2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンベル】ヤバ子 小林244【ケンガンアシュラ】

1 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 01:39:46.36 ID:???.net
マンガワン
https://manga-one.com/
裏サンデー ケンガンアシュラ
https://urasunday.com/kengan/index.html
裏サンデー ケンガンオメガ
https://www.urasunday.com/kenganomega/index.html
裏サンデー ダンベル何キロ持てる?
https://urasunday.com/dumbbell/index.html
新都杜 求道の拳
http://gudounokobushi.web.fc2.com/
新都杜 幻の作品
http://neetsha.jp/in...de/comic.php?id=9332

ヤバ子のツイッター
https://twitter.com/yabakostardust
ケンガンアシュラ作画だろめおんのツイッター
https://twitter.com/daromeon
ダンベル何キロ持てる?作画MAAMのツイッター
https://twitter.com/maam2828

前スレ
【ダンベル】ヤバ子 小林243【ケンガンアシュラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1640453309/
(deleted an unsolicited ad)

2 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 04:21:35.84 ID:???.net
ヤバ子はどんな男がタイプなの?

3 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:01:53.83 ID:???.net
コスモだろ
お姫様だっことかねちっこい描写してたしな

4 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:02:55.21 ID:GpWxDD4c.net
ホモマンアショラッ!!

5 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:09:45.60 ID:???.net
行け行けアショアショ
行け行けアショアショ

6 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:12:05.63 ID:???.net
ファンもアンチも満場一致で無駄だったと思う修行編

7 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:13:46.86 ID:???.net
ヤバ子先生まだコウガを人気者に成長させるの諦めてないと思うよ
どこぞのスレで修行編面白かったぜ系意見を連投して歴史修正を図る子を見た

8 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:16:00.15 ID:???.net
あれコメ欄のキッズにすら不評だったが
なろうでも見てろとか今の奴等は努力描写が嫌いだなとか謎擁護沢山あったな

9 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:21:15.85 ID:???.net
消費者全てが消えるのが理想

10 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:29:52.98 ID:???.net
ONEとかクール教信者も似た感じに叩かれてる新都社出身は漫画家になれなかった奴等から嫉妬で叩かれる運命

11 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:32:33.58 ID:???.net
>>2
光我

12 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:33:37.30 ID:???.net
光我が人気キャラなら修行編も評価されただろうけどただの田舎ヤンキーがそんなに人気出るはずもない

13 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:34:59.76 ID:???.net
ONEとかクールはアンチがいても基本愛されてるだろ
尊師にはそれがない

14 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:47:21.02 ID:???.net
光我はキャラ設定失敗だな
年寄りに受けると思ったんだろうけど古臭すぎ

15 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:47:49.36 ID:???.net
王馬との因縁はもうちょい何とか出来なかったのか

16 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 08:51:47.29 ID:???.net
病院で暴れた時が一番イキイキしてたな

17 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 09:39:31.10 ID:???.net
作者とのシンクロ率高めすぎちゃったんかな
幼少期から格闘技かじる機会には恵まれてたけどそれを生かさず
二十歳くらいまで仲間とつるんで半端にセコいヤンチャ系気取ってたってのは
共感できないしワルとしての魅力があるわけでもないしどうしようもない

18 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 09:40:41.51 ID:dNYzHK90.net
>>12
昔、王馬にタイマン負けたから再戦を求めて執着するならまだわかるんだけど
多人数でリンチしようとして逆にやられたのを根に持つって下衆なチンピラ過ぎるでしょ
王馬と再会した後「あの時はダサい真似してすみませんでした」ぐらい言っとけよなホント

19 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 10:18:07.56 ID:???.net
主人公失敗したってとこから、無理やりケツマ復活させて主人公チェンジみたいな状態にするあたりの感覚はさすがではある
東電テロもクッソつまらなかったけど、途中で気づいてたたみにきてたし

20 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 10:42:05.27 ID:???.net
光牙みたいなヤツが、電車内でタバコ吸って
注意した人を半殺しにして逮捕されてワイドショーを賑わすんだよな

21 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 11:06:23.66 ID:???.net
自分より下とみた奴にはめっぽう強いもんなあのモブ顔

22 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 11:16:15.88 ID:???.net
そういや初期だけ出てきたツヨシみたいな顔した友人キャラが猿空間に消えたな
ダークウェブ()からあっさり掘り出してきてケンガンの試合ビデオ入手とかケンガン会側がザルすぎて笑ったけど
イキってるチンピラが理解あるオタク君を利用して都合良く働かせるって展開には人生の悲哀を感じますね…

23 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 11:44:54.38 ID:???.net
>>22
そういやいたなあ

24 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 12:18:54.00 ID:???.net
格闘技齧ってる人とオタクって新都社オフかな

25 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 13:20:52.46 ID:???.net
なにっ

26 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 15:01:27.72 ID:???.net
この作品世界の情報の扱いが謎すぎる
ごく一部の超セレブしか知らない完全に秘密の世界だと言いながら動画はしっかり漏れてるし
金田がアギトの暴走モード&オーバーキルの動画を相当数見て研究してたというからやっぱり漏れてるし
煉獄に至っては割とオープンにしてるという裏の意味がない設定なのに
金田以外の誰も対戦相手の動画確認して戦法を事前研究したりしてないんだな

27 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 15:27:06.35 ID:???.net
観客が多すぎる

28 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 15:57:37.19 ID:???.net
何も考えずに何万もの観客が入るスタジアムを会場にしちゃったんだろうけど
選ばれたスーパー億万長者のセレブがそんないっぱいるはずいよなあ…
トナメの頃は潰れかけた中堅企業の女社長が入ってきてたし割とガバガバだったし
作り手も設定忘れて観客を無産者のように扱って消費者認定して叩いてた

29 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 16:29:27.12 ID:???.net
>>17
どこもシンクロしてなくね?ヤバ子の経歴全部ウソだし

30 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 16:30:12.14 ID:???.net
光我が丸くなるの早すぎ
初期のままなら人気出たかもしれないのに

31 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 17:07:30.38 ID:???.net
ナチュラルにクズなキャラを描くのは上手いと思う

32 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 17:41:14.03 ID:???.net
ヤバ子自身がそうだからな

33 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 18:11:42.04 ID:???.net
>>29
インタビューで部活の先輩話(実質格ゲー話)してたので
部活とかで長続きはしなかったみたいだけど一応そういう接点があったってフシはある
あと若い頃にバンド組んでワルな仲間と繋がってるのを自慢してたな
逮捕されたバンドマンが友達だったぜ系のツイートしてた

34 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 18:13:14.14 ID:???.net
>>29
流石に全部嘘ついてるというのはないのでは…?
全部嘘付く気なら出身大学を東海大でなく、六大学の法政ぐらいにしてたはず

35 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 18:15:35.50 ID:???.net
本名丸出しで極右バンドのボーカルやってたし
色々おかしな経歴なのは確か

36 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 18:18:30.68 ID:???.net
原作者はガタイが関林みたいなレスラー体型なの?
前にオフ会記事で腕が他の参加者の胴体くらいあるとか情報あった気がするけど

37 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 18:34:49.81 ID:???.net
>>36
YouTubeでコアラ小嵐 やば子で調べたら鍛え上げられた肉体を見れる

38 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 18:37:44.75 ID:???.net
>>36
可変型だぞ
証言や写真ごとに
・全ての部位が太いバルク型ガチムチマッチョ(優しげな風貌)
・腕が超太いが腹周りはスリムなフィジーク系逆三角形マッチョ(コワモテ)
・普通体型の文化人
・ゼブラ柄の謎の服を着込んだ北朝鮮の指導者みたいな奴
とか変化するので世界線を超える能力を持っていると考えられる

39 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 18:42:30.18 ID:???.net
マッチョならマッチョで統一されるが確かにあれはバラバラだった

40 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 19:02:26.47 ID:???.net
>>38
開示請求拳放ったあたりの不健康激痩せ形態もあるぞ
その後無事にリバウンド太りしてたがw

41 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 21:32:12.16 ID:???.net
D4Cのスタンド能力を持ってるんだろうな
最終決戦では高身長イケメン型が出てくるから震えて待て

42 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 23:19:21.55 ID:???.net
ヤバ子見たことあるけどヒョロかったぞ

43 :マロン名無しさん:2022/01/26(水) 23:53:41.98 ID:???.net
ライアンSSSきた

44 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:04:45.93 ID:???.net
今度は北斗の拳をパクりやがった

45 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:05:29.30 ID:???.net
>>44
ぱくったけどどんな技か全然わからなかった
表現力が本家に及ばないせいだな

46 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:21:36.20 ID:???.net
糞みたいな展開だな
アシュラのアギトみたいな感じだ

47 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:21:45.63 ID:hrRHOowI.net
これ、実は五人目回生マンこそが最強でした展開やな

48 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:22:42.89 ID:???.net
イベントが敗北ターンになってからの謎弱体化と謎強化が凄まじいなマジで
何でライアンはさっきまで一方的にボコられてたの?寝起きか?

49 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:25:03.95 ID:???.net
明らかにしっかり描写する気のない唐突な北斗神拳でわろた
パロるにしても全く愛が感じられないのは相変わらずだな

50 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:26:20.44 ID:???.net
この漫画最近読み始めたけど絵に恵まれてるだけだね
原作担当がまともならもっと面白くなってただろうに
素材はいいのに原作がダメにしちゃってる
キングに勝った時もそうだけど雑すぎる

51 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:26:42.73 ID:???.net
漫画的に破綻してるだろ
エドワードなにしたかったの
悪役かけないならずっとトーナメント書いてろよ

52 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:28:31.40 ID:???.net
エドワードせっかく良いキャラなのにアシュラの時の初見並の潰し方だわ

53 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:30:05.38 ID:???.net
リベンジ戦でエドワード倒すのかと思ったがいまやられるのは予想外だったわ

54 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:31:48.73 ID:???.net
これが生産者様の構成力だ
カスの消費者は黙ってろブン殴るぞ

55 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:32:58.48 ID:???.net
飛とか青龍刀ブンブンの人とか、完全に属性がエネミーなキャラは人気出そうでも気前よくポンポン殺すよね
逆に主人公側のフレンズ属性だと、異様に生存力上がる感じ

56 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:34:03.19 ID:???.net
5vs1で圧勝していて本気出したら1vs1で負けるって糞以下だろ
ジジイは強すぎて慢心というが、ナメプされてた時に圧倒されてたろ

57 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:34:17.47 ID:???.net
この漫画って身内ごっこしたいんだろうなぁ…
負けさせるのも死なせるのも嫌なんだろうな
フェイもロロンもしょうもない終わり方迎えたし

58 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:37:02.49 ID:???.net
殺したり負かしたりするのは良いが雑過ぎる

59 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:41:19.52 ID:???.net
そもそもエドワードはわざわざ観戦してて自分から発見されたかったみたいだしあれだけ余裕ぶっこいといてここで始末されるのは漫画的におかしい
このエドワードはクローンじゃなきゃ漫画的におかしい

これでほんとにエドワードしんでたらヤバいな
ほんと絵がいいだけの漫画

60 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:42:16.83 ID:???.net
別におかしくはない

61 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:43:11.35 ID:???.net
>>60
おかしいだろ
おまえの頭と一緒で

62 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:44:36.93 ID:???.net
強すぎて余裕ぶっこいて足元掬われたって状況だからおかしくは無いだろ

63 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:45:17.36 ID:???.net
何がしたかったのかさっぱり分からんかったなエドワード
お馬は今更来ても攫われるしかなくね?ムテバに嵌められてそうだけど仲良し属性付いたムテバが裏切らないか

64 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:48:04.92 ID:???.net
ニコちゃんの方に行ったんじゃない?
蟲の本拠地探るためにお馬拐わして、事前にムテバがニコちゃんに発信器でも仕込んどいて

65 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:50:10.50 ID:???.net
>>62
足元掬われるならそもそも弱いんだよなあ
そもそも首刺されるとこからして無理やりだし
この違和感感じないならやばいよ
こんな漫画他にないし

66 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:52:04.89 ID:???.net
首刺されるのも強さゆえの油断じゃん
足元掬われると、そもそも弱いって感じるならライアンに負けるのも問題ないだろ
弱いんだから

67 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:53:50.48 ID:???.net
ザコ呉の「こんな化物とやり合ってたのか」のパ…元ネタはこれかな?
全てのピースにパク…元ネタがあるような作品だからつい浮かんでしまうね
https://i.imgur.com/OSTpDOT.jpg

68 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:59:55.76 ID:???.net
過去一酷い展開でしたね

69 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 00:59:59.08 ID:???.net
>>65
足掬われるどころか気抜いただけでどんな攻撃も通るからなあいつ
ここで勝っても普通に生きてるだけでそのうち事故死とかしたんじゃない?

70 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:00:46.74 ID:???.net
泰山北斗なんとか拳とかなんかパチモンっぽい構えしたとたんにエドワードに負けオーラが漂う感じになったのはワラタ

71 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:03:56.21 ID:???.net
ロロンもやられ方雑だったしな
警戒度MAX状態で最初から足払いから入ってきたのに対してそれに反応できず足払われてKOされるって雑すぎてびびった
それまでの戦いは一体なんだったのかと思わされるくらい別人みたいなやられ方

72 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:04:53.69 ID:???.net
あれだけ強者感出してたエドワードがあっさり負けるとは漫画的におかしいね
エドワードなにか企んでたんじゃないの
なにがしたいのかわからん
ケンガン側贔屓にしてオレ達つえーしたいだけじゃないの

73 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:04:58.84 ID:???.net
ひょっとして「進化した呉」の征西派究極奥義が
泰山北斗なんとか拳だったりする?w

74 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:05:49.39 ID:???.net
>>62
おかしさしかないけど

75 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:05:59.77 ID:???.net
>>72
飛もあっさり死んだしなにもおかしくはない

76 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:06:38.29 ID:???.net
雷庵が覚醒する伏線どこにもないやん
ワンピースみたいに都合よく強化してたらバトル漫画としてお終い

77 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:08:11.09 ID:???.net
今週酷かったな

78 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:08:40.21 ID:???.net
>>76
ワンピース舐めすぎやろ

79 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:08:48.09 ID:???.net
フェイは結局神魔に耐えられなかったから死んだからまだ納得できるんよ
ロロンとエドワードは雑すぎ
打ち切り決まったのかってくらい急ぎすぎ

80 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:08:58.49 ID:???.net
>>33-34
ヤバ子うるさい連投すんな

81 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:09:48.49 ID:???.net
肩甲骨拳は弄られすぎたからもう二度と出て来ないだろうなw

82 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:09:48.93 ID:???.net
飛は戦闘中にも体が限界迎えてる描写あったから違和感ないけど
今回の雷庵は違和感しかない

83 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:11:09.74 ID:???.net
>>78
ワンピ腐

84 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:11:42.43 ID:???.net
そんなもんぱっか描いてると打ち切られるぞ

85 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:11:44.69 ID:???.net
そもそもライアンって外しなしでボコられてるんだが
しかもファビオと互角の戦いしてた
その前にボコられて連戦もしててエドワード以上にかなり消耗してるはずなのにそのエドワードは疲れてる素振りも見せてなかったのにいきなりタイマンに負けたのは草

86 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:13:01.19 ID:???.net
予想の斜め下をいく展開でワロタ

87 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:14:51.02 ID:???.net
急に力関係変わりすぎでは

88 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:15:16.25 ID:???.net
ジジイはライアンが普通に圧倒できるのわかってるなら暗殺だとか搦手のくだりは何だったんだよw
ジャマになるだけだろw

89 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:17:17.94 ID:???.net
アシュラのキャラが絡むとこれだからつまらん

90 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:17:56.13 ID:???.net
期待を高めさせてスコーンって落ちるの何回目だよって感じ
最後くらいはって信じた方がアホだったか

91 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:18:01.03 ID:???.net
パワーバランスおかしいしエリオのぜんぎ

92 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:18:06.45 ID:+twscdQD.net
>>88
この漫画1話1話キャラとか強さとか変わりすぎなんだよな
エドワードも最初半身殺されてブチ切れてライアン殺すとか言ってたのに普通にボコった後目が覚めたら世界が変わってるぜとかで見逃そうとしてたし結局殺そうとするしお前何重人格だよってレベル
あのお方が前回の話を毎回忘れてる説あるな

93 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:19:02.85 ID:???.net
やめんかヤバ子先生は次回作「マンガワン版求道の拳(タイトル未定)」のネーム構想で頭がいっぱいなんじゃ


たぶん

94 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:19:15.98 ID:???.net
雷庵いきなり覚醒
ジジイなにも成果出せずページの無駄使い
北斗の拳パクり


今回は過去最悪の出来

95 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:20:55.13 ID:???.net
うぜえな消費者め
お前ら消費者の言葉なんて全く気にならねーよ消費者どもまじうぜえ

96 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:21:54.19 ID:???.net
開示請求だけはやめてくださいよ

97 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:23:23.98 ID:???.net
あの〜

98 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:24:06.10 ID:???.net
本国の狂人

99 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:24:21.62 ID:???.net
これ載せた小林責任取れよ

100 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:26:02.16 ID:???.net
こんな雑に描かれたらつまんないよ

101 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:26:42.85 ID:???.net
北斗なんとか拳の立場は

102 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:29:11.87 ID:???.net
エドワードに全滅させられたほうが良かったのでは?

103 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:29:31.23 ID:???.net
>>95
効きすぎ

104 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:30:44.19 ID:???.net
で悲劇ってジジイ死ぬでいいのかな大したことないな

105 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:30:44.39 ID:???.net
>>101
あとは死んでいくだけのキャラに貴重なオリ拳なんて使わん、パロ拳法で十分だというメッセージやぞ

106 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:31:10.49 ID:???.net
進化した呉である征西派究極絶技
「泰山北斗八壊拳」(笑)

小学生が考えたオリジナル拳法名みたいw

107 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:34:11.47 ID:???.net
北斗の拳ファンがこれ見たら激怒して訴えそう

108 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:35:05.67 ID:???.net
雷庵急に何倍も強くなったけどそのトリガーが説得力ゼロのジジイ戯言

109 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:37:05.33 ID:???.net
ムテバがエドワードをもうひとりの二虎以上と評した翌週にこれかよ
つまんねー

110 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:39:03.81 ID:???.net
>>108
先週画面から消えてた間にデンデに回復してもらってパワーアップしたんやぞ
サイヤ人は死にかけから回復すると大幅にパワーアップするんや

111 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:39:22.13 ID:???.net
王馬こっち向かってる最中だけど無駄足

112 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:41:18.47 ID:???.net
こんな原作しか作れないならヤバ子いらんなもう

113 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:41:36.88 ID:???.net
>>67
嘘喰いかな?
でもそんな台詞昔の漫画ならいくらでもあったぞ
ドラゴンボールの最後のブウ戦でベジータが
「何で早くて重い攻撃だ、カカロットはこんなのと戦ってたのか」とか

114 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:42:10.28 ID:???.net
>>111
回生エドのラスト残機がお相手するから大丈夫

115 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:43:52.02 ID:???.net
この展開考えたの小学生?

116 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:45:50.37 ID:???.net
ロロンってタンクトップのせいで弱そうに見えたんだがアギトみたく専用服着せればよかったじゃん
黒タイツとか言われてたからそうゆうのやめたって感じなのが見え見え
どうでもいいけど

117 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:47:26.57 ID:???.net
格闘漫画描けないんだからもうケツマソの締めの強さで競おうぜ

118 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:47:34.48 ID:???.net
ジジイサイドみんな瀕死だけど雷庵が都合よくスーパー雷庵に変身して助かる
エドワード側は圧倒してたのに何故か全滅

119 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:48:47.39 ID:???.net
>>115
小学生に謝れ

120 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:50:22.37 ID:P1GW5yPT.net
>>113
アライjrの
(コンナ怪物ヨリ……ッッ)
(バキ・ハンマハ強イノカ!!!)

が何気に好き

121 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:53:05.02 ID:???.net
格闘漫画なら格闘を描け

122 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 01:58:19.92 ID:???.net
エドワードライアンの頭掴んだ後全然効かないような投げとかここら辺の描写も適当すぎだろ
そこは膝蹴りでもしとけよ
エドワードが突っ込んだとこからもう負け臭が漂ってるし
格闘描写も適当すぎだよ

123 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 02:03:18.69 ID:???.net
>>122
生産者
「負け確キャラのバトルにそんな手間かけられるかよ!
 素人は効率というものを知らんから困る」

124 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 02:03:58.31 ID:???.net
全盛期なら負けないってのにエドワードがそうかもなって返したのもお世辞じゃなかったのかよ
これ一話ごとに別の人間が話考えてるだろ
片方の人間が言った冗談を真に受けてもう一人がそのまま表現しとる

125 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 02:16:49.84 ID:???.net
これじゃ話が変だからこの先の展開考えてやる
エドワードは双子だった
外しは時間制限あるからそこに現れたエドワード兄がライアン達死なない程度にボコる
これならライアンの格も落ちないから満足だろ?
だいたいライアンの弱ってる描写が弱いからコメント欄でも格が落ちたとか言われるんよ
それを真に受けたようにライアンつえーとかされても困るんよ

126 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 03:02:01.01 ID:???.net
これ、あと五回ぐらいで「ピンポン」の最終回みたいな終わらせ方して
「ケンガンアシュラ外伝『求道の拳』」連載開示もとい開始の方向で動いてるるだろ?

127 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 03:35:48.59 ID:???.net
こんなクソ展開なら普通に先週で死亡のがマシ

128 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 05:29:56.50 ID:???.net
ライアンは別に覚醒なんてしてないだろ
エドワードが下がっただけだろ

129 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 05:36:06.40 ID:???.net
別に何もしてねーもんなw

130 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 06:11:15.84 ID:???.net
>>45
ウイグル獄帳

131 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 06:17:52.76 ID:???.net
エドワードは今後wikiとかのキャラ紹介で泰山北斗なんとか拳を最強奥義として書かれちゃうんだよな(爆笑)
いくら負け確になったキャラでも技名ぐらいはちゃんと考えといてやれよw

132 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 07:19:30.49 ID:???.net
いつかまたソシャゲをやる日に備えて
エドワードに一つだけ技を与えておく生産者の配慮よ

133 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 07:31:21.30 ID:???.net
雑なレイドボス

134 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 07:36:36.17 ID:???.net
読んできた
お前らが怒り狂ってる理由を理解した

135 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 07:52:59.32 ID:???.net
ライアンがおかしいくらい強くなって
エドワードが弱体化パッチ当てられてるな

136 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 07:54:12.23 ID:???.net
アシュラも含めて今週がダントツに酷い

137 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 07:57:57.91 ID:???.net
エドワード強すぎってクレームが多かったから急遽入れた弱体化パッチのせいでライアン無敵バグが併発したんだろうな

138 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:05:06.97 ID:???.net
この展開考えたの小学生?

139 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:06:42.38 ID:???.net
錯乱した酔っ払いじゃね

140 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:13:24.52 ID:???.net
エドワードに全滅させられたほうがまだマシなオチ

141 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:14:50.65 ID:???.net
数週間引っ張ってこの結末は読者舐めすぎ
編集は公式に謝罪しろ

142 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:17:32.78 ID:???.net
エドワードを追跡したライアンが対等な激闘を繰り広げてる…とでも思ったか?残念!いきなりライアンはダウンしてまーすw

エドワードが一人でライアンを凹った…とでも思ったか?残念!エドワードは三人がかりでフルボッコにしたのでしたーw

そのままエドワード一派のテロが始まり悲劇の幕が開く…とでも思ったか?残念!エリオと星が駆けつけましたーw

人数差がなくなれば対等な戦いになる…とでも思ったか?残念!エドワードはチートボスキャラなんでーすw

モブ呉まで動員してエリオのために活路を開く…とでも思ったか?残念!エリオも捨て駒なんでーすw

首への一刺しでエドワードが死ぬ…とでも思ったか?残念!毒も効かないんでーすw

チート魔人のエドワードに打つ手なし…とでも思ったか?残念!ライアンはもっとチート最強キャラなんでぇすw

低レベル設定の仮想読者と壁打ちしてる感じだな

143 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:18:36.48 ID:???.net
呉の内輪もめとかいうクソどうでもいいのに数週間使いやがって

144 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:21:26.62 ID:???.net
ていうか爺の一撃で倒れた展開で良くね?
エドワードがチートなのは保ったまま退場させれるし

145 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:25:31.81 ID:???.net
刃牙関連のスレでライアンはジャックより強いと宣伝する怪しげな輩を見かけたと思ったら
案の定ぼくのかんがえたさいきょうの兄貴分キャラとして売るつもりみたいね

146 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:29:53.79 ID:???.net
>>142
おまえ文章書くセンスないわ

147 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:32:49.29 ID:???.net
・北斗ネタでわざわざマイナーな泰山をセレクトする俺って北斗通だわ〜!
・北斗にかけるネーミングで「7」ではなく死兆星を含めて「8」を選ぶのってイケてるわ〜!
・百裂拳より控えめな八壊拳に抑えてあげてるあたり俺って良心的な北斗ファンだわ〜!

という自意識が炸裂してる

148 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:33:50.40 ID:???.net
漁師も漫画描くセンスないぞ

149 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:35:34.17 ID:???.net
北斗パクりはアウト

150 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:36:46.54 ID:???.net
ヤバ子クビにして別の原作つけたほうがよくね?
ついでに今の担当編集もクビ

151 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:36:54.76 ID:???.net
ただパクるだけじゃなくてわざわざ沈んでいく船に乗せるのが凄い
こいつに作品パロられて嬉しいファンいるの?

152 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:38:39.51 ID:???.net
ネテロのパクリじゃダメだったの?

153 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:39:22.38 ID:???.net
https://i.imgur.com/Q4hb31j.jpg

154 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:40:04.27 ID:???.net
爺キャラが命と引き換えにしてダメージ与えたならまだしも
大してダメージもなく毒も効かず敗因はたまたま覚醒した奴がボコッたって酷くね

155 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:40:54.90 ID:???.net
老害化した板垣の悪い面だけ的確にコピーしていくなあ
何も効かなかったピクルが突然打撃で苦しむのと同じだわ

156 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:42:34.13 ID:???.net
正直いえば先週の時点ではベタだがこれで終わりならそれはそれで良いんだが
なんでお約束に余計な要素ぶち込むのかな

157 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:47:47.16 ID:???.net
覚醒に時間が必要だったとかそういうのが無いおかげで最初からやる気出しとけよとしか言えないんだけど、まさかこのジジイの無駄死にが悲劇なの?

158 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 08:51:41.76 ID:???.net
先週で終わりで良かったんじゃねえの?今週の雷庵いるか?

159 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 09:23:17.99 ID:???.net
いらないというか別に誰もライアン雑魚っとか思ってないんだから
無理やり活躍させなくていいのに

160 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 09:27:25.43 ID:???.net
盲目信者とキッズしかいないマンガワンのコメントでも大会中盤くらいから不評多いからな!!!!!
もっともっと強そうなかませを沢山用意して旧作キャラを活躍させないと読者は不満ですよ!!!!!

161 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 09:48:35.09 ID:???.net
アシュラのキャラ贔屓が酷すぎてオメガの新キャラが全然活躍できないからな
煉獄戦でも強キャラ匂わせてた飛や柔道の嵐山やロロンが謎の自爆したり波乱もなく主人公に力負け
雷庵の格が落ちるような展開にしたくないからか謎の覚醒でエドワードに勝利
エドワードって前話でもう1人の二虎以上の実力と匂わせて蟲でもトップクラスのはずなのに
オメガのラスボスである蟲組織をそんな雑に扱って何がしたいのやら

162 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 09:53:47.75 ID:???.net
蟲がラスボスと誰が決めた?

163 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 10:05:55.23 ID:???.net
>>156
損得勘定で話作ってるんだろ
何話も使って激闘描くコスト考えたらライアンを超スーパースターにする場として有効活用するんだよ
なんせストリートファイターとのコラボで豪鬼と比肩させてたくらいのお気に入りなんだしな

164 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 10:45:42.66 ID:???.net
次作の原作者は別にした方が良い
絵で人気なだけになってしまっている

165 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:05:56.79 ID:???.net
ムテバの株は急落というか地面にめり込んだな

166 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:12:09.91 ID:???.net
金田ですらあのハゲより立派だからな

167 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:22:05.06 ID:???.net
金田が関林の道場で何か新しい技術を完成させつつあるようなフラグを口にしてたし
次期シリーズでは金田やらコスモやら関林やらの対抗戦非参戦組にスポットライト当てて話数稼ぐんだろうなあ

168 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:38:50.69 ID:???.net
デンデとかカルゴとかの非戦闘型のナメック星人が
ネイルとかの戦闘型ナメック星人と戦ってボロクソにされました

という話だったんだな今回の暗殺型と格闘型の呉ってのは
まあそりゃああなりますわ

169 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:50:50.49 ID:???.net
というかお前ら暗殺で飯食ってんだろ
戦闘型とか普段何してんだよ

170 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:56:33.86 ID:???.net
ケンガンフレンズが強すぎて緊張感無いだろこれ

もうひとりのニコもそんな強くないんじゃないかこれ

171 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:58:53.89 ID:???.net
対抗戦だってフレンズの格下げたくないのあからさまだったよな
まともに勝った奴誰かいたっけ

172 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 12:05:57.85 ID:???.net
これじゃあ蟲との本格的な闘いもフレンド側は誰も死なずに終わる茶番になりそう
アシュラの時から黒木の事にしろ読者のコメントにビビり過ぎなんだよ

173 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:10:42.99 ID:???.net
煉獄側も雑魚しかいないのにフレンズになりたそうにしてるしな
メデルとかわざわざガリガリにしといてやっぱもうちょい増やすわとかアホかよ

174 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:12:30.70 ID:???.net
>>169
暗殺型が外貨を稼ぐ
戦闘型が里を守る

175 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:14:32.58 ID:???.net
>>173
「表じゃ敵がいないな」
「よし!引退して裏に行くぞ」
「何でもありが相手ではパンチだけじゃ厳しいな」
「よし!キックも覚えよう。カポエイラがいいな」
「表の達人ガオランくんようこそ」
「ここは俺の場所だああああ出ていけええええ」

メデルちゃん情緒不安定すぎひん?

176 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:17:11.47 ID:???.net
ぶっちゃけ求道2部も同じ病気の果てにエタってたな

怪しげな陰謀設定だけは半端に積むけど敵軍団の目的意識が曖昧に隠し続けてダレてしまい
しかも従来キャラをフルボッコにしてインフレ展開の呼び水になるような淘汰ができず
むしろ味方側を成長させて結束させて戦力増強してどんどん盤石になって読者側のドキドキ感が消え失せる

177 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:18:54.38 ID:???.net
その「あ」は何に気づいたんだ

178 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:22:02.54 ID:???.net
ごめん語尾の「なあ」のとこで改行ミスっただけ

179 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:22:45.64 ID:???.net
この作者にドラゴンボール描かせたらヤムチャも大事にしそう

180 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:23:45.89 ID:???.net
怪力の呉(50%)を投げ一発で行動不能にさせたのに
ライアンは転がすだけとか舐めてんのか?
それで「舐めてたから負けた」とか舐めてんのか?

181 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:32:46.32 ID:???.net
背骨折られて即死ならともかく
折られてからべらべら喋りすぎてて死にそうな感じがしないな

182 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:33:43.55 ID:???.net
エドワードも倒せない事に戸惑ってたしこれもうスタンド能力だろ
単行本だとライアンの背後に人間の胴体程の太さがある腕を持った不気味なオカマのスタンドビジョンが加筆されるよ

183 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:35:17.62 ID:???.net
そもそも爺本当に死ぬの?入院で終わりそう

184 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:38:16.95 ID:???.net
背骨折りだってピクルのやつを雑にパクっただけだろうからダメージ描写を深く考えても無駄だぞ
次回普通に立ち上がって歩いて帰るまであるわ

185 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:40:10.48 ID:???.net
アランに引き続いて裂けるチーズみたいに雑に千切れる人体描写だもんなァ…

186 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:41:41.72 ID:???.net
こういう世界観で寝技対決やったらそりゃ地味とか言われるよな
なんか観客なのか読者になのかキレてるシーンあったが

187 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 13:44:03.70 ID:???.net
ライアンとの最後の攻防だけどライアン先に殴られ過ぎだろ
何でその状態で会心の一撃が出せるんだよ
ゲームじゃねえんだぞ

ロロンと王馬の試合でもそうだったけど
打たれてダメージ入る時と入らない時の差が極端すぎる

188 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:23:26.00 ID:???.net
>>183
呉伝承の医術ですぐ治るよ

189 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:40:45.09 ID:???.net
地味にケツデター並の叩かれ方じゃないか今回?

190 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:44:55.01 ID:???.net
悲劇すぎる内容だな
ロロン戦を超えてくるとは

191 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:46:06.18 ID:???.net
ライアン強いな
すげぇ興奮したわ

192 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:51:35.39 ID:???.net
煉獄との試合もだいたい面白かったがエドワード戦は別格で熱い
悲劇って呉の爺ちゃんなのかなぁ…

193 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:54:35.05 ID:???.net
本狂

194 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:55:21.81 ID:???.net
ライアンに掘られたいショラァ

195 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:56:43.67 ID:???.net
あのケチ臭い先生が爺死なせたらビビるわ茂吉すら殺さない先生が

196 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 14:59:07.04 ID:???.net
磯臭いのが一瞬湧いてきて草

197 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 15:03:59.74 ID:???.net
どこが熱いんだろ

198 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 16:20:57.94 ID:???.net
ローションもなしにケツに無理矢理突っ込まれたら熱いだろ

199 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 16:49:01.77 ID:???.net
ロロンは雷庵より強い扱いだから辛うじて面目保たれたな

200 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 16:56:33.75 ID:???.net
煉獄の奴らと一人一人戦っていったらエドワードは全勝できんじょねーかな

201 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 16:58:19.20 ID:???.net
オメガになってから今が一番面白い、いやほんとマジで。
やっぱガチの命をかけたバトルは試合とは違って手に汗握るよ

202 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 16:59:24.09 ID:???.net
お馬さんは、!?と戦うとしたらムテバが援護すんかな
悲劇ってのも気になるし先が読めないわ

203 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 17:03:17.87 ID:???.net
ライアンかっこよすぎた
ダークヒーロー的なキャラだから相手が亡くなってもスカッとする

204 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 17:09:16.01 ID:???.net
本狂

205 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 17:19:16.95 ID:???.net
首が飛ばない限りこの漫画の死は信用できない

206 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 18:00:33.83 ID:???.net
首がとんでも医者がいるからな
ミンチにでもならん限り復活よ

207 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 18:01:25.98 ID:???.net
>>195
飛といいエドワードといい悪役はどれだけ強くてもあっけなく殺すのに
お仲間キャラは茂吉みたいなクソどうでもいい雑魚すら後生大事にとっとくからな

208 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 18:40:29.18 ID:???.net
エディは変な構えとった瞬間一気にオーラなくなって噛ませ感出てきたわ

209 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 18:44:29.99 ID:???.net
>>176
主人公は別に最強になりません!みたいなのにファンタジーやロマンを感じるんだろうなと思うが
それはそれで展開行き詰まるよなーという感じがある

210 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 19:40:19.26 ID:???.net
実はお馬のニコ流認定好き何でも認定するし

211 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 19:45:33.18 ID:???.net
これ上手い人が書いたら熱いシーンになるんだろうなあと思いました

212 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 19:46:46.30 ID:???.net
爺が頑張ったハンターハンターは良かったしな
あれで言ったらこれどんな展開なんだろうな

213 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 19:49:51.99 ID:???.net
エドワードを俺が止めるわ、いや俺がとかダチョウ倶楽部かよw

214 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 19:50:08.40 ID:???.net
強い奴を連携プレーで倒したしあれよりこっちのが良かったけど

215 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 19:51:46.04 ID:???.net
エドワードとかいう馬鹿が死んだ場合
舐めプを二回くらいしたせいで死んでんだが作中屈指の間抜けだろ

216 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 19:53:08.65 ID:???.net
エディが馬鹿すぎて緊張感全くなかったな
15点だわ

217 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:04:40.82 ID:???.net
雷庵が復帰してからの殴り合いは涙出そうなほど感動したがスレの雰囲気悪いのね…

218 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:08:06.57 ID:???.net
この人くらい格闘漫画にリスペクトがある人いない

219 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:08:24.97 ID:???.net
>>217
自分も感動した

220 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:12:48.11 ID:???.net
よく考えたら飛ですら生きてる可能性あるな

221 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:16:06.01 ID:???.net
笑いの涙かな

222 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:30:31.32 ID:???.net
ついにハンタsageまで現れたのか
漁師さん…無能が思い上がるにも限度がある

223 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:40:15.90 ID:???.net
ずっと作品叩いてる人は読むのやめればいいのにね
不満しかないのにずっと読んでるなんて不思議だなぁ

224 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:40:20.79 ID:???.net
爺殺すなら相打ちで見せ場作ればいいだけだしライアン活躍させる意味が無い
お気に入り活躍させたい以外であの場面でライアン活躍させる意味あんのか

225 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:41:49.08 ID:???.net
>>223
確実に嫉妬多分漫画家なれなかった奴も混ざってる
こういう新都社出身とかはそこの奴とかの嫉妬凄いらしい

226 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:51:33.45 ID:???.net
>>223
稼業民ってマイナー漫画のファンに目の仇にされてる

227 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:51:50.35 ID:???.net
いつも思ってたけど新都社の人間は多分叩いてねえだろw
なんだよその思い込みはw

228 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:55:14.21 ID:???.net
ネテロの顔芸と毒で倒すのガワだけパクりました

229 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:57:48.10 ID:???.net
エリオが捨て駒で首に刃物刺して勝ちでいいじゃん?
むしろ先生的に何が気に入らなかったんだ

230 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:59:22.68 ID:???.net
>>225
なるほど、わかりやすい
そういう人は惨めだね

231 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 20:59:25.84 ID:???.net
尊師は何をもって稼業を下に見てんだろ
今の時代なら有象無象でもわりと簡単に叶うアニメ化だけをマウント材料にしてるんだろうけど相手はジャンプ、マガジン、ヤンマガ連載経てるんだからマンガワンアショラはそもそも同じ土俵に立ててないだろ

232 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:00:33.66 ID:???.net
連載頻度
ケンガンは落としたことないんでw

233 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:01:59.78 ID:???.net
>>230
ああいうとこは漫画家志望が多いので
あいつがなれて何で自分がなれないと逆ギレしてるんでしょう

234 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:04:16.51 ID:???.net
連載頻度を保てるのは作画が頑張ってるからでは...

235 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:06:29.11 ID:???.net
確かにネームが早い

「極力無駄な要素を排除する」ことです。
より具体的には、

人物は可能な限り簡略化する
背景は赤字で指定し、基本的に描かない
特に意識しているのはこの2点です。
理由は、「作業スピードの向上」です。今回のような例外もありますが、基本的に僕のネームを目にするのは担当編集と作画担当のお二方だけです。つまり、この2人にさえ内容が伝わればいいんです。僕がいくらネームの細部まで力を入れて描き込んでも、世に出るのは完成原稿だけです。
身も蓋もないことを言えば、それは力を入れる方向が間違っています。
そんなことをするぐらいなら簡略化した絵で1日でも早くネームを切るほうがいいです。細かい部分は赤字を入れて補足しています。

236 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:11:16.95 ID:???.net
>>231
そのアニメ化も稼業が倫理的に100パー無理だと分かった上でマウントかけてるからな…
相手の強いところとは勝負せず見つけた穴だけを異常な粘着力で延々とつつき続けるのがケンガン流よ

237 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:13:34.05 ID:???.net
稼業の作者は格闘技経験がないエアプらしいのがね

238 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:16:17.17 ID:???.net
ふーん、格闘技エアプね
なら今話題のプラテネスもエアプだな
でも人気だね
何故か分かる?

239 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:16:27.39 ID:???.net
>>223
呪術やワンピースも叩かれてるしどんな漫画でも叩く人はいますよ

240 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:18:25.09 ID:???.net
うるせえな消費者
お前ら消費者なんて覚醒経験ゼロだろ黙って消費してろやどうせ効かねーんだよまじうるせえ

241 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:19:00.44 ID:???.net
むしろ未経験でも面白いの描けるって証明になってるよね(そもそもケンガン原作もエアプ同然だろというツッコミは置いといて)

242 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:20:50.73 ID:???.net
対抗戦もうちょい何とか出来なかったのかな
冷静に振り返ると煉獄の勝利不自然なのばかりだよ

243 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:26:34.97 ID:???.net
まあ一応長年格闘技やって来てバリバリに鍛えてるらしいからケンガンもダンベルもエアプじゃないけどさ
ファンタジーバトルだからあまり関係なくね?

244 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:27:59.44 ID:???.net
>>240
ふんっケンガンを愚弄するのは法律違反だから民法様が瞬殺してくださるっ

245 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:35:34.55 ID:???.net
ヤバ先生の格闘技歴は少林寺から始まったり剣道から始まったり
高校で空手部に所属してたような設定だったりラグビーやってたようなストーリーもあることからもわかるように
先生は世界線を軽く飛び越えるパワーを秘めてることは明らかであり
消費者どもはヤバD4Cで消されるものと考えられる

246 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:43:25.59 ID:???.net
この御方を見てると、人間性が多少アレな迫ちゃんですらちゃんとスパーとかして弱いとこも見せてるから格好良いと思えるわ
その迫ちゃんとかツヨシの作者で開いた格闘オフにデブが当然の如く誘われてなかったのは笑ったけどw

247 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:43:46.76 ID:???.net
呉が出張ってくると糞つまらんよな
一夫の長男暗殺やクーデター

248 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:45:13.58 ID:???.net
>>238
「プラテネス」てw
何の派生語だと思ってるんだ?「プラトン」とか…?w
「プラネット」ってことを考えたら間違えようがないと思うが…

249 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:47:06.27 ID:???.net
エンターテインメト!
男婦!

250 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:48:43.74 ID:???.net
>>249
男婦好き

251 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:49:59.23 ID:???.net
ダンプカープップーwwwwwww

252 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:50:07.21 ID:???.net
消費者って何にイラついてたの?未だに謎

253 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:50:21.60 ID:???.net
いいよね男婦
全力で腐媚びしようとして
語彙が足りなかった哀れさがたまらない

254 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:52:03.85 ID:???.net
ヤバ子は格闘技歴胡散臭いし名前でホモバレしてるしガタイは貧相だしなんで原作やってるのかいまだに謎

255 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:53:39.01 ID:???.net
エンターテインメトはまだ写植のミスで通るけど男婦は言い訳きかないからなw
つか一発で変換出来ないからやめてくれw

256 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:54:42.95 ID:???.net
娼をなんだと思ってんだよ婦をなんだと思ってんだよ

257 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:55:00.28 ID:???.net
意味不明な例えして何と戦っているか分からん奴がいるな

258 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:55:53.92 ID:???.net
喩えではなくヤバ先生がガチでやらかしちゃった案件なんですよ…

259 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:57:37.94 ID:???.net
足立貴一郎で開示通らなかった話だけはホンマやめてくださいよ

260 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:58:35.24 ID:???.net
>>248
プラネテスをプラテネスと打ち間違えた俺が悪かった
あんたの勝ち誇ったような文章を想像するに、よっぽどバカにされた気分だったんだろうな
ヤバ先に似た沸点の低さを想定してなかった俺に落ち度がある

261 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 21:58:47.09 ID:???.net
腐媚なんてガオランが右ブロックの時点で詰んでたから諦めたら良かったのに
左ブロックに腐好みのキャラいたかは知らん

262 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:04:30.38 ID:???.net
ケツマンアショラ

263 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:05:39.04 ID:???.net
今回のケンガンなにあれ
編集が余計な指示出したのか?内容お粗末すぎるんだが

264 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:06:44.57 ID:???.net
原作はあれだが編集だけは有能だね、最近アルティメットが打ち切りくらったが
同じくらいマイナーなカバディを大ヒットさせたし。

265 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:07:07.12 ID:???.net
>>261
男塾みたいに身長が縮んでショタもどきになったコスモきゅんを忘れるな!
往年のスレでは怪しげな自称ホモがコスモ虐待萌え小説を投下してたくらいなんだぞ!

266 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:09:21.19 ID:???.net
牙vsガオランはガオランを負けさせなきゃいけないが腐には媚びたいという苦しみが伝わった
結局あれは正解だったのか

267 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:10:02.49 ID:???.net
>>260
似てるんじゃなくて本人なんdeath

268 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:22:31.60 ID:???.net
牙かホモをラスボスとしてプロット作ってただろうししゃーない

269 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 22:50:20.56 ID:???.net
今回こんなに不評だったのか
先週までの偉そうな割にポンポン予備死んでくし結局不意打ち通った下りがかなり残念だったのであって
今回のは絵に力入ってるし決着のつけ方としては良かったと思う 過程は残念

270 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 23:01:05.13 ID:???.net
ヤバ先生、マンガワンスレの連中が消費者のくせに五月蝿いですよ…
雷庵みたいに殴って黙らせましょうか!?

271 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 23:07:20.62 ID:???.net
格闘技漫画の原作はノンケのほうがいいな

272 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 23:13:55.72 ID:???.net
>>270
あの時のライアンは自分に反抗する者を強引に黙らせてなおかつ力を持った人間達が全面同意してくれるというある種の理想像のように見えたけど、そうはならなかった現実に人生の悲哀を感じますね…

273 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 23:30:49.56 ID:???.net
どうなってやがる!!?
この俺が消費者一匹開示させられないだと!!?
そんなはずがー

274 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 23:31:22.88 ID:???.net
>>260
単にお前が悪いだけでそれで終わりだアホ
プラネテスみたいな古い漫画は好きでも何でもないわ
ガイジの分際で健常者の真似して捨て台詞吐くなよw

275 :マロン名無しさん:2022/01/27(木) 23:36:01.13 ID:???.net
先生めっちゃキレとりますやんw

276 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 00:12:54.31 ID:???.net
>>271
だな

277 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 00:17:40.39 ID:???.net
今週もつまらなかったね

278 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 00:39:16.83 ID:???.net
本家のコメ欄も微妙な空気で草

279 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 01:03:06.11 ID:???.net
ここに来る臭い工作以外であれをおもれー言ってる奴いたらやばいだろ…

280 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 01:09:33.71 ID:???.net
>>229
いいわけねえだろw
最大のギャグになるわ
ナッパがチャオズの自爆でガチ死亡するようなもん

281 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 01:14:04.53 ID:???.net
初見にしろ煉獄勢にしろ期待度高い奴が雑な扱いされているよな
雷庵とかいう前回二回戦敗退のイキりこそ使い捨てちまえよ
オメガの新キャラは霞んでアシュラのキャラばかり目立ってますやん

282 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 01:19:40.88 ID:???.net
もう隆起も光牙も煉獄も無しでアシュラ勢だけでvs虫+エドワードでも良かったろ

283 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:02:38.69 ID:???.net
首に刃物刺してそのまま死んだらエドワードがただの間抜けな雑魚って印象で終わるわ
雷庵が覚醒して倒すから良い場面なんだろ

284 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:07:15.82 ID:???.net
こんな展開やるくらいならアランじゃなくてエドワードが本戦に出て殺されておけよと

285 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:16:09.68 ID:???.net
面白かったよ

286 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:22:55.59 ID:???.net
爺の作戦が成功してエドワードを倒したとして何が面白いんだ?
強敵を毒とかそういうので倒すってバトル系でやっちゃダメでしょ一種の甘え
無条件で褒められてるがネテロとかクソみたいな展開

287 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:35:03.98 ID:???.net
>>280


288 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:35:07.81 ID:???.net
漁師の朝は早い

289 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:43:00.13 ID:???.net
このタイプのアバター、稼業スレでも壊れたロボみたいに毒はダメー毒はダメー言ってたな
自分が搦手使う頭無いからってネテロ戦までdisり始めるのはどうかと思いますよ…

290 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:45:21.50 ID:???.net
エドワードの究極奥義みたいのが全然効いてないのはヒデェな

291 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:47:11.12 ID:???.net
つか無条件で褒められてるって何だよ
この漫画が無条件で褒められないのは何でなん?おもんないから?

292 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:49:21.44 ID:???.net
嫌なら読まなければいいだけだし、もしかしてケンガン人気落ちて欲しい同業者?

293 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:49:22.03 ID:???.net
もう虫のボス級ってムテバに撃退されたゴリラしかおらんやん
これから虫四天王みたいの出してくるの?

294 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:51:17.68 ID:???.net
これが同業者の嫉妬に見えるなら病気っすよ

295 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:51:23.40 ID:???.net
なんで同業者が逐一こんな漫画をチェックして営業妨害してる前提なんだよ…怖いわマジで

296 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:57:12.81 ID:???.net
数週間やった攻防の結果は急に覚醒した雷庵が倒しました

うーん

297 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 06:57:13.50 ID:???.net
ケツマンオメガ

298 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:00:55.38 ID:???.net
よくやる見当違いな自演指摘もそうだけど誰かさんは自分がやってる事を相手もやっていて当然と決めつけて責め立てるフシがある
つまり

299 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:08:20.42 ID:???.net
本人が気づかないところで恨みを買うというのはよくある
酒の席で酔って無礼を働いたとか

300 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:10:11.59 ID:???.net
そのハンターハンターでいえばネテロが頑張るも毒も効かずダメージもないがゴンが急に覚醒してメルエム倒したって感じか
どっちがマシかはみんなに任せる

301 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:15:14.39 ID:???.net
勘だけど同業者がどうとかの人は実生活で「怖い」って言われた事が何度もありそうな気がする
思考のベクトルが糖質患者のそれに近いんだよな

302 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:20:57.03 ID:???.net
求道キャラを当たり前のように出して目立たせるのは良くない
あれファンサですらないだろ

303 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:33:50.04 ID:???.net
先生おはようございます

304 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:34:22.32 ID:???.net
今日も一日頑張ります!

305 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:35:12.51 ID:???.net
ボクシング対決とか柔道対決とかヒカルくんの戦い方とか面白くなる要素はあったのに対抗戦

306 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:38:39.56 ID:???.net
読者と同じステージに降りてくる全く新しいタイプの漫画原作者

307 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:43:15.52 ID:???.net
ネームが早くて締切を守るってのは長所

308 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:48:36.29 ID:???.net
今回のネームが検閲抜けるんだから何描いたって通るだろw

309 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:55:41.33 ID:???.net
エリオの一撃で死んだらお前ら批判してたろどう描いたって批判する

310 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:55:42.43 ID:???.net
ライアンの覚醒回なんだろうけど
大盛り上がりだった伝説のゴンさんと比べるなよ

311 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:57:35.68 ID:???.net
>>309
そりゃ批判するよ
どっちもクソ展開じゃん

312 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 07:57:41.19 ID:???.net
>>310
俺ならメルエム戦でゴンさん覚醒やるぜってアイディアだろうな
良くも悪くも時々そういうオマージュにオリジナル要素入れるから

313 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:03:40.75 ID:???.net
ライアン嫌いだから最悪
展開もゴミだし
あぁ…悲劇ってそーいう…

314 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:04:08.70 ID:???.net
ヤバの人の創作スタイルって有名作品が敢えて作ってる不足点を勝手に補ってのマウントだもんな
生得的ダブルマッスル超人キャラに縛りプレイさせず手堅い技術身につけさせるとか台無しなことしがち

315 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:06:16.66 ID:???.net
個人的にはオリジナル拳法ばかりなのが気になったかな
アシュラ時代は何だかんだ色んな格闘技採用してたのに

316 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:06:20.47 ID:???.net
コイツが蟻編描いたら1周回って超面白い展開が出来るぞ
クーデターっていうんですけどね

317 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:10:08.50 ID:???.net
>>315
オリ拳じゃないの出したら研究しないといけないだろ!!先生にそんなヒマはないんだよ消費者風情が

318 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:11:09.84 ID:???.net
頑張ってウェイブ稲川さんの動画見た取材の苦労を評価してあげようよ
YouTubeのアプリ立ち上げて検索するなんて知性がないとできないぞ

319 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:20:26.39 ID:???.net
>>298
圧倒的強さのフリーザに虐待されまくり、クリリンまで殺され、初の怒りの超サイヤ人化したパターンと同じ
最高に燃える王道シチュ
煉獄編は最後に雷庵が一番美味しいとこを持っていった

320 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:21:46.52 ID:???.net
>>319
それ作者からドラゴンボール好きなの伝わる

321 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:23:07.53 ID:???.net
えっ

322 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:25:30.53 ID:???.net
>>319
爺の死をきっかけにライアンが限界を突破した描写がないので説得力皆無なんだよなあ
元々脳汁全開で荒れ狂うバトルジャンキーなんだから力をセーブしてたとかあり得んし

323 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:32:05.34 ID:???.net
マジで謎覚醒だよな
そしてライアンの勝利ターンになったタイミングをジジイが完全に把握してるのも笑うw

324 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:34:21.66 ID:???.net
そもそも外し100出来る奴の覚醒って何?

325 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:35:47.84 ID:???.net
くだらない癇癪起こす暇があったら面白い漫画描く努力しろよマヌケ野郎

326 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:35:51.13 ID:???.net
雑なインフレ展開するなら外し200%とか派手に盛っておけよと

327 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:36:22.06 ID:???.net
普通に強いならエドワードが余裕こいて舐め腐ってたの何だったの…
相手の力量測れないゴミだったって事?

328 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:36:40.67 ID:???.net
>>325
辛辣で草

329 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:38:32.97 ID:???.net
「クリリンのことかー!」的なブチ切れカタルシスがあるわけでもなく
むしろ「あれ俺なんかやっちゃいました?」的な匂いがするんだよなあ

330 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:40:17.40 ID:???.net
雑魚スペアとハァハァして寝てたやつがp

331 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:41:21.54 ID:???.net


332 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:45:42.11 ID:???.net
意味不明なタイミングで勝ちを確信してた爺と急にボコられ始めたエドワードの困惑からすると爺がCPUのレベル下げたんだろ
だから突然ヌルゲーになった

333 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:46:14.69 ID:???.net
小林くん最近仕事雑じゃないか
ちゃんとチェックしてる?

334 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 08:59:36.01 ID:???.net
お気に入りキャラ負けさせると格が下がるって考えありそうなんだよな

335 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 09:04:56.55 ID:???.net
>>333
むしろ小林がこの展開を指示したまである

336 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 09:23:46.05 ID:???.net
編集ってだがしかしの編集のモデルだったんだな

337 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 09:38:26.50 ID:???.net
小林はカバディヒットさせたのは凄いと言われてるがそれ以外は知らん

338 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 09:51:49.65 ID:???.net
脳のリミッターを自分の意志で意図的に外し、それによって大きいパワーとスピードを得る事が可能な、呉一族の者が持つ固有の能力。

いわゆる火事場の馬鹿力。

秘伝という性質上、当主の許可のない使用は禁じられている。個人によって外すことのできる割合は異なっており、50%外す事ができれば一族では優秀と言われる。

ただホリス(80%)やカルラ(85%)などのようにそれ以上外すことのできる者もいる。

特に雷庵はリミッターを100%外すことが可能で、これは長い歴史の中でもごく一握りしかいないという。

この「外し」に対抗して外部の者より生み出されたのが「憑神」といわれているが、その憑神は心臓に過負荷をかける危険な技である。

普通の武術家が命を懸けてようやく並び立てる程、呉一族の身体能力が並外れているという証だろう。

なお、「外し」自体にはデメリットはないが、非常に体力を消耗するためあまり長時間維持し続けると発動できなくなるという弱点も存在する。

ニコニコ大百科

どこの誰が書いたか知らないがこれ見る限りもう覚醒する余地なくね

339 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:00:38.44 ID:???.net
>>336
ココノツに対するコバ編集の圧迫面接ぶりがガバディ作者の証言と一致してたな
漫画家にネチネチ絡んで自分が欲しいネタに修正させるのが癖なんだろうなあ

あとスピンオフ話で実質主役扱いで草だった
漫画家志望としては天才レベルの眼鏡っ娘を漫画で人生棒に振りそうなタイプだからと
敢えて漫画家に育てなかった人情派コバヤシ編集すげー!というノリがサイコーだった
ナチュラルに周囲の人にヨイショさせてしまうオーラがあるんだろう

340 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:09:11.22 ID:???.net
156 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/04/04(日) 05:21:21.05 ID:F6ZmT3ys
>武蔵野は当初バスケ漫画で連載を考えて居たが、担当編集である小林翔(twitter)に
>スラムダンクを超える漫画が描けるかと問われ、バスケ漫画案は無しになった。
>そして提案されたのがカバディがテーマの漫画で少年漫画の王道が好きな武蔵野は抵抗があり、
>マイナースポーツじゃんと馬鹿にしていたが、取材と体験を重ねカバディの面白さに目覚めていき、
>カバディの漫画を描くことを決心した。

取材と経験でしっかり描くようになったのならその点は評価すべきだろうね
しかし案の定、編集者の「なんかマイナースポーツで」というテキトーな提案で渋々始めてんのな

173 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/04/04(日) 11:52:07.13 ID:3Flz2Qdc
あと>>156さん
編集は「なんかテキトーな」じゃなくてちゃんとカバディは漫画的にも面白そうなスポーツって理解とか戦略的な理由とかあっての提案みたいだぞ
https://bunshun.jp/articles/-/42522?page=1

まあ単行本のあとがきにもあったが作者が「カバディて大丈夫か…?」と初めに思ったのはその通りみたいだよ
そしてカバディ面白い!ってなった流れを主人公に投影したらしい

341 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:16:15.80 ID:???.net
>>339
ケンガンでもモーションやってたり目立ってたな
というか原作者よりインタビューされてたぞだろめが一番空気

342 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:19:20.23 ID:???.net
ファンからしたらだろめのトークこそ聞かせろよって話だよな
原作は放送事故になる可能性があるから期待出来ないし小林に至ってはテメー誰だよってレベルだろ

343 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:20:57.74 ID:???.net
>>340
結果カバディがヒットしたはずだから有能といえば有能か

344 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:23:56.21 ID:???.net
本当に有能ならケンガンがここまで嫌われ倒す事なかっただろ…

345 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:32:05.61 ID:???.net
ターゲットとなるブルーオーシャン市場を探してきて
そこで働かせる人材を探してきてコネを繋いで映像化を狙うってのは
ビジネスマンとしては有能だろうけどストーリーテラーとしての信用性には全く繋がらないな…

346 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 10:34:25.97 ID:???.net
まあ結局キバヤシフォロワー止まりでしょ
先生とはワナビ同士お似合いのコンビだと思うショラ…

347 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:04:37.54 ID:???.net
>>321
雷庵だけはガチ

348 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:09:33.44 ID:???.net
>>340
本当はバスケ漫画描きたかったのにスラムダンク超えれるのかって無茶振りされカバディやれって言われたのは可哀想
的確な題材提示した編集が有能なのかカバディを調べてヒットさせた漫画家が有能か悩むな

349 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:20:44.21 ID:???.net
展開がクソすぎてスレの勢いヤベー

350 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:22:59.53 ID:???.net
マンガワンの小林と瓜生は悪名高いな

351 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:25:40.71 ID:???.net
前フリなく超強化した雷庵を見てたらワンピースを連想して気分悪くなった
ドラゴンボールで悟空がスーパーサイヤ人になった流れって漫画として凄かったんだな

352 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:27:53.75 ID:???.net
格闘漫画であんな決着で終わったら興醒めだから今週良かった

353 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:28:29.83 ID:???.net
マンガワンスレでも今回のケンガンは酷評されてるのにコメント欄だけはその手のコメが全くない
小林さ〜ん言論統制はダメですよ〜

354 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:34:45.81 ID:???.net
何だかんだで対抗戦ってのは盛り上がるからな次どんなの出るかって
試合始まるとマジでつまんねーけど

355 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:45:40.03 ID:???.net
刃牙タフ修羅が(当時としては一応)完結して終わる方向の時代に
その後釜狙いで良い絵師拾ってきて刃牙もどきを描かせようってのは商売人としては正しい
話作れないだろめのために落書きとはいえトナメやった経験のあるヤバ子連れてくるのも間違ってない
けれども小林がヤバ子をきちんと制御して話を面白くしようとしてるように思えないのは何故なんだろう…

356 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 12:52:00.70 ID:???.net
ロロン戦よりはどうなるか読めないし迫力あるシーンも多くて面白かった
この先の蟲周りの話がクーデター並のガバ展開になるだろうからどんどん盛り下がりそう

357 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 13:01:01.17 ID:oOYjcY5/.net
>>353
批判書かれても定期的に消されてるので仕事ぶり観察してると面白い

358 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 13:03:31.54 ID:???.net
>>356
比較対象が肩甲骨グルグルパンチ戦だったらそらまぁね……ハードル低く設定し過ぎてません?

359 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 13:04:45.73 ID:???.net
絵に迫力があるのは事実8割くらいだろめのおかげだが

360 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 13:06:10.03 ID:???.net
つまりヤバ子不要ってことか

361 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 13:11:40.52 ID:???.net
報酬的にはだろめ9割、板垣1割がアシュラ時代のスレ民の総意だったからな

362 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 13:16:09.96 ID:???.net
一応リアルな打撃や寝技を実演して教えてくれるっぽい

363 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 13:25:47.58 ID:???.net
小林は原哲夫に謝罪した?

364 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 14:16:49.20 ID:???.net
0252 躍進次郎
あらしょーこん!北斗のことならまかせとけっ!

365 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 15:23:00.34 ID:???.net
マジで作画だけだな
これで初期の若槻みたいな作画だったら下から数えた方が早いレベルだったろ

366 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 16:40:15.26 ID:???.net
ダンベルも絵は良いぞギャグだけが欠点だな

367 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 17:34:25.67 ID:???.net
あれほど荒れ狂った擁護マンが突然静かになったのが凄いわ
時給安いんかな

368 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:16:02.45 ID:???.net
そもそも全く効かねーからな消費者の戯れ言は
ある時から全く気にならなくなったわ
だからお前ら消費者の鳴き声は全て無駄なんすよw欠片も効いてねー

369 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:25:06.99 ID:???.net
オメガ最高のクライマックスだな
ベタな展開だが、最凶の敵にボコられつつ、身内の犠牲を経てプッツン覚醒で反撃逆転はカタルシスがある

エドが泰山・北斗の名を冠する必殺技をいきなり出してきたのは、吹いたが
シリアスな中でも、笑い所を持ってくるのは流石
あの流派は一体何なんだろう?出オチで終わらさず、掘り下げてほしい

370 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:26:47.80 ID:???.net
ケンガン好きな人ならハマる漫画を紹介する
その名も「みんなの外れた頭のネジ」(多分スレの誰も知らない(笑)
マイナーなこと以外は名作!
他にも哲学系漫画描いてる人だから勉強になると思って読んでみ

371 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:29:23.24 ID:???.net
消費者の狂人が!
ファンスレ脅かす、
沈黙を貫けタマ抜けの愚か者!
古き良き格漫を取り戻せ!
斜陽サンデーに売り上げと誇りを!

372 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:42:59.82 ID:???.net
そんなに不満しかないなら読まなければいいのにね
嫉妬なのか鳥肌立つ

373 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:44:38.21 ID:???.net
>>372
100%嫉妬だろ
普通は離れる

374 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:47:28.30 ID:???.net
きっと立川の予備校とバンドマン界隈の残党と新都者の残党とマンガワン作家の残党となろう作家の嫉妬よ
あと格闘技かじってた子と文学部作家志望の子あたりも嫉妬容疑者だから部屋の隅っこでガタガタ震えて命乞いな準備しとけ

375 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:47:30.50 ID:???.net
これはアンチとかじゃなく嫉妬漫画家にコンプレックスあるんじゃない?

376 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:51:40.31 ID:???.net
>>372
漫画家崩れの嫉妬は怖いよ何であいつがプロになれて自分はって意識があるから

377 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 18:59:10.83 ID:???.net
売上も人気も格上のなろう漫画に漁師が嫉妬しているの?

378 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 19:14:06.26 ID:???.net
違うが?

379 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 19:30:39.82 ID:???.net
まともな絵が描けるだけでアドバンテージあるんだから普通の漫画家は御方に嫉妬なんかしないと思うの
たまたまだろめ担当になったヤバい奴隷頭の人怖いなとは思うだろうけど…

380 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 19:57:06.52 ID:???.net
嫉妬設定崩したら自分という人間が単純に嫌われているだけという現実を受け入れなきゃいけないからな
この人にそんな強さないだろうししゃーない

381 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 20:04:24.84 ID:???.net
御方は絵描けなくて逆に良かった
下手に漫画家なれてたらアシが御方抜きでメシ食いに行ったりして今以上に発狂してた可能性まである

382 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 20:10:35.11 ID:???.net
漫画家崩れは漫画家目指してるんだから漫画家じゃないヤバ子に嫉妬はしないだろ

383 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 20:32:40.77 ID:???.net
戸塚たくす辺りは嫉妬してそう

384 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 20:35:29.14 ID:???.net
>>383
作画への扱い方は先生のが上手いな

385 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:05:37.17 ID:???.net
直近のアバター発狂で一番面白かったのはこれなんだよね
いつもは頑なに第三者という体で話してるけど、この時は怒りのせいかその境界線がほとんど消えかけてて笑ったんだ


361 名無しさん (スプー 649a-5053) sage 2021/10/22(金) 14:12:07 ID:Lh/6DRZ6Sd
ククク、自分がやってるから相手もやってると思う、よくある異常アンチの妄想っスね
また開示請求モブが荒ぶるっスよ

362 名無しさん (スプー 3f98-5053) sage 2021/10/22(金) 14:18:54 ID:9chn1cjESd
今となっては
「自分youtubeでOPが2.3億再生されてる作品の原作者からコンタクトあったんスよ
無視してやったっスけどね」
ってセールストークの掴みに使えそうっス

386 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:14:32.27 ID:???.net
>>385
コピペされてる奴もしかして昔ケンガンスレにいなかった?レスの感じ似てる

387 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:16:16.22 ID:???.net
読まなきゃ感想が出ないのに嫌なら読むなとか極端な事をいう奴って発達障害だよね

388 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:26:31.57 ID:???.net
>>385
オメガの売上が好調なら嬉々としてそっちの数字でマウントするだろうしホントに売れてねえんだろうなw
つかOPの再生数って1ミリもこいつの手柄じゃないのに恥ずかしくならんのかね

389 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:29:28.84 ID:???.net
よく考えたらOP自慢する原作者ってあまり見ないからレアだよな

390 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:45:31.14 ID:???.net
嫌なら読むのやめればいいのにね
また来週もきっちり読んで不満だけは熱心に書き込んで異常だと思わないのがヤバい
それをアシュラの頃から続けてるんだから恐ろしい

391 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:47:27.84 ID:???.net
>>390
漫画家になれなかった奴の執念は怖いね

392 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:49:38.44 ID:???.net
>>390
マンガワンのクソみたいなラインナップ見たらケンガンに文句言うのは贅沢
本当にクソみたいな漫画しかないアプリ

393 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:51:05.24 ID:???.net
先生がまたご自身と対話しておられるぞ!!

394 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:54:36.93 ID:???.net
よし2分経ったぞ!
これなら自演と思われないぞ!

とでも思ったか?

395 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:59:10.72 ID:???.net
クソであります

396 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 22:02:30.39 ID:???.net
嫌なら読むなをリアルでやった圧勝の新作
コメント欄のために読んでる人達からコメント欄取り上げたらどうなるかの実験

397 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 22:02:30.82 ID:???.net
お人形遊び怖いショラァ…

398 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 22:31:51.17 ID:CHViRJwh.net
アショケツ待機

399 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 22:44:09.36 ID:???.net
>>396
圧勝アンチの腐れ婆さん、スレ間違えてますよ

400 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 22:47:32.79 ID:???.net
やめんか
ヤバ先アバターにはどんなダサい行動でも発覚しなければ恥と思わないという人類とは違った価値観があるんじゃ
ゴリゴリに自演しながら他人の自演を疑うという最高にかっこ悪いダブスタ程度は余裕なんじゃ

401 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 23:05:37.29 ID:???.net
次回は雷庵の謎覚醒について補完する話です

402 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 23:06:09.22 ID:???.net
なんだやっぱりここにも腐れおるやん
圧勝アンチ兼腐れという面倒くさい人種

403 :マロン名無しさん:2022/01/28(金) 23:36:34.21 ID:???.net
なんでこんな伸びてるんだよ
自演だとしても暇すぎだろ

404 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 00:02:34.80 ID:???.net
今週の内容が過去最低だったからみんな激怒してる

405 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 00:16:42.68 ID:???.net
なんとしてもケンガンを馬鹿にしたい稼業民

406 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 00:38:19.35 ID:???.net
なんでクーデターの失敗繰り返すんだ冨樫くらい才能があるわけじゃないんだから黙ってケンガン試合やってなさい

407 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 00:48:51.61 ID:???.net
仮想敵がいまだに稼業民なのは稼業スレの大移動が相当トラウマなってんだなw
スレ住民が満場一致で移転するほど嫌われるって純粋な荒らしですらそうそう無いからな…

408 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 01:06:14.57 ID:???.net
つまらないから叩くなら血と灰とかも叩かれるべきだが
大して話題になってない時点で稼業民の仕業

409 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 01:10:37.99 ID:???.net
どんな思考回路だよ

410 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 01:13:30.24 ID:???.net
ケツと灰ってドマイナーなのに何故かスレくっそ荒らされてたんだよなぁ…

411 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 01:14:07.59 ID:???.net
マンガワン本スレでも今回のオメガは叩かれてたからな

412 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 01:35:29.36 ID:???.net
ライアンつまらんキャラになったな

413 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 01:36:02.78 ID:???.net
批判は全部稼業民と新都社の私怨という事にして思考停止してれば耳に痛い正論とかにも向き合わなくて済むからな
この人には無理なんだよそういうの

414 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 01:37:15.50 ID:???.net
>>405
>>407-408
現実を受け入れろ

415 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 03:13:26.39 ID:???.net
ここまでライアン強くしたら逆に今後困るだろ
意地でもアギトと黒木とお馬は贔屓するだろうけど
そこら辺の奴らでドラゴンボール始めてあとの奴らはヤムチャ化すかね

416 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 04:09:54.82 ID:???.net
>>415
全然困らない。むしろ逆
黒木一強が無くなるからむしろ可能性が広がった

今の覚醒雷庵は神魔の域に達してるが、
裏を返せば若槻でも相打ちを狙えるレベルでもあるわけだし

417 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 04:29:06.42 ID:sCvt8OV/.net
>>416
ライアンが神魔の域はなかろうエドが負傷と毒で弱体化したおかげだろ
ヤバ子が贔屓のライアンの勝利にケチつけたくないから、エドワードに毒効の自覚症状語らせてないから分かりにくいけど
公式掲示板とかでやたら毒がー毒がーと不自然に擁護書き込みされてるのを見るにたぶんそう

418 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 05:04:51.05 ID:???.net
え、散々毒はねーよとか言っといてまさか毒で弱ってたオチなの?マジで??

419 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 05:57:34.77 ID:???.net
>>418
毒は効いてない
覚醒雷庵の戦力が上がり続けている異常事態
爺が言うように更に強くなっていく
もはやエドが万全でも勝てない

420 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:01:55.10 ID:???.net
花山みたいなのやりたいって事?演出力がヘタクソすぎてわからんけど
あいつが強ければ塩試合でおなじみの主人公の強さも保証されるもんな、塩試合だけど

421 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:03:37.02 ID:???.net
漁師の朝は早い

422 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:09:06.65 ID:???.net
覚醒演出こんなに下手なのも凄いよな

423 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:14:46.49 ID:???.net
なんのカタルシスもないからな

424 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:20:29.08 ID:???.net
>>419
んでゴミみたいな予備エドと拮抗してたのは何なん?プロレス?せっかくスレ監視してるならそういうとこ教えてくれた方が生産者らしいだろ

425 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:26:36.61 ID:???.net
まあエドさんは究極奥義名が泰山北斗なんとか拳とかパチモンくさいガンガルみたいな名前にされちゃった時点で漁師補正切れ明白だし
たとえ生きてても逆転しようがないだろうがな

426 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:29:01.21 ID:???.net
どうせもう死ぬだけだから適当な技名でいいだろ感がすごいよなw

427 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:30:49.32 ID:???.net
ただのパンチに絶技とか付けて全然効いてないのは受けるわ

428 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:32:36.47 ID:???.net
というかデバフかけすぎだろ
毒の効果とか説明付けてコミックで付け足ししそう

429 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:33:02.53 ID:???.net
オリ拳でスベるだけならまだしもしっかり北斗を道連れにしていくクズの鑑

430 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:35:04.55 ID:???.net
やめんかあまり叩くとまた作中でヤバ神拳消費者煽りが来るぞ

431 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 06:44:08.35 ID:???.net
おまけ漫画侮辱罪から始まるシン・開示請求拳かもしれないだろ!!

432 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:09:30.05 ID:???.net
>>396
圧勝と言うか小虎作品コメント欄封鎖がデータ採集用の試験的措置説マジであるかもな
コメント欄封鎖でも購読者数に影響無しならケンガンとかアンチコメント多い作品のは封鎖するつもりが
コメント欄封鎖のまま始めた小虎の新連載があっさり早期最終回でやはりコメント欄封鎖はマズいと…なったのでは?

433 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:16:12.06 ID:???.net
web漫画とかコメあってなんぼだろう
コメの多さ=人気と言っていい

434 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:38:34.82 ID:???.net
ケンガン式の不都合なコメは消す北朝鮮式が最高だが
ケンガン以外で導入してるの知らないんだよな

435 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:40:45.18 ID:???.net
雷庵の扱いどうなのあれ

436 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:41:42.17 ID:???.net
>>432
小虎アンチ婆しつこいよ
スレタイ読もうな

437 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:43:43.04 ID:???.net
>>434
あの御方並のハートの弱さを持つ作家が他にいないと考えられる

438 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:47:15.00 ID:???.net
ヤバターと口調一緒だがマンガワンの姫かなにかかあいつ

439 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:51:41.89 ID:???.net
小虎アンチ婆しつこいよ
スレタイ読もうな

440 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:51:49.24 ID:???.net
>>438
婆とか連呼する属性決め打ち癖もまんまヤバターだよなw

441 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:53:22.97 ID:???.net
あの御方が他人のために怒るとは思えんし単なる荒らしのスタイルの一つだろ

442 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:53:34.51 ID:???.net
おまけ漫画批判は老害で圧勝批判は婆って煽り方がそっくりなんだよなあ

443 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:55:16.26 ID:???.net
婆バレして発作連投始まった
ここヤバ子スレなのに

444 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:56:20.45 ID:???.net
やっぱりケンガンアンチは婆と層被ってんだな

445 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:56:25.09 ID:???.net
マンガワンスレでもちょくちょくやってるけどあっちはワッチョイありだから自演するのも限界ある
こっちは自演し放題だから手がつけられない

446 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:56:34.71 ID:???.net
432は別にアンチ要素無い書き込みなのに「小虎の新作が早期最終回」って書かれただけで発狂するヤツは小虎に惚れてるとか何かか?

447 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:56:36.21 ID:???.net
婆怒りの連投

448 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:57:13.27 ID:???.net
>>446
あなたの羊水腐ってますよ

449 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:57:58.99 ID:???.net
やはりケンガン読者にも腐ってるババアおるやん

450 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:58:47.55 ID:???.net
年寄りだから感性が若者と違う

451 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:58:49.58 ID:???.net
先生、奥さんいるのに身近な女性漫画家に色目使っちゃいかんですよ
幕張の瓶子じゃあるまいし

452 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 07:59:57.28 ID:???.net
>>449
稼業とか年寄りしか見てないからこのスレは加齢臭凄いよ

453 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:01:31.16 ID:???.net
圧勝だけじゃなくヤバターにナチュラルに馬鹿にされてる血と灰の女王とかも擁護してやれよ

454 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:07:54.05 ID:???.net
ヤバターの若者アピールきつい…きつくない?いい歳でしょあの人

455 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:12:14.09 ID:???.net
>>451
先生も男やもん
それはしょうがない

456 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:12:54.20 ID:???.net
妥協案としてヤバ子の次回作の作画担当を小虎にしてもらおう
毒と毒で裏返って大傑作がうまれるかもしれん

457 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:12:58.27 ID:???.net
おまけ漫画や圧勝ディスられると老害と罵倒するスタイル
むしろ本編は気にならないのかよ

458 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:14:48.23 ID:???.net
ヤバ子と小虎って接点あったっけ?婆はスレタイ読め

459 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:16:22.80 ID:???.net
ワッチョイIDない板は頭おかしいゴミの遊び場になるな

460 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:16:53.84 ID:???.net
>>457
本編は小林の介入部分が多いせいで
怒りが半減するんだろ

461 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:19:13.41 ID:???.net
別に俺らはここ荒らされても全く痛くねーのに何がしたいんだw
むしろあらゆる荒らしをここに集めたいわ

462 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:19:39.96 ID:???.net
一族が身体を張って何とか隙を作り相手の首に毒入りの刃物を刺しました
それは効かなかったけど雷庵が覚醒して倒しました

まあエリオ死なないんじゃないこれで死んでも感動出来んだろ

463 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:20:05.72 ID:???.net
>>458
新都社出身のほぼ同期やぞ

464 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:20:10.36 ID:???.net
>>461
避難所もある二段構えなのに

465 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:24:19.28 ID:???.net
>>463
たくすの事は馬鹿にされても反応しなかったのになw

466 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:24:55.13 ID:???.net
>>461
一人称「俺」の腐れババアきもすぎ

467 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:26:35.96 ID:???.net
>>465
たくす可哀想

468 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:28:59.98 ID:???.net
この異常な連投からしてコメント欄閉鎖した編集の判断は正しかったな

469 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:33:01.36 ID:???.net
圧勝、辱、検眼の御三家の頃が黄金期だったな

470 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:33:23.22 ID:???.net
稼業ってまだやってたんだゲームもアニメ化もしてないから終わってと思ってた

471 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:33:27.88 ID:???.net
>>466
足立貴一郎だけはやめてくださいってホンマ

472 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:37:39.93 ID:mZwrTBvx.net
>>467
だろめがニコ生でたくす作品大好きみたくコメントしてた事が有るから軽く嫉妬してそう

473 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:40:53.82 ID:???.net
漁師が罠を仕掛けてきたな

474 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:43:25.34 ID:???.net
休載が多い漫画家なんて読者裏切ってるのと一緒

475 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:45:59.12 ID:???.net
さすが読者に訴訟かまそうとした奴はいい事言うぜ

476 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:48:43.89 ID:???.net
石橋が編集長続けられてたら、たくすももう一作はマンガワンで作品出せたんだろうなぁ
石橋がTwitterでマンガワンへのたくす帰還を熱望してたし

まあ現マンガワンの王のヤバコバコンビ的には気分悪い展開だったろうからそうならなくて良かったろうけど

477 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:52:14.39 ID:???.net
初期裏サンデーとか問題児しかいない中でやば子は貴重だったって前ケンガンスレで見たな
どんな魔境か気になるけど

478 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 08:56:22.09 ID:???.net
クソコテ気質だしリアルでは空気な感じなんだろ、中身を知られるほど他人とも仲良くならないだろうし

479 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:05:35.71 ID:???.net
消費者発言さえなければこんな事になってないのに何にこんなイラついてたのか

480 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:07:30.44 ID:???.net
当時はまだ漁師のエンジンがそこまでかかってなかったからスルーされがちだったけど今思うと無料神ってすげえワードだよな
少なくとも提供してる側が言っていい言葉じゃねえよ

481 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:14:21.19 ID:???.net
>>480
いつの間にか使われなくなったな

482 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:15:40.43 ID:???.net
今のケンガンは金払って読む価値あるのか?

483 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:19:21.83 ID:???.net
大久保の何も生み出せない奴は黙ってろの時はスレもコメ欄にも擁護いたが
消費者発言はあまりに不自然だからコメ欄でも俺らへの当てつけってコメント多かったね消えてる可能性高いが

484 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:22:42.33 ID:???.net
格闘漫画で観客に物申したりモメたりとかは無くもないけど、消費者呼ばわりはさすがに初めて見たからなw

485 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:34:38.50 ID:???.net
観客もセレブだよなあれ

486 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:42:04.52 ID:???.net
実戦じゃ綺麗な寝技は決まらないとかガニ股じゃ強いパンチが打てないとか
格闘技経験者としてのアドバイスはしてるらしいが
なんでオリ拳ばかりなの

487 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:49:10.83 ID:???.net
リアル格闘技思考だと経験者様に文句言われるから能力、特殊体質バトルの方が楽だわな

488 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:51:33.50 ID:???.net
空手の大会で全国3位なんだから経験者に文句言われても余裕

489 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:52:41.72 ID:???.net
無駄に営業してるくせにスパーとか一切してないの笑うんだよね
経験積んで作品に生かすよりも下手に恥かかない事の方が大事って作家としてどうなんかね

490 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:53:16.99 ID:???.net
なんの空手か不明だけどな

491 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:54:01.25 ID:???.net
ヤバ子の経歴は嘘だらけ

492 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:54:24.31 ID:???.net
セミプロコンビが描くリアル格闘技漫画で売り出したんだぞ

493 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 09:56:13.50 ID:???.net
オールラウンダー嘉一

494 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:06:22.71 ID:/Bkna3IB.net
↓ケンガン読者イベントで何故か時間使って開催さた担当編集者小林紹介コーナー
(このイベント中、ヤバ子は終始無言だったという)



第三部からは、たっぷりと時間を取っての『ケンガンアシュラ』スタッフトーク。まずは『編集者コバヤシショウとは何者なのか』のコーナーから始まりました。

上江洲さんが「今一番オススメしたい編集者」と称する小学館 マンガワン/裏サンデー編集部のコバヤシショウさんが壇上へ。『だがしかし』『モブサイコ100』などWeb漫画の地平を切り開いた作品群を担当した編集者にして
『ケンガンアシュラ』の原作担当編集でもあるコバヤシさんの半生を是非紹介したいという上江洲さんの熱いラブコールに応じた形でこのコーナーが実現しました。

中学生の時に格闘技を習い始めたコバヤシさんは、工場の一角で元傭兵によって空手をベースにした軍用格闘術を叩き込まれ、ほぼ毎週他流派の大会に送り込まれるという漫画のような筋道で格闘技のキャリアをスタート。
高校生の時には無差別級全国三位にまで上り詰めます。その頃には格闘技と並行して「みんなで協力する競技をやってみたかった」という動機からオーケストラ部にバイオリン奏者として参加。
さらには映画館で映写機を回すバイトも開始。朝まで映画の予告を編集していたそうです。

495 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:11:23.27 ID:???.net
>>494
担当した作品見ると有能ではあるんだよか
何で裏サンデーなんかに行かされてるのか有能だから行かされたのか

496 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:15:27.03 ID:???.net
有能なのに飛ばされたんなら残る要因は人間性じゃなかろうか
上のフカシ話だけでもヤバさの片鱗伝わるし

497 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:17:24.18 ID:???.net
仕事が出来ても政治力がないと上に行けないからな

498 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:19:17.16 ID:???.net
だがしかしのはじめてちゃんの編集の元ネタ

499 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:19:46.52 ID:???.net
ヤバ子の格闘技経歴を裏付けるソースが見つかりない

500 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:21:12.22 ID:???.net
バスケ描きたい奴に何も知らないカバディ描かせたことから好きな題材を描かせる系ではないってのはわかるが
ただヒットはさせてんだよな

501 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:22:57.37 ID:???.net
ブラジリアン柔術もやってる多才だな

――ヤバ子先生ご自身も格闘技やフィットネスの経験が豊富と伺っています。どのような運動遍歴を辿ってきたのでしょうか?

ヤバ子:中学校では剣道部、高校ではラグビー部に所属していました。本格的に「格闘技」を意識するようになったのは、大学で始めた空手ですね。そこで初めて黒帯というものを取得しまして、卒業してからもキックボクシングや柔術など、いくつか格闘技のジムに通いました。

――格闘技にのめり込むようになった理由は? やはり強さへの憧れがあったのでしょうか?

ヤバ子:もちろん強さへの憧れもありましたけど、もっと単純に「できなかったことができるようになる瞬間」がうれしかったんです。本業の方ほどストイックに鍛錬しているわけではありませんが、それでもこのままずっと格闘技を続けていきたいな、関係を絶ちたくないな、という気持ちをモチベーションに自分のペースで続けています。

――ちなみにボクシング経験はいかがですか?

ヤバ子:キックボクシングをやっていたころ、通っていたジムにボクシングコースがあって、少しだけ体験させてもらいました。自身の経験としてはそれくらいですね。

502 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:25:23.43 ID:???.net
Twitter見るとフリーの時間にとても格闘技やってるようには思えないんですけど今も関係は続いてるんですかね…?

503 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:27:13.63 ID:???.net
餓狼伝の村瀬豪三か

504 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:29:07.65 ID:???.net
磯臭くなってきたな

505 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:31:04.94 ID:???.net
読解力なさすぎだろ消費者
ライアンがケツマン覚醒したらエリオウを超えるのは当たり前

506 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:34:41.17 ID:???.net
>>494
無差別級全国3位は本当なんじゃないか嘘ならすぐバレるし

507 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:43:09.09 ID:???.net
ダンベルの時にはジムで身体鍛えてると言ってたしネーム余程早いんだな
だろめは逆に時間無さそうだった

508 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:51:20.42 ID:???.net
>>506
嘘だからすぐばれたやん

509 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:51:47.24 ID:???.net
>>507
鍛えてあの程度の体か

510 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 11:16:26.45 ID:???.net
山下カズオの柔道部即やめエピソードと同じで
ヤバ子もいろいろ「やった」のは確かだと思うんだよね
真面目にやらないか続かないだけで
(剣道部に関しては練習ほぼせずに友達と竹刀で遊んでたと自らインタビューで語ってるし)

511 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 11:19:59.56 ID:???.net
空手(全国3 位)・キック・ボクシング・ブラジリアン柔術と、
ヤバコはオールラウンダーなんだな

512 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 11:22:08.28 ID:???.net
>>511
空手全国三位とフかしてるのは小林だぞ
ガイガイ同士で紛らわしいがごっちゃにすんな

513 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 11:28:51.85 ID:???.net
先生はキッズ空手のDQN親に怒るくらいは真面目なんだよ状況よく分からないけど

514 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 13:21:18.79 ID:???.net
強敵を毒で殺すのは漫画家として逃げ

515 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 13:32:21.27 ID:???.net
鬼滅も毒使ったし最近の流行は毒とかなんやろ

516 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:19:00.74 ID:???.net
空手って流派たくさんあるから肩書誇張したい奴はヤバ子みたいなことする
具体的な流派名と何年度の成績かまで書かないと信用度ゼロ

517 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:27:51.85 ID:2/t/iDz1.net
>>516
だから先生は全国大会の順位がらどうとか発言してないって
それは編集者小林のケンガンイベントでの自己紹介コーナー(494を参照)とアエラの取材記事


 こうした手法がとれるのは、2人の異色の経歴によるところが大きい。小林氏は中学校、高校、大学とフルコンタクト空手を習い、高校生のときには全日本選手権で第3位に輝くほどの腕前。小学館入社以前は自衛隊やキックボクシングの道場にも参加し、格闘技の腕を磨いていた。ヤバ子氏は中学校時代に剣道、高校時代に少林寺拳法、大学時代にやはりフルコンタクト空手に打ち込み、現在はブラジリアン柔術や総合格闘技を嗜んでいる。そうした経験と知識に裏打ちされたガオランVS金田戦は、掲載サイト上の人気投票でベストバウトの第2位に選ばれるほどの好評を博した。

https://dot.asahi.com/amp/dot/2017080700070.html

518 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:35:41.98 ID:???.net
>>517
これ記事原稿のチェックしたの小林だろうな
自分の経歴をヤバのより前に記載させて、ヤバより凄そうな経歴で書いてるw

519 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:37:26.67 ID:???.net
>>517
?だから>>516は具体的な戦績持って来いよって言ってるんだと思うけど話噛み合ってなくない??
それに順位がらってなんやねん、落ち着けよ先生

520 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:41:37.89 ID:???.net
あの〜

521 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:50:43.46 ID:???.net
>>517
少林寺拳法もやってたのかよ高校時代ラグビーもやってらしいし元気だな

522 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:52:12.57 ID:???.net
色んな格闘技極めてるキャラってどうすか採用してください

523 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 15:53:11.33 ID:???.net
先生来てる?

524 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:00:31.81 ID:???.net
武道板の検証の結果日本3位確認出来なかったってマジなの?
過去ログ潰れたから確認出来ないのがおしいな

525 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:08:13.86 ID:2/t/iDz1.net
>>522
ヒカルくん……

526 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:16:26.77 ID:???.net
まとめると
編集
中学 軍隊式空手を傭兵に教わる
高校 空手全日本選手権3位 オーケストラ部

原作
中学 剣道
高校 ラグビー部 少林寺拳法
大学 空手
現在 キックボクシング 総合格闘技 ブラジリアン柔術

527 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:21:45.72 ID:???.net
>>526
たぶん全部嘘

528 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:25:41.92 ID:???.net
この香ばしいフカシ具合からして二人が出会うのは必然だったんだショラ…
でもだろめやMAAMは勘弁してあげてほしいショラァ…

529 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:49:46.34 ID:???.net
何故インディーズバンドでボーカルやってた輝かしい経歴はどのインタビューでも語らないのだろう…?
youtubeに音源まであるのに……

530 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:51:26.85 ID:???.net
嘘くせーなーんか嘘くせー

531 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 16:56:17.23 ID:???.net
誇ってる経歴の証拠は全然出てこないのに、隠したい経歴の痕跡は発見されまく御方がいるらしい

532 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 17:09:15.25 ID:???.net
>>526
それだけのキャリアがあるのにどれだけ検索しても1つも名前出てこないのなぜだろうね

533 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 17:14:31.06 ID:???.net
迫みたいなもんだろ

534 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 17:27:23.80 ID:???.net
性格に問題はあるけど恥部もちゃんと晒すし取材もしてる迫先生と問題しかない漁師を一緒にしないでほしいんだよね忌憚のない意見ってやつっス

535 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 17:40:36.08 ID:???.net
漫画の主人公の域な小林の経歴はともかく
ヤバ子の経歴はまぁわかるんよ

中学剣道
(まぁこれは練習そっちのけで竹刀で遊んでたって証言通りだろう)

高校ラグビー
(女にモテそうだから入部するも練習キツくて幽霊部員パターン?)

少林寺拳法
(球技なんか軟派よ、男やっぱ武道しょっ!
と、安全そうな日式少林拳を選ぶんだ?
たぶん精神修養要素多いのですぐ飽きる)

フルコン空手
(俺もガタイ良くなってきたし、ここは一つ王道のフルコン空手でもやってみるかなーって感じで入門?
少年の部の保護者たちとトラブルが有った(?)のをわざわざ求道の拳の幕間で大ゴマ使って描き散らかす辺り、余り良い立ち位置では無かった模様)

以降の経歴予想に関してはめんどいから割愛

536 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 17:54:01.60 ID:???.net
多分新都社最強

537 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:03:23.87 ID:???.net
>>526
高校で空手全国3位はすごい実績
流派が知りたい

538 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:12:22.02 ID:???.net
>>535
トラブルは謎すぎるさすがに大学からならキッズや親に絡まれることもないだろうし

539 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:16:47.08 ID:???.net
躍進次郎(ヤバ子) 決闘編

178 :躍進次郎:03/07/29 23:08 ID:iyExRj8E
あの〜、私でよかったらいつでもお相手いたしますが・・・

182 :大学への名無しさん:03/07/29 23:33 ID:A1vvAZ4n
>>次郎
虚勢を張るな。雑魚が。
雑魚ほど根拠もないのに自分の力にやけに自信を持ちまたそれを誇示しようとする。
お前がいい例だ。喧嘩をしてみろ。喧嘩はお前が思うほどあまくはない

183 :躍進次郎:03/07/29 23:41 ID:ZIq+dRBH
はい、あなたのおっしゃるとおりです。
雑魚の私に分相応というやつをたたき込んでやってください。お願いします。

540 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:17:08.32 ID:???.net
186 :182:03/07/29 23:55 ID:HFlwU8KN
おれはお前と喧嘩などしてるヒマはない。
ただおれは根拠もなくましてや結果も出してない口だけの怠慢なヤツが許せないだけだ。
本当に自分が強いと思っているならその辺の強そうなヤツに喧嘩うれ。
おれなんかより強いヤツはゴロゴロいる

188 :躍進次郎:03/07/29 23:58 ID:ad5TW43I
私が強いだなんてとんでもない。
182さんを男とみこんでのお願いです。私に弱肉強食の掟を教えてやってください。

192 :躍進次郎:03/07/30 00:12 ID:DuOrPyC6
残念ながら今回は私の自演ではありません。今回はね。
182さんは何か誤解をされているようですね。私にプライドなどありません。
ただ純粋に強者であり、真の男であるあなたに倒されたいのです。
明日の四時に本校捨の屋上で待ってます。もちろん一人です。信じてください。

201 :182:03/07/30 00:26 ID:WmJ/FznW
いいか、よく聞けよ。お前は本名を晒されている。そして顔も知られているんだぞ?
おれはここが地元だ。わかるか? 仮にお前が危険な目に合うとしよう。
そしたら何人の寮生が助けに来ると思う?お前は本当に信頼されているのか?
お前は馬鹿だがおれのいわんとする事がわからないほどそこまで馬鹿ではないだろう?

541 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:17:28.82 ID:???.net
202 :躍進次郎:03/07/30 00:29 ID:/vXuvkjz
私はあなたを信頼しています。これが私の答えです。

213 :躍進次郎:03/07/30 00:41 ID:/vXuvkjz
たいした努力をした覚えも根拠もないので、強いとも偉いとも思っておりませんが何か?
明日は来てくれますよね?もちろん一人ですよね?

219 :躍進次郎:03/07/30 00:48 ID:VGJ7ZTeR
The fighit is not worth enough one coin.
ある漫画の副題ですがこんなかんじです。では明日はよろしくおねがいします。

220 :躍進次郎:03/07/30 00:50 ID:hOrpMD4/
スペル間違えた。じゃあ明日はよろしく。

542 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:22:11.50 ID:???.net
これ前後わからないが根拠もなく結果も出してない口だけの怠慢なヤツで
更に遠回しにお前人望無いだろって言われてんだよな

543 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:22:13.36 ID:???.net
虚勢雑魚さん好き

544 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:25:01.02 ID:???.net
テンプレは全部同一人物のガイジ最格とか好きだったなw

545 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:30:33.86 ID:???.net
力を誇示してるって言われるって相当だぞ何したんだよ

546 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:51:10.15 ID:???.net
最終雷庵>全盛期エリオ≧覚醒雷庵>エド=飛≧黒木(前作)=アギト≧黒木(昔)=お馬=雷庵≧ロロン>(その他)

547 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 18:56:07.98 ID:???.net
強さ考察なんてするだけ無駄だぞ

548 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:28:22.28 ID:???.net
>>546
対抗戦前には雷庵と並んだお馬だが、再び潜在力に勝る最強血統の雷庵に引き離されたな
ルールのある試合と、身内まで殺されるガチの殺し合いは、修羅場のレベルが違う
お馬はロロン戦では、ニコ流究極奥義を出さずじまいで、
限界まで追い詰められてなかったし

549 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:58.13 ID:???.net
毒が効くんならウイルス散布の先生で終わりだしな
人間ダビスタとかやるよりマジモンの兵器使えば終わりよ

550 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:45.52 ID:???.net
飛にしろエドにしろ、今後も最強格の敵キャラとして通用する濃いキャラを、
この煉獄対抗編だけで使い捨てるのがなんとも贅沢
ケンガン世界は、まだまだ謎やネタがたくさんあるからな

551 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:26.03 ID:???.net
出し惜しみしないのは素晴らしい

552 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:56.51 ID:???.net
それがそこらの格闘系の漫画家とは違うな

553 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:03.96 ID:???.net
>>550
伏線は冨樫レベルとまでは行かないがかなり高い

554 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:07.14 ID:???.net
ゴンガイジとかどこ行ったん

555 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:45.63 ID:???.net
>>526
新都社時代のインタビューによれば
http://www.neetsha.jp/inside/comic.php?id=12715&page=6
https://i.imgur.com/i2H7o8O.png
「空手の書籍を研究」「空手部の先輩」が出てきて空手部所属を匂わせてた時期もある
なぜかラグビーや少林寺は出てこない

556 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 21:01:25.31 ID:???.net
>>555
漁師の元ネタこれだったんだなインタビュー中々面白いな
何故かデスマッチ見せたがるの何でだろだろめも見せられたはず

557 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 21:01:39.84 ID:???.net
ケンガンのオプチャに強さ議論するやついるけど鬱陶しい時あるわ

558 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 21:15:23.02 ID:9hQYrxPG.net
>>550
無駄に伏線、雑に回収だな。
ニコラに気をつけろとか

559 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 21:17:53.94 ID:???.net
フチ

560 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 21:36:04.99 ID:???.net
売れる漫画を目指している先生はラーメンハゲみたいなもんか

561 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 21:54:19.41 ID:???.net
お前ら「ヤバ子はもったいない病。キャラを殺せない」
ヤバ子「なんだと消費者め!飛もエドワードも死なせてやる!これでどうだ消費者ども!」
お前ら「死なせるとかもったいねえ・・アホだろ」
ヤバ子「消費者うぜえええ!!!」

562 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 21:57:22.10 ID:???.net
>>560
ラーメンハゲの中にある理想のラーメンみたいなもんがない感じ

563 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 22:03:18.62 ID:IFydycQq.net
>>560
先生はラーメン才遊記の相川鉄也を大幅に劣化させるとドンピシャ
(当然、溜まった脂を自ら取り除くとかしない)

ラーメンハゲは消費者馬鹿にしてるように見えて
「ラーメンと対価によるイーブンな関係」って言ってるし
資金回収用の(本来好きではない)濃口ラーメンにも
手間かかる鮎の煮干しを入れる根っこの部分で真摯な料理人だから先生とはかなり違う

564 :マロン名無しさん:2022/01/29(土) 22:10:11.01 ID:???.net
先生は、ケンガン読んで大魔神顔になった有栖涼の顔面に
必殺の一撃を叩き込みそう

565 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 00:26:01.69 ID:???.net
要するにヤバ子は格闘技経験者を名乗る素人か

566 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 07:47:06.29 ID:???.net
これからお話しするのは、あくまで僕の経験則に基くものであることをお断りしておきます。

最初の質問で述べさせていただいた「極力無駄な要素を排除する」ことです。
より具体的には、

人物は可能な限り簡略化する
背景は赤字で指定し、基本的に描かない
特に意識しているのはこの2点です。
理由は、「作業スピードの向上」です。今回のような例外もありますが、基本的に僕のネームを目にするのは担当編集と作画担当のお二方だけです。つまり、この2人にさえ内容が伝わればいいんです。僕がいくらネームの細部まで力を入れて描き込んでも、世に出るのは完成原稿だけです。
身も蓋もないことを言えば、それは力を入れる方向が間違っています。
そんなことをするぐらいなら簡略化した絵で1日でも早くネームを切るほうがいいです。細かい部分は赤字を入れて補足しています

漫画家になりたい人は参考にしてね

567 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 08:22:28.43 ID:???.net
先生、隣国の狂人が飛翔体で祖国を脅かしてるから
朝鮮総連前で飛燕復活ライブしてきてよ

568 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 08:41:31.58 ID:???.net
>>567
飛腐くっさ

569 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 08:52:33.42 ID:???.net
煉獄にも飛燕がいたな

570 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 09:44:08.74 ID:???.net
https://m.youtube.com/watch?v=RWLHHN7Im6Y

571 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 09:49:49.22 ID:???.net
隣国の狂人が祖国を脅かす
沈黙を貫く腰抜けの馬鹿ども
古き良き伝統を取り戻せ
強き日本よ力と誇りを
馬鹿どもに制裁を
権利を奪い取り
必殺の一撃を
奴らに叩きこめ

572 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 09:54:16.21 ID:???.net
フェイ腐気持ち悪いな

573 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 09:56:33.13 ID:???.net
>>570
煽りでなく先生の創作物の中では一番出来がいいと思う、変な中毒性が有る

574 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 10:01:27.69 ID:???.net
癖になるソングだ

575 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 10:02:34.97 ID:???.net
↓自分の結婚披露宴で飛燕の代表曲を熱唱された先生の勇姿
https://ameblo.jp/bronzefist/entry-12188623554.html

576 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 10:05:21.64 ID:???.net
>>575
A氏のバンドマンとしての側面を知らない出席者って絶対に隠してんだろ
可哀想すぎんだろ親族いる中あんなの流されるって

577 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 11:33:52.45 ID:???.net
飛燕疾風脚

578 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 11:52:25.45 ID:???.net
ムテバ「エドワードを撃退したぜ。料金を払え」

579 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 11:55:48.38 ID:???.net
いくら?

580 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 11:59:43.85 ID:6yg0SK6e.net
すまんエリオウは真正面からライアン1人でエド倒せると確信してたよな?
ならソロモンとフォビオを瞬殺した時点でライアンにエドまかせれば良かったよな?
なんで3人は囮になったんや?

581 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:07:06.37 ID:???.net
>>580
雷庵がスーパーサイヤ覚醒するための時間稼ぎやで

その過程でエリ王自身が犠牲になれば、口は悪いが実はエリ王大好きっ子の雷庵はさらに怒りを増し、
パワーを開放する
その上、毒で弱体化させて雷庵アシストしよう、と淡い期待もした(毒は無効化されたが)

582 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:08:32.20 ID:???.net
リミッター外す外し使える奴の覚醒ってマジでなんだろ

583 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:14:45.06 ID:???.net
消費者の的外れなツッコミ超ウケるw

584 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:15:33.57 ID:???.net
先生は幽遊白書世代でファイナルファイト世代だから
中を一人で統一しようとした馬鹿とか外し100%とかに応用されてる

585 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:15:58.63 ID:???.net
>>556
実はそんなにプロレスが好きじゃないんだろ
MMAとプロレスどっちが好きと言われてMMAと即答したみたいだし
趣味の悪趣味グロネタと共通項あるデスマッチに飛びついてるだけかと
根っからのデスマッチ好きみたいにデスマッチレスラーの崇高さとかデスマッチの感動とか全く語ろうとしてないし
作中でもプロレス上のギミックを語る金田を「これだからプオタは…w」ネタで愚弄してた

586 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:16:15.15 ID:???.net
何も生み出せないのは黙ってろよ

587 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:16:26.21 ID:???.net
誰かの犠牲で覚醒は珍しくないけどその犠牲になった本人がそれを計算してるって普通無いよな
しかもライアンも怒ってるのか何なのかよくわからんし

588 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:19:43.10 ID:???.net
>>584
中を武力で制圧しようとして何十年もかかって結局諦めてるの馬鹿っぽさがやけに現実的で笑うw

589 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:22:51.19 ID:???.net
毒で決着とか逃げだからこれでいい

590 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:23:49.88 ID:???.net
ライアンがあれでお爺ちゃん子だったとか
生来の優しさ故に無意識に力にリミッターかけてしまっていたとかの設定があれば理解できなくはないけど
天上天下唯我独尊なイキリモンスターが怒りくらいで今更覚醒ってのは納得感ないなあ

591 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:28:50.03 ID:???.net
そもそもライアンはエドじゃなくてエリオウ達に怒ってないか?
エドにダメージ与えたことにたいして余計な真似言ってるし
その怒りで覚醒したならもう訳分からなくなるけど

592 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:35:08.76 ID:???.net
覚醒じゃなくて元からこのくらい強いという爺のコメントが混迷を加速させてる

593 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:35:22.30 ID:???.net
ベジータみたいに悔しくて超呉人に覚醒したんだろ

594 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:36:18.00 ID:???.net
>>588
むしろ風呂敷広げてるわけだから、ワクワク感はある
治外法権の不法占拠区・中は、江戸や飛なんか話にならないヤバいやつがゴロゴロいるみたいだし
全盛エリオを倒した無角でさえ、及ばなかった
はやくケンガンの核心・中編やって伝奇やバイオレンス成分増やして盛り上げてほしい

595 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:37:22.77 ID:???.net
まあ好意的に解釈すると集団暴行されてたからタイマンなら強いかもしれんが
そうなると他のツッコミどころがありそう

596 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:38:57.47 ID:???.net
あーなるほど
これベジータポジ狙いなんだな
生まれだけは立派な天才気取りのクソ傲慢問題児くんが怒りの成長で最強候補レースに名乗り上げる展開
でも強さで先行する主人公へのコンプレックスを描けないあたりアレだなあ

597 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:45:59.72 ID:???.net
>>596
計算したわけじゃないんだろ
板垣含む成功した他作者なんかも、キャラはそいつが赴くままに自由に勝手に動かすのを極意としてる
お馬にコンプ抱く必要なんか全く不要
日を追うごとにかつて雑魚だったお馬に追いつかれ、勝率を抜かれてた悔しさはあっただろうけど

598 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:50:05.58 ID:???.net
>>594
中はガオーが呑気に弟子を多数育てながら
「腕力のみで統一」とかアホなイベントを数十年かけて行える
世捨て人の吹き溜まり地帯やぞ
売人なんかもフェアなファイトスタイルでいい人ぽかったし

599 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:50:50.14 ID:???.net
ライアン「よくも俺のエドに傷をつけてくれたな!」
ライアン「てめぇ達だけは絶対許さねぇぞエリオウ!」
覚醒ライアン「死ねエドワード!」

600 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:51:35.73 ID:???.net
コンプ要素はあくまで一例であって
ベジータ覚醒までは
・母星を滅ぼされる
・フリーザにこき使われる
・悟空に負ける
・本気出したフリーザにガチビビりしてしまう
とかの人間ドラマが用意されてたもんたけどライアンというかケンガン世界にはそれがないんだな
屈辱ドラマを描くのが恥ずかしいんかな

601 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:51:50.41 ID:???.net
中は無法地帯だが戦い方はみんな正々堂々してるよな
ウシジマくんの住んでるとこのが治安悪そうなくらい

602 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:55:00.36 ID:???.net
中って馬鹿にされてたような

603 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 12:56:20.77 ID:???.net
>>598
素人時代の男婦ホモに刺されて死ぬ中の大物ヤクザなんてのもいたな
あとナイフ持った少年馬がマフィアの事務所ごと全滅させたりもしてた
レベル高い地域とは思えん

604 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:01:13.29 ID:???.net
がおーって暗殺とかはされなかったんだっけ
変な暴れん坊のおっさんくらいのポジションか

605 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:01:15.46 ID:???.net
>>603
そのへんは1番雑魚も徘徊できる危険度が低い地帯
中の深奥地帯・支配者層は我王もオシッコちびるぐらいの魔境

606 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:05:15.39 ID:???.net
けどよ俺は許せねえんだこの世に俺より強え奴がいるなんてな

607 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:09:29.33 ID:???.net
「奇襲特化の弱者サイド側拳法」の伝承者が
何で腕力だけで中統一(一人で)とか始めるに至ったのか意味不明すぎる
(先生もたぶん深く考えてない)

608 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:10:39.46 ID:???.net
>>597
反響を見てもド失敗な覚醒は明らかなのにしれっと成功例の方に置くあたり漁師の悲哀を感じますね…

609 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:13:06.34 ID:???.net
>>604
中を30年荒らして諦めただけの迷惑オヤジだぞ
数年間もダイマで掲示板を荒らしてるガイキチの上位互換みたいなキャラや

610 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:14:41.68 ID:???.net
総理大臣殴り倒して俺がトップになるぞ的な思考か

611 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:20:44.94 ID:???.net
>>601
チュートリアルで素手のクリーンファイトを好む売人とか出てきたしな
ちゃんとこっちのレベルに合わせて次のステージが開放されるくらいの調整はされてそう

612 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:25:03.97 ID:???.net
支配層ってなんだよ漁師ノートに書いてる設定か

613 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:28:17.59 ID:???.net
ガオーは蟲に対して因縁あるんだろうがあのエピソードのせいで糖質にしか見えないのが欠点

614 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:30:43.79 ID:???.net
肉蝮みたいな迷惑キャラか

615 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:32:51.04 ID:???.net
>>612
支配層が明白に存在するなら、そいつら目がけて斬り込んでって白黒付ければ
勝つにしろ負けるにしろ一年ぐらいで見切りつけられるよな
何で30年も一人でグダグダやってたんだガオーは?

あと、実質中全部敵にまわしてる状態で30年ものほほんと統一ごっこやらせてもらえるなんて
やっぱ優しいよ中の人たち

616 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:33:06.55 ID:???.net
>>604
暗殺というか、来たるべき中編で我王の辿った行末が語られる
いずれにせよ、惨たらしく死亡した

617 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:36:31.79 ID:???.net
>>615
ガオー
「ガオー!統一するぞー!(グルグルパンチ)」

中の人たち
「やべぇ、またあの基地外だ!目を合わせるな!」

618 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:37:34.54 ID:???.net
中を一人で更に素手で武力で統一を目指し30年たった辺りで無理じゃねと気付き
子供に武術教える迷惑親父

619 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:39:35.91 ID:???.net
>>617
少なくとも30年無事だったんだから多分ほんとにこんな感じだよな
リアルな迷惑キャラを描くのだけほんと上手いな

620 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:41:29.20 ID:???.net
何が悲しいって仮に最初は一人でも人望とかあるなら仲間増えていずれ大勢力になるよね
やっぱ周りから変人って思われてたんじゃ

621 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:46:34.39 ID:???.net
龍騎って我王の実の孫っぽいな
そいつがお馬にクリソツなのが謎
龍騎が孫なら、息子(龍騎の父)はどうしたんだろうな
中や蟲の大幹部として登場してきそう

622 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:48:31.58 ID:???.net
1人での制圧が誰も着いてこなくて無理→ニコ姓の部下を沢山ばら撒く路線に変更(自演)

妙なデジャヴを感じますね…

623 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:52:41.44 ID:???.net
近所の子供に格闘技教える変人
どっかで聞いたことあるエピソードだな

624 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:56:03.15 ID:???.net
善人とか偉人のエピソードはすこぶる胡散臭いのにキチのガイジ行動だけすげえ魂入ってんの何なんだろうなマジで

625 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:56:23.36 ID:???.net
ヤバ設定ノートにアクセスできる本狂がいるようだな…

626 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:58:15.29 ID:???.net
>>621
おうま自身が親父のクローンなのかね
おうまと龍騎はくりそつとは言われてるけど瓜二つとも思えんしな
まあラーメンマンとラーメンマン・ランボーよりは似てると思うが…

627 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:02:24.31 ID:???.net
そもそもたかが日本のスラム街に海外の巨大マフィアが介入したくなるような魅力なんてないだろ
未知の超達人が多数蠢いてる修羅の国なら長年そいつらスカウトできなかったケンガン会が無能すぎる

628 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:07:05.48 ID:???.net
ハンターの流星街のパクリやぞ

629 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:07:41.28 ID:???.net
バカに流星街描かせた結果生まれたのが中野区なんだろ

630 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:11:32.20 ID:???.net
あっ「中」ってそういう…

631 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:27:30.25 ID:???.net
>>621
リュウキが本物でオウマがクローンか

632 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:30:02.74 ID:???.net
流星街も入ってるが、バイオレンスジャックの無法地帯・関東も入ってる
想像以上にヤバすぎる場所。ネタは尽きない

633 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:32:09.99 ID:???.net
魔界都市新宿みたいのならガチでやばいけど
漁師の想像力じゃショボいのしかできなさそう

634 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:33:09.01 ID:???.net
考察サイト作ろうとしてたアバターが帰ってきた?

635 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:33:13.94 ID:???.net
>>631
お馬のオリジナルが竜騎かどうかは別として、お馬が重要人物のクローンなのは多分そう
でないとニコ(故)はともかく暗躍中のニコが少年時代のお馬にちょっかい出す理由がない
心臓があらかじめ用意できていたのもそういうことだろうし

で、多分お馬のオリジナルは竜騎じゃない
どうやら竜騎の方が若いようだから

636 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:39:03.10 ID:???.net
ヤバコは顔に似合わず設定厨なんだよな

637 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 14:50:09.89 ID:???.net
>>636
ニコ流とか全部の動作に名前つけてんのかってくらい命名してるからな

638 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 16:06:56.62 ID:???.net
大昔のネオフリ系のSNK格ゲー攻略本みたいな感覚で設定ノート作ってるんだろうな
本編に特に影響しない二次創作向けのやたら濃密なキャラプロフィール設定やら
必殺技のほか全通常技に無理矢理名前つけたのやら掲載したりして
さらにキャラ間の交友関係設定とか家族関係裏設定とか製作秘話とか載せてて
事情通ぶりたい同人オタ向けのキャラカタログとして使われてたやつ

まあその芸風ゆえにアシュラ中期まではそういうのが好きな腐れに媚びることに一応成功して
往年のヤバツイッターでは腐のキャラ萌え質問に対して設定ノートを開いて
「あのキャラのプライベートは実は○○だったんですよぉ〜!」「キャー!ブヒりやすい〜!w」
というやりとりが展開されててあのころの先生は最高に楽しそうだった

639 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 16:19:43.31 ID:???.net
一気に消えたよな腐黒木が勝ち続けたのだって腐に見切りつけてコメ欄の奴等に媚びたからだろうし

640 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 16:43:46.63 ID:???.net
ガオラン敗退の処理を間違えたせいで地雷踏んで
ヤバ子ガチ強説の熱烈な支持者だったはずの腐まん信者が一気に裏返ったからと
急に怖くなってアギト推しをやめて黒木キッズ媚びに転じたんだろうな
まあスレにまで怒りのあまりガオランを土人呼ばわりし始める腐海の狂人が沸いたのはなかなかホラーだった

641 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:06:21.71 ID:???.net
>>637
もはや死ぬだけのキャラには
泰山北斗なんとか拳とかバカな技名をつけるがな

642 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:09:37.53 ID:???.net
>>639
改行しろ

643 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:12:19.09 ID:???.net
キッズは良い奴等だよ何しても怒らないから多分

644 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:16:24.83 ID:???.net
サスケみたいな奴→人気にするの失敗
ホモ→人気にするの失敗
初見→人気にするの失敗

こいつら失敗したのが痛すぎたな
何か人気出たガオランは牙に負けるの決まってたし

645 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:29:29.12 ID:???.net
素人は王馬vs牙なんて普通すぎる展開考えるんだね

646 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:31:18.69 ID:???.net
ヤバ子先生自身が黒木一回戦敗退(ただし棄権気味)構想だったと言ってたからなあ

647 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:33:12.50 ID:???.net
適当に設定した黒木が受けたのは嬉しい誤算だったみたいだな
最初からそのつもりだったなら大したやつだが

648 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:35:48.37 ID:???.net
こういうトーナメントはダークホース的な本命を仕込んでおくんだよな
刃牙も修羅もそれで成功している

649 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:38:19.03 ID:???.net
怪腕流

無駄に名前に拘って付ける漫画でこんな名前の流派が勝ち上がるとは思わなかった

650 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:41:07.23 ID:???.net
決勝は普通にホモだと思ってたわ

651 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:41:27.32 ID:???.net
そりゃケンガンはアニメ化してるからな
格闘漫画はアニメ化して一流みたいな空気がある
アニメ化してない漫画がつまらないとは言わないけど

652 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:49:16.45 ID:???.net
>>651
先生、会話が繋がってないんですが…

653 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:49:58.16 ID:???.net
漁師来てる?

654 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:50:09.63 ID:???.net
キッズ人気が高かったのは黒木とムテバだが
よく降参して荒れなかったな

655 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:50:47.91 ID:???.net
あれてて草

656 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:53:03.67 ID:???.net
あまり稼業とかいう糞漫画のこと言わないで欲しいんだけど

657 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:53:26.11 ID:???.net
稼業とかタフって5chで馬鹿にされたり大喜利さるてるから人気と勘違いされてるがマジでゴミだからな

658 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:53:36.21 ID:???.net
求道みる感じ、どうせホモもアギトもラスボスにする気なんかなかったでしょ

659 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:54:00.57 ID:???.net
稼業はセスタスとかそういうのが相手

660 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:54:40.46 ID:???.net
磯臭い人が流れ変えてきたな

661 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:55:51.64 ID:???.net
>>654
荒れたぞ、コメント欄は批判意見あらかた削除済みだけど
縦とか斜めまで駆使してあの頃は批判が書かれまくった

662 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:55:54.46 ID:???.net
ムテバは仕事に支障をきたすから降参しただけでむしろプロな行動だろ
あのまま戦って勝てても大怪我確定だから割に合わない

663 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:58:35.48 ID:???.net
>>648
ジャックも北斗も主人公と因縁のある相手だけど黒木ってそういうの何もないな
あえてそういうのを外したんですよぉと言うスタイルならそれでいいけど

664 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:59:12.70 ID:???.net
>>661
やっぱり荒れたのかキッズだって全力出した結果負けたら怒らないだろうに

665 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 17:59:37.27 ID:???.net
>>662
「俺は地上最強だ、俺がするのは闘いじゃない、一方的なマンハント(狩り)だ」
と登場回に豪語してアレですよ?あの降参ハゲ
恥ずかしくないのかな?

666 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:01:42.22 ID:???.net
あのインチキ臭い戦闘スタイルで何故人気出たのか謎だわムテバ
エグい殺し方もしてるし

667 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:01:59.79 ID:???.net
あのハゲ右ブロックなら黒木牙の次に強いとか議論されてたな
まあ実際それくらいかもしれないが

668 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:10:39.81 ID:???.net
>>666
目黒とか糞林とか鬱陶しいキャラ潰してくれたからな
黒木もホモとかアギトとかヘイト多めのキャラ潰して人気を上げた

669 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:11:19.46 ID:???.net
俺なら盲目キャラをこんな風に料理しますよ〜で属性闇鍋したのにあの黒い降参が生まれるのはすげーよw
合体事故ってレベルじゃねーぞ

670 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:13:01.28 ID:???.net
牙のニヤニヤはスレコメ欄両方で不評だった奇跡

671 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:13:09.88 ID:???.net
>>668
アギトとかめっちゃくちゃ叩かれてたのに
負けただけで良いキャラ扱いされ始めたのそれはそれで草だわ

672 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:15:29.64 ID:???.net
>>668
三朝も、その成功則にのっとって
ヒカルを倒させる事で人気キャラにしようとしたんだろうな…

673 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:16:02.25 ID:???.net
>>669
盲目キャラならクライベイビーサクラのが上手かったな
漫画家としては板垣のがワンランク上だな。

674 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:16:49.22 ID:???.net
三朝ってめっちゃ空気じゃね

675 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:16:59.66 ID:???.net
最強のガイジは誰か?

弾圧自在のコメント管理人
煽られれば煽り返し誹謗中傷されれば300万円請求する原始的な知能を持つ他人の評判が気にならない男
ダイエットではない痩せ方を得意とするガリ
学生時代からマウントをとる事のみに多くの時間を割いてきたおっさん
どんなに煽られてもスルーできない元ヘビー級デブ
パクリ・スペルミス・展開 そして圧倒的おもんなさを持ちながらアニメ化してしまった漫画の原作者
アナルならJKのでさえ開発できると豪語する見栄っ張り
コピペへの安価すら許さない擁護不能の開示請求を持つ元キックボクサー
己のためなら評判すべてを失うことができるGDBと呼ばれた元空手家
30万×人数分の料金を支払った誰もが認める史上最強のガイジ
打・投・極すべてが三流の自称格闘技経験者
Gと呼ばれ侮蔑される行動をとるバカ
予備校に居場所を失くしネットに居場所を求めたキョロ充
信頼を失っても己の正当性を信じ開示し続ける開示請求拳の使い手
この漫画がすごい受賞作品でアニメ化も内定している作品を描く元右翼バンドのボーカル
躍進時代他の生徒に唯一虚勢を張り続けた雑魚

今現在最強のガイジは決まっていない

676 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:18:09.63 ID:???.net
コメ欄すらヒカルくんは強いクズであって欲しかったみたい

677 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:18:56.96 ID:???.net
師匠が雑魚を虐めているけどあれも止めたほうがいいな

678 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:19:16.61 ID:???.net
>>675
知らなかったがJKアナルマジかよ

679 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:20:00.46 ID:???.net
>>674
あれ、普通に滅堂の息子出せば良かったのにな

680 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:21:15.48 ID:???.net
>>677
あれってマンガワン読者に求道キャラはこんなカッコイイんですよ強いんですよってしたいんだよな
今のとこ楽しそうに弱い者イジメしてる人達しか印象無いぞ

681 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:21:47.92 ID:???.net
ラスボスなのに迷走に迷走を重ね、あげくの果てに適当に作ったホームレスキャラに処分されるアギト、かわいそう

682 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:24:09.46 ID:???.net
ヤバ子のTwitterで、求道キャラのねんどろいどみたいの業者に発注する計画を嬉々として晒してるし
求道キャラの強補正と無双はまだまだ続くぞ!

683 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:25:14.21 ID:???.net
まあ自腹で作らせるならいいんじゃないか

684 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:32:59.91 ID:???.net
>>668
黒木対ホモ決着週のマンガワンコメント欄、リアルタイムで結構見てたんだけど
極少数の逆張り民以外ほぼ全部「黒木勝利やったー!」って感じで
どんだけ嫌われてたんだよあのホモって思ったわw

685 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:33:31.46 ID:???.net
迫先生ってカポエイラ真面目にやってたんだな

686 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:34:57.75 ID:???.net
迫ならウェイトの差でヤバ子が勝つだろ

687 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:36:32.78 ID:???.net
迫ちゃんはイキリ癖があるだけで漫画家としちゃ漁師とは比べ物にならない程度にはマトモだろ
漁師は漫画家じゃないけど

688 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:38:52.58 ID:???.net
稼業はアニメマウントするが嘘喰いにはマウントやらんな

689 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:38:56.10 ID:???.net
嘘喰い映画化でケンガンより格上じゃね

690 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:40:42.58 ID:???.net
迫先生なら舐めたことされたら立ち会い要求してくるからな
チキン漁師はダンマリだよ

691 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:41:09.78 ID:???.net
そりゃ嘘喰いは実写化まで果たしてるからな
マウント材料なきゃ戦えない漁師が喧嘩売らんだろ

692 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 18:47:38.00 ID:???.net
煉獄にもカポエイラいた

693 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 19:20:03.53 ID:???.net
ヒカルもエドワードも濃いキャラしてたけどケンガン側の呉と滅堂に逆らったらあっさりやられます
悪役を描くのは不安なんよ
味方陣営強くして馴れ合いたいんよ

694 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 19:23:59.28 ID:???.net
>>662
これな
プロフェッショナルな降参に痺れたね
死んだふり作戦の撃退とか道案内成功とかムテバさんは真のプロ

695 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:05:42.95 ID:???.net
ヤバ子もプロフェッショナルにふさわしい仕事しろや
なんだ今週のケンガン

696 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:20:55.00 ID:???.net
あれでも締切守ってこそプロみたいな考えはあるから

697 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:24:20.29 ID:???.net
作画と問題起こしてないし人望はあるタイプ

698 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:27:54.84 ID:???.net
そういうトラブルは聞かないね
人望は知らないけど

699 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:28:53.38 ID:???.net
>>697
人望の有無と作画とのトラブルは全然関係ない

700 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:36:05.10 ID:???.net
ヤバ子は人望あるらしい

701 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:56.99 ID:???.net
作画と揉めないだけで人望あるってどれだけ自分に甘いんですか先生ェ!!

702 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:08.69 ID:???.net
揉めないのが常識だしそれを人望と言われてもなぁ
そもそも経歴詐称ホモに人望なんてあるわけがない

703 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:26.90 ID:???.net
新都社の連中がもう少し優しくしてあげてればこんなモンスターは産まれなかったかもしれないから先生は悪くない
せめて月イチくらいで飲み会開いてあげるべきだった

704 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:34.90 ID:???.net
>>703
でもあれだけマッチョに描いてあげてたぞ実際マッチョの可能性あるが

705 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:48.29 ID:???.net
飲み会でウザ絡みしてきそう

706 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:22.59 ID:???.net
ヤバ子見たことあるけどマッチョには程遠かった
あとホモっぽかった

707 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 21:24:45.26 ID:???.net
漫画界喧嘩最強

708 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 21:37:41.06 ID:???.net
虚勢を張るな雑魚が

709 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 21:42:15.48 ID:???.net
漫画家中ではマッチョだし強いと思うよ
と思ったが普通に空手や柔道の段持ちとかいるか

710 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 21:48:07.99 ID:???.net
アヌスレイジの成田君も人格的にちょっと漁師寄りなところが見えてたけど肉体はリアルガチムチだったな

711 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 21:54:13.66 ID:???.net
ヤバ子は上半身晒してアンチを黙らせて欲しいね

712 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 22:05:17.99 ID:???.net
ダンベルのインタビューで腕が太いと褒められてた

713 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 22:12:15.62 ID:???.net
この鍛え上げられた肉体を見よ!
https://i.imgur.com/U1bmcHo.jpg

714 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 22:41:30.81 ID:???.net
ライアンってなんで急に強くなったん?

715 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 23:28:07.45 ID:???.net
作者の気分で強くなっただけだよ

716 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 23:33:38.96 ID:???.net
エドワードなんで急に弱くなったん?

717 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 23:40:43.93 ID:???.net
弱くなってないよ
覚醒雷庵が強すぎるだけ

元々、全盛期エリ王ならエドなんぞ敵ではないという伏線がある
エド自身も昔の爺なら「勝てたかもな」と認めてるが、その昔の爺でさえ全盛期を過ぎてるという
全盛期エリ王どんだけ強いんだよ、という話
爺の遺伝子を最も継ぐ雷庵は、ゆくゆくはその全盛期エリ王さえも超えてゆく
覚醒した今、エドごときに負けるわけがない

718 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 23:41:23.10 ID:???.net
年寄りのレスは無駄に長いから読まない

719 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 23:42:47.11 ID:???.net
ライアンってなんで急に強くなったん?

720 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 23:46:49.46 ID:???.net
ワンピース理論

721 :マロン名無しさん:2022/01/30(日) 23:56:01.44 ID:???.net
>>719
ケツマン覚醒

722 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 00:07:14.57 ID:???.net
エドワードがカスみたいな捨て技残して完全に死にキャラと化した途端に尋常じゃない死体蹴りし始めたアバターに草生えますよ…

723 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 00:09:28.33 ID:???.net
北斗なんとか拳で集英社と全面戦争だな

724 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 00:16:47.99 ID:???.net
肩甲骨拳法と北斗神拳は再利用しようがないから商品価値消失とみなされてこのままヤバ空間に消える可能性があるな
ウソみたいだろ?ボス格なんだぜこの2人…

725 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 00:33:56.77 ID:???.net
応援ポイントいつも1位なのか

726 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 00:43:26.73 ID:???.net
ロロンはまだ活躍するよ
お馬と接戦できる準最強格だし
ありきたりなボス格と違い、主人公ぽさがあるのが魅力

727 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 00:57:04.97 ID:???.net
泰山北斗の泰山も北斗の拳のリュウガから取ったろ
こいつは北斗を導く役目の奴だったからね 

728 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:08:28.53 ID:???.net
うーん臭い、臭いですぞ

729 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:08:55.15 ID:???.net
泰山北斗(別名、泰斗)
古来、中国最高の霊山・泰山は、夜空の北斗七星と並び、人が仰ぎ見る特別神聖な存在とされた
転じて、泰山北斗(泰斗)とは、その道で大家として仰ぎ尊ばれ、最も優れている人物。第一人者
類義語:天下無双、国士無双

730 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:12:44.17 ID:???.net
エドワードとヒカルってまんま同じやられ方なんだよな
実力で圧倒してるわけでもないのに大口叩いて裏切った割に勝算はないという
ウーは進化してるとか言ってたくせに昔のエイオウには負けるとか言うの設定して昔のエイオウより強いライアンを設定通りにエドワードに勝たせましたって感じ

731 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:16:45.30 ID:???.net
復活王馬、覚醒雷庵ときたら復活覚醒光牙がムシキング倒してサ終かな

732 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:16:48.94 ID:???.net
いずれ超えるとかほざいてたし全盛期ジジイ超えてないでしょまあこの漫画雰囲気で強くなるからなんでもいいが

733 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:18:30.15 ID:???.net
ヒカルは最初から一方的に三朝にフルボッコされた引き立つ役で、カマセの鏡

エドは実際にヤバすぎる強さ・風格を見せつけた上で、
まさかのスーパー呉人と化したライアンに奇跡の逆転負け
全くケースが違う
来週はカタルシスな展開が約束されてる

734 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:20:06.83 ID:???.net
ジジイの「敗因は強すぎた事じゃ」、ってイミフすぎてガイジの戯言くらいにしか思ってなかったけど今考えると「敗因は強すぎた(から弱体化パッチ当てられた)事じゃ」ってそのものズバリ正解を言ってただけなのか
なるほど考えちょる

735 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:27:41.63 ID:???.net
格闘技漫画なら格闘技描け

736 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:32:15.08 ID:???.net
エドワードよわっ
ニコとかいうおっさんもお馬に涼しい顔されながらやられるんでしょ?
虫とか煉獄勢とか主人公もしょぼかったし色々設定ミスったからもう畳もうとしてるだろ

737 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:35:05.66 ID:???.net
主人公どこいったのこの漫画
出てこられてもつまらんから困るけど

738 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:41:02.92 ID:???.net
ケンガン側に虫がいるかもなって言わせたの伏線でもなんでもないの?
いないならこういうことキャラに言わせる必要ないんだよ

739 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:44:28.08 ID:???.net
とりあえず色々ばらまいとけば何かしら使えるだろっていう貧乏性ならではの発想だろ
なお後始末はしない模様

740 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 01:50:36.31 ID:???.net
才能ないのにいちいちミステリー入れたがるよな
架空の世界で犯人は誰だするより新都社の裏切り者探す方が先だろ

741 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 02:06:08.88 ID:???.net
ケツマンオメガ

742 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 07:01:20.02 ID:???.net
タイトル画像にいる新主人公ってどうなったの

743 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 07:08:41.60 ID:???.net
いくら何でも弱すぎだからなあいつよく
俺より強い奴がいるなんて許せないって言ってたな

744 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 07:19:38.56 ID:???.net
>>739
冨樫になりたいんだろ
思わせぶりな設定撒いて気に入ったものだけピックアップして話作って
使わなかったものは自動的に世界観の肥やしとして読者の想像力をかきたてる天才の所行
まあ天才じゃない人が真似すると火傷するパターンだけど

745 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 07:27:50.39 ID:???.net
オメガから貧乏性少し改善してるがアシュラ時代は酷かったな

746 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 07:33:00.80 ID:???.net
今んとこ回収される見込みのない伏線
・七代目牙
・西品治セブンソード
・ニコ流金日成商法崩壊の真相

747 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 07:47:45.84 ID:???.net
人気あったコスモとかオメガで切ったな

748 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 07:51:47.03 ID:???.net
ガオーの脳筋エピソード好きなんだけど
何で暗殺されなかったんだろ

749 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 08:42:42.29 ID:???.net
>>713
ヒゲがモジャモジャしすぎやろ
アゴヒゲは剃ったほうが似合いそう

750 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 08:44:51.81 ID:???.net
>>746
7代目牙なんて未知強バリバリの美味しい立ち位置キャラ、出さないわけがないんだよなぁ
早漏すぎるだろ

751 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 08:48:51.39 ID:???.net
>>713
貧相なホモ

752 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 08:51:40.99 ID:???.net
>>750
出てもどうせウンコみたいな末路しか待ってないぞ

753 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:03:31.71 ID:???.net
>>750
もったいない病のヤバの人のことだから蟲編→中編と消化して巻数稼いでから
思い出したように七代目編とかやりそう

754 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:07:09.89 ID:???.net
ヒカル君の醜態のせいで牙の株が下がってるから期待できないなあ…

755 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:08:16.41 ID:???.net
あれって当時普通に間違えたと思って見て見ぬふりしてたがマジで7代目いるのか

756 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:17:01.41 ID:???.net
7代目って一年程度しか持ってないからヒカルよりチョイマシ程度の補欠くんだろ

というか、今の牙は三朝なのに未だに作中では牙といえばアギトみたいな扱いされてるな

757 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:18:31.10 ID:???.net
色んな格闘技をやってるクズそれがヒカル

758 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:22:49.73 ID:???.net
どこぞの誰かと違って一応真面目にやってるのに何故かクズキャラ扱いだったよな

759 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:25:49.86 ID:???.net
>>713
目つき悪いな

760 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:27:10.30 ID:???.net
こんなしょぼい体でダンベル原作してんのか

761 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:33:42.89 ID:???.net
おいおいこの腕が成人男性の胴回りほどもあるって事実から眼を背けちゃいけないぜ
計算すればわかるけどきっとニュージャックハンマー並の身長240cmの巨人ってことになるぜ

762 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:42:30.61 ID:???.net
ヤバ子の肩書や経歴はほんと嘘ばっかだな

763 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 09:44:45.83 ID:???.net
三朝すきだけどS級クラスには普通に及ばなさそうなのが容易に想像できるからなあ

764 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 10:02:40.11 ID:???.net
このヒョロガリ共も先生の鍛え上げられた肉体を見習うべきだな
https://i.imgur.com/QY27aoq.jpg
https://i.imgur.com/LvQyFyY.jpg
https://i.imgur.com/zVFPrKi.jpg

765 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 10:15:06.50 ID:???.net
強そうな人がいない印象の漫画界なら最強クラスと思ってたが間違いだったかもしれない

766 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 10:19:29.57 ID:???.net
今こそ漫画界最大トーナメント開催の時だな
きっとブッチギリで優勝できるさ

767 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 10:23:22.53 .net
三朝はアシュラ時代の雑魚っぽい発言のせいでいまいち大物に見えない

768 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 10:24:02.96 .net
>>713
見るからにホモ

769 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 10:49:52.98 ID:???.net
性格悪さが顔に出てるなヤバ子

770 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 10:59:41.21 ID:???.net
蟲の首領ヤン、もうひとりの二虎、もうひとりの呉黒くらいかな大物は
もうシリーズで10年くらいやってるからそろそろ一旦畳んだほうが…
王馬、桐生、アギト、龍鬼、光我くらいが絡んで黒木がお助け役
死んだはずの二虎が生きててラスボスかな

771 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 11:03:53.12 ID:???.net
ラスボス格にはお馬のオリジン(親父?)がいる

772 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 11:08:56.51 ID:???.net
ラスボスはホモやろ
アショラの頃に何度もライバル扱いやったんやから

773 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 11:16:53.36 ID:???.net
臥王の継承者としての二虎たちに何が起きたのか
王馬や龍鬼が臥王のクローンなのかどうか
蟲の首領は二虎たちの誰かなのかもしくは王馬の師匠まであるのか
人格ダウンロードはどこまで行われていたのか
まだ肝心なところが明かされてないからそこがでてきたら終わりが近い

774 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 11:39:35.19 ID:???.net
色んな格闘技修めてる奴がアギト大久保ヒカルで被ってんだよな

775 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 11:41:35.31 ID:???.net
いやーしかし余裕の撤退からのまさかの死亡か
追っ手がムテバさんと違って殺意全開の呉一族なのがあかんかったか

776 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 11:56:10.43 ID:???.net
>>774
色んな格闘技やる奴好きだからな
メデルですらカポエイラやってたし

777 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:12:28.36 ID:???.net
何個か掛け持ちしてればひとつひとつの流派がガバガバでも何となく言い訳できるしな
我流に昇華してるとかナメた事言ってもいいし

778 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:20:56.12 ID:???.net
人間バイブ君とかもそうだけど格闘技マトモにやりたくないって奴の方がなんかリアリティあるんだよな、どいつもこいつも楽しんで武術やってる感じがしないっていうか

779 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:21:35.74 ID:???.net
カポエイラは取材時間が足りなかったから即席にしたと思う

780 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:27:24.47 ID:???.net
時間なんていくらでもあるだろw
こいつが忙しかったら世の漫画描きなんて誰も暇ねーよwww

781 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:27:24.77 ID:???.net
>>757
まさかモデルはあの御方

782 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:30:32.72 ID:???.net
5chに張り付いて遊んでいるくらいには暇だよな

783 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:32:53.10 ID:???.net
>>779
取材するのがめんどいのならメデルが偶然スーパーカポエラマスターに出会って弟子入りしたとかの話の方が作るの楽だろ
メデルカポエラは根本的に頭下げて人に教え請うのが嫌いな人の本性がぶちまけられてる感じで好きだわ

784 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:39:32.94 ID:???.net
あれは迫先生に対するジャブ

785 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 12:51:00.22 ID:???.net
ニコ流は取材しなくていいから楽だよな
ノートに技の設定書く作業怠そうだけど

786 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 13:42:49.42 ID:???.net
ニコ流は格ゲー性能をバージョンアップさせる形で作れるから良いよね
「高威力のコマンド投げ欲しいわ〜」「ステップ技あったら便利なのに〜」
「ぶっぱできるカウンタースパコンあればな〜」「必要なときだけ前借り発動できれば体力消費少なくて強いよね〜」
等のヤバプレイヤーの声に応えて次々便利スキルを実装していくんだ

787 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 14:16:52.52 ID:???.net
不整脈を小出しで出力調整するとか完全にバカの発想ですきw

788 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 14:18:39.90 ID:???.net
お前らがそうやってヤバ子先生の強化理論を馬鹿にするから理論すら付けなくなったのが今回の雷庵

789 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 14:29:11.21 ID:???.net
今回のはスーパーサイヤ人2だぞ

790 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 15:04:49.01 ID:???.net
本当になんで覚醒したのかわかんないからな

791 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 15:09:57.52 ID:???.net
不評だから後付設定してくるだろうけど火に油を注ぐだけだろうな

792 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 16:15:06.34 ID:???.net
>>790
雷庵は生まれてこの方、あそこまで一方にフルボッコ蹂躪された事ないからな
死の淵を覗き、さらに肉親のリアルな死を感じてフルボッキ覚醒した

793 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 16:28:01.16 ID:???.net
でも一番ボコボコにされたのは外し使えん程に疲弊した王馬戦じゃね
あん時の雷庵が一番イキイキしてたろ

794 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 16:34:10.26 ID:???.net
>>793
あれは舐めプで、戦いを心底楽しんでた
呉家伝技を使えば一瞬てま方が付いちまう(笑)と、余裕アリアリだった
覚醒するわけない

795 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 16:35:12.15 ID:???.net
↑一瞬でカタがついちまう

796 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 16:49:32.61 ID:???.net
ライアンは伝説的な強さの全盛期襟王を超える逸材という説明があったろ

797 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 16:55:00.15 ID:???.net
その1文だけで超強化できるならこの漫画の存在意義ないな

798 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 17:00:14.28 ID:???.net
今回は米欄も微妙な空気なんだよな
直接的な批判はヤバ神拳で抹殺されているけど

799 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 17:20:38.17 ID:???.net
今回はライブ感重視で唐突な覚醒に見えたからな
次回は人物の機微や内情を見せて補完するだろ
いずれにせよ、現連載中の格闘漫画では内容も勢いも新鮮さもナンバーワンなのに変わりはない

800 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 17:21:13.42 ID:???.net
米欄からしたら爺が必殺の一撃叩き込んで盛り上がってたからの
効いてません雷庵がボコりましただからな

801 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 17:22:27.75 ID:???.net
エリオと相打ちで終わりましたじゃ普通すぎズラしてこそ一流になれる的な考え?

802 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 17:23:26.19 ID:???.net
>>799
現在の格闘漫画でナンバーワンなのは間違いない

803 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 17:25:01.61 ID:???.net
しかし絶命トーナメントは、知られざる秘密兵器・雷庵がでなければ、
鬼哭童子ホリオ?が出たんだよな
雷庵は別枠として、あいつが現役呉一族で最強なのはショボいな
どのぐらいの実力なんだろう
相撲取りやサーパインになんとか勝てるぐらい、関林ぐらいか

804 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 17:38:46.48 ID:???.net
そもそもエリオ最強が全く説得力ないからなあ
若滅堂編でもヤクザの用心棒に成り下がるような一族のはみだし者が
バトルで挫折して実家帰って家族持ってやっとこさ一人前になったって感じだったし
100%開放可能なのにアホのガオーに負けたんなら技が足りなかったとか言い訳しづらいだろ

805 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 18:04:09.06 ID:???.net
その編は煉獄対抗編以降の新章で語られるだろ
ケンガン世界は人物や流派の美味しい過去ネタが豊富にありすぎる

806 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 18:09:28.76 ID:???.net
ウシジマくんの東京くらい治安が悪い中を素手で更に一人で統一を目指したガオー好き

807 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 18:18:33.23 ID:???.net
>>805
積み上げた宿題をぐちゃぐちゃにして放置して机の中で腐らせるいつものパターンかと

808 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 18:34:15.18 ID:???.net
わかっておったろうにのう
頭のメモリが足りない子にクーデターみたいなフラグ処理などできるものか

809 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 18:41:35.47 ID:???.net
>>806
ケンガンにはウシジマくんの肉蝮に勝てる奴がいない

810 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 19:06:13.71 ID:???.net
自分で自分の漫画褒めるってどういう気持ちなんだろ
この漫画が凄い!!って騒いでるの先生1人だけですよ

811 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 19:20:43.61 ID:???.net
せやろか

812 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 19:30:40.30 ID:???.net
>>806
頭悪すぎて逆に好きなのわかる

813 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 19:41:10.76 ID:???.net
あいつ沢山のニコ作り出してから中でも危険視されて命の危険的に描かれてたが
逆に言えばそれまでの30年は特に危険じゃないオッサン扱いだったんだよな

814 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 20:13:37.37 ID:???.net
単騎での武力統一から金日成もどきの伝説商法に切り替える軸のブレブレぶり好き
天地を喰らうがアーケード版からファミコン版になったみたいな感じで香ばしい

815 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 20:17:37.87 ID:???.net
正義感で来てるわけでもないし中の住人からしたらただの迷惑オヤジだからなw
中の人達は優しいから多分低難易度のベルトゲーみたいな感じだったんだろうけど現実だったらすぐ首だけにされてそう

816 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 20:20:09.13 ID:???.net
30年頑張っても俺もあんたに味方するって奴が現れず
子供を洗脳する路線が悲しすぎる

817 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 20:22:54.15 ID:???.net
土下座アッパーとかイジメられっ子が考えたような奇襲専門のニッチ柔術の自称宗家さんが
恥も外聞も捨てて知り合いのガチ沖縄空手に頼って技術パクらせてもらって
何をするのかと言えば架空の流派でっちあげて弟子複数人で一人の達人演じる詐欺を働く
どこかの誰かさんみたいな人生の悲哀を感じて好きだわガオー

818 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 20:47:18.65 ID:???.net
一人で統一できなければ諦めるのかと思いきや、アバター使ってニコ名義広める方針でも構わないっていう芯の無さに笑うショラ…
このかっこ悪さはそこらの健常な生産者では表現できないショラァ…

819 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 20:59:55.13 ID:???.net
>>769
読者を消費者呼ばわりするくらいだしまともではない

820 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:35:10.04 ID:???.net
統一という概念がよくわからん
ヤンキー漫画的なあれなのか

821 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:35:22.42 ID:???.net
中名物のオッサンが子供に武術教え始めるという恐怖

822 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:46:18.62 ID:???.net
一番強ければみんな言うこと聞いてくれる!くらいの気持ちだろ
社会経験がアホほど足りないような発言になってしまったけど

823 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:48:34.82 ID:???.net
上を潰したら俺がトップだじゃなく下を潰していったらいずれトップが出るだろ的な思考かも
何十年もかけて戦い続けるってそうとしか思えない

824 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:51:10.46 ID:???.net
30年って凄いな主要メンバー殺すなら暗殺で行けるだろ
広い国じゃないんだし

825 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:54:07.10 ID:???.net
30年ってどう考えてもどこかで早々に諦めてるよな
でもなんか引っ込みつかないから一応凸して中の人も優しいから適当に相手して帰してあげてたって感じだろうな

826 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:56:56.08 ID:???.net
力試しにいいか程度だから許されてたんだろうな回想見たらみんな裸で素手だし
人望がまったくないのは身寄りがない子供しか味方がいないので確定してる

827 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 21:57:24.92 ID:???.net
「ガオーが来たぞーwwwwww」とか言われて中の子供に馬鹿にされてそう

828 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:00:24.32 ID:???.net
30年地道に頑張ったのに何もされず
ニコ量産計画始めてから狙われたっぽいからな

829 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:00:32.84 ID:???.net
中の支配層が住んでるところも多分ヤクザの事務所みたいなとこだろ
何回襲撃失敗してるんだよw

830 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:05:24.71 ID:???.net
雑魚の氷室でも暮らせるようなとこだし
せいぜい新宿の歌舞伎町くらいの危険度なんだろ

831 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:06:31.92 ID:???.net
30年も戦ってりゃ味方の一人くらいいないのかよ
掲示板の荒らしレベルの存在か

832 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:11:28.57 ID:???.net
友達いなかったんだらろうなァ…

833 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:13:30.57 ID:???.net
半グレ中学生が暴れている東京卍の街のほうが危険

834 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:16:05.74 ID:???.net
おいおい卍のオカマ厨房連中とケンガンファイターを一緒にするなよ
作者対作者でタイマンしても結果は歴然だと思うぜ?

835 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:20:19.76 ID:???.net
先生なら虚勢を張った雑魚なんて必殺の一撃で終了だからな

836 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:24:30.92 ID:???.net
ヤバーマンが鈴木達央ばりに浮き名流してくれると面白かったんだけどなあ…

837 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 22:25:30.79 ID:???.net
トーマンの作者ってヤバイ人だよ

838 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 23:22:52.33 ID:???.net
でもガオーの中野統一ってギャグ扱いされてるけど(実際ギャグだけど)後継ぎ見つけてるだけ頑張った方だよね
例えばの話だけど、ここ何年もいろんな板で活動してるダイマ掲示板荒らしなんて自分の寿命が来たらもうそれで終わりだろうし…

839 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 23:25:29.07 ID:???.net
ガオーってなに?
キモい用語ですね

840 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 23:28:20.36 ID:???.net
>>839
貴様ーヤバ先のネーミングセンスを愚弄するかあっ

841 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 23:41:22.53 ID:???.net
ガオー命名は漁師だろw
こっちが突っ込みたいわw

842 :マロン名無しさん:2022/01/31(月) 23:50:25.38 ID:???.net
ガオーとかカイワン流とかふざけてんのかって事がよくあるよな
いやふざけてんのか?

843 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 00:19:42.18 ID:???.net
のまんてついち

844 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 01:18:17.50 ID:???.net
ガオーって我王隆起のことかよ
コーガとかオーマとかしかいないやんけ

845 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 01:27:27.33 ID:???.net
限られた拳の天才だけが習得できる邪極拳の使い手・我王圭司

846 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 01:36:08.62 ID:???.net
>>830
言っておくが氷室はマジでつえー

847 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 01:49:47.18 ID:???.net
ジークンドーとかシラットとか良質な素材から信じられないウンコ作るよな

848 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 01:51:30.53 ID:???.net
怪腕流は別にいいだろう
魔神流とかがよかったのか?

849 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 02:04:15.51 ID:???.net
>>847
どっちもうんこだし
ヤバ子に選んでもらえただけ、ありがたく思わないと

850 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 02:09:21.35 ID:???.net
誰にも褒めてもらえない人間は自分で自分を褒めるようになってしまうのか…
何かの臨床実験かな?

851 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 02:10:39.62 ID:???.net
>>848
魔神流もダサいけどまだマシだろ
怪しい腕だぞ

852 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 02:12:10.34 ID:???.net
格闘漫画の天才児ヤバ子

853 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 02:13:45.05 ID:???.net
失せろ消費者ども
文句のある奴はバンバン開示請求していくんでヨロシク

854 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 06:20:45.81 ID:???.net
ヤバコが結構伏線張ってるけど敵は最終的に不老不死を手に入れようとしているんじゃないの
スペアとかクローンとかあからさまだし

855 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 07:20:34.54 ID:???.net
考えるだけ無駄だぞ

856 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 07:32:20.12 ID:???.net
回春みたいな名前の洗脳術がアホすぎる
自分が先代だと思いこんでる頭のおかしい病人作るだけだろアレ…
目黒1号2号を見ても人格は引き継がずに済むみたいだし意味ないだろ

857 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 07:41:00.34 ID:???.net
進化してるんだからむしろ引き継ぐ必要ないよな

858 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 08:19:05.06 ID:???.net
はよ世界戦に行けばいいのになマイクロソフトやAmazonの闘技者とか出して

859 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 08:48:39.68 ID:???.net
スペア探してる感じだと頭領は今はそんな強くない年寄り?

860 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:12:52.21 ID:???.net
ケンガンはリアル志向なので強い老人はいないね
エリオは外し+武器みたいな例外だし

861 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:13:47.31 ID:???.net
えっ

862 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:29:35.91 ID:???.net
髪操る奴

863 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:30:15.97 ID:???.net
>>857
あーうるせえな消費者
ほんとムカつくわ消費者って
全く気にならないけどな
勝手に言ってろや所詮は消費者
さっさと消えてくれ

864 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:39:18.04 ID:???.net
ヤバ子は性格の悪さが顔に出てる

865 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:41:07.52 ID:???.net
漫画家になれない奴はこういうつまらないとこばっか気にすんだよな
素人が漫画描いてるサイトとかによくいる奴

866 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:42:12.42 ID:???.net
それってつまり…

867 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:45:08.37 ID:???.net
先生も漫画家ではないぞ
仮になんかの間違いで漫画家なれてもアシとの人間関係で詰んでた

868 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:45:32.23 ID:???.net
ヤバ子は素人ってことか

869 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 09:46:03.16 ID:???.net
ヤバ子先生は性格に難ありすぎてちょっと無理

870 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 10:02:56.48 ID:???.net
泰山北斗開示請求拳!

871 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 10:04:24.50 ID:???.net
・原作者として鳥山明と組みたい
・映画監督になりたい
・小説書きたい

とかの欲で軸がブレておられるからなあ

872 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 10:11:14.58 ID:???.net
泰山北斗(泰斗)はそれ自体が有名熟語だから、パクリでもなんでもない
技名に組むのも全然有り
低学歴・無教養な底辺層の貧乏アンチとヤバ先生じゃ前提からして、格が違う

873 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 10:13:12.08 ID:???.net
足立貴一郎いる?

874 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 10:28:41.27 ID:???.net
アンチと違って漫画家崩れはどうでもいいとこ指摘するから分かりやすい
こう言う奴がワンピースや鬼滅が何で売れるかわからないとか言ってんだろう

875 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 10:38:14.65 ID:???.net
先生の気合い入ったネーミングセンスから考えると怪腕流は異質

876 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 10:44:15.66 ID:???.net
頑張れば頑張るほどダサくなるからな

877 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 11:17:28.43 ID:???.net
ダンベルの女の子可愛いのに目立つのマッチョの脇役男ばかり

878 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 11:36:46.00 ID:???.net
加納が龍弾とか名前つけてるの笑う
どこから龍出てきたのかとかインタビューしたい

879 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 11:48:58.33 ID:???.net
今の雷庵は豪鬼くらい強い

880 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 12:06:55.25 ID:???.net
それはお前がホモだからそっちばかり見てるんだろヤバ子

881 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 12:11:09.47 ID:???.net
他が嘘でもプロレス愛が強いのと空手に真面目なのは本当

882 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 12:33:19.34 ID:???.net
>>878
陸奥圓明流へのマウントだぞ

883 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 13:25:08.48 ID:???.net
あちこちに喧嘩売ってくヤバ子先生すげええええええええええ
自分が批判されると顔真っ赤にして発狂するくせに

884 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 13:38:57.60 ID:???.net
迫にマウントしようぜ

885 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 13:54:24.41 ID:???.net
猿先生だけらリスペクトしてるのかマウントしない

886 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 14:03:53.55 ID:???.net
連載は二つともアニメ化してダンベルに至ってはMVの再生数が2億回以上

887 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 14:38:15.46 ID:???.net
>>884
もうやった
カポエラは動画見て10時間でマスターできるぞ

888 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 17:50:53.12 ID:???.net
>>885
もう一人のニコさんの前借り菌植え付け拳やら教えたがりな暗躍ぶりは灘神影流というか鬼龍っぽいっスね
複合関節技まで実装するニコ流は刃牙や修羅よりタフ臭い面があると思うっス
あとナイダンの俯瞰視スキルは灘の空眼の目付けっスよ
達人化した主人公が実戦を重ねた末にたどり着いた境地を筋トレだけで手に入れるあたりタフ愛は当然なさそうなんだ

889 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 17:52:54.87 ID:???.net
板垣は尊敬してるっぽい

890 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 18:08:46.04 ID:???.net
・主人公の流派は伝説的な万能格闘術(全方面チートスキル満載)である
・主人公の父親的存在である師匠は一人だと思っていたらもう一人の師匠風の人物が出てきて混乱する
・師匠同士の戦いの末に生き残った悪い方の師匠との対決フラグらしきものが立つ
・なおいつまで経っても主人公と悪い方の師匠との対決がなかなか実現しない
・なんだかんだで主人公は悪い方の師匠の技も使えるようになっている
・悪い方の師匠は定期的に主人公からすれば従兄弟弟子的存在の敵やら刺客やらを送り込んでくる
・そのくせツンデレ気取りで主人公を甘やかしてくるフシもある
・なお主人公の血筋は師匠たちとは無関係でなんか凄い遺伝子の流れを受け継いでるようだ
・気心の知れた経済界側の相棒と組んで裏格闘のトップを目指す
・流派のお家騒動やらかしてたけど兄弟流派のおっちゃんが普通に強くて困る

あたりタフの影響強いっスよ

891 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 18:59:18.37 ID:???.net
ネタ要素は強いのに何故猿先生ポジションになれなかったのか

892 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 19:17:35.11 ID:???.net
刃牙の30周年コラボ漫画を任されたのはどういう経緯なんだろな
実は交流があるとか

893 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 19:24:09.65 ID:???.net
落ち目の板垣が小林の営業を断らなかっただけだろう
全盛期なら少なくともカマキリをネタにしてた木多とかにまでイラスト描かせたりしないだろw

894 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 19:37:47.15 ID:???.net
人気漫画の作者もバキネタけっこう使ってるし
もっと有名どころに頼めばよかったのにな

895 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 19:38:48.07 ID:???.net
30周年記念なのにイマイチ板垣持ち上げる気が無かったコラボか

896 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 19:48:20.69 ID:???.net
作品愛の無さやばかったよなあのコラボ漫画

897 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 19:50:34.39 ID:???.net
>>892
けっこう早い段階で対談させてもらったみたいよ
板垣御大の前でヤバーマンが緊張しすぎて煙草スパスパ吸い始めたって噂
そういう自分から恭順の姿勢示した相手には板垣は親分肌で接するから仕事貰えたのかもしれない
なお作品で黒木をオーガに対抗しうる逸材扱いして本性丸出しにしてクソぶっかけてたけど

898 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 20:56:34.60 ID:???.net
改めて見返すに今回の話の香ばしいところとしては
エドワードが思わせぶりなモーションから北斗○○拳というご大層なネーミングの技を出したはずなのに
やってることはフィジカル任せの普通のラッシュで内部破壊等の特殊ダメージ効果も特に設定されておらず
しかもガードされるとラッシュの合間に割り込めるレベルの雑ラッシュだったという点だな
レイドボスでも格ゲーでもはなく昔風のRPGのイベントバトルだったんだな

899 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:04:36.87 ID:???.net
>>894
はぐれアイドルの人はSNSで公然と板垣批判してるし
思想的にヤバ子の真逆で振り切れてる危険人物なので無理
木多は仕事しないし隙あらば本人をイジり倒す点で危険人物度が高い
有名作品とケンガンを同格扱いしたくて仕方ないレベルの汚染で済むヤバ子が一番マシだったのかもしれない

900 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:06:33.03 ID:???.net
格闘技漫画界やばすぎだろ先生が真人間に見えてくるわ

901 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:10:23.03 ID:???.net
カプコンコラボは次に繋がりませんでしたわ

902 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:12:54.61 ID:???.net
ヤバの人より立派な体をしてる成田も訴訟大好きっ子だもんなァ…

903 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:21:58.88 ID:???.net
成田くんもジャンプラスレに変なの湧いてたからな
まあ害悪度じゃ先生の足元にも及ばんけど

904 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:23:48.24 ID:???.net
>>900
それだけはない

905 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:29:44.23 ID:???.net
>>904
むしろこいつよりヤバいのが今後現れる気がしないわ
年単位の粘着ダイマ荒らしがほぼ黒確ってすげーよ

906 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:31:49.03 ID:???.net
先生ケツマンスレ化した時ガチギレしてたからな
あくまで作品馬鹿にされまくってるだけだから我慢したら良かったのに
そしたらこんな流れになってないのに

907 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:34:48.25 ID:???.net
躍進語録とかケツスレ限定の語録もあったなあ

908 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:34:52.24 ID:???.net
稼業スレで本気で嫌われてたのが可哀想でした
みんな移住したんだっけ?

909 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:36:09.06 ID:???.net
恨むなら真名を記載したインディーレーベル社長を訴えてくれ

910 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:37:55.80 ID:???.net
あの不自然な消費者発言が全てだよな
キッズすら自分に言ってんのかって荒れてたもん

911 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:42:50.83 ID:???.net
かっけえ漢の中の漢だわ

でも、ヤバ子さんはWEB漫画を描いていることもあり、ネット上での評価などはかなり盛り上がっていますよね。ああいうのって気になるものですか。

ヤバ子:こう言ってしまうと語弊があるかもしれないですが、僕って人の評判がまったく気にならないんですよ。昔は気になってたんですが、どうでもよくなっちゃいました。得にも金にもならないことをしても仕方がないな、と思って。

猛々しいですね!二次創作もPixivなどにたくさん上がっていますが、ああいう盛り上がりは漫画ならではだと思います。

912 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:46:02.89 ID:???.net
骨に関節技(ガチ格闘家幻想大破)→ガオラン敗退(腐豚離反)
→クーデター(伏線期待組壊滅)→消費者叩き(にわかキッズ掃討)→降参(ビジネス漫画期待組全滅)
の流れは最高に美しかった

913 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:47:24.93 ID:???.net
>>908
あれ、誰もいなくなるその瞬間まで本人は自分がガチ嫌悪されてる事に気付かないっていうのが本物感あって震えたわ
その後の腐ったストーカー女みたいなキッショイ長期発狂粘着も含めてパーフェクトだった

914 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 21:59:49.50 ID:???.net
消費者叩きは確実に当時の漫画板の住人だろうが
コメ欄の奴等が分かるわけないっていう

915 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 22:05:50.76 ID:???.net
消費者のごく一部を叩いたつもりだとしてもその他の消費者が気分害したら敗北だぞ
コンプライアンスでお偉い弁護士の意見でも聞いてこいよ

916 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 22:10:16.49 ID:???.net
おまけ漫画に切れたりクーデターに切れるが
トーナメントつまんねには寛容だった不思議

917 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 23:16:09.79 ID:???.net
  ∧__∧
 (´∀`) 〈ケツマン…!
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧
 (д`* ) 〈アショラッッ!
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧      〈オメガぁぁぁっっ!!!!!
 (д´*)
 (⊃⌒Ω⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

918 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 23:22:17.13 ID:???.net
  ∧__∧
 (´∀`) 〈ショラァ
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

919 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 23:22:34.32 ID:???.net
>>897
ってことは黒木は作品のジョーカー的認識なんかね
加納とかなり拮抗してたから現状作中最強とはいえ、そこまでぶっちぎってるわけじゃないし
勇次郎と違って適当に作られたキャラなのにw

920 :マロン名無しさん:2022/02/01(火) 23:55:34.07 ID:???.net
ただの逆張りが無知なキッズにツボっだけなので流派も適当で目立った技もないホームレスルック
そんな奴を漫画キャラ最強候補に今でも名前が挙がるような奴の隣に並べる面の厚さだけは本当に凄い
ちなみにごく最近の漫画強キャラアンケートにはカスりもしなかった模様

921 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 02:22:47.99 ID:???.net
勇次郎も初期のキャラブレブレだっただろドアノブとか
怪腕流ごときでガタガタ言うな

922 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 02:39:05.99 ID:???.net
ヤバ子さんこんばんは

923 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 02:42:25.56 ID:???.net
ネーミングとかセンス系がダサいのはどうしようもないもんな
先生は悪くないよ

924 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 04:43:24.01 ID:???.net
トーナメント以外やると壊滅的よね
クーデターは一大イベントだったんだろうけど

925 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 05:49:58.93 ID:???.net
>>919
黒木は今作で戦ってないから未知数
前回、拮抗してたアギトは大幅パワーアップ
他に神魔やエド、それすら超える覚醒雷庵もいる。黒木は別に最強ではない

926 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 05:57:33.12 ID:???.net
モーニング漁師

927 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 07:11:04.27 ID:???.net
アシュラの頃の誰が勝ってもおかしくないような前フリのキャラ紹介と二つ名の数々が好きだったからオメガでの対向試合はテンション上がりにくかった
まぁ、アシュラの頃のテンポより試合が早いからサクサク読めるとも言えるけども

928 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 08:37:33.73 ID:???.net
修行編の時のコメ欄好き
つまんないって意見になろう読んでろやキッズは努力描写が嫌いってよくわからん反論が飛び交ってた

929 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 08:40:53.97 ID:???.net
そもそもケンガンに主人公とかいう絶対的保護枠いらんよな
ましてや弱い主人公が努力して強くなる話とか求められてない

930 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 08:53:52.90 ID:???.net
修行編の内容に魅力がなさすぎただけだろ
・スクワットくらいしかトレーニング描写がないプロレス道場
・それ以上に中身がなくて練習終了時の風景だけで流すクレイシ道場
・有段者のモブオッサンにスパーで苦戦して叔父から技作れと雑な指示されるだけの空手道場
これだけ雑に流した結果半モブの雑魚マッチョ一人をバリエーション増やした空手技で倒して合格って展開じゃ
キッズを納得させることは絶対無理だわ…

931 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 09:00:46.71 ID:???.net
>>927
煉獄対抗戦はどっち勝つかわからない拮抗した試合自体は、たくさんあった

932 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 09:14:57.13 ID:???.net
修行編でいえば何で関林の団体をインディー団体にしたんだろうな
てっきりトップレスラーと思ってたぞ

933 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 09:18:18.30 ID:???.net
>>932
ヤバ子の贔屓の団体が大日本プロレスだからじゃね
関林は二つ名が沼澤で名前は関本+岡林+葛西だからもろにそっち系
なのになぜか師匠が猪木で先輩がゴッチというぐちゃぐちゃぶり

934 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 09:29:05.37 ID:???.net
先生は対抗戦はかなり頭使ってたと思うぞ
如何にケンガン側の格を下げず負けさせるか苦労してたし

935 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 09:41:41.76 ID:???.net
頭使った結果があのライアンかよ

936 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 09:45:56.11 ID:???.net
ムテバさん・・

937 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 09:46:31.50 ID:???.net
>>934
ずっとそのルールでやってきてたはずの敵にルールが悪いとか言わせてたもんな
あれこそ生産者の頭脳戦よ

938 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 12:19:18.67 ID:???.net
ニトクはどこでも話題にもならず本当に空気

939 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 13:35:15.83 ID:???.net
ニトクvs劉は名勝負だった!という意見を壊れたテープレコーダーみたいに繰り返すアバターを某所で見たわ

940 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 13:47:12.15 ID:???.net
>>939
もしかして名勝負だったのかなあれ理人戦くらい印象に残ってないわ

941 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 14:26:30.26 ID:???.net
>>939
いつもの糞耐久の殴り合いだけったけど見どころなんてあったっけ

942 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 15:16:40.77 ID:???.net
試合が進むまで投げてからダウン追撃しないターン制だったのは香ばしかった
あと嘘つき・キチガイ・潜入工作員が跋扈しまくってる対抗戦で
なぜか劉が裏のない人物だとなぜか確信して身体張った説得活動を始めるニトクのエスパーぶりとか
縁もゆかりもない相手に対する温情ファイトで星落としたのを褒めるケンガン勢とか面白かった

943 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 20:46:58.92 ID:???.net
ニトク戦は見てて恥ずかしいというか辛かったわ
オメガ読んでるとアシュラってやっぱり面白かったんだなと実感する

944 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 21:07:49.20 ID:???.net
ニトクの過去を意外性のある深い話みたいにケンガン以外のスレで紹介する潮臭いの見かけたことあるけど
あれってかなり自信持って作られた代物だったんかなあ…
正直そんなに健康体がコンプレックスなら酒で肝臓壊して病人になれよとしか思わなかったわ

945 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 22:22:16.02 ID:???.net
>>942
ダウン追撃は反則らしいぞ
だから投げキャラは煉獄ルールでは不利
後頭部から落としても死なんし

946 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 22:33:15.93 ID:???.net
嵐山が頭から投げ落とすと死んじゃうから本気で投げられないって言ってなかったっけ?

947 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 22:52:26.90 ID:???.net
>>945
ダウンカウント取られる前ならOK
速水が嵐山に一本背負い決めた後、マウントから鉄槌連打して半殺しにした

948 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 23:07:00.32 ID:???.net
嵐山戦すらもう忘れた
ロロンとかいうタンクトップおじさんより嵐山の方がまだ上がり目あるな
まあ出番あっても雑魚狩りするだけなんですけどね

949 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 23:57:30.22 ID:???.net
一応話動いたけど速水のケロイド作ってドヤる滅堂&エリオが普通に嫌な奴にしか見えない

950 :マロン名無しさん:2022/02/02(水) 23:58:45.87 ID:???.net
呉黒が正樹な可能性があるな

951 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 00:02:14.15 ID:???.net
spライフがなくて見れません

952 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 00:03:36.97 ID:???.net
しあじーザ・ワールドでも使えんのかよ

953 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 00:07:42.12 ID:???.net
>>952
ケンガン世界はみんな注意欠陥障害なのよ

954 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 00:10:17.65 ID:???.net
>>948
嵐山に上がり目はない
投げしかできない無能だし

955 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 00:20:10.00 ID:???.net
一応これでケンガン側の蟲エージェントは目黒2号だったというフラグ消化にはなったか

956 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 00:29:26.93 ID:???.net
ふたばのスレにアバター集結でこっちが手薄になりすぎィ!

957 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 00:31:38.04 ID:???.net
>>950
あー、それあるかもな

958 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 01:08:13.63 ID:???.net
クソ漫画はどうでもいいんだけどタフスレでアバターがバキも知らない無知シチュ演出したのに独特の粘着性と脈絡のないケツネタ振りで即バレしてて笑ったんだよね
あいつケツの話題振らない時はなんJ民みたいなニュース投下しかしないし、しかもそれが異様にしつこくて人間性の異常さがハッキリ浮き出てるんだよね凄くない?

959 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 01:34:43.82 ID:???.net
ふたばが工作最期の砦になってるのウケるな
嫌われすぎだろw

960 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 02:16:52.80 ID:h7+8yfYB.net
>>939
あんなくっそ浅い内容でもキッズとケツマン信者は号泣しちゃうんや

961 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 03:11:07.99 ID:???.net
猿先生リスペクトなラスト

962 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 03:29:50.18 ID:???.net
漁師って同ジャンルで自分より上を行ってると思ってる作品は人格の問題で褒める事が出来ないから猿先生とか確実に馬鹿にしてるだろ
まあ実際はケンガンより下の格闘漫画なんて存在しないから本人が勝手に思ってるだけなんだけども

963 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 03:49:05.62 ID:???.net
父さん⋯ ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです あなたはクソだ

964 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 04:30:41.05 ID:xs+VTt00.net
>>838
ガオーって、底抜けのアホだけど弟子のガチャ運は異様にいいんだよな
(ビックリマン二虎とロン毛ニ虎)

まるで誰かさん

965 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 04:58:02.89 ID:???.net
>>964
ガチャもクソも無い
ハズレもやたら多い

966 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 05:18:54.13 ID:???.net
毒が注入されたてのエドの首の傷口に指突っ込んで掻き切ったせいて
ライアンの指からも致死性の毒が全身まわって来週ライアン死んでたらケンガン

967 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 07:24:37.85 ID:???.net
>>965
アンチ乙
先生が本気出せば残り四人くらいの量産型ニコにも名前と二つ名つけて展開水増しするぞ

968 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 07:55:37.89 ID:???.net
ライフなくて読めてないんやけどエドワードはどうなったん?

969 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:00:05.18 ID:???.net
死んだ

970 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:06:03.49 ID:???.net
ワイも先週でライフ尽きたけど集めんのもめんどいしまあいいかなって

971 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:12:15.51 ID:???.net
無印時代からのレギュラーキャラが死んだのになんの感慨も起きない回だったな

972 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:39:01.83 ID:???.net
だってろくに活躍してないもの
孫娘可愛がり&突然怖くなる爺ちゃんコメディ要員でしかなかった

973 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:43:04.32 ID:???.net
>>967
量産ニコは殆ど殺された
大量の雑魚の中に一握りのエリートがいただけ

974 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:43:04.68 ID:???.net
爺の死は漫画界屈指の節約家にしては頑張ったな

975 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:44:28.24 ID:???.net
>>973
ヤバ子の設定ノート見れるの?
スキャンしてうpってよ

976 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:48:45.79 ID:???.net
>>968
すでに動けない状態で最後に何か喋ったら、
黙って死ね!と覚醒雷庵に情け容赦なく顔面叩き潰されて死亡
哀れすぎる最後で、もはやギャグ

あれだけの風格があったボスキャラを、あっさり切ったのは流石

977 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:49:54.46 ID:???.net
ジジイ死んだのかよウケるんだけどw
んで悲劇いつ?

978 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:50:48.19 ID:???.net
中国の呉の愛する人って男?

979 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:55:31.67 ID:???.net
最後はほぼタイマンで勝ったし何なら最初の方雷庵集団暴行されてたし
なんだかんだ毒効いてたでいいのか

980 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:55:39.53 ID:???.net
>>978
困ったときの腐媚び営業だぞ

981 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:57:59.05 ID:???.net
>>979
毒は卑怯なので使いませんとアバターが名言してるから意味不明なライアンの気紛れ覚醒勝利でFAだぞ

982 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:58:31.24 ID:???.net
エドワードに足りなかったのはさっさと殺す精神だな

983 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 08:59:16.47 ID:???.net
頭脳だろ

984 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:01:24.74 ID:???.net
ネテロより良かったわ

985 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:04:28.67 ID:???.net
>>978
せやで
ヤバ子はLGBT問題にも精通してる
アメリカなんかでも、新スーパーマンの恋人は日系アジア人男性だしな

986 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:05:40.66 ID:???.net
先生消えろよ

987 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:08:29.72 ID:???.net
一昔前の先生なら師匠の恋人ネタにしまくってたろうからかなり進歩してる

988 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:10:43.27 ID:???.net
ケンガンは面白いんだー!!と一人で騒ぎ続けた結果が誰も触れなくなってる現実という悲劇で草生えますよ…

989 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:12:13.60 ID:???.net
勝っちゃんお前死ぬんか

990 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:20:05.02 ID:???.net
目黒二世急にタフキャラみたいなこと言い出したがどうしたんだよ

991 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:26:25.98 ID:???.net
昔からタフみたいなセリフもたまに出るだろ

992 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 09:31:52.96 ID:???.net
>>985
ありがとうございます
ケンガンアシュラは時代の最先端をいく優れた漫画なんですね

993 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 10:03:53.29 ID:???.net
エドワードは100%外しの維持で相当消耗してたってことで

994 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 10:04:49.34 ID:???.net
【ダンベル】ヤバ子 小林245【ケンガンアシュラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1643850251/

おら消費者ども!スレを生産したぜ、

995 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 10:11:55.88 ID:???.net
勝っちゃん死んだ方がいいわあいつ漫画の面白さに一つも影響してないし

996 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 10:49:17.28 ID:???.net
>>993
していない

997 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 11:18:07.37 ID:???.net
>>996
していた

998 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 11:19:53.79 ID:???.net
また開示請求拳したってマジ?

999 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 11:33:10.24 ID:???.net
他人の評判気にならないんですよぉ〜からの訴訟煉獄!!

1000 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 11:36:27.35 ID:???.net
ケツマン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200