

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 19:09:37.14 ID:v8ueoxin0.net
表紙率から言ってもスペリオールで上の方だと思ってたわ
トップはガンダムだろうけどあと上って言ったらどれだ?

496 ::2024/05/30(木) 19:25:15.89 ID:HvO48Scd0.net
>>492
ハゲの嫌いな人情ドラマ路線に流れて脱落

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 19:26:22.69 ID:SbL1k+w60.net
>>495
トリリオンゲームや味いちもんめ

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 19:41:31.89 ID:g1M5szyR0.net
発も才も大会の展開は正直おもしろくないね

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 19:53:16.69 ID:BZc9dyxz0.net
濃厚煮干しラーメン
https://i.imgur.com/kSihqMi.jpeg

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 20:25:53.93 ID:P+LxOnEV0.net
>>487-488
堺一馬かと思ったら笹木剛志だったからな

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 20:39:45.39 ID:0uznh7yw0.net
>>499
こうしてみると家系ラーメンはほんと美味しそうに見える

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 21:16:01.29 ID:ix6vbQSr0.net
>>499
上の煮干し邪魔

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 21:22:14.77 ID:vIpVhFJR0.net
>>476
4階の居酒屋ラーメンと魔のテナント辺りは良かったな

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 21:22:15.06 ID:E067UidY0.net
>>497
味いちもんめは週POS一回入るだけで再は二回入るので再の方が売れてる

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/30(木) 21:24:47.59 ID:vIpVhFJR0.net
>>489
比較的非現実的ではないこの漫画で、コロコロコミックみたいな世界線を持ち込むからなw

506 ::2024/05/30(木) 21:29:53.58 ID:HvO48Scd0.net
スペリオール自体がどれくらいの部数かと思ったら4万部切ってるのか
こりゃ地方だと買えない人もいるわな

発行部数 37,167部(2023年10月 - 12月日本雑誌協会調べ)

ほんで小学館の広告情報サイトの雑誌紹介に記載されてる部数が五年前止まりなのが泣けるw

印刷証明付き発行部数 80,000部(2020年平均)

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 71d7-LkgN):2024/05/31(金) 00:33:10.58 ID:8jToVkHe0.net
ここ最近コンビニで置かなくなってきていて
立ち読みできんわ

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8d-Np8Y):2024/05/31(金) 00:50:19.26 ID:296Whvkqr.net
うわ
明日第5金曜日かよ
オワタ

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 00:53:54.76 ID:1TerrWP/d.net
>>505
ハゲの異世界転生漫画じゃん

510 ::2024/05/31(金) 01:20:29.05 ID:vBZK8Ij90.net
最新話と単行本読み返したら生姜焼きラーメンの絵がコピペでわろた

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 09:03:22.91 ID:m+AJImuf0.net
>>510


512 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 10:49:34.45 ID:ycGRv8oK0.net
また描くの面倒だったんだろ

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 12:15:10.22 ID:ombtoubQ0.net
まあそれはいいわ
苦労した方が価値があるとかいう昭和おじさんな価値観も大概だし

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 12:19:57.19 ID:eKowNxPW0.net
絵の使い回しそんな珍しいか?

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 12:23:56.42 ID:WtyacfFcr.net
>>491
発で言うと
すぐに変な人に毒されるアホ店主は周りから呆れられつつも店をやっていけてたな
間抜けなボンボンは経営してる店を全て失い店を乗っ取られて下働きに落ちるという悲しい末路だったが

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 12:31:36.74 ID:0GAu4S4f0.net
コピペは原田の生姜焼きラーメンを完璧に再現した表現と思う事にする
実際どこまでの味になってんやろね、次回作で話すんだろうが

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 12:49:31.15 ID:wuIY4HZWM.net
間違い探しク~イズ!

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 12:56:00.56 ID:N23/phGt0.net
グルタ達は既にレシピを聞いてたし、別に生姜焼きラーメン自体に特別難しい再現性ある訳でもないだろ

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 13:02:39.80 ID:qFiR1wUq0.net
前に有栖の顔が全部同じ金魚顔でコピペかと思ったら違ってた

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 13:11:45.10 ID:/URZcu8u0.net
>>473
ありがと豚骨塩か
思ったよりは合いそうだが・・うーんw

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 14:02:13.50 ID:eKowNxPW0.net
グルタは調理できるのが強みだな
本人はラーメン屋やるつもりはないと言ってたがいずれそうなりそう
今のうちにハゲや有栖と一緒に映ってる動画を少しずつ流してその時が来たら芹沢達也のラストサンってキャッチコピーで店を開けば成功する

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 15:18:15.82 ID:QEZmxqe20.net
ラーメン屋よりもラーメンに関係する何かって形になる可能性もある
藤本みたいに最初からラーメン屋開業をイメージしてる訳でもないしな

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 13bd-wcF5):2024/05/31(金) 15:23:05.23 ID:fwXhyT+n0.net
コンサルか有栖ルートじゃないかなぁ

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d39e-qODA):2024/05/31(金) 15:35:27.14 ID:Ay4VNSro0.net
それこそラーメン系YouTuberでええやん

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d1d6-ZSQ0):2024/05/31(金) 15:45:07.39 ID:T/nuBbl80.net
>>521
プロレベルの調理って日々の繰り返しだから

藤本やグルタが調理スキルレベルが高いってのが、
もうなろう設定なんだよね

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d39e-qODA):2024/05/31(金) 15:49:00.35 ID:Ay4VNSro0.net
実家ラーメン屋なグル太や独立準備コツコツすすめて屋台引いてる藤本が調理スキル高くても別に不思議じゃないだろ
ラーメン屋なんてそれこそ和食やフレンチほど高度な調理スキル必要としない調理人の底辺みてえなレベルなんだし

527 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9362-ptLU):2024/05/31(金) 15:56:35.25 ID:BQgfaXQk0.net
>>515
元公務員のほうはカミさんがまともな上に「売り物になるレベルのラーメンを作れる」というスキルは持ってるからな
ろくなスキルも無しにガンガン店を出して悪徳コンサルに食い物にされたボンボンとは色々と違う

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 16:36:10.86 ID:urwPf7WA0.net
>>526
それ典型的な言い訳設定

529 ::2024/05/31(金) 16:38:43.47 ID:HxN1CMYAM.net
元金持ち一家については地位のある人の言うことは聞きたがっていたからアドバイザーが藤本じゃなくて芹沢やゆとり一家やミシュランだったら素直に受け入れていたかもな

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 16:50:14.23 ID:Ay4VNSro0.net
そもそもラーメン屋なんて脱サラが務まるレベルの調理スキル最底辺集団だからグル太や藤本のプロ並みの調理スキルもその程度のレベルよ
和食やフレンチじゃねえんだ ラーメン屋なんてスキル面では等しく雑魚なんだ

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM9d-BYf2):2024/05/31(金) 18:22:12.11 ID:wuIY4HZWM.net
必殺技:絶妙でギリギリのバランス / 日替わり

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 22:53:42.19 ID:NlkJxmMh0.net
>>482
演出さえ変えればトーナメント自体はけっこう万能
ヤング系はもちろんビッグコミック系でもそこまで意外性はないかな
料理マンガ縛りでもソーマやきららの寿司はトーナメント組んでた

533 ::2024/05/31(金) 23:29:52.71 ID:HxN1CMYAM.net
子供向けなジャンルじゃない麻雀漫画とかゴルフ漫画とかもトーナメント多いからなあ

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/31(金) 23:37:52.66 ID:SdYKw3bz0.net
美味しんぼはトーナメントないだろ

535 ::2024/05/31(金) 23:42:08.64 ID:Cfwy38L5d.net
ラーメン三銃士を連れてきたよ👤👤👤

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 02:06:14.12 ID:CJcdxW+r0.net
あれは志向vs究極って形でトーナメントと同じ効果狙ってる
とにかく理由つけて何度も料理対決描ければいいわけだ

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 02:12:25.69 ID:QogZMwLx0.net
トーナメントは都度相手を用意して新規にキャラデザや設定作らにゃないからな
同じ相手と何度も戦って済ませられるならそっちの方がコスパが良い
それこそうま味調味料みたいなもんだw

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 02:23:43.83 ID:+1SAyf64d.net
たまに学園祭を描かない学校物があるとほっとする
つまんない割に長い
料理漫画の大会も似たようなもん

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 02:33:15.65 ID:0UWzY0go0.net
わたモテなんかここ4〜5年ずっと文化祭ネタだからな

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 09:23:37.59 ID:U5dr+2vq0.net
よし、じゃあ最後に再のキャラ全員でトーナメントだ
盛り上がるぞ!

原田もそこでリベンジ

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 09:33:16.37 ID:H0IXu60c0.net
豚汁ラーメンは食べてみたい

542 ::2024/06/01(土) 09:46:15.88 ID:gQU8r+Am0.net
豚汁ラーメンは自作のハードルが低いけど
才のメガネが言う「ラーメンになってる/なってない」からすると「なってない」ものができる気がする
ちゃんぽん麺の和風変種みたいな感じ

543 ::2024/06/01(土) 09:47:10.71 ID:+flTERcV0.net
米ハンバーガーチェーン店がラーメン業界に参入。圧倒的資本力で圧倒されるハゲ

ハンバーガ やはりジャパンのラーメンはたいしたことないですね HAHAHAHA

ハゲ くっ…これまでか…

ふん。この前までラーメン食ったことがないやつらにだらしがねーな  武田!

客数=うまい じゃないんだろ  板倉!

芹沢くん。これからだよ。これから 塩爺!

モンブランラーメン持ってきました 鹿内!

かつての強敵(とも)が手を取り合い決戦の時──俺達のラーメンはこれからだ!

◆今回が最終回です。河合先生の次回作にご期待ください。

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 09:56:34.14 ID:FHAPTxUU0.net
面白いと思ってニヤニヤしながら書き込んでると思うと微笑ましい

545 ::2024/06/01(土) 10:18:23.65 ID:nwVkMgAX0.net
米ハンバーガーチェーン店がラーメン業界に参入。圧倒的資本力で圧倒されるハゲ

ハンバーガ やはりジャパンのラーメンはたいしたことないですね HAHAHAHA

ハゲ くっ…これまでか…

◆今回が最終回です。河合先生の次回作にご期待ください。

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 10:36:10.66 ID:JNpzevdy0.net
ラーメン三銃士が発見伝・才遊記・再遊記の世界に来てもコテンパンにされる絵しか思い浮かばない。

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 11:01:02.08 ID:GN1HBVUY0.net
あいつらニューウェーブ前の時代の選手だからな
せいぜい塩爺レベルの扱いにしかならない

548 ::2024/06/01(土) 11:02:44.62 ID:qwOhHD9v0.net
>>542
果たして中華麺が豚汁と上手く絡んでくれるのかというのは、確かに感じるね
もっとも豚骨で出汁を取った特殊な豚汁だから、また違うのかもしれないが

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 11:03:54.80 ID:P7S0extZ0.net
このシリーズだと古いラーメンが現在も通用する例ってほぼないからな
人気が続いてる理由も味ではなかったりするし

550 ::2024/06/01(土) 11:07:04.36 ID:+flTERcV0.net
とん汁うどんかとん汁定食にした方が美味しいのでは?

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 11:07:22.17 ID:FHAPTxUU0.net
山岡たちのラーメンより敵側のラーメンがうまそうだった
山岡と三銃士が最初に作ったラーメンは牛骨出汁とグルタミン酸の少なさが失敗の原因だったが今でも牛骨出汁はメジャーとは言えんし美味しんぼにしては珍しく現実味ある描写だったのかな

552 ::2024/06/01(土) 11:58:52.94 ID:zsjAgYuVd.net
>>548
海原雄山の冷やし中華みたいに、中国の味噌やら使えばイケるかも

553 ::2024/06/01(土) 12:01:10.20 ID:zsjAgYuVd.net
>>551
牛骨は取り扱いが難しいらしい
フォンドボーとかフランス料理の技法を持ち込むべきなのかも

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 12:16:49.48 ID:uDw5CJMX0.net
生姜焼きラーメンも豚汁ラーメンもB級グルメ感が強いけど
原田がそういう路線で妥協出来るんなら芹沢みたいに濃口で稼いで理想の創作ラーメン作るのも受け入れれないとおかしい

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 12:25:06.42 ID:y2Mcpjc10.net
牛骨ラーメンといえば西日本を中心に展開してるまこと屋があるね
白濁牛骨スープでなかなか美味しい

556 ::2024/06/01(土) 12:32:14.62 ID:5ZI3msTd0.net
>>549
しかし凡庸な安辛タンメンや町中華が生き残る一方でニューウェイブ系は淡口も含めて油コテコテ家系ラーメンに駆逐されつつある
生き残るという点では斬新なラーメンを作れる原田も長年続いている町中華にすら敵わない

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 13:19:22.42 ID:AtasyURr0.net
ラーメン三銃士が出てきたついでに
そいつらの元締めの所長が会員の店で担々麺出してるの知って
ブチギレ破門にしたって話あったけど
担々麺ってラーメンじゃなかったのか
ちゃんぽんやタンメンもラーメンじゃないのかな?
ラーメンとはなんぞや

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 13:20:51.01 ID:FOToL6M30.net
担々麺は四川料理や
まあ日本の汁あり担々麺はラーメンと変わらんけど

559 ::2024/06/01(土) 13:26:55.85 ID:5ZI3msTd0.net
十数年後、店を順調に切り盛りし家族に囲まれ幸せそうな町中華の親父のもとにハゲ散らかしてホームレス同然の姿で禿げ散らかした芹沢がやってくる。事業に失敗しかつて面影は微塵もない
半ライス一つと注文すると親父は無言で大盛りチャーシュー麺をどんぶりに指を入れながらドンと置く
結局情報を食っていたのはお前の方だったな
号泣する芹沢。その涙と鼻水がチャーシュー麺にこぼれ落ちる。その時奇跡が起こった。涙と鼻水の塩分が奇跡の配合でスープと混ざり合い芹沢チャーシュー極みの誕生の瞬間であった───

◆今回が最終回です。河合先生の次回作の予定は特にありません。

ニヤニヤ

560 ::2024/06/01(土) 13:31:50.47 ID:5ZI3msTd0.net
>>557
それを知るためにはまずラーメンのラーとはなんのことか(ry

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 13:45:36.01 ID:AtasyURr0.net
太陽神かな
元始ラーメンは太陽であった

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 13:55:25.77 ID:iNyZjV8E0.net
ラーメンの翼神竜

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 13:55:47.03 ID:0vDmBL3x0.net
ラーメンのラーは拉麺の拉だから手で引き伸ばしたって意味だな。まあ日本のラーメンには当てはまらんか。

564 ::2024/06/01(土) 14:06:21.10 ID:8cemMjIsd.net
ふうん。手延素麺もラーメンということか

565 ::2024/06/01(土) 14:19:29.83 ID:zsjAgYuVd.net
>>560
エジプトの太陽神だが

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 14:20:44.80 ID:CJcdxW+r0.net
地元のラーメン屋は普通に担々麺も出してたからあのエピソード見た時意味分かんなくていつもの美味しんぼキチガイかなって思った

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 14:27:24.54 ID:QogZMwLx0.net
>>566
いや、普通に美味しんぼキチガイやろw

568 ::2024/06/01(土) 14:39:34.93 ID:MnYi4NZnM.net
サーモンなんて寿司じゃないからウチじゃ出さない
つけ麺なんてラーメンじゃないからウチじゃ出さない
ってのと似たようなもんだね

569 ::2024/06/01(土) 14:43:59.77 ID:SmluiN4mF.net
いいスレだ。本物のキ印が複数いる

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 14:52:54.98 ID:U5dr+2vq0.net
丼にシート状の平たい麺をかぶせたのなんてラーメンじゃないからウチじゃ出さない
ってのと似たようなもんだな

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 14:59:38.74 ID:wm4ZCRcD0.net
不快なマンガだなこれ
夢破れた中年周りで寄ってたかって貶して喜んでるんだから
悪趣味だよ

572 ::2024/06/01(土) 15:14:47.54 ID:538o1sMNd.net
>>571
その通りだ。この漫画はラーメンを語っているようでその実態はいい年してラーメンだプロレスロックだと大人になりきれないアダルトチルドレンをこき下ろす悪趣味極まりない漫画なんだ
令和敗残兵ニューウエーブちゃんとかにタイトルを変えたほうがいいかもしれん

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 15:15:32.86 ID:FOToL6M30.net
何十年もヒモ寄生生活の屑なんてこき下ろされて当然だろう
不快に感じると言うことはその同類という自己申告

574 ::2024/06/01(土) 15:36:32.34 ID:uTAQ65Gi0.net
>>565
アメンラー→ラーアメン→ラーメン

575 ::2024/06/01(土) 15:37:53.56 ID:uTAQ65Gi0.net
十数年後、店を順調に切り盛りし家族に囲まれ幸せそうな町中華の親父のもとにハゲ散らかしてホームレス同然の姿で禿げ散らかした有栖がやってくる。
号泣する芹沢。

◆今回が最終回です。河合先生の次回作の予定は特にありません。

ニヤニヤ

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 16:01:50.52 ID:CJcdxW+r0.net
中年フリーターのくだりが刺さっちゃったんだね

577 ::2024/06/01(土) 16:06:44.70 ID:uTAQ65Gi0.net
成る程

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 16:10:37.22 ID:FHAPTxUU0.net
みんな夢追い人さ

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 16:15:33.33 ID:FOToL6M30.net
グル太父>>>越えられない壁>>>原田だよな
つい最近までは普通にグル太が遊んでられるぐらいの金は稼いでたしあの親父

580 ::2024/06/01(土) 16:27:38.78 ID:gQU8r+Am0.net
>>571
中島らものエッセイの一節
会食で山本益博の隣席になった時メインで出てきた料理がお世辞にも美味く無かったんだけど
山本は「不味いよコレ、ホント不味い」ってブツブツ言いながら完食
中島は「山本はんめっちゃええ人や」と思ったというエピソード
貴方も不快な漫画を10巻分も読むんだから「いい人」だと思う
今の歳になって貴方の夢がまだ叶って無いとしても
塩爺「これからだよ」

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 16:40:01.01 ID:0UWzY0go0.net
>>559
>ハゲ散らかしてホームレス同然の姿で禿げ散らかした芹沢
ハゲになにか恨みでもあるのか、

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 16:41:15.93 ID:hh1PuBKA0.net
山本益博は恨ミシュランでも散々だったな
あの時代あれを許容したの凄い
恨ミシュランなんてデジタル化すら出来ないのに
ていうかまだ生きてたことにびっくり

後発の小野員裕さんが亡くなってるし、
神足さんは障害あるけどお元気そうではあるが

583 ::2024/06/01(土) 16:41:48.52 ID:C3HvsXTj0.net
>>579
その通り
板倉はラーメンはともかく若い頃に修行した中華料理、中でもチャーハンはハゲすら唸らせる確かなもので、当人も再起するために何でもやる意気込みだったからこそハゲも力を貸した
原田を可哀想だとか言ってるヤツは実生活でも会社から介錯されるしかないようなしょうもないヤツばかりなんだろうよ

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 16:50:32.17 ID:FOToL6M30.net
板倉みたいに一時は大ヒット飛ばした成功時代すらないわけで
原田なんて一部のオタクに持ち上げられてるだけの
数年で店を潰してその後再起できなかった負け犬でしかないのよね
数多くいるラーメン起業者の底辺の中の一人という雑魚でしかない

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 16:58:50.93 ID:Qn+vymPu0.net
ダサイクルという言葉がありますね
創作を発表して仲間がそれを褒めて褒められた側はお返しにと相手を褒めて
仲間内で褒め合うだけで実際に身につくようなしんどく辛いことは避け続けた結果
何も身につかず自尊心だけが肥大化していくダメなサイクルというやつ

原田はちょっと違うけども仲間内だけでやりくりするのではなく外の人間の忌憚なき意見というのは大事ということですよ

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 18:55:49.20 ID:autMWC9Y0.net
板倉はハゲのおかげとはいえあのチャーハンでまた取材とか受けて注目浴びるかもしれんからなぁ
過去の実績有りだからメディア的にも美味しい人やし

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 19:09:35.72 ID:FOToL6M30.net
一番ダメなときでも店を丸ごと潰すまでにはいたってないからな
グル太が遊んでいられるぐらいには頑張ってるよ

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 19:12:32.15 ID:FHAPTxUU0.net
取材に来たメディアへ芹沢に助けてもらったと素直に言えるかどうか
あれだけ謙虚になったから言いそうだが、むしろその方がメディアは話盛れてハゲも美談の主と得をする

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 19:17:57.95 ID:U5dr+2vq0.net
物事にそういう道徳的なことをついつい求めずにいられないのはおっさん

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 19:32:37.56 ID:JNpzevdy0.net
原田はハゲの淡口とか武田の「とにかく腹いっぱい食べさせる」とかラーメン屋として掲げてる信念の一杯が無いのがネックだよね。
日替わり、週替わりを出す店はゆとりちゃんが現在進行形でやってるわけだけど、原田は「分かる奴には分かる」から自分を変えられてないから、見せ潰してエセ夢追い人になっちゃったわけで。
若い頃の修業時代はケンカしてお店クビになったりもしてたみたいだし、ラーメン作る人としては一級でも客商売に圧倒的に向いてない。

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 19:34:46.47 ID:QogZMwLx0.net
しかしイベントに参加させて従業員引っこ抜いて土下座させたエピソードは当時かなり爆笑したわw

592 ::2024/06/01(土) 19:46:19.69 ID:Wb1+zcbB0.net
グルタが生まれてなければ血祭りになってた

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 19:46:52.50 ID:FHAPTxUU0.net
原田は全盛時にあのモンゴル風ラーメンを超えるもの作れたとしても満足せず赤字経営続けて閉店してそう

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/01(土) 19:49:04.56 ID:/iAp1Yldd.net
ハゲの数倍返しがらしかった
土下座させるの自分じゃなくて店なんだな

595 ::2024/06/01(土) 20:37:43.88 ID:C3HvsXTj0.net
そりゃ公共の電波使って店を侮辱されたも同然だからな
既にバイト以外に正規の従業員もいたかも知れんし、そうなるとハゲ個人の問題では済まない

596 ::2024/06/01(土) 22:49:06.15 ID:MnYi4NZnM.net
試しに作った生姜焼ラーメンを美味い美味いと食べてもらえた時の原田の喜びは嘘じゃなさそうだからなあ
生姜焼ラーメンとかで黒字にしてその金で新作考えれば良いんだよな

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d692-3Nls):2024/06/02(日) 00:07:36.31 ID:lrLihL680.net
ニューウェーブから平凡なラーメンに変えたけどうまくて繁盛してる店
一時期多店舗展開したけれど本店だけ生き残ってるニューウエーブ店
流行りのハイスペックだけれど技術が伴わずまずい店

こんな例を出して来てるから調理技術の重要性という話でまとめるんだと思う
2番目の店が具体的に出てないのはおそらく(少し前の時点の)板倉とモロ被りになるからで
でも板倉の店はラーメン屋としては潰れちゃってるから例に使えないという悲しさ

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d5f4-hMM5):2024/06/02(日) 00:29:19.91 ID:MVDGp+ro0.net
板倉の接待を受けた司会者とかハゲを批判したラーメン屋は後に全員ハゲの報復受けてそう。

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6ab-HpFF):2024/06/02(日) 00:36:03.01 ID:9Hgt1P/L0.net
板倉の店は半ラーセットとしてラーメン残しているよな
普通のラーメンもメニューにあったっけ?

600 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW be85-yVFq):2024/06/02(日) 05:37:06.08 ID:QeNTgCTB0.net
板倉の半ラーセットのラーメンはまさか背脂ラーメンじゃないよね?

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d61e-1rrK):2024/06/02(日) 05:49:58.17 ID:zjn7RuU70.net
川瀬さんレイプしたい

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 06:19:08.67 ID:/VOHSJvC0.net
>>599
https://i.imgur.com/FJo3ood.jpeg
https://i.imgur.com/F7lg3KA.jpeg
普通のラーメンはなくてセットのミニだけっぽいな
多分チャーハンのセットの中華スープを共用してるんじゃないのかね

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 07:02:14.70 ID:q+HD0jpF0.net
もうこんなんラーメン漫画でわざわざやる必要ないよな
ラーメン完全に脇役で個人飲食店の経営としてどうこうの話ばっかりなら別の漫画でも始めてそこで描けよと
まあ飲食店の経営なんかやったこともない漫画作者の机上の空論なんて通用する世界じゃないし
そんな経営素人の描く経営論漫画の需要もないのは文豪ナツメで作者も嫌というほど思い知ったろうが

作者はこのスレの偏った書き込みだけをみて経営とかに興味を持って読者が読んでるんだと勘違いしちゃったか
でもそこがマスじゃないことぐらい仮にも似非経営漫画を描いてながら気づかないのは情けない

マスの読者に需要があるのはただただシンプルにラーメンを掘り下げた話
経営なんかにはこれっぽっちも触れずにラーメン愛を描く小泉さんとの売り上げ格差をみろよ
発見伝の頃はラーメンの掘り下げが当時の石神レベルだったから売れてた
いまやラーメン赤猫wにすらセールスで負けてる再遊記がよりにもよって経営を上から語るのはちゃんちゃらおかしい

604 ::2024/06/02(日) 07:52:19.84 ID:AaT+m8b80.net
グルメ漫画評論家大魔神モード

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 07:55:26.21 ID:9Hgt1P/L0.net
>>602
ありがとう。半ラーじゃなくミニか
炒飯についてくる中華スープをそのままラーメンとして出すのは物足りない気もするが、ちょっとだけラーメン食べたい客のためだろうからそれもありなのかな

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 07:58:08.67 ID:PS2fSI0Z0.net
背脂チャーハンをメインとした場合 ラーメンはあっさりしたスープに近いものでいいって考えとかね

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 08:32:48.18 ID:09YFKAQdr.net
読んてほしければ3行にまとめる
基本だぞ

608 : 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW dd77-B0R7):2024/06/02(日) 08:54:34.35 ID:AaT+m8b80.net
いいレスを書けば長文でも読んでもらえるというナイーブな考え方を捨てられなかったんだよ

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 09:24:47.91 ID:l/qONBNW0.net
再遊記はニューウェイブがーとかキモいラオタの戯言が多過ぎなんだよ
日本の食文化は80年代のグルメブームで消費者が食材の品質を注視するようになり
イチゴ大福の誕生で今までに無かった斬新な食品が生まれカレーにチーズとかも
ゲテモノでなく自然と受け入れられるようになった
90年代のラーメンのニューウェイブもその流れに乗っただけに過ぎない

ニューウェイブがラーメンファンに与えた影響なんか無いに等しい
情報社会になり昔の人気店はますます人気になりハゲのラーメンも
濃い口ばっか売れて薄口は現在でも人気ない
客は美味いラーメンが食いたいだけ、斬新とか自由とか言ってるのはラオタだけ

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 09:26:39.49 ID:PS2fSI0Z0.net
頭 原田かよ

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 09:38:49.13 ID:sKiKVczO0.net
イエ~ス!!

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 09:54:50.28 ID:AexiRjvy0.net
思えば発見伝のころのハゲも斬新さや独創性に囚われて不自由だったんだよな
藤本くんもそうだけど

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 10:07:13.87 ID:zatdB6B/0.net
>>592
子供が生まれるという抑止がなかったとしても、あのとき殴っていたら警察に逮捕されて借金も抱えて、余計に芹沢の思うつぼだったよ
元はと言えば板倉が悪いし

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 10:11:40.58 ID:zatdB6B/0.net
>>603
お前はもう読むなよ
ごちゃごちゃうるせえわバカ
ほんと面倒くさい奴だな
実生活でもそんな調子で誰にも相手にされてなさそう

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 10:56:08.05 ID:9Hgt1P/L0.net
>>612
原田も藤本みたく本当に作りたいラーメンがなかったんだな

>>613
清流房は日の出の勢い、ハゲもまだ若く邪悪さもマシマシだったからな

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 11:02:44.93 ID:AexiRjvy0.net
ハゲは本当につくりたいラーメンあったけどそれで破産しかけたから
妥協したラーメンで稼いだ金で補填する道にたどり着いた

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 11:12:07.94 ID:Y186NBEm0.net
>>612
駅構内にラーメン屋出したとき藤本の醤油や味噌ラーメンをありきたりとか言って嘲笑してたしな

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 11:14:22.15 ID:AexiRjvy0.net
結局あの頃はハゲも若かったのよな
ありきたりであることの強みを心から受け入れることができなかった

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 11:25:59.89 ID:Gvqf3NAQ0.net
>>591
あまりにスカッとしたから
禿は板倉に言われるまで本当に忘れてたというのがポイント高かったなw

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 11:27:10.97 ID:Gld8W5Ib0.net
ハゲも君子豹変と言ってるしな

621 ::2024/06/02(日) 11:32:11.74 ID:AaT+m8b80.net
>>613
怪我で済むとは限らない
相手は中華鍋を振るっていた剛腕
場所は地面に石も転がってる公園
ハゲは毛が生えてないから防御力ゼロ
毛が無いから怪我無いというわけにはいかない
頭から転倒して打ちどころが悪ければ死ぬ

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 11:58:21.64 ID:RmFh3fxk0.net
化学調味料は悪っていう情報を食ってたんだな

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 11:58:33.66 ID:3ekWrQR70.net
生姜焼きラーメン路線受け入れるんなら
ハゲの濃口で稼いで淡口の値段抑える方法がよっぽど原田の創作意欲満たせるじゃん

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2170-kZ4I):2024/06/02(日) 12:34:26.21 ID:NTW41iEy0.net
>>621
無理にそんな妄想せんでもいいから
そもそも自分から仕掛けて仕返しされただけの話だよ
なんか勘違いしてないか?

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e88-l7CW):2024/06/02(日) 12:46:39.90 ID:IS2QqFzY0.net
中身があれば長文でもすぐ読める

長文というだけで読めないのは低....いやなんでもない

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86a4-UhzC):2024/06/02(日) 12:49:01.13 ID:PS2fSI0Z0.net
ここに中身のある内容書き込まれてるわけ無いだろ

627 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c154-aXpc):2024/06/02(日) 13:13:53.06 ID:BTU33eeh0.net
>>625
何でもないなら最初から書かなければ良いのでは?

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e88-l7CW):2024/06/02(日) 13:15:51.51 ID:IS2QqFzY0.net
>>627
ほらね

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 13:26:25.76 ID:B8utZwyk0.net
長文じゃなくてもキモオタが早口で考察wしてる時は読み飛ばすよ

630 ::2024/06/02(日) 13:30:31.59 ID:BTU33eeh0.net
>>628
ほならね

631 ::2024/06/02(日) 13:33:09.54 ID:BTU33eeh0.net
>>629
ラーメン板で熱く語ってりゃ良いのにね

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 13:37:51.08 ID:q+HD0jpF0.net
>>607
インスタント編も原田編もこれだけかけて主張してる内容は結局月並みなんだから
いっそ4コマ漫画にまとめるぐらいで十分だったのにな

633 ::2024/06/02(日) 13:43:13.99 ID:C4qR1OEy0.net
ラーメン食いに行くかーっていったらラーメンの極北とかいうパイ生地で包まれたラーメンだされたら、「ふつうのラーメン食いたかったんだけど…」ってなるよな

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 13:46:14.95 ID:DDFg/xb60.net
>>633
それはある
客本位じゃないからこそ潰れたのもあるんじゃないかね

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 13:48:24.61 ID:AexiRjvy0.net
一部の信者にもてはやされるためだけのラーメンばっかだしてりゃそら潰れるわ
ラヲタの言いなりになって店つぶしかけたおばちゃんと同レベルなんよ

636 ::2024/06/02(日) 13:49:56.57 ID:AaT+m8b80.net
>>633
原田の「麺とは面であるという安藤百福の言葉が」という講釈を聞かないと店主がそれをラーメンのつもりで作った事が認識できないという

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 13:52:44.34 ID:AexiRjvy0.net
創作料理がやりたいのならラーメン屋の看板でやってはあかんよね

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 14:12:05.11 ID:q+HD0jpF0.net
「らぁめん」と暖簾や看板に明記してる清流房とはちがって麺窟王の外観はラーメンなんて一言も書いてない
「ラーメン食いにきたのにラーメンでてこない」なんて種類の文句の客はそもそもありえない
初見の客からすれば「麺料理を食わせる創作料理の店かなあ、なんだろ、面白そうだな」ぐらいの期待感で店に入ってくる

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 14:16:03.17 ID:AexiRjvy0.net
高いラーメンやりたかったら高級中華料理店でもやってその中のメニューに捻じ込めばいいんよ
薄利多売のビジネスモデル崩さずに高いラーメンだそうとするのが失敗

640 ::2024/06/02(日) 14:32:00.52 ID:BTU33eeh0.net
>>628
お前はこの情報を見てクルー業務に喜びを感じろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1796719568833921024/pu/vid/avc1/720x802/5lzF32exe9waE0Be.mp4?tag=12

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 14:47:49.93 ID:Uat1WwY60.net
馬鹿は返しも馬鹿丸

642 ::2024/06/02(日) 14:51:18.55 ID:BTU33eeh0.net
>>641
つまり挟み撃ちの形になるな

643 ::2024/06/02(日) 15:10:00.59 ID:AaT+m8b80.net
>>637
山奥に店開いて五千円のコース料理に組み込む?

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 15:46:16.54 ID:AexiRjvy0.net
>>643
あいつは料理の基本がなってないから論外

645 ::2024/06/02(日) 15:57:51.64 ID:ESFI2uEi0.net
>>633
>>634
ちゃんと修行してから森陵駅前で創作中華料理店やってコースの中でラーメンも出せばよかったんだよ
ヌーベルシノワという創作中華が実際にあるんだし、Q県でも新幹線の駅前ならそれなりの客単価でもやっていけるんだから

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 16:18:09.47 ID:q+HD0jpF0.net
>>634
そういう、サラリーマンが会議で業績悪化の理由を責められて
「お客さま本意」とか上役好みのキーワードで反省の弁を述べたら
詰問から解放される、みたいなテンプレの習性が日常生活でも染みついてない?

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 16:33:50.35 ID:oD2zS9gq0.net
スレ伸びてるなって思って見たらなんだこの流れ

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 16:36:56.78 ID:DDFg/xb60.net
>>646


649 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 16:52:06.35 ID:fHNnYOOW0.net
正直芹沢気取りは見てて面白いからもっと調子に乗って欲しい

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 17:03:10.38 ID:K/o2ufFy0.net
>>646
何があったか知らんが変なスイッチ入ってないか
ラーメン屋の看板出してる店が一般客を無視した自己満足斬新ラーメンばかり出してたらそりゃ潰れるよw

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be26-/tZz):2024/06/02(日) 17:05:39.42 ID:fHNnYOOW0.net
ラーメン赤猫なんてマイナーな漫画の売り上げまで調べてるくらいのマニアだぞ
ついに披露するタイミングが出てきたんだから優しくしなさい

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 357b-HpFF):2024/06/02(日) 17:17:03.34 ID:dfMZfZE90.net
ラーメンは国民食を超えて世界を席巻しつつある大人気料理だからスレにおかしいのが少々湧いても仕方ないんだ

653 : 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW fe71-B0R7):2024/06/02(日) 17:24:43.65 ID:lNeg0t/50.net
ラーメン赤猫はなぁ……

作者は商業初連載の骨太SF作品が短期に打ち切られてXで発狂(のちポストを削除)

俺の作品が分からない奴らはこれでも食らえとラーメン漫画に猫(化調)と人情(脂)をブチ込んで作った二作目が当たってアニメ化まで行ったという経緯

再sageの引き合いに出されると苦笑せざるを得ない

654 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c154-aXpc):2024/06/02(日) 17:36:04.42 ID:BTU33eeh0.net
>>647
熱い議論だ!

655 ::2024/06/02(日) 17:55:00.92 ID:LAJX2XbWd.net
>>633
私このパイ嫌いなのよね

656 ::2024/06/02(日) 18:00:20.12 ID:AaT+m8b80.net
原田とハゲの合作で鮎干しを丸ごと放り込んだスターゲイザーパイラーメンはどうだろう?

657 ::2024/06/02(日) 18:05:16.46 ID:TlHv7LAnM.net
赤猫の作者はマジで経済的にギリギリだったのか
とにかく連載をすぐに始めるしかないから連載会議に回してる余裕がないってとこまで追い詰められてたっぽいからな

658 ::2024/06/02(日) 18:07:29.38 ID:LAJX2XbWd.net
再は総括と言ってるが創作料理ごっこをしてたニューウェイブ系の公開処刑の物語なんだろう
処刑人のハゲが時は流れて最後は>>559のように処刑されるエンド ニヤニヤ

659 ::2024/06/02(日) 18:09:02.24 ID:qUZ4r5ijr.net
>>655
鮎の煮干パイはな、俺の理想なんだよ🥧

660 ::2024/06/02(日) 18:09:38.68 ID:LAJX2XbWd.net
ふうん。描いたことを悔やんだ頃にゃ背広の中に金が溢れてたということか

661 ::2024/06/02(日) 18:14:18.81 ID:BTU33eeh0.net
なんだあっ

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 18:27:32.20 ID:K+IAbq7M0.net
>>653
スパイファミリーの作者も「アーニャに思い入れはない、黄昏は嫌い」と妥協して濃口らあめん作ってるんだよな

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 18:36:46.40 ID:AexiRjvy0.net
あの作者が本当に書きたかったであろう読み切り作品くっそつまらんよな

664 ::2024/06/02(日) 18:37:59.16 ID:TlHv7LAnM.net
島耕作や人間交差点の作者もハリネズミの方が好きらしいし人気が出ようが出まいが思い入れってのが違うでしょ

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 18:40:56.19 ID:77+sMa590.net
>>615
原田と藤本は創作者として逆タイプだが、創作そのものの楽しさに取り憑かれて目的を見失ってた様な部分は似てるか
っても藤本は芹沢みたいに自分がコレだと思う一杯を作り出したかったから模索してただけで、どんな独創的で色々作れても自分の一杯を決められない職人は駄目、って話ではなかったよな

666 ::2024/06/02(日) 18:44:48.17 ID:zv10flwd0.net
嫌なことをやるのが仕事なのです。遊園地に行って楽しんでもお金はもらえません。やりたくないことを我慢してやるからお金がもらえるのです

667 ::2024/06/02(日) 19:17:45.58 ID:AaT+m8b80.net
でもディズニーランドで働いてる自分達の事をキャストとか呼んでる選民意識マシマシのアルバイトの人達
楽しそうじゃない?

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/02(日) 20:44:21.85 ID:Gld8W5Ib0.net
>>662
スパイの作者はTISTAみたいなのが本当は描きたそうとは良く言われるな

669 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6df7-lysD):2024/06/02(日) 23:25:11.05 ID:xLyWLFT80.net
>>667
キャスト呼称はOLCから
ってか、アメリカ本家もじゃね

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d536-hMM5):2024/06/03(月) 01:34:51.70 ID:4egFpiH80.net
原田は醤油・味噌・塩・とんこつ、ってベースとなるラーメンを作った上で奇抜なラーメン作れば店潰さなかったよね。
むしろ変わり種ばかり作って店を持つ基礎をガタガタにしたせいで職人としても経営者としても根本が無いイエース!マンになり下がってしまった。

671 ::2024/06/03(月) 03:41:53.11 ID:him+dSO4M.net
淡口については普通のラーメンだからそれ一本(とチャーシュー麺と大盛?)でやったのもまあ一応分かるが
かつての原田の店の場合は具なしラーメンしかメニューにないって日もあるわけだしな
生姜焼ラーメンがあるだけでも大分違ったと思う

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 07:58:48.67 ID:QWPTKzd0M.net
メニューにカレーライスとカツ丼も加えれば食事にきた客はうれしいね!

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 08:27:34.51 ID:qkxY2d/er.net
夢にハゲと有栖とグルタ出てきたわ
別に出てこなくていいのに

674 ::2024/06/03(月) 08:36:41.67 ID:L7CGS7340.net
抱いた?

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 11:46:02.31 ID:ZIhUINli0.net
漫画のキャラが動くのか
気持ち悪いな

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 12:41:35.68 ID:eUHjpOfW0.net
現実世界に漫画の絵面イメージまんまのハゲや有栖いたら気持ち悪いだろうな

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 12:56:17.42 ID:9gSjD9vw0.net
普通のメシを普通に食わせることで成り立ってるのが大半の店だしな
原田は現代ならSNSマーケティングでブランド化したらとんでもない勝ち組に化ける可能性ある気がするけどな。グルタ頑張れよ

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 13:09:57.63 ID:Lr4d426R0.net
店なんか開かずにラーメン系YouTuberやれば成功するんじゃね?

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 414d-SD5t):2024/06/03(月) 13:41:34.13 ID:9gSjD9vw0.net
>>678
そうそう
たまに有名セレブにお呼ばれして絶品創作ラーメン!とか作ったりするの
客が情報を食ってるのが分かってるラーメンハゲならこういう発想のほうが自然だと思うがな

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hde-lv1b):2024/06/03(月) 13:44:30.73 ID:8jr9bhVrH.net
>>605
ふくしんのおともか

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a9e-IWEh):2024/06/03(月) 13:45:16.60 ID:Lr4d426R0.net
ハゲもそのへんは古い人間だからな
ネットを宣伝に活用するのは思いついてもネットそのものを飯の種にする発想がないんだ

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a55-bLN1):2024/06/03(月) 13:53:27.78 ID:HxWfInVT0.net
見たことない斬新なラーメンは作れなくても考え方変えてハイレベルなラーメンは作れるかな

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fea5-nA8d):2024/06/03(月) 13:54:21.94 ID:ezznc4ay0.net
>>667
やりがい搾取という別の問題があるので

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a55-bLN1):2024/06/03(月) 14:22:41.65 ID:HxWfInVT0.net
中の人達は給料安いから新人入らなく古参頼みらしいな
ディズニーのダンスやパフォーマンスはリズムやステップが独特だから変な癖ついて応用が効かずダンサーとしてのステップアップにならないとも

685 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7a87-B0R7):2024/06/03(月) 15:47:52.19 ID:qjk4YOFy0.net
https://rocketnews24.com/2024/06/03/2290202/
『老麺』と呼ばれる謎の製法でつくられた「肉まん」が、今まで体験したことのない驚きの味わいだった / 老麺肉まん高野

原田理論だとこの肉まんってラーメンじゃね?
麺(面)で具材を包んでる

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 18:16:59.58 ID:PFye7WKA0.net
>>678
なるほどうまいな
YouTubeだと普通の店とは逆で毎回違うラーメン作らなきゃいけないしな

687 ::2024/06/03(月) 18:45:13.50 ID:cynfGIlW0.net
>>685
ラーメンの極北だな
ラーメン頼んでこれ出てきたら殴るぞ

688 ::2024/06/03(月) 18:59:15.61 ID:qjk4YOFy0.net
麺の原点への回帰を現代料理の最先端である分子ガストロミーの発想で達成しているからな

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 19:05:56.81 ID:QWPTKzd0M.net
ラーメン丼に入れて出されたらあるいは

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 19:09:44.21 ID:cMAFsDXM0.net
原田ってラーメンにセオリーが無くて好き勝手作れるからラーメン屋やろうとしてただけで
別にラーメンに思い入れがあるわけでも好きなわけでもないんよね?
オーナーシェフになってさえしまえば和食でもフレンチでも好き勝手に創作料理作ればいいよね

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 19:15:38.32 ID:QWPTKzd0M.net
後継者探してた老夫婦の店あったじゃん
あれでいいじゃん

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 19:16:11.80 ID:tzgGAYTA0.net
ハゲの濃口を否定するのにラーメンに拘り無いってのは無理あるだろ
芸術性みたいの求めすぎてコケてハゲより意固地って設定なのに

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 19:47:13.54 ID:pZTQOrzd0.net
>>684
夢の国の一般キャスト(アルバイト雇用)とダンサーは
それぞれ契約と窓口が完全に別物

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c679-HpFF):2024/06/03(月) 20:04:14.52 ID:N/PRg/uv0.net
原田が才能枯渇した夢追い人になったからと現役時代まで否定するのは読解力不足としか

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 21:17:16.03 ID:Adk0EPLW0.net
その現役時代の時点で、ブレイク前のハゲ程度に
低迷してた問題が

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 22:01:04.08 ID:GHDjsC3r0.net
小宮山や有栖をはじめとする濃いオタが多少いて神格化したけど
すぐ潰れてグルタですら聞いたこともなかった店
肯定や否定以前にその程度の存在だったのは事実だろう

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 22:23:53.99 ID:Lr4d426R0.net
板倉>>>越えられない壁>>>全盛期原田
だよ
繁盛させた時期もなく数年で店を潰すしかなかった負け犬が原田

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 22:40:14.57 ID:9gSjD9vw0.net
濃いオタクだけを相手に商売すると失敗する、ってのは食に限らずあらゆるジャンルでよくある話だよな
ただ逆にブランド化して上手くいくケースもあるし、ネットやSNSが発達した現在の方が原田に適した戦場だと思う

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 22:45:02.70 ID:EEWhtGVtp.net
ゆとりが毎日違うラーメン出して成功しているけど
あれと原田の違いはマスコミを上手く使えなかったとこだな
ゆとりはやっていることは奇抜だけど女スタッフだけとかマスコミ使って有栖使って客には愛想良く商売上手にやってと
出している商品以外は王道ど真ん中で売れ線のことやっているんよな

原田は商品もだけど信者に囲まれて気持ちよくラーメン談義しているだけでとてもじゃないが商売人のやり方ではなかった

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/03(月) 22:53:55.46 ID:Lr4d426R0.net
ゆとりは元々料理の天才な上にハゲの元で経営も学んだからな
料理も経営も無手勝流な原田とはモノ全然違うんだ

701 ::2024/06/03(月) 23:20:57.23 ID:qjk4YOFy0.net
スープが冷めた日に出て来たキモラオタ三人組がもしもハゲの店ではなく原田の店に来ていたとしたら
パイラーメンをけちょんけちょんに貶されて
怒った原田が「これでも食らえ」と賄いの生姜焼きラーメンを出してそれが大好評
原田はブラッシュアップした生姜焼きラーメンで日本一のラーメン屋になっていたかもしれない
三人組が来なかった清流房は潰れてハゲはヒモ稼業も出来ず消息不明になる

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 02:31:07.61 ID:wZf30v8J0.net
ラーメンに自由を求めたけど、「この一杯」を作れずに奇抜な事だけ追及したら何も出来なくなった。
自由を求めて不自由にってすごい皮肉。

703 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fe81-+OBw):2024/06/04(火) 06:29:42.55 ID:rUnVkL450.net
原田のように盗んだバイクで走り出すような勝手気ままな自由では本当の自由には至らない
真の自由を手にするには経済的な自立といった義務を果たさなければならない
ハゲはキモラオタ3人組に諭され脂ドバドバスープという顧客ニーズをつかむことができた。スープが冷めたというより覚醒した日である

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-nWrn):2024/06/04(火) 07:15:01.49 ID:LhDIyicma.net
自分の自由は他人の自由とバッティングするので
自由を求めると不自由になるのは自明の理です

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM65-RU3a):2024/06/04(火) 07:43:19.52 ID:GJR6E7pcM.net
原田はヒモのプロとして経済的に自立安定してるから大丈夫!

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 08:04:14.58 ID:GJR6E7pcM.net
原田は多分一生食いっぱぐれがなくてそこいらの社会人よりよっぽど強固な安定経済基盤を確立してるからいいよね
うらやましい
20年以上かけた遠回りの努力で今やいつでも何でもやろうと思えば好きなことができる周辺環境を作り上げてしまった

707 ::2024/06/04(火) 08:52:48.67 ID:Ql/MLO8Ld.net
芸術家や学者は時間と金を持て余した貴族の道楽によって成り立ってきた
経済的自立もできずに芸術ラーメンを気取っていた原田や5000円コースの宇崎、濃口以前のハゲは社会人的にははっきり言ってクズの部類に入る
腕を酷評された塩爺、グルタ父、まずい町中華の親父の方が経済的に自立している分だけ立派なラーメン屋である

708 ::2024/06/04(火) 09:20:03.17 ID:t5Pgaibu0.net
漫画の専門学校に行きたいって言い出した息子を説教する親父ムーブメント来てるな

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 09:20:34.14 ID:2QK32nlh0.net
ハゲはサラリーマン時代は結構名の知れたとこにいたんじゃなかったか?
開店資金もそこで稼いでたぶん離婚した嫁に財産分与もして…

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 09:41:14.86 ID:3ufE3o7D0.net
まあまずは稼げなけりゃ理想もクソもないわな
才の方でそんな話もあったし

711 ::2024/06/04(火) 09:46:44.65 ID:t5Pgaibu0.net
原田は小菅みたいに実家が太い描写も無かったし
飲食フリーターを転々してたから
麺窟王の開業資金も運転資金も女に出させてたんだろうな

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 12:56:46.13 ID:GJR6E7pcM.net
何かやりたいときに別に自分がその資金を持ってる必要はないんだよねー
自分の懐を一切痛めずにバクチに出る方法がいくらでもあるさ
水原イッペイを見よ!

713 ::2024/06/04(火) 13:34:03.41 ID:/AUtiejcM.net
芹沢も棚からぼたもちで大逆転出来ただけだからな
近所のラーメン店が混んでる→そこの客が来る→その客が二度と来るなってくらい腹が立つ言動をする→やぶれかぶれでラードぶちこむ→客が素直に「美味い」と言う
結局「美味い!」と盛り上がったあいつらのファインプレーなんだよな
不味くて気に入らない店だからどうせ今日も不味いんだと情報を食べているような奴らだったら内心「今日いつもより美味しいな。リニューアルしたのか?」と感じても店内では無反応だったろうに素直に誉めたからな

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 14:15:32.58 ID:Su4Ewi9Pd.net
ただのラードぶっ込んで美味くなるようなスープってどんなだろな

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 14:16:43.86 ID:8JURlVH10.net
あのわざわざ不快に描いた典型的ラオタ軍団は他でもない口先だけのお前らのイメージを絵にしたんだから、そんな一生懸命自己否定しない方がいいかと

どうせお前も鮎の煮干しなんか大して分からず、ラードいっぱい入ってたほうが旨いっていうんだしな

716 : 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4a30-IpIV):2024/06/04(火) 14:32:10.65 ID:jueyldkP0.net
>>714
バターなどの油脂を入れると味がぐっと良くなる汁物というのは珍しくないよ

>>715
「鮎の煮干しと脂のどちらが好きか」というのは単なる好みで、別に優劣は無い

717 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7adb-B0R7):2024/06/04(火) 14:48:36.64 ID:t5Pgaibu0.net
>>713

清酒と鴻池財閥の起源も似たようなもんだからね

>1600年(慶長5年)頃、鴻池家の酒蔵で金を使い込んだ使用人が蔵を追い出された事への腹いせに酒に灰を入れて逃げました。

その酒を確認すると酒は澄んで、味がきれいでまろやかになったことから、鴻池新六という鴻池家の当主が酒に灰を入れると酒がよくなると知り研究を重ねました。その結果、他と全く違う酒質を得ることができ、鴻池家の酒がたくさん売れ、その資金を基に鴻池家は莫大な富を得ることとなり財閥を形成したとされています。

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 15:03:45.99 ID:Qv/KZgU00.net
までも実物があるなら食べてみたいな
鮎の煮干しラーメン

719 ::2024/06/04(火) 15:49:25.24 ID:xccY/AVDd.net
舎鈴の素ラーメンは美味かった
煮干し出汁の醤油スープ 素ラーメンだとほんとに素麺みたいな細ストレート麺しか入ってない
朝しかやってないが

川崎とか赤羽の駅構内にある
https://pbs.twimg.com/media/Ewepa5lUUAAoxiK.jpg

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 16:11:32.27 ID:Kyg9Huqr0.net
新横浜の舎鈴美味いよ。

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 17:57:54.68 ID:DejCGtnC0.net
>>718
この作品の影響を受けて鮎の煮干しラーメンを始めた店はあるようだけどな

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 19:19:50.73 ID:l/ECBpTB0.net
>>716

>>715が鮎の風味が消し飛んだ旧・濃口らーめんを指しているのは明白
味覚の鈍感さ(ラード入りの方が旨い)を揶揄しているので、好みの問題と返すのはてんで的外れ

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 19:21:45.84 ID:4DrZL0s00.net
>>719
あれ?具なしラーメンって光麺って呼ぶんじゃないのか?(蕎麦漫画からの知識)

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 19:39:56.10 ID:+MbDwBRM0.net
>>723
光麺なんて美味しんぼでしか聞いたことないな
やっぱ素ラーメンよ

725 : 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4aca-IpIV):2024/06/04(火) 20:00:09.69 ID:jueyldkP0.net
>>722
別にラーメンに鮎の風味や香りは必須ではない
鮎の風味や香りよりも脂のほうが好きというのは、単なる好みの問題

味覚が鈍感なのは、実は存在しない鮎の風味や香りなどを「脂と調和している」などと勘違いしている連中

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-4CLV):2024/06/04(火) 20:46:26.18 ID:l/ECBpTB0.net
まーだ論点がズレてるのに気付かないよ、この人

>勘違いしている連中 → 作中に登場する、旧・濃口らーめんを絶賛するラーメンオタク達

>>715は、その作中人物同様、ここの住人も同じようにロクな味覚も持ち合わせていない癖に
ああだこうだ言ってる同類だと揶揄してるんだよ

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-4CLV):2024/06/04(火) 20:48:37.24 ID:l/ECBpTB0.net
>別にラーメンに鮎の風味や香りは必須ではない

誰もこんなこと論じてないのに一人で早合点してるし

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 20:55:56.32 ID:l/ECBpTB0.net
てか、旧作読んだことあんのかと言いたいわ

濃口らーめん絡みの話を知ってりゃ、鮎の風味が必須かどうかとか
頓珍漢なこと言い出すわけがない

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 20:58:55.48 ID:oorKTJMM0.net
発見伝から知ってるオレはここでは格上だから必死に否定しないとアイデンティティ保てない、までは読んだ
一応読んでたから趣旨は分かるがそんなものに自我を預けてるのもどうなの

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 21:03:34.86 ID:CZA4o7Jlr.net
いきなりどうした?

731 ::2024/06/04(火) 21:03:59.77 ID:ppvtwi080.net
みんな酸辣湯麺を食おう

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 21:05:06.93 ID:l/ECBpTB0.net
口出ししてきたアンタもお互い様じゃん

733 ::2024/06/04(火) 21:06:23.05 ID:ppvtwi080.net
つまり挟み撃ちの形になるな

734 ::2024/06/04(火) 21:07:32.38 ID:t5Pgaibu0.net
54-が連続してて歯抜けが酷い

735 ::2024/06/04(火) 21:08:01.03 ID:ppvtwi080.net
>>734
アピール可愛い

736 ::2024/06/04(火) 21:17:32.00 ID:jueyldkP0.net
>>726
違うな。「繁盛店の仕組み」(「ラーメン発見伝」第7杯)を読んだかい
芹沢は「牛脂を食って『鮎の風味がする』なんて寝言をホザく客」を馬鹿にしてるが、単に濃口が好みという客のことは馬鹿にしてない
拉麺には鮎の風味や香りが必須というわけじゃないので、それらの感じられない濃口を好むというだけでは馬鹿にする理由が無い

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 21:24:24.48 ID:l/ECBpTB0.net
アンタ、肝心の>>715が揶揄してること自体についてはダンマリだな
俺が指摘したのはそのことなんで

738 ::2024/06/04(火) 21:32:45.01 ID:ppvtwi080.net
赤死病の仮面だな

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 21:33:21.30 ID:d55HYHqn0.net
確かに

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 21:33:59.46 ID:CZA4o7Jlr.net
未だに54-をNGしないで相手してる馬鹿がいるのかよ
仲間じゃねえか

741 ::2024/06/04(火) 21:47:35.59 ID:jueyldkP0.net
>>737
ラードやヘットを入れると「鮎の煮干しなんか大して分から」なくなるのは当の芹沢を含めて誰も否定してない
そして「ラードいっぱい入ってたほうが旨い」と感じるのは各人の好みで、別に味音痴だからじゃない
現に「月刊街食通信」の熊川編集長みたいに「淡口らあめんこそ芹沢の理想」と知った上でなお濃口のほうが好きという人も居る

742 ::2024/06/04(火) 21:50:39.98 ID:/AUtiejcM.net
長さ的にはラストエピソードでもおかしくないけど上手くまとまる気がしないな
最終回として盛り上げるんなら再度ラーメン対決企画をやって数話とかなんだろうけど
次回原田がやる気になって原田編は終わり新エピソードに移るのだろうか

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 21:54:10.26 ID:oorKTJMM0.net
>>742
雑誌内で中ぐらいの人気があるベテラン作品
最近もグッズ作ったり色々仕掛けてる
まだまだ終わらせる気配ないよ

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 22:52:25.14 ID:l/ECBpTB0.net
ダメだ、こりゃ

>>715は単にここの住人を、作中のラオタと同類だろ、とバカにしてるだけなのに
的外れなこと(味音痴と味の好みは別問題)を繰り返すだけ

本音は油好きな自分にケチつけられたくないだけ、ってのがよーく分かるわ

745 ::2024/06/04(火) 22:59:40.32 ID:Rxwuciga0.net
脂と鮎の話はミニにタコができたよ

746 ::2024/06/04(火) 23:22:53.70 ID:ppvtwi080.net
>>740
おばかちゃん

747 ::2024/06/04(火) 23:30:05.39 ID:t5Pgaibu0.net
>>745
シャブとマリファナを同時にキメるとマリファナの繊細な香りが吹き飛んでしまうみたいな話?

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 23:50:55.51 ID:tyZN3SK7d.net
鮎って塩焼きで食ったほうが美味いよな

749 ::2024/06/04(火) 23:54:03.06 ID:/AUtiejcM.net
そういや銀平はグッズ作りにくそうだね
ラーメン漫画ってまず丼が売れるし箸にレンゲと実用的
料理人漫画だとなんか包丁とかになりがちなんだよな
料理人漫画読んでる人が料理するとは限らないと思うんだが

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/04(火) 23:59:22.20 ID:Qv/KZgU00.net
>>721
調べたら関東にはあるんだよな
地方民なんで、機会があれば食べてみたいもんだ

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 00:49:30.47 ID:6HiDa/VE0.net
普通 というか

出しの何種類かの一つの定番だろ

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 01:06:39.45 ID:edmZDB+P0.net
さすが世界的人気を誇るラーメンを扱った漫画だからスレが伸びるね

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 01:09:03.38 ID:0gn+Pmcp0.net
偉そうな評論家気取りのスクツだなこのスレ

754 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4a01-yVFq):2024/06/05(水) 03:00:42.55 ID:fNWzhhNk0.net
スーパーに鳥中華が売っていたので買ってみたけど、めちゃ美味かった
もはやインスタントではないよ

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d5f3-hMM5):2024/06/05(水) 03:23:39.25 ID:l+ujPauf0.net
原田の才能は枯渇したんじゃなくて、ラーメンの極北を超えられないで評価されるのが怖くて挑戦出来て無いだけなんだよね。
ぬるま湯も心地よくて二の足踏めない状況に自ら身を置いてる。
チャレンジ精神を持ってまたいろいろ作れば火も着くだろうけど、失敗にビビってる。
生姜焼きラーメンで「お遊びでこのくらい作れるんだから本気出して美味いもの作れ」ってケツ叩かれて再起って流れかな。
まぁグルタ達の凄さに逆に心折れてラーメン界から足洗う流れにもなりそうだけどね。

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 07:46:33.56 ID:MdrulpNQM.net
>>754
美味しかったら何でもいいわけではないのだ!

757 ::2024/06/05(水) 08:25:05.24 ID:XxAEe5mQ0.net
インスタントの極北

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 11:55:26.61 ID:5xnlHupL0.net
今はインスタント界隈が熱いらしいからね

759 ::2024/06/05(水) 12:48:32.02 ID:XxAEe5mQ0.net
そのうち麺が蓋になってるカップラーメンも出てくるか

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 13:21:05.70 ID:MdrulpNQM.net
>>758
何年も何年も平常運転じゃね?
インスタントラーメンヲタは熱くても周りに迷惑かけないから別にいいけどね!

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ddd2-wA85):2024/06/05(水) 18:51:55.65 ID:kqqKArLq0.net
芹沢は、ゆとりや藤本と同じで元々は人の為に何かするのが好きな人間なんだと思うが、原田はどうなんだろな
宇崎さんや板倉の再起、塩爺の裸の王様泥沼化
結局、人間の食い物を作ってる以上、人を省みない人間に未来は無いみたいな初歩的なテーマが見え隠れする

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 19:30:31.58 ID:yZribrUL0.net
壮大な裏テーマだな

763 ::2024/06/05(水) 19:34:47.84 ID:OzsvK/fS0.net
https://i.imgur.com/PaYi2zG.jpeg
常識に囚われない極北ラーメンです
有栖くんも大仏顔確定です

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 20:03:05.85 ID:2IaX32am0.net
3000キロカロリーくらいかな

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 20:07:16.42 ID:25QZEwdr0.net
>>761
ラーメンや漫画にまで道徳を求めるようになればまごうこと無きおっさん そこまで身も心も衰えてしまったか
殺伐と刹那こそがラーメン界にはふさわしい
ラーメン屋の門をくぐる者、全ての希望を捨てよ

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 20:41:29.92 ID:edmZDB+P0.net
おっさん対中二病

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be9b-vCB8):2024/06/05(水) 20:53:15.54 ID:iNpBC8Jf0.net
>>763
なんかいやらしいものに見えて一瞬歓喜したp

768 : 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sdea-+OBw):2024/06/05(水) 20:54:41.42 ID:Gbzhv14Md.net
世界で一番売れているハンバーガーを入れたら世界で一番売れるラーメンいやラーパンになるに決まってるだろ

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c697-HpFF):2024/06/05(水) 21:08:03.44 ID:edmZDB+P0.net
分子ガストロノミーを極めおった…

770 ::2024/06/05(水) 21:24:05.53 ID:XxAEe5mQ0.net
どこの店か知らんが潰れる日に出してるメニューだな

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 21:37:11.97 ID:Yi9LjvCM0.net
自販機ラーメンやインスタントラーメンと題材広げて次は何が来るんだろう

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 22:16:28.08 ID:uMVi0oUM0.net
自販機ラーメンは題材もストーリーもよかったな

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 22:32:49.10 ID:edmZDB+P0.net
自販機の湯切り装置はすごいアイデアだなぁと

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/05(水) 22:32:53.56 ID:Er6CvBVo0.net
リンリンリンネッwリンリンリンw

775 ::2024/06/05(水) 23:45:19.95 ID:oKS1XCwUM.net
カップのインスタントラーメンが出てきてセルフでセットしてお湯を入れる系の販売機だと長期腐らないからなあ

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス MM65-RU3a):2024/06/06(木) 07:43:11.77 ID:iUDK8r9GM0606.net
ラーメンも牛丼みたいに全部チェーン店で店は接客だけ回していけばいい、ラーメンは会社の社員が月例会議でコスト採算重視の生産販売計画を立ててやっていけばいい、ってなればもうこの漫画いらないね

さあ銀平再開!

777 ::2024/06/06(木) 08:27:35.57 ID:v7yi2OS300606.net
銀平は終章やる為に一瞬帰ってくるパターンだと思う

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 09:26:36.78 ID:xrEL0yB600606.net
銀平もう読んでなかったわ

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 10:37:06.25 ID:OTNtjVcF00606.net
銀次は中断直前の平賀とハルが付き合ってる描写や
平賀の先祖になるらしい平賀の爺さんやら
新レギュラーとやたらハシラで強調されてたメガネ芸能人とか
どれだけ覚えているんだろ?

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 10:45:18.09 ID:dWKentVZr0606.net
銀平の柱の煽りほどあてにならねえものはない

781 ::2024/06/06(木) 10:46:03.14 ID:v7yi2OS300606.net
最終回はもう決まってる
お兄さんの味障を亜鉛サプリで治療して
平蔵さんを現代に連れて来て
その際に悪の写楽と揉めて時空の穴が閉じて
江戸時代と行き来出来なくなって終わり

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 10:49:35.92 ID:vfGWJfi200606.net
ジャンルは実験的に確率出来たけど、グルタの友人が忖度無い感想を話したり、塩爺のラーメンって実はメッキが剥げる一歩手前?
信者のラーメン冒険家や革命家がわめいても上級国民が騒いだら塩爺の名人メッキもすぐに剥がされそう。

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 11:06:39.46 ID:pDYNZnmS00606.net
平蔵さんが飯科帳の最後の店は「居酒屋銀次」だって言い出して
銀次が居酒屋をやってるとは聞いているものの行ったことないぞと江戸時代の知り合いが大挙して現代にやってくるエンドと思ってる

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 14:55:29.63 ID:xt3yFOO100606.net
>782
上級国民がラーメン如きで騒ぐはずがない

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 16:46:38.59 ID:I73DSY2G00606.net
>>782
むしろ上級国民より”わかってる”自分達って余計に妄信的になるんじゃないか?

786 ::2024/06/06(木) 18:01:32.29 ID:EKvyGk9B00606.net
塩匠堂は食品偽装してるわけでも何でもないので,誰かが「美味くない」と指摘しても「好みの問題ですね」という話にしかならない

787 ::2024/06/06(木) 18:01:59.38 ID:EKvyGk9B00606.net
塩匠堂は食品偽装してるわけでも何でもない
誰かが「美味くない」と指摘しても「好みの問題ですね」という話にしかならない

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW d5d9-iAD1):2024/06/06(木) 18:27:15.24 ID:JCnIA8wv00606.net
暖簾分け後の失敗まで含めた情報で
評判&値段ほど旨くないネタで炎上させる者がいれば危険ではあるかな

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW ddd0-wA85):2024/06/06(木) 18:30:38.36 ID:1FVNxTAK00606.net
芹沢や米倉は自分達の先駆けと持ち上げ、味についての言及は敢えてしなかったからな
モノ自体が今通用しないと指摘されても、幾らでも言い訳できる算段なんじゃ

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW dd71-uXw6):2024/06/06(木) 18:37:13.99 ID:WGV2KEXS00606.net
>>788
だが暖簾分け店がダウングレードしてないのを客観的に証明するのは難しいぞ

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW c6f4-bLN1):2024/06/06(木) 18:46:50.18 ID:1IRM8PiN00606.net
>>789
米倉のおかげでメッキ剥がれかけどころかきれいに分厚く塗り直されたね
まあ時代遅れの平凡なラーメンになっただけで不味かったり手抜きしてるわけじゃないしなぁ

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW be95-/tZz):2024/06/06(木) 18:54:38.18 ID:WwhKT2di00606.net
上級国民の定義が人によって違うから複数パターンとして政治家や旧華族が言っても
お前ら普段ラーメン食わねえからなそもそも1000円のラーメンに文句言ってんなよってなるし
お金持ちが言った場合また逆張りかよこいつらだから塩匠堂は揺るがないかもしれない

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 0H91-Cn3k):2024/06/06(木) 18:54:40.11 ID:cxag1iMgH0606.net
>>786
ちゃんと材料や調理を手抜きしないでずっと同じ味続けてるんならそれはそれで貴重だよな

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 6d54-ChYN):2024/06/06(木) 19:22:41.08 ID:a/wBMt4p00606.net
作中にも書かれてたが時代遅れとはいえその味が好きな層も一定数はいるわけだろうからな

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス MM65-RU3a):2024/06/06(木) 19:28:07.49 ID:iUDK8r9GM0606.net
普通の人は他人に言われないと別になんとも思わないのは鮎濃口と同じだな

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス ad8b-Pd86):2024/06/06(木) 19:33:20.78 ID:EmP7FbX700606.net
>>793
むしろ「俺らの新しい感性が絶対に正しくてあっちはカビの生えた見る影もない老害で悲しい」こそ何様だって話よな

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス c66b-HpFF):2024/06/06(木) 19:47:09.12 ID:1IRM8PiN00606.net
ハゲも塩爺が「私はこのやり方しか知らないしできないんだよ」と自覚してラーメン作ってたならあんなに寂しがらないと思う
それとあのレボリューションどもが害悪なのは変わらない

798 : 警備員[Lv.2][新芽] (テトリスW bed2-B0R7):2024/06/06(木) 20:03:59.17 ID:bv8iHglD00606.net
ラオタのグルタが本店で食った時に店の雰囲気込みで「美味い」って感じたんだから美味いんだよ

799 ::2024/06/06(木) 20:56:48.94 ID:oGIGegKja0606.net
情報は美味いからな

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 21:44:09.18 ID:1QooLkYk00606.net
雰囲気込みでも美味いと思わせられるんなら十分成功しとる

801 ::2024/06/06(木) 21:50:32.45 ID:nQizDAa/M0606.net
原田がやる気になって生姜焼ラーメン以外をメニューに並べるとして
・閃いた過去最高の一品
・客の笑顔を糧に次々と追加
どっちなんだろ
元々は結局な頻度で違うラーメンにしていたっぽいよね

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5c0-bLN1):2024/06/06(木) 22:17:23.75 ID:XNB2+yVp0.net
過去の試作品も今じゃ似た物が珍しくないようだし原田なりに工夫はしてあるが普通の醤油や味噌をレギュラー化した方がいいのでは

803 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bed2-B0R7):2024/06/06(木) 22:36:38.07 ID:bv8iHglD0.net
宅配専門店にしてパイラーメンを販売

急な雨の中で必死で届けたラーメンを「あたしこのパイ嫌いなのよね」の一言で返品されチップも貰えない

804 ::2024/06/06(木) 22:46:16.30 ID:tpp25Tay0.net
ダシを取った後の鮎の煮干しを有効利用した鮎煮干スターゲイジーパイラーメン売り出せば… ピコーン

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 22:52:22.98 ID:FOgaz3Uo0.net
>>786
癖の強い全粒粉の麺とお吸い物みたいなスープ、そこに浮かぶ海老油
って尽く反発して美味くなさそうなの狙ってる感ある組み合わせだが、
もしかしたら本当に上品なお吸い物に近い味なのかも知れず、
それはそれでそこでしか味わえないのだろうしな

しっかり作ってある上品なお吸い物も、シチュエーションと食い合わせが違えば不味いって感想になり得るし

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 23:11:46.59 ID:vfGWJfi20.net
出来栄えは分からないけど、店に出しても良いと判断できるレベルでグルタは生姜焼きラーメン出したんだよね。
原田編終わったらハゲから「店出さないか?」って言われたりして。
そしてハゲの藤本クゥ〜ンムーブ、グルタ版を発動してほしい。

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 23:17:22.75 ID:z2jg+7FjM.net
塩爺を漫画に例えるなら

昔の塩爺…発見伝
今の塩爺…再遊記

かなり落ちぶれたとはいえ再遊記も読者はまだいるし言われなければ先入観でまだ今も発見伝のような人気漫画だと思い込んでる読者も多い
そゆこと

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 23:23:24.67 ID:8qSm9zD10.net
※ ジブ宅のパイはスターゲイジーパイとまったく関係ありません

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 23:34:02.19 ID:1IRM8PiN0.net
ニシンとカボチャのパイなんてうまそうじゃん
婆ちゃん作だから骨多く残ってそうだけど切り身使ったのかな

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/06(木) 23:43:13.52 ID:dWKentVZr.net
実際に食べると大して美味くないマンガ飯No.1だぞ
ニシンパイ

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 05:14:14.96 ID:RGLtJ00Xd.net
ニシンは塩焼きが一番だ
イシモチ、ハタハタと並んで最高に美味い焼き魚の1つである

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 07:38:23.30 ID:qnl4rwwCM.net
>>803
宅配ひもラーメン

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2990-kZ4I):2024/06/07(金) 09:11:11.80 ID:oiaR2Wu30.net
スペリオールは来週かな?

上で塩爺の話題がまた弾んでたけど、芹沢がプロデュースしたハッタリ名人の乾麺の店
俺らがあれ食うとどう感じるんだろうね?
味は普通程度みたいだけど、雰囲気にノセられて凄ぇっ!て絶賛してしまうかな?

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 10:07:17.72 ID:SvIQmUqS0.net
無料アプリでちょっと見てたら面白すぎて、
発見伝から再遊記まで全部買って読んでしまった。
芹沢さんが好きすぎて、もう一回読み直してるけど
発見伝のときの芹沢さんが一番イキイキとしてる気がするのは
単純に若いからなのもあるけど、藤本くんのことホントに好きなんやろなって

815 ::2024/06/07(金) 10:30:45.18 ID:EPPQORU30.net
ニシンのパイなぁ、
あれはまさに俺の理想のパイなんだよ

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 10:34:17.88 ID:9l8iZqpB0.net
>>814
発見伝は佐倉サンもカワイイよね

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 10:38:48.48 ID:w6AUkrgEr.net
>>815
お前は鮎使えよ

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 10:48:27.09 ID:mP/dSL8A0.net
>>816
響子ちゃんが一番かわいい

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 11:02:19.85 ID:srSk2V5h0.net
乾麺は作中で持ち上げられてる実在する店舗のやつですらあんまり美味いと思えなかったな

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 11:13:30.95 ID:9l8iZqpB0.net
そもそも乾麺の店ってまだ見たことないわ
乾麺自体がインスタントのイメージが強いのを否定し、調理法のひとつと話を持っていったのが前シリーズだったけど、乾麺使って美味しい店となるとまだまだ現実には絶対数が少なすぎる

821 ::2024/06/07(金) 11:30:59.66 ID:2QKJp80A0.net
俺は発見伝や才遊記より再遊記が一番面白いと思うのだけど、変かな?

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 11:55:09.56 ID:rro6jq5L0.net


823 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 12:05:34.19 ID:jCcNvRWb0.net
>>814
ハゲはライバルとして輝くキャラだから

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 12:14:41.56 ID:SvIQmUqS0.net
>>816
>>818
どっちもかわいい

>>821
バイトの話とチャッチャ芹沢の話すき

>>823
藤本くんを見つけた次には嬉しそうな反応するんだよね
から始まるあいさつ代わりの嫌味台詞最高
芹沢さんは藤本くんの顔見るたびにドーパミンが噴出してすぐに嫌味が思いつくんだろうなぁ
藤本くんに嫌味を交えたアドバイスも後から意味が分かったらほんと面白い

芹沢さんからしか得られない栄養素があるわ
昼はこれ絶対うまいやつにしよ

825 ::2024/06/07(金) 12:28:39.31 ID:aJWNSDjEd.net
主人公の光が強ければ強いほどハゲは光り輝くということか

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 12:30:27.69 ID:eUoUgvB+0.net
>>821
情報を読んでるな

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 12:33:03.26 ID:jCcNvRWb0.net
己の光で本性である邪悪な闇を際立たせてもいる
光と闇が合わさった最強キャラがハゲ

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 13:26:18.69 ID:zRiXtrp50.net
頭が輝くとき足元には影ができるものだ

829 ::2024/06/07(金) 15:13:32.92 ID:UdLuKWNAM.net
>>821
FF3FF4FF5くらい方向性が違うからね
売上通りの順に好きじゃなくても全然おかしくないでしょ

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 15:21:21.96 ID:GAU1lfR/0.net
芹沢さんは「物価高によって1000円の壁を越えてしまった」
という現実について語ってほしいな。鮎の煮干しラーメンだって
下手すりゃ1500円レベルだろ。

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 15:22:50.64 ID:GAU1lfR/0.net
銀平の写楽とかもう誰も覚えてない設定だよな

832 ::2024/06/07(金) 15:41:15.49 ID:QchN462f0.net
>>831
不穏の種を蒔いておいて釣りバカ日誌路線に突入したからね

そういえば釣りバカってまだやってんのかと思ったらまだやってんのな
原作82歳作画83歳

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 16:50:18.61 ID:6EGEGXUj0.net
>>813
雰囲気に乗せられて「凄ぇっ!」とは言うと思うけどリピートは決してしない
大体の人がこのパターンだと思う

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 16:54:44.83 ID:GAU1lfR/0.net
>>832
あれ、釣りバカ日誌路線って言うのか・・

835 : 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW d5d1-aXUN):2024/06/07(金) 17:00:30.66 ID:OB/o1/390.net
そろそろ芹沢さんが転生するんだろ?
ラーメン好き地下アイドルとか
剣と魔法の世界で飯屋とか

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6b4-HpFF):2024/06/07(金) 17:28:01.60 ID:x3c+bKsc0.net
異世界転生は身についた知識や技術はそのままで若返って転生がデフォだからハゲはハゲじゃなく髪がふさふさになる可能性が

島耕作や烈海王といった主役級のキャラだけじゃなくひろゆき、松平健、小林幸子、落合博満と実在する人も異世界転生や転移してる今、ハゲが転生しても驚かない

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d504-kZ4I):2024/06/07(金) 17:53:58.09 ID:fRgaoH5u0.net
ラーメンで無双できる世界じゃないと転生しても意味がないだろ
銀平のラーメン版みたいなやつか

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8628-+5RJ):2024/06/07(金) 18:02:13.23 ID:WDBnYjbz0.net
過去に行っても未来的なラーメンを作り出すのは既にやってるし
逆にラーメンが軽んじられてる未来に行って実はこんなにすごかったと再認識させるのも再でやってるし
転生する意味あるかなあ

839 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW be20-B0R7):2024/06/07(金) 18:18:12.98 ID:QchN462f0.net
なろう臭い実力隠して俺強え展開はベジシャキタンメン編でやっちゃったからな

自ら退いたとはいえ結果的にはゆとりに清流房社長の地位を追われたから追放物にもなってる

840 : 警備員[Lv.39] (ワッチョイW ad24-lw82):2024/06/07(金) 18:33:46.29 ID:EPPQORU30.net
異世界の鮎めっちゃ強そう

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6b4-HpFF):2024/06/07(金) 18:40:31.38 ID:x3c+bKsc0.net
転生に意味を見出す方が間違ってる
特に最近は神様のミスとか事故死で不憫だからみたいな理由づけもなく転生させられるからw

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8628-+5RJ):2024/06/07(金) 18:50:46.13 ID:WDBnYjbz0.net
いうてラーメン全く関係ない言動がクソムカつくハゲ冒険者の話されても、異世界ひろゆきに勝てるか?

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 41ab-EqIU):2024/06/07(金) 18:55:33.11 ID:WAlXux780.net
カップラーメン異世界に持ってただけでスゲーとかいう漫画あった気がする

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad8d-+k9U):2024/06/07(金) 19:09:59.05 ID:PKYsvTAC0.net
現代文明を持っていったらオレスゲーっていう大量にあるやつ
半世紀前にのび太が失敗してるネタでしかないんだよな

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 20:06:11.98 ID:8MwswGXK0.net
>>830
そもそもカップ麺すら値上がりしてる現状じゃ
ラーメン屋だけ値段押さえるのも無理だろう
食材費高騰に加えて券売機の新紙幣対応コストも掛かるし

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 20:10:42.11 ID:z44YUAvC0.net
>>837
>ラーメンで無双できる世界

999の世界へ行って鉄郎に食べさせてやってくれ

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 79fd-Pd86):2024/06/07(金) 21:01:53.93 ID:OrtTV8yE0.net
ずーっと知りたかったんだけど
というかここの常連には今更かもしれないけど

らーめん小池って大丈夫なの?大人の事情的な意味で・・・

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 357b-Usrj):2024/06/07(金) 21:04:34.48 ID:AzE4dEhe0.net
最近だと立ち食い蕎麦で無双するなろう系があったな

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 86f7-lBQh):2024/06/07(金) 21:21:06.77 ID:uvYzoeqk0.net
あれは立ち食いそばというより
○士そばで無双する系だからなあ。

850 : 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイW be20-B0R7):2024/06/07(金) 21:25:26.18 ID:QchN462f0.net
>>847
訴えられて無いし問題無いんじゃね
ドラマでも居ないキャラにされなくて蛭子能収が演じてたし
小学館は藤子Fプロと親密だし連載前にちゃんと仁義を切った可能性もある

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6b4-HpFF):2024/06/07(金) 21:34:14.31 ID:x3c+bKsc0.net
客足が伸びると店のレベルが上がりメニュー増えるあれだな
最初はかけそばだけだったがカレーも出せるようになった

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-4CLV):2024/06/07(金) 21:47:49.07 ID:GhT3xyk40.net
他意のないお約束パロディなのは明白だし、同一出版社の作品に
ネズミーの本国会社みたいな真似されたら狭量すぎるわなあ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/07(金) 23:50:02.35 ID:XZ731CEU0.net
異世界人が大喜びであの不味い富士そば食ってると思うとかわいそうで微妙な漫画か
せめてゆで太郎にしとけばよかったのに

854 ::2024/06/08(土) 00:39:35.25 ID:8u8nmweEM.net
富士そば大好物だわ
高過ぎて滅多に食えないが

855 ::2024/06/08(土) 01:08:50.32 ID:z7KbyjXS0.net
>>837
古代人にラーメン食べさせて無双という話は、実は「テルマエ・ロマエ」で既にやってるんですわ
しかもルシウスにラーメンの作り方を習った盗賊が堅気の商売人になるというオチまでついて

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 01:18:23.92 ID:tG9EWOqH0.net
漫画のトーナメントって毎回つまらんと思ってるから、なでしこラーメン選手権はあまり面白くなかったな。
どうせ先輩が早めに脱落して、眼鏡とゆとりが一騎打ちして、ゆとりが優勝するんやろなって最初の方から分かるし。
そもそもコンサルタント関係ないただの料理バトルだし。それまでが面白い分微妙やったな
みんなは楽しく読んでましたか?

857 ::2024/06/08(土) 01:34:12.92 ID:6viKacMS0.net
>>847
大丈夫だからずっといたのでは?

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 02:19:39.34 ID:Qvd4KSms0.net
>>856
どうせ~だろ?って読み方はよくない

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 03:10:41.37 ID:4xqIaplQ0.net
次はラーメンYouTuber関係で話が進みそう、グルタのライバル出現とか。

860 ::2024/06/08(土) 03:14:55.04 ID:8u8nmweEM.net
>>856
主人公が勝つって前提がおかしい
トーナメントって結構主人公負けるんだぞ
ドラゴンボールの頃から

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 04:06:17.11 ID:k8j6fCZV0.net
>>856
そもそも才遊自体がが打ち切りも当然なクソつまらなさだし…

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 05:43:06.41 ID:g21LlrLG0.net
>>856
トーナメントってのは主人公以外同士の勝負こそが面白いってのがバキからのお約束だしw

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 06:20:29.07 ID:RKTY6rHOM.net
>>845
新しい形式なんてどうでもいいから再遊記は全国のラーメン屋を代表して新紙幣への反対キャンペーン旗振り漫画でやっていくべきだ

864 ::2024/06/08(土) 06:56:18.78 ID:HXfzC3u20.net
ラーメン発券伝

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 07:03:33.48 ID:mbole6nz0.net
新紙幣にまつわる食券機とバイトの金銭の不正で1本いけるな

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 07:23:39.97 ID:XvS1SYR70.net
バトルは構わんが水ラーメンはワクワクしないし胡椒だしラーメンもワクワクしない
ラーメンて熱々をフウフウしながら食べてダシがなんだ麺がなんだして食べるからワクワクするもんで
ワクワクしないからこそ無理やりシノラーにワクワクしてきたぁ!って言わせたんだろ

867 ::2024/06/08(土) 07:49:38.11 ID:S9pcUK7r0.net
>>865
キャッシュレスにすれば、それらの問題は解決さ

868 ::2024/06/08(土) 08:55:06.21 ID:6viKacMS0.net
>>866
息継ぎ無しで言ってそう

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 09:00:00.68 ID:0lLZKigh0.net
胡椒出汁ラーメンは発想は面白いけど更に胡椒入れて食べる人絶対いるよな

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 09:03:04.31 ID:v+4ihffX0.net
ビジュアル的なワクワクはやっぱり具材による割合が大きい気はするかな

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 09:15:26.91 ID:Qvd4KSms0.net
丸源らーめんみたいな感じだな
味は普通だけど具材の彩りで心踊る

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 09:37:17.65 ID:e6xvebSwa.net
ラーメン大好き、小池さん家に居候している鈴木さんが
ラーメン大好き小池さんになったのって何故?

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 09:39:44.99 ID:ae3LP0Htr.net
そんなもん俺が分かるわけないだろ

874 ::2024/06/08(土) 09:44:50.50 ID:HXfzC3u20.net
(そんなことを俺達に言われても…)

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 10:22:05.19 ID:g21LlrLG0.net
>>870
個人的にはレアチャーって正直美味いと思えないんだけど、ビジュアル的にはインパクトあるよな

876 ::2024/06/08(土) 10:38:18.81 ID:tUv/fbsM0.net
>>865
今のが終わって新作の主人公はどきゅん店主って事だな

877 ::2024/06/08(土) 10:40:25.03 ID:tUv/fbsM0.net
>>875
レア鶏チャーシューで生命にインパクト

878 ::2024/06/08(土) 10:47:45.35 ID:JsJXp2Zo0.net
>>856
途中トーナメントから抜け出してラーメン魔人を倒すような展開にすればマンネリを避けられるかと

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a558-M/1B):2024/06/08(土) 11:16:26.01 ID:CKnD7n3I0.net
>>821
自分も再派

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 12:28:43.04 ID:fgcBzmpD0.net
>>856
優勝してないじゃん
展開わかってないじゃん

881 ::2024/06/08(土) 12:35:57.26 ID:tUv/fbsM0.net
読んでないのにつまらない言ってる説

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 12:53:05.69 ID:FWP09A7OM.net
今の読者にアンケートを取れば再の方が面白いという割合高いんじゃないかな
一旦つまらないと思った人はもう読みもしなくなってるから
統計のマジック

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 12:55:26.98 ID:FWP09A7OM.net
「実際に食べてちゃんと味わってさえくれれば絶対に売れるはずなのに」と考えるナイーブなラーメン屋

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 13:02:12.98 ID:jzbijQw10.net
漫画として成功したのは発見伝だからな
再はあくまでもハゲ人気で立ち上げた短期企画

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 13:06:01.10 ID:0lLZKigh0.net
投票に間に合わなかったお笑いコンビの票があれば、間違いなく自分(ゆとり)が優勝してたたらればマジック

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 13:12:29.00 ID:gGAkj9iAd.net
>>882
流して読んではいるが作画も酷いし内容も屁理屈こねくり回してるだけのクソマンガ
発見伝の惰性だわ

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 13:26:55.26 ID:9bHUuz2v0.net
発見伝は不愉快キャラ多過ぎるし平成初期のノリが無理
21巻以降は何とか読める

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 13:53:51.78 ID:ae3LP0Htr.net
不愉快なキャラが多いからマンガが読めないなどというナイーブな考え方は捨てろ

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 13:58:22.95 ID:0lLZKigh0.net
文句言いつつも何度も読みふけってしまう魔性の漫画だね

890 ::2024/06/08(土) 14:37:43.75 ID:eiH9iOySd.net
いいか?わざわざ性格の悪いハゲハゲラーメを読むやつは無能ゆえにヒマを持て余しそのくせプライドだけは高く嫉妬深いクズのような人間ばかりだ

891 ::2024/06/08(土) 14:42:03.45 ID:ctDzbP8o0.net
>>813
「熟成干中華 寧麺」が市販の安物を使ってるのは麺だけで、スープは芹沢が作った本物だ
安い麺でもスープと調和すればかなり美味いので、その点に気を使ったであろうあれは美味だと思うぞ

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 15:05:57.58 ID:YIVG34in0.net
発見伝は、美味しんぼが持ってた問題点を幾つか解決してたのと、既存の料理バトルものと違う方向性が、評価される
その双方の起点になってるのがハゲであり、ハゲの完成度が高かったため主役が霞んでる問題が生まれてる

才遊記で、藤本より色々と強力な、ゆとりを主人公にしても
その問題解決出来んかったから、ここで実質的にお仕舞いになってたのも分かる

>>891
ハゲのスープ、濃厚系じゃない事多いから
麺の主張弱いほうが大抵合うはず

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 15:14:36.81 ID:Y8E8WwKGd.net
ていう漫画と現実を混同してるラーメン板からはじき出されたラオタの巣

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 15:16:44.28 ID:9bHUuz2v0.net
松下の糞ガキ、回想藤本の子供時代と同じだったなw

895 ::2024/06/08(土) 15:35:10.16 ID:tUv/fbsM0.net
ラーメン画像も子供画像も使い回しできるところは使い回し

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 16:19:43.78 ID:ae3LP0Htr.net
「俺はベンツを3台、スープに溶かした」 ラーメン業界転職で見たリアルな地獄、一時代を築いたプロレスラーの絶望 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717819606/

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 16:20:52.35 ID:SkDT6r0Y0.net
発見伝は芹沢がミーム化するまでは知る人ぞ知る良作程度のイメージだったけど
そんなに人気あったんかね?
ドラマ化の前後で一気に芹沢の画像ツイートが増えた感じ

898 ::2024/06/08(土) 16:33:58.62 ID:ctDzbP8o0.net
>>883
笠太郎の「花板虹子」では敵に無料食事券ばら撒かれても、まさにその理由で無料客に食事を提供してたっけ
後で敵の悪事が偶然露見して、その分の金を寄付させて示談したけど

899 ::2024/06/08(土) 16:46:48.37 ID:Eqqx6hyo0.net
>>886
>>890

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 16:50:35.54 ID:FWP09A7OM.net
発見伝が始まった頃なんてスマホやtwitterやyoutubeはおろかamazonもまだ日本でビジネスしていない時代では

ミームどころではない

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 16:56:04.01 ID:9bHUuz2v0.net
>>900
2000年開始だからネットは普及し始めたころ

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 16:59:11.80 ID:OgJtM+kO0.net
何故かわからないが雑談系の板でグルメ漫画がかなり流行った時期に
知名度上がりまくってた気がする

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 17:05:54.14 ID:FWP09A7OM.net
>>901
調べたらGoogleの創業が1998年みたいだな

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d629-ykJF):2024/06/08(土) 17:58:42.54 ID:FDmvjBTl0.net
美味しんぼよりマシだからセーフ!

905 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイW bef7-B0R7):2024/06/08(土) 18:10:17.41 ID:tUv/fbsM0.net
どきゅんの語源は2chよりちょっと遡るみたいだな

DQNは本来、『ドキュン』と呼び学歴差別に用いられる差別語だった。
1998年ごろからインターネット上で学歴差別的主張を大っぴらに行なっていたマミー石田[1]と名乗る人物が、低学歴者に対する蔑称として、『目撃!ドキュン(テレビ朝日系列)』を元に『ドキュン』と称したのが始りである。
そこから当時最大規模の電子掲示板「あめぞう」や「あやしいわーるど」などで使われるようになった。

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 18:34:48.90 ID:1rQ48Q3q0.net
西遊記終わったら
続編はどきゅん店主メインな展開も有りそうではある

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 18:44:27.36 ID:3C06raqa0.net
あいつ実際のところ自分では何もやらないから話の中心にするのは無理だろ

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a49-mZQV):2024/06/08(土) 18:56:10.27 ID:4LKSSUsc0.net
濃厚煮干しうどん
https://i.imgur.com/XHIX7Me.jpeg

909 : 警備員[Lv.40] (ワッチョイW ad80-lw82):2024/06/08(土) 19:06:02.17 ID:JsJXp2Zo0.net
>>908
うまそう

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM65-RU3a):2024/06/08(土) 19:17:07.57 ID:FWP09A7OM.net
>>906
塩遊記

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a6b-bLN1):2024/06/08(土) 19:19:41.97 ID:O8INNIeM0.net
>>906
ラーメン発狂伝

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 19:31:18.24 ID:v+4ihffX0.net
旨味魚介録アリス

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 19:48:57.97 ID:ktOYWd6k0.net
うどんと言えば、はなまるとか
ほぼラーメン屋のつけ麺みたいなの、メニューにあるな

914 ::2024/06/08(土) 20:05:22.32 ID:HXfzC3u20.net
>>906
迷惑系YouTuberとして異世界転生させてみよう

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 20:13:28.32 ID:0lLZKigh0.net
>>906
ラーメン弩級伝

916 ::2024/06/08(土) 23:42:11.46 ID:HXfzC3u20.net
拉麺ドQ正伝
一気に中国文学っぽくなるな

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/08(土) 23:46:54.90 ID:JPkweX9S0.net
10巻月POS入ってるし再の最高売上じゃん
原田編実は好評だったか

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/09(日) 00:02:44.84 ID:ul7xAjiS0.net
当時は続きも考えてなかっただろうから突っ込んでもしゃーないか、才遊記の最期で芹沢さんが責任を持ってお預かりしますからの。
俺の代わりに社長やってくれは面白すぎて笑う

919 ::2024/06/09(日) 00:37:16.05 ID:7BTzTQjy0.net
>>908
濃口?

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/09(日) 01:01:11.13 ID:Jx8ft+zH0.net
>>918
いやいやハゲが棺桶に入るまで子飼いにしてれば良い訳でもなしに
自分が耄碌したと自覚したときに手を離すのが一番のタイミングだろ

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/09(日) 01:06:42.79 ID:YalGdB0H0.net
持株会社の雇われ社長は普通に面倒見てると思うが

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/09(日) 01:08:18.53 ID:BQaZpnaE0.net
美味しんぼのラーメン戦争にハゲが参戦してたら敵味方問わずにボッコボコにしてそう。

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/09(日) 01:15:53.57 ID:vwl9J06A0.net
美味しいラーメンを食べると虹が見える虹色ラーメンってタイトルでどうや

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/09(日) 01:36:21.75 ID:CYobveOo0.net
ゆとりなら清流企画からハゲの影響力消すために株を買いあさってるよ

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/06/09(日) 01:45:15.89 ID:A6TYGGY00.net
公開株なのかよ…

217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200