2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少年漫画の女キャラの方が少女漫画より可愛い6

1 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 22:13:41.07 ID:???.net
復活

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1443279827/

2 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 00:11:01.21 ID:???.net
少年漫画は男の理想が詰まってる。
少女漫画は女の本音を語っている。

3 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 12:41:04.06 ID:???.net
見た目が可愛いのは少年漫画のヒロインか?

4 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:45:01.95 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)
ランカ・リー(マクロスF)
パッフィー・パフリシア(覇王大系リューナイト)
C.C.(コードギアス 反逆のルルーシュ)
平沢 唯(けいおん!)
鹿目まどか(魔王少女まどかマギカ)
西住みほ(ガールズ& パンツァー)
宮藤芳佳(ストライク ウィッチーズ)
立花響(戦姫絶唱シンフォギア)
セイバー(Fate)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
インデックス(とある魔術の禁書目録)
イカ娘(侵略!イカ娘)
アスナ(SAO)
綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)

5 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:45:51.20 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
モルジアナ(マギ)
薙切えりな(食戟のソーマ)
牧瀬紅莉栖(シュタインズゲート)
漆葉リンカ(東京ESP)
御坂美琴(とある科学の超電磁砲)
ナウシカ(風の谷のナウシカ)
朝岡しのぶ(熱血最強ゴウザウラー)
太刀川ミミ(デジモンアドベンチャー)
春野サクラ(NARUTO)
天道あかね(らんま1/2)
銀(DARKER THAN BLACK-黒の契約者-)
佐倉千代(月刊少女野崎くん)
本間芽衣子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)
松前緒花(花咲くいろは)
長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
ゼオラ・シュバイツァー(スーパーロボット大戦)

6 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:47:42.57 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

冴木まこと(ぎんぎつね)
神楽(銀魂)
成瀬澪(新妹魔王の契約者)
レヴェリー=メザーランス(エレメンタルジェレイド)
水無灯里(ARIA)
アリサ・ラインフォルト(英雄伝説 閃の軌跡)
千斗いすず(甘城ブリリアントパーク)
チャイカ・トラバント(棺姫のチャイカ)
苗木野そら(カレイドスター)
ロゼット・クリストファ(クロノクルセイド)
逢坂大河(とらドラ!)
片瀬志麻(宇宙のステルヴィア)
藍羽ルリ(セイクリッドセブン)
アリカ・ユメミヤ(舞-乙HiME)
瀬戸燦(瀬戸の花嫁)
高町なのは(魔法少女リリカルなのは)
天海春香(アイドルマスター)
駆逐艦吹雪(艦隊これくしょん)
コレット・ブルーネル(テイルズ オブ シンフォニア)
小岩井よつば(よつばと!)
エスカ・メーリエ(エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士)
ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)
ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX)
空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険)
源静香(ドラえもん)
ルーシィ・ハートフィリア(FAIRY TAIL)
クラリス・ド・カリオストロ(ルパン三世 カリオストロの城)
シータ(天空の城ラピュタ)
霧嶋董香(東京喰種)

7 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:48:38.75 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

レヴィ(ブラックラグーン)
エイミー(翠星のガルガンティア)
ミレーヌ・ジーナス(マクロス7)
リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス 愛・おぼえてい ますか)
ニア・テッペリン(天元突破グレンラガン)
リーシャ・マオ(英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡)
エマ・ミルスティン(英雄伝説 閃の軌跡)
エレハイム・ヴァン・ホーテン(ゼノギアス)
ラフィール(星界の紋章/戦旗)
アララ・ミルク(NG騎士ラムネ&40)
フィーネ・エレシーヌ・リネ(機獣新世紀ZOIDS)
千反田える(氷菓)
神尾観鈴(AIR)
博麗霊夢(東方Project)
リルカ・エレニアック(ワイルドアームズ2)
アグリアス・オークス(FFT)
アーチェ・クライン(テイルズオブファンタジア)
レナス・ヴァルキュリア(ヴァルキリープロファイル)
ムーンブルクの王女(ドラゴンクエスト2)
レナ・ランフォード(SO2)
戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
式部紫(アクマゲーム)
野山野林檎(エアギア)

8 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:50:36.97 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

モリガン・アーンスランド(ヴァンパイアシリーズ)
天城雪子(ペルソナ4)
ヴァージニア・マックスウェル(ワイルドアームズアドヴァンスドサード)
春麗(ストリートファイターシリーズ)
エステル・ブライト(英雄伝説 空の軌跡)
シエル(ロックマンゼロシリーズ)
ディズィー(ギルティギア)
麗日お茶子(僕のヒーローアカデミア)
サラ・キッド・ジール(クロノクロス)
朧(バジリスク)
ソルティ(ソルティレイ)
周鈴々(快傑蒸気探偵団)
ミナト(ゼーガペイン)
忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル)
出羽ササメ(M3〜ソノ黒キ鋼〜)
見崎鳴(Another)
高坂穂乃果(ラブライブ)
小野寺小咲(ニセコイ)
壱岐ひより(ノラガミ)
由比ヶ浜結衣(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている)
種島ぽぷら(WORKING!!)
レナ・シャルロット・タイクーン(FF5)
003 フランソワーズ(サイボーグ009)
梓川月乃(焼きたて!!ジャぱん)

9 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:51:36.27 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

真宮寺さくら(サクラ大戦)
紺野真琴(時をかける少女)
浅倉南(タッチ)
島津朔邪(ISUCA)
音無響子(めぞん一刻)
ミッシェル・K・デイヴス(テラフォーマーズ)
化野紅緒(双星の陰陽師)
十字架天使(ビックリマン)
毛利蘭(名探偵コナン)
ラム(うる星やつら)
ククリ(魔法陣グルグル)
白井黒子(とある科学の超電磁砲)
ディードリット(ロードス島戦記)
シュカ(ダーウィンズゲーム)
神崎ひとみ(天空のエスカフローネ)
羌カイ(キングダム)
鮎川まどか(きまぐれオレンジ☆ロード)
野々花みよ子(キテレツ大百科)
篠ノ之箒(インフィニット・ストラトス)
ナミ(ワンピース)
アルカ・ゾルディック(HUNTER×HUNTER)
メーテル(銀河鉄道999)
ブルマ(ドラゴンボール)

10 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:53:40.11 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

七瀬美雪(金田一少年の事件簿)
結崎ひよの(スパイラル〜推理の絆〜)
舞園さやか(ダンガンロンパ)
綾里真宵(逆転裁判シリーズ)
白石うらら(山田くんと7人の魔女)
風林寺美羽(史上最強の弟子ケンイチ)
清水薫(MAJOR)
岩永琴子(虚構推理)
宮永咲(咲-Saki-)
百合崎ミラ(Dimension W)
城戸沙織(聖闘士星矢)
ウェンディ・ギャレット(ガン×ソード)
由詑かなみ(スクライド)
西川のり子(浦安鉄筋家族)
シルヴィア・ド・アリシア(創聖のアクエリオン)
西澤桃華(ケロロ軍曹)
才賀エレオノール(からくりサーカス)
ドラエ・タチバナ=ドリャーエフ(ツマヌダ格闘街)
アステア(ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章)
ニャル子(這いよれ! ニャル子さん)
ゆの(ひだまりスケッチ)
黒雪姫(アクセル・ワールド)

11 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 23:13:31.72 ID:???.net
姉弟より兄妹の方が萌える

12 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 23:18:13.43 ID:???.net
何となくわかる

13 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 20:44:04.01 ID:???.net
test
>0-11492566-1-113225521-0-24754348-1-22554286448-0-24754348-1-22554286448 -0-24754348-1-22554286448-0-24754348-1-22554286448

14 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 21:06:51.93 ID:???.net
男の方が魅力的な女キャラを作る能力が高い

15 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 20:04:48.12 ID:???.net
少女漫画のヒロインは糞

16 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 22:37:26.03 ID:???.net
姉より妹の方が萌える

17 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 22:08:54.54 ID:???.net
広瀬アリスも広瀬すずも萌える

18 :マロン名無しさん:2015/11/19(木) 22:39:00.59 ID:???.net
弟が居る姉キャラより妹キャラの方が萌える

19 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 03:31:12.30 ID:FsOgSraK.net
ハーレム主人公の魅力がわかりづらいように
少女漫画の主人公の魅力もわかりづらい

20 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:33.19 ID:???.net
ハーレム主人公みたいに男友達イラネ、女さえ周りに居ればそれで良いってのも
ある意味男として現実味が無い

21 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 21:16:34.18 ID:???.net
金の為に裏切る女だけは駄目だ

22 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 02:50:44.77 ID:???.net
女からみりゃ少女漫画の男>少年漫画の男
だろうしな

23 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 10:40:25.49 ID:???.net
少女マンガでも、
3月のライオン
あさきゆめみしの紫の上とか藤壺
観用少女(川原のね。ローゼンメイデンってあきらかにこれみて作ったよね)
うさぎドロップのりん

とか、男からの萌えを集められるキャラら探せば沢山いると思うが

24 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 11:06:40.47 ID:???.net
女は少年漫画にすり寄ってくんなよ迷惑だ
少女漫画に籠もってろ

25 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 19:12:49.69 ID:???.net
女が作る男女キャラは、格好悪い/可愛くない
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1283397726/l50

26 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:11:05.76 ID:???.net
男の描く女キャラの方が可愛いというのはわかる
リアリティないけどね

27 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:16:23.41 ID:???.net
現実味が無いゆえの魅力を出すのが男は巧い

28 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:30:10.83 ID:???.net
北斗の拳の時代と違って最近の男の漫画家の絵は男臭くなくて可愛いからなー

29 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:31:04.95 ID:???.net
るろ剣からああいう絵柄が多くなったんだよな

30 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:33:07.97 ID:???.net
>>29
それ最初の頃は主人公が女っぽい外見で可愛い言動とるから、作者は腐女子かと思ったw

31 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 02:51:48.90 ID:???.net
るろ剣の迫力ある戦闘描写は女作者には無理

32 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:55:54.21 ID:???.net
>>28
硬派と呼べる作品は減ったな

33 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 19:18:38.57 ID:???.net
少年誌はオタク臭い絵が増えたな

34 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 19:42:01.30 ID:???.net
>>3
女は絵が下手だから…
顔が綺麗でもなんか歪んでる?気がする
身体も変
男でも奇形女絵描く人は多いがな

35 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 20:22:21.52 ID:???.net
ミミズが這い回った様な力の無い描線だからな>少女漫画

36 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 11:15:05.08 ID:???.net
男でも性格も見た目も可愛くないヒロイン描く人は多いけれど、ナルトやワンピやブリーチとか
女の描くヒロインってどれも作者が透けて見えて苦手だ、男作者の方がマシだな

37 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 07:21:19.73 ID:???.net
男の方が気丈な女キャラを作るのが巧い

38 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 09:24:19.62 ID:???.net
>>37
そこそも男から見て女が気丈に見えるのでは?
そして女は自分を客観視できていない
今まで読んだ物語上の少女像でしか表現できない

39 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 09:33:24.99 ID:???.net
>男から見て女が気丈に見えるのでは?

全く見えない

40 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 13:06:29.05 ID:???.net
>>39
そりゃ男とデートや婚活しているときに猫かぶっているからじゃ
結婚したら大変だし、女の子が産まれたらお父さんがどれだけ精神的に滅入るか

41 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 13:26:06.45 ID:???.net
我侭と気丈は違うよね

42 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 13:29:41.58 ID:???.net
>>40
嫁が気丈なら旦那が苦労することは無い
夫と家庭を支えるという職務をしっかり果たすから

43 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 14:01:17.61 ID:???.net
体を張ってる女芸人は気丈だと感じるな

44 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 02:45:02.90 ID:???.net
少年漫画の女キャラはわがままな人が多いから苦手
大体お色気担当だし気にせず読めばいい話だけど

45 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 03:04:14.96 ID:???.net
わがままにしないと男に都合が良いと文句を言われるからでは
そして、我侭だけだと不快だから勇敢で責任感のある性格になってる
結果、現実では有り得ないキャラ付けになる

46 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 07:23:25.01 ID:???.net
我が儘にしておかないと男に逃げられるから

47 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 07:53:20.62 ID:???.net
わがままにしないと女読者に叩かれるから

48 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 06:09:24.15 ID:???.net
大人っぽい美女は男漫画家の方が巧い気がする

49 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 18:38:38.05 ID:???.net
北条司とかね

50 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 19:12:52.99 ID:???.net
女作者の女キャラは少女と大人が中身一緒

51 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 19:24:36.66 ID:???.net
寺沢武一の金髪美女はかなりの色気

52 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 21:16:59.09 ID:???.net
>>49
シティーハンター面白かったな
ああいう大人っぽい漫画家が減って残念

53 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 23:39:42.61 ID:???.net
今はロリコン全盛になっちゃったね
大人になりたくない人が多い

54 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 08:06:46.33 ID:???.net
そもそも作り手が大人じゃないからロリコン漫画が多くなったんじゃ?
んで煽りを受けてテレビまで

55 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 18:34:04.89 ID:???.net
>>52
そういった作風の作品は青年漫画に流れているからな

56 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 20:53:29.94 ID:???.net
北条司系の新人漫画家っているの?

57 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 22:08:26.01 ID:???.net
CCさくらのさくらちゃんとか可愛いじゃん

58 :マロン名無しさん:2015/12/16(水) 09:59:03.44 ID:???.net
いやToLOVEるのモモの方が可愛い

59 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 08:36:30.65 ID:???.net
信念を持った強い女性を描くのがうまいのは男性作者

60 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 11:11:03.23 ID:???.net
となりの怪物くんの夏目さんは可愛い

61 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 11:11:59.51 ID:???.net
垣野内成美(ただし夫の平野監督が関わってない場合のみ),こげどんぼ*(コゲどんぼ),大月悠祐子(かなん),荒川弘などの
女性作家のほうが魅力的なヒロインを描けてると思う。(BLなどは問答無用で隔離すべきだが)

中でも垣野内成美の「午後3時の魔法」は、白衣の天使が氏名不詳にも関わらずメインヒロインとして完璧な魅力を備えていて、
その美貌や可愛らしさは未だに他の追随を許さぬ奇跡的で圧倒的なレベル。
大人の魅力と少女の魅力が破綻なく共存していて処女性が高く、相応の縁を持つ男が段階を経て彼氏となったラストにも安堵。
(もし他の作家が手がけていたら、リリカルなのはシリーズのフェイトたちのように行き遅れとなる恐れがあった)
漫画としての完成度も高いほうなので必見。
また、PC-FX/PlayStation/SegaSaturn用ゲームソフト「続 初恋物語 〜修学旅行〜」のメインヒロインとして垣野内成美が
生み出した高瀬祐花は、攻略へのハードルが極めて高いものの幼馴染キャラとして今なおトップレベルの魅力がある。

大月悠祐子が「かなん」名義だった頃に描いた漫画版ギャラクシーエンジェルシリーズも、恋愛物としては出来が良かった。
基本的には主役ペアのタクトとミルフィーユに焦点を絞って繊細な描写を序盤から少しずつ積み重ねていくスタイルで、
下手にハーレム化させなかったのが功を奏した感じだ。

こげどんぼ*が「コゲどんぼ」名義だった頃に描いた「ぴたテン」は結末がホロ苦いものの、「ああっ女神さまっ」や
「まもって守護月天!」をはじめとする同種の落ち物系作品に比べて完成度が遥かに高かった。

62 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 11:37:46.56 ID:???.net
>>61
垣野内の女キャラは平野が関わってるほうが断然魅力的

63 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 20:35:53.68 ID:???.net
荒川弘の自己投影ヒロインが魅力的って…

64 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 07:18:53.85 ID:???.net
女作者の女キャラは作者が透けて見える

65 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 07:27:11.55 ID:???.net
女作者が女キャラを描く場合、自分がこんな容姿や育ち方でこんな状況に置かれたら
こう考えてこう行動するってやり方だから女キャラが作者そのものになる

66 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 19:59:25.26 ID:???.net
>>56
青年漫画にはいるんじゃないか

67 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 20:15:42.55 ID:???.net
ここは女作者がどうとかじゃなくて少年漫画の女キャラの方が少女漫画の女キャラより可愛いってスレじゃないの?
だから少年漫画に出てくる女キャラは作者が女だろうと可愛いんじゃないの?

少年漫画に出てくる女キャラは男に好かれるタイプだから女から見たらこんな女いねーよ的な感じだと思う
男から見た少女漫画の男キャラみたいな

68 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 20:22:36.46 ID:???.net
こんな女居ないって事は男の方が女キャラ作るのが巧いって事だわな
現実に居る範囲内でしか女は女キャラを作れない
現実にゴロゴロ居る平凡な女に漫画キャラとしての魅力はない

69 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 20:40:14.69 ID:???.net
桂正和なんか神懸かってたな

70 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:08:50.06 ID:???.net
>>68
女作者男作者で分けるスレじゃないんじゃないのかって言ってるんだが
少年漫画の作者は男が大半ではあるけど
いちご100%とかリボーンとかは女だよな?

女は現実にいる範囲内でしか作れないって言い切ってるけど、女作者の漫画読んだことないのか

71 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:17:56.39 ID:???.net
少女漫画に出てくる男もたいがい

72 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:17:58.00 ID:???.net
リボーンは原作が男って説あるな

73 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:19:41.16 ID:???.net
少年漫画の女作者の女キャラも作者の分身だよ

74 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:21:22.01 ID:???.net
Dグレとリナリーとかモロ作者の自己投影丸出しだったしな

75 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:23:41.05 ID:???.net
リナリーは初期は素晴らしかったのに途中から駄目になった

76 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:28:41.89 ID:???.net
リボーンは女キャラが空気過ぎ

77 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:28:46.40 ID:???.net
神田とかラビとか人気(が出ると)男性キャラは無理矢理リナリーと接点持たせようとするんだもんな

78 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:30:47.39 ID:???.net
女性作者が女キャラを魅力的に描くなら初期リナリーのように出番を少なくするのが良いんだろうな
出番が多くなると作者の分身になってしまう

79 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:38:51.54 ID:???.net
>>70
いちご100%は東城が河下の自己投影だっただろ

80 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:41:13.44 ID:???.net
>>72
リボーンの原作は男で、絵が女って噂だな
途中から主人公がヒロインと同じ顔になって笑った
腐女子受け狙いすぎ

81 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:42:04.43 ID:???.net
逆ハーレムヒロインを可愛いといってる男オタクはどこまで本心なのか

82 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:45:25.03 ID:???.net
河下は自己投影してる東城が可愛くて屑の真中とくっ付けるのやめたんだろうなー
東城だけ美人小説家として成功して有名大学進学してマスコミにもチヤホヤされての優遇ラストだったな

83 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:51:03.71 ID:???.net
よく男の心理わかってると褒められてる高橋留美子だけど描くヒロインは
どれもヒステリックで常に怒って暴力的でまったく可愛く見えない

84 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:51:44.71 ID:???.net
女らんまやシャンプーは怒りっぽくなかったような

85 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:54:02.82 ID:???.net
女乱馬は主人公だろw
シャンプーは当て馬お色気要員でしかない

86 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:55:32.64 ID:???.net
でもあの作品で人気があった女キャラはその二人

87 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:02:58.81 ID:???.net
ヒロイン(女主人公)の話をしてるのだけど?

88 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:05:06.99 ID:???.net
留美子にも>>65は当てはまるな

89 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:08:14.27 ID:???.net
いちご100%のラストは東城勝ち組光り輝く未来、真中と西野は微妙な未来、
それ以外のキャラはまあまあの未来が露骨で作者に引いたわ

90 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:08:18.02 ID:???.net
>>87
つまり女らんまでしょ

91 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:09:14.88 ID:???.net
>>90
女らんまは主人公だろ

無視するなよ、留美子のヒステリック暴力ヒロインを

92 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:15:56.23 ID:???.net
桂正和の女の子は上手く可愛くエロさがあったからな

93 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:25:46.84 ID:???.net
桂正和の描く女キャラは可愛いしちょっとエロくて好きだったけど
主人公があんま好きじゃなかったな〜何でこいつだよって思ってた
ハーレムものだとまあ仕方ないとこはあるけど

少女漫画の女キャラは可愛くないって言ってる人は少女漫画結構読んでんの?

94 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:26:21.50 ID:???.net
少女漫画はドラマやアニメになってるから

95 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:32:44.44 ID:???.net
少年漫画はその倍以上アニメ化されているけどな

96 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 00:08:51.99 ID:???.net
>>94
ドラマとか映画は原作と違うの結構多いような…
少女漫画はあまりアニメ化しない気がする

97 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 00:12:24.06 ID:???.net
ドラマの方が良くなってる事が多いな

98 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 01:53:19.63 ID:???.net
そうか?
大抵原作の方が良いわ
少女漫画の実写化で良かったのはのだめくらいしか思いつかん

99 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 08:36:46.63 ID:???.net
>>93
ネットで試し読みできる

100 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 12:13:37.34 ID:???.net
>>99
ネットの試し読み程度かよ

101 :マロン名無しさん:2015/12/20(日) 13:20:19.53 ID:???.net
試し読みでも一巻丸々読めることもあるし、二巻や三巻まで無料で読める場合もある

102 :マロン名無しさん:2015/12/26(土) 22:14:12.68 ID:???.net
大戸島さんごは入ってる?

103 :マロン名無しさん:2015/12/30(水) 16:10:21.08 ID:???.net
>>65に該当しない女性作者って誰か居る?

104 :マロン名無しさん:2015/12/30(水) 19:48:53.67 ID:???.net
全盛期の高橋留美子

105 :マロン名無しさん:2015/12/30(水) 20:03:50.91 ID:???.net
才能豊かな女性作家ですら女キャラに関しては作者が透けて見える

106 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 17:28:28.00 ID:???.net
少女漫画の女キャラは薄い

107 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 21:58:10.86 ID:???.net
>>106
種村とか自己投影しまくりだろ

108 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 22:01:31.09 ID:???.net
留美子や荒川でさえ女キャラへの自己投影は隠せてないからな

109 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 22:05:31.03 ID:???.net
うる星やつらのヒロインは見るからにウザそうな可愛くない女に見える
読んだことないから知らないけど

110 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 11:08:27.62 ID:wnbn90H4.net
三月のライオンの姉妹とかめっちゃ可愛いじゃないか。

111 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 13:38:47.55 ID:???.net
>>108
荒川の描く女性キャラって、そんなにダメか?
俺は「鋼の錬金術師」しか知らんが、ヒロインのウィンリィをはじめとして全員かなり良かったと思うぞ。
(アニメ版の1期では明らかに改悪されててダメだったが)

112 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 19:28:09.40 ID:???.net
荒川弘はアルスラーン戦記でエステルって14歳の少女キャラに自己投影して叩かれてる

アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1450869805/

113 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 19:56:26.11 ID:???.net
荒川版エステルってウィンリィみたいな感じ?

114 :マロン名無しさん:2016/01/08(金) 22:18:27.06 ID:???.net
ワイルドアームズ2はマリナの不人気っぷりが凄い。一部のアンチによればアリシアやヨヨに匹敵する屑キャラらしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=qNlBCQsEQyw

でも一途すぎてウザキャラ化したタイプだしそんなビッチどもと比べるのはなんか違う気はした


ワイルドアームズ1のセシリアは良ヒロインだったのにな
ttp://nviewer.mobi/player?video_id=sm1723642

リメイクできれいなジャイアンになっちまったけど(爆)

115 :マロン名無しさん:2016/01/09(土) 18:15:24.40 ID:???.net
男の方が女キャラ作るのが上手い

116 :マロン名無しさん:2016/01/10(日) 12:57:25.54 ID:???.net
ドラクエ4のシンシアほど必要最低限の出番しかないヒロインもいないな
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_02.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_03.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_04.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_05.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_06.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_07.jpg
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/x/u/o/xuox/2009y11m20d_191337218.jpg

ダイの大冒険のレオナも出番は少なかったな
アリーナとかマァムの方が圧倒的に出番が多い

117 :マロン名無しさん:2016/01/14(木) 04:19:17.00 ID:???.net
>>114
ガチ屑のヨヨに匹敵するキャラはどこにもいねーだろw

118 :マロン名無しさん:2016/01/14(木) 11:58:50.87 ID:???.net
>>117
紫豚を忘れるな

119 :マロン名無しさん:2016/01/18(月) 19:04:07.95 ID:yLbhoMtb.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/b/3/b330e5c7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/c/ac00890a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/1/919a2739.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/5/95febcc6.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/e/6/e604c91a.jpg
ttps://i1.wp.com/pbs.twimg.com/media/CBcMEAjUQAA5uWx.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/3/f3428009.jpg

くぎゅ顔酷くない?気持ち悪いオカマみたい

120 :マロン名無しさん:2016/01/23(土) 07:03:19.69 ID:???.net
少女漫画はイケメンが美人より格上扱いだからおかしい
少年漫画はイケメンと美人が同格だから価値観がまとも

121 :マロン名無しさん:2016/01/28(木) 07:23:13.48 ID:???.net
>>111
ウィンリィ以外は悪くないがウィンリィだけ糞

122 :マロン名無しさん:2016/01/29(金) 15:52:52.94 ID:???.net
男キャラも女キャラも男作者の方が巧い

123 :マロン名無しさん:2016/01/31(日) 21:05:28.54 ID:???.net
姉弟より兄妹の方が萌える

124 :マロン名無しさん:2016/02/02(火) 09:26:38.38 ID:???.net
ある女からありえないと言われてる女キャラが別の女からは
熱烈に支持されてることも多く、女の言うありえない女キャラってのは
単に自分と違うってだけ
だから女の作る女キャラは幅が狭く魅力が無い

125 :マロン名無しさん:2016/02/02(火) 21:32:39.25 ID:???.net
女の作るキャラは総じて糞

126 :マロン名無しさん:2016/02/02(火) 22:12:49.97 ID:???.net
ナミ&ルフィやブルマ&孫悟空の姉弟の様な関係よりも武装錬金の武藤兄妹の様な兄妹関係が萌える

127 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 08:56:23.25 ID:???.net
少女漫画家は無条件にヒロインを徹底してマンセーする女キャラを良く描くが、
友人関係ではなく主人と忠犬にしか見えない

128 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 09:01:34.03 ID:???.net
主人と忠犬を描きたいのなら最初から上下関係ありで描けばいいのにって思う

129 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 10:50:15.57 ID:???.net
男の方が女同士の友情を描くのも巧い

130 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 22:20:54.19 ID:???.net
姉キャラより妹キャラの方が魅力がある

131 :マロン名無しさん:2016/02/14(日) 15:35:11.32 ID:???.net
決定的なことが残念だ

少年向けヒロインは酷い目に合う方が多い
少女向けヒロインは危険な目あまり遭わない
後者の方ヒロインの方が襲われると興奮する

132 :マロン名無しさん:2016/02/16(火) 02:02:11.42 ID:???.net
少年向けヒロインなんて対して酷い目に遭わん
萌系に比べたら全然たいした事無い

133 :マロン名無しさん:2016/02/18(木) 19:31:37.70 ID:???.net
>>129
ないわ〜
おっぱいもみ合うとか

134 :マロン名無しさん:2016/02/18(木) 22:19:43.37 ID:???.net
ゾンビ屋れい子に乳をもみ合う描写なんて無かったぞ

135 :マロン名無しさん:2016/02/19(金) 21:43:00.88 ID:???.net
姉キャラより妹キャラの方が萌える

136 :マロン名無しさん:2016/02/22(月) 15:17:50.73 ID:???.net
>>110
三月のライオンは作者自身が良い人っぽいからね
女作者の女キャラは作者の分身だから、作者が嫌な性格だと
キャラも嫌な奴になる

137 :マロン名無しさん:2016/02/26(金) 18:44:32.84 ID:???.net
>>133
え?ないのか?

138 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 13:54:37.30 ID:???.net
>>137
ないよ
男同士で珍を揉み合うことあんの?それと同じ

さすがに女同士の友情描くのは女作者の方が得意だと思う
男作者の描く女の友情は理想の域を出ない感じ
男の友情は男作者が断然うまい

139 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 16:55:47.31 ID:???.net
理想を描くのが漫画なんだから、男の方が女同士の友情を描くのが巧いって事

140 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 20:24:11.70 ID:???.net
なんじゃそりゃ
じゃあ男同士の友情は女作家の方が巧いってこと?

141 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:00:23.23 ID:???.net
男同士の友情も男作者の方が巧い

142 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:01:23.02 ID:???.net
>>140
まず、漫画で描かれる男同士の友情も理想なんだよ
現実にありえない性格の男同士の絆が現実にありえるわけがない

143 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:27:00.45 ID:???.net
>理想を描くのが漫画なんだから、男の方が女同士の友情を描くのが巧いって事

こう言ってるから男女入れ替えても成立すんじゃないの?
ぶっちゃけ男作者の描く女同士の友情は嘘くさいと思うよ
逆もまた然りだけど

144 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:29:34.72 ID:???.net
男女入れ替えて成立はしないね
男の方が男キャラ作るのも巧いんだから

145 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:54:16.56 ID:???.net
暴論すぎるw
そうかいww

146 :マロン名無しさん:2016/03/04(金) 05:55:16.83 ID:???.net
女自身が同性に対して容姿と若さにしか価値を見出さないのでは
魅力的な女キャラを作れるわけが無い

147 :マロン名無しさん:2016/03/08(火) 15:35:57.56 ID:???.net
>>146は少女漫画をいくら読んでも魅力的だと思った女キャラが全く居なかったってことか
じゃあもう仕方ない、少女漫画が合わないんだと思う
個人的には魅力的な女キャラは少女漫画にも沢山いると思う

少女漫画は内面を描くことが多いから内面が良くない女キャラは人気出ないよ
どちらかというと女キャラの容姿と若さに価値の重きを置いてるのは男作者の方じゃないかなーと思う

148 :マロン名無しさん:2016/03/08(火) 16:34:04.08 ID:???.net
よく言うわw
女作者の方がブスの主人公や婆・オバサン描けないじゃん

149 :マロン名無しさん:2016/03/09(水) 07:06:08.78 ID:???.net
>>147
内面が魅力的なんじゃなくて、状況が魅力的だと人気が出るんじゃないか

150 :マロン名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:16.27 ID:???.net
>>148
確かに

151 :マロン名無しさん:2016/03/11(金) 22:42:21.24 ID:???.net
そもそも、女の目に映る状況=女の性格なんだが
絵柄といい、脇役の性格といい、世界観といい

ちなみに、少女漫画の女の目に映る状況は、名誉にたった一種類に直されてる

152 :マロン名無しさん:2016/03/14(月) 23:10:32.20 ID:???.net
>>148
その反論は的外れな気がする
少年漫画のヒロインは大体みんな若くて可愛いしその方が人気だよね?

153 :マロン名無しさん:2016/03/15(火) 00:11:32.03 ID:???.net
的外れじゃないだろ…よく読め
要は描けないって事はそれだけ容姿重視って事だよ
少年漫画は婆・オバサン・ブスも頻繁に出るからね(特にギャグ漫画)

154 :マロン名無しさん:2016/03/16(水) 14:09:40.09 ID:???.net
ギャグや少年漫画はキャラの多様性が求められてるからな
少女漫画は基本的に主人公とその周辺の同年代の男女で成り立つ
容姿を重視してるというより中年以上を出す話の流れになることが少ないんじゃない?

キャラの見た目は少年誌でも少女誌でも良い方が人気なのは同じでしょ

155 :マロン名無しさん:2016/03/16(水) 17:25:26.64 ID:???.net
それでも男より女の方がブス婆オバサン描けない事実は変わらんけどな┐(´-`)┌

156 :マロン名無しさん:2016/03/17(木) 15:23:50.05 ID:???.net
>>154
それは少年漫画を読む女読者の話だろ

157 :マロン名無しさん:2016/03/17(木) 23:11:10.23 ID:???.net
例外はあるけど
女が描く男キャラをいいと思ったことはあまりないし
男が描く女キャラをいいと思ったこともあまりない

好みの問題なんだろうがなんか人間というより人形みてるような印象
まあ漫画はファンタジーだから気にしてたら読めない

158 :マロン名無しさん:2016/03/17(木) 23:15:42.47 ID:???.net
単純に男より女の方が容姿の醜さ(ブス)や加齢(オバサン・ババア)に対して心理的抵抗があるから描けないんだろうな

159 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 07:50:46.61 ID:???.net
>>157
可愛い女の子が好きと言ってる女オタクは男の作った女キャラを
気に入ってるようだけど

160 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 08:36:26.14 ID:???.net
男が作る女キャラの方が可愛いもん

161 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 22:41:28.52 ID:???.net
少年漫画キャラの方がキャラが生き生きしてるな。インパクトもあるし

162 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:58:31.79 ID:???.net
女作者の女キャラって大人も子供も中身が一緒

163 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 10:00:53.50 ID:???.net
まあスレタイ通りかな

164 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 10:48:25.31 ID:???.net
漫画に限らずゲームでもアニメでも、

「男にとっての『理想の女性像』を知ってるのは男だから、
男が描く漫画や小説に出てくる女性キャラは
男にとっての理想そのものであり、
だから女の描く女性キャラよりも、男の描く女性キャラの方が、
男性読者にモテる」

というのはよく言われている。これは正論だと思う。

しかしこの理屈だと、女性漫画家の描く男性キャラは、
男性漫画家の描く男性キャラよりも、女性読者にモテるはず。だが、
実際には男性漫画家の描く少年漫画の方に腐女子は食いつきまくってる。
「女性作家の描いた、少女漫画に出てくる男性キャラ同士のやおい本」なんて
見たことない。
(どこかにはあるのだろうが、少年漫画のそれより圧倒的に少ないのは確か)

どういうことだろね、これは。

165 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 14:36:17.35 ID:4f2hUq5I.net
           【株式市場まもなく閉鎖】   マイトレーヤの出現   【自民総裁まさかの自殺?】

                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
 新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←国民の敵、自殺?

 差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
     テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
        彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。

Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。



               【鳩山由紀夫元首相:「イスラム国とはCIAによって作られたものだ。」】



                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

 世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
     彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
   彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。

166 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 16:22:50.97 ID:???.net
>>164
男は中身がネカマの女が大好きだけど
女は中身ネナベの男は嫌いって違いかと

167 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 17:31:28.48 ID:???.net
じゃあ女オタクは性同一性障害なのか

168 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 17:44:36.99 ID:???.net
男が作った女キャラが男に受けず女に受けるってこともある

169 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 18:16:42.80 ID:???.net
るろ剣の薫と巴なんてどちらも熱烈に支持してるのは女

170 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:06:01.69 ID:???.net
>>169
とすると、(作者が意図的に狙ったかはともかく)るろ剣の作者は、
「女に好まれる女性像」を知ってる、描ける、ってことになるな。
それはかなり凄いことじゃないか?

171 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:24:59.86 ID:???.net
>>166
どうしてそうなるのかがわからないんだよなぁ。

男性作家は、男の好みのツボを知ってて、そこを突いた女性キャラを描く。
突かれた読者が萌えて、そのキャラがモテると。
単純明快だ。よくかわかる。

女性作家が同じことをしたとして……
「同性の好みのツボを知らない」ってことは流石にないから、
「ツボの突き方がヘタ」なのかねえ。

あるいは、「作られた萌えはあざとくて萌えない」という、
男性側でも時々あるこの基準が、女性読者は男性読者より厳しくて、
なかなかツボに刺さらない、とか?

もちろん、単純に作品の全体数・ヒット作数・読者数において、
少年漫画と少女漫画で差があるってのはわかってるけど。
それでも、比率で考えても差が付きすぎだろうと思って。

172 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:28:53.13 ID:???.net
女が少年漫画に食いつくのは何故なんでしょうか?(すっとぼけ)

173 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:03:16.02 ID:???.net
腐女子は女が嫌いだから基本的に女作者も嫌いなんだよ

174 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:10:06.50 ID:???.net
女作者が作った女キャラは自己投影と叩かれる

175 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:34:18.32 ID:???.net
>>171
女が萌え系や可愛いキャラを描くと、女読者には商売でやってるんだなと冷めた目で見られるか、自己投影と叩かれ
男読者には「あざとく狙いすぎ、こういうのが好きなんでしょ?と言われてるみたいでムカつく」となる

176 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:40:55.49 ID:???.net
>>171
男読者は男作者は仲間だと共感して、腐女子は女作者を同族嫌悪で敵視するんだろ

177 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:48:06.98 ID:???.net
腐女子は男性漫画家の作ったキャラを見て男性漫画家そのものを
妄想して夢を見るから和月ショックがおこった

今なら銀魂の空知とか黒子の藤巻とか作者はキャラクターのように
イケメンに違いない結婚したいと夢を見てる女読者が多いよ

178 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:53:26.66 ID:???.net
ブリーチの織姫が女読者に叩かれてる理由は、作者に贔屓されてると女読者が思ってるから
つまり嫉妬w

179 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:59:13.63 ID:???.net
>>172
少女漫画が恋愛ばかりで女主人公に感情移入できないから(作者の自己投影がチラついて)
そして出てくる男キャラはその女主人公にみんな夢中だから

180 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 03:20:35.34 ID:???.net
>>175
>男読者には「あざとく狙いすぎ、こういうのが好きなんでしょ?と言われてるみたいでムカつく」となる

ならない
狙って萌系を描いてる女作者なんて皆無に等しく、
自分勝手に描いてる女作者ばかりだから

181 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 13:22:40.24 ID:???.net
>>179
恋愛は個人的には問題ないな
ただ少女漫画の絵柄が好みじゃないってのがある
女向けってなんでああいう絵柄なんだろなー
たまに中性っぽい絵柄でいいじゃんとか思ってるといつのまにか男性向けに行くってパターンあって悲しい

182 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 16:22:43.47 ID:???.net
>>181
いつもと変わらない恋愛展開、いつもと変わらないテンプレ美男美女しかいない世界観
特にインパクトのない描写のキャラよりは少年漫画のキャラになびくのは致し方ないかな

183 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:12:31.00 ID:???.net
>>159
男の作った女キャラを 気に入ってるんじゃなくて
少年漫画、萌え漫画のテンプレを使って女を描くと
女が描いても男が描いても似た造形になるんだよ

男向けが好きというよりは
女向けの世界の狭さが嫌いで、比較的マシな男向けを選んでただけだろうね

184 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:16:55.96 ID:???.net
女向けは絵柄が違うが、男向けも絵柄が違うと最近気付いた

野崎君でも若干男向けっぽい
少女漫画と野崎君の中間も欲しいかもね
女だけの問題意識ではなく、男女両方の共通意識を
女主人公(男女W主人公は駄目。女主人公単体で。)が自分に都合よく回す、みたいな

185 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:24:45.61 ID:???.net
>>183
そうか?
女作者が作った場合は作者の分身臭くなるだろ

186 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:30:46.58 ID:???.net
男を現実の男に近付けよう
恋愛以外の要素を描こう
女児向けの対象年齢をあげた話を作ろうとすると
どうしても、少年漫画、萌え漫画「みたいな」絵になるんだよ

少年漫画、萌え漫画は、男じゃなくて男女両方が作ったの

勝手に性的目線を加えたり、勝手に主人公を男に設定にしたり、勝手に本筋(バトル)を決めたり
してるのは男だと思う

187 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:33:04.73 ID:???.net
>>185
あれでもかなり男向けに直されてるぞ
男が描ける女の性格が少ないだけでは?

188 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:36:23.02 ID:???.net
女が描ける女の性格こそ少ないでしょ
全員価値観が同じ

189 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:39:45.47 ID:???.net
あれは編集部に直されてるんだよ
同人見てみ
価値観を一種類に統一したから女向けは売り上げ激減した

190 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:42:40.87 ID:???.net
同人なんて興味ない

191 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 18:01:37.21 ID:???.net
>>186
少年漫画も萌え漫画も男が作った物ですが・・・

192 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 19:59:28.64 ID:???.net
女が作る女キャラはこぢんまりしてる

193 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 21:14:26.70 ID:???.net
女キャラは暴力キャラか冷静おとなしいキャラの2つぐらいかな…
人間的深みのあるキャラはどのジャンルでも見当たらない

194 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 09:05:21.06 ID:???.net
>>191
共同制作だよ

195 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 21:37:05.71 ID:???.net
>>194
いや男だが?

196 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 07:52:14.54 ID:???.net
男の方が女キャラ作るのが巧い

197 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 02:08:29.32 ID:???.net
外見は上手いけど内面は上手いのかどうかわからない
演技してる女って感じがする
内面のドロドロ感がなく暴力に行くのがリアルじゃない

198 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 04:12:27.41 ID:???.net
リアルな女=平凡な女=漫画キャラとして魅力がない

199 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 04:19:21.03 ID:???.net
>>197
その内面のドロドロが女作者の女キャラのだめなところだな
すぐ精神不安定になるヘタレばかり

200 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 04:19:24.07 ID:???.net
>>198
でも強さに関してはリアルだよね
平凡が悪ならば男より強い女ももっと出すべき
女向けも男向けも弱くてつまらない

201 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 06:22:58.22 ID:???.net
身体能力だけ高い女キャラなら腐るほど居る

202 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 19:02:42.03 ID:???.net
女が強い女キャラを作るとすぐ自己投影とか夢ヒロインといわれて叩かれてしまう

203 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 03:58:18.26 ID:???.net
>>199
キャラを強制されるんだよ
本当はあれよりもっと上手いよ

>>202
造形が男向けのままだからエラーが出てるんだろう
「女が女向けのデザインで」「男が腐向けのデザインのままで」
女が最強キャラだったらマンセーされると思う
雑誌に「ここは男向けで、男しか主人公にしちゃいけません」って同調圧力があるせい

204 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 04:49:37.27 ID:???.net
649 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/28(月) 02:33:17.44 ID:apjPa2ws
ヒロインが「男用」か「ヘテロ用」のどっちかなのもそうだが
ヒロインが「女の自己投影用で意地悪」か「男の性対象用で優しい」のどっちかなのも嫌だ
「女の自己投影用で優しい」のがいいよ。乙女ゲーよりも女の精神年齢が高くて、恋愛が薄くて、普通の人間じゃなくて、みたいな
ジブリみたいな世界観の作品好きなんだけど
ヒロインが「女の自己投影用で意地悪」か「男の性対象用で優しい」のどっちかが多いせいで
素直に好きって言えない

あと、ムーミンや東京電力のアナグマのCMみたいな
絵本タッチのホームドラマに波平みたいな父親出さないで欲しい
子供が誰とくっつくかの恋愛話で盛り上がらないで欲しい
男じゃなくて女を主人公にして欲しい(ほのぼのした家庭がテーマなら、普通は女が主人公で、父親よりも子供のほうが大切にされてるのが自然では)
城下町のダンデライオンみたいに性的目線が入ってるのはもはや別ジャンル
ほのぼの感が消えて絵本臭さも何もあったもんじゃない


650 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/28(月) 02:56:34.77 ID:QM+rKDW+
>>649
すごくよくわかる
特に女性キャラの異常なテンプレ化は気持ち悪い
>「女の自己投影用で優しい」のがいいよ。乙女ゲーよりも女の精神年齢が高くて、恋愛が薄くて、普通の人間じゃなくて、みたいな
まともに憧れられそうなキャラを出してほしい
役割押しつけというか枠にはめようとしすぎてしかも枠が狭すぎてそれしかないのかよって言いたくなる

205 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 04:50:33.73 ID:???.net
654 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/31(木) 13:56:47.45 ID:bd/KbZ+l
優しい女と意地悪女の二極化は、童貞キモオタの「大和撫子はいます!」主張が関係してるかもしれない
一番いいのは、女は優しくてもいいし意地悪でもいいってルールなんだよね

中立視点を好むのは女の特徴で
二元論を好むのは男と名誉の特徴だと思う


655 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/31(木) 14:01:32.14 ID:bd/KbZ+l
>>654
補足
「二次元の優しい女と意地悪女の二極化は」

206 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 09:57:02.97 ID:???.net
自己投影用としてしか女キャラを見られないならやはり女は女キャラを
作るのがヘタだ

207 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 18:18:37.88 ID:???.net
女を描くということは、女を現実の女と同じように描くことだし(中身と美意識と行動)

208 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 18:40:15.47 ID:???.net
つまり架空の女キャラを作るのは下手糞ってこと

209 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 19:33:50.25 ID:???.net
架空要素≠性格

210 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 23:12:50.34 ID:???.net
現実にありえない要素こそが創作の魅力
だから女オタクは男が作った女キャラが好き

211 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 04:09:49.58 ID:???.net
まる子とたまちゃんのような自然な友情を描ける作者が少なすぎる

212 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 13:10:14.77 ID:???.net
複数のイケメンに愛されたいという願望を感じる女は別に可愛いくなく感じないな(つまらないが)

普段苛めや泥棒をしている癖に、攻撃性を隠して性格を良く見せてる女や
真面目じゃない癖に、真面目ごっこしている女や
男と恋愛したがってる癖に、男をよく観察していない女は可愛くないと思う

213 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 14:46:30.83 ID:???.net
プログラムされた機械のように女主人公をマンセーする女友達を出す
作者って、あれで友情を描いてる気になってるんだろうか

214 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 18:32:45.29 ID:???.net
見せ友
余りもの引き取り役
アバター1、2…(自分の分身で、第2、第3の彼氏萌えできる存在だから存在を許している)
っていうのもあるよ

215 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 18:36:16.25 ID:???.net
>>214
アバター2、3… だった

男にしろ、女にしろ
百合好きじゃない人の描く手抜き百合は一発で分かる

216 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:13:02.41 ID:???.net
フィクションのヒロインの癖に
女全員をageないヒロインは可愛くないな

女全員をageる方法が
「女全員に彼氏を付けてあげること」「自分が男女双方にマンセーされること」ではなく
「女全員の価値観(中身)を描いてあげること」だと分かってないのもマイナス

217 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:15:35.58 ID:???.net
ハーレム主人公よりも
フェミの女王様が女全員をageるべきだったんだと思うよ

ハーレム主人公が女全員をageたら「自分の嫁として」ageることになるし

218 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:17:15.36 ID:eQGns9p+.net
一人でやってください

219 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:36:33.41 ID:???.net
平成9年3月迄の中3の女は可愛げが無い

220 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 20:32:57.83 ID:???.net
>>217
そんな作品幾らでもあるじゃん

221 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 21:07:38.60 ID:???.net
女全員の「中身」だよ
本人じゃなくてね

222 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 22:35:49.39 ID:???.net
性格糞でも見た目がよければ認められるってのが好きな女作者が多すぎる

223 :マロン名無しさん:2016/04/14(木) 20:54:40.03 ID:???.net
むしろ、その二つの組み合わせが好きなんでしょ

224 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 15:53:56.77 ID:dfogj7FL.net
2000年代前半までのライトノベルは女性でも受け入れられやすい
作品が多かったと思う。2000年代後半以降はイカ臭さを前面に
打ち出した作品が支配的になっていった。

225 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 16:03:18.81 ID:???.net
>2000年代前半までのライトノベルは女性でも受け入れられやすい

2000年代前半までのライトノベルは
「少女漫画で描けないものを描こう」という第二の役割があったからな
ライトノベルという文法は女性に受けてなかったのだよ

226 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 16:06:19.11 ID:???.net
あと、少年漫画で戦いしか描かせてもらえないから
男の子に美少女の着ぐるみを被せて日常を送らせようって
目的もあっただろうね

227 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 17:10:47.89 ID:???.net
エロのことしか頭に無い変質者の方が戦い大好き男よりも
よっぽど不健全だと思うがな

228 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 18:39:34.64 ID:???.net
赤松健も萌えよりバトルの方が良いってさ

229 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 18:53:24.85 ID:???.net
>>228
計算型の赤松らしい発言だな

230 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 19:00:45.87 ID:???.net
そもそも、戦いを好まない事と温和であることって全く一致しないからな
戦いは全く好きではないが虐めや嫌がらせは大好きって奴も居れば、
戦いは好きだが温厚な人も居る

231 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 07:24:27.87 ID:???.net
スレ違いな話をする馬鹿共は何なんだ?

232 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 13:34:52.82 ID:???.net
>>227
日常生活のことしか頭に無い健常者や
性的目線じゃない可愛いキャラ(小動物とか赤ちゃんとか)を虐待者を守るキャラはどこに入りますか?

233 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 13:39:57.40 ID:???.net
訂正・性的目線じゃない可愛いキャラ(小動物とか赤ちゃんとか)を虐待者「から」守るキャラ

234 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 13:41:00.59 ID:???.net
916 : マロン名無しさん2016/04/15(金) 18:10:10.82 ID:???
初期の日常展開と大会展開の合間の展開に
丁寧な心理描写、体育会系的じゃない上昇志向、適度な日常シーンを交えた展開
なぜかアンチが多いんだけど、面白いとしか思えない
(アンチは、こういう展開を見るとキチガイを参入させて邪魔したくなるっぽいんだよね)

この温度のままずーっと続いて、丁寧に丁寧に上昇気流に乗っていく話がないかな

918 : マロン名無しさん2016/04/15(金) 20:35:47.70 ID:???
>>916
これ俺も好きなんだが叩きたがる奴多いよな

922 : マロン名無しさん2016/04/16(土) 20:28:29.25 ID:???
>>918
その手のアンチは
「マッチポンプで起こる」バトルが好きで「自然に起こる」バトルが嫌いだからじゃないの?

書いてて気付いたが、マッチポンプを皮肉った展開は好きだ

↑「戦い大好き男」にも、健全なのと不健全なのがいるらしいね

235 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 14:18:19.62 ID:???.net
ラブライブで、出ずっぱりで主人公らしい穂乃果がアニメ顔で
ちょっとしか出ない穂乃果父がロリコンが自己投影しやすいリアルなオヤジ顔なのがすごく嫌だった
ことりの弟が、ことりに抱きつきそうな子泣き爺顔なのも嫌だった

「恋愛だけやらない少女漫画」をあの型に当てはめるの止めて欲しい

236 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 07:02:19.92 ID:???.net
何言ってんだこのおばさんは

237 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 18:54:15.64 ID:???.net
萌えアニメにリアルなオヤジや子泣き爺顔のブサショタが出てくると
視聴者はグロバナーのJK嫁みたいな想像してるんだろうなと思う
(性的目線で巨乳の中高生ぐらいの女に後ろから抱きつく)

238 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 22:19:56.34 ID:???.net
↑この基地外少女漫画厨おばさんは面白いと思って書いてるのかな?

239 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 22:47:13.89 ID:???.net
胸糞悪いショタ野郎なんざPTA地味たフェミババアが出動せずとも
おねショタポリスが弾圧するから大丈夫大丈夫

240 :マロン名無しさん:2016/04/26(火) 11:40:06.33 ID:???.net
>>238
そのおばさんおそらくこのスレのパート1からいるぞ。パート1よりは大分大人しくなったが気持ち悪さは変わらないな

241 :マロン名無しさん:2016/05/02(月) 21:25:21.58 ID:???.net
男のほうが女の友情を描くのがうまい

242 :マロン名無しさん:2016/05/05(木) 13:58:52.89 ID:???.net
それはない

243 :マロン名無しさん:2016/05/05(木) 14:26:15.52 ID:???.net
現実で群れて感じが悪くなってる女たちをそのまま漫画でも
描く作者が多くてウザい

244 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 10:46:01.36 ID:???.net
>>243
オブラートがないからだよ

ホモソは性格の悪さを隠すオブラートに包まれてる
フェミは性格が悪いまま描かれてる

この違いのせい
あと、内容はフェミなのに性的目線だから虻蜂取らずなんだよね
話の良し悪し以前に「見れない」

245 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 10:49:30.94 ID:???.net
「名誉男性の集まりで性格が優しい」「フェミの集まりで性格が意地悪」
二次元の女グループってこのどっちか

「フェミの集まりで性格が優しい(性的目線無し)」はどこだよ

246 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 12:27:36.66 ID:???.net
>>244
見た目を良くすればオブラートになると思ってるみたいだけどな作者の方は

247 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 16:14:16.65 ID:???.net
自己賛美ではない本当の女の友情を描ける作者は少ない

248 :マロン名無しさん:2016/05/25(水) 22:39:33.02 ID:???.net
>>241
わかるわ

249 :マロン名無しさん:2016/05/26(木) 16:55:37.02 ID:???.net
とある海外ドラマが、女同士でベタベタ仲良くしてたのに結局
イケメンの魅力には勝てませんって内容だったんだが、
少女漫画ってそんな感じ?

250 :マロン名無しさん:2016/05/27(金) 11:20:28.64 ID:???.net
男の方が女同士の絆を描くのが巧い

251 :マロン名無しさん:2016/05/28(土) 02:24:27.99 ID:???.net
女作者が友達キャラにヒロインを盲目的にマンセーさせるのって、
自分に対して自演で賛同レスを付けるのと似た印象がある

252 :マロン名無しさん:2016/05/28(土) 13:33:26.88 ID:???.net
女作者のヒロインは男キャラにマンセーさせる場合は可愛いけど
女キャラにマンセーさせるのは可愛くない

253 :マロン名無しさん:2016/05/31(火) 01:13:29.54 ID:???.net
むしろ逆のほうが言われね?

254 :マロン名無しさん:2016/05/31(火) 22:32:01.24 ID:???.net
名誉向けの少女漫画で友人がヒロインをマンセーしてると腹立つね
でも、現実で「○○ちゃんとイケメン君はお似合いだね」と女に応援される女(苛めではない)や
女子力高い美人と並女の仲良しコンビってあるよ

少女漫画は、絵柄や主題を変えたら、見え方がガラッと変わると思う

255 :マロン名無しさん:2016/05/31(火) 22:52:33.91 ID:???.net
「○○ちゃんとイケメン君はお似合いだね」と女に応援される

これは良いマンセーだろ
「○○ちゃんは私のだから渡さない」ってのがダメなマンセー

256 :マロン名無しさん:2016/06/04(土) 18:59:24.42 ID:???.net
「○○ちゃんは私のだから渡さない」は母性愛、フェミじゃん

257 :マロン名無しさん:2016/06/04(土) 19:04:51.07 ID:???.net
つまりはダメなマンセーってことだ

258 :マロン名無しさん:2016/06/04(土) 19:08:20.65 ID:???.net
>>256
こんなのを母性愛とは言わん

259 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 09:57:52.01 ID:???.net
男も女も男が作る女キャラが好き

260 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 10:03:13.91 ID:???.net
http://tocana.jp/2016/06/post_10090_entry.html
性転換したメスの方が、本来のメスよりモテる!


男が作る女キャラの方が女が作る女キャラより
ずっと人気が高いのもこれと同じ事かもな

261 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 21:33:34.30 ID:???.net
男が作った女キャラの方が女受けもいい

262 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 18:42:56.40 ID:???.net
男の娘も良い

263 :マロン名無しさん:2016/06/29(水) 18:03:38.33 ID:???.net
男が作った女キャラは結局のところ本物の女じゃないから受けてるんだよ
要するに中身が男なの
男も女も本物の女が嫌いなんだね悲しいことだ

264 :マロン名無しさん:2016/06/30(木) 23:34:32.75 ID:???.net
女の友情を描くのすら男の方が巧いわけで
そりゃ女だって男が描いた女キャラを好きになる

265 :マロン名無しさん:2016/07/01(金) 00:20:53.02 ID:???.net
野崎くんは女同士が程ほどに仲が良く良い感じだ

266 :マロン名無しさん:2016/07/03(日) 16:33:18.82 ID:HvKr7QIZ.net
>>50
確かに

267 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 12:34:51.90 ID:???.net
逆のイメージがあるな

268 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 19:49:50.93 ID:???.net
>>263
女が作る女キャラは作者の人格が入ってるけど男が作る女キャラは
中身が入ってないから自己投影しやすいって説もある

269 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 22:22:24.71 ID:???.net
>>268
中身は入っているな。魅力的なのも男向けヒロイン
女の作るヒロインは単なるビッチw

270 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 22:27:07.89 ID:???.net
>>263
まあ男向けヒロインは恋愛だけに縛られないからな
自ら戦ったり友情を深めたり大きな謎を解いたりと読者に選択肢の幅を広げて
女読者にも夢を与えるキャラ設定にしているのが強みだな

271 :マロン名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:22.75 ID:???.net
萌え豚って百合厨や暴力ヒロイン好きみたいな女尊男卑主義者と
女の子を無理やり不幸にしたり残念属性を付けて
見下すのが好きなのが居るが、どっちにしろウザい

272 :マロン名無しさん:2016/07/10(日) 00:12:42.09 ID:???.net
↑唐突にスレチの萌豚叩きする少女漫画厨w

273 :マロン名無しさん:2016/07/10(日) 00:43:50.64 ID:???.net
>>272
>>271はただの誤爆だからスルーしてくれ

274 :マロン名無しさん:2016/07/13(水) 10:39:07.04 ID:???.net
男の作る女キャラは華がある
女が作る女キャラは中身が平凡なので地味な印象

275 :マロン名無しさん:2016/07/14(木) 04:11:49.66 ID:???.net
女作者の女キャラはヒロイン一人だけに愛を注いでる方が可愛い

276 :マロン名無しさん:2016/07/14(木) 05:24:22.83 ID:???.net
男作者の女キャラ→読者受け狙い
女作者の女キャラ→自己投影・理想の偶像化(メアリースー)

構想理念からしてどちらが可愛いか言うまでもなない

277 :マロン名無しさん:2016/07/19(火) 23:06:53.43 ID:???.net
>>276
だから女作者は女キャラの描き方で自己愛の強さが分かる

278 :マロン名無しさん:2016/07/19(火) 23:41:18.49 ID:???.net
女作者は男キャラに注がれる愛が強いほどナルシスト度が低い傾向にあると思う

279 :マロン名無しさん:2016/07/21(木) 14:40:45.81 ID:???.net
×男作者は女を描くのがうまい
○男作者は女を脚色するのがうまい

280 :マロン名無しさん:2016/07/23(土) 11:29:46.59 ID:???.net
>>279
つまり物語上の女キャラを作る能力は男の方が高いって事だな

281 :マロン名無しさん:2016/08/04(木) 11:31:17.03 ID:???.net
自己投影する必要もないしな

282 :マロン名無しさん:2016/08/06(土) 01:10:29.63 ID:???.net
女が作る女キャラは魅力が無い

283 :マロン名無しさん:2016/09/17(土) 05:32:41.43 ID:???.net
女の子が酷い目に遭ってても男が助けようとしない萌え漫画と、
女の子が辛い目に遭ってたら助けてくれる男が現れる少女漫画は
どちらの方が女の子が可愛く見えるのかな

284 :マロン名無しさん:2016/09/17(土) 05:38:17.02 ID:???.net
>>283
前提からして間違っているから何の意味も無いな
0点

285 :マロン名無しさん:2016/09/18(日) 13:33:10.59 ID:3iUWVJR+.net
>>283
その二択なら後者のほうが可愛く見えやすいと思うけど、漫画/アニメ/ラノベにおいて
萌え漫画や少女漫画といったくくりをなくした上で、設問をちょっと修正しようか。

女の子が辛い目に遭うのを、意中の男が
・(本来もっとやりようがあるのに)阻止しきれない作品
・(偶然でも敵側の都合でもいいから結果として)阻止できた作品
  ↑
この二択でも俺は後者のほうが可愛く見えやすいと思う。
ちなみに前者のケースとして真っ先に思い浮かんだ作品は以下の通り。

「みゆき」(原作漫画のみ):
主人公の真人は義妹みゆきをもっと早く口説いて完全な恋人同士になるべきだった。
そのほうが終盤での略奪婚より遥かにマシだったはず。

「ハイスピード・ジェシー」(原作ライトノベルおよびOVA版):
主人公ジェシーは自分専用パートナーとして作られた合成生体ティアナの唇や処女を
序盤(彼女の誕生から2〜3年後まで)の時点で予め奪っておくべきだった。
そして強大な敵宇宙マフィアに一度さらわれ痛めつけられた彼女を奪還した後は、
その心身ケアを兼ねて更に濃密な肉体関係を自分から四六時中ずっと進めるべきだった。

286 :マロン名無しさん:2016/09/18(日) 20:15:51.80 ID:???.net
ちょっとズレるけど少女漫画の女、特にヒロインは美人設定でもない平凡で内気な女が多い
基本ウジウジしてるだけだけどたまにいいことしたら簡単に好感度爆上げ
なぜか美人ライバルを蹴散らし複数のイケメンに惚れらるという超人設定
俺が見てきた少女漫画は大体こんな感じ
同じくキモオタが読むような萌え漫画のヒロインも同じ
まるで成長がない

287 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 18:07:51.49 ID:???.net
最近の少女漫画って中学高校の間に彼氏を作らないとダメっていう
押しつけを感じるんだが、昔の方がもっとおおらかだった気がする

288 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 19:43:10.71 ID:???.net
つ少子高齢化

289 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 19:48:22.59 ID:???.net
最近の少女漫画の恋愛への押しつけがましさは異常
ヒロインが可愛い以前に恋愛圧力がウザ過ぎる

290 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 21:37:29.32 ID:???.net
女が描く女キャラは男に囲まれてる方が可愛い

291 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 09:00:48.68 ID:???.net
女性作家がヒロインの付き人を若い男にするのって、単なる恋人候補って
だけでなく付き人まで女キャラにすると付き人にも感情移入してしまうから
描きにくいってのもある気がする

292 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 17:40:40.26 ID:???.net
>>288
少子高齢化はイケてない非リアが結婚出来ないから起きてる事だが、
少女漫画はイケてる相手と付き合えなかったら負け組って
内容だから逆効果だと思う

293 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 10:09:05.68 ID:???.net
少女漫画の恋愛至上主義だとイケてない男女がくっ付いても
見下される対象でしかなく、イケてる男女以外はますます恋愛しにくくなって
恋愛離れ・未婚化を加速させるだけ

294 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 17:45:05.48 ID:???.net
少年視点で主人公にした少女漫画があれば>>293のような弱点が補えるか?
少年のことをよく知っている少女漫画家が少女漫画の表現で男子女子の振る舞いを表現してみるとか
男子が「俺女子のことわかんねーよー」とか思いながら女子の振るまいを見るとか
ちゃおで出てくる「12歳。」の檜山をもうちょっと非リア充にした感じで、3年後くらいにヒロインの女子が彼の良いところに気づくとか
それでも結ばれることなく友人として話が進むとか

295 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:04:50.82 ID:???.net
少女漫画って亭主関白男としか付き合うの禁止な縛りでもあるのかな

296 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 22:59:31.57 ID:???.net
少女漫画はもっと大学を舞台にする作品を増やすべき
男女比が4:1くらいでヒロインが余裕を持って男を選べる環境を舞台にすべき

297 :マロン名無しさん:2016/09/30(金) 23:28:46.12 ID:???.net
女作者で女キャラが可愛い場合って作者本人が良い人っぽい

298 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 13:52:53.39 ID:???.net
百合が恋愛圧力にうんざりした人の駆け込み寺みたいになってるが、
百合も所詮女子高生という身分を失ったら終わりだから
一時凌ぎに過ぎないんだよな

299 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 22:22:14.05 ID:???.net
青年漫画も少女漫画も大学以降の成功を目指すって内容の作品を増やすべき
高校までにリア充にならないとダメ、恋愛しないとダメってのは酷だ

300 :マロン名無しさん:2016/10/10(月) 02:42:43.62 ID:???.net
漫画だし、理想や夢を描くのは当然だろう
少女漫画なんかゴミみたいな冴えない地味女がイケメンから求愛されまくってるぞ

301 :マロン名無しさん:2016/10/10(月) 11:08:35.44 ID:???.net
冴えない地味男と違って冴えない地味女はモテるから

302 :マロン名無しさん:2016/10/10(月) 11:45:21.27 ID:???.net
理想や夢を描くのが当然ってわりに女が作る女キャラは
中身が平凡なのばっかり
男が作る男キャラって現実にあり得ない性格が多いのに

303 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 01:31:15.19 ID:???.net
恋する女キャラも男の方が巧く描ける
女が描く恋する女キャラってただの男キャラのマンセー要員

304 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 22:56:03.36 ID:???.net
二次元を好むのはオタクなのに肉食系リア充以外を
門前払いしてるんじゃ少女漫画が衰退するのは当然

305 :マロン名無しさん:2016/10/28(金) 17:18:27.40 ID:???.net
>>300
美人を無理やり冴えないゴミ女扱いってのも多いけどな

306 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 15:07:48.49 ID:???.net
少女漫画だとヒロインの女友達はただのヒロインマンセー要員で
ヒーローに恋する脇役の女はヒーローのマンセー要員でしかない
どちらも現実味がない上に創作特有の魅力があるわけでもない

307 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 01:39:55.78 ID:???.net
少女漫画は可愛い女の子には男が救いの手を差し伸べるという
自然の摂理がちゃんと描かれてる所は良いと思う

308 :マロン名無しさん:2016/11/06(日) 20:14:51.92 ID:???.net
少女漫画は男優位、萌え系は女優位
釣り合いが取れてるのが(ラブコメではない)少年漫画

309 :マロン名無しさん:2016/11/15(火) 15:20:08.22 ID:???.net
>>300
都合が良すぎると萎えてしまう読者も多い

310 :マロン名無しさん:2016/12/13(火) 09:02:11.06 ID:???.net
少女漫画のメインキャラだと確かにスレタイだけど、
サブキャラは少年漫画より可愛いの女の子も割といる気がする。

311 :マロン名無しさん:2016/12/13(火) 09:15:43.39 ID:???.net
昨今の少年漫画はメインよりサブの方が魅力的なんですがそれは…

312 :マロン名無しさん:2016/12/29(木) 13:03:54.81 ID:???.net
少年漫画最高!

313 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 16:19:57.38 ID:GJaXkC75.net
>>311
少年漫画のメインキャラより、ってことな。
つまり少年漫画も少女漫画もサブキャラの方が可愛いはよくある。

314 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 20:26:42.92 ID:???.net
メインもサブも少女漫画より少年漫画の方が可愛いし人気あるし絵も上手い
桂正和や小畑健、矢吹健太朗より絵が上手い少女漫画家なんか見たこと無い

315 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 20:27:54.25 ID:???.net
桂や小畑は漫画界全体でも上位に入る人だし

316 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 22:19:39.04 ID:z4/SfJcH.net
少年漫画の方が市場が大きい分、ついてるアシスタントの人数とかも少女漫画より多くなるから、差が出て当然な面もある

317 :マロン名無しさん:2017/01/10(火) 01:12:08.88 ID:???.net
>>314
しんがぎんが死んだのは勿体なかったな
小畑二世は無理でも矢吹と同等には成れただろう

318 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 04:11:58.47 ID:???.net
女の子に関しては女でも巧い人は多いが大人の美人が巧い人となると
全然居なくて男ばっかりになる

319 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 04:35:17.95 ID:???.net
大人の美人好きは二次元から離れてしまうから二次元に留まる
女オタクはロリコンばかりになる

320 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 04:36:43.35 ID:???.net
>大人の美人が巧い人
垣野内成美くらいかな?

321 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 06:40:00.38 ID:???.net
>>320
あの人はイラストレータ・キャラデザイナーとしては良いけど
漫画家としては微妙

322 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 18:53:04.75 ID:???.net
結局少年漫画の方が絵も上という事だな

323 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 18:51:48.87 ID:???.net
最近は絵が巧い人減ったけどね少年漫画も

324 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 18:55:03.27 ID:???.net
劇画派なら原哲夫・北条司・森田まさのりも加えて差し上げろ

325 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 18:56:33.78 ID:???.net
かつてのジャンプは天才だらけだった

326 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 19:00:21.64 ID:???.net
鳥山明を超える絵師はいない

327 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 19:13:35.49 ID:???.net
>>326
ワンパンマンの人はいい勝負じゃね

328 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 19:24:47.91 ID:???.net
>>324
> 劇画派なら原哲夫・北条司・森田まさのりも加えて差し上げろ

あのクオリティを週刊でやるんだから凄いよな
女には到底無理(月刊でも同様)

329 :マロン名無しさん:2017/02/24(金) 01:11:35.09 ID:???.net
久保帯人の描く女キャラ
卯ノ花烈、松本乱菊、ハリベル、バンビエッタ、四楓院夜一、織姫

330 :マロン名無しさん:2017/03/08(水) 01:13:15.78 ID:???.net
ジャンプで連載漫画ヒロインポスターを任される漫画家の絵はかわいい

331 :マロン名無しさん:2017/04/16(日) 20:39:58.47 ID:???.net
少女漫画と萌え漫画の中間みたいな作品を最近はチラホラ見かけるけど
ああいうのはどういう分類になるのか

332 :マロン名無しさん:2017/05/20(土) 10:06:13.93 ID:???.net
age

333 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 05:22:04.57 ID:???.net
>>331
さばげぶっ!、スマイルプリキュアみたいなやつのことなら
あと一歩で賞って感じだな

334 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 05:26:26.01 ID:???.net
スレタイはオワコンで
×少年漫画の女キャラの方が少女漫画より可愛い
○少年漫画の男の付属品の足手まといな女と、少女漫画の恋愛しかしない女と、萌え漫画の男の性対象・男のポケモンにしか見られない女は全部リンクしている
だな

最近女の間でキャラを第三者視点で見るか、自己投影するかが流行ってて
「女に自己投影する」宣言する人に全部が見られてないという所がポイント

335 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 05:42:08.21 ID:???.net
少年漫画の面白さの秘訣は「男性性」よりも「二次元性」だったと思ってる
少女漫画には昼ドラ、嫁姑問題を緩和する二次元表現(嘘)が育っていなかった

少女漫画読んでる奴は、二次元が好きなオタクの「趣味」「脳内」よりも
二次元が好きなオタクの「容姿」「恋愛関係」を馬鹿にしてて
二次元という媒体の良さそのものを理解しようとしなかった
オタクが二次元を見る理由を、現実でモテなくてor現実を二次元と同じだと思ってて、二次元で恋人を探してると決めつけていた(自己紹介だった)

336 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 06:00:52.95 ID:???.net
>>308
(ラブコメではない)少年漫画は男女の釣り合いは取れてるが
戦いメインで日常がおまけなのが、やっぱり男性向けだと思う

萌え系=開発途中だった女性専用車両

337 :マロン名無しさん:2017/05/28(日) 01:02:27.43 ID:???.net
女性専用車両な筈の女作者の萌え漫画は何で女からも不人気なんだろうね

338 :マロン名無しさん:2017/05/31(水) 18:50:03.52 ID:???.net
男に都合がいい女は気に入らないと言ってる女は
所詮ノイジィマイノリティでしかなかったって事

339 :マロン名無しさん:2017/05/31(水) 19:41:51.99 ID:???.net
矢吹健太朗は18でこれ描いたからな
マジで芸術家だわ

邪馬台幻想記
https://pbs.twimg.com/media/B-nAcfgUUAA0zpb.jpg

340 :マロン名無しさん:2017/06/01(木) 17:00:34.04 ID:???.net
>>333
いや、いぬぼくみたいな作品の事

341 :マロン名無しさん:2017/06/01(木) 22:10:43.08 ID:???.net
いぬぼくって信者は女の子が可愛いと言ってたけど、
作者がイケメンを描くのが図抜けて巧かったから成功したのであって、
あくまで「かっこいい男の子に守られる女の子可愛い」なんだよな

342 :マロン名無しさん:2017/06/02(金) 19:42:30.10 ID:???.net
少女漫画にしろ(萌え系以外の)少年漫画にしろ、女キャラを可愛く感じさせるためには
男キャラがかっこよくなければいけない

343 :マロン名無しさん:2017/06/03(土) 23:26:42.67 ID:???.net
バクマンでは可愛いヒロインが居た方が良いなんて書かれてたが
男キャラをかっこよく描いた結果としてヒロインも可愛く見えるってのが
あるべき姿なんだろうな
ヒロインだけ可愛いのに人気が出ず消えていく漫画が多すぎる

344 :マロン名無しさん:2017/07/12(水) 04:04:25.69 ID:???.net
何で女性漫画家って「自分がこんな状況だったらこうする」というやり方でしか女キャラを
動かせない人ばっかりなんだろうな
「このキャラはこういう性格だからこう動く」という描き方が男キャラなら出来るのに
女キャラだと出来なくなってしまう人ばかり

345 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:35:49.63.net
刀剣乱舞は女にも作れたかもしれないが艦これは女では作るのは不可能

346 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:44:12.96.net
つーか刀剣は艦これのパクリだし

347 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:45:25.40.net
同じ会社なのにパクリとか言っててアホ臭い

348 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:47:14.31.net
パクリはパクリじゃん
会社関係無いな

349 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:48:30.82.net
けものフレンズもパクられたりしてw

350 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:49:09.51.net
同じ会社なのに社内できっちり取り決めをやらなかったのが馬鹿だなと思って

351 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:52:37.25.net
女オタは男オタをバカにするクセに男オタが作ったブームに便乗するからセコい

352 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:52:38.04.net
同じ掲載雑誌の漫画同士でパクリといわれることもあるけど、あれと似てる

353 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:53:55.73.net
>>351
例えば?

354 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:54:35.70.net
刀剣

355 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:56:16.71.net
腐豚も酷いね
おそ松とか元は少年漫画だろ

356 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:57:18.84.net
刀剣もハイキューみたいに女自身が作るべきだったって事なのか

357 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:58:27.87.net
ギャルゲーからの乙女ゲー()

358 :マロン名無しさん:2017/07/20(木) 23:58:59.06.net
男が女が作ったものに乗っかる例は何かあるのかな

359 :マロン名無しさん:2017/07/21(金) 00:03:15.46.net
腐豚は175だから食い荒らしてアニメが終わったら次の餌(ジャンル)に群がる

360 :マロン名無しさん:2017/09/13(水) 05:04:15.20 ID:???.net
少女漫画は男の描写に力を入れ過ぎて女の子を可愛く描くことを疎かにするのが多過ぎる

361 :マロン名無しさん:2017/09/18(月) 23:09:10.24 ID:???.net
艦これと刀剣は開発元は全く違う会社だよ

362 :マロン名無しさん:2017/09/18(月) 23:41:14.41 ID:???.net
つーことは刀剣はやっぱパクリか

363 :マロン名無しさん:2017/09/28(木) 08:06:53.26 ID:???.net
ソースコードを流用したなんて言われてるから管理してるのはDMMなんだろう

364 :マロン名無しさん:2017/10/05(木) 01:04:32.02 ID:???.net
ソースを流用可能ならやっぱり同じ会社だしパクリ騒動自体が馬鹿げた話

365 :マロン名無しさん:2017/10/06(金) 15:19:57.56 ID:???.net
そもそも騒動なんて起きてない
同じ会社だけど担当部署が違うんだねって程度の認識
本当に騒動になったのは素材流用

366 :マロン名無しさん:2017/10/06(金) 22:16:51.46 ID:???.net
男ヲタのネタをすぐパクる女オタ

367 :マロン名無しさん:2017/10/31(火) 23:46:11.56 ID:???.net
男キャラがかっこいいほうが女キャラも可愛く見える

368 :マロン名無しさん:2017/11/09(木) 16:21:41.22 ID:???.net
スレタイには何も言わないでおくが
「女性キャラが男用とヘテロ用の二種類しかおらず、男用のほうが圧倒的に人数が多い(作者の性別に関係なく)」
って点を指摘した点は偉いと思う

フェミスレの住人でこの点に気付いてない人が多かった(気付いてたのは勘のいい人数人だけだった)
「恋愛以外がテーマの作品=全部素晴らしい」みたいに言ってるが
恋愛以外のテーマぜんぶが少年漫画、青年漫画で描かれてないのに気付かない馬鹿も多かった

369 :マロン名無しさん:2017/11/09(木) 16:36:48.66 ID:???.net
>>343
というか、少年漫画は
「男性キャラがメインで、お飾りのかわいい女性キャラがいる」のが
完成形態だったんだと思う
男女=5:5、男女=9:1になってから一気にバランスが崩れた
ガンガンとかRPGが顕著だった
主人公がヘタレ過ぎて、ライバルの男のほうが主人公らしく見える事態も起きてた
(少年漫画文法ってハーレム文法以外で女性キャラが増やせないんだろうな)

萌え漫画って
少女漫画のカテエラが取り分じゃなかったら
絶対ヒットしなかったと思う

370 :マロン名無しさん:2017/11/09(木) 16:42:15.60 ID:???.net
>>349
サーバルちゃんも結局男向けヒロインだったな

371 :マロン名無しさん:2017/11/09(木) 17:18:07.35 ID:???.net
けものフレンズの完成度から見てもやはり男性向けの方がヒロインは可愛いな
吉崎観音のデザイン力とたつき監督のセンスが合わさって正に神懸かってた

372 :マロン名無しさん:2017/11/10(金) 00:59:55.85 ID:???.net
>>369
男女=5:5、男女=1:9だな

宝石の国まで青年漫画に取られて…バカス

373 :マロン名無しさん:2017/11/11(土) 16:06:01.75 ID:???.net
少女漫画は絵を必要以上に現実的にして、萌え系の影響を必死で払いのけたが
代わりに、男性向けに犯されたTL(昔は空気ジャンル)がじわじわ浸食してきた

374 :マロン名無しさん:2017/11/11(土) 16:14:22.11 ID:???.net
萌え絵は対象年齢が低い時だけ女(児)向けの管轄下になるらしい
(おとぎ銃士赤ずきんとか、ぱにょぱにょデ・ジ・キャラットとか)
グルグルや美神の女児向けグッズも作られていた
対象年齢が中学生を超えたら完全に男向けになる(精通が始まった男は女の国に入れない。逆処女理論か。)

少女漫画は対象年齢が低い萌え絵だけごっそり逆輸入すればいいと思うよ
TLなんかの逆輸入の何倍もマシ

375 :マロン名無しさん:2017/11/13(月) 14:29:33.60 ID:???.net
グルグルって萌え絵なのか

376 :マロン名無しさん:2017/11/13(月) 23:14:11.15 ID:???.net
ぷよぷよ、魔導物語は、アルルに何かの記号を+αしたら
少女漫画になるかな?(現時点では「性的目線の弱い萌え絵」)
あのラインを逆輸入できたら強そうに見える

377 :マロン名無しさん:2017/11/14(火) 02:38:38.54 ID:???.net
魔導物語は完全に男性向け絵
男向けは、女が背景に飲み込まれてるような絵柄、女と背景の絵柄が合ってない絵柄が特徴的だと思う

378 :マロン名無しさん:2017/11/14(火) 03:55:58.96 ID:???.net
今、乙女ゲーム界隈で
誰でも自己投影できる無個性な女主人公と、デフォルト設定がある女主人公の間で
論争になっているらしい

後者は「女主ちゃん=プレイヤーじゃないから自己投影しちゃ駄目」「女主ちゃんを後見人になったつもりで守れ」
「作品自体、女主ちゃんは崇高な女性だけに向けられたものだ」と、自治厨女に独占されているらしい
少年漫画のヒロインも扱いが似てる

誰でも自己投影できる無個性な女主人公と
中身の入ってない萌え美少女とドッキングさせたらバランスが取れるな
半分人間、半分映像、と

379 :マロン名無しさん:2017/11/14(火) 04:19:12.34 ID:???.net
現実にもリア充っぽい美少女アイドルを独占する女いるよな

独占する女は百合趣味、主従趣味なんじゃなくて
美女(自分。実際にはキョロ充。)は美女とつるむ・美女にあやかるもの、ブス(実際にはマウントを取る相手と同じキョロ充。)は自分と同じブスとつるむ・ブスにあやかるもの
って図式を作りたいらしいらしいんだよね

実際には、後者ほどモテる美女を羨ましがって裏でモテる美女をボコボコしていて、後者ほど恋愛に関心が薄く、美女をジャイアンじゃなくて一人の人間として認めてあげてる
本物ブス(サイコパス)は、マウントなんか取らなくても黙って避けられていく

380 :マロン名無しさん:2017/11/14(火) 08:14:18.37 ID:???.net
寄宿舎学校のジュリエットはヒロインの見た目が滅茶苦茶可愛い

381 :マロン名無しさん:2017/11/14(火) 16:41:24.55 ID:???.net
腐向けと少年漫画は境界線がグラデーションになっている
萌え系と少女漫画は境界線が白と黒ではっきり分かれている(「現実と劇」という不思議な分かれ方をしている)

この現象をどうにかして欲しい

382 :マロン名無しさん:2017/11/16(木) 01:26:25.65 ID:???.net
最近は少女漫画要素と萌え漫画要素を足したのが増えてきたじゃん

383 :マロン名無しさん:2017/11/17(金) 03:27:40.23 ID:???.net
「萌え漫画の女の中の人が出た!」
「少女漫画と少年漫画の間が開通した!」と思わせる瞬間があったら強いな
ただ、絵を萌え漫画と少女漫画の中間にするんじゃなくてさ

さばげぶっ!は絵柄だけなら好きだ

384 :マロン名無しさん:2017/11/18(土) 02:23:29.62 ID:???.net
男は商業じゃなくてインディーズでも積極的だったね
ひぐらし、東方、ib、まなぶ、ワンパンマンとか
商業至上主義、拝金至上主義、カテエラを一切気にしないで伸び伸び作ってた

かたや、女向けでインディーズで話題になったのはヘタリア、恋空ぐらい
ヘタリアは女が主人公じゃないし、作者が性別不明だったからサイトでの壊れっぷりが許容されてただけ
商業、同人二次、同人一次、全部ガチガチだった

コミティア云々言われるようになったのが最近というのも変
昔から森薫の引き抜きとかやってたのに
なんでもっと早く動かなかったんだろう

男向けは二次創作も、知る人ぞ知る原作のエロ同人誌とか沢山出してたな
シチュエーションも色々あった

385 :マロン名無しさん:2017/11/18(土) 02:26:49.22 ID:???.net
訂正:商業「だけ」じゃなくて

ただし、なろうでのマナーは問題あり
内容がミソジニスト向けじゃないと叩かれるらしい

386 :マロン名無しさん:2017/11/24(金) 17:34:44.85 ID:???.net
まほよめも男向けヒロイン絵だな…

387 :マロン名無しさん:2017/11/25(土) 04:30:02.92 ID:???.net
男向けヒロインってテラフォのミシェルみたいなのでしょ

388 :マロン名無しさん:2017/11/25(土) 05:33:33.39 ID:???.net
魔法使いの嫁のヒロインは男向けにしては幼すぎる
進撃のミカサやワンピのナミも大人っぽいし

389 :マロン名無しさん:2017/12/05(火) 23:44:33.81 ID:???.net
少女漫画以外に出る「少女漫画の女と同じ女!?」と錯覚させる女は多かったが
「少年漫画の男と同じ男!?」と錯覚させる男は、少年漫画以外に出て来ないんだよな
「中身入ってないのに、少年ジャンプの男みたい」と思わせる男と
「本筋以外の所で、少年ジャンプみたいなことやってそう」と思わせる男がとにかくいない

「不良漫画の男に似てる男」「エロ漫画の男に似てる男」「BL漫画の男に似てる男」はよくいる

390 :マロン名無しさん:2017/12/11(月) 21:10:35.43 ID:???.net
Fateや刀剣乱舞の男キャラは少年漫画に近くないか

391 :マロン名無しさん:2017/12/13(水) 12:22:14.51 ID:???.net
刀剣乱舞の男キャラを「女のおまけの男」にできたら強いな

392 :マロン名無しさん:2017/12/16(土) 14:31:21.68 ID:???.net
ニトロはエロゲ会社だからそれくらい余裕だろう

393 :マロン名無しさん:2017/12/16(土) 16:28:22.23 ID:???.net
同じ「コミPO!」で漫画を描いても
シナリオが、少年漫画か、少女漫画か、萌え漫画か、現代か、ファンタジーかで
全然印象が違くなると思う
アニメ化した時の絵柄も変わると思う
美形設定かフツメン設定かで、キャラの印象も変わると思う

一番大事なのは描き方だろうな

394 :マロン名無しさん:2017/12/20(水) 08:42:55.53 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

395 :マロン名無しさん:2017/12/22(金) 11:50:07.66 ID:???.net
身寄りのない女の子を男が助けて幸せにするって内容の少女漫画が多くて、
それが安易に家出する女の子を生み出す要因になってるんじゃないのか

396 :マロン名無しさん:2017/12/31(日) 21:28:39.39 ID:???.net
よく、少女漫画は「恋愛がー」「動かない女がー」と言われているが
一番問題があるのは「立体感がない絵柄」だって言われてるよね

物理法則がなくて、場面と場面の因果関係が繋がってないから、劣化紙芝居に見える
ヤシガニどころじゃない。絵心のない学生がノートの隅に描くパラパラ漫画レベルだ。

397 :マロン名無しさん:2017/12/31(日) 21:50:33.56 ID:???.net
男女恋愛にしか注目しない

物に注目して「なるほど、これがこうなったんだな」とか思わない
物、知識、事件を「他人にモテる為のインスタ映えアイテム」としか思わない

物理法則が消える
世界だけじゃなく、人間の性格まで偽物化する

恋愛脳の女の嫌な面(同性愛者、恋愛に関心がない人、笑いや服のセンスが合わない女を罵るとか)や
人間以外に感じる感情(飯が上手い、ストーブが温かい、音楽がウキウキするとか)を描かないから
心理描写中心の漫画としても中途半端になる
「男の言いなりの名誉男性が、いかに性格を上手く取り繕うか」みたいな漫画になる

398 :マロン名無しさん:2017/12/31(日) 21:58:41.75 ID:???.net
理系age、文系sageみたいな風潮あったけど
少女漫画って文系「にすらも」なってない気がする

NL>LGBTって描写だし、人が普段考えてる事全部描いてないし

399 :マロン名無しさん:2018/01/01(月) 03:19:10.54 ID:???.net
内容が残酷過ぎるから
わざと絵を二次元にしてる少女漫画(昭和の頃多かったホラー漫画とか)もあるけど、そういうのはいいと思う
でも、恋愛ものは…

400 :マロン名無しさん:2018/01/04(木) 01:08:46.23 ID:???.net
レディコミの漫画骨、ヴァイオリンみたいな女の尻の描き方が嫌だ
ゼノギアスのフェイの全裸も色っぽくなかったな

401 :マロン名無しさん:2018/02/09(金) 08:12:37.11 ID:???.net
少女漫画は高校を卒業した後にモテるって内容を増やした方が良いんじゃないのかね
女が本当にモテるのは高校卒業後だ
中学高校でモテないとダメって内容が多すぎる

402 :マロン名無しさん:2018/02/10(土) 22:14:36.53 ID:???.net
今、ロリィタファッションって「大人の少女服」って呼ばれてるらしいね
あれ着てんの殆ど合法ロリだろ
中高生にしてはメイクに慣れ過ぎだし、尻がでかかったもんな

現実の中高と架空の中高が別って概念も欲しい
学園型のキャバクラって意味じゃなくて
「男女老若が学生という幻想体(デフォルトの性別、年齢はあるが、年齢・性別・年代・文化が固定されてない。性格は固定されてる。)になって
学校の形をした架空の機関に集まっている」って感じがいい

二次元の中高ってカップやきそば現象起こしつつあるしね

403 :マロン名無しさん:2018/02/10(土) 22:32:35.51 ID:???.net
未就学児〜小学校低学年しか
子供向けの癒やされる番組、子供の遊びを好んじゃいけないって風潮もいらない
昔は幼稚な人と子供の心を忘れない人、ロリコンと純粋なものが好きな人、夢のない空間とメタフィクション(後者はオモロイ)、
しっかりしてる女とクソババアの区別が付いてなかったんだよね
今思い返すと、しっかりしてる女や20代の女は「いい女だから」妬まれてクソババア呼ばわりされてたんだと分かる

404 :マロン名無しさん:2018/02/11(日) 02:26:35.32 ID:???.net
>>401
リカちゃん人形をちょっといじった外見の女
以外がモテる内容もなー
あの形を外れるとババアや男やドブス扱いになる、と神経質になる女が多かった

405 :マロン名無しさん:2018/02/12(月) 03:42:37.03 ID:???.net
20代前半のころ、日に日に衰えていく、「美「少」女」の姿じゃなくなっていくのが
ショックで鏡が見れなくなったこともあった

19-20ぐらいの頃、一番かわいい(と世間では言われている)高校生の時期に
かわいい服を着なかった、お洒落に目覚めるのが遅過ぎた、と泣きじゃくったこともあった
デート用、余所行き用以外の上手な服の買い方、選び方、美容院の使い方を教えるような漫画がなかったし
中高生ぐらいの頃流行ってたケバいギャル服が、一部の女性に向けた服装でしかなかったから
(そら、癒し系、オタクブームも来るわと思った)

こういうのって、確実にアニメや漫画(CMやドラマも?)の悪影響だと思う

406 :マロン名無しさん:2018/02/12(月) 03:51:27.13 ID:???.net
クロノトリガーのルッカが、幼女時代に
「普通のお嫁さんになるから、機械に詳しくなる必要はない」と言っていて
機械に巻き込まれそうになる母親を、物理の知識を使って助ける羽目になって
「機械に詳しくならなきゃ」と反省する流れに感動した
機械の知恵で生活の知恵ではないけど(男向けだったから当然か)

(TPOじゃなくて、恋愛対象的な意味での)容姿の磨き方、異性の落とし方を教える作品なんかより
実生活で役立つ知識を教えてくれる作品のほうがずっと好き。ずっと愛情を感じる。
作家同士で知識の難しさ、知識の量合戦にならないようなやつね

407 :マロン名無しさん:2018/02/12(月) 04:02:45.57 ID:???.net
>>401
未就学児〜小学校低学年は青春(本編、野球の応援強要、酒・煙草・車・セックス三昧)の前座に過ぎない
中高のモテ、流行と違って、未就学児〜小学校低学年のモテ、遊びはリア充経験にカウントされないって風潮もイラネ
児童ポルノ漫画、若さ至上主義漫画は中高生って中途半端な子供は持ち上げる癖に
超子供は無視する

中高大↑の頃モテてた人は、未就学児〜小学校低学年辺りの気持ちを忘れないような人だったよ

408 :マロン名無しさん:2018/02/12(月) 10:42:40.42 ID:???.net
中高生ってむしろ冷遇されてたほうだと思うけどな
魔法少女が魔法が使えなくなる過程を描かれたり、少年犯罪を問題視されたり
様々な女優降板事件、俺嫁論争を起こしたあげく
男だけの作品、女だけの作品への棲み分けを余儀なくされたり

409 :マロン名無しさん:2018/02/28(水) 10:16:16.14 ID:???.net
男の方が女の友情を描くの巧いよね
女作者は恋愛と友情の両立を描くのが下手な人多すぎ

410 :マロン名無しさん:2018/03/01(木) 19:10:58.88 ID:???.net
女作者が女の恋愛と友情を両立させようとすると
名誉男性の女、オッサン編集などに「そういう描き方は駄目」という同調圧力をかけられてしまう

男作者がヤレヤレ目線で、萌え絵で女の友情「の模型」を作ってあげる

フェミが模型に憑依して、ピノキオから人間に戻る

って図式だと思った

411 :マロン名無しさん:2018/03/01(木) 19:21:34.16 ID:???.net
女の友情「の模型」を作っている男性も、理想を描いてる訳じゃなくて
リアルの名誉男性じゃない女を観察して、それをモデルにしていると思う

名誉男性は性格が悪くて同性の友達が少ない
女の中でも少数派で嫌われているのだが、それが認められなくて
「女全員自分と同じ性格だ」「自分に逆らう女(フェミ)は、男にモテたいのにモテない喪女だから自分に抵抗している(論点のすり替え)」
「単体で活躍する人物は、全員男の姿で描くべき」「女らしい姿で活躍する人物は、そのスペックをモテや他女sageに生かすべき」
「恋愛の飾りに使えない、現実にある面白い出来事は全部省略すべき」等、数々の同調圧力をかけている

412 :マロン名無しさん:2018/03/19(月) 20:32:40.67 ID:???.net
>>411
>リアルの名誉男性じゃない女を観察して、それをモデルにしている

男の方がリアルな女を描く能力が高いって事なのか

413 :マロン名無しさん:2018/03/20(火) 01:26:38.99 ID:???.net
女は立体的な絵も無理
リアルにしてもデフォルメにしても

鳥山明
http://yaplog.jp/cv/miyaty/img/263/2953zd_p.jpg
桂正和
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/02/2011020_hayama_01.jpg

414 :マロン名無しさん:2018/03/26(月) 10:07:48.65 ID:???.net
だが、少女漫画編集にいてダサピンク現象を起こしたのと
大半の女の嫌われ者の名誉男性を甘やかしたのも男です
それが原因で、反逆者が少女漫画から大量離脱

415 :マロン名無しさん:2018/03/26(月) 10:40:38.92 ID:???.net
女は門外漢のくせに何かと少年漫画に文句言うからな
分相応に少女漫画に引きこもってろ

416 :マロン名無しさん:2018/03/26(月) 17:40:21.60 ID:???.net
ヲタクに恋は難しいが何故受けたかって、恋愛と友情を両立させてるからだよね
たったそれだけであんなに大ヒットしてしまった

417 :マロン名無しさん:2018/03/27(火) 05:11:52.75 ID:???.net
たったそれだけも何も、少年漫画の男や
現実の女(ノマ厨以外)は当たり前のようにやっていましたが?
その当たり前のことができない名誉男性はカス

418 :マロン名無しさん:2018/03/27(火) 07:11:39.00 ID:???.net
マチズモさんは今日も基地外だなあ

419 :マロン名無しさん:2018/04/06(金) 21:58:10.33 ID:???.net
10数年前の萌え漫画の主人公は

・イケメンにもキモオタにも見える主人公(角度によって顔が違く見えて、絵柄が安定してない)
・キモオタにしか見えない主人公

の二通りがいて、現在は後者しかいない
前者はおそ松さんみたい戦わない少年漫画、恋愛メインじゃない少女漫画のカテエラで生まれた主人公だと思ってる

420 :マロン名無しさん:2018/04/07(土) 10:11:31.72 ID:???.net
>>393-407,410-411,414,417,419は有名な基地外なのでNG推奨
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1517909816/

421 :マロン名無しさん:2018/04/24(火) 17:21:33.88 ID:???.net
少女漫画って女はイケメン様には勝てませんって内容ばかり

422 :マロン名無しさん:2018/04/25(水) 06:10:16.86 ID:???.net
女作者は何で大人の女を描くのが下手な人が多いんだろう

423 :マロン名無しさん:2018/05/07(月) 20:16:41.06 ID:???.net
>>421
※ただしイケメンに限るもダゾー

424 :マロン名無しさん:2018/05/08(火) 17:50:22.42 ID:???.net
イケメンでも草食系は魅力がないってのが少女漫画
スラダンの小暮みたいなのは少女漫画じゃ振られ役

425 :マロン名無しさん:2018/05/08(火) 21:08:16.51 ID:???.net
アヴァルスはコミックジーンみたいので少女漫画じゃないのかな
コミックブレイドZEBELは少女漫画だったらしい

426 :マロン名無しさん:2018/05/08(火) 21:14:36.32 ID:???.net
>>424
草食系は自分の担当だから
攻の愛情を奪うBLの受っぽい男は邪魔なんだろう
BLの受っぽい男が自分の面倒見てくれなそうっていうのもある

旦那の娘役は自分なので
本当の娘と妹系女子(姉御系とブスは除く)も邪魔

こう書くと、いかに少女漫画の主人公が性格悪いかが分かる
腐女子は天使

427 :マロン名無しさん:2018/05/08(火) 21:18:01.59 ID:???.net
>>426
攻が女でもいつか乙女化して
自分の嫉妬の対象になりそうだから嫌らしい
自分がそのキャラなのはいいらしい

428 :マロン名無しさん:2018/05/09(水) 10:46:32.00 ID:???.net
「NANA」の主役二人組なんて叩かせる為に作ったとしか思えない酷いキャラ

429 :マロン名無しさん:2018/05/09(水) 12:10:07.21 ID:???.net
「NANA」の主役二人組は
ガチビッチじゃなくて
夢女子ビッチだったら良かったのに、と思う

430 :マロン名無しさん:2018/06/24(日) 15:19:52.84 ID:???.net
>>423
イケメンだとしても許してはいけない行為も許しちゃう場合があるのが嫌だ

431 :マロン名無しさん:2018/07/10(火) 02:32:27.60 ID:???.net
フェミスレよりもこのスレのほうがいいとこ突いてるなと思ってた
フェミスレでも勘の鋭い人はスレタイに気付いてた

*「女性キャラの扱いの悪さがー」*「女の性格が男勝りか大人しいかー」*「少女漫画の彼氏役が俺様か優しい子かー」
*「女全員が腐女子だと思われるのが屈辱でー」(女全員がNLしかやらない少女漫画に違和感感じないと思われる方がよっぽど屈辱じゃないか?)
*「NLしかやらない少女漫画が嫌だったら、女が描いた少年漫画があればそれで良くてー」

女の扱いがいいか悪いかに関係なく
二次元の女の分類が『男用』と『ヘテロ用』のたった二種類しかいない時点で駄目なんだよ
『ヘテロ用』以外にも「女主人公=読者」の文法を作らないと駄目なんだよ
少年漫画とかはヒロインが主体じゃなくて被写体だから
ヒロインの扱いが良くても読者がモテたことにはならないんだよ
しかも、バトルメインで日常はおまけ、女人気の高い個性的なライバルはずっと脇役だし

もっと言うと、少年漫画を男女逆にした、女主人公が恋愛以外で活躍して時々モテる話(リョナアニメじゃない、女に中身が入ってるやつ)
がないから女主人公に優しい男が振り向かないんだろうね

432 :マロン名無しさん:2018/08/02(木) 20:50:54.84 ID:???.net
たまに戦闘力が高いヒロインが男にモテモテって内容を描く人が居るけど、
従来の女らしいモテ方よりも男のようなモテ方の方が良いって願望なのか

433 :マロン名無しさん:2018/08/07(火) 18:57:58.47 ID:???.net
現に恋愛しかやらない、同性に優しくしない
少女漫画の女はリアル男読者にモテてないだろ
キモオタにはモテたようだが(TLで)

434 :マロン名無しさん:2018/08/07(火) 20:31:38.88 ID:???.net
キモオタにモテてるなら成功じゃん
女の萌え漫画なんて殆ど売れなくてキモオタにも
見捨てられてるのばかり

435 :マロン名無しさん:2018/08/10(金) 16:59:47.55 ID:???.net
女が同性に優しい女を描くと、自己保身や自己愛から同性に甘いだけになるのが多い
まともに友情を描ける人は少ない

436 :マロン名無しさん:2018/08/13(月) 10:28:12.33 ID:???.net
地球じゅうの女を襲うミソジニストを元気玉で死滅させる女カカロットを描けば
同性に優しい女が完成するよ

437 :マロン名無しさん:2018/08/17(金) 18:45:09.21 ID:J27zAzcr.net
30女と12歳の少年の恋の話→「私の少年」既刊5巻

31男と10歳の少女の恋の話→「これは恋のはなし」全11巻


年齢差を越え、2人の間に恋愛関係は成り立つか

438 :マロン名無しさん:2018/08/17(金) 18:47:07.25 ID:???.net
そういうのどういう人が買ってるんだろwww

439 :マロン名無しさん:2018/08/17(金) 19:25:32.40 ID:???.net
>>438
おっさん×少女の需要はまだ分かる
ロリコンやファザコン女に受けそうだから
女作者のおねショタはどういう層に受けるのか謎

440 :マロン名無しさん:2018/08/17(金) 22:25:46.43 ID:???.net
>>439
たぶんBL好きの30女

441 :マロン名無しさん:2018/08/17(金) 22:27:52.94 ID:???.net
おねショタ好きの男もいると思う 漫画家だと鈴木央とか

442 :マロン名無しさん:2018/08/17(金) 22:49:13.83 ID:???.net
少年に戻れば女にチヤホヤされるはずと妄想するオッサンとか?

443 :マロン名無しさん:2018/08/17(金) 23:36:59.12 ID:???.net
>>441
男のおねショタ好きは男が描くおねショタに嵌るだろ

444 :マロン名無しさん:2018/08/18(土) 10:37:12.90 ID:???.net
>>439
おっさん×少女の需要は
エンコーとかの時事ネタの影響で、萌えるからじゃないよ

私は少女×ぬいぐるみジジイが好きです

445 :マロン名無しさん:2018/08/21(火) 23:19:10.94 ID:???.net
■女向けヒロイン一覧■

月野うさぎ(美少女戦士セーラームーン)
北島マヤ(ガラスの仮面)
牧野つくし(花より男子)
木下仁菜子(ストロボ・エッジ)
野田恵(のだめカンタービレ)
綾瀬千早(ちはやふる)
桃園奈々生(神様はじめました)
黒沼爽子(君に届け)
藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)
チャチャ(赤ずきんチャチャ)
森谷りりか(ナースエンジェルりりかSOS)
閻魔あい(地獄少女)
中原スナコ(ヤマトナデシコ七変化)
花本はぐみ(ハチミツとクローバー)
本田透(フルーツバスケット)
美墨なぎさ(ふたりはプリキュア)
鹿賀りん(うさぎドロップ)
滝川明(大正ロマンチカ)
宮沢雪野(彼氏彼女の事情)
高倉陽毬(輪るピングドラム)
羽丘芽美(怪盗セイント・テール)
大崎ナナ(NANA)
岩清水ナツ(7SEEDS)
獅堂光(魔法騎士レイアース)
わぴこ(きんぎょ注意報!)
大和凜子(俺物語!!)
夢野サリー(魔法使いサリー)
佐倉魔美(エスパー魔美)

446 :マロン名無しさん:2018/08/25(土) 04:39:44.17 ID:???.net
ククリやジャンケンマンのヒロインは男性向けヒロインなのに
女児向け玩具が発売されてたし(魔法少女だから)
美神さんやウランちゃんは女児向けパンツが発売されていた

447 :マロン名無しさん:2018/08/25(土) 04:43:12.43 ID:???.net
しかも、ククリの妄想の中のニケ(古い少女漫画絵)よりも
本物のニケ(男が自己投影しやすい)のほうが女が見ても格好いいという

女性向け…?

448 :マロン名無しさん:2018/08/25(土) 06:37:02.44 ID:???.net
りなちゃが付録を付けていたのは、読者サービスじゃなくて
ニンテンドーラボみたいに「女は立体把握能力がないから、工作で物理法則を学べ!」
「2.5次元(好きなキャラがプリントされたティッシュとかを持ち歩く)に慣れて、2.5次元に慣れたら二次元の世界に入ってこい」
と訴えていたのに一票

449 :マロン名無しさん:2018/08/27(月) 21:14:29.75 ID:???.net
青年誌ヒロイン>少年漫画ヒロイン>萌え系アニメラノベヒロイン>少女漫画ヒロイン

450 :マロン名無しさん:2018/08/27(月) 23:42:46.53 ID:???.net
>>449
萌え系アニメラノベヒロインといっても女作者のはクソだけどな

451 :マロン名無しさん:2018/08/30(木) 22:16:42.79 ID:???.net
アゲ

452 :マロン名無しさん:2018/09/04(火) 21:02:38.54 ID:???.net
青年誌ヒロインって美女のプロレスラーとかスパイとか秘書とか、そんなイメージ

453 :マロン名無しさん:2018/09/04(火) 22:08:31.07 ID:???.net
アシリパさん(ゴールデンカムイ)や一条花(アオアシ)も青年漫画のヒロインやで

454 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 17:00:20.83 ID:???.net
昔から、ダサピンク、ズボンスカート、LGBT問題は試行錯誤されていた
ビックリマンとメイプルタウン物語の枠を分けてみたり(今なら戦隊とプリキュアか)
主人公の性別が選べるゲームを沢山作ってみたり(ネームレスの主人公の性別を選べるやつと、キャラが立った主人公が複数いるやつがあるよな)
青年漫画でなんちゃって少女漫画を沢山作ってみたり(平凡な女主人公の近くに美青年のパートナーがいる話。一時期多かった。)

女性向けではないが
「男の主人公の傍にいつもヒロインが付き添っていて、そのヒロインがあまり叩かれない少年漫画」も苦戦してるように思える
ヒロインとは一体何なのか

455 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 17:19:50.00 ID:???.net
男性向けヒロインの特徴

・大人の場合、見た目が性的目線
・子供の場合、見た目がプラモデル(髪と髪飾り一体化してる。顔がお面に見える。)
・少年漫画の男主人公の性別を女に変えただけ(イケメンかマッチョマンに乳を付けた外見で、男と同じように男主の敵(イケメン、フェミ、右翼)を倒し、男主と同じようにお姫様を助けて百合エンド。ゲームが得に顕著。)
・役に立たなくて空気
・役に立つが性格が悪い
・性格が良くて能力もあるが、複数いてメインがいない
・機械の発明が好きなど、現実の女に少ない設定が付いている
・主人公の場合、隣りの男(真主人公?)を育成する為に出てきて、最初の頃しか主人公じゃない。だが、隣りの男が真主人公として成長しないのはもっと駄作になりやすい(最近のラノベとか)。
・あるいは、上記の複合型

456 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 20:37:57.32 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)
ランカ・リー(マクロスF)
パッフィー・パフリシア(覇王大系リューナイト)
C.C.(コードギアス 反逆のルルーシュ)
平沢 唯(けいおん!)
鹿目まどか(魔王少女まどかマギカ)
西住みほ(ガールズ& パンツァー)
宮藤芳佳(ストライク ウィッチーズ)
立花響(戦姫絶唱シンフォギア)
セイバー(Fate)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
インデックス(とある魔術の禁書目録)
イカ娘(侵略!イカ娘)
アスナ(SAO)
綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)

457 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 20:39:01.92 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
モルジアナ(マギ)
薙切えりな(食戟のソーマ)
牧瀬紅莉栖(シュタインズゲート)
御坂美琴(とある科学の超電磁砲)
ナウシカ(風の谷のナウシカ)
朝岡しのぶ(熱血最強ゴウザウラー)
太刀川ミミ(デジモンアドベンチャー)
春野サクラ(NARUTO)
天道あかね(らんま1/2)
銀(DARKER THAN BLACK-黒の契約者-)
佐倉千代(月刊少女野崎くん)
本間芽衣子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)
松前緒花(花咲くいろは)
長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)

458 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 20:41:13.30 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

神楽(銀魂)
水無灯里(ARIA)
アリサ・ラインフォルト(英雄伝説 閃の軌跡)
千斗いすず(甘城ブリリアントパーク)
苗木野そら(カレイドスター)
ロゼット・クリストファ(クロノクルセイド)
逢坂大河(とらドラ!)
アリカ・ユメミヤ(舞-乙HiME)
瀬戸燦(瀬戸の花嫁)
高町なのは(魔法少女リリカルなのは)
天海春香(アイドルマスター)
駆逐艦吹雪(艦隊これくしょん)
コレット・ブルーネル(テイルズ オブ シンフォニア)
小岩井よつば(よつばと!)
エスカ・メーリエ(エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士)
ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)
ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX)
空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険)
源静香(ドラえもん)
ルーシィ・ハートフィリア(FAIRY TAIL)
クラリス・ド・カリオストロ(ルパン三世 カリオストロの城)
シータ(天空の城ラピュタ)
霧嶋董香(東京喰種)

459 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 20:42:42.80 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

レヴィ(ブラックラグーン)
ミレーヌ・ジーナス(マクロス7)
リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス 愛・おぼえてい ますか)
ニア・テッペリン(天元突破グレンラガン)
エレハイム・ヴァン・ホーテン(ゼノギアス)
ラフィール(星界の紋章/戦旗)
アララ・ミルク(NG騎士ラムネ&40)
フィーネ・エレシーヌ・リネ(機獣新世紀ZOIDS)
千反田える(氷菓)
神尾観鈴(AIR)
博麗霊夢(東方Project)
リルカ・エレニアック(ワイルドアームズ2)
アグリアス・オークス(FFT)
アーチェ・クライン(テイルズオブファンタジア)
レナス・ヴァルキュリア(ヴァルキリープロファイル)
ムーンブルクの王女(ドラゴンクエスト2)
戦場ヶ原ひたぎ(化物語)

460 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 20:44:07.26 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

モリガン・アーンスランド(ヴァンパイアシリーズ)
天城雪子(ペルソナ4)
ヴァージニア・マックスウェル(ワイルドアームズアドヴァンスドサード)
春麗(ストリートファイターシリーズ)
エステル・ブライト(英雄伝説 空の軌跡)
シエル(ロックマンゼロシリーズ)
ディズィー(ギルティギア)
麗日お茶子(僕のヒーローアカデミア)
サラ・キッド・ジール(クロノクロス)
朧(バジリスク)
忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル)
見崎鳴(Another)
高坂穂乃果(ラブライブ)
小野寺小咲(ニセコイ)
壱岐ひより(ノラガミ)
由比ヶ浜結衣(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている)
種島ぽぷら(WORKING!!)
003 フランソワーズ(サイボーグ009)

461 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 20:45:24.47 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

真宮寺さくら(サクラ大戦)
紺野真琴(時をかける少女)
浅倉南(タッチ)
音無響子(めぞん一刻)
ミッシェル・K・デイヴス(テラフォーマーズ)
毛利蘭(名探偵コナン)
ラム(うる星やつら)
ククリ(魔法陣グルグル)
ディードリット(ロードス島戦記)
神崎ひとみ(天空のエスカフローネ)
羌カイ(キングダム)
鮎川まどか(きまぐれオレンジ☆ロード)
野々花みよ子(キテレツ大百科)
篠ノ之箒(インフィニット・ストラトス)
ナミ(ワンピース)
アルカ・ゾルディック(HUNTER×HUNTER)
メーテル(銀河鉄道999)
ブルマ(ドラゴンボール)

462 :マロン名無しさん:2018/09/05(水) 20:52:11.59 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

七瀬美雪(金田一少年の事件簿)
綾里真宵(逆転裁判シリーズ)
清水薫(MAJOR)
宮永咲(咲-Saki-)
城戸沙織(聖闘士星矢)
ウェンディ・ギャレット(ガン×ソード)
西川のり子(浦安鉄筋家族)
シルヴィア・ド・アリシア(創聖のアクエリオン)
西澤桃華(ケロロ軍曹)
ニャル子(這いよれ! ニャル子さん)
ゆの(ひだまりスケッチ)

463 :マロン名無しさん:2018/09/07(金) 00:23:55.75 ID:???.net
現実の女に機械の発明好きが少ない理由は

・立体把握能力がない
・冷たいものが嫌い
・角ばったものが嫌い

でいいのかな
だから、りなちゃは付録の工作を付けている

464 :マロン名無しさん:2018/09/07(金) 18:44:17.35 ID:???.net
「漫画」を無視して「作者」「漫画読者同士の交流」しか見ない奴対策でもあると思う>付録
少女漫画にもメタブームを!

465 :マロン名無しさん:2018/09/08(土) 08:58:49.89 ID:???.net
男向けヒロインは純真

466 :マロン名無しさん:2018/09/08(土) 13:39:46.68 ID:???.net
・立体把握能力がない
・冷たいものが嫌い
・角ばったものが嫌い
・「漫画」を無視して「作者」「漫画読者同士の交流」しか見ない

二次元の自己投影への仕方が分からないのと繋がってるんだね

467 :マロン名無しさん:2018/09/15(土) 00:10:32.93 ID:???.net
少年漫画は主人公(ヒーロー)が格好良いから相対的にヒロインは可愛く見える?

468 :マロン名無しさん:2018/09/15(土) 14:47:39.66 ID:???.net
>>467
それはあるね

FF6のオペラが歌ってるように聞こえるだとか
トトロが本編にずっと出てるように感じる感覚だとか
漫画が紙と墨なのに、立体的に見えたり人間が動いてるように感じるのと一緒

469 :マロン名無しさん:2018/09/15(土) 15:08:22.81 ID:???.net
少女漫画のヒロインの何がムカつくかって
ヘテロ男の考えたルールに従う癖に、ヘテロ男をキモオタ扱いして、ヘテロ男好みのヒロインは描かないっていう
ダブスタさだよ(念の為、萌え豚の味方じゃないよ)

>女だけが美人と思う女+フェミ向けの内容(男に依存しない女を描くとか、男を悪く見せて女全員をageるとか)

って内容なら、ならCLOSEやWORST、髭モジャ三国志の男女逆版だから分かるんだ。筋が通るんだ。
だが、実際に描いてたのは

>女だけが美人と思う女+ヘテロ男が考えたルールって内容(ダブスタ)
>ギャルゲーやエロゲーの主人公にイケメンの皮を被せて、メインヒロイン以外を汚く罵るヒーローを登場させる(ただイケ理論)
>男に苛められて男嫌いになった女や、容姿を貶された女が彼氏に出会って認められて元鞘って内容
(彼氏ができても過去の恨みを忘れてない女のほうが多い。「彼氏ができる」は通過点なんだよ。少女漫画も「宿敵を倒す」をテーマにするべきだ。)

少女漫画のヒロインより容姿も性格も何倍もかわいい、恋愛のことだけを考えてない女(女が描く少年漫画の主人公を女体化した感じ?)や
男女両方がかわいいと思う体脂肪率が高い女(女の萌え漫画家が描いてたヒロイン?)
を押しのけて、男に男が好きじゃない女を押し売りするって自己愛性人格障害じゃねーか

470 :マロン名無しさん:2018/09/15(土) 15:18:51.96 ID:???.net
美人ageブスsage、若い女ageBBAsageな風潮を作っていたのは
美少女動物園(性的消耗品or奴隷。あるいは両方。)を作ろうとしていた、リアルでいうエロゲー主人公に相当する男だった

女の一部だけを静香ちゃん扱いするルールに反逆していた男達は
恋愛よりも男同士の友情やバトルが好きな
リアルでいう腐向けの男に相当する男(性格がいい男。現実にいたらモテる男。容姿も良かったら一石二鳥だな。)だった

少女漫画のヒロインに相当する女は前者だけに好かれて、後者には好かれないと思う
最近、BLや乙女ゲームに凸して迷惑をかけてるみたいだけど

471 :マロン名無しさん:2018/09/15(土) 15:31:50.36 ID:???.net
少女漫画家は青年漫画も描ける人が多いから
ノマカス読者に合わせて、わざと少女漫画を下手に描いてる人が多いと思う

「少女漫画のヒロイン」自体は
本当は、恋愛も恋愛以外もこなし、恋愛よりも夢や友情を重視する格好いい人物なんだろう(作中でその説明があるし)

だが、ノマカス読者に憑依されてるせいで
筋肉や体脂肪がなく、体が一旦木綿みたいにペラく、
男の顔のコマがめちゃくちゃ大きく、他のコマが小さく、買い物するシーン、乗り物で移動するシーン、空気の質感に至っては描かれておらず、
現実と架空を混同してて、NLだけをクローズアップしててBLや百合の要素が一切ない絵柄に変えられてる
たまにオカマやオナベを描いてLGBTの味方をした気になってるが、LGBTの望むものではない

472 :マロン名無しさん:2018/09/15(土) 23:53:23.61 ID:???.net
ゲームで悪いが英雄伝説の空の軌跡のヒロイン兼主人公のエステルは良かったな
ヒーローのヨシュアが闇を抱えて精神的にヘタレな部分もあるがその対比でエステルが
闇の部分を光をもって照らす存在で二人で一組み、お互い信頼しきっている関係性が良かった

主人公とヒロインは相棒とも親友とも違う。だけど互いがなくてはならない存在。支え合う存在
そんな関係性をキチンと描けるかどうかなんだよな

473 :マロン名無しさん:2018/09/16(日) 08:41:02.18 ID:???.net
ネットではサイマジョだが、青年漫画のなんちゃって少女漫画
中心に買ってた女は多いぜ
それっぽいゲームも

男ばっかの作品はあのままでいいんだよ
BL、夢に萌えればいいんだもん(ただし鬼畜俺様一辺倒が嫌い)

474 :マロン名無しさん:2018/09/17(月) 15:14:32.60 ID:???.net
BLの鬼畜俺様一辺倒もミソジニーと繋がってると思う
格好いいもの、角ばったもの>>>>>>>>>>>>>>>かわいいもの、丸いものや繊細なもの
って考え方がミソジニーだから

475 :マロン名無しさん:2018/09/22(土) 09:06:55.02 ID:???.net
女も若さを失うと角ばってくるじゃん
少子高齢化の影響で若い娘よりババァの方が大多数なんだから
角ばったのが好きがミソジニーは違うんじゃないの

476 :マロン名無しさん:2018/09/25(火) 23:32:37.93 ID:???.net
アイドルが年を取ると角張るのか・・・

477 :マロン名無しさん:2018/09/26(水) 00:21:19.80 ID:???.net
アイドルとか知らんわ

478 :マロン名無しさん:2018/09/26(水) 19:29:39.41 ID:???.net
なんか特徴的な思考の人が
特徴的な文体で投稿しまくってるねこのスレ

479 :マロン名無しさん:2018/09/30(日) 07:47:56.50 ID:???.net
>>478
オタクは哲学や例え話が好きなんだよ

480 :マロン名無しさん:2018/10/02(火) 01:02:25.58 ID:???.net
少女漫画は男が低姿勢な作品はオタ向けな印象がある

481 :マロン名無しさん:2018/10/02(火) 03:04:01.13 ID:???.net
少女漫画は、男に中身が入ってないせいでも、BLや百合を描いてないせいでもなくて
主人公の女の世界の見方・捉え方が微妙だから
それに比例して男の顔が歪んでるし、BLや百合の妄想の余地もないんだと思う
例えばだが、立体、空気、光とかが全然再現されてない

中身が入った格好いい男は少年漫画で描けばいい
女と中身が入った男を並べたら
キモオタ向けエロ漫画になる

482 :マロン名無しさん:2018/10/04(木) 04:23:42.81 ID:vX1h7pi5.net
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1310/28/news053.html

こういう「男性向けラノベ絵を使った少女漫画」が00年代から
水面下で試行錯誤してるのが泣ける
男性向けラノベ絵のなかよしとも花ゆめともまた違うマットな感じが好きだ

男性向けラノベ絵で「ヒロイン=読者」って描き方で、男の自己投影用のキモオタが出なくて
ジブリぐらい面白い漫画ないかな…

483 :マロン名無しさん:2018/10/04(木) 21:00:06.91 ID:???.net
女に限っては、攻撃性(性格面じゃなくて、視界面のね)が皆無な女よりも
攻撃的な女のほうがかわいく見える不思議

不自然なぐらい心の闇がないのと性格が意地悪なのはどっちもかわいく見えなくて
(前者は自分大好き、事なかれ主義っぽい。後者はDQNっぽい。)
優しい性格で重力や速度が表現されてる武器を使う女が一番かわいく見える

484 :マロン名無しさん:2018/10/04(木) 21:01:07.40 ID:???.net
ない。お前が作れ。以上

485 :マロン名無しさん:2018/10/05(金) 07:19:31.83 ID:???.net
「なんちゃって少女漫画な青年漫画」「男性向けラノベ絵を使った少女漫画」
ってオタ向けで一番マイナーだった気がする
数は作られてるのにネットでの知名度が皆無だった

「なんちゃって少女漫画な青年漫画」の
少女漫画的な部分って評価されないんだよね
名義上はあくまで青年漫画だから

486 :マロン名無しさん:2018/10/05(金) 21:40:31.81 ID:???.net
冨樫みたいに露骨に女アイドルグループネタにする女漫画家はいないだろうなw

487 :マロン名無しさん:2018/10/05(金) 21:57:25.97 ID:JuHUE+U6.net
LOVEletter

488 :マロン名無しさん:2018/10/05(金) 23:11:33.83 ID:???.net
少女漫画は絵が下手過ぎる
青年漫画は絵が上手いが絵が酒臭い

ディズニーみたいに絵が立体的で酸っぱい体臭がしない絵を少女漫画は描いてよ

489 :マロン名無しさん:2018/10/06(土) 08:37:09.49 ID:???.net
少女漫画で腹立つことは、攻撃性がない絵柄を使う癖に
「確かに優しくなろうと思える」「人を攻撃するよりも人を愛し、守る人間になりたいと思える」と思えないところ
(きらら系のほうがこういう気分になれたりする)

自分の性格の悪さを隠す為、かわいいものが好きな自分をかわいいと思う為、事なかれ主義にする為に
攻撃性がない絵柄を使ってるだけなんだもん

そこを指摘すると、例え女でも「美女・聖女・若い女・リア充への嫉妬だ!!!」と言って処刑される仕組み

490 :マロン名無しさん:2018/10/06(土) 08:46:17.46 ID:???.net
別にブス→美女への嫉妬だと思ってもいいけど、それが原因で
大量の読者を失い、主人公のファンになってもらえなくなり、漫画に金を出してもらえなくなる訳だ
理に叶ってる

491 :マロン名無しさん:2018/10/06(土) 19:41:12.93 ID:???.net
美人に嫉妬する女以上に美人に取り入ろうとする女は性格悪く見えるけどな

492 :マロン名無しさん:2018/10/06(土) 19:41:54.07 ID:???.net
スレタイから脱線しとるぞ・・・

493 :マロン名無しさん:2018/10/08(月) 22:56:58.58 ID:???.net
性格の悪い女ガキってよく連れションの女に「自分勝手な行動を取ったら縁を切るよ」って脅すよな

いちいち脅すってことは、友達の女に百合の恋人目線で惚れられてないんだよ
信頼されてないんだよ
お前に魅力がないんだよ

494 :マロン名無しさん:2018/10/09(火) 07:28:27.67 ID:???.net
ちんこが生えてる女

495 :マロン名無しさん:2018/10/09(火) 08:51:05.66 ID:???.net
花吐き病、ファンタジー作品だったらなぁ…

496 :マロン名無しさん:2018/10/11(木) 16:26:15.74 ID:???.net
悟空の男女逆の女向けヒロインが欲しい
「自称サバサバじゃなくて自然サバサバ」
「底辺なのかハイスペなのかよく分からない」(人外とかで、強い理由が得体の知れないもの)
って感じの

うさぎのアホの子さは少し違うな

497 :マロン名無しさん:2018/10/11(木) 19:51:46.15 ID:???.net
>>496
銀魂の神楽じゃダメか

498 :マロン名無しさん:2018/10/11(木) 22:50:43.19 ID:???.net
少女漫画のヒロインは貧乳なイメージ

499 :マロン名無しさん:2018/10/13(土) 07:03:39.23 ID:???.net
>>496
悟空がアラレちゃんの男女逆版なんだろう

500 :マロン名無しさん:2018/10/13(土) 14:14:25.58 ID:???.net
プリキュアはだめなの?

501 :マロン名無しさん:2018/10/14(日) 15:24:01.77 ID:???.net
乙女ゲーと空気な紅一点がいる少年漫画は微妙に読み味が似てるよね
後者は紅一点に自己投影してモテモテ気分を味わいやすい(だが、公式で紅一点=女読者ではない)

少年漫画の空気ヒロインを出しゃばらせると
るろ剣黒笠編の薫、鋼錬アニメ版一期のウィンリィみたいになるんだよね
男ばっかだからこそ面白い作品に、場違いの電波女が出てきているような作風になる
ヒロインがバリバリ行動を起こすには、ヒロインが自己投影用の
少女漫画とか乙女ゲーじゃないと駄目なんだろう

502 :マロン名無しさん:2018/10/14(日) 15:25:23.87 ID:???.net
>>498
性ゴミとTLはでかい

残りはパッド入れたような胸だよな

503 :マロン名無しさん:2018/10/14(日) 15:30:54.24 ID:???.net
>>499
男女逆にするには、性別だけじゃなくて「守る存在」「倒す敵」も男女逆にしなきゃ駄目だと思う

少年漫画にも「女を苛めるのはいけないんだぞー!」と言って女を守るものがあるが
本気で女を守ろうとしてるんじゃなく、マッチポンプ→バトルの流れや
自虐(女を犯し、子供を殺そうとする右腕を押さえて自我を取り戻す()とか)を楽しんでるだけだ

504 :マロン名無しさん:2018/10/14(日) 15:43:57.40 ID:???.net
真正面からミソジニー、フェミを題材にした
ペケ、ハーメルンのバイオリン弾き、岡田あーみんは上からの圧力で不条理ギャグに回されてしまい
ミソジニー、フェミをマッチポンプの飾りにした
北斗の拳はギリギリシリアス漫画(シリアスな笑いはあるが)に留まることができた

505 :マロン名無しさん:2018/10/14(日) 21:23:51.27 ID:???.net
北斗の拳のヒャッハーな世界観で女主人公がモヒカンどもを無双する展開とか面白そうだ

506 :マロン名無しさん:2018/10/21(日) 22:08:56.30 ID:???.net
マガジンビーボーイとか、裏サンデー女子部とか
リヴァイ外伝とか、少年漫画の名前を付けないと
女が読まなくなってきたのだろうか

507 :マロン名無しさん:2018/10/26(金) 05:51:36.44 ID:???.net
男女一対一学園恋愛ものと別マ系まで
男性向けに取られた

少女漫画に残ったのはつまんねーTLだけ

508 :マロン名無しさん:2018/10/29(月) 11:31:02.78 ID:???.net
魅力的なヒロインが少女漫画にはいないからしょうがないやんw

509 :マロン名無しさん:2018/10/29(月) 15:28:50.65 ID:???.net
○魅力的なヒロイン
×魅力的な画法

少女漫画化されてる萌え漫画やラノベもあるから、キャラの問題じゃない

510 :マロン名無しさん:2018/10/29(月) 15:29:32.56 ID:???.net
>>509
間違った

×魅力的なヒロイン
○魅力的な画法

511 :マロン名無しさん:2018/10/29(月) 17:21:32.63 ID:???.net
>>509
いやキャラの問題だよ

512 :マロン名無しさん:2018/10/29(月) 17:40:25.47 ID:???.net
恋愛と友情の両立を描けない作者はプロにさせなければ良いのに
それくらいは最低限描けないと

513 :マロン名無しさん:2018/10/30(火) 05:53:15.09 ID:???.net
少女漫画の女主人公は
魅力的な肉体+ノマカスの魂
って感じがするぞ(稀に肉体と魂どっちも糞なのもいる)
ダークヒロインorモブor説教ジジイor名誉男性母のいずれかが、女主人公を第三者目線で見て中身を自分にすげ替えてる感じだ

女主人公の中身が糞だと、女主人公の視界に広がる世界(絵柄、世界観)も糞化する
この時に絵柄やデザインや立体感も変わってしまう

514 :マロン名無しさん:2018/10/30(火) 05:55:50.83 ID:???.net
種村作品は
恋愛シーンよりもアクションシーンのほうが上手かったのに
恋愛のコマが大きくてアクションのコマが小さかったな
これで恋愛:アクションの比率が5:5か3:7だったらなって感じ

515 :マロン名無しさん:2018/10/31(水) 02:28:35.27 ID:???.net
>>513
肉体的に魅力的だと表現するためにヒロインを痴漢に襲わせる展開が
やたら多いんだよな

516 :マロン名無しさん:2018/11/01(木) 04:57:03.44 ID:???.net
本当の社会的強者は痴漢に遭わないのにね

517 :マロン名無しさん:2018/11/05(月) 02:10:18.77 ID:???.net
少女漫画の読者は「戦う力を利用して男にモテる」と
「戦い(ゲーム感覚で)を楽しんだ上に、男までゲットする」の区別が付いてない人が多過ぎる

バリキャリ美人を見た時に「すげー、ああいう女になりたい」「すげー、自分が男だったら間違いなく惚れる」って
百合界のカリスマ感覚で萌えるんじゃなく
彼女とブスを比べてブスをsageにかかる人が多いのも引っかかる
バリキャリ美人に嫉妬してるのか?自分がそうだからブスも一緒だと思うのか?

518 :マロン名無しさん:2018/11/09(金) 19:31:03.75 ID:???.net
ベルセルクのキャスカみたいなヒロインは少年漫画では無理かな?

519 :マロン名無しさん:2018/11/09(金) 21:29:36.23 ID:???.net
生理が辛い、筋肉あるのに男より弱い、男より扱い悪い
恥ずかしい肉がどんどん付いてきちゃったギャアアアーとかを
「自虐ギャグ」視点で描いたヒロインは作れそう

520 :マロン名無しさん:2018/11/19(月) 05:03:12.82 ID:???.net
>>516
痴漢から守って貰えるから社会的強者なんじゃないの

521 :マロン名無しさん:2018/11/20(火) 05:00:40.12 ID:???.net
>>520
清純ビッチぐらい
上と下の落差が極端じゃないんだよ
それはギャップじゃなくて矛盾というのです

522 :マロン名無しさん:2018/11/20(火) 10:43:08.39 ID:???.net
>>521
どこが矛盾なんだ?
魅力があるのは強者って事だし、魅力があるから痴漢にも狙われるし、同時に守って貰う事も可能
金持ちが金があるから強盗に狙われやすい一方、金を利用して守りを強化して安全性を確保する事も
出来るのと同じでは

523 :マロン名無しさん:2018/11/21(水) 14:41:33.07 ID:???.net
黒死蝶の昼と夜は表裏一体だから成り立つ
水と油、磁石の同極同士は成り立たない

524 :マロン名無しさん:2018/11/21(水) 14:46:41.52 ID:???.net
ヘタレがイヤボーンして大魔法使いに、みたいのはギャップ
ヘタレがヘタレのまま大魔法使いに、みたいのは矛盾

525 :マロン名無しさん:2018/11/22(木) 00:13:27.17 ID:???.net
今思うとらんまの設定は面白いな。主人公でありヒロインでもある

526 :マロン名無しさん:2018/11/24(土) 20:26:23.43 ID:???.net
↑それを言うとあかね厨が発狂するぞ

527 :マロン名無しさん:2018/11/24(土) 22:07:54.70 ID:???.net
と、ちくわ様がおっしゃっています

528 :マロン名無しさん:2018/11/26(月) 21:07:02.79 ID:???.net
速攻で湧いて草

529 :マロン名無しさん:2018/11/27(火) 20:57:16.88 ID:???.net
あかねさす少女の主人公は
あかねじゃなくてあすかだった
これではちくわ様に顔向けできない

530 :マロン名無しさん:2018/11/28(水) 19:58:16.96 ID:???.net
少女漫画の絵って萌え絵と別の意味で下手糞なんだよな
性的目線がなくて絵が立体的で女児向けよりも対象年齢が高い女の絵があれば…

ディズニーを参考にすべきか?

531 :マロン名無しさん:2018/11/30(金) 11:12:16.75 ID:iMg0T21F.net
エロゲーほど絵が臭そうじゃない
女子高生のローファーに砂が付いてるような
「いい意味で汚れてる」絵が出てこないかな

532 :マロン名無しさん:2018/11/30(金) 19:18:53.97 ID:???.net
少女漫画は男が不細工なのを何とかしないと女の子も可愛く見えない

533 :マロン名無しさん:2018/12/01(土) 03:30:36.76 ID:???.net
>>532
ギャルゲーエロゲーの主人公と
別の意味で不細工なんだよな

534 :マロン名無しさん:2018/12/01(土) 03:33:20.39 ID:???.net
少年漫画の男を女の視点で見せたのはBL(最近夢向けも混ざった)
少女漫画の男を女の視点で見せたのはギャルゲエロゲ

そりゃ、イケメンに見えないよね
黒死蝶理論だ
恋愛のことしか考えてない女の元にはいい女はやって来ない

535 :マロン名無しさん:2018/12/01(土) 03:35:41.28 ID:???.net
>>534
いい男だった
いい女(仲間たち)でも合ってるけど

536 :マロン名無しさん:2018/12/01(土) 21:58:12.76 ID:???.net
手塚先生や藤子F・A先生のヒロインは可愛いな
女作者がリボンの騎士やエスパー魔美を描いていたらまた違った作風になっていたんだろうな・・・

537 :マロン名無しさん:2018/12/02(日) 17:38:26.39 ID:???.net
パネルでポンもそうだが
萌え絵は性的目線さえなければ女児向けとして扱われる
対象年齢が上がると男性向けになる

538 :マロン名無しさん:2018/12/02(日) 23:47:08.40 ID:???.net
プリキュアは・・・

539 :マロン名無しさん:2018/12/03(月) 12:46:27.40 ID:???.net
プリキュアは萌え絵っていうか
デフォルメされた三次女+装飾品の絵だな
最近のは萌えっぽいが

少女漫画では萌え絵は「漫画の中にあるフィギュアや萌え漫画を眺める」
「漫画の中にいるレイヤーやアイドルや女声優を眺める」
みたく、作中作扱いされるケースが多い

540 :マロン名無しさん:2018/12/03(月) 12:48:29.76 ID:???.net
男性向けヒロインを女児向け化するって
はーいステップジュン
の頃から続いてるけど、未だにテンプレが確立してない印象

541 :マロン名無しさん:2018/12/03(月) 12:52:41.83 ID:???.net
現実には立体物やメカ(機械に限らず、テコの原理とか化学反応とか、物理法則で動く道具)やゴツゴツしたものが好きな女が少ないから
ブルマやルッカみたいなヒロインが出てきたんだよね
敢えて現実と逆にする
鋼錬もメカ関連だったな

542 :マロン名無しさん:2018/12/04(火) 19:53:10.18 ID:???.net
ヴァルキリープロファイルのレナスやFateのセイバーみたいな女騎士が活躍する少女漫画って
ないの?女読者はそういうのはあまり期待していない?

543 :マロン名無しさん:2018/12/04(火) 20:02:44.14 ID:???.net
あと星界の戦旗のラフィール(女騎士ではないが)みたいな主人公とか

544 :マロン名無しさん:2018/12/04(火) 21:18:16.34 ID:???.net
男向け→絵が汚い
女向け→絵が汚くも綺麗でもない

綺麗な絵って言ったら、普通は
おいしい水みたいな透明感のある水の絵とかだろ

545 :マロン名無しさん:2018/12/04(火) 21:20:30.40 ID:???.net
チチも綺麗なものの例えに
水洗便所を出してたね
おそらく、掃除したての水洗便所
綺麗だが、うんこの概念を無視してない

546 :マロン名無しさん:2018/12/04(火) 21:23:46.30 ID:???.net
少女漫画の絵って
自分大好きさ、自分が格下に見えてる不細工キモオタsage、社会問題を無視する事なかれ主義が伝わる
「意地悪な綺麗さ」って感じがする

547 :マロン名無しさん:2018/12/04(火) 21:35:33.99 ID:???.net
>>544
男向け全てが絵が汚い訳でもないだろ。むしろ少数じゃね―か?
線が太いとか劇画的とか背景含めて描き込みが半端ないとかだろ

男向けは濃い
女向けは薄い

こんな感じ

548 :マロン名無しさん:2018/12/05(水) 12:16:12.87 ID:???.net
>>533
Fateの男キャラとか人気あるだろ

549 :マロン名無しさん:2018/12/06(木) 20:39:18.89 ID:???.net
311 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 13:12:41.52 ID:C63kQBJB
男の武器は殺すことが目的だから削る、潰す、叩くと、相手の命や能力を減らすことのために存在するんだよね
だったら女が持つ武器は盛る、生やす、撫でるといった相手の命や能力を増やしたりケアする方向にあるべきだと思う
その点アンパンマンは男キャラだけど相手に食べ物を与えるという女性的な能力を持ったキャラだ(アンパンチは本意ではない)
プリキュアは「キュア(回復)」って名前に付いてるのにそのへんが上手く描けてない気がする
レイアース、アニメ版チャチャは、武器が刃物(剣やナイフ)だけど
あまり刃物っぽく描かれてないよね
女用の武器に多いのは
浄化のステッキ、楽器、化粧のコンパクト、アクセサリー
対して、男用の武器は、銃、刃物、火傷しそうな熱、重力で潰すもの(まどマギの武器が分かりやすい)
男用の武器を使って立ち向かってくる女を
女が女用の武器を使って浄化する女向け作品はありだと思う
男用の武器を使った女が勝つ場合でも、否定的に描けばおk
それが本当の萌えジャンルだと思う
「萌える」の本来の意味はもやしが萌やしであるのと同様「草木の芽が出る」の意味だし
ツバサ東京編で瀕死状態の仲間に代わって
ヒロインが危険地帯でしか入手できないアイテムを取りに行くエピソードがある
危険地帯の人食い生物を追い払うためにやむなく銃を使う、というのなら
女が男用の武器を使うことに納得できるし、男用の武器を使って勝つ女を否定的に描かなくても済むと思う
銃で人食い生物を追い払う・殺さなければヒロインの身が危険だから
女性キャラが余程の危険に追い込まれた時のみ男用の武器を使ってもいいと思う
一番言いたかったのは攻撃力が高くて強かったら何なの?って事
戦えるから何?偉いの?
殺す側だから産む側の性を軽視出来るミソジニー男らしいなとは思うけど

↑この『女性キャラが余程の危険に追い込まれた時のみ男用の武器を使ってもいいと思う』は考察が捗るな
『女が名誉男性にならざるを得ない瞬間は何か』…
少女漫画は重力、攻撃性の表現がカットされてるから薄いしつまらないんだよね
スクエニみたいに絵柄が男向けそのものでも困るけど

550 :マロン名無しさん:2018/12/06(木) 20:49:14.29 ID:???.net
女にも聖剣と男女逆の概念がある筈だ

551 :マロン名無しさん:2018/12/06(木) 20:55:43.01 ID:???.net
少女漫画の水の中で走っているような空間
攻撃性が無効化されてしまう空間は
平和じゃなくて「無視」の苛めの表現なのかなと思う

552 :マロン名無しさん:2018/12/07(金) 20:10:31.09 ID:???.net
カレイドスター
アイマス
まどマギ
舞−HIME/舞−乙HIME
エスパー魔美
ガルパン
ラブライブ
なのは

この辺が完全に女向けだったらどうなっていただろう・・・

553 :マロン名無しさん:2018/12/10(月) 04:26:14.07 ID:???.net
ローゼンメイデン
KANON
ちっちゃな雪使いシュガー
ARIA
ギャラクシーエンジェル
は完全な女向けのほうが良かったと思う
世界観が良くて女主人公に自己投影したかったwww

ARIAの街住みたい…
超常現象疑似体験したい…
もっと「もみ子=読者」って描き方に!!!
もみ子はアイちゃんに話しかけてて、読者(特に男)には話しかけてないんだよ
お相手はポニ男なんだしな

554 :マロン名無しさん:2018/12/10(月) 04:36:05.70 ID:???.net
ミラクルニキは男性向けライトノベル絵と
花ゆめ系少女漫画の繊細さが合わさってていい感じ

555 :マロン名無しさん:2018/12/10(月) 15:36:41.91 ID:???.net
ミラクルニキは男が不細工過ぎて

556 :マロン名無しさん:2018/12/10(月) 17:00:38.12 ID:???.net
学園恋愛もの、別マ系の作風まで男性向けに取られ出した
少女漫画には何ができるの?

557 :マロン名無しさん:2018/12/10(月) 19:40:55.76 ID:???.net
また話がスレタイから脱線してきたが女向けコンテンツに未来はないってことで
結論付けて良いか?

558 :マロン名無しさん:2018/12/10(月) 21:25:49.68 ID:???.net
>>553
そういやギャラクシーエンジェルについては原作者側(ブロッコリー社)も昔、
漫画版を(ゲーム版やアニメ版と区別する際の特徴付けとして)恋愛モノだと紹介していたっけ?

559 :マロン名無しさん:2018/12/12(水) 04:48:58.42 ID:???.net
でじこも絵柄を変えた恋愛ものあるよね

原作とシームレスになってるんじゃなくて
ヴァージョンの一つなんだよね
WJ、KOFの乙女ゲーと一緒

560 :マロン名無しさん:2018/12/13(木) 18:10:43.64 ID:???.net
なんで昔から自分や友達を重ねやすい女や
女児が夢見るお姫様に近い女が
少女漫画よりも青年漫画や萌え漫画にいるのかが不思議だった

二次元の自治厨共は
「萌え漫画や青年漫画の女は男読者の嫁で、女読者の分身じゃないんだ」って言ってるけど
「=自分」としか思えん
少女漫画の女のどこが自分に似てるのか分からない。
少女漫画のヒーロー(性格だけじゃなく、絵柄も)のどこが女の理想なのかが分からない(腐向けは好き)

自治厨どもは「少女漫画も少年漫画も青年漫画も萌え漫画も、ぜんぶヒロイン≠女読者だ。
彼女たちは『ヒロイン役』という決まった役割を演じてるだけだ。
読者が求めてるテンプレ(※読者本人に意見は聞いてない。売り上げを見てるだけ。)に習ってるだけだ。」
とか言ってたよな

561 :マロン名無しさん:2018/12/13(木) 21:39:27.72 ID:???.net
>>560
>「萌え漫画や青年漫画の女は男読者の嫁で、女読者の分身じゃないんだ」って言ってる

そんなまともな発言を言ってる人見たことない

562 :マロン名無しさん:2018/12/14(金) 11:28:57.05 ID:???.net
>>561
現にまともって言ってるだろうがぁ!

563 :マロン名無しさん:2018/12/15(土) 06:12:06.72 ID:???.net
少女漫画家は、青年漫画に行くと絵が立体的に変わるし
おまけのページで萌え漫画(ミソジニーじゃないのだけ)や少女漫画のアニメ版を大絶賛したり
少年漫画、TVゲームの二次創作好きだった過去を披露したり
俺様キャラを本当は敵にしておきたかったこっと、主人公以外の女もいい目に遭わせたいことを
遠回しにアピールするから
本当はノマカスの味方じゃないんだよな

そもそも、少女漫画には萌え漫画のタイアップも載ってたりする

564 :マロン名無しさん:2018/12/15(土) 18:19:48.13 ID:???.net
少女漫画家は越前リョーマだらけ
本当は上手いのに
読者に合わせて絵を下手にさせられている

565 :マロン名無しさん:2018/12/15(土) 18:30:42.36 ID:OlfqMfyt.net
ノマカス入ってる自分の知り合いは
動物の足を団子を重ねるように描けなくて
平面に「∩」を並べるような描き方しかできなかった

絵が下手って言っても、線が汚い、ファッションセンスが悪い、デッサン狂ってる、
内容がパクリ、目と目の間が近いor遠いとかで癖が強い、絵の才能自体がないとかじゃなくて
『人間関係にしかこだわらない奴特有の下手さ』なんだよ

566 :マロン名無しさん:2018/12/15(土) 18:37:17.12 ID:OlfqMfyt.net
人間関係にしかこだわらない女が
リアルな人間関係(LGBT、変わった男女関係、恋愛以外の関係、単体の個性)
を取り逃がしてしまうのは面白い現象だ

女の性格が嫌いで女体だけ好きな奴が
現実にいたらモテそうな美少女を取り逃がしてしまう現象や
数字、物理も人間関係もどっちも好きな男しか
燃えるトーナメント展開を描けない現象に似ている

567 :マロン名無しさん:2018/12/15(土) 22:25:26.07 ID:???.net
女体というか、「若い」女体ね

568 :マロン名無しさん:2018/12/16(日) 09:44:50.01 ID:???.net
だからスレタイから脱線してんぞ。何意味不明な一人語りやってんだ

569 :マロン名無しさん:2018/12/19(水) 18:27:42.72 ID:???.net
少女漫画の主人公ってイケメンを自分から追っかける肉食系も良くいるけど、
肉食系女にとってはイケメンと付き合う事なんて簡単な事だし、
肉食系女が主人公って時点で夢がない

570 :マロン名無しさん:2018/12/21(金) 17:59:06.01 ID:???.net
肉食系の癖に体育会系ではないんだよな

571 :マロン名無しさん:2018/12/21(金) 23:54:26.48 ID:gucMa6lx.net
子供の頃は、遊戯を男女逆にした性格で
性格がいい「女」の友達がひたすら欲しかったのを覚えてる
パシリにしたいから、「私は美人と同じグループなのよ」
みたく周りに見せびらかしたいからじゃなくて「相手が好き」だからだ

イケメンにモテる展開よりも
自分の容姿の悪口を言った奴をぶん殴って復讐する展開が見たかった
滅多に見かけない展開なので、非リア充とは別の性格なんだろうな

572 :マロン名無しさん:2018/12/21(金) 23:57:26.60 ID:???.net
少女漫画のヒーローは少年漫画のヒロインぐらいの出番でいい
プリキュアの対象年齢挙げて、逆コンパニオンにしたのが理想だ

イケメンがっつり見たいなら
少年漫画やBL見るし

573 :マロン名無しさん:2018/12/22(土) 10:01:34.55 ID:???.net
少年漫画のヒロイン×少女漫画のヒーロー
少女漫画のヒロイン×ラノベ系主人公

この組み合わせはどんな化学反応が起きるだろうかw

574 :マロン名無しさん:2018/12/22(土) 10:38:16.62 ID:???.net
>>573
というより、それが本来あるべき姿だと思う
前者は架空同士
後者は恋愛しかやらない者同士

少女漫画の女は、萌え漫画の女のリア充さ
(恋愛以外に夢中になれる。同性に優しくてモテる。世界を立体的に見れる。オリジナリティーがある異世界(恋愛以外も正当化できる世界ってこと。
細腕でも剣が振り回せるとか、綺麗なドレス着てても殴られないとか、嫉妬・NTR防止に男に不細工の仮面被せておけるとか、見とれるような星空が見れるとか。)が作れる。
色仕掛け(限度があるが)で男から金を巻き上げられる。イケメンにも不細工(限度があるが)にも平等に接するので本当の意味の「逆ハーレム」状態になれる。)に
嫉妬してボディーチェンジしたんだ

キャラじゃなくて文法、キャラに憑依する読者を指してる

575 :マロン名無しさん:2018/12/22(土) 10:50:38.60 ID:???.net
フルバの透はオタサー姫みたい境遇なのに
目に映る世界がオタサー姫的ではなかったな
間違いなくノマカスに憑依されてる

作者がエロゲのファンで、男同士のバトルシーンに
不満がある言い方をしてたしな

576 :マロン名無しさん:2018/12/26(水) 13:27:36.24 ID:2U4mSPyp.net
なんでしろくまカフェの皇帝ペンギンの赤ちゃんって
顔が小さくて身長がでかいの?
コウペンちゃんのほうが実物に近くて可愛いじゃん

少女漫画のこういう
余計なアレンジをするところ大っ嫌い

577 :マロン名無しさん:2019/01/01(火) 10:48:15.96 ID:???.net
ヒーローの過去の悪行発覚ってシチュエーションのリアクション的に
ひぐらしの竜宮レナの方がこどちゃの倉田紗南よりひどいと思う
本人が反省してて今現在は悪さしてないのに昔の事を蒸し返したり何がしたいんだよ。
千石先生とよく似たうざさを感じた
http://o.8ch.net/1cwk3.png

578 :マロン名無しさん:2019/01/01(火) 18:42:56.50 ID:???.net
少女漫画って作者が自分の作った男キャラを最高にかっこいいと
持ち上げてるのばっかりだけど、読者から見て全然かっこよくないのばかり
そんなかっこよくない男に惚れる少女漫画の女キャラもかわいくない

579 :マロン名無しさん:2019/01/03(木) 10:17:22.08 ID:???.net
>>577
一応フォローしとくとこの時のレナはガチ病気で猜疑心の塊
圭一は隠し事があるから信用できない
それの根拠を言ってる
エスカレートして無駄に煽ってるが傷をえぐりたいわけじゃなく
要は「おまえは仲間じゃない」って言いたいだけ
過去の犯罪について圭一に何か要求してるわけでも言いふらしてるわけでもない

580 :マロン名無しさん:2019/01/07(月) 20:54:33.38 ID:???.net
なんで宝石の国って少女漫画じゃないの?
なんで少女漫画は女向けの癖に「女児が大好きなキラキラ」が絵で再現されてないの?

「キラキラに囲まれてる私お洒落でしょ?」じゃなくて
余計な感情が混ざってないキラキラを見せろよ
「この電気が明るいでしょ?」「ここで生活してみたいでしょ?」みたいな

581 :マロン名無しさん:2019/01/07(月) 20:58:27.52 ID:???.net
>>578
過半数の女を差別してるくせにそこを隠すところ
(不買されても、萌え漫画を盛り上げられても自業自得だ)と
コマとコマの間が繋がってるように見えない、ノートの落書きを数珠繋ぎにしたような画面も追加してくれ

582 :マロン名無しさん:2019/01/08(火) 18:27:54.91 ID:???.net
>>577
右の「白い絵柄で立体的な絵柄」は作れないのか?
って感じだ
風が吹くシーンで本当に風が吹いてると感じるような

583 :マロン名無しさん:2019/01/12(土) 09:23:07.77 ID:???.net
女作者はNGT山口事件みたいなドロドロで陰湿ないじめを題材の作品とか描いてくれんかな
悲劇のヒロインとか勘違い女の転落系とかは少女漫画に持って来いって感じがするが

584 :マロン名無しさん:2019/01/12(土) 16:25:07.85 ID:???.net
>>583
そういうのが好きな女漫画家はいくらでも居るから
あれを題材にした作品はそのうち出てくるんじゃないかな

585 :マロン名無しさん:2019/01/12(土) 17:33:42.43 ID:???.net
昼ドラとか、火サスみたい表現ってまったく面白くないけど
濃度を押さえたやつをアニオタ好みのファンタジー表現と組み合わせたら
かなり面白そうな気がする

586 :マロン名無しさん:2019/01/12(土) 17:44:08.51 ID:???.net
少女漫画は絵が現実に近いから
棒で敵を倒すシーンや、ゴジラに出るような建物が壊れるシーンが描けない
感情を描いた世界なので、常に水の中で走ってる状態になり、攻撃性がかき消されるっていうのもある

女が棒を持って敵を倒す瞬間
(女でありながら、男と同じ行為をする瞬間)とはなんなのか…永遠のテーマだ
BLの受けの出現とも関係してると思う(攻めというマジカルチンポを用意することにより「女が犯せる男」が出現する)

587 :マロン名無しさん:2019/01/12(土) 18:14:08.84 ID:???.net
少女漫画は

容姿が悪い女、男以外に夢中になる女(女ヲタクが多い)に向けない

女ヲタクたちの肉体が描かれて精神体が描かれない

・現実以外の表現、女の怨念
(男と名誉男性にスケープゴートにされた恨み、ブス扱いされて苛められた恨み、BLや百合が好きなだけで少女漫画から追い出された恨み、子供を作る方法で子供を殺害する奴らへの恨み)
が逆輸入されない
・男以外に夢中になる女の心の中身を描かないから「立体物」とか「魅力的な舞台」が描かれない

って負の連鎖になってるように見える

588 :マロン名無しさん:2019/01/12(土) 21:39:17.48 ID:???.net
ARIAやアトリエシリーズのコミカライズ版みたいなのは少女漫画でやっても良さそう

589 :マロン名無しさん:2019/01/13(日) 08:14:42.01 ID:???.net
ARIAはAQUAの頃は少女漫画だったが
「……第三者視点じゃん」って感じだった
魔女の宅急便やメイプルタウン物語みたいに、もみ子=自分設定で
不思議な街に住んでる感じがしないんだよ
朝起きた時に窓から水面を眺めるシーンはすごくいいのに
キャラデザ、世界観はあのままでいいと思う

アトリエシリーズは、台所でシチューを煮てるような世界観ができてればなー、と思った
(女よりオッサンの絵がリアルなのが駄目なのか?)
エルククローネ以外のほうが、ディズニーの実写映画に近いのが不思議だ
ディズニーの実写映画っぽさが出せたら、マリーはさぞ美少女だろう
アルカナファミリアは萌えキャラ+少年漫画男の乙女ゲーだが
「萌えキャラの中の人が出た!」って感じはしないんだよな

アトリエに似てる少女漫画では
リリィ&アールのふしぎなお店→絵がペラい(設定はいい)
花ゆめ系のファンタジー→絵が冷たい
って感じがする

590 :マロン名無しさん:2019/01/13(日) 08:27:25.60 ID:???.net
>>589
脱字
台所でシチューを煮てるような世界観が「再現」できてればなー

ARIAのもみ子が言う恥ずかしい台詞の特徴は
・擬人化表現
・比喩表現
・異世界トリップ表現
・人間の特徴を人間以外に例える表現
・ノスタルジー表現
のどれかだった
共通してるのは、「自己投影」関係ってこと
この台詞を具現化した絵が少女漫画では再現できてなかったんだろう

591 :マロン名無しさん:2019/01/13(日) 08:45:23.71 ID:???.net
少女漫画には、人間の怨念を
紙人間に移し替えて川に流す表現とか
愛情を神の憑代に移し替えて土地の安泰を祈る表現とか
穢れた魂を初期化して、生まれたての赤ちゃんの精神体に戻す表現とかがない
(少女漫画以外にはこの表現があったりする)から
絵がペラくなったり、絵が冷たくなったり、読者の心に攻撃性、怨念が溜まってメルトダウンを起こしたりする
攻撃表現、下ネタたっぷりの男性向けに女性客が流れる

592 :マロン名無しさん:2019/01/13(日) 08:56:07.89 ID:???.net
少女漫画は
うんこを掃除しないでコエダメに蓋をするだけ
あるいは、男がコエダメ掃除をする様子を見て「男の仕草が素敵〜(肝心の掃除には何も言わない)」とか言うだけ
あるいは、コエダメ掃除をする女に憑依して、格好いい行動を早送りで省略して、「最後男に惚れられる」って結果を奪うだけ
普段は、楽器が弾けないキリギリスになって、働きアリたち(少女漫画から追い出されたフェミたち)を上から目線で眺めて
「自分より低身長で不細工だ」「うんこ掃除してて見た目が汚い」「こいつらが努力して培ったものは俺様がいただきだ」と思ってる
いかに性格が悪い女に向けてるかが分かる
少年漫画の守られヒロインよりも役立たずな女に向けてるのが分かる

萌えアニメの黒一点主人公もやってることが似てる
(「自分より低身長で不細工だ」を「女ってだけで男(自分)より劣ってるんだ」に変えれば一緒)

593 :マロン名無しさん:2019/01/13(日) 17:40:52.57 ID:u+3J2IiK.net
花とゆめの「ヒーローは主人公より精神的に三歳ぐらい年上にしましょう」説は大嘘だ
「主人公が最初に出会う案内人のポジションは精神的に三歳ぐらい年上にしましょう」の間違いとしか思えない
案内人役=学習漫画のなぞなぞ博士とか、魔女っ娘が出会う謎の生物とか
場面によって案内人役も変わる

少年漫画でもよくやってる用法だよ

594 :マロン名無しさん:2019/01/15(火) 00:52:51.66 ID:???.net
かぐや様は告らせたいみたいな作品が少女漫画になぜないのか・・・

595 :マロン名無しさん:2019/01/15(火) 01:49:53.69 ID:???.net
>>594
あれ作者男なんだっけ
絵だけ見ると女みたいだな

596 :マロン名無しさん:2019/01/15(火) 02:32:54.14 ID:???.net
>>592
むしろ少女漫画自体がコエダメ

597 :マロン名無しさん:2019/01/15(火) 06:54:20.18 ID:???.net
>>595
五等分の花嫁もだがこの手のコメディータッチな作品が少女漫画にないってのがね

598 :マロン名無しさん:2019/01/15(火) 17:23:12.50 ID:???.net
このスレ一人のキチガイの女の書き込みが7割くらいだろ

599 :マロン名無しさん:2019/01/16(水) 23:02:53.57 ID:???.net
俺とヒーローと魔法少女
せっかく少女漫画レーベルで商業化したのに
最終回かよ

600 :マロン名無しさん:2019/01/18(金) 19:53:17.37 ID:???.net
そういや女作者が描く推理漫画ってある?
掟上今日子や灰原主人公の女作者が描く推理モノがあっても面白そうだ

601 :マロン名無しさん:2019/01/22(火) 11:37:09.48 ID:???.net
スパイラル

602 :マロン名無しさん:2019/01/24(木) 21:45:52.21 ID:???.net
>>598スレタイを認めたくないからって拗ねないでよ

603 :マロン名無しさん:2019/01/25(金) 06:05:26.39 ID:???.net
少女漫画の男よりも腐向けのほうが格好いいってスレタイも欲しい
少年漫画ではなく腐向けなのがポイントだ

604 :マロン名無しさん:2019/01/27(日) 16:31:03.45 ID:???.net
腐女子に人気あるのは銀魂とかテニスの王子様とか男作者の漫画だから一応少年漫画だろ

605 :マロン名無しさん:2019/01/27(日) 16:44:00.40 ID:???.net
ガチの腐女子は女作者の少年漫画が嫌いな人多いよ

606 :マロン名無しさん:2019/01/27(日) 17:55:46.69 ID:???.net
若い子はそうでもない

607 :マロン名無しさん:2019/01/27(日) 18:27:19.07 ID:???.net
荒川も古舘もイケメンを描くの下手だもんな

608 :マロン名無しさん:2019/01/27(日) 19:16:30.39 ID:???.net
同人誌でイケメンに描くから原作の絵はそこそこで問題ないよ

609 :マロン名無しさん:2019/01/27(日) 19:27:09.38 ID:???.net
原作の絵が上手いと同人は流行りにくいと聞いた

610 :マロン名無しさん:2019/01/28(月) 03:49:10.14 ID:???.net
同人に興味ない人は一次創作の時点で絵が綺麗な方が良いんじゃないの

611 :マロン名無しさん:2019/01/28(月) 11:39:49.06 ID:???.net
>>609
上手いと駄目なんじゃなくて
個性が固まり過ぎてると駄目なんだと思う

ヘタウマ絵はRPGのドット絵、星新一みたいなもんだ
あっさりしてて情報が多過ぎないから
尾びれ背びれを付けて自分の絵に直せるんだろう

612 :マロン名無しさん:2019/01/31(木) 05:10:09.50 ID:???.net
少女漫画は小学館だけ下ネタが多くて(ウェピーなんてセクロスのメタファーまみれ)
少年漫画は全部下ネタが多い
少女漫画も全部に下ネタを出せばいいし、小学館の下ネタも
BLとか百合とかリョナとかカニバとか
もっと豊富にすればいいと思う

613 :マロン名無しさん:2019/02/01(金) 11:24:34.22 ID:IS2hI7Qn.net
少女漫画って絵が平面的なせいで
シチュが良くても内容が頭にインプットされないことが多い

読んでて「自分や知り合いがこの場所にしてこういうことをしたんだな」
みたく思えないんだもん
ギャグ漫画だけは少し覚えやすい

614 :マロン名無しさん:2019/02/01(金) 18:28:36.50 ID:IS2hI7Qn.net
少女漫画は
うんこを無視するんじゃなくて
うんこを出してうんこをトイレに流すようなストーリーを作れよ

615 :マロン名無しさん:2019/02/04(月) 21:21:38.62 ID:???.net
SNSキラキラ系転落ヒロインワロタw
女作者じゃないとこの手の糞キャラ作れないなw

616 :マロン名無しさん:2019/02/05(火) 02:55:42.17 ID:???.net
暁のヨナは逆ハーレムじゃなく複数ヒロイン製なら三倍くらい売り上げが良かっただろうな

617 :マロン名無しさん:2019/02/05(火) 17:13:57.64 ID:o5sb0keC.net
最近の漫画の女キャラの扱いがあまりにも酷いので
少年漫画に客を取られて試行錯誤してた頃の少女漫画を読み返してる

・作品をシルバニアファミリーやこえだちゃんに例えて、
人形(人物)が置かれたマップ(舞台)を真上から見下ろして、次にコンピューターゲームの
「女主人公の名前を入れて下さい」ってメッセージウィンドウ(メタ発言)を妄想する
このやり方だと、絵柄(目の描き方とか)、性格、カップリングが原作準拠でも自己投影しやすい

・アニメ版のチャチャみたいな魔法少女設定、オリキャラ(メアリー・スー未満。不審者以外。)を頭の中でバンバン入れる
「少女漫画に見えればいいんでしょ?」「基本設定が保たれてれば、尾びれ背びれ付けてもいいんでしょ?」ぐらいの気持ちで

この視点で見ると結構見れる
同じやり方で少女漫画に似た萌え漫画も結構見れる
ヒロイン=(≒)自分って見方にして、男性キャラのイケメンの記号を増やして、キモオタが自己投影しやすそうな記号を消せば「使える」ようになる
みんなもやろうぜ

618 :マロン名無しさん:2019/02/05(火) 17:51:17.42 ID:???.net
>>616
花ゆめララみたいな、女児向けより少し上の少女漫画って
魔法少女、バトルヒロイン需要ないのかな

ツインテールでアイドル衣装のロリコン媚びの魔法少女を出せって意味じゃなくて
「女児向けと同様に、主人公がなりきりに便利そうな特殊能力を使って活躍する」
「主人公と同属性の同性が沢山出てくる」(なりきり、ゲーム化、オリキャラ妄想に便利な設定)
この設定で満足だよ

で、女主人公の活躍に合わせて友人やヒーローが振り向いてくれたり
「この場所でこういうイベントがあって、こういうハプニングが起きて、キャラが色んな反応を見せて、こう収まりました」
って日記に付けられそうな小話ができたりすると

人間関係、感情だけ描くんじゃなく
数字、作業だけ描くのでもなく……なんて言えばいいんだろうな
男性キャラに萌えたかったら
少年漫画とか、主人公の容姿が見えない乙女ゲーアプリとか、ニアホモとか使ったほうがいいと思う

619 :マロン名無しさん:2019/02/05(火) 18:02:39.04 ID:???.net
暗い感じのバトルヒロインものやら
ヒロインとペアを組んでる人外がかわいい系人外じゃなくてイケメン系人外で、
ヒロインがペンダントに向かって祈ることしかしない(ペンダントに涙が当たっただけで事件が解決する)
みたいな設定は多かった>女児向けより少し上

ああいうのじゃなくて、ベヨネッタみたいな「キラキラ要素のある格好いい大人のバトルヒロイン」が見たいんだよ

620 :マロン名無しさん:2019/02/05(火) 22:15:51.90 ID:???.net
少年漫画はあっという間に結婚している展開が割とあるな
ブルマがベジータと結婚して子どもがいた時はびっくりしたがw

あとこの間のプリキュアの出産シーンはこのスレの住人的にどうなのか気になるw

621 :マロン名無しさん:2019/02/06(水) 00:51:43.51 ID:???.net
最近のプリキュアに多い
「最終回でいきなり大人になっていて…」って展開は
ティアラ婆さんの朗読、年齢操作パラレルみたいものだと思って無視してる
あ、ロリコンじゃないよ

622 :マロン名無しさん:2019/02/10(日) 21:35:49.56 ID:???.net
プリキュアの最終回、肝心の少女には好評なのだろうか???

623 :マロン名無しさん:2019/02/15(金) 02:11:10.92 ID:???.net
>>622
児童虐待過去最多、出生数過去最少の年に出した
解釈によっては最悪の最終回にも最良の最終回にも見える
イタチの最後っ屁って感じがした

624 :マロン名無しさん:2019/02/15(金) 08:35:01.12 ID:???.net
児童虐待過去最多って今までは隠れてたのが表に出るようになっただけだし

625 :マロン名無しさん:2019/02/15(金) 22:44:55.40 ID:???.net
嫌がる子供もいると思う<プリキュア最終回

626 :マロン名無しさん:2019/02/17(日) 02:40:05.07 ID:???.net
クロノクルセイドのロゼットは凄い感動させられたヒロインだった
ttps://nek654-yurulife.com/wp-content/uploads/2018/01/20171224133319.png

でもアニメはどうしてこうなった感があって何だか
良かった事まで否定しないでのシーンはカットされるしロゼットが闇堕ちして一時的に敵になったりするし意味わかんねえ
アニメスタッフはロゼットみたいな慈愛とか博愛にあふれてる女が大嫌いでロゼットを卑しめる為にアニメ作ってたのかって勘繰っちゃった

まあ最後ロゼット死んで終わるのは原作もアニメも同じか
満足して納得して死ぬのが原作なら死にたくないよーって悲観しながら死ぬのがアニメだから評価がわかれるけど
アニメの最終話はネットが炎上しまくってたな・・・

627 :マロン名無しさん:2019/02/20(水) 08:27:19.35 ID:???.net
少女漫画は女の顔がリアルだが絵が平面的
萌え漫画は絵が立体的だが女の顔がアニメ絵

なんでこうなるかというと、一般女と女オタクで
「二次元」の見方が異なるからだ
一般女は二次元に直接現実の自分を投影する。その為、世界を真正面からしか見れず、壮大過ぎる現実を立体的に解釈できない。
女オタクは現実の模型(マップ)を見下ろして「お人形遊び」「擬人化」「ボードゲーム」感覚で二次元を見る。
立体把握能力が弱い女でも、模型ならなんとか立体的に見れるという訳だ
これがARIAの灯里と藍華の会話の正体だ

昔は二次元の殆どが男のもので「女主人公のRPG」の模型が作りかけだった為
傍観者の男の顔が男作者(キモオタ)の顔になっていた
少女漫画で「漫画の中にアニメやゲームがある現実」が描かれ続けていた

628 :マロン名無しさん:2019/02/24(日) 04:34:02.00 ID:???.net
少女漫画って優しい絵じゃなくて
優しそうな雰囲気に酔いしれてる絵って感じがする
攻撃性がないというよりは、敵を倒す後始末が面倒だから攻撃性をカットしてるみたいな絵

主人公が萌えキャラと別の意味でキャラを作ってるように見える

629 :マロン名無しさん:2019/02/28(木) 09:26:04.14 ID:???.net
少年漫画での女キャラ 女性がかいたん可愛い綺麗ですき

630 :マロン名無しさん:2019/02/28(木) 09:28:58.53 ID:???.net
化粧品とか服とか小物とかこだわっていて好き

631 :マロン名無しさん:2019/03/09(土) 23:51:50.40 ID:???.net
結局萌えキャラ>少女漫画キャラなのか?

632 :マロン名無しさん:2019/03/10(日) 01:58:36.70 ID:???.net
女性向けは東方や型付みたいに同人で頑張ることもしなかった

かろうじてそのポジションと言えるのは
ヘタリアみたくイケメンだけのやつとケータイ小説だけ

633 :マロン名無しさん:2019/03/15(金) 19:42:46.33 ID:???.net
アイマスやラブライブみたいなコンテンツを少女漫画にも持って来れば良かったのにな

634 :マロン名無しさん:2019/03/17(日) 09:15:08.57 ID:???.net
少女漫画は絵が現実に近過ぎる、イケメンの距離感が近過ぎる

萌え漫画は絵が現実から遠過ぎる、イケメンの距離感が遠過ぎる
(その割に、モブ顔不細工だけは主役面して女に近付いてくる)

635 :マロン名無しさん:2019/03/17(日) 20:13:27.73 ID:???.net
ロリロリしすぎた絵が苦手

636 :マロン名無しさん:2019/03/20(水) 18:59:26.91 ID:???.net
リリカが休刊してなかったらキティちゃんは少女漫画界のドラえもんになっていた

637 :マロン名無しさん:2019/03/21(木) 15:08:30.23 ID:???.net
少女漫画家は大してかっこよくもない男をモテモテにしたがる
悪癖を持ってる人が多い

638 :マロン名無しさん:2019/03/21(木) 22:16:32.74 ID:0KiJicXH.net
少年漫画=男作者、少女漫画=女作者、っていう前提だと、

男作者なら絵が下手でも、可愛い設定で描いたら、それなりに可愛く見えるが↓
https://i.imgur.com/Emao85k.jpg
女作者は可愛い設定で描いても、本当に可愛いキャラと、全然可愛くないキャラの差が大きい↓
https://i.imgur.com/2Ah6zaV.jpg
同時に、女作者はブスを描くのにも限界があり、激ブスは描けない↓
https://i.imgur.com/AGJcB2p.jpg

なんでこうなるんだ?

639 :マロン名無しさん:2019/03/22(金) 08:01:36.54 ID:???.net
少女漫画は背景で容姿を底上げしてる感がすごい
背負ってる花やキラキラ消したら印象が薄いモブ顔しか残らない

640 :マロン名無しさん:2019/03/22(金) 12:46:01.53 ID:???.net
なろう系作品が女向け作画キャラになったら違和感ありまくりだろうな

641 :マロン名無しさん:2019/03/22(金) 18:58:46.92 ID:???.net
女向け作画って具体的にはよくわからないが、魔法使いの嫁の絵なら
それほど違和感ないような
魔法使いの嫁自体がなろうみたいな内容だし

642 :マロン名無しさん:2019/03/22(金) 19:38:20.47 ID:???.net
似て非なるものだな

643 :マロン名無しさん:2019/03/23(土) 18:35:06.89 ID:???.net
適度なエロ要素があるかどうかもなろう系作品の特徴だなw

644 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 20:20:26.63 ID:???.net
>>639
×背景
○アイコン

少女漫画は背景は下手

645 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 20:48:38.65 ID:???.net
少女漫画のヒロインって背が低いの多い気がする
セーラームーンも主人公が5人の中で一番背が低かった
ヒーローは180pくらいあるのに

646 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 20:55:52.26 ID:???.net
漫画だから小柄でも小顔で脚長の8頭身で目立ちにくいけど女の描くヒロインはチビ多い
ヒロインに意地悪してくる女はヒロインより背が高い

647 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 21:07:24.82 ID:???.net
前に少女漫画家たちの愚痴スレで芸能人の恋愛報道の写真を理想的な身長差だ!萌える!と言ってた
男が180p以上で女が150pちょっとくらいだった。30p差が理想なのか…

648 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 22:32:49.09 ID:???.net
漫画のヒロインは150p台が多いけれど
雑誌に載ってた理想の彼女の身長は163p

649 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 22:37:27.93 ID:???.net
男作者の方が身長160p台のスタイルが良いヒロイン描くね

650 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 22:53:57.84 ID:???.net
小柄な女の子好きの男作者はヒロインが身長140代

651 :マロン名無しさん:2019/03/24(日) 22:58:24.85 ID:???.net
漫画で南海キャンディーズの静ちゃん体型のデカ女キャラはたまに見るけど
キンタロー体型のチビ女キャラってあまり見ないよね

652 :マロン名無しさん:2019/03/25(月) 12:18:10.15 ID:???.net
>>645
デカ過ぎるパターンもある

ラブコンみたいのじゃなくて
白人っぽく見せる為に小顔巨人にする
あるいは、きらら系みたいのをdisる為に
それと真逆の意地悪そうなデザインにする

653 :マロン名無しさん:2019/03/25(月) 12:26:19.72 ID:???.net
少女漫画の読者は
昔は馬面のおばさんをageて小娘をdisっていたが(名誉白人、名誉結婚適齢期だったから)
今は「子供なら楽してイケメンに愛される」「子供ならどんな馬鹿でも許される」と気付いたのか
大人しいチビ女ばっかりageるようになった(子供に憑依するようになった)

2000年代に長身の意地悪女を嫌って
大人しいチビ女を支持していた女は、今の少女漫画は読んでない
彼女たちは少年漫画の逆パターン(チビの主人公が老け顔のライバルを倒して、ナイスバディの異性を振り向かせる)が好きだっただけだからだ
2000年代に大人の女が
悪役だったのは、上の世代に昭和の価値観の名誉男性が多かったからだ

654 :マロン名無しさん:2019/03/25(月) 12:28:20.25 ID:???.net
少女漫画の名誉白人がきらら系の絵柄を嫌うのは
ロリコン嫌いのフェミだからじゃなくて
「お姉ちゃんだから我慢しなさい」って言われる姉が妹を嫌うようになる現象に
似ているらしいね

655 :マロン名無しさん:2019/03/25(月) 12:42:07.22 ID:???.net
姉は「お姉ちゃんだから我慢しなさい」「ばあさんは用済み」の一言に病んで、妹の立場に成り代わって
自分が妹(ロリ)のように愛される立場になりたいと思う
または、自分を女子高生とかの中途半端な年齢で固定して
妹を従者、色気がないクソガキのままにして、大人と子供のいいとこ取りでいたいと思う

妹は姉を倒して兄とくっつきたいと思う
妹は弟とはくっつきたいと思わない。高レベル=高身長の恋人を目指すので、自分と同レベル〜やや下で妥協はしない
または、子供らしい子供なので、男女のセックスで子供向けの健全な世界観を壊そうとする
ヘテロ至上主義者を親の仇のように恨み、ヘテロ至上主義者を倒そうとする

兄弟姉妹は日本語そのままの意味じゃなくて
メタファーだ

656 :マロン名無しさん:2019/03/25(月) 13:31:37.80 ID:???.net
NLは兄が攻めの特徴を、弟が受けの特徴を持つ為、男らしい兄しか人気が出ない

かたや、BLは兄弟の両方が攻め、受けの要素を持つ為、どっちも単体人気が出せる訳だ

特に受けは「ドSなのにドMにされちゃう」って、ロリ巨乳、清楚ビッチみたいな矛盾が成り立たせられるのが美味しい
面白い少年漫画の主人公もBLの受けに似てるね

657 :マロン名無しさん:2019/03/26(火) 19:42:05.57 ID:???.net
>>653
チビ女は大人しい?

658 :マロン名無しさん:2019/03/27(水) 00:27:27.90 ID:???.net
少女漫画の女キャラは人気がないイメージ

659 :マロン名無しさん:2019/03/27(水) 08:11:38.21 ID:???.net
頭悪い恋愛脳の描写しかないから
少年漫画で恋愛脳+仲間の足を引っ張るキャラは嫌われるが
そこを抽出して無理矢理ageてるのが少女漫画の主人公

660 :マロン名無しさん:2019/03/27(水) 16:10:25.96 ID:???.net
正確には、基本設定は問題がないが本人と別の性格の第三者に「憑依」されてて
事実と別の性格に見えている>少女漫画の主人公

661 :マロン名無しさん:2019/03/27(水) 19:58:55.79 ID:???.net
少女漫画って

・「男女の関係=すべて恋愛」「ただイケ」で済ました結果、コンクリ事件やスーフリ事件に発展してしまう
・自分の将来の為に学習部屋にこもっていたら、不法侵入した兄弟にレイプされて死亡してしまう娘
・自分をレイプしようとした兄弟やクラスメートの男子を棒でぶん殴り、ムショ入りしてしまう娘
・イケメンが出るテレビ番組や本(二次元、2.5次元なので学習に支障無し)を取り締まる癖に、娘の元に三次元キモオタや三次元ロリコンジジイを仕向ける矛盾満載の父親
・子供を作る行為>子供自身の恋愛至上主義者たちに殺害される未成熟の母親や、生き埋めにされる胎児たち
・まったく関係ないのに迷惑をこうむる同性愛者や無性愛者たち

って描写をしないと
恋愛≠性善説だって気付かないんだろうか

662 :マロン名無しさん:2019/03/27(水) 22:57:39.95 ID:???.net
>>661
コンクリとスーフリじゃ重みが全く違うな
スーフリみたいに死者や怪我人が出てない事件なんて
少女漫画じゃ深刻に扱うのは無理
怪我しないただのレイプ被害なんて女として価値が高いという勲章にしかならない

663 :マロン名無しさん:2019/03/28(木) 01:22:10.84 ID:???.net
スーフリって、たぶんアヘ顔ダブルピースの元ネタだよね?

664 :マロン名無しさん:2019/03/28(木) 03:07:22.93 ID:???.net
少女漫画で、JOKER(ジャンプ)の
「コロセ!コロセ!」連呼シーンみたいシーンで
フィクションの幼女、女子高生(役の女)が
20超えの老け顔馬顔女(役の女)を殺害するシーンがあったらロリコンが喜ぶかな

665 :マロン名無しさん:2019/03/28(木) 04:26:23.40 ID:???.net
主人公がイケメン(に見えないけど)のエロゲーや
少女漫画の俺様レイパーヒーローやロリコン媚びTLで、ただイケ理論も限界が出てきたね
ブサメンってイケメンの皮被ってても即ブサメンって分かるから不思議だな

魔人ブウに襲われた女性モブも、イケメン化したブウを嫌がってたよね

666 :マロン名無しさん:2019/03/30(土) 21:17:32.76 ID:itd52xdJ.net
少女漫画は絵柄以上に
「自分=ヒロインが飯食べてるみたい」「自分=ヒロインが散歩してるみたい」
と思えないあの絵柄が駄目だ

絵に立体感がなく、ストーブに当たってる時や水に触れてる時の雰囲気がリアルじゃない

667 :マロン名無しさん:2019/03/30(土) 21:27:56.60 ID:???.net
少女漫画は女に向けてる癖にキラキラ感とか季節感とかが
現実のそれに近くないのはどうなんだと

自己紹介と自分と男の関係しか考えてない奴が
様々な「感動」を台無しにしてる感じ
男と恋愛したがる癖に男の気持ちは考えてない
かといって、ミサンドリーほど男の欠点も研究してない

他人を「好き」にも「嫌い」にもなってない奴の思考停止自己紹介漫画に見える
もっと言うと、性格良くてモテてる他人の夢を第三者が勝手に乗っ取って自分向けに翻訳させてる絵に見える
自分と自分ルールが大好きな事だけは伝わってくる

668 :マロン名無しさん:2019/03/31(日) 04:03:44.44 ID:wsrokEk3.net
あんま面白くないが
スクエニ系の少女漫画は徐々にテンプレが完成されつつある
あれで、ヒロイン=読者と思わせる超展開が出て来たら完成だろう
ホリミヤや野崎くんはまだ男向けヒロイン絵

669 :マロン名無しさん:2019/04/03(水) 22:48:52.36 ID:???.net
ふしぎの海のナディアのナディアや星界の戦旗のラフィールみたいなヒロインが少女漫画にはいないよな
セイバーもそうだが

670 :マロン名無しさん:2019/04/08(月) 16:14:39.66 ID:???.net
少女漫画の自分で自分をかわいいと思ってるあの雰囲気が駄目だ
女受けが悪くても男がかわいいって言うならいいけど
男もかわいいと言わないという
一つ一つ違うなら分かるが、全部似た文法という

誰得な自己愛漫画

671 :マロン名無しさん:2019/04/09(火) 00:17:58.88 ID:???.net
少女漫画の性犯罪って女として魅力が高いという表現でしかないから
薄っぺらい事この上ない

672 :マロン名無しさん:2019/04/09(火) 22:19:44.17 ID:???.net
>>670
自分で自分を可愛いと思えない女が少年誌や青年誌に流れてきてる

673 :マロン名無しさん:2019/04/09(火) 22:35:27.96 ID:???.net
>>672
女の萌え絵師は自分で自分をかわいいと思ってるだろ
あっちは潔いからいい

674 :マロン名無しさん:2019/04/09(火) 22:37:15.69 ID:???.net
読者も

675 :マロン名無しさん:2019/04/09(火) 22:39:26.31 ID:???.net
>>673
女の描く萌え漫画って微妙じゃね?なんか気持ち悪い

676 :マロン名無しさん:2019/04/10(水) 00:23:56.06 ID:???.net
女の萌え漫画って若い女体を持ってる奴が偉いっていう選民意識を感じるから苦手

677 :マロン名無しさん:2019/04/10(水) 17:07:40.93 ID:???.net
そりゃ大抵の場合男が男目線で書くんだから男から見れば少年漫画のキャラのほうが魅力的に見えるのは当然なんじゃないのか?

678 :マロン名無しさん:2019/04/10(水) 20:22:53.50 ID:???.net
まあ世界観や設定も相まってキャラの魅力を引き立てているしな>少年漫画

679 :マロン名無しさん:2019/04/12(金) 21:55:56.68 ID:???.net
>「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか

680 :マロン名無しさん:2019/04/13(土) 00:13:33.20 ID:???.net
腐女子になってノマカスとキモオタの二名を惨殺する
新少女漫画きぼん
正義の不良みたいに、こじらせた性格は漫画で見ると案外性格悪くなく見える法則

681 :マロン名無しさん:2019/04/13(土) 00:25:15.87 ID:???.net
シリアスなあさりちゃんも見たい
女が女に殺意を抱く時は「男を取られた時」「相手が美人な時」だけじゃないぞ
(この二つはケースが特殊過ぎる)
女は美人というよりも自分を苛める女が嫌いなのであって、そいつが美人だったりブスだったりするだけだ
恋愛関係の嫉妬以外で同性を怨念を込めてぶん殴る話が見たい

682 :マロン名無しさん:2019/04/13(土) 00:32:36.47 ID:???.net
まる子やあさりちゃんの女同士の喧嘩の原因は
意外と容姿、恋愛以外が多かったりするな

同性を嫌う理由が恋愛、容姿しかない女は男女逆でいうラノベ主人公みたいなもんだな
戦う理由ができてないやつ
予選すら通過してないやつ
幼少期から自分自身がなく、自分以外の人間全員を呪って生きて来たようなやつ

683 :マロン名無しさん:2019/04/13(土) 14:42:36.90 ID:???.net
正確には容姿、恋愛が絡んでも絡んでなくてもいい喧嘩だな>あさり
容姿で争う時に相手が美人とは限らないし、恋愛の話をする時に美少年が登場するとは限らない

まるこはガチで恋愛以外の喧嘩が多い

684 :マロン名無しさん:2019/04/14(日) 11:23:02.96 ID:???.net
女を汚く描くと作者は女を理解してると持ち上げてくれる腐女子信者がつくから
銀魂とか多い

685 :マロン名無しさん:2019/04/14(日) 13:59:14.70 ID:???.net
女の萌え漫画家はぶりっ子しかいないと思う

686 :マロン名無しさん:2019/04/14(日) 14:06:50.14 ID:???.net
>>685
それなら女の萌え漫画がもっと売れてるよ

687 :マロン名無しさん:2019/04/14(日) 19:45:34.54 ID:???.net
女の萌え漫画家はキョロ充しか居ないと思う

688 :マロン名無しさん:2019/04/17(水) 21:01:27.57 ID:???.net
知り合いがセーラームーン(少女漫画の中ではマシな部類)について
「キャラと設定と必殺技と一部のシーンは覚えているが、話が記憶に残っていない」と話していた

少女漫画って、コマとコマの間が数珠みたいに繋がってないよね?
「一つの空間」が形成されていない
なので「主人公=自分がどの場所に行って何が起こったんだな」
「この場所で風が吹いてるんだな」って形で話が記憶に残らない

689 :マロン名無しさん:2019/04/17(水) 21:15:19.12 ID:???.net
・周りにマンセーされたい。ただし、現実にみたいに玉石混交は駄目。信者はイケメンしか駄目。

・主人公を勉強できる才女、同性に優しい女の子って設定にしたい
でも、百合のごとく同性に入れ込むシーンや一生懸命勉強するシーンは描きたくない(主人公に自己投影する読者はその性格じゃないから)
「受験勉強は既に済んでいて、後日談だけが描かれる」「勉強そのものよりも、家庭教師と教え子の恋愛を描く」みたい描写が理想

・電波ジャック事件が起こるシーンが描きたい
ただし、電波が存在してそうな立体的な空間や、電波を押さえたり線を切ったり絶縁体を利用したりして事件を解決するシーンは描きたくない
ドラマのお洒落なシーンの真似だけしたい。「事件の解決方法」よりも「ヒロインを助けるヒーローの格好良さ」を強調して欲しい

こういう風に自分に都合のいい部分だけをハリボテにするから
物事の前後が一貫しなくなる

690 :マロン名無しさん:2019/04/17(水) 21:19:05.95 ID:???.net
家庭教師と教え子の恋愛よりも
擬人化した英単語やどこからか出現したなぞなぞ博士との友情のほうが面白そう

691 :マロン名無しさん:2019/04/18(木) 21:31:27.41 ID:???.net
>>688
セーラームーンをメジャー化したのはアニメの功績がでかい。これはルパン三世も言えるが
アニメでヒットしなければ今も語り継がれる程の作品にはならなかったろうな

つまり佐藤 順一が凄いってことだな

692 :マロン名無しさん:2019/04/18(木) 22:11:47.96 ID:???.net
>>691
その点、ARIAとあまんちゅ!は勿体なかったな
もっと女児向けっぽくできたはず
ARIAは元少女漫画だったが、眺めて楽しむ美少女動物園の域を出ず、青年漫画に取り込まれてしまった

ARIAとあまんちゅ!はどっちも
夢見脳の女と現実脳の女の漫才を描いてるが、夢見脳の女が現実脳の女を説得する何かがあれば
女主人公=自分設定で、架空の世界で暮らす「気分になれる」作品になれた
ポニ男や双子の弟も、もっと客観視されたキャラデザになっていた

693 :マロン名無しさん:2019/04/18(木) 22:42:04.25 ID:???.net
ARIAとあまんちゅ!は
本当は女の子を見て癒される作品や女の子がカメラ目線で自分に話しかけるのを見て癒される作品じゃなくて
女の子=自分だと思いながら、映画のグラン・ブルーみたい世界に囲まれて癒される作品だった

だから、灯里がいつもメールで話しかけてる相手の正体がキモオタじゃなくて幼女だった
第一、現実にいそうな女のほうが男に媚びた女よりもかわいいものよ

ちなみに少女漫画は現実にいそうな女全員を描いていない
「立体的かつ性的目線がなく、男を客体視する女」や
「恋愛以外で頭がいっぱいの女」(自分が食べたり寝たりする妄想してる女とか)だっているからね

694 :マロン名無しさん:2019/04/18(木) 23:43:24.23 ID:???.net
佐藤順一の最高傑作はカレイドスター
カレイドスターみたいな少女漫画がないのが悔やまれる

695 :マロン名無しさん:2019/04/19(金) 05:48:20.98 ID:???.net
>>693
恋愛以外で頭一杯の女は男の方が巧く作れる得意けどな

696 :マロン名無しさん:2019/04/19(金) 06:18:23.44 ID:???.net
×巧く作れる得意けどな
〇作るのは得意だけどな

697 :マロン名無しさん:2019/04/19(金) 11:20:12.40 ID:???.net
>>694
カレイドスターも女児向けのままのほうが良かったね

ゾンビ屋れい子も最初少女漫画だったのに
青年漫画になったな

698 :マロン名無しさん:2019/04/19(金) 11:27:37.76 ID:???.net
>>695
本当は女も巧く作れるんだけど
同業者の女や女より無能な男に妬まれて
恋愛だけやるストーリーや誰得なストーリーを
強要されるんだよ
攻撃を阻止する為には男に協力してもらうしかない(既に過去形)

699 :マロン名無しさん:2019/04/22(月) 10:38:56.64 ID:???.net
名誉男性は嫌いだが
名誉の風潮を利用して、元々嫌いな女をdisってしまう名誉以外の女は好きだ

ロリageババアsageの風潮を利用して
顎が▽でタラコ唇で巻き髪でハイヒール履いてる女を美人と洗脳する名誉白人の女を倒してしまう女とかな
ロリコン、ドブスじゃなくても、ヘアマニキュアと赤い口紅落として空気入れでパンクさせたくなってくる

700 :マロン名無しさん:2019/04/22(月) 19:22:09.70 ID:???.net
少女漫画の立体的じゃない、ペラい絵柄は大っ嫌い
だが、少女漫画と別の絵柄を使って、女主人公=自分感覚で話を描いたら
勝手に女主人公=読者設定じゃない
ジャンルにカテゴライズされた、ってトラウマを負った女が何人いるか

自分は少年漫画の二次創作が好きなだけで
少年漫画の原作は大っ嫌いだよ(主に最近の)
少女漫画と別の意味で大っ嫌い

少年漫画が面白かったのは黄金期だけだ
黄金期のころに「少女漫画が少年漫画のいいところを逆輸入して発展すればいいなー」と期待していた
だが、少女漫画がいい部分を殆ど逆輸入しなかった為、少年漫画に直接砂糖が降りかかってしまった

701 :マロン名無しさん:2019/04/22(月) 19:36:25.61 ID:???.net
好きな漫画を描く為というよりは、漫画家になって仕事を貰う為に
少年漫画、少女漫画、ヲタ向けと
企業のテンプレに倣ったフェミレスのメニューみたいな漫画をあちこちに投稿する
漫画家志望者どもにも殺意を感じた

ネットで言われている男女問題(少女漫画が恋愛しかやらない・現実に近い・絵が平面的とか、ラノベの主人公が不細工だとか、
レイパーor冴えない男orオッサン×JKの公式カプだけが作られ続けるとか、全漫画におばさんとブスが出ないとか)は一切批判せず
画力とかの枝葉の問題だけを議論していた
その割に売れてる女作家(少年漫画家だろうが少女漫画家だろうが)を妬むのは好きだった

702 :マロン名無しさん:2019/04/22(月) 19:42:22.82 ID:???.net
>>701の続き
同人なら好きにできると思っていたが
同人にもマウントを取ってきた

「版権作品に似てる作品を描いちゃ駄目だ」←似てません
「下手な作品を描いちゃ駄目だ」←その下手な作品より読まれない商業作品に問題があると思いまーす
「同人一次も商業一次と同様のゾーニングにしないと駄目だ(女キャラが男用とヘテロ用の二種類しかいないとか)」←そんなルールはありません
「金にならない漫画を描いちゃ駄目だ」←じゃあ、無産と二次創作者も叱って下さい
「同人なんかよりも商業に金を出さないと駄目だ」←じゃあ、男用とヘテロ用以外の女キャラを作って下さい。それやらない限りは絶対読まないから。
「自己投影!オナニー!」←「ピューッと吹く!ジャガー」のポギーの初登場回をいっぺん読んで来い。あと、ラノベ、TLこそ自己投影、オナニーそのものだろ?

703 :マロン名無しさん:2019/04/28(日) 13:11:08.86 ID:???.net
少女漫画は立体的な絵柄に直して欲しい
立体的な空間で、女主人公がイケメンにモテる話に変えて欲しい

わざわざ下に合わせる必要はない

704 :マロン名無しさん:2019/04/28(日) 13:55:06.91 ID:???.net
そんなに立体的なのが良いのなら最初から3Dでやれば良いような

705 :マロン名無しさん:2019/04/28(日) 22:26:18.53 ID:???.net
>>697
いやカレイドスターは少年向きの友情や努力シーンをしっかり描いてあるからこその
最終回至る感動作品に仕上がっているんだよ。作品とキャラがしっかりリンクしてまとまっているのが良い

逆に少女漫画はこのへんの要素が足らないから作品としても薄っぺらいように感じる
もちろんキャラの可愛さや魅力もね

706 :マロン名無しさん:2019/04/28(日) 23:50:48.39 ID:???.net
>>703
FF15みたいなCGで女主人公にして男と恋愛させればいいの?

707 :マロン名無しさん:2019/04/29(月) 00:25:18.66 ID:???.net
>>705
だがカレイドスターは女児向けアニメとして
リリースされる予定だったんじゃ

708 :マロン名無しさん:2019/04/29(月) 00:26:40.35 ID:???.net
>>706
FF15+アメドラっぽい感じがいいかな

709 :マロン名無しさん:2019/04/29(月) 20:34:17.99 ID:???.net
少女漫画=高尚ジャンルなんてことないよな
一般的に漫画は一番金を出してくれる下に合わせるんだから

少女漫画はサクラ大戦みたいのが沢山ある状態に過ぎない

710 :マロン名無しさん:2019/04/29(月) 20:38:11.72 ID:???.net
ジャンプも売れてて面白かった頃のほうが
単純明快で気難しさがなかったな

711 :マロン名無しさん:2019/04/29(月) 22:20:17.92 ID:???.net
>>707
女児向けではないぞ

712 :マロン名無しさん:2019/04/30(火) 05:03:13.63 ID:???.net
女オタク向け?

713 :マロン名無しさん:2019/05/01(水) 04:37:28.38 ID:???.net
>>704
3Dを使った乙女ゲーはあるが
3Dを使えばいいってもんじゃない

「立体に注目しないと面白がれない作品」って感じの作品が理想
空気感や重力が重要な要素になってたりね

714 :マロン名無しさん:2019/05/01(水) 12:18:24.01 ID:???.net
3Dは基本的に美形に見えにくいからな
FFや鉄拳並みのCGならともかく

715 :マロン名無しさん:2019/05/01(水) 17:17:18.25 ID:???.net
最近のアニメは踊るとき歌うとき3Dになったりするね

716 :マロン名無しさん:2019/05/02(木) 12:03:11.87 ID:???.net
少女漫画は、絵が頻繁に俯瞰になったりズームアウトになったりしないから

・女主人公の恋愛以外の行動(棒を持って敵を倒すとか、障害物があったらどけるとか)が際立たず、女単体の魅力が薄く見え、糖度が高く見える
・男の行動範囲が狭く見え、男に精子脳以外の要素、腐向けの要素がなく見える
・女主人公を真上ではなく真横から見るので、現実臭がする絵+平面的な絵って誰得な絵になる
(TRPG、シルバニアファミリーみたいに真上から見下ろすと、解像度の低い顔+頭身の低い体+立体的な体=萌え絵になる訳だ)
・現実臭が激しいと、呪いの藁人形に釘を打って攻撃欲を発散する表現が使えない(刺されて次のコマ戻ってるギャグ、現実にありそうな事件以外で人が死ぬシーンが描けない)
・現実臭が激しいと、女主人公が複数の男とヤルシーンを見て処女厨と女叩き厨が大激怒する。
・現実臭が激しいと、顔や装飾品の書き込みが細かくなり、女主人公の個性、世界観が固まって女読者が女主人公に自己投影できなくなる
(FFのちびキャラを見て、各自が脳内でソシャゲの挿し絵みたい絵に直す作業ができない)

717 :マロン名無しさん:2019/05/02(木) 12:10:12.96 ID:???.net
>現実臭がする絵+平面的な絵

実はこれって自己投影の表れなんだよね
「二次元の主人公になってイケメンと恋愛したい」
「二次元の出来事=現実の出来事だ」と思って、二次元と一体化してんだろう
萌え絵と別の意味でオタク思想が出てる

718 :マロン名無しさん:2019/05/02(木) 21:28:50.59 ID:???.net
とある科学の超電磁砲の黒子みたいなネタキャラが少女漫画には欲しいw

719 :マロン名無しさん:2019/05/03(金) 06:47:05.83 ID:???.net
少年漫画とゼロサムは綺麗なグラデーションになってるのに
少女漫画と萌え絵は白と黒でハッキリ分かれてるんだよ
少女漫画と萌え絵もグラデーションになるべきだ

720 :マロン名無しさん:2019/05/05(日) 14:23:50.08 ID:???.net
少女漫画と萌え絵はボディーチェンジが起きてたんだよ

少女漫画は現実臭が凄いのに絵がペラペラ
性的目線はないが恋愛しかやらない

萌え絵は現実臭はしないが絵が立体的
性的目線があるが、女が男と関わらずに自由行動をしている

721 :マロン名無しさん:2019/05/05(日) 17:22:03.76 ID:???.net
痴漢に遭わない萌え漫画のキャラよりも痴漢に狙われる少女漫画キャラの方が
性的目線が無いのか

722 :マロン名無しさん:2019/05/06(月) 21:41:18.57 ID:???.net
ttps://blogs.yahoo.co.jp/lesefeal/42891972.html

こういう雑誌もあったから、少女漫画と萌え絵は完全に無縁じゃないんだな

723 :マロン名無しさん:2019/05/06(月) 23:42:09.35 ID:???.net
遠山えまとか萌え漫画と少女漫画両方描いてるし

724 :マロン名無しさん:2019/05/07(火) 10:21:28.63 ID:???.net
>>723
なかよしはそういうの多いね

今思えば、オタ媚びじゃなくて
「少女漫画=女キャラを描く場所」ってスタンスを崩したくなかったんだろう
女萌え絵師を女の為のヒロインでいさせようとした
ゼロサムも吸収したようだし

725 :マロン名無しさん:2019/05/11(土) 17:01:06.07 ID:???.net
チビデブブサは嫌いだが
それでも少女漫画の痩せてて縦に長い絵柄、攻撃性がない絵柄(だが、きらら系のように優しそうではない)は腹立つよ
ノマカスがこの絵柄に自己投影して、自分が美形になった気になって、キャラを作って、不細工を見下してると思うと吐き気がする
本当の美形はこんなに性格悪くないだろ

726 :マロン名無しさん:2019/05/11(土) 17:07:27.84 ID:???.net
少女漫画の絵に攻撃性がないのは
優しい読者、真面目な読者に向けてるからじゃなくて
面倒事を処理するのが面倒くさい、物理法則や立体構造を理解できなくて戦い方が分からないだけだよ

本当の優しい女、女らしい女に向けてる話はきらら系だろ

727 :マロン名無しさん:2019/05/11(土) 17:19:14.85 ID:???.net
ミソジニーのジャンプの男性が一番女性受けがいいのと一緒で
「私はクズです」って開き直ってる女性、狂気が混ざった世界観のほうが男性受けするのかもね
ありのままの性格で、キャラを作ってないのがいいんだよね

728 :マロン名無しさん:2019/05/14(火) 21:15:27.07 ID:???.net
ちょいエロ程度がちょうど良い

729 :マロン名無しさん:2019/05/14(火) 22:44:42.76 ID:???.net
男向けエロは男女片方の印象が薄い
レディコミは男女両方の印象が薄い
最近は男向けエロも男女両方の印象が薄い

美男×美女!って感じの濡れ場を見たことがない
シチュだけ当たりでキャラが外れっていうのや
シチュだけ当たりで絵柄が外れっていうのが多いような…

730 :マロン名無しさん:2019/05/14(火) 22:50:24.53 ID:???.net
タルるートレベルの低年齢エロ
シリアスストーリーに必要に応じて入るちょいエロ
イケメンだけに媚びる不知火舞みたいなキャラ
汚れ役、お色気役、人間味を感じる役は脇役が担当し、主人公が絶対に汚れないジャンル

辺りが丁度いいいな

731 :マロン名無しさん:2019/05/15(水) 13:23:04.68 ID:???.net
富澤「ちょっと何言ってるかわからないです」

732 :マロン名無しさん:2019/05/15(水) 22:06:14.49 ID:???.net
誰かお絵描きLOADで図を描いてくれ

733 :マロン名無しさん:2019/05/17(金) 03:16:40.42 ID:???.net
サンバルカンで女戦士を出さなかったら女児に不評だったらしいから
かなり昔から男向けヒロインに自己投影したり、憧れてたりする女児って
いたんだな

今配信されてるジュウレンジャーでも、ナレーターが
「テレビの前の女の子達もメイみたいに」とメタい発言で女児に呼びかけている

734 :マロン名無しさん:2019/05/17(金) 19:26:44.06 ID:???.net
>>733
トクサツガガガの主人公並に絶対数は少ないだろwプリキュアとかならわかるが

735 :マロン名無しさん:2019/05/18(土) 06:39:26.89 ID:???.net
スマホや動画配信があるから
特撮はかなり敷居が下がってるだろ
おもちゃ買うのは恥ずかしいかもしれんが

今は、ぬいぐるみや人形が好きな男子のほうが敷居が高い

736 :マロン名無しさん:2019/05/19(日) 19:19:44.95 ID:???.net
変身ヒーロー物の紅一点ヒロインは騎士っぽい感じでカッコいい
http://o.8ch.net/1gcsw.png

737 :マロン名無しさん:2019/05/19(日) 23:49:12.83 ID:???.net
>>735
いや女児にスマホってw

738 :マロン名無しさん:2019/05/20(月) 05:08:39.86 ID:???.net
>>737
最近の男児女児の手元を見てみるんだ…

739 :マロン名無しさん:2019/05/20(月) 07:56:14.10 ID:???.net
>>738
ねーよw

740 :マロン名無しさん:2019/05/20(月) 18:58:03.32 ID:???.net
ジャリ番アンチが来てないか?

741 :マロン名無しさん:2019/05/21(火) 09:05:27.08 ID:???.net
流石に特撮物を熱中する女児はかなり少ないだろう。ただ女児以外の年代層なら結構いるかも
まあ目当てはイケメン俳優とかだろうが

742 :マロン名無しさん:2019/05/21(火) 18:14:01.21 ID:???.net
プリキュアは長引いて
平成ライダーのようなコアなファンが付き出した様子
ガールズ×ヒロインシリーズはどうなる?

743 :マロン名無しさん:2019/05/21(火) 18:17:52.23 ID:???.net
東映不思議コメディーシリーズは最初から
魔法少女特化で作った訳じゃなかった
ガールズ×ヒロインシリーズは女優の発掘の為だけに作られた
プリキュアはヒーローものが好きな男が適当に任されて適当に作ったらヒットした

もっとペイントツールSAIみたいに真面目に作ってくれ

744 :マロン名無しさん:2019/05/21(火) 20:47:23.68 ID:???.net
今、子供におもちゃをねだられないようにしてる家庭が多いから
ジャリ番アンチが来てるの?

745 :マロン名無しさん:2019/05/21(火) 21:20:54.69 ID:???.net
>>743
舞‐乙HIMEやシンフォギアみたいな作品を女向けに作っていたらどうなっていただろう

746 :マロン名無しさん:2019/05/22(水) 08:56:05.00 ID:???.net
>>722みたい絵柄で
「萌え絵の中の人が出た!」
「萌え絵そのもので三次女の特徴も出てる!」って絵柄ないかなー
少女漫画だとその絵柄がないんだよなー(女児向けも)

萌え絵の「人形遊びしてる感覚」
「ドールハウスを眺めて憑依したくなる感覚」が好きだ

747 :マロン名無しさん:2019/05/23(木) 00:08:46.02 ID:???.net
>>745
シンフォギアやクロスアンジュというか
シンデレラ+桃太郎伝説って感じのは見てみたい

真面目な御伽話にトンチキを盛り込む
王子様の力だけではなく、自分の戦闘力にも頼る

748 :マロン名無しさん:2019/05/23(木) 14:48:50.52 ID:???.net
>>745
漫画版マシロくんになっていた

749 :マロン名無しさん:2019/05/24(金) 02:05:24.16 ID:???.net
戦隊ものでレッドがまさかの女とかなら斬新だろうなw
そういやウルトラマンAは最初ヒ―ロ―とヒロインが合体変身していたな。途中からヒ―ロ―のみになったが

750 :マロン名無しさん:2019/05/24(金) 11:54:19.56 ID:???.net
リーダーが女(非主人公)の戦隊はあるんだけどな

751 :マロン名無しさん:2019/05/24(金) 15:09:53.47 ID:???.net
大河ドラマの女主人公が活躍する史実に基づいた歴史作品(おんな城主直虎や八重の桜)が少女漫画にはないんだろうか?

752 :マロン名無しさん:2019/05/24(金) 19:55:42.84 ID:???.net
朝ドラも一時期少女漫画よりも面白かったよね
ちゅらさんの世界観とソフト百合とナース服には萌えたなー

だが、天花は無しだw

753 :マロン名無しさん:2019/05/24(金) 21:23:22.29 ID:???.net
そういやマクロスFのシェリル視点での少女漫画あったな

754 :マロン名無しさん:2019/05/24(金) 23:11:06.96 ID:???.net
マクロスF、おねがいメイメロディ、ふたご姫は
本筋と関係ないシーンに出てくる
最近の若者、芸術家、ミソジニー&名誉男性を批判するシーンorそいつらを第三者視点で見せ、間違いに気付かせて嫌わせるシーンが
一番面白かったよね
ジャガーのポギーの初登場回、ホスト部のれんげの初登場回みたいな描き方

ネットでバズってる
恋愛部分はテンプレ通りで面白くなかった
ネットの意見は頼りにならないと悟った瞬間だった

755 :マロン名無しさん:2019/05/24(金) 23:29:06.73 ID:???.net
>>754
前者の展開が流行っている時に
ネットで最近の漫画を批判している人(ミソジニー叩きとは別の)は
画力、自己投影、資料、作者の性別の話だけをしていた

女作者の自己投影を探る時は
フェミ特有の描写(女が人間扱いされるとか、百合っ子が男を無視するとか)よりも、イケメン×自分が自己投影する女の恋愛自己投影ばかり疑っていた
(実際にはそんな作品を描いてる女作者はいなかった。二次創作の夢小説と間違ってない?)

あまりにもダサ過ぎる

756 :マロン名無しさん:2019/05/25(土) 06:54:16.56 ID:???.net
ARIAは、じゃがバターや花火が
既に地球に存在してないって設定が非リア充向け過ぎた…
地球にわずかにあるものを火星で無限に再現するって設定のほうが良かった

757 :マロン名無しさん:2019/05/25(土) 07:08:06.20 ID:???.net
ハチクロの山田が真山に射的の商品を取ってもらう展開よりも
ARIAのアリスがウッディーに
「射的の商品を男に取ってもらうよりも、自分で取ったほうがいいよ」って言われる展開のほうが好きだ

もっと言うと

(1)最初に男に取ってもらい、次に自分(女)も取り方を覚えてしまう

(2)男に「ふーんだ、取ってやらないよ!」と言われ、女は「ふんっ、何よ!」と言って自分で商品を取り、
逃げた男(向こうで自分の分と友達♂の分を取っている)が「ちっ…やるなあいつ」と言う

って展開がいいね

758 :マロン名無しさん:2019/05/25(土) 08:37:42.45 ID:???.net
富澤「ちょっと何言ってるかわからないです」

759 :マロン名無しさん:2019/05/25(土) 12:54:43.86 ID:???.net
知ってる癖に

760 :マロン名無しさん:2019/05/25(土) 20:50:50.27 ID:???.net
春麗みたいな中華ヒロインが好み

761 :マロン名無しさん:2019/05/26(日) 22:43:15.30 ID:???.net
舞、ナコルル、モリガン、イノ…

762 :マロン名無しさん:2019/05/28(火) 23:10:37.03 ID:???.net
ビックリマンのヒロインだったら
ぴょんぴょんやちゃおで藤井みどりが連載してた愛の戦士ヘッドロココのワンダーマリア(左)より
コロコロでおちよしひこが連載してたスーパービックリマンのシルヴァマリア(右)のが可愛いと思う
http://o.8ch.net/1gl6q.png

763 :マロン名無しさん:2019/05/28(火) 23:21:55.34 ID:???.net
>>762
アムルは?上で出てたから好き?

764 :マロン名無しさん:2019/05/28(火) 23:26:20.38 ID:???.net
あと、ビックリコはどう思うよ?

765 :マロン名無しさん:2019/05/29(水) 23:26:39.71 ID:O3+NGhdo.net
スレタイに100%同意

可愛いく女キャラを描いても
https://i.imgur.com/Kez10H9.jpg
セクシーに女キャラを描いても
https://i.imgur.com/0BEt0dI.png

少女漫画は勝てない!

766 :マロン名無しさん:2019/05/29(水) 23:49:27.59 ID:???.net
>>765
二つとも違うな
胸を普通+αの大きさにして
矢沢あいみたいな雰囲気をそのままにして
ディズニー臭を出せばイケる

ワンピースの女はこれをやろうとして失敗した臭い

767 :マロン名無しさん:2019/05/29(水) 23:52:42.36 ID:???.net
男性向けの絵柄は、性的目線よりも
「立体物がある」「空気がある」「触ったら温かそう」「感情だけの世界じゃなくてカラッとしてる」
と思わせる何かに魅力がある
反面、性的目線を強めると「臭さ」まで目立つ

768 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 00:09:56.00 ID:???.net
少年がまず憧れるヒロインがドラえもんの静ちゃんだろう。キングオブヒロインといっても過言ではない
野々花みよ子、佐倉魔美、星野スミレ、春日エリこの辺のF先生作品のヒロインも良い

それに比べると少女漫画のヒロインはな・・・

769 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 00:45:38.33 ID:???.net
プリキュアではピンク以外が本命
ピンクのおもちゃはよく買うが、公式の性格は無視してる
って女児は多い

770 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 07:49:43.64 ID:???.net
パーマンは沢田ミチ子が性格悪くて微妙だな
みっちゃんってニックネームなのもラッキーマンの奇麗田見代と被るし
パー子でアイドルな星野スミレの方がヒロインで
沢田ミチ子はネタキャラと思えばそこまででもないか

771 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 08:25:08.68 ID:???.net
元祖ツンデレキャラの星野スミレ

772 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 17:33:14.34 ID:???.net
>>770
ラマンちゃんがヒロインと言いたいんだろ?

773 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 22:06:04.00 ID:EVYT+Osf.net
>>767
わかるわ、765見るとわかると思うが、
顔やスタイルよりも、立体感と肉感が違いすぎ。
少女漫画は基本的に女作者だからなのか。
紙細工みたいにペラく感じる。

あとキャラの表情やポーズや構図も、
少女漫画だとファッション誌を参考にしてる感じなのが、
少年漫画だとグラビア誌を参考にしてる感じだ。
(男の憧れる女)と(女の憧れる女)の違いかな。

774 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 22:58:26.85 ID:???.net
空間把握能力も男が優れているしデッサンの上手さはやはり男に軍配上がるか

775 :マロン名無しさん:2019/05/30(木) 23:04:24.14 ID:???.net
ttp://life.searchai.jp/1027
あとこのサイトにある程度答えが書いてあるな。生物学的に男女差があるのは仕方がないか

776 :マロン名無しさん:2019/05/31(金) 01:35:04.87 ID:???.net
>>773
だが、スクエニ系の女作者の絵はそこそこ見れる
ヒロイン=読者じゃないのが残念だが
少女漫画は底辺読者に合わせ過ぎなんだよ

種村のジャンヌなんて、でっかく描かれてる恋愛シーンよりも
ちっさく描かれてるアクションシーンのほうが面白かったし
「これがアクション:恋愛=7:3〜5:5だったら…!」
「これが男の顔がコマで途切れかかっているカットが多く入れば…!」(男が少女漫画にしては出番が少なく、萌え漫画にしてはイケメンで個性が確立しているのが理想)
と何度思ったか

視点はミリタリーゲームぐらいぎゅんぎゅん変わる必要はないが
好きな男の隣りの席に座るか座らないかでウダウダする話は、読者を舐めすぎてる

777 :マロン名無しさん:2019/05/31(金) 01:44:18.30 ID:???.net
少女漫画は
「部活や超能力や友情中心に活躍して、イケメン“も”ゲットしてしまう」
「女が駆け引きや冒険を楽しんで、話の途中で目の保養の腐ィルターや逆リョナが出てくる」って内容ならまだしも
イケメンそのものが目的で
「同じ内容でヒーローが出てなかったら買わないんだろ?」って感じのが多過ぎる

まさに「同じ内容で、大本命の女単体、女の友情が出ていれば買う!」っていう女は
イケメン不在の萌え漫画を買い続けていた訳だが

778 :マロン名無しさん:2019/05/31(金) 01:50:22.49 ID:???.net
少女漫画は同性カタログ(not性的な意味)じゃなくて
女のオナニーカタログなのがムカつく
女の自己主張、ワンマンショーの手段は恋愛だけではない

男の魅力をたっぷり楽しみたいなら少年漫画でいいし
男キャラ×自分の恋愛を楽しみたいなら
乙女ゲー(女が空気)かケータイ小説(男女両方空気)かBL(心のtnpで受けを掘る)でいいんだよ

779 :マロン名無しさん:2019/05/31(金) 01:55:47.04 ID:???.net
スクエニ系は中性的だが
バトルメインで日常がおまけの基本骨子は少年漫画風だし
男が見れば「男主だけが中心でもっと俺TUEEEできればな」、女が見れば「女主だけが中心で自分がもっとモテモテだったらな」と思う
(じゃりん子チエの中途半端さに似てる)

コピックの00と0の間に000があるみたいに
少女漫画とスクエニ系の中間もあっていいね

780 :マロン名無しさん:2019/06/04(火) 19:20:50.87 ID:dolPxMsL.net
少女漫画の女で少年漫画よりも可愛いのは
https://i.imgur.com/J2OS25h.jpg
https://i.imgur.com/tlbrGuG.jpg
コレくらいじゃないか

781 :マロン名無しさん:2019/06/04(火) 19:54:12.55 ID:???.net
>>780
胸の問題じゃないんだよなぁ…

782 :マロン名無しさん:2019/06/13(木) 12:58:36.52 ID:???.net
作品による
以上

783 :マロン名無しさん:2019/06/14(金) 19:20:34.95 ID:???.net
>>762
ビックリマンならアロー(ストライク)エンジェル一択だな。時点でヘラと如面菩薩

784 :マロン名無しさん:2019/06/16(日) 21:40:13.59 ID:???.net
ブルーシードのヒロイン、マクロス7のヒロインは
部分的にかわいくない記号(勉強できない、貧乳、わんこ)が混ざってて
もろに少女漫画のカテエラで作られたヒロインだったよな

785 :マロン名無しさん:2019/06/24(月) 19:55:19.07 ID:???.net
ルパン三世の不二子ちゃんが理想

786 :マロン名無しさん:2019/07/01(月) 09:10:53.79 ID:???.net
コピックの00と0の間に000があるみたいに
少女漫画とスクエニ系の中間もあっていいね

787 :マロン名無しさん:2019/07/05(金) 22:32:10.00 ID:VajllV+n.net
へえ

788 :マロン名無しさん:2019/07/06(土) 09:26:41.58 ID:???.net
シンフォギア最強

789 :マロン名無しさん:2019/07/06(土) 11:05:19.26 ID:???.net
ノマカス批判総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1562317938/l50

790 :マロン名無しさん:2019/07/12(金) 18:08:56.50 ID:5xd7TQHE.net
少女漫画家は男がドキッとするような可愛い女は描けないが
https://i.imgur.com/vpcZ2tR.jpg
同時に、こういうドブスも描けない
https://i.imgur.com/SgPSO5b.jpg

女は極端な表現ができないのか?
なぜこうなるのか女側から説明してほしい

791 :マロン名無しさん:2019/07/14(日) 01:05:20.20 ID:VwIsWTD8.net
>>790
>少女漫画家が男がドキッとするような可愛い女は描けない理由

女に性的目線がないから・・・・ではなく

・絵が平面的で、ガラスのように冷たい
・攻撃的な表現がないが、自分の恋愛に都合が悪いもの
(現実にはあるのに漫画にはないものを解析してみれば分かる。汚物以外にもある。)を省略して描いてない為、
「本当は他嗜好に対して攻撃的な女が、自分の性格を隠して描いてるんだな」って分かる

ここが「かわいくない」って印象を与えてるっぽい

792 :マロン名無しさん:2019/07/14(日) 01:11:56.02 ID:VwIsWTD8.net
>ドブスが描けない理由

・ブスそのものよりも、ブスについてる「汚物」(風呂入ってない臭いとか)が
「見たくない」「描きたくない」って感情を奮起させる

・昔はサザエさん、ピーナッツに出るような嫌悪感を感じないブスを描く女もいたが
「自己投影認定をされる」
(「自分に似てるブスに自己投影して美人は他人だと思って描いてるw」or「美人に自己投影してブスを引き立て役にしてるw」がよく聞く自己投影認定)
「売れない」などの諸事情によってブスが描かれなくなってしまった

辺りがブスが描かれなくなった理由

793 :マロン名無しさん:2019/07/14(日) 04:20:39.45 ID:???.net
二次元では誰でも若い女や美人になれるので、現実でできるブス叩きができない
萌えキャラのお面被ったブスに負けるぐらい性格ブスの美人(ノマカスとか)は弱い

794 :マロン名無しさん:2019/07/14(日) 07:01:20.94 ID:UNK+oEoL.net
>>791
編集者みたいな詳しい分析だな、何者だ

795 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 01:38:28.72 ID:VtxrAwYL.net
>>791
「女に性的目線がないから」という、男性が真っ先に出す分析は間違いだって話は激しく同意。
男性作者・女性作者よりも、少女漫画かそうでないかの差が大きい。
事実780みたいに、女作者でも「少女漫画」って枠の外に出れば「男性を性的に喜ばせる女キャラ」はちゃんと描ける訳だし。

逆にブス、特に肉体的にも不快なデブスに関してはどうなのかな?
女性作者が少女漫画以外だと「男性が性欲を無くすようなデブス」描いてたっていう例を知らないんだけど…

796 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 02:09:37.78 ID:???.net
228ゲーム好き名無しさん2019/06/12(水) 20:12:17.21ID:SOmFP9y+0
龍が如く0のゴミ屑が散らばり下品なネオンが煌めく神室町の汚い町並みに感動した

229ゲーム好き名無しさん2019/06/13(木) 03:06:23.88ID:md43OTFh0>>231
Falloutシリーズやってて思ったけど、綺麗に汚いってあるよな

230ゲーム好き名無しさん2019/06/13(木) 06:33:55.91ID:DwGT+aRQ0
ディビジョン2の崩壊してゴミだらけの街は
プロが作った本気のゴミだと思ったよ

231ゲーム好き名無しさん2019/06/13(木) 15:27:07.49ID:POrV7Nbf0
>>229
最近のエロゲーは汚くて汚いだな…

232ゲーム好き名無しさん2019/06/13(木) 15:31:57.53ID:POrV7Nbf0
綺麗に汚い→赤子のような純粋な心で、現実の汚いものを真面目にそのまま再現している
汚くて汚い→綺麗なもの憎しの私怨から、わざと見る人間が嫌がるものを選りすぐって詰めている

綺麗に汚いはシリアスな画太郎

797 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 02:12:03.02 ID:???.net
>>795
少女漫画は女の見た目の醜さじゃなくて中身の醜さを描くジャンルだからでは?
見た目が醜くて性格も醜いブスを描けたものなら大したもんだ
容姿マウント云々じゃなくて、こういう生き物は実在する

798 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 03:48:00.36 ID:???.net
女向けのSNSキラキラ系主人公の漫画の女キャラは本当に酷いなw
女の醜態を見事に描いているとも言えるがw

799 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 10:29:23.78 ID:???.net
「涼宮ハルヒ」や「千反田える」みたいなある意味ぶっ飛んだキャラって少女漫画にいる?
相対的に「キョン」や「折木奉太郎」みたいにヒロインに振り回される主人公も

800 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 11:29:13.77 ID:???.net
ぶっ飛んだキャラになりきっているキャラ
ヒーローに振り回される自分に酔うキャラならよくいる
少女漫画って「空間」がないんだよな…

801 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 12:42:40.06 ID:???.net
少女漫画は現実にこだわっているが、現実にも空間はある
バトルシーンだけじゃなくて日常シーンにも空間はある

802 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 00:06:06.22 ID:pequsqGv.net
>>795
女は何歳になっても脳内キラキラお花畑だから、醜い世界観を、男と比べて極端に嫌がる。
男作者は少女漫画でも通用しそうな世界観から↓
https://cdn.honcierge.jp/text_sections/section_images/000/049/486/top/20170426180058.png
ど底辺の醜い世界観まで書くが↓
https://i.imgur.com/KfWvHSs.jpg
女作者は悲劇的な世界観は書けても、こういう醜い世界観を書くのは無理。

キャラクターに関しても同じで、
少女漫画的、美人・デブス↓
https://pbs.twimg.com/media/CWFc0KqUsAE0761.jpg
美人は性的でなく、デブスも男が性欲をなくす程じゃない(女作者も女読者も不快にならない)

少女漫画的でない、美人・デブス↓(裸のため一応閲覧注意)
https://i.imgur.com/9LnPlCV.jpg
美人は性的で、デブスは男が性欲をなくす程醜い(女作者も女読者も不快になる)

780みたいな性的な美人は、男読者向けサービスとして書けても、
醜いドブスでデブスは不快すぎる上に需要も無いから存在しないんじゃないか?

803 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 03:28:00.55 ID:???.net
>>802
スレタイから大部離れているんだが。性的かどうかでなく可愛いかどうかだろ?
あと気持ち悪い画像を貼るな

804 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 07:11:49.03 ID:???.net
かわいい、かわいくないってバズワードだよ

少女漫画で「匂い」「立体感」を強調した絵柄流行らないかなー
風呂から湯気が出ている様子がリアルだったり
台所から洗剤の匂いがしてきたり

805 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 07:13:58.32 ID:???.net
>>802
タッチは双子とは言え、陰キャが陽キャからマドンナを奪う話だからなー
剣心、クラウド、シンジみたいに一部に入った腐要素のお陰で過大評価されてるだけだよ

806 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 07:15:25.15 ID:???.net
うる星の男女逆版が見たいと思って少女漫画を見ても
空間や星が描けてない立体的じゃない絵、
コミカルじゃない説教くさい内容のせいで印象が違う

807 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 08:41:10.00 ID:???.net
>>805
性格で言えば死んだ弟の方が陰キャで兄貴の方が陽キャじゃん

808 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 10:13:12.05 ID:???.net
一応少年漫画三大ヒロインの1人になるのかな?>浅倉南
あと2人はよくわからんが。ラムとブルマかな

809 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 12:25:03.67 ID:???.net
性的目線って弱ければいいけど、強過ぎると女自身の臭いよりも
女を性的消費するキモオタ自身の風呂に入ってない臭いのほうが強くなっていく
女が「綺麗」と真逆になっていく
キモオタ単独の自慰の実況中継みたいになる
「女に突っ込みたい」「現実でこういう目に遭いたい」と思うキモオタのキャラが一番立ってるんだから当然そうなる

遊戯王の闇のゲームでサウンドピエロに「動け」と願う騒象寺の
心臓の音がどんどんデカくなっていった現象や
名蜘蛛が集めたモンスターをモノ扱いし過ぎて
味方をしたモンスターが名蜘蛛自身だけになっていった現象と一緒

810 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 12:35:36.94 ID:???.net
少女漫画の女も闇のゲームで女向けの皮を被った男向けのティーンズラブに閉じ込められたな
恋愛だけをやらせてもらおうとするからそうなるんだ

さーて、ヒロインからノマカスの背後霊が消えて絵が立体的になった少女漫画と
主人公がヒロインを性的消費するキモオタからヒロイン自身に変わった
萌え漫画(逆ゼロサム)はいつ流行るかなー

811 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 15:19:57.16 ID:???.net
>>809
むしろ性的目線が強すぎる方が良い
アズレンは性的目線が強すぎるから女が来なくて快適
艦これは女がうざくて仕方なかった
女で萌え系に入ってくる奴って変な方向でフェミ拗らせてるキチガイばかりだし

812 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 15:34:17.02 ID:???.net
うんこみたいな臭そうなティムポを
黒くて腐そうなラフレシアに入れないとな
そうしないと男と女の絵柄が違くなって、男のほうが印象が濃くなっていくよ

813 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 16:36:19.32 ID:???.net
スレタイから脱線させてる奴は荒らしか?

814 :マロン名無しさん:2019/07/16(火) 23:07:57.48 ID:???.net
カードキャプターさくらは少女漫画やないんか

815 :マロン名無しさん:2019/07/20(土) 20:15:14.47 ID:???.net
男向けのエロ漫画は「女の性的消費おええええ」というよりも
「・・・・同じ内容で男がもっとイケメンで、女が奇形じゃなくて、
いい匂いがしそうな絵だったらな」と思う

対して、レディコミは「男女どっちも印象が薄い」
「悪い意味で現実の人間がヤッてるようにしか見えん」(動物の交尾見てる気分になる)と思う
TLも全然ダメ

このどっちにも当てはまらない男女のエロ漫画ないかなー

816 :マロン名無しさん:2019/07/20(土) 20:17:48.26 ID:???.net
男向けエロは「臭い」
女向けエロは「匂いがしない」

817 :マロン名無しさん:2019/07/21(日) 10:02:15.68 ID:???.net
>>814
男女逆でいう幽白みたいな漫画

818 :マロン名無しさん:2019/07/21(日) 10:43:29.37 ID:???.net
謎はすべて解けた

Q1 なんで少女漫画は恋愛しかやってないように見えるのか
・「モノ」(何かを触った時の質感など)を強く意識するターンがない
・BL、百合と無関係の友情シーンまで大幅にカットしてしまう(BL、百合と男女が同等の実力だとバレるのが怖い?)
・恋愛以外の行動を取って男にモテる女主人公に、画面外にいるモブやダークヒロイン(読者に近い立場の女)が自己投影している

Q2 なんで少女漫画の男は少年漫画から遠く見えるのか
絵を頻繁に上から見たり、遠くから見たりしないから
この描き方じゃないと半径1メートル以内を描けないので
「男は女主人公といない間、何をやってるんだろう?」みたいに行間が読めない

Q3 なんで少女漫画は守ってくれる男、年上の男に比べて守られる男、同い年〜年下の男が不細工に見えるのか
視点が二つや複数ではなく、一つしかないから
「異性愛と同性愛」「大人と子供」「秩序と混沌」「三次元と二次元」みたいに相対する価値観を同じ画面に置いてないので
「未熟な男の未来」「老いた雄ライオンの将来」が目に見えない
美人とブス、ノマ厨と腐女子、幼女とおばさんが別人種扱いされてる社会の風潮が関係している

Q4 きらら系、吾妻ひでおみたいな「萌え絵」の正体は何か
・少女漫画の人物を上か遠くから見た絵だ
少女漫画に「縦に長くて内側に引き締まった絵」を美化する風潮があるのに
「縦に短くて外側に膨張した絵」を尊ぶ風潮がないのを変だと思ったことはないだろうか?
ちなみに、萌え絵の頭部+肉感的な肉体は少女漫画のパロディの萌え絵から派生した三次創作だ

819 :マロン名無しさん:2019/07/21(日) 10:57:14.07 ID:???.net
>「未熟な男の未来」「老いた雄ライオンの将来」が目に見えない

BLだとこれがハッキリ目に見えるようになり
攻めも受けもどっちもそれぞれイケメンに見えるって現象が起きる
(人間らしい弱みを持つ攻めと本当は攻めの受けの攻防戦になる)
攻めだけがイケメンで受けが不細工だったりしない

820 :マロン名無しさん:2019/07/21(日) 11:10:10.90 ID:???.net
スレチだぞ

821 :マロン名無しさん:2019/07/22(月) 10:52:50.95 ID:EiwgTH9Y.net
高校で漫画研究部やってるけど、このスレの790からの分析は参考になるな。
特に実際の例として画像を出してくれるのは分かりやすい。

822 :マロン名無しさん:2019/07/22(月) 14:29:56.00 ID:???.net
画太郎は汚物を描いてるが、臭い臭いはしないし、無臭でもない気がする
「悪夢系」・・・?

823 :マロン名無しさん:2019/07/22(月) 15:12:19.17 ID:???.net
>>821
非常にわかりにくいしそもそもそのようなスレでもないが

824 :マロン名無しさん:2019/07/22(月) 15:30:01.44 ID:aWoHVYP6.net
この板キモオタしかいないからそりゃ少年漫画のキモオタ向けキャラが好きに決まっとるやん

825 :マロン名無しさん:2019/07/22(月) 15:52:14.16 ID:???.net
放火魔はそのキモオタ向けのキャラすら裏切った訳だが

826 :マロン名無しさん:2019/07/23(火) 08:23:20.21 ID:???.net
少女漫画が駄目な理由

・キラキラした光を出す癖に温度を感じない
・現実にこだわっている癖に絵が平べったい
・感情を描いている癖に表情が硬い
(五感、同性愛、犬猫に感じるヤンデレ感情など、現実にあるのにない感情があるのも気になる)
・年下の男を尊ぶ価値観(ムスコン)、「縦に短くて外側に膨張した絵」を尊ぶ価値観が欠けている
(不細工の記号って豚鼻、ケツ顎とかでしょ?チビデブじゃないでしょ?)
・恋愛シーンで顔や台詞を伏せず、キャラへの忖度が出来てない(少年漫画が女の乳首や股に布を被せる作業の男女逆の作業ができてない)
・鏡に映した映像に似ている

827 :マロン名無しさん:2019/07/23(火) 08:27:43.37 ID:???.net
「女児向け」「糖度低め」だけやや空間を感じるが、やっぱりどこか空間が弱い>少女漫画
モテてる女以外の女が本人から夢を奪って、自分が自己投影しやすく書き換えてる感じがする

828 :マロン名無しさん:2019/07/23(火) 12:46:49.51 ID:???.net
↑やべぇ吉本興業の岡本社長並みに何言っているのかわからねぇww

829 :マロン名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:47.24 ID:???.net
>>828
むしろお前が岡本社長

少女漫画から女の9割ぐらいをブス、ババア、招かれざる客呼ばわりして追い出す

少女漫画が嫌われて少女漫画が売れなくなり、少女漫画が成り立たなくなる
1割の美人扱いしてた女も男女両方に嫌われる

戻ってきてー戻ってきてー

830 :マロン名無しさん:2019/07/23(火) 22:41:16.31 ID:???.net
>・鏡に映した映像に似ている

これって現実でモテてる女の視点で描いてないからそうなるのかね
作者が喪女って意味じゃなくて
編集に「喪女に向けた描き方にしなさい」って言われるんだろう

831 :マロン名無しさん:2019/07/24(水) 18:45:30.81 ID:???.net
>>829
>>830
意味不明な書き込みするなよ。新たにスレ作って妄想撒き散らせ

832 :マロン名無しさん:2019/07/24(水) 18:58:03.72 ID:???.net
放火魔予備軍が>>821以降の流れに切れた

833 :マロン名無しさん:2019/07/24(水) 19:58:35.28 ID:???.net
意味不明な書き込みしている奴は確かに青葉に通ずる不気味さがあるな
奴も意味不明なことを言っていたんだろう

統合失調症やアスペルガー症候群の可能性もあるな

834 :マロン名無しさん:2019/07/25(木) 20:01:21.87 ID:R1Kj1WNf.net
このスレで画像出されてる少女漫画のキャラは高校生以上ばかりだけど、小学生くらいの女の子キャラだとどうなんだ?
やはり男向けの作品とは違うものか?どっちが可愛いんだ?

835 :マロン名無しさん:2019/07/25(木) 20:32:16.37 ID:???.net
>>834
こどちゃみたいのなのか、あさりちゃんみたいのなのか

836 :マロン名無しさん:2019/07/27(土) 17:44:31.05 ID:???.net
>>797
でも少女漫画って意地悪な女も本当は良い子ですってなるのばかりじゃね

837 :マロン名無しさん:2019/07/27(土) 18:30:04.29 ID:???.net
>>836
それはマッチポンプ、隠蔽工作、事なかれ主義で
きらら系みたいに本当に癒しや平和を目的にしてるんじゃないんだよ

838 :マロン名無しさん:2019/07/27(土) 18:35:24.03 ID:???.net
「ブス」って言われた後に矢印が刺さるだけで
その後本気で切れて藁人形に釘打つとか、自分を苛めた女が事故にあっても無視するとかの女がいなかったりな
こんなこと言われたら彼氏がいたって切れるわ

クラスで目立ってるとか、風呂入ってないとか、女子人気が高いイケメンに手を出したとか、無理矢理触ったとかじゃないのに
なんでこんなこと言われないといけないんだよ

839 :マロン名無しさん:2019/07/28(日) 15:41:00.51 ID:???.net
少女漫画に天気の子みたいな作品はないものか

840 :マロン名無しさん:2019/07/28(日) 18:20:34.69 ID:???.net
ポテチチャーハンを出してジブリっぽさを出そうとしてたみたいだな>天気の子

841 :マロン名無しさん:2019/07/29(月) 07:14:03.52 ID:???.net
>>838
自分を虐めた女が事故に遭えば可哀想と主人公は同情し、いじめっ子だった女も
事故に遭ったのをきっかけに改心するってのが少女漫画的な展開か

842 :マロン名無しさん:2019/07/29(月) 18:47:48.77 ID:???.net
正しくはこうじゃね

自分を虐めた女が事故に遭えば

・事故った苛めっ子に主人公が「可哀相」って言って、周りが「主人公っていい奴なんだね」って言って元鞘
(同性なら取り巻き化。異性なら恋人候補化。)
・苛めっ子が偶然事故死して、苛めっ子の彼氏が主人公に靡いて元鞘
・苛めっ子の彼氏(残飯処理要員で真面目に作ったイケメンじゃない)が苛めっ子を慰めて
主人公(本人より取り巻きが多いかも)が「苛めっ子みたいな子でも好きになってくれる人がいて良かったじゃない」
って上から目線で指図して、総カプして元鞘

なんでも恋愛にこじつけて解決する
なんでも恋愛にこじつけて攻撃性を隠す

843 :マロン名無しさん:2019/07/29(月) 22:03:38.85 ID:???.net
少女漫画を恋愛一辺倒にしてる馬鹿読者(通称ノマカス)は
少女漫画でイケメンが主人公よりもライバルをワッショイすれば
今度はライバルを主人公にして
中身を元の主人公と同じにして(※ここが一番のポイント)憑依先を変える

少年漫画だと男主人公がカメラマンなので
この行為が行えず、ダブルヒロイン問題に発展する

頭のいい女は原作のカップリング論争を無視して
ホモや原作男×オリキャラ(推し。主人公以外の男も使用される。)や
ドラクエ3みたい作品の半オリキャラ×半オリキャラや一次創作の公式カプに萌えてしまう
「あなたの好きそうな萌えキャラ、カップリング教えます」スレも有効活用してしまう

844 :マロン名無しさん:2019/07/30(火) 01:14:20.03 ID:???.net
相変わらず意味不明な書き込みが続いているな・・・

845 :マロン名無しさん:2019/07/30(火) 01:40:10.72 ID:???.net
分かってる癖にw

846 :マロン名無しさん:2019/07/30(火) 21:13:22.12 ID:???.net
>>845
もうわかったから他所にスレ立ててやってくれ

847 :マロン名無しさん:2019/08/10(土) 08:56:28.94 ID:???.net
女向けのセクロスは穴がキツくてごつごつしてて痛そう
男向けのセクロスは超経産婦がダチョウの卵いくつも産んでるみたいで気持ち良さそう

848 :マロン名無しさん:2019/08/10(土) 15:11:36.43 ID:JFnbVMb7.net
男向けはロリコンあり
https://i.imgur.com/OuoX7E4.jpg
女向けはロリコンなし

849 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 02:34:28.81 ID:8Tge1R8f.net
女はロリコン的キャラ作りは絶対認めないよな、マジでお花畑脳

850 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 11:48:54.83 ID:???.net
でも結局萌え絵の元祖は高河ゆんとかクランプじゃねーか

851 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 12:16:31.38 ID:???.net
萌え絵っぽいのはもっと前からあるような・・・定義付けが難しいが

852 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 14:07:52.92 ID:???.net
>>850
BL風の男に溶け込める女性キャラの絵=萌え絵ってことか

853 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 17:16:38.72 ID:???.net
萌え絵って猫に似てるらしいよ

854 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 21:09:16.74 ID:???.net
山口真帆=少年漫画のヒロイン
NGTの黒いメンバー達=女性向け漫画の女キャラ

分かりやすく例えるならこうか?

855 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 22:38:43.04 ID:???.net
少女漫画は女主人公の設定じゃなくて
「ヒーローが裏で少年漫画みたいことやってそう」って行間が読めない絵柄が駄目なんだと思う
その絵柄は、女主人公に宿ってる魂の醜さから来てるんだと思う

少年漫画のヒロインは百合要素があるのに
少女漫画のヒーローはBL要素がないんだよ
主人公が恋愛以外に関心があるほうが異性の魅力が上がるというね

856 :マロン名無しさん:2019/08/13(火) 01:51:51.28 ID:???.net
このオバさん相変わらず意味不明なこと書くなあ

857 :マロン名無しさん:2019/08/13(火) 07:30:56.47 ID:???.net
>>848
男向けは女の精神年齢が低いと抜ける
女向けは女の精神年齢が低いと格好悪い
同性視点で見せた「少女」って意外と頼りないし情けないんだなと思った

少女漫画は、もっと主人公=読者の視点の位置が高くて包容力があればな・・・って感じ
主人公や作者の年齢のことじゃない

858 :マロン名無しさん:2019/08/13(火) 07:46:46.52 ID:???.net
193名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/13(火) 07:25:32.61ID:c6bNjS+O
少女漫画と萌え漫画はどっちもそれぞれ
「恋愛主軸じゃない少女漫画」(少年漫画みたいに主題が恋愛以外で主人公が時々異性にモテる話?)
として楽しんでいた人間のみが生存できた

前者は「性的目線がある女がどうしても見れない」読者が移動
後者は「恋愛だけする女がどうしても見れない」読者が移動

ノマカス、キモオタに向けたテンプレのみを面白がっていた読者は一気に脱落

859 :マロン名無しさん:2019/08/13(火) 07:50:34.21 ID:???.net
大人の女をハイアングルで見下ろすと
幼女じゃなくても幼女みたいに見える

あんスタのあんずみたいな絵は若干ロリ巨乳に似ている
(背が高過ぎない、痩せ過ぎてない、顔が垢抜けない)

バブみは幼女に大人の女を重ねているだけであって、ありのままの幼女を見ている訳じゃない

860 :マロン名無しさん:2019/08/13(火) 09:36:33.22 ID:???.net
ティムポが白くて細いのにゴツゴツしてて痛そうなのが女性向け
ティムポが黒くてぶっといのにうんこを何度も何度もひねり出すみたいで
気持ち良さそうなのが男性向け

861 :マロン名無しさん:2019/08/13(火) 09:41:38.49 ID:???.net
もう本当に他所でやってくれよ

862 :マロン名無しさん:2019/08/23(金) 05:00:49.64 ID:???.net
少女漫画は変質者に襲われる事で性的価値が高いと表現する事が多いが、
それってロリコンに狙われる女子小学生の方が痴漢に狙われない派手女よりも
魅力が上という事になってしまうん

863 :マロン名無しさん:2019/08/23(金) 08:14:08.54 ID:???.net
>>862
妹の少女漫画よく読んでたがそんなん見たことない

864 :マロン名無しさん:2019/08/25(日) 17:12:05.53 ID:???.net
フルバは悪臭を放つ化け物ヒーローをヒロインが窘めて人間(猫?)に戻す話を描いていたのに
化け物ヒーローが臭そうな外見にも、ゴツい外見にもされていなかった
ヒロインと別の性格の人がヒロインに自己投影する為の話にされていた

実際にうんこ除去作業をやっていたのは萌え漫画の作者たちだったよね

865 :マロン名無しさん:2019/08/28(水) 21:52:02.99 ID:???.net
少女漫画家は自己愛ではなくちゃんと友情を描いてくれ
ただマンセーされたいだけで友情を築けない女なんて可愛くない

866 :マロン名無しさん:2019/08/31(土) 02:25:01.43 ID:???.net
だって、あいつら同性に男を宛がうことや
目下の同性を懐柔して自分のサバサバをアピールすること(懐柔する側の自己満足で百合要素無し)だけが
友情だと思ってるんだもん

「恋愛自体が違う」と説明しても
わざとその日本語が聞こえない振りをして
「いちご味の恋愛はどう?メロン味の恋愛はどう?レモン味の恋愛はどう?理想の恋愛に遭ってないだけだって」
BL百合や恋愛以外の関心事を必死に説明しても
「男向け」「不細工向け」「中身がない」「同じ内容で男女に変えられないのか」

867 :マロン名無しさん:2019/08/31(土) 02:28:18.15 ID:???.net
あいつら男と恋愛したがる癖に男が気に入る格好はしないし、男に敵を倒す為のアドバイスはしない
(戦いを嫌うのはトロッコ問題のせいではない。トロッコ問題だったら戦いの悪さを説明するはずだ。)

868 :マロン名無しさん:2019/09/04(水) 04:13:23.90 ID:???.net
現実では自分が恋愛できなくて困ってる女よりも

・恋愛に興味がなくて性格がいいのに、見た目がブス(実際には普通顔)なだけで人間性を否定されて育った女
・自分より美人で自分に意地悪する女は嫌いだが、同担拒否だと思ってその女は攻撃しない女
(一緒にいて辛い女、友達じゃない女なんかと張り合わない。例外は好きな男が一緒の時だが、そんな機会滅多にない。)
・異性に犯されそうになったトラウマ持ちの女
・「同」性にモテる同性に嫉妬してた女

のほうが多い

869 :マロン名無しさん:2019/09/04(水) 18:45:26.10 ID:???.net
女が女にモテる描写は自己愛表現の匙加減が巧い人は男女両方に受けるが
匙加減が下手だと男女どっちにも受けない

870 :マロン名無しさん:2019/09/05(木) 00:54:23.37 ID:???.net
「気が合う同性の友人が美人」と「美人が友人に居る私偉い」だと読者が見たいのは前者だが、
残念ながら後者を描く作者が多い

871 :マロン名無しさん:2019/09/05(木) 18:30:10.92 ID:???.net
>>870
前者は女向け百合もといブロマンス、後者はインスタ蝿

872 :マロン名無しさん:2019/09/05(木) 18:45:20.27 ID:???.net
萌え絵を描く女もノマカスと一緒でインスタ蝿だが
「宝石の光沢ハァーハァー」「布の皺ハァーハァー」
「フリルの模様ハァーハァー」「ペンの描き味ハァーハァー」って
アクセサリーに愛情を注いでる対物性愛系のインスタ蝿だよな
女の隣りにイケメンが立ってなくても耐えられる女が多いのも特徴

ノマカスに媚びた少女漫画は
「美人になってイケメンにモテたい」
「美人になってブスにマウントが取りたい」
「綺麗な絵を描く貴方も綺麗ですねって褒められたい」
「他人が誰と付き合ってるのか気になる」
「私こういう雰囲気をお洒落でかわいいと思ってるんですぅー。私その辺にいるオタクと違って真面目なんですぅー。
かわいいものを好きな自分をかわいいと思ってるんですぅー。自分だけじゃなくて女全員がこの考え方なんですぅー。
男の気持ちを理解してるんですぅー。漫画だけじゃなくて現実もこうなんですぅー。」
っていう嫌な種類のインスタ蝿だ

873 :マロン名無しさん:2019/09/05(木) 19:59:57.92 ID:???.net
>>872
>女の隣りにイケメンが立ってなくても耐えられる

イケメンに対しては優位に立てないからイケメンが嫌いなだけじゃね

874 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 11:16:12.75 ID:???.net
×イケメンに対しては優位に立てないからイケメンが嫌いなだけじゃね
○ホモイケメン=BLの受けだと優位に立てるのに、ヘテロイケメンだと優位に立てないから、ヘテロイケメンが嫌いなだけじゃね

875 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 11:29:48.11 ID:???.net
男向けも女向けもホモ用の男だけがイケメンで
ヘテロ用の男は全然イケメンじゃなかったな
特に「10代のヒロインと同年代の美少年」のクオリティーの差が顕著だった

偏見だったら申し訳ないんだが、
ヘテロって戸愚呂や仙水や左京みたい顔の描き方の男だけが美形で
幽助や蔵馬や死々若丸みたい顔の描き方の男が全然美形じゃないって偏見がある

顔と身長の縦の長さ、目と肩幅の横の長さでイケメンか否かが決まる
女がカラフルで男はカラフルじゃないのが美徳とされる
ホモだとこの法則が当てはまらない

876 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 11:33:23.04 ID:???.net
BL、百合だと草食系男子と肉食系女子が美形のままだったし
説明しなくても「こいつは男、女だ」って分かった

ヘテロになると急に草食系男子と肉食系女子が不細工になる
現実はそうじゃないのに
つまり「BL、百合のほうが現実の男女に近い」

877 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 11:39:37.08 ID:???.net
単体で萌えるか否か、人間としていい奴か否かと
ヘテロに使えるか否かは別の問題なんだな

878 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 21:26:17.67 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)
ランカ・リー(マクロスF)
パッフィー・パフリシア(覇王大系リューナイト)
C.C.(コードギアス 反逆のルルーシュ)
平沢 唯(けいおん!)
鹿目まどか(魔王少女まどかマギカ)
西住みほ(ガールズ& パンツァー)
宮藤芳佳(ストライク ウィッチーズ)
立花響(戦姫絶唱シンフォギア)
セイバー(Fate)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
インデックス(とある魔術の禁書目録)
イカ娘(侵略!イカ娘)
アスナ(SAO)
ナディア・ラ・アルウォール(ふしぎの海のナディア)
綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)

879 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 21:28:32.74 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
モルジアナ(マギ)
薙切えりな(食戟のソーマ)
牧瀬紅莉栖(シュタインズゲート)
御坂美琴(とある演ネ学の超電磁砲)
ナウシカ(風の谷のナウシカ)
朝岡しのぶ(熱血最強ゴウザウラー)
太刀川ミミ(デジモンアドベンチャー)
春野サクラ(NARUTO)
天道あかね(らんま1/2)
銀(DARKER THAN BLACK-黒の契約者-)
佐倉千代(月刊少女野崎くん)
本間芽衣子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)
松前緒花(花咲くいろは)
長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
ゼオラ・シュバイツァー(スーパーロボット大戦)

880 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 21:29:59.92 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

神楽(銀魂)
水無灯里(ARIA)
アリサ・ラインフォルト(英雄伝説 閃の軌跡)
千斗いすず(甘城ブリリアントパーク)
チャイカ・トラバント(棺姫のチャイカ)
苗木野そら(カレイドスター)
ロゼット・クリストファ(クロノクルセイド)
逢坂大河(とらドラ!)
片瀬志麻(宇宙のステルヴィア)
アリカ・ユメミヤ(舞-乙HiME)
瀬戸燦(瀬戸の花嫁)
高町なのは(魔法少女リリカルなのは)
天海春香(アイドルマスター)
駆逐艦吹雪(艦隊これくしょん)
コレット・ブルーネル(テイルズ オブ シンフォニア)
小岩井よつば(よつばと!)
エスカ・メーリエ(エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士)
ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)
ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX)
空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険)
源静香(ドラえもん)
ルーシィ・ハートフィリア(FAIRY TAIL)
クラリス・ド・カリオストロ(ルパン三世 カリオストロの城)
シータ(天空の城ラピュタ)
霧嶋董香(東京喰種)

881 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 21:31:57.06 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

レヴィ(ブラックラグーン)
エイミー(翠星のガルガンティア)
ミレーヌ・ジーナス(マクロス7)
リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス 愛・おぼえてい ますか)
ニア・テッペリン(天元突破グレンラガン)
リーシャ・マオ(英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡)
エレハイム・ヴァン・ホーテン(ゼノギアス)
ラフィール(星界の紋章/戦旗)
アララ・ミルク(NG騎士ラムネ&40)
フィーネ・エレシーヌ・リネ(機獣新世紀ZOIDS)
千反田える(氷菓)
神尾観鈴(AIR)
博麗霊夢(東方Project)
リルカ・エレニアック(ワイルドアームズ2)
アグリアス・オークス(FFT)
アーチェ・クライン(テイルズオブファンタジア)
レナス・ヴァルキュリア(ヴァルキリープロファイル)
ムーンブルクの王女(ドラゴンクエスト2)
レナ・ランフォード(SO2)
戦場ヶ原ひたぎ(化物語)

882 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 21:33:12.41 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

モリガン・アーンスランド(ヴァンパイアシリーズ)
天城雪子(ペルソナ4)
ヴァージニア・マックスウェル(ワイルドアームズアドヴァンスドサード)
春麗(ストリートファイターシリーズ)
エステル・ブライト(英雄伝説 空の軌跡)
シエル(ロックマンゼロシリーズ)
ディズィー(ギルティギア)
麗日お茶子(僕のヒーローアカデミア)
サラ・キッド・ジール(クロノクロス)
朧(バジリスク)
ソルティ(ソルティレイ)
ミナト(ゼーガペイン)
忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル)
見崎鳴(Another)
高坂穂乃果(ラブライブ)
小野寺小咲(ニセコイ)
壱岐ひより(ノラガミ)
由比ヶ浜結衣(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている)
種島ぽぷら(WORKING!!)
レナ・シャルロット・タイクーン(FF5)
003 フランソワーズ(サイボーグ009)
梓川月乃(焼きたて!!ジャぱん)

883 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 21:36:47.03 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

真宮寺さくら(サクラ大戦)
紺野真琴(時をかける少女)
浅倉南(タッチ)
アシリパ(ゴールデンカムイ)
音無響子(めぞん一刻)
ミッシェル・K・デイヴス(テラフォーマーズ)
化野紅緒(双星の陰陽師)
十字架天使(ビックリマン)
毛利蘭(名探偵コナン)
ラム(うる星やつら)
ククリ(魔法陣グルグル)
白井黒子(とある科学の超電磁砲)
ディードリット(ロードス島戦記)
シュカ(ダーウィンズゲーム)
神崎ひとみ(天空のエスカフローネ)
羌カイ(キングダム)
鮎川まどか(きまぐれオレンジ☆ロード)
野々花みよ子(キテレツ大百科)
篠ノ之箒(インフィニット・ストラトス)
ナミ(ワンピース)
アルカ・ゾルディック(HUNTER×HUNTER)
メーテル(銀河鉄道999)
ブルマ(ドラゴンボール)
四宮かぐや(かぐや様は告らせたい)

884 :マロン名無しさん:2019/09/06(金) 21:47:21.38 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

七瀬美雪(金田一少年の事件簿)
めぐみん(この素晴らしい世界に祝福を!)
中野五月(五等分の花嫁)
舞園さやか(ダンガンロンパ)
綾里真宵(逆転裁判シリーズ)
白石うらら(山田くんと7人の魔女)
ヘスティア(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)
清水薫(MAJOR)
志摩リン(ゆるキャン△)
岩永琴子(虚構推理)
宮永咲(咲-Saki-)
黄前久美子(響け!ユーフォニアム)
城戸沙織(聖闘士星矢)
ウェンディ・ギャレット(ガン×ソード)
由詑かなみ(スクライド)
紗倉ひびき(ダンベル何キロ持てる?)
西川のり子(浦安鉄筋家族)
シルヴィア・ド・アリシア(創聖のアクエリオン)
西澤桃華(ケロロ軍曹)
才賀エレオノール(からくりサーカス)
篠田はじめ(NEW GAME! )
アステア(ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章)
ニャル子(這いよれ! ニャル子さん)
ゆの(ひだまりスケッチ)
黒雪姫(アクセル・ワールド)

885 :マロン名無しさん:2019/09/19(木) 17:37:42.86 ID:???.net
ノマカスはフェミでも名誉男性でもその中間でもない
無能な自分が世界一好きな自己愛性人格障害だ
イケメンも美少女もどっちも嫌いで
のび太を腐らせたような容姿の無個性不細工汚物ロリコンヤリチン主人公が世界一好きなキモオタと対になってる

風化した男尊女卑ルール(既に偶像の中の人はいない)
を利用して男女両方を苛める男女両方の嫌われ者で
名誉男性よりも、コミュニティーの一生の凡人ポジションに近い

現実の異性愛はフィクションだと「ヘテロ」よりも「夢向け」(透明人間×男or女)がそれに近いらしいね

886 :マロン名無しさん:2019/09/21(土) 23:29:11.54 ID:???.net
また意味不明な言語が飛び交ってるよー
怖いよーママァ

887 :マロン名無しさん:2019/09/23(月) 12:45:21.81 ID:???.net
ただの腐によるノマ叩きになっちまってる

888 :マロン名無しさん:2019/09/23(月) 13:43:28.36 ID:???.net
少女漫画の主人公って基本ビッチだからな
イケメン全員にドキドキして、本命以外に隙見せまくって抱きつかれたりキスされてドキドキしたり

勘違い失恋をしたら別の男とすぐ付き合ったり終始頭が悪い

でも現実の女もそういうバカ女ばっかりだからそーいう主人公にしかならない

両親の父と母が他の奴とセックスしてたとき、果たしてどっちが辛いか
母親の不貞が一番つらいもんだろ?
男が女にベタベタされるより、女が男にベタベタされる方がダメ

889 :マロン名無しさん:2019/09/27(金) 18:29:44.50 ID:???.net
>>888
その割に、読者は
男性向けの美少女みたいなエロティックでグラマラスな女は嫌いだし
男好みのお淑やかな性格はしてないし(強くもない。個性的でもない。意地悪なだけ。)
大人っぽいイケメンが好きでドM系のヘタレ男が嫌いだよね
自分以外の同性が嫌いで異性だけ(※)が好きなのに、傍観BLには嵌らない

なんでノマカスは
キモオタ向けのルールを利用してイケメンを手に入れようとするんだろう

890 :マロン名無しさん:2019/09/27(金) 18:45:12.66 ID:???.net
>両親の父と母が他の奴とセックスしてたとき、果たしてどっちが辛いか

二人とも辛い。もっと言うと、母親が不審者にレイプされるのが一番辛い

891 :マロン名無しさん:2019/09/27(金) 18:47:25.45 ID:???.net
ノマカスはるろ剣の薫やFF6のセリスの戦闘能力を抜いて
原作より更にアスパラベーコン巻き化させて
背が低いヘタレな男じゃなくて高身長のいかにもなイケメン狙いにしたような奴が多い
性格を悪くして、螢子に意地悪にした幽白のぼたんでも可

最近は桜乃、みくるみたいな女にも自己投影してるらしい
一昔前はそういう女を嫌ってたのに、憑依先としては便利だと気付いたようだ

892 :マロン名無しさん:2019/10/01(火) 20:36:25.84 ID:???.net
ん?ここでいう女向けのイケメンって高身長スラっとして顔も髪型もジャニーズ系で
ビッチな女ヒロインに優しいキャラってことか

のび太や両津勘吉、碇シンジや初期アムロ、悟空やガッツみたいなキャラってのは女ウケ
しないキャラなのかな

893 :マロン名無しさん:2019/10/01(火) 20:41:45.20 ID:???.net
そういやナルトとヒナタがくっついた時はサクラ信者が暴れていたなw
FF7のティファとエアリスの信者同士の争いも酷かったな。何がしたいんだろコイツ等

894 :マロン名無しさん:2019/10/02(水) 01:32:28.94 ID:???.net
ヘテロだけやる少女漫画のヒーローとBLのヒーローは外見はよく似ているが
前者は萎えて後者は萌える不思議
「少年漫画の男は格好良くて少女漫画の男は萌えないねw」
「少年漫画のヒロインは男女両方が見てかわいいのに少女漫画のヒーローは男女両方が見て格好良くないねw」
っていう名誉男性でも後者を貶すことは少ない
乙女ゲームは主人公の姿が見えなくなってから、ヒーローの外見がグッと格好良くなった

やっぱり、ノマカスのアバターの有無が肝なのか

895 :マロン名無しさん:2019/10/04(金) 04:46:24.85 ID:???.net
ヘテロだけやる少女漫画は女もかわいくない
恋愛に割を割いてるから女単体の魅力も男単体の魅力もどっちも中途半端になってる
体を捻って胸と尻を同時に見せつけようとして失敗するようなもんだ

896 :マロン名無しさん:2019/10/08(火) 09:04:15.44 ID:???.net
仮面ライダーゼロワンのヒューマギア・イズはいいキャラだな
今後はほかの作品もAIアンドロイドキャラとか増えてくるかな

そういえばのび太と鉄人兵団のリルルも良かったな

897 :マロン名無しさん:2019/10/08(火) 20:03:17.72 ID:???.net
ノマカスが目の前の男女に言う「仲良くしろ」「くっつけ」って言う意見は
「目の前で用を足せ」「目の前でセックスしろ」って言ってるのと一緒
争いのない仲良し状態を願ってるとか言いつつ、自分が楽しむことしか考えてない
嫌がってる女を無理矢理脱がす男と何ら変わりない

男女の片方を透明人間にして、夢女子たちが
「あーwこれならヘテロでも平気かもーw」って言ったら大発狂して
「透明人間に色を付けろ!」
ヘテロとBL百合を共存させたら「ヘテロage!BL百合sage!」
キャラの容姿にも点数を付ける

ノマカスは、なんで人がスマホで話す時に(浮気してない人、ヤンキーと付き合ってない人でも)
人ごみから離れるのか全然分かってない

898 :マロン名無しさん:2019/10/09(水) 04:44:12.09 ID:???.net
ゴセイジャーってきらら系以上に本物ほのぼのって感じだな
ノマカスが理想視する似非ほのぼのが
いかに意地悪臭がすごいかが分かる

899 :マロン名無しさん:2019/10/13(日) 13:47:10.59 ID:???.net
男向けヘテロ→男の印象が薄い
女向けヘテロ→男女両方の印象が薄い
女向けBL→おおっ

男が当たりの媒体は女向けBLだけ
つまり、男向けヘテロと女向けBLのカップリングがお似合い

最初に腐向けの男を用意して、次におまけの女を付けると失敗するから
美少女動物園のメインヒロインと空気なホモキャラがくっつく作品が増えればいいんだな

900 ::2019/10/13(Sun) 13:56:16 ID:???.net
美少女動物園のメインヒロインが乱馬みたいなTSキャラとか

901 :マロン名無しさん:2019/10/18(Fri) 05:12:12 ID:4dJ4BrMQ.net
「ヒロインになってイケメンにモテモテになりたい」って
願望が伝わる話はかわいくないが
ヒロインをかわいく見せる為に(それも、子供や動物じゃなくて「恋愛対象として」かわいく見せる為に)
他の同性を貶す話もかわいくない
そんなやり方したらイケメンと同性両方に嫌われる
せいぜい嫁が一ヶ月で変わるキモオタに見られるだけだ
(それも、性的目線がある男性向けのヒロインには勝てない。そのついでに見られるだけだ。)

902 ::2019/10/18(Fri) 05:26:26 ID:???.net
女でサラサラした毛、大きい目、白い肌、高い声が受けるのは動物萌えの影響
なのに一部の女(恋愛用、イケメンと結ばれるお姫様用)age、ブスsageルールと勘違いしてるバカたち
かわいい動物に萌える時に、かわいくない別の生き物を貶したり、萌えを恋愛と結び付けたりしないだろ

恋愛の為だけに存在してる女って言ったら普通は
妖艶で巨乳でセクシーな女だろ
最近ならオタサー姫のコスプレ女もそう
恋愛脳の女ってどういう訳かこの女は描かないんだよな

903 :マロン名無しさん:2019/10/20(日) 10:27:43.01 ID:???.net
少女漫画的には痴漢に襲われれば良い女って事になるから、
巨乳貧乳なんて関係ない

904 ::2019/10/20(日) 12:25:06 ID:???.net
美人とブスのどっちがどっちに当てはまるかの説明がないのがワロス

905 :マロン名無しさん:2019/10/21(月) 02:36:00.21 ID:???.net
見た目が悪ければ見た目で苛めて虐待
見た目が良ければ性的虐待

906 :マロン名無しさん:2019/10/23(水) 21:50:17.96 ID:???.net
そりゃ、子供は産まれなくなりますよね
産むほうも産まれるほうも
「綺麗なのしかダメ」「抜けないのはダメ」「ジジイを介護しないとダメ」「若いイケメンに惚れちゃダメ」
で虐待されてるんだもんな

907 :マロン名無しさん:2019/10/25(金) 22:21:33.69 ID:???.net
遺伝子操作で非リアが生まれないようにするしか少子化解消なんて無理
自然状態だと、顔も身長も標準程度でコミュ障ではなく浮気もモラハラもしない「普通の男」が
3割程度しか生まれないんだから

908 :マロン名無しさん:2019/10/26(土) 01:37:59 ID:???.net
少女漫画で付き合う価値が無いと振られる役の草食系男は実はハイスペ

909 :マロン名無しさん:2019/10/26(土) 02:31:34.95 ID:???.net
>>908
違う違う
選ぶほうは有名無実の偶像で、振るほうは現実の男なの

架空の男に恋してる自覚がある
夢女子のほうがリアル男が自己投影しやすい男を描く不思議

910 :マロン名無しさん:2019/10/26(土) 04:01:54 ID:???.net
君に届けの風早くらいなら現実でも20人に1人くらいは居るんじゃないか

911 :マロン名無しさん:2019/10/27(日) 11:13:16.94 ID:???.net
人間ってのは集まれば役割分担する生物だからイケメンしかいなかったら
イケメンのいじめられっ子とかオタクな性格の奴が現れるだけじゃないの

美少女しかいないアイドルグループでアイドルがアイドルをいじめるとかあったじゃん

ブサメンの遺伝子を淘汰してイケメンしかいないはずの白人社会にだってギーグってオタクがいるし

底辺高校にもがり勉がいたり、進学校にDQNっぽい奴がいたり

進学校は全員優等生を理想として、優等生ばかりを集めたはずなのに
一部の優等生は優等生じゃなくなってしまうって現象が起きる

非リアが生まれないようにするのは不可能だと思う。白人しかいない欧米の学校だってスクールカーストあるし

912 :マロン名無しさん:2019/10/27(日) 12:13:31 ID:???.net
白人で不細工なんて幾らでも居るよ

913 :マロン名無しさん:2019/10/27(日) 14:46:01 ID:???.net
>>911
遺伝子操作でDQNになりそうな要素を排除すれば良いのでは

914 :マロン名無しさん:2019/10/28(月) 20:44:06 ID:???.net
>>911
その為に現実と架空の境界線とか、秘密があるんだよ

呪いで不細工にされた王子様が元の姿に戻るラブコメや
カリオストロの城みたいなラストが王道なのには訳があるのよ

現実でモテてる女は
不細工や架空に変えられてる「現実」の正体が見抜けるし
似た性格の仲間とクラスタが作れるって訳さ

しかも、本人が知ってることは本人の頭の中を見ないと分からないというw
いくら証言させても絵に描かせてもマウントを取っても
喪男、喪女は真実を知ることができない

915 :マロン名無しさん:2019/10/31(木) 23:48:08.43 ID:???.net
このスレタイとは関係ない意味不明な流れはなんだ?

916 :マロン名無しさん:2019/11/04(月) 05:02:43 ID:???.net
そろそろギャグ漫画と恋愛漫画以外でも
美醜の問題を描いて欲しい
顔がいい子供が生まれるまで犬を交配させて、外れは間引きするか捨てて
顔がいい子供も性的消耗品として利用してしまう悪役とか

レッド総帥みたい描き方で描けるかもな

917 :マロン名無しさん:2019/11/04(月) 05:25:44 ID:???.net
女子高生しか受け付けない異性愛者のオッサンと
オッサンしか受け付けない異性愛者の女子高生(ミソジニーと名誉男性)が
自業自得な目に遭って自滅して
優しいおばさんを助ける若い女の子と
女に無関心なホモだけが助かるとか

918 :マロン名無しさん:2019/11/04(月) 05:51:24 ID:???.net
男女の恋愛と金魚を食べるザリガニは別物ってことも教えるべきだな

919 :マロン名無しさん:2019/11/18(月) 04:53:45 ID:xpKyD/LD.net
フェミ向けのヒロインよりも
わざと名誉男性的なルールに従って、女叩きの風潮の有無に関係なしに
最初から悪い女をフルボッコにしてしまうヒロインが見たい
名誉男性になるのではなく、名誉男性的なルールを「利用してしまう」のがポイント

フェミ向けのヒロインはすでに萌え百合漫画で描かれてる
だが、性格が良過ぎて少女漫画に影響が行かなかった
少女漫画というからには、女の欠点も描かなきゃ駄目なんだろう

920 :マロン名無しさん:2019/11/18(月) 05:19:05 ID:???.net
名誉男性関係なしに、男に恋愛対象として好かれない女って
何かしら人間として問題がある場合が多い気がする
「男が見て抜けない」だけが嫌われる理由じゃない

男受けしない女でも「嫌いたきゃ勝手に嫌えば?私が良ければそれでいいの!」
「男が見て萌えない?当たり前じゃない。この話は恋愛主軸(=男に気に入られる話)じゃないんだから。」と開き直ってる女は好き
男でいうマッチョ、髭ジジイみたいなもんだよな

男と恋愛したがる癖に男の好みに合わせない女や
同性が嫌いな癖にキャラ作りの為に友人複数に優しい振りをする女や
男に守られやすい年下、成長中、苛めてちゃん体質の妹系女子に嫉妬する大人げない女や
気が強くて痴漢にも襲われてない癖に、男(腐女子受けするイケメン)に「私を守って」「私に尽くして」と言ってくる恋愛脳女は
大っ嫌いwwww

921 :マロン名無しさん:2019/11/18(月) 05:28:03 ID:???.net
>気が強くて痴漢にも襲われてない癖に、男(腐女子受けするイケメン)に「私を守って」「私に尽くして」と言ってくる恋愛脳女

この性格のヒロインは男向けにもよくいたけど
男向けの場合は、無個性主人公に一途な女、巨乳でエロティックな女が多かった

現実では、腐女子受けする高身長で個性的な男(少年漫画で主人公より悪役に多いタイプ。男が自己投影しづらいタイプ。それも複数。)狙いで
男の性的搾取を嫌ってて、巨乳やニーソも馬鹿にしてて、脱がない女が多い
男のバトルにも協力しない。自分だけがかわいくありたいから百合ショーも披露しない
性的搾取が嫌いならずっと男のそばにいて恋愛だけしようとするな

922 :マロン名無しさん:2019/11/20(水) 12:31:32.11 ID:???.net
男が長身なら女も長身じゃないとダメだけどな

923 :マロン名無しさん:2019/11/20(水) 17:41:52.18 ID:???.net
男が恋愛以外に夢中になるなら女も恋愛以外に夢中にならないと駄目だな
(専業主婦がヒロインでも飯を一生懸命作るシーンや買い物をするシーンや自分の子供を第三者視点で眺めるシーンは描ける)

男がBLキャラなら女も百合キャラじゃないと駄目だな

も追加で
静香ちゃん、モモレンジャーは紅一点だが、別に乙女ゲー主人公臭はしない

924 :マロン名無しさん:2019/11/21(木) 05:04:12 ID:???.net
少年漫画にはAKBアイドル成り上がり漫画があるが少女漫画も似たようなのあるのかな?
NGT48みたいな内情ドロドロな漫画はありそうだがw

925 :マロン名無しさん:2019/11/21(木) 10:46:28.96 ID:???.net
私は本物百合なので
2000年代辺りは少女漫画を無視して男を無視して女だけでキャッキャウフフする百合漫画や
セコムねーちゃんが痴漢から妹を死守するような内容の百合漫画ばっかり読んでた
(男が見たかったら、女ばっかの作品とは別にBLや女より男が格下の作品を見てたw)
朝ドラの百合描写もキュンキュンした

だが、少女漫画は女の醜い部分も描かないと駄目なんだろうなー

926 :マロン名無しさん:2019/11/21(木) 13:34:08.77 ID:???.net
女ばかりというよりも若い娘ばかりじゃん
老化したら女じゃないって事なのか

927 :マロン名無しさん:2019/11/21(木) 16:27:20.43 ID:???.net
>>923
それは違うだろう
男は自分を高め、女は恋愛をするのが役割り分担
少年漫画は基本的にそうなってる、それが正しい姿だから人気もある

928 :マロン名無しさん:2019/11/21(木) 16:30:50.61 ID:???.net
でも恋愛だけするヒロインより戦うヒロインの方が人気高い

929 :マロン名無しさん:2019/11/21(木) 19:37:00.65 ID:???.net
仮にもヒロインなら、自分にできる範囲内で主人公をアシストしてほしい。
それができるなら、恋愛感情だけで動いてもいいし、戦わなくてもいい。
例えば自分が足手まといになりそうなら、無理せず引き下がったり隠れたりした上で後方支援に徹するような判断力も欲しい。

930 :マロン名無しさん:2019/11/22(金) 11:04:03.79 ID:???.net
>>928
一番いいのは二兎をゲットするヒロインだな

頭脳で戦うヒロイン(セーラーマーキュリーのようなキャラ)
育児を頑張るヒロイン(育成ゲーム、育児漫画の主人公)
戦う戦士たちを観客席で応援するヒロインたち(現実で言えば買い支え集団)というのもいる

酷いヒロインは恋愛、応援「すらも」できない

931 :マロン名無しさん:2019/11/22(金) 11:14:24.52 ID:???.net
本業が女剣士だから厳密には違うが
恋愛だけやろうとしたヒロインはるろ剣の薫みたいな相応な目に逢う
エロゲーの不人気要員みたいだ

「できることなら女主人公=自分に男が振り向いてほしい
でも、冒険や友情やお洒落(コスプレ)が楽しければそれだけでも満足」って読者は
少女漫画無視して女主人公ゲーム(ポケモンみたいのよりもマール王国みたいの)や
女が主人公の少女漫画風青年漫画を読みに行ってたよな
自分もそれだったわ
「恋愛以外がテーマで女主=自分目線で見れて女主がずっと出ててオープンワールドみたいな世界観」、この条件で作品を探しまくってた
(美神やARIAぐらいのが美味しい。ファンタジーじゃないけど朝ドラも良かった。エクセルサーガみたいにイカ臭過ぎるのは無視してた。)

男ばっかの少年漫画、BL、二次創作の夢小説を眺めに行けば
恋愛気分は味わえるしなwwww

932 :マロン名無しさん:2019/11/22(金) 11:19:41.04 ID:???.net
>男ばっかの少年漫画、BL、二次創作の夢小説を眺めに行けば
>恋愛気分は味わえるしなwwww

この気持ちは少年漫画で時々出るお色気ギャグに相当して
格好悪い恋愛脳じゃないよな

933 :マロン名無しさん:2019/11/22(金) 16:32:59.81 ID:???.net
Fateのセイバーやシンフォギアの立花響、超電磁砲の御坂美琴、まどマギの鹿目まどか

戦うヒロインは受け入れられやすい?

934 :マロン名無しさん:2019/11/23(土) 01:18:57.70 ID:???.net
コンクリ班や秋葉原通り魔みたいな暗い過去がなくても
男は子供を作る方法を使って母体と子供を同時に殺す
子供がトンボの羽、ミノムシのミノをむしるようなものだ
それを女に教えないのが名誉男性
「面白いから」って理由一個で死体を調達するネクロフィリアもいる

「男性って優れた性別がそんなことするはずがない」
「分かり合えれば必ず仲良くできる」
「男に捕まる女のほうが悪い」
ただイケ理論も付く

女はもっと性悪説を学ぼうね
人間は全然美しくないんだよ

935 :マロン名無しさん:2019/11/23(土) 21:03:50.56 ID:???.net
>>933
アイカツみたいな拳以外で戦うヒロインも人気あるよ
作って食べて戦って!

936 :マロン名無しさん:2019/11/24(日) 20:31:02.35 ID:???.net
>>925
男が女より格下な作品って、暴力ヒロインが暴れてる萌え漫画とか?

937 :マロン名無しさん:2019/11/28(木) 19:30:17 ID:???.net
恋愛が全体の流れになる少女漫画よりも
女主人公の成長、悩み、目的に補佐役に過ぎない準主人公の男が関与して、男に手助けをしてもらって
男と仲良くはなるけどそこが一番の見せ場にならないマイナー誌の漫画のほうが
共感しやすかった
女は萌え絵だったけど、それはそれで良かった

少女漫画は順番が逆なんだもんな(男と仲良くなる為に後付けで悩みを用意する。恋愛だけがしたかったら夢小説でも読んでろよ。)

女をブスだと苛める→彼氏に「俺はお前が好きだよ」と言わせて元鞘って
マッチポンプ的なものも感じる
性格悪くて他人を苛めてる、風呂に入ってない、したくて男に片想いしてて男に振り向かれない、
したくてクラスのスーパースターになりたがってるのになれない、って問題がある訳じゃないのに
なんで女主人公が罪悪感を持たなきゃいけないんだ
せいぜい「周りの攻撃を止めさせて楽に生きたい」「ドラクエ(人生の比喩)を進める方法を知りたい」って悩みがある程度なのに

これが少年漫画だと強くなって友達と協力もして苛め打破+マドンナ「も」ゲットして一石二鳥って流れになる
なぞなぞ博士ポジションのお姉さんの萌えるorエロティックな容姿や、マドンナのパンチラサービスカットが本筋の飾り
それが当たり前だからだ

938 :マロン名無しさん:2019/11/28(木) 19:41:30 ID:???.net
少年漫画は恋愛と萌え、エロ、協力が別ってこともよく分かってるな

939 :マロン名無しさん:2019/12/12(木) 12:07:01 ID:ENHNAFTX.net
ノマカスは萌えアニメを見て「この男女比のまま女のほうがリアルだったらなー」
とか言わないで、9割いる女を無視して1割しかいない男に注目して
1割しかいない男をイケメン化して出番を増やさせて恋愛だけやる話に直すように提案してきた

ノマカスは少女漫画=女単体、女の友情を見るコンテンツだと思ってない
メインの女の描写を手を抜いて、脇役の男の職業描写ばっかりさせる
しかも、その男が現実から遠く、三次男が自己投影できないし、腐女子が見て抜けない
男の職業描写なんか男の活躍そのものがメインの少年漫画、青年漫画、主人公が空気の乙女ゲー、BL以外でいらないのにな

フェミもノマカスと別の意味で
萌えアニメの9割いる女を無視して1割しかいない男に注目してたけど
「メインヒロイン=恋愛に興味がない女に自己投影させてくれ。キモオタの自己投影用のリアルタッチ黒一点を入れないでくれ。
女キャラが本命かつ恋愛に無関心だから、これしか見れる作品がないんだ。」と正しいことを言っていただけだ

940 :マロン名無しさん:2020/01/09(木) 21:51:43.77 ID:???.net
■男向けヒロイン一覧■

竈門襧豆子(鬼滅の刃)
ラフタリア(盾の勇者の成り上がり)

941 :マロン名無しさん:2020/01/17(金) 21:25:08 ID:???.net
男向けヒロインの特徴は

・ヒロインがロボットと取れる行動しか取らない(女作者が自己投影していようと、絵的には)
・スクエニ系みたいに中性要素が入る場合は「ヒーロー」か「カメラマン」に女の特徴が入って、ヒロインには入らない

ってところかな

少女漫画の特徴は
・ヒーローをロボットか女が演じているような絵を使い、ヒーローに「人間の男」の特徴は絶対に入れない
・現実にあるものしか出さない(「現実みたいな嘘」は使うことはあっても「嘘そのものの嘘」は使わない)

ってところか

942 :マロン名無しさん:2020/01/17(金) 21:36:06 ID:???.net
萌えキャラはアニメの女の着ぐるみみたいなものだから
男でも変身できる

現実の女の格好が似合ってオネエと分からない男となると限られている
「女にしか見えない女装男子」になるには
美ショタじゃないと無理だって金田一少年で言ってた
女の園に紛れても痴漢認定されずに済むのは女湯に来る超ショタだけ

YAWARA!はオッサンの目線で見る女主人公だが性的目線はほぼ無し
オッサンの理想の娘って感じだ
ミソジニーではないが女主人公=読者には見えない

943 :マロン名無しさん:2020/02/01(土) 19:46:25 ID:???.net
雑誌による
別マの女キャラはケバくてキモい

944 :マロン名無しさん:2020/02/03(月) 02:45:34 ID:pmpsSrqa.net
男向けヒロインか…
私は働きマンの松方や、NANAの大崎ナナみたいな「強い女」のヒロインが大好きだけど、男友達10人ぐらいに聞いたら、
男の好む「強い女」ヒロインは、攻殻機動隊の草薙素子や、ブラックラグーンのレヴィだって。

理由を聞いてみたら、
「女は格好つけてる奴を見ても結構(格好いい)と思うのに対して、
男は格好つけてる奴を見ても(格好いい)とは思わない。戦う姿を見て格好いいと思うもの。」
「少女漫画の強い女って言っても、格好つけてる立ち絵とか、ポエムくさいセリフで
強さを示そうとするのばかりで、自分に酔ってる感がうざいだけ。」

軽くショックだったけど、そういうもんなのかな?

945 :マロン名無しさん:2020/02/06(木) 05:32:59 ID:???.net
結局ガワだけ女で中身男が最強なんだよ。

946 :マロン名無しさん:2020/02/06(木) 06:22:07 ID:???.net
女キャラで中身も尊敬出来るかっこいいキャラって言うとエアマスターの崎山香織、ラストエアベンダーのトフ、ネオランガの夕姫、コララインとボタンの魔女の主人公あたりかな

947 :マロン名無しさん:2020/02/06(木) 15:25:13 ID:???.net
>>945
美神さんみたいな見た目エロティック、中身男のヒロインか
サイボーグ美少女みたいな怪力萌えキャラだな

948 :マロン名無しさん:2020/02/08(土) 17:31:40 ID:???.net
萌え漫画はときメモの詩織アンチみたいに
容姿、恋愛、スペック関連の嫉妬とまた別の
女読者の女キャラに対する否定意見(レズ、単体関連の嫌悪)が見れて面白かった
ちなみに、ノマカスは男狂いだからこういう作品には来なかった
むしろ雑食腐のほうが来た

949 :マロン名無しさん:2020/02/09(日) 00:59:35 ID:???.net
男向けヒロインは女の長所も集中しないが女の短所も集中しない
だからダブルヒロインの決着が付かない(この二人がフュージョンして完全体にならない)し
ババアよりもロリが強い矛盾が起きる(現実は逆)

恋愛脳でノマカスで嫌われてる女は男媚びのエロ衣装を着ていて
女受けが悪い無個性ラブコメ主人公かジジイDQNラスボスに惚れ込んでいる
(腐女子とイケメンアンチの男の利害関係の一致。アンチにとっては不幸中の幸い。)
腐人気トップクラスの若くて強くて優しくて高身長で華やかで友人が多い男と結ばれる率は低い

950 :マロン名無しさん:2020/02/09(日) 09:00:00 ID:???.net
腐は小柄な男の方が好きだろ

951 :マロン名無しさん:2020/02/09(日) 11:46:12 ID:???.net
>>950
エドや兵長みたいなキャラなら人気かもしれないけど
ラブコメ主人公みたいな無個性不潔チビは不人気だよ

952 :マロン名無しさん:2020/02/09(日) 12:15:05 ID:???.net
五等分の花嫁の主人公はチビじゃないけどな

953 :マロン名無しさん:2020/02/09(日) 12:33:09 ID:???.net
とらぶるのリトって見た目は可愛いショタキャラじゃん

954 :マロン名無しさん:2020/02/29(土) 20:04:36 ID:1Mkpke/F.net
美少女動物園に出るロリコンキモオタに嫌われてる
セクシーな大人の女、大人っぽい女の子は
一番好きな萌え属性かもしれない
少女漫画と違って絵が複雑骨折してないし、男に依存しないし、若い娘は妬まないしで最高だ
性的目線だけが残念だったけどな

955 :マロン名無しさん:2020/03/05(木) 12:48:21 ID:???.net
キモオタはムチムチが好きだからロリコンじゃないよ

956 :マロン名無しさん:2020/03/05(木) 23:53:53 ID:???.net
ロリコンが大人の女性を嫌うのは負の性欲なんだろうか

957 :マロン名無しさん:2020/03/06(金) 21:09:39 ID:???.net
負の性欲ってモテない肉食系男が女性を叩くために生み出したらしいが、
二次元界隈では負の性欲を発露させてるのは男に目立つ

958 :マロン名無しさん:2020/03/11(水) 05:47:33 ID:???.net
レディゴミの複雑骨折馬面ブスを叩くために
罪のないマトモな大人の女までもが、大人の女叩きの犠牲になった

目がでかいのに顔の下半分が人参みたいに長い(とても萌え絵を馬鹿にできない)
頬に1ミリも贅肉が付いてなくて不健康
ガモウひろしの絵みたいに線がふにゃふにゃ

ロリコン嫌い、フェミの味方としても「ねーよ」の一言
自然体の女でもないし、美人でもない。こんな女健全にもエロにもいらん

信者が「女はウジウジよりもサバサバだ」という癖に
美神さんみたいに格好良く戦う女王様に自己投影しないで恋愛だけを見たがるし
他人の容姿や性癖を貶すし(それじゃカリスマ、サバサバじゃないじゃん)
男にSではなくMとしてかわいがられるロリのポジをパクろうとする

みんな、ロリコンじゃなくても消去法でロリ巨乳に向かうよね

959 :マロン名無しさん:2020/03/11(水) 05:58:29 ID:???.net
>>958
こうか
男(※)にSではなくMとしてかわいがられるロリのポジをパクろうとする

少女漫画が合ってて萌え絵が間違ってたんじゃなくて
どっちも奇形で間違ってたから
ダブルヒロイン戦争になった
性的目線が嫌なら少女漫画、恋愛しない女が見たいなら萌え絵って具合に

ロリ巨乳は痩せ過ぎず、背が高過ぎずで日本人女性体型に似ている
猫や真上から眺めた絵にも似ているらしい

960 :マロン名無しさん:2020/03/11(水) 06:01:09 ID:???.net
日本人女性体型は本来は寸胴貧乳
巨乳はバブみ
きらら系は貧乳も多い

961 :マロン名無しさん:2020/03/11(水) 16:42:11 ID:???.net
>>959
性的目線が嫌って割に少女漫画のヒロインは男に襲われることが多いな

962 :マロン名無しさん:2020/03/15(日) 06:34:26 ID:???.net
二次元は女児向けと少年漫画だけが
現実と架空、悦と鬱のバランスが取れていて、残りはバランスが悪過ぎる

963 :マロン名無しさん:2020/03/15(日) 11:43:44 ID:???.net
ぴちぴちピッチのネガティブな歌詞が満載の悪役の歌とか
デスメタルバンドみたいな風情があって中二病全快な感じがして嫌いじゃなかったけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=yP6gGAnK4c4
ttps://www.youtube.com/watch?v=DS0TTsGEsXc
ttps://www.youtube.com/watch?v=sotw1ASY4DM
ttps://www.youtube.com/watch?v=vbvF8pcL9Ho&t=149s

似たような歌が全然ないんだよな、ポジティブな歌詞の普通の歌なら他の作品にもいっぱいあるけど
主役が歌うような作品でも敵が歌う事なんてめったにないし

シンフォギアのシェンショウジンとダウルラブラとか
ttps://www.youtube.com/watch?v=oz8cMxuvOPk
ttps://www.youtube.com/watch?v=N_Cd34afHQY

カリギュラの楽士の歌くらいか
ttps://www.youtube.com/watch?v=0aGlcP61wzg
ttps://www.youtube.com/watch?v=ufUs1ASNHeE
ttps://www.youtube.com/watch?v=2jYVh_RryVA
ttps://www.youtube.com/watch?v=zV1wrdXpij4

964 :マロン名無しさん:2020/03/15(日) 13:41:41 ID:???.net
意外と少女漫画好きの女は
ませた女子小学生〜女子高生〜旦那に少女のように甘える主婦>|越えられない壁|>大人の女&まる子やあさりちゃんみたい女ガキって価値観の名誉男性が多くて
萌え系の女好きは男の大人の女叩きに傷付いてることが多い
少女漫画よりも萌え系のほうがロリコンのオッサンが
嫌われ要素を暴露して自業自得な目に遭う(作者が意図して描いてる)

前者が描く女のほうが馬面で老けてるのにな

965 :マロン名無しさん:2020/03/15(日) 14:52:31 ID:???.net
少女漫画好きの女は現実にいそうな女子高生を
生身の男(ヤリチンの不良、援助交際ジジイ含め)と付き合わせようとしてるガチの名誉男性
萌え系好きな女は幼女型の人外(実際の幼女とはかなり違う)が好き
幼女が好きというより、異世界転生先に幼女のようで幼女じゃない何か?を選んでるだけ

966 :マロン名無しさん:2020/03/15(日) 15:56:46 ID:???.net
名誉男性ってのは男の下ネタに喜んで付き合う女の事?

967 :マロン名無しさん:2020/03/15(日) 20:17:51 ID:???.net
>>966
男性が決めた価値観に従う女性で
色んな名誉男性がいる(完全なフェミはいない)が
その中で一番雑魚なのがノマカス

名誉の癖に男女両方に嫌われる

968 :マロン名無しさん:2020/03/18(水) 21:15:07 ID:???.net
じゃあ宇崎ちゃんの献血ポスターに文句を言ってた連中も名誉男性になるのか
イスラム教を見れば分かるが、性表現規制を求めるのはむしろ男だからね

969 :マロン名無しさん:2020/03/18(水) 23:30:54 ID:???.net
最初はフェミvs名誉男性の構図でも
前者のほうが男女両方にモテて、フェミ兼名誉男性と
名誉をやってるつもりなのに男女両方に嫌われる女にシフトしていくからなぁ

970 :マロン名無しさん:2020/03/19(木) 05:04:39 ID:???.net
>>968
献血ポスターと透明スカートって
当の男も萌えてなさそう
嫌がらせの為だけに存在してる絵だな
萌え系黎明期には「これに男が萌えるのは分かるわー」って萌えショットが沢山あったのに
(当時から外れも多かった)

現実世界でノマカスを見てるから知ってるけど
萌え系では性的目線よりも「性的目線がなくても男やレズが見とれそうな要素」にばかり嫉妬してたよ
少女漫画のカテエラが萌え系に流れてるのに気付いてるみたいだった
昼ドラに出る自分よりも美人でセクシーな女に嫉妬する並女そのものだった

971 :マロン名無しさん:2020/03/19(木) 05:36:01 ID:???.net
ノマカスは萌え系を馬鹿にする癖に
性的目線がなくて常にイケメンと一緒にいる点以外が萌え系ヒロインと一緒の女や
ラノベの主人公をそのままイケメンに変えたような男や
現実で馬鹿にしてるフェミや腐女子やオタク女にそっくりのヒロインを少女漫画に登場させていたな

三番目は
同性に優しくて同性同士で百合キャラのように騒いでるとか
性格がいいキモオタ男子を育てて脱モサさせてイケメンに変えてしまうとか
容姿や性癖を差別する気が強いミーハー面食い女(全員イケメン美女が好きだけど、度を越えてる)と比較されて聖女扱いされてしまうとか
性格がいいややイケメンと性格が悪い超イケメンがいたら前者を選び、それが原因で後者からも熱烈片想いされてしまうとか
恋愛以外に熱中しながら仲間の男と恋愛もしてしまうとか(少女漫画は恋愛以外をもう済んだことにして手抜きに描いて、恋愛だけをでっかくトリミングしてた)
若者の流行に詳しくてクラスの人気者で、話題にはアニメや同人の話題も含むとか(ドラマやバンドだけ話題に出して、特撮やジブリやディズニー除くアニメは出さないとか、差別的なことはしない)

本当は三番目に成り代わりたくて仕方なかったんじゃないの?
ちなみに深夜萌えアニメで性的目線「だけ」を面白がってるキモオタや、キャラクターを現実の人間に例えないキモオタは
オタクの間でも不人気だったよ

972 :マロン名無しさん:2020/03/24(火) 22:10:15 ID:???.net
少女漫画は「萌えとかエロとか百合とかきっしょw」よりも
「萌え?いいものを持ってるね!
少女漫画におよこし!あ、ミソジニー要素だけは返すよ」って態度を取るべき
萌えに魅力がなかったら
「アタシ女だけど少女漫画の女よりも男向けの美少女のほうがかわいいーw」
ってマンセー女が出ない訳だが

少年漫画も同じ方法でイケメン要素やBL要素を取り入れた訳だが

973 :マロン名無しさん:2020/03/24(火) 22:16:53 ID:???.net
萌え絵でいけないのは女じゃなくて
女と一緒にいるキモオタ♂と
肌の表面に付いてる臭い液体()だって言われてるな

献血ポスターと透明スカートも絵が臭い
「女性へのセクハラ許せない」というより
「うんこの絵みたいでくっさーw」って感じだ

女に嫌われるのは
キモオタに媚びる女よりも
糞女(DQN、ブス、ロースぺ、ビッチ)の癖に女人気のイケメンに近付く女だと思った

974 :マロン名無しさん:2020/03/26(木) 16:43:57.75 ID:???.net
漫画雑誌のグラビアを否定する女は名誉男性
漫画雑誌に三次不要と主張する男に都合がいい事を言ってるから

975 :マロン名無しさん:2020/03/26(木) 22:26:38 ID:???.net
女スタッフ刺す男が増えてるからな

976 :マロン名無しさん:2020/04/02(木) 15:12:32 ID:???.net
昔から男の大人の女叩きがめちゃくちゃ嫌だったんだけど(大人の女好きだから)
ノマカスが描く複雑骨折馬面ブス叩き、「本当の若い娘に嫉妬するババア叩き」
の意味だと思えば頷ける

977 :マロン名無しさん:2020/04/02(木) 15:20:37 ID:???.net
男性向け美少女作品(イケメン不在)に限っては
馬面の大人の女は本当に美人で(性的目線だけが残念だが)
ロリに多いあんぱんブスのほうがブスだった
こういう作品に限ってキモオタが大人の女を叩くんだけど
だが、スタッフや見る目のある読者は「大人の女が一番好き」って言ってた

978 :マロン名無しさん:2020/04/02(木) 17:43:56 ID:???.net
女こそロリが好きで大人は嫌いじゃん

979 :マロン名無しさん:2020/04/02(木) 21:25:46 ID:???.net
昼ドラが嫌いなんだよ

980 :マロン名無しさん:2020/04/09(木) 22:57:52 ID:???.net
広告に載ってるようなTLと乙女ゲー主人公単体萌えは
元々嫌いだから男向けにプレゼントするわ

代わりに、性的目線さえ消せば
恋愛メインじゃない少女漫画になりそうな萌え漫画とゼロサム系と
シチュだけは抜ける男性向けエロ漫画(イカ臭さをフローラルの匂いにして、ヒーローをイケメンに挿げ替えたいw)を
少女漫画に譲ってくれ

そのうちTLみたい絵柄が男性向けで
萌え絵をアレンジした絵(おそ松さんの女版とか)や二次創作BL的な絵が少女漫画のものになるのかもな

981 :マロン名無しさん:2020/04/12(日) 00:03:04 ID:???.net
性的目線が嫌いな人って男尊女卑社会が大好きなんだね
イスラム教と同じ方向を向いてるんだから

982 :マロン名無しさん:2020/04/22(水) 17:47:41 ID:???.net
違う違う、イヌイットなんだよ

983 :マロン名無しさん:2020/04/23(木) 03:07:44 ID:???.net
性的目線と個性は似ているけど違う
フェミは性的目線が嫌い
ノマカスはかわいいドレスや清潔感のある男装や質素な修道服(どれも露出度は低い)が嫌いで、自分以外の性的目線は大歓迎
嫉妬深いノマカスは綺麗でモテそうな女が豚に食い殺されるのは大歓迎する
(馬鹿な癖に恋愛とレイプの区別は付くらしい)
だが、レイパーにイケメンがいる可能性もあるので見張ってる

レイパーがイケメンだった程度で恋愛に変換されて、成り代わりたいと思うのがノマカス(当事者じゃないから他人事なだけ)
とにかく顔しかないのがノマカス

ノマカスは人間味がある友人知人も妬む
人間味のある性格って恋愛経験に加算されるからね
チート過ぎと底辺過ぎは人間味がない

984 :マロン名無しさん:2020/04/29(水) 06:00:27 ID:???.net
性的目線が嫌いなら何で遊郭を舞台にした漫画を叩かないのか

985 :マロン名無しさん:2020/05/03(日) 22:35:04 ID:???.net
ツバサのサクラとCCサクラの桜を比較したらどうなんだろ・・・
どっちもクランプだけど・・・

ふしぎ遊戯の唯はアラタカンガタリの女キャラより門脇と比較した方が良いって感じがするな
女版門脇って感じしかしないし。むしろ門脇の方が男版の唯か・・・

986 :マロン名無しさん:2020/05/05(火) 05:14:02 ID:???.net
コロナ対策の花畑伐採で男尊女卑社会を思い出した
花畑にコロナが付いてるからじゃなくて、休園しても花畑に人が来てしまうからだった

987 :マロン名無しさん:2020/05/05(火) 05:22:17 ID:???.net
性的目線と個性は本来はバラバラで
女特有の個性に感じる感情を「萌え」と言う
かわいいドレス、清潔感のある男装、質素な修道服は
どれも露出度は低い。女っぽくない格好もある。わざと嫌われるように調整した格好がいないだけで

男性キャラ(イケメンは言わずもがな、幽白の桑原のようなブサメンも)にも
わざと嫌われるように調整した格好は滅多にいない
いるとしたら、作者が積極的に意図的に描いている(エロゲーのゴキブリカラーの無個性主人公など)

萌えと性的目線は一緒になることが多いが
本来はバラバラの要素(わびさびに似てる)で
性的目線は割り増し要素だ

988 :マロン名無しさん:2020/09/24(木) 00:32:12.47 ID:???.net
ヒロインの話題ばっかだしたまにはラスボスの話でもするか

レイアースのラスボスのエメロード姫は恋愛脳なメンへラなおばさんっぽくて感じ悪い
ttps://www.youtube.com/watch?v=hAqLutCN_ew

ガンヴォルト爪のラスボスのパンテーラは胸糞悪い外道だから倒したらザマー感があって良い
ttps://www.youtube.com/watch?v=_HfnfqjnDt0

989 :マロン名無しさん:2020/10/08(木) 00:34:40.76 ID:???.net
女性読者は女の友情が好きなのに、女作者は友情が描けない人ばっかり

990 :マロン名無しさん:2020/10/27(火) 00:47:02.51 ID:???.net

https://o.5ch.net/1qfmc.png

991 :マロン名無しさん:2020/10/31(土) 11:51:19.02 ID:???.net
ヴェルマドワ
ttps://www.youtube.com/watch?v=DOE2feUebaM

アインジード
ttps://www.youtube.com/watch?v=HFobfSrytQg

シチーリア
ttps://www.youtube.com/watch?v=QuBxyVDDPSo

は忠臣っぽくてカッコいいけど美獣とマリスはアホやろ感しかないな

992 :マロン名無しさん:2020/11/08(日) 18:54:49.26 ID:???.net
ガンダムとハローキティがコラボしたらすごくカオスな展開になってた・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=UZxZtc_Sdzw&t=46s

993 :マロン名無しさん:2020/11/11(水) 19:36:42.02 ID:???.net
美獣は新約聖剣伝説のシナリオライターな生田美和が救済しようと思ったのか
同名のキャラが新約聖剣にも出て来てシャドーナイトに尽してたけど捨て駒プギャーな扱いはされてなかったな

聖剣3は悲しい過去も特になく美形でもなくただ悪いだけの絶対悪な竜帝がラスボスの中で悪人なりにも一番まともな精神してるのが笑えない・・・
悲しい過去があって美形な黒の貴公子が鬼畜外道だったり、元は善人だった仮面の道士もキチガイになってるし
聖剣3のラスボスでメンへラじゃないの竜帝くらいだな。

994 :マロン名無しさん:2020/12/25(金) 13:31:08.78 ID:???.net
東ローマ帝国

995 :マロン名無しさん:2020/12/25(金) 13:32:26.54 ID:???.net
ビザンツ帝国

996 :マロン名無しさん:2020/12/25(金) 13:33:54.02 ID:???.net
ビザンティン帝国

997 :マロン名無しさん:2020/12/25(金) 13:34:29.64 ID:???.net
ギリシャ帝国

998 :マロン名無しさん:2020/12/25(金) 13:35:44.70 ID:???.net
ニカイア帝国

999 :マロン名無しさん:2020/12/25(金) 13:37:39.38 ID:???.net
ラテン帝国

1000 :マロン名無しさん:2020/12/25(金) 13:38:29.93 ID:???.net
トレビゾンド帝国

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200