2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【808TA】808トークン【エンタメ系】

1 :承認済み名無しさん:2019/08/29(木) 06:14:35.31 ID:Tf6ID27s.net
808コインから生まれ変わった808TOKEN
スタートアップしたばかりです。今なら誰もが先行者。

FINEXBOXで購入可能。
今ならステークプールで日利1%でステーク。
(1か月後に日利0.5%にダウン予定)

公式サイト
https://www.808token.com

ステークプール
https://stake.808ta.com/

取引所 - FINEXBOX
https://www.finexbox.com/market/pair/808TA-ETH.html

2 :承認済み名無しさん:2019/08/29(木) 06:31:10.78 ID:g4YBN0t5.net
ディスコードやテレグラムは
公式サイトから行ってね

3 :承認済み名無しさん:2019/08/29(木) 06:45:11.73 ID:g4YBN0t5.net
808コインからスワップされたERC20トークンです。
(スワップは終了しています)

とにかくスタートアップしたばかり
生まれたてホヤホヤです。

何に利用するの? ロードマップは? などなど
疑問に関しては公式サイトを参照ください。

4 :承認済み名無しさん:2019/08/29(木) 06:45:50.51 ID:g4YBN0t5.net
ホワイトペーパーもあります。

5 :承認済み名無しさん:2019/08/29(木) 06:46:22.06 ID:g4YBN0t5.net
FINEXBOXで購入するのが一番良いと思います。
なお現在まだ激安です。1ETHで100億枚購入できます。

購入したら公式ステークプールに預けるのが一番です。
ステークプールに垢を作るとETHアドレスが付与されます。
そのアドレスに808TAを送って下さい。
(FINEXBOXからは20億枚ずつしか送れません)

ステークプールでは1週間単位でステークできます。
1日1%の利息が付き、(近日0.5%に引き下げ予定)
1週間後にまとめて支払われます。

6 :承認済み名無しさん:2019/08/29(木) 07:16:39.72 ID:OC3DRyQy.net
取引少ないな
これから増えるんか?

7 :承認済み名無しさん:2019/08/29(木) 11:09:54.41 ID:XRn94X6K.net
ビットコイン死亡

8 :承認済み名無しさん:2019/08/30(金) 00:43:35.90 ID:gr8Gf5uN.net
まだまだ

9 :承認済み名無しさん:2019/08/30(金) 00:45:18.53 ID:gr8Gf5uN.net
Buy Buy Buy

10 :承認済み名無しさん:2019/08/30(金) 00:46:40.42 ID:bvUTQyhx.net
やっすいなあ

11 :承認済み名無しさん:2019/08/30(金) 07:12:58.17 ID:kHmJzocN.net
ビットコイン
死す

12 :承認済み名無しさん:2019/08/30(金) 07:15:04.87 ID:Y8feSJF5.net
イーサ安くなってきたから
試しに0.5イーサ分だけ買ってみようかね

13 :承認済み名無しさん:2019/08/30(金) 08:13:28.54 ID:LZ7ub+vC.net
これ自前のステークプール?

14 :承認済み名無しさん:2019/08/31(土) 16:15:51.26 ID:KqZKhzAK.net
やめておきなさい。
5ちゃんねるのあちこちのスレに、ここのコピペ貼られているし

15 :承認済み名無しさん:2019/08/31(土) 18:00:47.03 ID:03pDr31Z.net
何とか1で買えたわ
3000円分だけどけど

なかなか面白いステーク方法やね
初めて見た

16 :承認済み名無しさん:2019/08/31(土) 18:03:31.48 ID:vRLfjdhz.net
FINEXBOX
何時間待っても出金されないんだが
こんなもん?

17 :承認済み名無しさん:2019/08/31(土) 18:06:52.32 ID:03pDr31Z.net
FINEXは出金が超遅いです
半日とか一日とかザラですよ

18 :承認済み名無しさん:2019/08/31(土) 18:09:50.36 ID:vRLfjdhz.net
FINEXイマイチだなあ
板も使いにくいし

19 :承認済み名無しさん:2019/08/31(土) 18:12:56.26 ID:s/V0M8ap.net
しかし凄い桁だな
ほとんど動いてないけどw

20 :承認済み名無しさん:2019/08/31(土) 22:02:13.95 ID:cz/JiMek.net
ぬうう

21 :承認済み名無しさん:2019/09/01(日) 11:26:19.76 ID:/LBarEK0.net
おは養分

22 :承認済み名無しさん:2019/09/02(月) 06:25:42.82 ID:GGOTp5sV.net
金村ァ

23 :承認済み名無しさん:2019/09/02(月) 07:27:06.73 ID:4MJhPQ/9.net
月曜が来てしまったァ

24 :承認済み名無しさん:2019/09/02(月) 09:24:45.11 ID:NlkN8IMR.net
動きないな
マイナー過ぎや

25 :承認済み名無しさん:2019/09/02(月) 14:19:50.53 ID:/BYIAv/X.net
ふーん?

26 :承認済み名無しさん:2019/09/03(火) 11:11:55.15 ID:8U4+whiA.net
FINEXBOXで10億枚買ってプールに出金してるけど

なにこの取引所
出金おせえええ!

27 :承認済み名無しさん:2019/09/06(金) 14:12:01.50 ID:Ap3SpES3.net
出来高無いな

28 :承認済み名無しさん:2019/09/09(月) 07:35:34.35 ID:rNJZLeRa.net
本家の808コインは9/15にスワップ予定
Novaに置いとけばスワップされる

レートはなんと1:2000万
スワップ後の総枚数は100万枚になるそうだ

29 :承認済み名無しさん:2019/09/09(月) 07:40:11.98 ID:rNJZLeRa.net
単純計算で1枚2円になる計算
いくらの初値が付くか

30 :承認済み名無しさん:2019/09/13(金) 11:14:46.67 ID:3mOxi0/u.net
ほー

31 :承認済み名無しさん:2019/09/16(月) 16:05:39.41 ID:Mbh3mmP0.net
>>28
今時独自チェーンにこだわるとか周回遅れじゃないのww
SKILLは信頼できるものだけを使うコンソーシアムチェーンだから承認も高速だし
わざわざコストかけて独自チェーンにする必要もない
そもそも新しく作ればセキュリティリスクも増える
小規模なベンチャーなら工数の効率化のために今はETH使った方がいい

32 :承認済み名無しさん:2019/09/17(火) 09:59:25.84 ID:X2B0Q1n6.net
>>31
5ちゃんでどんだけSkill下げても運営は痛くも痒くもない
ホルダーのほとんどは他の草コインよりは確率の高いギャンブルだと思ってるだけ
ALISやTorueも頑張っているけどブログ関係が大化けする可能性よりはHR業界に
参入できた方が化ける可能性は高いと思ってる

33 :承認済み名無しさん:2019/09/17(火) 12:40:24.22 ID:Ss8+YBEe.net
>>27
いくら荒らし野郎が騒ごうとスキルの優秀さは覆らないよw
どこのスキャムコインの差し金かわからないが、そんなに優位に立ちたいならエン・ジャパンあたりと提携すればいいじゃないか?
こんなに騒ぐんだからそのくらい簡単だろ?あ、詐欺師だから信用なくてできないのかw

34 :承認済み名無しさん:2019/09/19(木) 07:33:18.05 ID:fDEgpL8h.net
スキルあちこちで騒いでるけど
逆効果すぎないか

35 :承認済み名無しさん:2019/09/20(金) 07:41:02.50 ID:rBQ9qwZo.net
企画としては面白いが
バブルの頃に立ち上げるべきだったな

36 :承認済み名無しさん:2019/09/20(金) 07:41:27.53 ID:rBQ9qwZo.net
あ、808トークンのことね

37 :承認済み名無しさん:2019/09/21(土) 08:44:51.84 ID:YigmI/ds.net
>>34
>スキルあちこちで騒いでるけど
>逆効果すぎないか

ただの煽りと思ったけどちゃんとレスくれるもんだな

企業風土にもよるだろうけど、大抵は支援しつつ大きくなったら内に入れる感じじゃないかな
プラットフォームそのものがそれなりの規模になったなら、
自社で作るより丸ごと貰えば時間もコストも節約出来るし
特許は明言されてない以上推測にしかならんからパス

職務経歴書に関する話も、使えるならある程度浸透するとは思うけどな
そもそも職務経歴書をあまりに上位の存在と考えすぎているのでは?
職務経歴書+αというように、より詳細なものとして活用できるのなら余地はあるはず
そのために第三者リファレンスの付与ができるようにして差別化しているわけで
先行きは確実とは言えないけども、その分先行者利益も大きい
ただ年単位かかるというのはその通りだと思う(規模や知名度を考えて)

LinkedInにしても、単に大手がブロックチェーン使えば終わるという簡単な話じゃない
たとえGoogleやAmazonが別分野で競合サービス開発してもそれ一強にならないのと同じ
それはスキルそのものにも言えることだけど

38 :承認済み名無しさん:2019/10/04(金) 08:09:59.73 ID:T03KcFQI.net
冷え冷え

39 :承認済み名無しさん:2019/10/09(水) 07:56:45.66 ID:YfQlcmay.net
これからはSKILLじゃない
もうSKILLはやめだ

最強匿名通貨、Dapsだ
文句はは受け付けない

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200