2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第一章Schatzkiste 失われた屋根裏

1 :C.N.:名無したん:2010/09/23(木) 09:19:09 ID:1rdM+e5V0.net
本スレで二章批判をするより、屋根裏を語りませんか。

2 :C.N.:名無したん:2010/09/23(木) 20:35:56 ID:kF5Wa1aO0.net
デジカメ画像の整理をしていたら、最終日の屋根裏の画像が出てきました。
屋根裏こんなに狭かったんだ
今思えばさほど美味しくもない紅茶とクッキーを
大事に味わっていたっけ

屋根裏にようこそ

3 :C.N.:名無したん:2010/09/26(日) 00:52:23 ID:NsLFMmn10.net
薄暗い階段を昇り
金属の扉を開くと、屋根裏があった


4 :C.N.:名無したん:2010/09/27(月) 03:34:41 ID:1a5rzsPM0.net
あの頃は不味い焼き菓子でさえも美味く感じたもんだわw

5 :C.N.:名無したん:2010/09/27(月) 17:41:01 ID:E0Sf/1FV0.net
友達のライヴを観に行ったら
対バンのボーカルさんがここのメイドさんでびっくりしたなあ。

6 :C.N.:名無したん:2010/09/28(火) 00:07:26 ID:t53bUIA/0.net
>5
ユナさんのことかな?

屋根裏で聴いたユナさんの歌が忘れられない。
いつもはおだやかなメイドさんなのに、部屋の空気が震えるほどの声量でした

7 :C.N.:名無したん:2010/09/28(火) 10:46:28 ID:+/DHt9UP0.net
ルイきゅんのバイオリンもえかったなぁ

8 :C.N.:名無したん:2010/09/29(水) 00:35:03 ID:l4btWif80.net
>7
聴けた日はとっても幸せな気分になれたです。
ルイさん元気になっているといいなぁ。


9 :C.N.:名無したん:2010/09/29(水) 00:43:54 ID:Okl0OY0Y0.net
ダナ公とお人形の掛け合い漫才が懐かしい・・・・・・・・・・・

ダナ公生きてるか〜

10 :C.N.:名無したん:2010/09/29(水) 01:19:06 ID:dz03OU9Z0.net
エリスさんに忠誠心があるとも思えず、さりとて敵対するでもなし
ダナさんって、自由な方だったね。

「レイラさんは魔女」
「サラさんは人形」
この設定以外、あとはほとんど設定ないのに、
皆さんキャラが立ってたよね。

11 :C.N.:名無したん:2010/09/30(木) 00:47:45 ID:vx44SGut0.net
何もなかった。
紅茶とクッキー1カッタン
絵本とボードゲーム

誰が欠けても物語は終わる。
少しの不安とやわらかな時間。

当然の如く時間は過ぎ、物語は終わった。

失われた屋根裏にようこそ

12 :C.N.:名無したん:2010/09/30(木) 02:48:15 ID:d1K3Jsw/0.net
お豆さんが図書館の床下に埋められている件・・・

13 :C.N.:名無したん:2010/10/01(金) 00:49:02 ID:/jHIvZO20.net
>12
そういう話もあるんですね。初めて知りました。

もしユナさんとエリスさんが和解していたら、と思うときがあります。
屋根裏の閉まり方も変わっていたのではないかと、
二章の空気も変わっていたのではないかと、
中年の戯言でした。

14 :C.N.:名無したん:2010/10/01(金) 01:01:53 ID:+6OuLviA0.net
第一章の閉幕イベントは涙うるうるでしたが、
そこに遊女さんが加わっていたならばと今でも思い止みなりません。

15 :C.N.:名無したん:2010/10/01(金) 06:18:11 ID:8XVYY3ri0.net
>14
同意です。

二章はいろいろ大変そうですが、長く続いてほしいです。

16 :C.N.:名無したん:2010/10/02(土) 16:42:10 ID:IlLodiVF0.net
秋葉原の中心地にありながら、ひっそりと在った。
初めての人はなかなかたどりつけない。
今にして思えば不思議な感じ。

17 :C.N.:名無したん:2010/10/02(土) 23:29:39 ID:OWlHuJB60.net
階段を最上階まで上りきったうえに鉄の扉を開かねばならぬという・・・
しかしながら、その扉の向こう側にはwwwww

18 :C.N.:名無したん:2010/10/03(日) 02:02:47 ID:fkArrENT0.net
>17
初めて行った時のことを思い出したよ。
夜だった。薄暗い階段を上り、
勇気を出して、鉄の扉を押した。
暖かい光と穏やかな空気。みんなの笑顔。

19 :C.N.:名無したん:2010/10/03(日) 04:17:02 ID:ztAh6Wn10.net
ビバ屋根裏部屋w

20 :C.N.:名無したん:2010/10/03(日) 19:45:22 ID:35ULXBHx0.net
ここに屋根裏があったんだってこと、
看板はもう無いけど忘れはしない。

21 :C.N.:名無したん:2010/10/03(日) 23:25:11 ID:g+9WXiun0.net
今日はアリアちゃん居るかな〜!? って期待して扉を開けると、
何故か何時も魔女さんが扉を開けて下さいました。。。 orz

22 :C.N.:名無したん:2010/10/04(月) 23:48:10 ID:y8B24zL60.net
レイラさんの少しはにかんだ笑顔が好きだったな。
アリアさんの明るくて可憐な笑顔も好きだったな。

23 :C.N.:名無したん:2010/10/05(火) 23:54:22 ID:Ai4PPYAx0.net
ククイノスケの元気な姿がもう見れないとは・・・

24 :C.N.:名無したん:2010/10/06(水) 00:50:00 ID:MQi7Lqw30.net
ドロワーズ見えてるってククイさん、ていう位元気なククイさん、でもとっても美人なんだ。

25 :C.N.:名無したん:2010/10/06(水) 14:44:30 ID:6Sjv91lD0.net
ルイは今頃、誰のためにバイオリンを奏でているのだろう

マジでクヤシ〜デス

26 :C.N.:名無したん:2010/10/06(水) 22:03:59 ID:AsrqkW3s0.net
中の人の幸せは祝福しよ〜や

27 :C.N.:名無したん:2010/10/06(水) 22:29:22 ID:jGpYe2HZ0.net
そうなんだけどさ
同じマンションで実にヘタクソなバイオリンをベランダでギコギコかき鳴らす
住人に怒髪天を突くほど怒りを覚えていて

ただ楽器を買い込んだからと言って芸術を気取られるのも災難だと知ったら
ルイ君のあの音色が懐かしいやら落涙せんばかりなんだよ。

ワカッテホシイ。

28 :C.N.:名無したん:2010/10/06(水) 22:52:00 ID:AsrqkW3s0.net
ワカッタ

29 :C.N.:名無したん:2010/10/06(水) 23:42:18 ID:HrylCD6y0.net
アリガトウ


30 :C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 00:32:34 ID:RYZ3YMmm0.net
自分たちのために奏でてくれる音が
こんなにも心に入ってくるものなのかと
思ったよ。
ルイさん、ありがとう。

31 :C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 23:42:01 ID:P/nT0gfi0.net
毎週火曜日が定休だった。
火曜日の扉の前には飴玉が置いてあったらしいけど、
実際に手に入れたことはなかったです。


32 :C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 00:07:55 ID:N+09itUB0.net
洋服掛けできたと言っては笑い
編み物ミスったと言っては笑い
冷房が効きすぎと言っては笑う

なんでもないことに幸せを感じたのは何故だろう

33 :C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 01:02:36 ID:dKL3ct1q0.net
マジでグサッ〜とくるなその一言。

34 :C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 08:15:09 ID:gWHks15V0.net
我々の記憶にある宝物のような思い出
ここまで見通しての「宝箱」であるならば
屋根裏はまだ終わっていないということか

35 :C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 07:47:14 ID:eAtht/Xf0.net
終わってる

36 :C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 16:01:39 ID:/1Ei1zQd0.net
美しいまま終われたから伝説となった。
これが善きことなのか、正直わからない。

37 :C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 20:51:37 ID:+0+eFPtO0.net
豆さんのことが画竜点睛を欠いてしまったがな

38 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 12:33:01 ID:SOqsF+9G0.net
なつかしいな、豆の乱。

39 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 17:16:24 ID:B1EiV6zg0.net
本スレから誘導してくれた人ありがとう
泣きそう

40 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 17:26:12 ID:zdINh8vo0.net
まあ懐かしい日々だな
不思議な抑制というか、節度というかがあって
何となくそこにいるだけ、が許されるいいところだった

2章は2章でいいけどね
時は移り、人も変わるさ

41 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 17:27:31 ID:zdINh8vo0.net
しまったsage忘れたorz

面目ねえ

42 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 18:18:47 ID:i9FfDxw30.net
本スレの懐古の人は2章悪口すごい言うのに
懐古スレの俺らはものすごくマッタリwww

43 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 18:55:35 ID:3hFFSRft0.net
サラさんの日記が好きだった。

44 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 20:20:46 ID:RNKEZDDu0.net
私は2章のはつらつとした若さがとっても好きです。
問題点は少なくは無いけど、屋根裏と比較して批判しても楽しくないです。

なので、本スレの人が気付けばいいなと思いあえてageてました。
本スレにリンクされた方、ありがとうございます。

45 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 20:24:02 ID:RK/TWSnC0.net
豆の乱ってなんですか?教えて屋根裏を知る民

46 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 20:38:03 ID:RNKEZDDu0.net
サラさんといえば肉だよね。
屋根裏はケバブ隣でサンボが向かいという絶好の場所だったね。

47 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 21:02:57 ID:RNKEZDDu0.net
ユナさんにお茶を注いでもらうのが好きだったな。
「魔術師タンタロンの12の難題」の答えを聞けずじまいでした。

48 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 22:05:07 ID:aZs8aEWJ0.net
>>46
肉だよね。
サラさんにおすすめの本を聞いて渡されたのが
「世界の食肉店」だった。

49 :C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 23:11:34 ID:NoCF0Aur0.net
ククイさんの、奔放なようで物凄く気遣いができる部分が好きだったな
さり気なくさ、爪先立ちになってピョコって紅茶の残りを確認してた
そーゆーのが「萌え」なんだと気付いた

50 :C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 05:26:09 ID:vCxiiDRv0.net
そういやダナさんに本貸しっぱだったなぁ…。
まあいいか。

51 :C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 21:57:07 ID:+HGMCDpm0.net
最終日に姿を見せなかったのは乱のあった豆さんだけではなわけだが
「ダナ公なら仕方ない」で済まされる彼女の自由度はカリスマ的であった

52 :C.N.:名無したん:2010/10/13(水) 00:28:59 ID:Cwa3CsXA0.net
>>45
すみません。わざとスルーしているのではないのです。

私では一方的になっちゃうので
どなたか客観的に解説していたただけると助かります。

53 :C.N.:名無したん:2010/10/13(水) 00:33:28 ID:Cwa3CsXA0.net
>>49
そうですね。あっちでゲームの説明したり、こっちでクッキー準備したり、
ちょこまかと一生懸命なククイさんが好きでした。

54 :C.N.:名無したん:2010/10/13(水) 23:54:06 ID:LH6EuauY0.net
>>45
屋根裏時代のメイドだったユナさん(通称:豆さん)と店側(エリスさん)でイザコザがあってクビにしたんさ
それをユナさんが自分のブログに書いてちょこっと炎上気味、みたいな流れだったかな
探せば過去ログあるかもだけど、別に読んでも気持ちの良いもんじゃないべさ

55 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 00:17:58 ID:Zb25tPqH0.net
>>54
52です。解説ありがとうございます。

56 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 00:40:21 ID:d+zGQGNT0.net
なんか、エリスさんとユナさんが仲直りしてるオムライスの画像があったよな。
あれはなんだったんだ

57 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 01:37:44 ID:0ZbE0tIz0.net
第二章直前に
えりすにメールでどう見ても新店舗開店直前の騒ぎはマイナスイメージだし
表面だけでも和解した方がお互いに良いのではと言ってみたことがある

一応返信してくれたけど
けっこうキツイ文面だったんだよね

豆さんもライブ歌手という本業で人前に出る仕事だし
できれば表面だけは取り繕って欲しかった。

58 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 02:08:50 ID:0ZbE0tIz0.net
新店舗でメイド総入れ替えと企画書ぶち上げたのが
彼女らにバレて

クビならそれでもいいけど
ならもう閉店イヴェントだけ顔だせば良いんでしょうと
マメさんが閉店までの出番表に何も書かなかった(多分他にも理由はあると思う)

その行為にエリスが切れたらしい。

実際、新店舗では彼女達は補助的な立場でしか無かったわけで

でも客商売だと店よりも店員のキャラクターに着く場合が多くて
引き抜き合いも発生するくらいなんだよね
あれはエリスの大失策だと思うんだが信者が多いから否定されると黙っていた。

59 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 12:34:18 ID:tE27W9F/O.net
よく知ってる人は、あまり喋らない
よく喋る人は、あまり知らない

豆の乱は豆さんのプライベートが深く関わってるから、こういうとこではあまり話せないんだよ
仕事にプライベート持ち込むとか、正直どうかと思うがそれは個人的な意見。

60 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 12:43:40 ID:dGGRNVQ+0.net
>>58
豆さんも自身のブログにはそれしか書いていないから
それ以上は書けないのだけど。

>>59のように書かれるとあら捜しする輩がでるから打ち止めにしないか。

61 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 12:58:34 ID:jFoqdBA7O.net
事情を知らない奴ほどよく吠えるな…
せっかくマッタリな流れなんだから、残念でしたねーで済ませようぜ…

62 :C.N.:名無したん:2010/10/14(木) 16:04:22 ID:6Fk5of4p0.net
今まで豆さんの方に100%責任があるように思って思ってたけど
双方がちょっと失敗しちゃたんだね。
豆さんをどうしても嫌いになれずにCDだけ買ってたが
久しぶりに彼女のライブに行ってみようと思う。

2章も豆さんも応援する。
矛盾はしない。

63 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 00:34:54 ID:XZsQRtIj0.net
2章で豆さん応援すると

床の下から蔓のびてくるぞ

64 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 00:57:24 ID:n4wkx3t80.net
知らない人は発言を控えましょう
知る人はもっと控えましょう
でも、無かったことにするのだけはやめましょう
屋根裏は楽園ではなかった
でも、屋根裏が大好きです

65 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 01:33:38 ID:sQOvR/VH0.net
1年以上週1くらいで通ったけど、実は豆さんには3回くらいしか遭遇しなかった
だもんでなんか騒がれても( ´_ゝ`)フーンくらいにしか感じなかったわ
俺が好きだったのは初期衝動のエリスさんとククルイだし
それが無かったらあんなに通っていなかったと思う


66 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 02:31:10 ID:JbkUziBK0.net
おれ、ユナさんの歌手としての活動まったく知らないんだけど
どこでCD購入できるかな?
屋根裏時代に1・2回くらいしか見かけたことないし・・・。

67 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 04:00:08 ID:oyIAVG7/0.net
ユナさんは遊女という芸名だったがそれでググッてみてほしい。

遊女さんの個人サイト
http://fatamorgana.jp/

68 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 04:06:30 ID:oyIAVG7/0.net
まじいなぁ

遊女のインタビュー記事にはメイドバーでシェーカー振ってましたとしか書いてないんだな
シャッツのことは封印してるべ。

69 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 13:26:33 ID:yJRGrtH90.net
そのインタビューはかなり昔のやつだぞ
シャッツで働く前の生地だ

70 :C.N.:名無したん:2010/10/15(金) 23:59:15 ID:YBBn/H2J0.net
無理に幕を引く気はないけど、興味本位なのもいけないと思います。


71 :C.N.:名無したん:2010/10/16(土) 10:07:06 ID:vxBdoGoG0.net
当事者はともかく我々外の者は、過去をありのまま受け止めるしかないと思っています。
屋根裏の栄光は歴史に刻まれ、その偉業は他に比較するものがないほどなのですから。

2章を批判したい訳ではなく、屋根裏を再現したい訳ではなく、
「シャッツにいるこの時間は、かけがえの無いものだ」という感覚を
2章に来られる方にも味わってほしいのです。

でもそれは余計なお世話なのだろうと思います。
肩に力が入り過ぎなのだろうと思います。

72 :C.N.:名無したん:2010/10/17(日) 22:16:00 ID:lSSyO+EU0.net
「落下する蝶の夢」はユナさんの楽曲の中でも最高傑作だと思うです。
聴いてみて。

73 :C.N.:名無したん:2010/10/18(月) 08:51:36 ID:YkuBpyCu0.net
落下する俺の人生を誰かタスケテ…

74 :C.N.:名無したん:2010/10/18(月) 23:14:21 ID:804fva3T0.net
1章懐古展が始まったよ
フェルトのメイド人形久しぶりに見た

75 :C.N.:名無したん:2010/10/19(火) 01:06:27 ID:j3UwmBNA0.net
1章懐古展をやってしまえるあたりが、2章の良さということなんだろうね。
過去の名声は気にしないというか、「それはそれ、今は今」という感じ。
「伝説」「奇跡」とかではなく、みんなに愛されるお店になっていける感じがします。

76 :C.N.:名無したん:2010/10/20(水) 00:38:21 ID:pIwFAr5v0.net
2ch見てる親方の立案じゃないの?
1章の良かった点を取り入れよう!みたいな
このスレ自体、親方がイベントのための情報収集に建てたんじゃね?

イエーイ親方見てるぅー?(^Д^)ノ

77 :C.N.:名無したん:2010/10/20(水) 02:37:40 ID:MGJHZ53K0.net
>>1です。
エリスさんじゃなくてすみません。
本スレで「屋根裏がなんぼのもんよ」な発言に、本スレから逃げて建てました。
批判はしないけど、まったりしすぎもどうかと思うので、
私はageています。

屋根裏にようこそ

78 :C.N.:名無したん:2010/10/20(水) 18:31:30 ID:NGNy23/o0.net
>「シャッツキステ第一章 ともしびの物語 総集編1」発売!
> シャッツ本 第1弾 発売
>お待たせ致しました(?!)、
>10/15はシャッツ漫画本の久方ぶりの刊行日です!!
>まずは第一章のストーリー漫画のおさらいをすべく
>総集編1/3になります。

>また刊行に合わせて、10/17〜24までシャッツ関係の本や
>イラストを館内にて展示予定です。
>詳細は下記の通りです。

>■今回のシャッツ本について

>その名も「シャッツキステ第一章 ともしびの物語 総集編1」。
>今回はOPストーリーと、ルイ、アリア、レイラの3人のお話です。
>B5サイズ 表紙フルカラー 74ページ ¥1300

表紙の描きおろしアリアちゃんがいい表情w



79 :C.N.:名無したん:2010/10/21(木) 00:01:55 ID:q4HLtSpu0.net
屋根裏とかけまして
シャズナと解きます
その心は?

Melty Love.

80 :C.N.:名無したん:2010/10/21(木) 05:47:01 ID:YB4C1z5g0.net
解説お願いします

81 :C.N.:名無したん:2010/10/21(木) 08:37:46 ID:WURTZ0fV0.net
いまどきシャズナ知ってる方が珍しいんだよ

比喩が間違ってる。

82 :C.N.:名無したん:2010/10/21(木) 22:43:09 ID:ahm258aU0.net
シャズナ知ってるけど>79が分からん
Melty Loveがどうしたんだ?

83 :C.N.:名無したん:2010/10/21(木) 23:24:30 ID:SHQ/6KW90.net
>>81
エリスさんとレイラさんとフミカさんは解る年代

84 :C.N.:名無したん:2010/10/22(金) 00:02:07 ID:g1AiERNg0.net
ごめんわかんない。
メジャーデビュー失敗で既に解散ってこと?
Melty Loveはすごくいいのに、すみれでコピーバンドだと思われたってこと?
ひなのの人気と共に人々に忘れ去られたってこと?
ん〜、わかんないです。

85 :79:2010/10/22(金) 20:07:08 ID:27djd5Ux0.net
>>80-84
修行不足のため、謎かけ不成立でした、忘れて下さい。オネガイ

86 :C.N.:名無したん:2010/10/23(土) 00:38:03 ID:0oy1+AcG0.net
いまだにメルっちにラヴってことでしょ?

87 :C.N.:名無したん:2010/10/23(土) 06:11:23 ID:bb9LwhSL0.net
メルメルはどうしているんだろうか






88 :C.N.:名無したん:2010/10/23(土) 08:22:07 ID:6iCzFq6p0.net
メルメルかわいいよねー。

89 :C.N.:名無したん:2010/10/23(土) 08:24:28 ID:6iCzFq6p0.net
元気に過ごしてくれていればいいね

90 :C.N.:名無したん:2010/10/23(土) 09:43:06 ID:MYIl1bi90.net
ttp://blog.livedoor.jp/maid_maido/archives/50471252.html

個展のときの記事かな

91 :C.N.:名無したん:2010/10/24(日) 15:41:57 ID:7VWj6eaI0.net
年末仕事納めの後に行ったのを思い出した。
銀座の手動エレベータのあるビルだった。

92 :C.N.:名無したん:2010/10/26(火) 23:56:24 ID:7pOQ0y4Z0.net
屋根裏ホントに懐かしい。
>>1さん、スレ立てありがとうございます。

屋根裏は女子一人でも落ち着ける素敵なカフェでした。
エリスさんとの腐女子トークもすっごく面白かったw

自分が秋葉原に通っていた頃のお店はもうなくなっちゃったけど、
あの屋根裏の空間を思い出すと今でもほっこりした気持ちになります。
そういう思い出だけでもここで皆さんと共有したいな


93 :C.N.:名無したん:2010/10/27(水) 00:22:36 ID:aPmTKN3s0.net
「狭さ」があれほど魅力になるなんてなぁ
屋根裏はマジ奇跡

94 :1:2010/10/27(水) 00:29:43 ID:TT6OJ76Z0.net
>>92さん
「ほっこり」の気持ちよく分かります。

女性の方が来られると、エリスさん・ククイさんの目が突如キラキラして
腐女子トークが炸裂していたのを思い出します。

少し後ろ向きなスレですが、よろしくお願いします。

95 :C.N.:名無したん:2010/10/29(金) 00:14:34 ID:Xpuzm9p10.net
今日みたいな寒い日は、
「寒いねー」だけで話が盛り上がってたなー。

96 :C.N.:名無したん:2010/10/29(金) 01:24:13 ID:Ngu25Psf0.net
>>95みたいな書き込みにもジワっときてしまった
そうなんだよねぇ
飾り立てたイベントなんかじゃなくても、なんてことない普通の時間がキラキラしてた
今思い返せば、ホント夢みたいだったなぁ

97 :C.N.:名無したん:2010/10/30(土) 01:16:40 ID:A3EQGbnU0.net
>>96
そうですね。まるで夢のようですね。

冬は窓が曇るから、指で絵を書いたりして、
レイラさんのヘタウマな絵で盛り上がってたのを思い出しました。
冷静に考えれば、子供じみたことなのかもしれないけど、
とっても楽しかった。

98 :C.N.:名無したん:2010/10/31(日) 13:54:45 ID:kFIBx8QE0.net
恥ずかしながら一度も屋根裏に行った事はなく
毎日ブログを眺めていただけだったんだけど
このスレにあるような空気感は十分に感じられていたよ
心の底から憧れてたなあ
本当に夢のようだった

99 :C.N.:名無したん:2010/10/31(日) 21:41:18 ID:8qRGWwKg0.net
>>98さん
書き込みありがとうございます。
ブログも楽しかったですね。植木が伸びてきたとか、エリスさんが踊りだした!とか
屋根裏の一部を取り出してきたように感じたものです。

100 :C.N.:名無したん:2010/10/31(日) 23:10:11 ID:wuMYZWIb0.net
私もブログ大好きでした。
たまに書かれるレイラさんのサイドストーリーとか
イベントに合わせて登場する街の人との小話とかも
屋根裏の雰囲気とすごく合ってましたよね。

今思えばすごくファンタジーな設定だったのに、
何故か屋根裏に行くとそれがすんなり受け入れられてました。

101 :C.N.:名無したん:2010/10/31(日) 23:14:45 ID:wuMYZWIb0.net
私もブログ大好きでした。
たまに書かれるレイラさんのサイドストーリーとか
イベントに合わせて登場する街の人との小話とかも
屋根裏の雰囲気とすごく合ってましたよね。

今思えばすごくファンタジーな設定だったのに、
何故か屋根裏に行くとそれがすんなり受け入れられてました。

102 :C.N.:名無したん:2010/10/31(日) 23:15:59 ID:wuMYZWIb0.net
>>100
ごめんなさい
連投しちゃいました…orz

103 :C.N.:名無したん:2010/11/01(月) 02:37:22 ID:gRaj6Vdt0.net
〽なんでもないようなことが〜♪ 幸せだったと思〜う〜♪

104 :C.N.:名無したん:2010/11/01(月) 06:10:40 ID:qJ6Zds0e0.net
二度と戻れない夜〜 ♪

105 :C.N.:名無したん:2010/11/02(火) 08:25:34 ID:f/KzRJjw0.net
普段のブログでも、イベント時のブログでも、
雰囲気があって凄く良かった。

106 :C.N.:名無したん:2010/11/04(木) 05:44:03 ID:V4NKkchg0.net
エリスさん

クリスマスだけ復活してくれないかなぁ・・・・・・・・・・・・・・。

107 :C.N.:名無したん:2010/11/05(金) 00:43:11 ID:dX/u/8dM0.net
>>106
復活。その言葉は刺激が強いです。
それだけで泣けてきた。

108 :C.N.:名無したん:2010/11/05(金) 15:06:48 ID:cjYElzlz0.net
ああ、もう一度できることならダナ公のあの生意気な目で睨まれて

メルの少し甘えた声で「お茶如何ですか?。」と声かけられて
バイオリンの音色に静かに身を委ねたい・・・・・・・・・・・・こんな贅沢がかつて在ったんだ

今となってはマボロシでしかないのだが
確かにあそこにそれは存在したんだ。

109 :C.N.:名無したん:2010/11/07(日) 09:18:16 ID:mJj2qxVB0.net
平日の昼間は特にゆったりして、贅沢な時間を過ごせたなー。

110 :C.N.:名無したん:2010/11/07(日) 20:52:21 ID:A1fBTDFQ0.net
過ぎた事はどうでもいいじゃない

111 :C.N.:名無したん:2010/11/07(日) 22:10:14 ID:l81F7r7J0.net
>>110
なら図書館の美味しい御飯食べて大人しくしていろよ。

112 :C.N.:名無したん:2010/11/08(月) 01:09:19 ID:uYtd5H340.net
>>110
その通りです。過ぎた事、過去の事、既に存在しない事。
でもここは懐古スレなので、大目に見てね。

屋根裏にようこそ

113 :C.N.:名無したん:2010/11/10(水) 07:07:28 ID:+cxwAJ6V0.net
>>110
その若さがうらやましい。

114 :C.N.:名無したん:2010/11/11(木) 23:33:16 ID:VhL8cO210.net
わざとではなく、自然に屋根裏に行けたなら、
今でも屋根裏はあたたかく迎えてくれるだろう。

それはもちろん現実ではなく、おそらくこの世ではないのだろう。
それでもいいか、と思うことがある。

115 :C.N.:名無したん:2010/11/16(火) 23:39:36 ID:jtEkze0d0.net
>>110
屋根裏を良く思ってない人からすれば、
過去を美化しているだけなんだろうな。

でも私は屋根裏が好きだった。
たとえ屋根裏が楽園じゃなくても。

116 :C.N.:名無したん:2010/11/17(水) 00:03:49 ID:fZHbijtP0.net
俺漏れも

117 :C.N.:名無したん:2010/11/21(日) 22:12:11 ID:wCCIma+wO.net
そういえば屋根裏のブログは
よくルイさんが写真を撮ってましたね。

部屋のインテリアや特別メニューのケーキ、
メイドの皆さんのはしゃいでる姿、
その日に更新される色んな写真を見ては
「あぁ、屋根裏に行きたいな」とよく思ってました…

118 :C.N.:名無したん:2010/11/21(日) 23:15:24 ID:Y6Ut89aM0.net
きょうのメイド同窓会はルイきゅん行ってないんだな

119 :C.N.:名無したん:2010/11/22(月) 00:56:38 ID:wDbYvtcb0.net
「メイドらしさ」って何だろう?と、ふと思った
屋根裏メンバーにはそれがあった気がする
敬語かなぁ?図書館メンバーも敬語なんだけど、なんかコンビニ店員の敬語っぽいような・・・

120 :C.N.:名無したん:2010/11/22(月) 20:43:46 ID:ctBwOfRx0.net
>>119
「おもてなしの心」だと思います。
寒くなると特に思います。
屋根裏はあったかいんです。

121 :C.N.:名無したん:2010/11/28(日) 21:16:15 ID:4yZbpHpY0.net
二章の英国メイドさんイベントに行けませんでした。残念。


122 :C.N.:名無したん:2010/12/04(土) 00:27:04 ID:BqkY4gNP0.net
何か本スレ大変なことになってるね

123 :C.N.:名無したん:2010/12/04(土) 01:36:55 ID:bs3zezEn0.net
>>122
メルメルさえいればあんなことには・・・

124 :C.N.:名無したん:2010/12/04(土) 08:30:11 ID:tlx42W+I0.net
エリスがトラブル発生時点で行方不明になるのは
屋根裏時代からお決まりの事なんだけど

ドタバタが収まってから
仕方なく間に入った人間にさもお前が面倒増長させたようなこと言うんだよな

代表責任者としての自覚が全く無かったし現在も認識していないだけ
今頃騒ぐことではマッタク無い。

125 :C.N.:名無したん:2010/12/04(土) 09:15:13 ID:aTz2YNz+0.net
>>124
本スレの内部分裂流布荒らし乙


屋根裏の話しないならここから出てけ

126 :C.N.:名無したん:2010/12/04(土) 09:31:30 ID:tlx42W+I0.net
屋根裏時代の実話だから書いたんだよ

夢見てるだけなら
ここで語る資格ないよ

(ユナのことだって自己都合で中途半端しなければ話題になることも無かったんだ。)

127 :C.N.:名無したん:2010/12/05(日) 11:00:59 ID:kE7V7yUZ0.net
屋根裏時代からクソレスしか書かないホテールさん^^
書かないんじゃなくて、書けないのかな?^^

128 :C.N.:名無したん:2010/12/05(日) 18:15:51 ID:u9Xxctpd0.net
ホテールは永田町のキャピトルホテルを放り出されて

系列の超ド田舎辺境ビジホをたらい回しにされてアキバには近づけないよ
交通費も払えないくらいビンボしてるらすい。

129 :C.N.:名無したん:2010/12/06(月) 01:07:55 ID:YySPReVH0.net
しかも私設図書館は出禁w

130 :C.N.:名無したん:2010/12/06(月) 12:49:25 ID:KnnPmN2LO.net
『屋根裏部屋の物語を知っている者は幸せである………』

131 :ほて〜る:2010/12/06(月) 21:22:42 ID:H2IrGrQF0.net
永田町にいるときゃ VIPは総理大臣とビートルズとマイケルジャクソンとペヨンジュンなの〜
横浜に飛ばされたら VIPは県会議員と私学教授だったの〜

名古屋に都落ちしたら VIPはマンション販売社長さんに市会議員だったの
金沢に左遷されたら VIPは刺青したジジィだったの トホホホホなの

東京までの飛行機代が重たいのアキバの灯りは懐かしい 涙泪。

132 :C.N.:名無したん:2010/12/07(火) 00:55:57 ID:8bGl6C9K0.net
ここは本スレじゃないので、まったり進行です。(でもage)
本スレもどうやら落ち着いたようですね。




133 :C.N.:名無したん:2010/12/07(火) 03:22:24 ID:iZmxhGzj0.net
よく判らんのだがこのホテールってのは何なんだ?

134 :C.N.:名無したん:2010/12/08(水) 02:19:35 ID:ghry1Ow40.net
ほっとけよホスピタリティーがどうとか能書き垂れていたホテル関係者みたいだ

東急ホテルチェーンが縮小する度に左遷され続けて金沢近辺の東急ビジホでいじけてるようだ

二三年後には某国の工作船に拉致られて日本には存在しないだろう

135 :C.N.:名無したん:2010/12/08(水) 09:23:22 ID:DeOHC8Kf0.net
大掃除したらブラックメルメルカードを見つけたよ

136 :C.N.:名無したん:2010/12/08(水) 21:58:01 ID:9UmtXPNX0.net
なwつwかwしwいwwwwwww

137 :C.N.:名無したん:2010/12/09(木) 19:35:53 ID:MH2dayFAO.net
皿の顔見れるだけで幸福だったなぁ。
願わくば、皿が幸福な人生を送り続けられますように。

138 :C.N.:名無したん:2010/12/09(木) 19:47:02 ID:MH2dayFAO.net
あ、あと、皿がそれなりに充実した肉食ライフを送れますように。

139 :C.N.:名無したん:2010/12/09(木) 20:20:22 ID:Dnamstnb0.net
美人で細くて、でも照れ屋さん。でも肉好き。


140 :C.N.:名無したん:2010/12/09(木) 22:35:13 ID:gPErZpNp0.net
ご主人様のいないメイドなどメイドにあらず
最近は「私が主役よ!」的なエセメイドが多くて困る
あ、別にどこぞの親方というわけではないが
1章は架空のご主人様がいたお陰でストーリー成り立ってた

141 :C.N.:名無したん:2010/12/10(金) 07:25:21 ID:d1XShfHL0.net
>1章は架空のご主人様がいたお陰でストーリー成り立ってた

それはありそう
だから1章はメイドカフェとアートコンセプトカフェの境界にいられたのかも。
屋根裏は限りなくオタク空間なんだけどオタクっぽさがなかったんだ

142 :C.N.:名無したん:2010/12/10(金) 23:01:28 ID:nLoDTK+/0.net
メイドの何に萌えるかって、格好じゃないんだよな
ご主人様にお仕えしますっていう姿勢、品格、そーゆーナニカだ
格好はそれを表現するツールであって、手段と目的を取り違えればただのコスプレ

143 :C.N.:名無したん:2010/12/11(土) 00:47:37 ID:zMMmZkas0.net
いろいろあるけど、メイドさんの優しさとか心配りとか思いやりとか、
そういうことだと思うです。
屋根裏にはそれがあふれてました。
だからお客様も優しい気持ちになれて、初めて来た方もすぐに好きになる場所に
なれたのだと思います。

144 :C.N.:名無したん:2010/12/11(土) 00:47:46 ID:WSQiVz6E0.net
そもそも、日本におけるメイドってコスプレだろ。ほとんど架空の存在。
歴史上存在したことのない、物語上の存在。

145 :C.N.:名無したん:2010/12/11(土) 00:49:07 ID:WSQiVz6E0.net
メイドは、ナースなどの職業コスより、性質的には二次コスに近い。
実在キャラを演じているのではなく、架空キャラを演じているというか。

146 :C.N.:名無したん:2010/12/11(土) 02:20:01 ID:Qi6flKrUO.net
>>142
微妙にダナ公ディスってんじゃねーぞ?w
しかしダナは得難いキャラだったなぁ……

まあ、秋葉原のメイドがあんなんばっかになってもイヤだがw

147 :C.N.:名無したん:2010/12/11(土) 09:18:55 ID:V65o0lpi0.net
ダナ公のカリスマ性は異常w

148 :C.N.:名無したん:2010/12/11(土) 22:34:31 ID:byJN8bxI0.net
妹カフェのツンデレ元祖かもなダナ公

おまえのことは忘れないぜ!

149 :C.N.:名無したん:2010/12/12(日) 11:46:02 ID:G3l8s/2L0.net
ダナさんのような自由な方もいる屋根裏。
メイドカフェには爆弾のような方なのに、
雇ってしまうメイド長の懐の深さに感動したものです。


150 :C.N.:名無したん:2010/12/13(月) 21:01:50 ID:FygVRPXG0.net
ほて〜るからめっせーじがきてた

ひのもとにはいないようだ

http://2chart.fc2web.com/2chart/2010nenkurisumasuchuushinooshirase.html

151 :C.N.:名無したん:2010/12/19(日) 21:35:43 ID:8qJi0MLk0.net
図書館も本スレも落ち着いてきましたね。
良かったです。

152 :C.N.:名無したん:2010/12/23(木) 22:48:59 ID:I4SZUbLJ0.net
本スレのぞいてみたら、アンチ狩りな感じでした。

153 :C.N.:名無したん:2010/12/24(金) 23:51:03 ID:pgI1NVzV0.net
ttp://twitter.com/#!/schatz1/status/18283575556182016
@schatz1:(???)フォッフォッフォッ


図書館にメルメル様がご降臨なされた模様

154 :C.N.:名無したん:2010/12/25(土) 09:28:02 ID:ED6XCflNP.net
       , '´ ̄ ̄ "ー-、     
      /   〃/rrヽヘヽ、  
     / /  ハ/ i i i i ii ハヘ. 
     |i │ l |リノ-------t ii| 
    ハi | ノ :ノ ≡    ≡ 小ハ
    ノ i :(|fy⊂⊃    ⊂ lirrj  <ふぉっふぉっふぉっ
    h:ハノi|frj   、_,、_,  ノl ノj
    hノヽ!. リ> 、 `', イlハノヽ  ,..‐- 、‐、 
     从_ノ   \乂ノ ハハ从  `‐´ヽ、 ヽヽ、
      / __}_rへ))[艾] rヘ     ( ・ x ・)
     , f´ ( uJ__  ( uJ     f  m m


155 :C.N.:名無したん:2010/12/25(土) 11:33:10 ID:WlkeMJ0f0.net
ルイさんとメルメルの2ショット写真がちょっと嬉しいね

156 :C.N.:名無したん:2010/12/25(土) 13:36:18 ID:ndZDujSX0.net
二人とも絵を描いてるんだっけか
将来それでやっていける感じもしないが、女だから平気なのか
俺も好きなことして暮らしてぇなー


157 :C.N.:名無したん:2010/12/25(土) 20:49:13 ID:o+Ms0meV0.net
>>156
言いたい事はわかる。

158 :C.N.:名無したん:2010/12/25(土) 23:36:43 ID:SdAtuw9AO.net
芸術家気取りのニートとかほんと羨ましいわ

159 :C.N.:名無したん:2010/12/26(日) 22:43:51 ID:hUe65dyx0.net
>>155 のサンタ様
クリスマスプレゼントありがとうございます、メルっちの笑顔はオレの幸せ!

160 :C.N.:名無したん:2010/12/28(火) 00:44:33 ID:kPiq50Ai0.net
あの頃はよかった
何もかもが本当によかった。。

161 :C.N.:名無したん:2010/12/28(火) 02:09:20 ID:/qDziI+s0.net
暖かかったよな
夢みたいだった

162 :C.N.:名無したん:2010/12/28(火) 03:10:05 ID:jnMSdS6e0.net
俺たちの宝箱から、宝物はいつの間にかなくなってしまった・・・

163 :C.N.:名無したん:2010/12/28(火) 23:41:10 ID:xo5NeijU0.net
>>161
そうですね。今日のような寒い日に「う〜寒いですねー」とか言いながら
飲む紅茶があったかかったなぁ。


164 :C.N.:名無したん:2010/12/28(火) 23:52:45 ID:aqC71XY70.net
>>162の書き込みを見て、そういえば「シャッツキステ」って「宝箱」だったんだよなぁ、と思い出した
アクリル製のジュエリーケースじゃなくて、木製の温かみのある宝箱。まさにそんな感じだった。

165 :C.N.:名無したん:2010/12/30(木) 00:56:12 ID:ijru2mRb0.net
>>160
その通りですね。

付け加える言葉がないよ

166 :C.N.:名無したん:2010/12/30(木) 10:04:11 ID:ijru2mRb0.net
屋根裏のメイドさんが言ってた。(ククイさんかなールイさんかなー)
・常連
・よく来る人
・まだ数回の人
・初めての人
・久しぶりな人
・遠くから来た人
「顔を見た瞬間に分かる」って、プロはさすがです。

167 :C.N.:名無したん:2010/12/30(木) 10:19:56 ID:8ulijjWn0.net
屋根裏に漂ってくるケバブの臭いが懐かしい

168 :C.N.:名無したん:2010/12/30(木) 10:22:00 ID:ijru2mRb0.net
初めて来たお客さんがニコニコ笑顔で帰っていく。
ポイントカードを大事に持って、「また来ます」って言って。

169 :C.N.:名無したん:2010/12/30(木) 10:31:36 ID:ijru2mRb0.net
>>168
そうですね。
屋根裏の看板はすでに無く、
サンボのマダムも穏やかになられ、
ソフマップも静かになりましたが、
ケバブの臭いだけは変わらないね。

170 :C.N.:名無したん:2010/12/30(木) 17:53:35 ID:Azes3rhv0.net
>>169
サンボのおばさんをマダムと呼ぶってことは
おまえジサカーか?

171 :C.N.:名無したん:2011/01/03(月) 22:31:11 ID:QZj5YVED0.net
>>170
え、マダムって一般用語だと思ってたです。失礼しました。
自作は最近してないです。


172 :C.N.:名無したん:2011/01/10(月) 08:18:00 ID:1dI+wX320.net
あけおめ

173 :C.N.:名無したん:2011/01/11(火) 00:18:26 ID:a6tPL2Ml0.net
>>172
ええっ!
今ごろ。。!?

174 :C.N.:名無したん:2011/01/13(木) 21:09:37 ID:uub8BLhn0.net
購読人口少ないな〜。

サラダ菜豆兎チビノッポ楽師げんきですか〜〜!!!
明けましておめでと〜。  ダァ〜!

175 :C.N.:名無したん:2011/01/15(土) 02:13:56 ID:MawBzauJ0.net
>>174
親方魔女人形は?

176 :C.N.:名無したん:2011/01/16(日) 00:19:52 ID:7BBANFvQ0.net
サラと一番最初に書いてるべ

親方と魔女は元気にレジに立ってたべ!

177 :C.N.:名無したん:2011/01/29(土) 00:05:23 ID:93ZuzRVd0.net
思いの丈は書き尽くした感じですか?

178 :C.N.:名無したん:2011/01/29(土) 02:04:54 ID:B3Ev31ph0.net
図書館にまた新しいメイドさんが入りましたね

みなさんは
「目新しくてかわいい子ならウェルカム!」な感じですか?
それとも
「行けばいつも知っている子が迎えてくれる安心感」が大事ですか?

179 :C.N.:名無したん:2011/01/30(日) 00:45:09 ID:38YxZTp90.net
屋根裏語ってる時点で気づけ。

180 :C.N.:名無したん:2011/02/01(火) 00:12:31 ID:86dPe12V0.net
屋根裏時代、もっと店の空気がオタクに優しかった気がする
喋り下手な人とか、ガチなマニアの人とか、そういう人も普通に来ててさ、それでも嫌な感じがしなかった
そういやククイさんとかルイさんとかも、当時は世間から眉を顰められるレベルのガチヲタだったなw

図書館は・・・なんかどこにでもありそうな大学のアニメサークルみたいだ
喋りが上手くて押しが強い奴が話題を盛り上げてて、溶け込めない人は置いてけぼり
そういうノリって、本当のアキバ人間には居心地が悪いんだよね

ボクはそういう場所に馴染めないアキバ臭い人が好きなんだよ
世間から見たら日陰者、でも本当に自分の好きなものに入れ込む。
本当のアキバ人って、そうじゃないかな?

屋根裏は、日陰者に降り注ぐ木漏れ日みたいだった。

181 :C.N.:名無したん:2011/02/01(火) 01:00:52 ID:ylYQq/2N0.net
本当のアキバ人の何たるかはともかくとして
屋根裏は優しかった。それだけは間違いない。

182 :C.N.:名無したん:2011/02/01(火) 09:30:29 ID:BGi5PJEe0.net
屋根裏マンガ key story全3冊 発売中

再録だが表1表2が書き下ろし…のはず
繋がりそうで繋がらない表紙がニクイぞ コンチクショウ

183 :C.N.:名無したん:2011/02/01(火) 20:20:50 ID:E69Qey/80.net
芸人気取りの面白くもない喋りとか正直どうかと思うが、ああいう客が
屋根裏時代にもいなかったわけじゃないので、まあいっかと思わんでもない。
時は移るのさ。
屋根裏の頃の方が無理にネタ振って喋る感じは少なかったのは事実。
誰もが無言のまま20分近く過ぎるとか普通にあって、それが不自然じゃなかった。

184 :C.N.:名無したん:2011/02/02(水) 01:46:12 ID:i8ACJZ3bO.net
屋根裏は面積が狭かった分、一人のメイドさんが会話の中心になり易かったんだよ。
客にとってはメイドさんに声をかけ易い距離で、
メイドさんにとっては会話に加わっていない客をフォローし易い距離。

185 :C.N.:名無したん:2011/02/02(水) 02:03:12 ID:CnkLkJGD0.net
>>183
言われてみればそうだったなぁ
無言の時間もあって、しかもそれが心地良くってさ
本当に屋根裏は奇跡のような空間だったわ

186 :C.N.:名無したん:2011/02/04(金) 00:51:37 ID:WGhoswMF0.net
今でも屋根裏みたいになれると思うよ。
・キッチン
・本棚
・レジカウンター
無くせばいい。

ただそれだけで、奇跡の天空からあの場所へと舞い降りてくる。

187 :C.N.:名無したん:2011/02/04(金) 00:54:30 ID:WGhoswMF0.net
>>180
俺らキモオタが心和む場所はもはや月夜しかない
ただの喫茶店だけどね。

188 :C.N.:名無したん:2011/02/04(金) 08:33:58 ID:bckIqW1pO.net
あそこは感心するわ
大抵2人しかいないのに接客調理軽いトーク会計見送りを気持ち良くこなす
店長と話すと今の図書館のメイドが束になっても適わないほど引き出しが多い

自分も最近は月夜メインになりつつある

189 :C.N.:名無したん:2011/02/04(金) 23:12:02 ID:5kF5l6UE0.net
屋根裏の常連が月夜の流れた

逝って見たが高級そうなお人形をどうみても三十台のオッチャンが箱から取り出して
お仲間が一眼レフで撮影
金の掛かる趣味だよな人形でも和服一揃いならウン万はするだろうに

図書館よりオタク度高そうに思えた。

190 :C.N.:名無したん:2011/02/05(土) 01:08:38 ID:79VuXXQh0.net
月夜ネタ続くが、まあ月夜スレはグダグダだしいいか

喫茶店なので、屋根裏みたいにみんなで会話が弾んだりってことはないけど
ゆっくりまったりできていいよね。
紅茶もおいしいしね。

191 :C.N.:名無したん:2011/02/06(日) 19:45:21 ID:6S4RNCED0.net
個人的にはコーヒーが良いと言いたい。

192 :C.N.:名無したん:2011/02/07(月) 00:39:59 ID:2x+NR3Ob0.net
>>191
月夜は紅茶よりもコーヒーにこだわってるよね
自家製ブレンドだし。

193 :C.N.:名無したん:2011/02/07(月) 08:50:45 ID:LEMMCah4O.net
>>192
コーヒーは自家製ではなくてたしか外注してる。
オリジナルでブレンドしてもらってるだけ。

自分は茶葉全部リーフルダージリンハウスって時点で紅茶に金かけてんなと思ったよ。
美味いダージリンとウヴァが秋葉原で飲めるとは思わなかった。

194 :C.N.:名無したん:2011/02/08(火) 01:46:18 ID:LNscVd6c0.net
>>193
同意です。しかも淹れ方もいいよね。同じ葉っぱでも月夜で飲んだ方がおいしーし。

195 :C.N.:名無したん:2011/02/08(火) 01:57:12 ID:LNscVd6c0.net
あっと補足です。
ブレンド紅茶:1000円/50グラム
ルピシア  :2000円
リーフル  :3000円
ってとこかな、少し乱暴だけど。
その割に高くないよね。奥様とか行くカフェなら一杯1000円とか取ってるし。

196 :C.N.:名無したん:2011/02/08(火) 02:00:26 ID:LNscVd6c0.net
というかもはや一章スレを超えて
「まったりできるとこスレ」みたいになってきてません?

197 :C.N.:名無したん:2011/02/08(火) 03:04:03 ID:ZINhWlo+O.net
こんなスレもあったのか 懐かしいな。
俺は一章無くなって正統系も含めメイド系の店は一切行かなくなった。

コーヒーショップや純喫茶回る事が趣味になってしまったから。

其れでも今なお時折届くシャッツのメルマガを読みながら、通ってた頃を
懐かしんだりしている。


198 :C.N.:名無したん:2011/02/08(火) 03:15:02 ID:O/O0TdAr0.net
よし
そろそろこの辺でメルメルの話でもして仕切り直すか

199 :C.N.:名無したん:2011/02/08(火) 20:31:53 ID:H7igezvuO.net
そういやこの前川をさかのぼっていたな。
あ、あれはオスだったかな?

200 :C.N.:名無したん:2011/02/08(火) 20:32:33 ID:bRG7JdaD0.net
そうか?
白兎画伯の近況知ってたら教えてたもれ。

201 :C.N.:名無したん:2011/02/09(水) 18:43:40 ID:ci5Am2BJ0.net
月夜の店長さんはメルメルが大好物だと思う

202 :C.N.:名無したん:2011/02/15(火) 18:55:44 ID:Ti66m9hmO.net


203 :C.N.:名無したん:2011/02/18(金) 00:29:37 ID:tDQK+Y7d0.net
もはやここは、まったりカフェ総合スレ

というわけで
すみません。告知させて下さい。
中の人じゃないんですが、勝手に宣伝してます。

元「くろすろ〜ど」メイドさんの限定カフェ「オプターティオ」
第三回が。今日開催します。

2011年2月18日(金)14:00~22:00 (LO 21:00)
場所は秋葉原のトリオンプ
スコーン専門店です

屋根裏・月夜が好きな方は気に入ると思うです。

204 :C.N.:名無したん:2011/02/19(土) 01:21:43 ID:4SyhvnT+0.net
情報遅いよ・・・
今日アキバ行ったのにぃ

205 :C.N.:名無したん:2011/02/19(土) 01:30:19 ID:GwpAhXmN0.net
>>204
すみませんでした。
このスレが「アキバの善きカフェ」スレだと気付くのが遅かったです。

206 :C.N.:名無したん:2011/02/19(土) 10:48:34 ID:B1eWpt0iO.net
中の人の知り合い?
前回行ったけど、お代わり自由の紅茶も自称プレミアムティーも
薄すぎて金払うのが惜しくなる様なシロモノだった。
くろすは好きだったけど、紅茶を満足に入れられないか、
或いは茶葉をケチっているとかだったらとても残念だ、って伝えといて。
あのクォリティーのままだったら、行かない。

207 :C.N.:名無したん:2011/02/20(日) 08:02:09.00 ID:qE3nkCw60.net
>>206
中の人でも、中の人の知り合いでもないけど、了解しましたです。
貴重な意見ありがとうございました。
常設店舗じゃないから、色々問題はあると思いますが、
回を重ねるごとにどんどん良くなっています。
是非次回は行ってみてね。

208 :C.N.:名無したん:2011/02/21(月) 18:00:20.11 ID:zWTAwu8o0.net
2章でも鏡の国のイベントがあるようですな…
ちょっと楽しみ

209 :C.N.:名無したん:2011/02/28(月) 00:58:01.07 ID:L9JHTyrn0.net
秋葉原の牛丼専門「サンボ」、3月1日から食券制に
ttp://slashdot.jp/idle/article.pl?sid=11/02/25/0815239

キジ丼派 曰く、
「つゆだくの注文不可、質問禁止、オーダーはお茶が出てきた後」などの
独特のルールでも知られている秋葉原の牛丼屋・サンボが、3月1日から食券制を
導入するらしい(アキバ総研の記事)。
サンボは21世紀になって秋葉原が観光地化して飲食店が増える以前から、中央通から
西に一本はずれた通り沿いに黄色い看板を掲げて営業していた。
チェーン店ではなく一店舗しかないのに「一番お気に入り」の牛丼屋の国民投票で
リスト入りしているなど、パーツ漁りの際にお世話になった・なっている方も多いと
思われる。

210 :C.N.:名無したん:2011/03/06(日) 15:35:01.33 ID:B7SMS2Fv0.net
屋根裏イベントで行列がサンボにまで伸びた時の、マダムの険しい顔。
あの緊張感がたまらなかった。

211 :C.N.:名無したん:2011/03/08(火) 17:53:17.78 ID:MPDmyl6K0.net
マダム
「シャッツキステ?…一度行ってみようかしら?」

212 :C.N.:名無したん:2011/03/18(金) 10:17:15.44 ID:YbdE3tQX0.net
>>211だから地震?

213 :C.N.:名無したん:2011/04/01(金) 00:50:41.52 ID:l8JMZenu0.net
今日は1日限定で第一章のメイドが復帰してお給仕する
屋根裏リターンズイベントやるってさ

↓これが明日のシフト予定らしい

早番
・ルイきゅん
・サラさん
中番
・レイラさん
・メルメル
・アリア
遅番
・エリスさん
・ククイさん
・ダナ公

214 :C.N.:名無したん:2011/04/01(金) 03:10:24.61 ID:Igyxo/Ip0.net
>>213
3/10には決して戻れないように、あの日の屋根裏には戻れない。

215 : 【東電 78.3 %】 :2011/04/01(金) 09:37:04.46 ID:ztyfZR+/0.net
>>213
さらに!ブラックメルメルカードを持ってきた旅人様には
素敵な特典が!!

216 :C.N.:名無したん:2011/04/02(土) 08:07:55.06 ID:0RKX/lO50.net
>>214
エイプリルフールでしたよ。

217 :C.N.:名無したん:2011/04/13(水) 22:22:35.51 ID:iWXhUlUZ0.net
星ゅ

218 :C.N.:名無したん:2011/04/14(木) 01:09:10.07 ID:C60SnOGP0.net
屋根裏がなくなって以来、アキバに行く率も減ってしまった
せつねぇ

219 :C.N.:名無したん:2011/04/20(水) 06:47:08.77 ID:MbbDqqNl0.net
イベント時のブログ写真、屋根裏のクオリティはもう出せないのか。

220 :C.N.:名無したん:2011/04/26(火) 21:19:41.95 ID:I/md3dKvO.net
あの頃の思い出を小説にしたり漫画にしたりゲームにしたり
……「屋根裏」を題材にしたオンリーイベントとか駄目か。
貿易センターあたりでw

221 :C.N.:名無したん:2011/04/29(金) 07:10:38.13 ID:g9X0tR9TP.net
シャッツオンリーイベントには賛成。
2章の客も含め宣伝すれば、かなりの数のサークルが集まると思う。
私には主催のノウハウはありませんけど、手伝えることがあったらやりますよ。

222 :C.N.:名無したん:2011/04/30(土) 12:33:30.64 ID:gowQGbtFO.net
お忍びでコッソリ会場に来たけどバレバレなククイさんを想像して萌えた

223 :C.N.:名無したん:2011/04/30(土) 23:26:51.91 ID:rnvmNZbV0.net
思い出は思い出のままにそっとしておくのが一番かも
アニメの復刻とかも大抵ざんねんな気持ちになるし

224 :C.N.:名無したん:2011/05/03(火) 16:35:51.10 ID:FtVUWvZO0.net
お忍びでコッソリ会場入り口まで来たけど入り辛そうなユナさんを想像して萌えた



225 :C.N.:名無したん:2011/05/03(火) 20:43:54.60 ID:Nfm1FKi3O.net
そりゃ入り辛いだろうなぁ。。

226 :C.N.:名無したん:2011/05/05(木) 00:34:58.10 ID:vKOVjAMKO.net
むしろサークル参加で

227 :C.N.:名無したん:2011/05/10(火) 21:06:08.64 ID:Qu9DI5CfO.net
皿に会いたいなぁ…………
ダナ公とセットで……………

神は何故、与えてから奪い去るのか……………………

228 :C.N.:名無したん:2011/05/16(月) 03:42:16.22 ID:jjjQ47Ez0.net
屋根裏がなくなってアキバに行く頻度が激減した
っていうか、屋根裏には電車で1時間かけてでも行きたいと思える、幸福な1時間があったんだよ
過ぎ去った過去を美化っていうのじゃなくて、行ってる最中から幸せだったなぁ
あの時間に立ち会えて良かった

229 :C.N.:名無したん:2011/05/27(金) 20:01:07.32 ID:BYWP1JKK0.net
久々にシャッの入った

クッキーかじってぶっ飛んだ
もうあの時は返らないと知った

マジで歯が痛かった。

230 :C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 02:02:50.66 ID:r+2bKZHs0.net
屋根裏が恋しいなぁ
あの狭い空間でなんとなく時間を潰すのが幸せだった

231 :C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 13:25:00.61 ID:dTB9di8j0.net
ククイさんの浴衣は「私物」って感じじゃなくて「お給仕さん」って感じで可愛かったな。

232 :C.N.:名無したん:2011/07/16(土) 16:54:33.45 ID:MOSs6dbl0.net
どれもこれもその場で指摘すればいいことだろ?
こんなところでガタガタ吐かすことか?
女の子に面と向かって言いたい事も言えない奴が意気がるなよ、恥ずかしいwww

233 :C.N.:名無したん:2011/07/16(土) 16:57:13.67 ID:MOSs6dbl0.net
ミスったwww

234 :C.N.:名無したん:2011/07/27(水) 22:17:22.56 ID:zcD5wKAN0.net
面と向かって言われても困る過去の思い出ばっかだろ。

235 :C.N.:名無したん:2011/07/29(金) 09:01:20.54 ID:yXbfdG1W0.net
図書館のスレ落ちた?

236 :C.N.:名無したん:2011/07/29(金) 12:05:54.24 ID:oO/oxAmO0.net
本スレ落ちたようだな

ククク…奴はシャッツスレの中でも最弱…

スレ流しごときにdat落ちさせられるとはシャッツスレの面汚しよ…

237 :C.N.:名無したん:2011/07/29(金) 13:37:57.83 ID:g9TFdk5e0.net
ピクシブ関連で落ちたのか

238 :C.N.:名無したん:2011/07/29(金) 14:12:06.17 ID:Mwfl+wkp0.net
エリスさん大歓喜

239 :C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 10:34:05.74 ID:fq/OK7ar0.net
つーかこんなスレあったのか
本スレ復活しろーw

240 :C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 12:00:19.74 ID:lm38Qnax0.net
本スレ立てるの?タイミング悪くて落ちたようなもんだから、人が居ないわけじゃないと思うけど。

241 :C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 20:33:48.57 ID:3PaDHAJy0.net
新スレ建てたのでよろしく!

Schatzkiste シャッツキステ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1312111947/


242 :C.N.:名無したん:2011/08/04(木) 23:13:18.58 ID:at+V1V530.net
保護あげ

243 :C.N.:名無したん:2011/09/02(金) 11:35:54.96 ID:9dybjoCY0.net
保守がてら>>200
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005H9X88K

244 :C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 22:49:22.86 ID:whWNa9Xn0.net
OG組って、1章も入るんかなぁ?

245 :C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 00:50:01.53 ID:o0MojI9I0.net
OG組にマメさんが含まれてないことだけは確か
たぶんルイきゅんも含まれてなさそう

246 :C.N.:名無したん:2011/10/28(金) 18:17:25.89 ID:OsVlzd0e0.net
ほす

247 :C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 19:23:42.53 ID:ot9AjUcp0.net
>>200
一目でメルさんと解りましたw。あいかわらずな画風で安心。
ユナさんとの繋がりもあるようでまた安心。

248 :C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 05:58:12.93 ID:93YvlmaF0.net
あげ

249 :C.N.:名無したん:2011/12/09(金) 00:55:01.52 ID:OZhD8dYlO.net
ユナさん孤立してたわけじゃなくて良かった。
ルイさんとも交流あるみたいだし、またコラボしてくれないかな。と淡く期待w

250 :C.N.:名無したん:2011/12/11(日) 01:58:48.19 ID:LmQ87OKR0.net
個人的にはダナさんのその後が一番気になるんだけど
あの人に限ってはもう二度と一切消息がつかめない気がするんだよな
それでこそダナさんって感じだが

251 :C.N.:名無したん:2011/12/11(日) 04:19:45.69 ID:ejlf0QqZ0.net
ダナ公か屋根裏にいた期間は短いのにキャラの強い変なメイドだった

お〜いダナ公、津波に巻き込まれてないだろな 生きてるか〜!。

252 :C.N.:名無したん:2012/01/08(日) 17:40:23.68 ID:vP+YO7r20.net
未だに今の店の楽しみ方を模索している。

253 :C.N.:名無したん:2012/01/09(月) 00:37:32.47 ID:7QJ2MZ1x0.net
>>252
未だに見つからないって事は、たぶん楽しみは無いんだと思う

254 :C.N.:名無したん:2012/01/12(木) 23:29:06.04 ID:rmeGcvXv0.net
閉店したのって3/16だっけ?

255 :C.N.:名無したん:2012/01/12(木) 23:41:34.67 ID:T3A3ohW60.net
おしいね、3/15だよ。

256 :C.N.:名無したん:2012/01/13(金) 07:32:55.10 ID:sgvZsH7C0.net
>>255
ありがとう


257 :C.N.:名無したん:2012/01/18(水) 01:15:54.62 ID:lD3FFLtP0.net
保守

258 :C.N.:名無したん:2012/01/22(日) 02:32:48.67 ID:JH2zPlA60.net
3月開店予定のメイドさん花屋&カフェのforget-me-notは良さそうです。
シャッツがプロデュースらしいです。
ttp://fogemino.blogspot.com/
屋根裏時代の感じがするです。

259 :C.N.:名無したん:2012/01/22(日) 14:53:24.04 ID:aSkJQPv90.net
>>258
店名から連想するに、
クオリティは高いもののめったに開店しなくて、
不定期な開店日が決まっただけで話題になる
マニア向けの店になると見たがどうか。

260 :C.N.:名無したん:2012/03/11(日) 13:18:11.64 ID:8L/cNYKY0.net
小鳩舎の二店目ってことだから、結構儲かってるんだね、よいことです。

261 :C.N.:名無したん:2012/03/16(金) 05:14:15.94 ID:1gaN+4yO0.net
エリスはコーヒー嫌いとか粘着してたが花屋はコーヒーラウンジ併設とかある
粘着坊主はなんと言って自分を正当化するんだろうか?。

262 :C.N.:名無したん:2012/03/16(金) 23:24:18.09 ID:puLAfHch0.net
粘着はおまえだろホテルw

263 :C.N.:名無したん:2012/03/17(土) 03:07:46.76 ID:K/wh3igq0.net
プロデュースであってオーナーは別の人なんだろう。

264 :C.N.:名無したん:2012/04/01(日) 21:38:08.52 ID:XMCGUbLU0.net
いま現在、一章の血統(コンセプトや空気感)をいちばん色濃く受け継いでいるのは
二章ではなく月夜なんじゃないかと思ってる。

265 :C.N.:名無したん:2012/04/03(火) 00:29:11.19 ID:rsvoWZ7R0.net
二章は一章とはコンセプトが違うから、そんなことを親方に言っても軽く流されるよ。

266 :C.N.:名無したん:2012/04/06(金) 06:34:08.29 ID:e7G01OHf0.net
双方に失礼だ

267 :C.N.:名無したん:2012/05/31(木) 13:10:54.29 ID:WjNkCeW1i.net
屋根裏に上りたい

268 :C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 19:23:49.47 ID:rfZ1JnpI0.net
屋根裏に帰りたい

269 :C.N.:名無したん:2012/06/27(水) 16:29:08.47 ID:La1YtMDA0.net
>シャッツキステ ‏@schatz1
>なんと次回のコレカミ!+のテーマは、
>くじ引きの結果、シャッツキステとなりました…。なんというプレイ…>///<;

サンキュー氏が語るのは屋根裏の方?

270 :C.N.:名無したん:2012/08/09(木) 23:31:41.16 ID:u3EOfYms0.net
コレカミ+がどうしても好きになれないんだ

271 :C.N.:名無したん:2012/08/11(土) 01:03:37.48 ID:a26mAfLA0.net
シャッツの運営は女の園だと妄想していたのに、やっぱり妄想だったんだ
(担当の御三方が個別に嫌いというわけではありません)

272 :C.N.:名無したん:2012/08/11(土) 02:47:32.76 ID:AT0cxgj90.net
短答の御産過多?

どんな皆さんかは知りませんが屋根裏は見事でした。
図書館は期待外れでした
花屋は論外でした。

コンセプトに懲りすぎて存在価値がドンドン希薄になっていきました
残念です。(故意にそうしたとも思えますが)

273 :271:2012/08/11(土) 03:56:55.95 ID:a26mAfLA0.net
>>272
コレカミ+のことです、>270の追随です。

274 :C.N.:名無したん:2012/08/13(月) 03:20:53.08 ID:f4Ch39Qf0.net
これ神!っていわれてもえーそぉ?ってなるもんね
そゆヒトはとっくに来なくなってると思うけど

275 :C.N.:名無したん:2012/09/20(木) 20:58:31.89 ID:v8U2JGSp0.net
屋根裏に行きたいなーとつぶやいてみる

276 :C.N.:名無したん:2012/09/20(木) 23:47:07.42 ID:fVZzEBR70.net
過去のものと分かっていても、あの距離感をまた感じたいものですね。


277 :C.N.:名無したん:2012/10/01(月) 10:48:10.66 ID:WVxizFSF0.net
エリスさんプロデュースの花屋さん

9月末日をもって閉店したそうな
モレも逝ってみたけどどうにも波長が合わずに二三度で
逝くことも無くなった

屋根裏のコンセプトがエリスさんの企画力を超えていたのは分っていたが
それにしても今後のシャッツキステの運営が心配だよ。

278 :C.N.:名無したん:2013/01/11(金) 09:54:29.44 ID:TFWEWfsb0.net
今年の新年会にサラさんがやってきたそうだ
また会いたい…と呟いてみる

279 :C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 20:17:08.57 ID:7U8TGr3E0.net
あの屋根裏部屋に還りたい。

280 :C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 15:39:01.27 ID:itJ9hp2w0.net
> 猟犬ツン2007.01.31 [Wed
> 前回の「鏡の日」において
> 凛々しき燕尾服にてバイオリンを奏でた勇姿
> たしかに相当なレベルだと思います
> 女性が求める姿に弦楽器の響き
> 十分過ぎてると
> オジサンは見てますが 
> まだそれ以上何を付け加えるのか・・・・・・・・・
> 白馬に乗りますか?
> 羽根飾りに一角獣の頭飾りも着けましよう。

> アッカ隊長
> ずぼらな自分はシリアルとサプリメント、それに青汁に頼りきっておりますが…。
> ソフィーさんに怒られるでしょうか

> 635 :C.N.:名無したん:2011/06/16(木) 01:55:11.42 ID:21jPKJQ10
> あえてルイ君ネタに話を戻す
> 今回のことで俺は学んだ
> “陰口はいつか必ずバレる”ww
> ルイ君もまさか、“フォロー許可してあげた人”にばらされるとは思わなかっただろうな
> 次ルイ君がアカ作った時、鍵かけ始めたら“あ、今シャッツのこと悪く言ってるんだな”
> と思うことにしたよ

> 299 :C.N.:名無したん:2008/10/31(金) 01:54:59 ID:oNXqnKVQ0
> ブログ見たら出禁の人のコメントが消されててワロタ
> 359 :C.N.:名無したん:2008/11/03(月) 20:58:14 ID:RopLw3vd0
> 本当の愚者は出禁の人だろう。
> このスレにも常駐してるようだが。
> 361 :C.N.:名無したん:2008/11/03(月) 21:27:47 ID:ME9y2XDVO
> 盗撮とストーカー

281 :C.N.:名無したん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VC2yHadK0.net
常連とデキてたんだよな、豆

282 :C.N.:名無したん:2014/01/25(土) 01:49:38.34 ID:QrxH19P20.net
完w

283 :C.N.:名無したん:2014/01/25(土) 22:01:43.55 ID:t07I7TjA0.net
まだ落ちてないとはびっくりです。

284 :C.N.:名無したん:2014/02/02(日) 17:07:47.14 ID:o74Gj2L40.net
屋根裏時代のも載ってる四コマ総集編本が出てました。

285 :C.N.:名無したん:2014/02/11(火) 17:47:10.93 ID:OwJgkZLz0.net
屋根裏みたいな店、作りたいなー
3億ぐらいあったら会社辞めるのになー

286 :C.N.:名無したん:2015/04/07(火) 23:17:19.33 ID:qmFKGWSi0.net
こんなスレあったの知らなかった。

屋根裏には行ったこと無かったが、図書館になってから数回だけ世話になっている。

287 :C.N.:名無したん:2015/07/23(木) 03:00:29.18 ID:ZfyAoFCY0.net
https://youtu.be/33vd5CP2fes?t=161

この三人はどれが誰なの?

288 :C.N.:名無したん:2015/08/22(土) 16:40:08.59 ID:hYPNzExF0.net
まだ落ちてないとは驚きです。

289 :C.N.:名無したん:2015/08/26(水) 19:00:44.02 ID:lTmo+Frx0.net
夏休みも終わる
そろそろ空くかな

290 :C.N.:名無したん:2015/09/08(火) 07:28:55.71 ID:9uAehDSU0.net
先日久しぶりに図書館行ってきました。落ち着いてきた感じがします。

291 :C.N.:名無したん:2015/09/12(土) 14:56:46.99 ID:y1bE7I5Z0.net
屋根裏で学んだことは、幸福な時間はいつか終わるということ。図書館が好きならばとにかく行くべし。

292 :C.N.:名無したん:2015/09/19(土) 16:41:04.11 ID:7BAlHZRO0.net
デフォルト紅茶が今ひとつなのは昔も今も変わらないです。

293 :C.N.:名無したん:2015/10/02(金) 22:53:34.28 ID:8+s0WreJ0.net
図書館もそろそろ何かある?

294 :C.N.:名無したん:2015/10/08(木) 00:40:38.34 ID:ZPECJwNB0.net
ほ〜むですら貴重なお店になった今、図書館に何の文句がありましょうか。

295 :C.N.:名無したん:2015/10/09(金) 22:22:38.67 ID:DS/LS/R00.net
4さんが退職。面白い人だったのに

296 :C.N.:名無したん:2015/10/25(日) 02:59:04.73 ID:OkyOUT1j0.net
エリっさん御出産おめでとー
もうアキバ行ってないけど

297 :C.N.:名無したん:2015/10/26(月) 03:10:16.87 ID:FU7OadLB0.net
屋根裏時代しか知らないから
ご結婚されてるのを知らんかったよw
(出産と同時に発表?)
とにかくおめでとうだね

298 :C.N.:名無したん:2015/10/26(月) 16:09:10.65 ID:EohTztHB0.net
旦那のこととかどの辺に住んでるかとか割と知ってる人はいると思うけど公言はしてないからたしかに知らんかった人にとってはいきなり感はするよな

299 :C.N.:名無したん:2015/10/27(火) 19:07:42.15 ID:F0rKvn+U0.net
ということはいまはほぼエリスさんは経営者なんだな
うーん、すごい
でも屋根裏時代はもう戻ってこないんだな。。。って当たり前の寂しさは感じたりw
(いまは地方暮らしなんで秋葉いけないだけだけど)

300 :C.N.:名無したん:2015/12/12(土) 10:27:00.90 ID:8nVcnC3U.net


301 :C.N.:名無したん:2016/01/16(土) 16:59:30.87 ID:vmFf9rbi.net
ヘイトスピーチ!!ネトウヨ!!テロリスト!!ネトウヨ死ね!!

302 :C.N.:名無したん:2016/01/17(日) 07:44:41.11 ID:uAG39kgx.net
失われた屋根裏!

303 :C.N.:名無したん:2016/02/26(金) 20:02:03.73 ID:n80nHKPl.net
久しぶりに図書館行ってきましたが本棚が減ってる…
むーん。ミソノママがいてこれとは…
すごく心配です。

304 :C.N.:名無したん:2016/03/08(火) 18:18:09.71 ID:9yAC6iN5y
エリスさんは元メイリッシュのメイドなの?
結構カラフルな制服だよね

305 :C.N.:名無したん:2016/04/17(日) 02:34:37.45 ID:6abOcC+V.net
失われた屋根裏!

306 :C.N.:名無したん:2016/06/28(火) 22:09:44.22 ID:VNshVkMe.net
何で落ちないのでしょうか?ふしぎです。

307 :C.N.:名無したん:2016/06/28(火) 22:12:25.61 ID:VNshVkMe.net
最近、都内にアナログゲームカフェが増えているような気がします。レイラさんはそっち方面?

308 :C.N.:名無したん:2016/07/06(水) 22:34:42.12 ID:HhptbZiX.net
好きなお店があったら通いましょう。我らにできることはそれだけです。

309 :C.N.:名無したん:2016/07/06(水) 22:46:52.39 ID:HhptbZiX.net
>>290

310 :C.N.:名無したん:2016/07/11(月) 03:36:19.93 ID:OrgsNCPa.net
ワンパに、のれん分け店ができるらしいです。なので2号店ではないですが、動きありです。
女性はママになると別人格になるのでその辺でしょうか。

311 :C.N.:名無したん:2016/07/11(月) 03:37:40.47 ID:OrgsNCPa.net
あ、後半はエリスさんね。ワンパとは関係ないです。

312 :C.N.:名無したん:2016/07/11(月) 03:52:51.14 ID:OrgsNCPa.net
ちなみにワンパ2号店は駒場らしいです。

313 :C.N.:名無したん:2016/07/12(火) 20:25:48.25 ID:TkS2ZTVj.net
>>310-312
日本語で桶。

314 :C.N.:名無したん:2016/09/08(木) 03:36:46.19 ID:rI638cAM.net
飽きた

315 :C.N.:名無したん:2016/09/09(金) 07:40:55.47 ID:5cOdF7I+.net
まだ落ちていなかったことが不思議

316 :C.N.:名無したん:2016/09/12(月) 04:48:44.63 ID:HUSExfcb.net
やっと本スレができましたが、あいかわらずの親方批判。
やれやれな感じです。
図書館にはたまに行きますがとても良い居心地。初めての方も行きやすいんじゃないでしょうか。

317 :C.N.:名無したん:2016/10/09(日) 22:19:16.56 ID:NdKzwgV7.net
被害者の兄と加害者の少女、偶然に出会ってしまったふたりはやがて

318 :C.N.:名無したん:2016/10/20(木) 20:20:14.75 ID:XxRdNp6O.net
シャッツは初めて行くのに苦はないけど常連になるにはハードルを感じる
何かしらのマニアでないと常連になってはいけない空気を感じる

319 :C.N.:名無したん:2016/10/21(金) 21:17:45.93 ID:ngDw0pfD.net
>>318
ああ、わかる。
何年通っても趣味のジャンルがメイドや他の常連と合わないと常連になった気がしない。

320 :C.N.:名無したん:2016/10/22(土) 06:37:01.81 ID:iWBS5wFo.net
>>319
うがった見方かもしれないけどさ
客も客で、お仕事だけど話を聞いてくれるメイドに対して
女の免疫がない感じの奴が必死に知識を披露してるのを見てると正直シンドくなるわ
なんかコミュニケーションとしてイビツなんだよね
無理矢理マニア感を出そうとしてる感じに見える

自分が興味ない話に参加するつもりはないし
基本はひとりでホッとしたい俺みたいなのには向かない店なんだろうな

321 :C.N.:名無したん:2016/12/10(土) 16:59:35.50 ID:6OKL5ksh3
平日の昼とか空いてた
いってみれば

322 :C.N.:名無したん:2017/01/14(土) 05:19:03.85 ID:ll6CeQ34.net
>>320
あの博識っぽさアピールは傍から見て痛いな。

323 :C.N.:名無したん:2017/02/24(金) 15:20:56.78 ID:7dgEWQrm.net
じゃぱりマン供給源の謎はラッキービーストが複数居るっぽいのでそいつらが作ってるのかな
食べ物を分配してくれるからボスって呼ばれてるんだろうな

324 :C.N.:名無したん:2017/04/02(日) 13:44:10.04 ID:ZfmlJSKR.net
おお、まだ落ちてない。

325 :C.N.:名無したん:2017/04/02(日) 13:50:16.50 ID:ZfmlJSKR.net
痛い客と痛いメイドが集うのが屋根裏時代の姿でした。図書館でも基本変わっていないと思いますよ。
ただ最近はメイドさんがちゃんと「社員」している良い子達という事。屋根裏の頃はエリスさんに忠誠を誓う者など誰もいなかった。
実力を認めて契約している感じ。
ただそれはシャッツキステが良くない訳ではなく、ベンチャーが大きくなると当然の事。

326 :C.N.:名無したん:2017/04/05(水) 01:05:20.57 ID:zEYOfk1t.net
ちんこをヒモで縛って男結(ダンケツ)するんだっけ?

327 :C.N.:名無したん:2018/02/11(日) 18:22:11.62 ID:FD1TkdFdB
保守しますかね

328 :C.N.:名無したん:2018/03/14(水) 12:50:02.70 ID:sbpC4Wra6
保守しとこうか

329 :C.N.:名無したん:2018/04/24(火) 16:59:51.76 ID:e3FInMmQN
保守完了

330 :C.N.:名無したん:2018/05/06(日) 13:53:42.31 ID:O1mOWqHuP
保守協力

331 :C.N.:名無したん:2018/06/05(火) 19:08:10.46 ID:Ycv1UDSsL
保守定期

332 :C.N.:名無したん:2018/07/07(土) 16:16:04.58 ID:U0jAdJKZX
保守終了

333 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 09:58:07.74 ID:ZjFF8telP
保守継続

334 :C.N.:名無したん:2018/09/15(土) 17:51:08.68 ID:pcqO3UDol
保守点検

335 :C.N.:名無したん:2018/10/06(土) 16:49:45.64 ID:8ejCVDS2e
保守巡回

336 :C.N.:名無したん:2018/11/06(火) 11:34:46.02 ID:/KXuJZJXb
保守確認

337 :C.N.:名無したん:2018/12/05(水) 17:11:10.92 ID:AvpcY8eos
保守奮闘

338 :C.N.:名無したん:2019/01/06(日) 13:23:11.36 ID:Z0MQsH5Yj
保守新年

339 :C.N.:名無したん:2019/02/16(土) 14:54:10.48 ID:Q0mAyQCY6
保守失念

340 :C.N.:名無したん:2019/03/01(金) 20:28:51.37 ID:04Xz80bGb
保守早期

341 :C.N.:名無したん:2019/04/07(日) 10:14:13.20 ID:YMAY3IWHI
保守順調

342 :C.N.:名無したん:2019/05/04(土) 23:03:00.03 ID:VD/p5DzuV
保守諦観

343 :C.N.:名無したん:2019/06/04(火) 15:16:06.10 ID:pp1TfNxHy
保守疲労

344 :C.N.:名無したん:2019/07/05(金) 13:00:24.94 ID:hQ0K5tRqh
保守危機

345 :C.N.:名無したん:2019/08/03(土) 18:23:45.91 ID:fnBIWZbCM
保守暑中

346 :C.N.:名無したん:2019/09/04(水) 13:52:47.54 ID:uyUYRX9hc
保守残暑

347 :C.N.:名無したん:2019/10/04(金) 14:19:23.95 ID:/bfkr4f/u
保守増税

348 :C.N.:名無したん:2019/11/03(日) 19:59:51.32 ID:eHXkE6MpJ
保守寒気

349 :C.N.:名無したん:2019/12/10(火) 12:05:25.00 ID:Zk1+UZqvJ
保守師走

350 :C.N.:名無したん:2020/01/03(金) 10:54:38.96 ID:+tJwaa7Vq
保守新年

351 :C.N.:名無したん:2020/02/14(金) 10:17:40.70 ID:XB0ilJpe4
保守猪口

352 :C.N.:名無したん:2020/03/08(日) 19:23:35.39 ID:I5t7AvCFm
保守疫病

353 :C.N.:名無したん:2020/04/02(木) 05:53:44.26 ID:f3EWcJxfp
保守大変」

354 :C.N.:名無したん:2020/05/02(土) 08:30:29.50 ID:qa/QR5/9K
保守在宅

355 :C.N.:名無したん:2020/06/02(火) 00:36:32.51 ID:RnCCowgu1
保守解除

356 :C.N.:名無したん:2020/07/06(月) 16:40:11.96 ID:qrCvRB5h4
保守驚愕

357 :C.N.:名無したん:2020/07/14(火) 07:03:05.11 ID:Jpjg99PO7
#屋根裏回想

358 :C.N.:名無したん:2020/08/03(月) 18:40:51.96 ID:b/jmMqJYQ
保守諦念

359 :C.N.:名無したん:2020/10/11(日) 03:04:51.38 ID:kl2qUjKB4
あと約一か月

360 :C.N.:名無したん:2020/10/31(土) 18:13:57.52 ID:PM7mJmk3I
あと約2週間

361 :C.N.:名無したん:2020/11/14(土) 18:29:15.86 ID:5kNYZW57D
本日をもって通常営業終了

362 :C.N.:名無したん:2020/11/18(水) 17:37:30.47 ID:VXkwoH9ry
ありがとう シャッツキステ

363 :C.N.:名無したん:2021/07/16(金) 23:48:39.93 ID:xYyIY8oeX
●類似スレへの誘導●

カメコ☆ブラックリスト☆ファイル79
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1608147240/1-38
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1608147240/l50

以下、本日現在の最新ブラックリスト

【105:かしおゆうた(現在:徳大寺明.以前:St.Nicolas.)】@kawagoeairlines @mayukiehiro4989 ローアン盗撮、セクハラ、付きまとい、暴言
そして自分に不利な書き込みがあると自演や話題逸しでリストから消そうとする。名誉毀損と警察に駆け込むのが得意。2017年アニメジャパン
で松岡奈々のローアン囲みをスタッフに注意され逆切れ、同じ運営がスタッフを務めるゲームショウで撮影制限されるきっかけになった。
さらに「ハイエースを企む」という言葉でかみてゃん(レイヤー)を恐怖に落としめたり、小鳥遊姫に対するリベンジポルノ、松岡奈々への殺害予告、
その他、一条鞠乃、小湊れいあ、ゼラチン、姫宮バンビ、ユリコタイガーなどとトラブルを起こす

【001:すのやん】@sunoyan ロリコンで有名。リベンジポルノや13歳ポトレに情熱をそそぐ
【002:ダップル(三宅 仁)】JK買春で逮捕。イベント開催詐欺、未返金。 サークルJPEG(現コス企画)代表
松岡奈々など下品なローアン囲み仕掛け人。神コスプレイヤーズ運営 ttp://god-cosplayers.com
【003:さとぽん】@satopon110499 無職。未成年に痴漢セクハラ、マッサージを晒された。手の甲にKiss。カメラもKiss。2017年は武器破壊事件を起こす
【004:高橋正樹】コス板常駐。因縁をつけて暴行事件を起しカメラ破壊。JK狙いの性行為が得意。2014年のコスホリで目撃される
【005:啓です】@r001638110 未成年ハンター。うしじまと敵対している。手マン魔カメラマンとして晒された。何かしら他人の悪口を言うのが得意
【006:ブラウン】未成年専門。粘着やおさわりで有名。帽子はハゲを隠すためのもの
【007:ノア】セクハラ
【008:kengo】セクハラ
【009:エレノア】@eleonore_cos シェアスタジオで大型のライトボックスをいくつも並べて長時間占拠撮影
【010:伊賀】カイブ177015、近所のレイヤーが登録すると注意喚起メッセージを送りつけて自分は安全アピール。ただし相手は中高生のみ
【011:TA-camera@進撃強化中(元たーくん)】カイブ357259、夜間ポトレ→居酒屋→ラブホのコンボが得意技

総レス数 363
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200