2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

呪術廻戦 愚痴・不満スレ part30

1 :マロン名無しさん :2022/02/03(木) 16:37:18.52 ID:XZwkI8+k.net
!extend:checked

スレ立て時は一番上に
!extend:checked
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)

・アンチスレから派生した呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・腐れネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・成りきり禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)

※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1642500370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 17:52:51.81 ID:wRVrNrnG.net
マジで女うぜー

3 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 20:12:27.87 ID:MuFcNXO4.net
まとめて読んだら印象変わるかもと思って18巻まだ買ってないんだけどさ
いざまとめて読んだらクラシン多用に画風の安定しないキャラと設定に振り回されそう

4 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 20:56:24.52 ID:63xcB3T8.net
高羽の能力解説の矛盾

負の感情はどうした?
そもそもどうやって自分の術式を把握するんだ?

5 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 21:00:47.26 ID:vXgphiSb.net
サイドテールの能力よりは把握しやすいんじゃね?
あいつも自分の術式をよくわかってないって予防線張ってたけど
「なんかよくわからんが生き残れる」レベルになると少しでも把握すること自体が不可能だろ

6 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 21:12:23.64 ID:MxH3TbwR.net
乙骨とかいう気まぐれで人殺し回ってる頭おかしい奴のターンが始まると思うとうんざりしてきた
主人公だった形跡が無い

7 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 21:18:14.14 ID:8EuRiICn.net
スレ立て乙
乙骨って活躍描写風sage描写しかされてないよな
謎のリカ使用といい虎杖雑放置といい仙台行きといい
設定は散々盛ってるけどどういうキャラにしたいんだか

8 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 21:38:10.02 ID:lWxPMv0X.net
宣伝だよ

9 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 22:14:39.71 ID:MXEjmLou.net
もちろん映画に合わせて芥見先生が考える超カッコいいテコ入れを描くんだよ
芥見先生にとって冷静に人を殺せてしかもたくさん殺せるのは超カッコいいとっておきのage描写なんだから

10 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 22:39:45.88 ID:yW/Qgj7D.net
0の乙骨って作者が嫌いそうなテンプレ主人公だから担当の意向がかなり入ってたんだろうね

11 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:55.09 ID:YMwjJduq.net
努力や対話を通して周囲と距離を縮めながら挫折や葛藤を乗り越えていく様が等身大の少年らしくて好きだったわ>0乙骨(覚醒前)
今はただの大量殺人鬼やんけ
宿儺のせいで意図せずやってしまった虎杖と違って罪の意識なく自分の意志で殺しまくってるからな
それをすげーかっけー五条に並ぶこれが特級!ってサイコパスかよ

12 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 23:10:00.27 ID:SwkWXf7g.net
作者は虎杖みたいな根明の人間の行動原理がよく分からないから、とにかく絶望させて後ろ向きにさせることで扱いやすくしてるんだろ
そんなの応急処置にしかならないのに絶望した感情を軸に無理やり動かそうとするもんだから何度でも「俺が人を殺したんだ…」って感情に思い出したように戻ってくる
感情的な描写やキャラクターほど読者の心を動かすきっかけになるのに、呪術師には珍しい情緒色々持ち合わせてそうな主人公の感情変に抑えてつけて中途半端にまとまってるの勿体ねえわ
ゲーム攻略前提の現状ぶち壊すくらいのパッションは欲しい

13 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 23:33:46.43 ID:JgUcx/bg.net
>>4
自分を面白いと思い込むって
相当病むから十分負の感情だと思うぞ

14 :マロン名無しさん:2022/02/03(木) 23:43:35.68 ID:vXgphiSb.net
塩分は採りすぎると過剰摂取で死ぬから塩は毒とか言うようなもんだろそれ

15 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 00:13:26.27 ID:JMTZ+irY.net
>>13
は?

16 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 00:14:12.10 ID:JMTZ+irY.net
芥見や信者ってこんな思考してんの?
やべえわ

17 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 00:15:27.28 ID:2WzaYQEC.net
>>12
ごめん、君の考えはまだ芥見を理解できてないよ

そもそも根明キャラを扱いやすくしようなんて思ってないし、主人公に無双ヒャッハーさせたい&手っ取り早く絶望や葛藤を描きたかっただけ
だから虎杖は15分で立ち直ってる

とっくに絶望させたことなんて忘れてたのにエゴサしたらここやアンチスレ以外でもあちこちで突っ込まれてるから
日車に裁判ごっこやらせてハイ裁かれました許されました罪は償われましたってやったわけよ

18 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 00:48:42.03 ID:jlYtTM9f.net
ずっと憂鬱な顔してろとは思わないけど自己保てる範囲になったんならなったで考えを明確に描写してほしい
部品と言ったり、眼のUPだったり、でも様子自体は元気そうに戻ってたり、
小出しで描写はあるけどあくまで小出し情報で決定打がない
最後に吐露があるかと思って日車戦読んだけど急な場面変更で終わり…その連続で消化不良が続く
読者に全てを丸投げしないで必要な説明はしてくれ

19 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 00:54:00.88 ID:J8iyx4dD.net
そもそも虎杖って何も考えてないクズだし
時々自分を責めるような発言するけど何の行動も起こさないから表面だけなんだよね

20 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 01:01:03.45 ID:dHWDQHO1.net
虎杖の無責任ムーブのだいたいは乙骨を組ませるだけで解決したんだけどな
乙骨は五条と違って延々と戦えるわけじゃない設定だからサポートが居れば当然プラスになるのに
糞頭悪い理屈もといクラシンであいつらが分かれた時点で終わり

21 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 01:19:40.95 ID:F5XXmFXk.net
乙骨を速攻で別行動させたのほんとに悪い意味でびっくりした

22 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 01:22:22.59 ID:PjNnjNGy.net
映画見て乙骨好きになった人が本誌読んだ時の気持ち想像すると心が痛む

23 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 01:45:16.98 ID:6f6O7axA.net
>>17
「虎杖は苦手」発言、「苦手じゃなくする作業をする」発言、「虎杖は動かしにくい」発言、初期から直感的に理解できない地に足のついてない発言ばかりして具体的なことをほとんど喋らない主人公と、妙に具体的かつ経験談的なネガティブな話を延々と話す根暗キャラとの偏りを思えば渋谷事変で起きたこととそれによる虎杖の言動の方向性の変更はその「作業」以外のなにものでもないだろ。
それと絶望させたことを忘れてたわけじゃなく、「心理描写するぞ」って意図的に決めた一点でしか心理描写できないからその他のシーンは元々読み取れる心理なんて表現されてないだけ。ケロッとしてる虎杖は元気な虎杖やいつもの虎杖を表現しようとしてるわけじゃなく、ただの情報ゼロの虚無であり画面外で待機中のNPCと同じ。秤戦や日車戦で一時的に待機画面から引っ張り出されて作者によるキャラ操作とリニューアルされた心情お披露目会してるだけ。
基本全てのキャラが待機中NPC状態なのは真希の母親の挙動のおかしさでもわかるだろ。

24 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 01:58:47.49 ID:dNlFcUOb.net
>>21
次スクナが暴走したら殺して止めてくれと頼んだ側から別行動するし
天元の護衛に元敵で突然お兄ちゃんだぞ言いだす精神異常者の脹相置いてくし
ほんとクラシン全開の電波ゆんゆん展開で頭痛かったわあそこ

25 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 03:22:48.21 ID:ufxugWLE.net
>>10
そもそも乙骨のベース自体が魔性の子の要くんじゃ?
呪いで人が怪我するのを怖がってたやつのはずが顔色ひとつ変えずコロしまくりの大量殺人鬼に…
あと嫌いなのは虎杖だろぜんっぜん動かせてないもんなこいつこそ少年誌らしい主人公入れろって編集に言われて嫌々作ったんだろ

26 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 05:16:16.61 ID:zHABkVHF.net
ホワイマンの正体は意思を持ったメデューサの集合体なんだって

27 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 06:21:05.93 ID:nNNzRNyz.net
>>24
それな
対乙骨戦では虎杖死んだの気付かないで全然助けに行かなかったのに何で信頼築けてるんだ
虎杖が目覚めたら何故か脹相と乙骨は和解できてるし普通そこに至るまでに乙骨対脹相のバトル始まるだろ
しかも脹相天元ハウスに置いてったら今後天元の所まで辿り着けないだろって思ったわ

28 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 10:08:19.52 ID:5NOONa5U.net
乙骨人気!主役交代!してる界隈も
虎杖不遇だー人気ないんだーってうじうじしてる界隈もどっちもうぜぇ

29 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 11:06:30.48 ID:Dc6EileT.net
どっちも五条くんの引き立て役に過ぎぬ

30 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 11:51:00.06 ID:aBKXASEK.net
その五条もうまく扱えずに持て余してるのがなんとも

31 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 11:54:44.43 ID:Dc6EileT.net
諫山ですらリヴァイ持て余してたくらいだし安易な最強キャラとか害にしかならんわな

32 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 12:06:54.82 ID:O97G0+Ky.net
読み返してみたけど虎杖が高専離れた理由って

1. 宿儺が伏黒を使って何か企んでる
2. 「助けた人が〜」が現実となった伏黒の心情
3. 虐殺をしたので合わせる顔がない

この3点だから伏黒が気にすんな役割果たそうぜって言った時点でもう全部解決なのでは
乙骨がセーフティ役になったのが合流における最重要ポイントだと思いきや虐殺は15分のファッション鬱で完全に吹っ切れてて乙骨はおまけ要素
こう考えるとあっさり別行動にも納得がいく

33 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 12:07:14.51 ID:1mEYrvTQ.net
>>31
諫山のすごいところは一時持て余して退場させてたリヴァイの扱い方を完全に理解し復活させてからは、最後までインフレもデフレもさせず最強として描き抜いたところだけどな。それは作品の根底に「最強だとしても1人で何でもできるわけじゃない」って現実的な最低保証があったからこそだけど、五条は1人でなんでもできるって設定モリモリし過ぎて余計に扱いづらくなってる。

34 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 12:57:53.22 ID:K9j2nnzi.net
最終的にどうなるんだろうな、この漫画
そもそも終わるんだろうか

35 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 12:58:42.82 ID:65f6qFAz.net
ミサイルめんそーれで2部に続くとかでそのまま逃げると思ってる

36 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 13:24:10.69 ID:bg58y4l1.net
0巻では相手が非術師皆殺しを企むテロリストで
殺さなきゃ殺されてるほど実力が拮抗している状態でも乙骨に殺しはさせなかったのに今回本当に雑に人を殺させたもんだな
真希の一族皆殺しは闇堕ち、伏黒も姉のために暴走したある意味闇堕ちと自分を納得させて読んでたけどもう無理だわ

37 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 13:35:04.78 ID:hhNRM5xT.net
五条の最強設定持て余してるよね
安易な最強は使いにくいでしかない
あと伏黒の宿儺との関わり設定もいつまで引っ張るの?それか考えられてないのかね

38 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 13:44:37.49 ID:Ff9zf0M8.net
>>35
ちんたら回遊やるよりマシだと思うわ
逃げるは恥だが役に立つ

39 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 14:06:38.15 ID:WvX2OToe.net
テラフォーマーズみたいに長期休載からの自然消滅じゃないかなあ
畳むことすらできなさそう

40 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 14:42:39.13 ID:K9j2nnzi.net
テラフォーマーズって完結してないんだ

41 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 14:48:33.64 ID:D9iHfurv.net
性格的にまともにまとめられるとは思えんからな
移籍→休載→行方不明
もしくは今までの話何だったの的なちゃぶ台返しではいおしまいだな
五条が勝手に出てきてはいおしまいでもまだましなくらいの

42 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 15:23:27.03 ID:xQY1u95n.net
>>40
作画のほうの人が別の連載始めちゃったからね
復活はもう無いでしょ

43 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 16:56:38.77 ID:ec5/2g5R.net
五条は最強すぎて完全にキャラ設定失敗してる
10巻くらいまででしゃばってたくせに大した戦績を残せず、結局封印されちゃった無能キャラ

44 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 17:14:24.79 ID:MJkHWd2J.net
笑う犬のセンターマンパクった芸人に箱開けさせて終わりでいいよ

45 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 17:14:43.51 ID:X8J7Aeo9.net
こんな状態なのに二期アニメやる気満々だからなあ
一期でも内容口出しして本編ボロボロだったのにどうすんのよ
ずっとネーム連載するか?

46 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 17:30:49.41 ID:ec5/2g5R.net
この漫画、最終目標がわからん
ケンジャク倒したら終わりなのか、スクナ倒したら終わりなのか、呪力のない世界になって終わりなのか、はっきりしてほしい

47 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 18:27:13.93 ID:2o19E7dY.net
幽白は人間も妖怪も皆仲良しENDか
呪霊と呪術師の存在が世間に認められるとか

48 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 19:58:03.79 ID:vZV0I9AI.net
好意的に読んでる方だと思うけどまるで畳める気がしない
風呂敷広げまくって大惨事起こしてるけど宿儺関連とかで小さく纏めて打ち切りエンドみたいなのしか無理そう

49 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 20:04:35.64 ID:2o19E7dY.net
夏油がああなったのは呪術師幼児が住民全員から迫害されてたからで
最終的にそこが解決しないと物語としてはすっきり終わらないな

50 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 20:49:37.19 ID:r4uy0ZiM.net
風呂敷は広げてるくせに世界観は狭く窮屈になってるんだよね
おかしなデスゲームやキャラの薄っぺらさとかのおかげで

51 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 21:08:04.35 ID:nNNzRNyz.net
>>50
コロニー10箇所もあるのに10日経ってもルール一個も追加されてなかったしな
メインキャラに遭遇してないキャラは存在しないも同然だわ

52 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 21:21:14.89 ID:e8HX+iXd.net
ぼく「なんだかんだあったけど渋谷事変面白かったなあ^^これから益々面白くなりそうだなぁ^^」

「やっぱ日本壊滅するんかなあ^^;」→東京以外大丈夫だし東京の中も割と大丈夫

「外の世界はどうなってるんだろう…渋谷事変に対する世間の反応は…^^;」→無

「虎杖はしばらく高専組と合流できないだろうな…^^;脹相と2人で逃亡生活か…^^;」→すぐ伏黒たちと合流できる。高専の敷地内にもなんやかんや自由に入れる。脹相とはすぐ離れる

「虎杖は処刑対象として命を狙われ続けるんだろうなあ…^^;」→なんやかんや堂々と顔晒して歩いてても大丈夫

「宿儺は今どうなっ…^^;」→待機中NPC

「強く聡い仲…^^;」→真希による禪院家皆56し

「む、無秩序な混沌の世界で戦いがはじまるんだろうな…^^;」→ゲームが始まります(笑)総則もたくさんあります(笑)主人公たちは総則を律儀に守りながらゲームの枠組みで戦います(笑)一戦ずつ丁寧に勝敗を競っていきます(笑)この術式は星座でヘリコプターでレシートでぇ(笑)日本の検察はおかしくてぇ(笑)

???「シン・エヴァ観てきた!羂索は天元と人間同化させたい!乙骨の声優は緒方さん!共演した芸人漫画に出すんだ!芸人呪術師は五条と並ぶ最強なんだ!あの漫画のここ好きだから自分の漫画の中でも使うんだ!」

ぼく「…………^^;」

53 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 21:24:28.82 ID:e8HX+iXd.net
「呪術廻戦愚痴スレ…っと^^;」カタカタ

54 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 21:26:56.59 ID:O97G0+Ky.net
> 高専の敷地内にもなんやかんや自由に入れる
>なんやかんや堂々と顔晒して歩いてても大丈夫

「なんやかんや」があればまだマシだった
実際には「当然のように」だっただろ

55 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 21:38:31.77 ID:r/1w6frh.net
回収しなきゃいけない伏線どんどん増やしてるけど最後全部丸投げにしそう

56 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 21:47:03.49 ID:xIJTMwG+.net
この話の主人公勢よくゴールのわからん敵が用意したゲーム普通に進めてくよね
ゲーム進めたら敵にとって都合よくなったりしないか考えたりしないのかね

57 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 21:47:47.01 ID:EqMWngi0.net
宿儺とか読者も存在忘れてそう

58 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 22:05:59.74 ID:HvnkuxVr.net
最強の化け物倒したい!
なので最強の化け物を最強の状態にして完全復活させようね!現時点で封印されてるけど復活させようね!

この時点からスーパー頭悪くないか?

59 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 22:08:46.43 ID:dsGTztXe.net
>>56
伊地知さんみたいなマトモな人間目線だと伏黒や乙骨は非常時に高専を離脱して独断で死滅回游に参加し状況を悪化させてるということにしかならないんだよね

60 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 22:13:19.21 ID:dHWDQHO1.net
挙句の果てに最強さんが「倒せるかわかんねンだわ。でも倒します!」だからな
絶対に100%倒せるならわからんでもないけど「倒すよ」とかお気持ちを言われてOK出す奴なんかいねーわ

61 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 22:14:12.54 ID:nNNzRNyz.net
>>59
伊地知はクリーニングした高級Yシャツを袋から出して
生徒が飲み食いするテーブルに置いていく異常者だぞ

62 :マロン名無しさん:2022/02/04(金) 22:56:47.28 ID:jlYtTM9f.net
>>21
指5本飲まされても大丈夫理論の根拠のなさが問題
虎杖が暴走してるって描写だったなら良いけど根拠0なのに周囲も受け入れてるから完全破綻クラシン

63 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 01:21:28.27 ID:lrvCk3D8.net
>>61
それやっぱわざとなんかな
けして行儀が良いとは言えない生徒達がコーヒー飲んでだべってる所なんか
汚されるのが目に見えてるのに
ビニール袋から出しとくのは自分でやりたくない五条の指示な気がするけど

64 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 01:27:57.20 ID:PwcWuCLA.net
作者の人そこまで考えてないと思うし
61は皮肉だと思うよ

65 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 01:28:09.43 ID:cazhhlDO.net
釘崎の大事な走馬灯シーンで唯一描かれたのが「クソ高いシャツ持ってる五条スゲー」だけという

66 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 01:51:30.56 ID:pcOUBycD.net
碌な思い出がねー案件だよなアレ
いい話風にするのおかしい

67 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 02:00:21.70 ID:FUNYiWff.net
>>57
指いっぱい食べてスクナがどんどん力を取り戻して、虎杖を乗っ取るのも時間の問題…みたいな描写が何も無いからね
スクナ?ほんとにいるんスか?緊張感マジで無いッスよ

68 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 02:01:14.93 ID:KltvCufz.net
やっぱどう見てもオチに「…やっぱろくな思い出ねえわ!」ってなる奴だよなあ
その後やる気出して戦闘に逆転するのが銀魂ってイメージ

69 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 06:37:24.00 ID:jwwNzg/E.net
鳥山明はジャンプを635万部のギネス記録に導いたレジェンドだからな。
https://img.animanch...2019/05/4d3edce7.jpg
15年間連載を続けながら、その間ドラゴンクエストシリーズ等のキャラクターデザインも行いながら、プロ中のプロ達が集まった全盛期のジャンプで常に人気ナンバー1でありながら、一度も休載しなかったという化け物じみた伝説もある。

アニメは水曜夜7時のゴールデンタイムを18年間半、高視聴率のまま維持し続けた。これも伝説だな。

http://stat.ameba.jp...1024212679516174.jpg
まぁせいぜい崇拝してくれたまえ。

70 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 09:53:35.54 ID:x9ZUAhdi.net
>>64
そうそう
まともキャラとして描かれた伊地知も芥見の強引な展開のせいであたおかキャラになってるって事
座学伏黒のあたおかバトルとか 芥見の頭が追い付いてないからやりたい展開にキャラ強引に動かすしかなくて
結果キャラが不自然な動きしてるだけになってる

71 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 10:03:28.29 ID:hfQcoZjD.net
ナナミンが一番キャラとしてはまともだったなww

72 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 10:21:50.85 ID:DtOrW6bq.net
狗巻が人気あるのもまともに喋れないから作者が丸出しにならないせいだと思う
死んだりその他何らかの理由で途中退場したり出番が極端に少ないキャラがまとも扱いされるのはクソ漫画あるある

73 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 10:28:07.40 ID:x9ZUAhdi.net
例え一本ずつ安全に指飲んだとしても20本集めたら完全に宿儺の意識になるかもしれない
20本の指で印結んで使える術式があるかもとか
芥見が用意してないってだけで色んな不安要素を作品内のキャラが考えない事にしてるの不自然すぎる

74 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 12:19:11.28 ID:GuVl0ObP.net
今現在の虎杖が本当に虎杖かすらわかる奴高専にいないからな

75 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 12:46:41.00 ID:2uOzxfnv.net
アニメの狗巻ソシャゲに出てきそうなイケメンになってて見るたびに誰だよお前と思う

76 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 13:36:39.60 ID:PW50nxz1.net
この漫画の神視点の語りはなんかムズムズする
狗巻視点になったらめちゃくちゃ出てきそうだな

77 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 17:05:23.32 ID:kqGsaFkb.net
>>71
これ良く言われるけど
残業嫌いだけど定時まで手を抜いて残業から本気出すって変だよ

78 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 17:24:45.97 ID:WfIWjPsV.net
制約と誓約になってないよな
デメリットが無いんだもん

79 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 17:37:50.13 ID:cazhhlDO.net
それもそうだけど七海のキャラなら定時内は120%出せるけど終わったら50%とかに劣化しないとおかしい
ただのサボり残業代泥棒

80 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 18:12:41.10 ID:x9ZUAhdi.net
通常なら定時までに倒せる敵が縛りせいで倒せないんだもんなぁ
でもFBでは制限破る事もできるって書いてあるうえに残業すること自体がデメリットって書いてあった
じゃセーブするせいでデメリットになるって縛りとしてのメリット無いし定時まで100%出してる方が良いに決まってる
定時8時間と仮定したら残業8時間しないと抑えた分取り戻せないし非効率の極み
しかもFBでは制限破って100出す事も出来る、その場合時間外は101とかになる って説明
それって時間外が100以上な時点で全くデメリット無しじゃん 縛り破ったペナルティも無いなんて縛りの設定破壊しすぎだよ
そういう意味で自分の中では七海が一番設定崩壊してるキャラ

81 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 18:14:13.52 ID:TQxWHVCW.net
サラリーマン経験があるから残業に人一倍負の感情があるのでパワーアップ、でみんな納得してただろうに

82 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 18:28:56.64 ID:lnlq/3oj.net
>>81
それでもパワーアップするのが定時内じゃなく時間外のせいで成立しないわ
どう後付け言い訳しても納得できない内容だから
シンプルに作者の頭の悪さが伝わるキャラ設定になってしまった

83 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 18:32:00.17 ID:+GTXNdMm.net
??よく分からないわ
残業って時間外で自分の時間取られることがデメリットってことだし
そこに負の感情が伴うのも理解できるから実感あって分かりやすかったけど
最初から手を抜いてるとかでもないのでは
まぁ縛りとかの基本設定自体が結局後々の設定でよく分からなくなってるのには同意だけど

84 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 18:42:35.77 ID:lnlq/3oj.net
>>83
七海が手を抜いてるんじゃなくて本気出しても縛りのせいで定時内は80%しか効果ないって事
だったら縛りをしないで最初から100%出せる方が定時内で帰れる確率高いねって事

85 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 18:55:31.21 ID:B0mrmkza.net
出そうと思えば定時の内に10割の力で戦えるんだから残業時間まで手抜きって言われても仕方ないわ

86 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:00:43.87 ID:+GTXNdMm.net
それは七海だけではなく縛りという設定上全員そうなのでは

87 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:01:56.16 ID:kqGsaFkb.net
七海の残業縛りはあえて定時まで手を抜くことで成立するんだよなあ
これで残業嫌いというキャラ設定なんだから相当な変人だよ
しかもこの残業縛りは自由に破ってもペナルティ無しというオマケ付き

88 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:10:26.93 ID:JHUSMK3X.net
時間制限で強くなるキャラだとありきたりで普通だから作者が細かいこと無視して逆張りしただけやぞ

89 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:11:34.19 ID:x9ZUAhdi.net
>>86
時間縛りは七海が勝手に付け足してるんだよ
しかも残業嫌いなのに定時に手を抜くせいで残業発生する縛り
本来の七海の性格なら「定時内に120%出せて残業は60%くらいになる」じゃないとおかしい
その矛盾に作者が気付かずペラペラ詳しく説明してるから七海って頭悪いなって結果になる

90 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:11:40.56 ID:kqGsaFkb.net
呪術師の仕事は夜のほうが多そうに見えるんだが、定時の設定をどうしてるのかは気になってる

91 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:13:54.04 ID:x9ZUAhdi.net
というか本気出して8割しか効果無い方がストレスなんだが
残業発生しない時も常に8割なんだからデメリットしかない

92 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:19:45.20 ID:+GTXNdMm.net
時間外労働で手を抜くってより余力を残しておくって理解だったわ

93 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:26:48.12 ID:B0mrmkza.net
残しておいた余力を使わせやがって!時間外労働はクソだな!ってなるやつ
どの設定も有って無いようなもんなんだから残業を嫌悪する感情でパワーアップで良かったのに

94 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:30:14.49 ID:lnlq/3oj.net
>>92
それだと縛りでも何でもない気がする
あと10分で時間外だからそれまで80%で抑えて
10分後に120%出そうとかバカがすることだわ

95 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:32:41.92 ID:Zq2dqIs1.net
七海の術式的に基本100%の力じゃなくても定時で終わらせられたんじゃね
強制的に弱点作れるし

96 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:33:45.24 ID:Jw22xpRg.net
>>87
時間等の条件で出力上下させるキャラが時間外労働云々でイキると残念なことになるんだなって不思議
そういう生得術式だったらまだフォローしようもあったけど

97 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 19:37:11.20 ID:kqGsaFkb.net
残業嫌いなキャラが残業縛りって変だよねって話だからね

98 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 20:05:57.65 ID:XSaZyH+C.net
伏黒は分かるけど乙骨って無表情で人殺すようなキャラだったんか…

99 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 20:06:08.18 ID:GuVl0ObP.net
七海の設定なら定時のラスト30分だけ
呪力200%出せるとかのが納得行くよな

定時で帰れよ

100 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 20:18:27.44 ID:KltvCufz.net
作者の脳内だと残業は必ずあって強制でやらないといけないっていう認識なんでしょ
だから好き嫌い関係なく絶対に余力を残しておかないといけない
たぶん社会人には2chのブラック企業ネタのイメージしかないんじゃないかな
圧倒的教養wの持ち主だからね

101 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 20:23:23.56 ID:kqGsaFkb.net
>>98
乙骨って百鬼夜行からアフリカだから対人経験かなり少なそうなのに特に葛藤なく殺すよな

102 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 20:28:19.05 ID:I2DYbMjg.net
アフリカ行きの前に交流戦はやってたはず

103 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 20:41:46.69 ID:x9ZUAhdi.net
作者の脳内で言葉と展開が先行してできた縛りなんだろうよ
七海は労働嫌いキャラだから残業時間パワーアップの縛りにしよう!→七海の見せ場
制約として定時内は8割しか出せない事にしよう!
だから後々キャラの性格と合わせたらまるで逆な縛りになってしまった

104 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 20:44:39.82 ID:lnlq/3oj.net
乙骨って里香解呪で高専いる意味無くなったのになんで在席してんの?
両親も一般人だし怪奇現象なくなったんだから普通校通えばいいだろ
特に呪霊から一般人守りたいって動機じゃなかったんだしさ

105 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 22:01:08.13 ID:Wt0BGebA.net
よくある重りを外してパワーアップみたいなやつと残業嫌いを何も考えず混ぜたらああなったんでしょ

106 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 22:07:25.43 ID:n7984Btv.net
>>104
天元説明会の時にも友達と一緒にいたい(から居残り護衛は嫌)と言ってたし友達が理由では
なおその後すぐ自らの意思で友達と別れて単独行動してる模様

107 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 22:10:20.44 ID:x9ZUAhdi.net
>>106
どのキャラにおいてもなんだが
そういう行動させるならそういう台詞言わすなって場面が多すぎるわ

108 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 22:27:19.99 ID:epRcumGM.net
残業絶対したくないマンだから定時間際になるとつよつよになる方が良かったな

109 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 23:12:00.45 ID:cazhhlDO.net
そもそも誓約破ったら「どんな不幸が起きるか分からない」ってなんでリスキーダイス方式なんだよ

110 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 23:17:56.74 ID:Jw22xpRg.net
ナナミンの縛りに関しては無視して他の時間帯にも100パーで戦えます代償で残業中101パーとかに落ちるかもしれませんって作者が言ってるのがひどい
メリットしかない縛り

111 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 23:22:09.60 ID:x9ZUAhdi.net
>>110
残業中101%ってリスクなしで上がってるの草
全員やれってレベル

112 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 23:34:01.76 ID:ObOQApAC.net
>>105
それパワーアップじゃなくて本来の力出すだけのヤツじゃん

113 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 23:41:22.11 ID:xDnricnx.net
冥冥のカラス突撃させる技の縛りも本人にデメリット無いからめちゃくちゃだな

114 :マロン名無しさん:2022/02/05(土) 23:48:55.48 ID:8QM2RYTD.net
最近読んでるけど絵が雑過ぎる
毎回締め切りギリギリで納品してんのかこれ

115 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 00:18:16.71 ID:dfVhs0mh.net
>>1 ここバレ禁止じゃ?

七海のキャラは結構好きなんだけど呪術師の才能あったらマークされてるとかなら分かるんだけど、
普通に別の職務つけるんだって思ってしまった案件でもある
呪術師にならざるを得ないって訳じゃなくて人助けしたい訳でもないならみんな転職すればいいんじゃないの

116 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 01:52:34.67 ID:3uo0QxMy.net
>>87
残業が嫌いだから頑張って定時で終わらせて帰るぞウオオオオオオ(制約と誓約でパワーアップ)

これならわかるんだよ
残業が嫌いと言いつつ定時まで手抜きして
残業タイム突入したらパワーアップできますってこんなの無条件でパワーアップしてんじゃん

117 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 02:06:13.66 ID:eE2xhalg.net
あーハンタの念能力ならそれで説明できるのかもだけど、呪力だから負の感情がうんたらの話が…ってもう良いけどなんでも
この辺の設定を細かく考えてくと色々ボロあるし説得力持たせられてない作者が全部悪いわ

118 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 03:07:09.50 ID:s5Ip7CT0.net
残業が嫌いだから残業ヘイトという負の感情でパワーアップするだけなら理解できるよ
でも七海は定時中わざと本気出さずにパワーダウンしてるんだもん
なんで自己矛盾する縛りをわざわざ課したんだ
破綻してる

119 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 05:06:05.31 ID:5G+6tuq1.net
煽り抜きに、めちゃくちゃ純粋に作品好きだった時から作者は勉強苦手そうだなって気がしてた。
意味が絞りきれない文章が多くて、長い文章になればなるほど意味の候補がどんどん枝分かれしていくから全く頭に文章が入ってこないのと、特に理由のない小数使いがちなところだったり、どこかで聞いたような言葉とか考え方だったり、登場人物の思想とか心情が多角的に深く検証されないまま浅く一面的にしか提示されてなかったり、人間の心理面に対しても筋道を立てて整理して考えるってことをしてこなかったんじゃないかなって。文系は文系でも、共通の論理的ルールに従って一定の文脈を取り出す現代文読解が苦手なタイプの文系。
重要な情報に関してはお願いだから誰かに推敲してもらって欲しい。両面宿儺についての初期の説明で「両面宿儺は腕が4本顔が2つある仮想の鬼神。だがそいつは実在した人間だよ」ってくだりとか、漫道で言及されるまで意味が絞れなかったし。

120 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 06:03:19.84 ID:PtB3F2Pr.net
この漫画の重要な情報は五条最強かっこいい!伏黒クールかっこいい!虎杖善人かわいそう!
これだけ
他はノイズ

121 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 07:12:08.56 ID:QG1+UEjT.net
よいやく腐れ関連も大人しくなってきたのに
映画の影響で五条と夏油の信者がウザイ

122 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 07:16:24.27 ID:hqixUS2N.net
五条とかいう持て余し人材

123 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 07:41:02.14 ID:wVU7Vr4R.net
親キャラ出す→雑に退場になるとは思ってたけどパッとしない
大砲とか日月星進隊隊長とか知らんし目が滑る

124 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 07:48:10.37 ID:e2zkSKHH.net
プロペラカップルと芸人に羽が入ってたり悠仁とユウタとかカオリと沙織とかなんか適当

125 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 08:29:11.60 ID:FqEgwuLb.net
>>119
論理的思考苦手なんだろうなって随所から感じる
100点持ってる奴が居るから今からそいつの所を目指そう!とか

126 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 08:39:18.19 ID:sUnBfDdM.net
影に入ってる武器が少ないから重さを負担してるに違いない、とかはその典型だったな
伏黒のメインウェポンは式神なんだからその操作に集中するために術者が戦わないのは不自然ではないし
領域展開中は収納した物は吐き出せないなんてことをあの時点で推察するのは不可能のはず

127 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 08:52:54.45 ID:u52Do87Q.net
>>122
最強設定もりもりにするなら扱い切れる範囲にしろという良い例

128 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 08:55:44.04 ID:Wz63JfTt.net
>>124
ゴジョウとジョウゴの時にそれ思った

129 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 09:07:27.53 ID:17OelT4R.net
ゆうたとゆうじは
主人公の名前として「ゆう○」に思い入れあるのかと
2人とも3月生まれ魚座で同じにしてるし

130 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 10:33:47.97 ID:bCCcnWzC.net
この作者はファンブックによると鬼滅の作者を目標としてるみたいだから人気絶頂で終わらせたいのかは知らんが
目標って言うんだったら取捨選択も上手くならないとね

131 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 10:44:17.06 ID:J1a/RADx.net
鬼滅は作者ができなさそうなムズいこと全部やらなかったのが特徴だと思うんだが、呪術は真逆じゃないの

132 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 10:51:31.80 ID:dJFXu1p5.net
黒うるしの説明も意味わかんねーわ
「導入条件の消失まで休眠中」ってどういう意味?

133 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:02:18.77 ID:QG1+UEjT.net
乙骨の五条に次ぐ最強設定ももて余しそう
上手く扱わないとこいつ居れば良いじゃんみたいになるし
退場か死ぬか…それとも種死みたいに主人公交代するかな?

134 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:06:23.18 ID:czrdgNhX.net
>>133
敵も同じくらい強いってだけで済む話だし
最強キャラの扱いが難しいんじゃなくて無敵チートで安心!ってつまんねー設定守りたいだけじゃん

135 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:06:23.65 ID:czrdgNhX.net
>>133
敵も同じくらい強いってだけで済む話だし
最強キャラの扱いが難しいんじゃなくて無敵チートで安心!ってつまんねー設定守りたいだけじゃん

136 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:16:16.83 ID:rZyw4Kbn.net
>>132
あれ意味不明だったけど敢えて現時点の読者に理解出来ない記述をしてるんだろうか
四つ巴の三竦みというバカワードも一角が休眠してたら膠着状態が成立しないだろって話だし

137 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:18:59.54 ID:J1a/RADx.net
>>133
これまでの感じだと役割終わったらすぐ退場って感じだから乙骨も死ぬんじゃないか
0巻でだいたい引き出し開けきってるだろ

138 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:30:13.69 ID:gYoGS95/.net
>>137
流石に乙骨殺す勇気は無さそう
五条よりは実力下かもしれないが反転術式や戦い方の面では五条より便利だから
むしろ酷使されるんじゃないかと思うわ
描写してない部分で既に狗巻の腕も治してそうだし

139 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:34:41.13 ID:F6TdOHUL.net
>>130
鬼滅の作者の何を目標にしてるんだろう

140 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:38:20.05 ID:IykRcgi7.net
最後まで飽きずに描くとかかな?

141 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:47:07.36 ID:copaqqjX.net
鬼滅作者が得た名声をそっくりいただきますってだけでしょ
内容は問わないというか多分編集部を含めて鬼滅みたいな子供向けより呪術の方が大人向けで高尚で
アクションシーンも迫力あってずっと上って評価だろうし

142 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 11:54:22.55 ID:F6TdOHUL.net
そんなのファンブックのどこで言ってた?

143 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:05:01.98 ID:aV7vlJhf.net
>>138
話の都合でキャラ目線だと不合理な行動取らせる事を何とも思わない作者だから
問題解決できそうなキャラが何故か別行動とか何故か動かないとかで退場させる必要ないからな

144 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:09:55.26 ID:GtWjwFHW.net
今の乙骨の頭おかしい言動はキャラとして死んでるようなもんだから何かしら辻褄合わせて欲しいわ
殺人上等になったメンタルとか一般人の被害への配慮ナシとか謎の仙台結界入りとか

145 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:17:03.08 ID:VtDEtke+.net
>>143
逆に七海の死は
虎杖と仲良くなったキャラ殺して虎杖のメンタルにトドメ刺しとこうって場面で
当てはまるのが七海しか居なかったのと
物語の進行上七海は特に便利な術式持ってないから殺しても構わないというメリットが重なって自然に七海を退場させることに成功したな
結果即東堂にヨチヨチされてメンタル復活してたのが草生えるけど

146 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:18:15.37 ID:WxoANQgw.net
なんかこのスレ最近になって住民入れ替わった?
まだ呪術に淡い期待持ってる人が以前より増えたようだけど、本誌のグダグダに呆れつつも離れようかどうしようか迷ってる人が増えたとか?

147 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:19:06.01 ID:Wz63JfTt.net
こないだから本スレ脱落した腐女子が来てる

148 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:28:23.16 ID:bCCcnWzC.net
>>142
公式ファンブックp119
吾峠先生とデビューが同じで先生を目標にしている節はありますといってる

149 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:36:22.48 ID:o3nxBETa.net
東宝のPは0巻時代から目をつけてたし作者のイキり的にもジャンプに推されて安泰な立場は呪術ったんだろうと思う
漫画や読者への姿勢で差がついたね

150 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:37:59.53 ID:7dwJ7XPe.net
ファンブックなら吾峠よりタツキだろ
何回言うんだよ

151 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:44:15.62 ID:DLqM4F1S.net
鬼滅信者うぜえな

152 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 12:47:55.55 ID:wVU7Vr4R.net
同時期に連載してた作家に対して意識しすぎなんだよなぁ

153 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:00:57.57 ID:uX3T5DfN.net
吾峠やタツキが同年代かつ同時期連載なのに自分より評価されてるから嫉妬して名前を出してるだけだと思うよ

154 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:03:23.62 ID:ubZdqJ5m.net
タツキはともかく吾峠に嫉妬する才能要素ないだろ……
あるとすればお偉方に取り入ったことくらい

155 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:05:30.96 ID:J1a/RADx.net
呪術がやりたかったこと全部チェンソにやられて迷走してる説と、チェンソに憧れて軌道修正して迷走してる説が俺の中で均衡してる

156 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:07:18.66 ID:wVU7Vr4R.net
昼飯シリアル?

157 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:14:16.90 ID:/iTeZ2LQ.net
呪術程度じゃ鬼滅超えられないのは誰が見てもわかる

158 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:15:34.01 ID:uX3T5DfN.net
>>155
タツキがやったことを芥見先生は思いつくわけないからそもそもやれないと思う

159 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:19:32.63 ID:gYoGS95/.net
>>158
タツキの表現に対して「そこまでやっていいんだ」みたいな感想言ってたけど
そもそもやろうとしてないくせにさも自分もやろうとしてたんですって擦り寄りの態度が腹立つ

160 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:26:18.67 ID:BNBe2XcA.net
やろうとしてない×
そもそもそんなアイデア自分で思い付かない○

161 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:27:51.76 ID:yqGUDPCA.net
誰かに先に描かれたことによって苦しむようなオリジナリティは無いだろう
でも新旧主人公達が呪詛師と定義されるようなことをツッコミ不在で罪の意識なくガンガンやってるのは独自性凄いかもしれない

162 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:33:51.92 ID:copaqqjX.net
>>149
東宝のPが0巻から目をつけてたって初耳なんでソースお願い

163 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:39:34.31 ID:9CjNUdzw.net
高羽は芥見のエクスキューズなのかもしれない
令和のセンターマンとしての呪術廻戦

164 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:41:11.90 ID:F6TdOHUL.net
まあやろうとしてたとしたら登場人物を容赦なく殺すことぐらいは思いついてたんじゃないの

165 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:41:20.97 ID:J2LMjiLd.net
>>155
いややりたい事すらそもそも無いよ
敢えて言うなら露悪
読者が不快な感情を抱く事に喜びを覚えていると思う

166 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:51:00.75 ID:65g/jhHQ.net
面白いならキャラクター殺しても構わないというより、ストーリー進行させながら同時に複数のキャラ動かす技術がないから放置して腐らせて、結果扱いきれなくなった存在を「死」っていうインパクトを添えて雑に切り捨ててるだけにしか思えないわ
京都校はほぼ死にそう

167 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:55:54.87 ID:GmK1R+b+.net
キャラ死亡でトレンド入るの癖になってそうだったよな
やり過ぎて今後話題になるのは主役達しかもうコマ残ってないのはウケる

168 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:56:09.64 ID:pf2X4CNV.net
たしかに京都メンバーとかもう能力的にも役割的にも存在価値無いな
そしてこの作品は最近描かれた数キャラ以外の人は何してるんだ組織はどうなってるんだ
組織なんてちゃんと出たこと一度もないけど

169 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:57:11.38 ID:JRkSLRJ7.net
もう作者逃亡って事にして未完のまま終わればいいのに

170 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:57:54.17 ID:AqsQj5zx.net
駄目だ、2時間見たけどシンジ君にしか聞こえなかった
死んじゃだめだ死んじゃだめだとか笑顔の一枚絵とか意図的にキャスティングしてるんだろうけど声がイメージと違いすぎて没頭できなかった
あとマキが普通の良い子だった頃で悲しくなった、やっぱ実家皆殺しは唐突すぎて駄目だ

171 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 13:58:29.17 ID:vaB0tVYL.net
高専の縛りを外した渋谷以降逆にどんどん世界が狭まってるからな
新キャラ登場→立場説明→死亡のルーチンワークになってるのも複数キャラを扱えないから
二度と出てこない退場の理由として死亡を使ってるだけ
コロニーなんて作ってみんなノリノリでデスゲーム参加してるんだからメインキャラ以外にも
戦ってる気配があって然るべきだけど実際はメインキャラに関わるまで何もしてないし
移動中でも他の戦闘を避けるとかすることなく通行人の一人もなく無人だからな

172 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 14:19:13.12 ID:FqEgwuLb.net
渋谷事変中よりも遥かに大きい事件が起き続けてるのに作品世界全体がすげえダラダラのんびりしてる感
時系列も進めたり戻したり下手
禪院家壊滅は12日の出来事ならその通りやった方がまだ少しは盛り上がっただろうに

173 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 18:06:53.29 ID:Smh5aknQ.net
>>155
出来るかはともかくやりたかったことをやられた説はややあると思ってる
虎杖は苦手だ連載会議に通るために作ったとしつこく表明していて
連載する気でずっとこだわっていたNo.9がこれ
https://i.imgur.com/jYHoY7e.jpg

174 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 18:20:00.62 ID:AqsQj5zx.net
>>172
それは思った、なんで実家に武器取りに行っただけであんな事になってんのか
普通に解散したあと虎杖たちのほうやって秤仲間にしてヤッターからの禪院家壊滅のニュース流れて一同がファッ!?ってなってからのマキサイドの話に入ったほうが自然だった

175 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 18:33:37.00 ID:Razop+iS.net
>>173
虎杖に関するコメント見てると虎杖主人公なのが心底不満で納得してないって分かるよな
No.9系のキャラじゃなきゃ好きになれなくて気持ちよく動かせないんだろうけど

176 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 18:38:33.11 ID:sMCxo7ys.net
>>173
この気持ち悪いニチャニチャ顔が主人公なの?
こんなん連載通るわけないわ

177 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 18:38:42.74 ID:F6TdOHUL.net
五条がやらかしすぎてラスボスじゃないと収拾つかない気がする

178 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 18:42:41.29 ID:/Liux1jQ.net
この人のオマージュって表現の引き出しに入れた他人のアイデアをそのまま持ち出してくるだけだよな
例えば最後の晩餐をオマージュするならユダの位置に裏切るキャラを置いたりするけどこれの場合はただ構図を真似るだけみたいな薄さ
ファンは色んな作品を知っててすごいと感じるらしいけどこの浅さ+多用のせいで独自の表現アイデアに乏しいようにしか見えない

179 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 18:56:02.81 ID:dfVhs0mh.net
>>133
ただでさえ持て余してる感が否めないのに五条に匹敵する芸人なんて出してどうすんだって思ってる
領域展開もその気配あったけど必中必殺がどうの言い出してややこしくなったし
ちょっと前まで一般人だった奴らを盛ってしまいバランス崩壊が進行してる

180 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:07:24.19 ID:41Is0qlF.net
最強系俺様が好きなあたり女性作家って感じがする

181 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:15:25.57 ID:gYoGS95/.net
毎回その時のバトルを完遂させるために新たな設定持ってるせいで
過去のバトルに矛盾が起こるイメージ
本誌をライブ感で読んでる奴は気にならないだろうけど
コミックスで最初から読むと頭おかしくなりそう

182 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:24:18.64 ID:RAlCCxi4.net
>>155
オマージュ(オマー呪をオマージュとするかはこの際置いといて)を多用する作風やプロットなど共通点が多くて「同世代にセンスいいと思われた」わけだからそりゃね
そんな後発作品にハンター、エヴァ、トップ、ABARA他好きな作品のオマージュを山程かまされて「センスいい」
嫌でも意識はするはず

183 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:28:03.00 ID:9CjNUdzw.net
俺は嫌いやなかったで 芥見のネタ

184 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:29:22.46 ID:41Is0qlF.net
設定忘れたのかと不安になったがそもそも読み返しても意味不明だったくせに後出しでどんどん複雑にする作家の代表格に躍り出た
大暮維人以上かもしれん

185 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:31:01.83 ID:J1a/RADx.net
>>173
なるほどなぁ
虎杖は五条や宿儺のイキリムーブのヘイト逸らし役なのかもな

186 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:32:10.14 ID:/iTeZ2LQ.net
大暮維人は画力と魅せ方がトップクラスにうまい漫画家だからな

187 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:35:43.30 ID:Razop+iS.net
大暮は話はアレだけど画力とんでもないしこんなんと一緒に出来ない
こっちは絵も雑魅力もゼロでいいとこ一つもない

188 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:42:17.18 ID:/Liux1jQ.net
この人のオマージュって表現の引き出しに入れた他人のアイデアをそのまま持ち出してくるだけだよな
例えば最後の晩餐をオマージュするならユダの位置に裏切るキャラを置いたりするけどこれの場合はただ構図を真似るだけみたいな薄さ
ファンは色んな作品を知っててすごいと感じるらしいけどこの浅さ+多用のせいで独自の表現アイデアに乏しいようにしか見えない

189 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:42:27.55 ID:zWnDKpJW.net
>>173
こういうイキリニチャ顔がやりたいってそりゃ無理だな

190 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:42:34.91 ID:dfVhs0mh.net
絵はどんどん下手になってきてないか?アニメ分ぐらいはまだ見れたけど
輪郭と顔のパーツが合ってなくて福笑い状態

191 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 19:52:26.69 ID:41Is0qlF.net
エア・ギアとか通してみると意味不明だけど一話一話の盛り上がりは凄かったしな

192 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 20:16:43.98 ID:gYoGS95/.net
>>188
オマージュって言うか元ネタわかった人が騒ぎ出して初めて「オマージュです」とか
「〇〇を意識しました」って言及するから結局後出しで最初からオマージュとして描いてましたって事にしてるだけだよ
誰も言わなきゃ何も言わずにオリジナルアイディアって事にしちゃってるし 不安の種とか

193 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 20:41:16.46 ID:J1a/RADx.net
パクリかオマージュかって議論になった時点でオマージュとしては失敗なのよね

194 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 20:49:23.76 ID:n9HP9AhI.net
>>181
このスレ本誌で読んでて頭おかしくなりそうと思ってる住民が大半やで(多分)

195 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 21:14:03.45 ID:UZMAmeEh.net
天元と羂索が裏で繋がっている可能性を考慮する座学10
100点持ってる泳者がすぐにルール追加する可能性を考慮せずに突撃する座学10
出会った敵泳者が日車を知ってるそうなので無策でついて行く座学10
キャラの知能乱高下させるのやめろ
高いときでもあんまり賢くないけど

196 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 21:33:39.43 ID:DxNe8ewr.net
乙骨よりもっと主要キャラの説明が欲しいです
伏黒と積み木の関係性すらうっすい

197 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 21:47:14.49 ID:Razop+iS.net
>>196
積み木のエピソードもジュース投げる程度で無いに等しいのに善人善人言われて伏黒の執着見せられてもな
ワード設定だけ出してクラシン進行するから感情移入も何もない

198 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 22:27:52.72 ID:BNBe2XcA.net
あんだけ中身のあるジュース投げつけといて
友達がきたらさっさと弟無視する女のどこに善性感じたらええのよ

199 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 22:35:55.85 ID:bgb6hId8.net
エピソード同士のつながりを意識して話を紡がないからキャラの言動も破綻するわな

200 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 22:37:40.45 ID:LQ/XOCKi.net
積み木と伏黒のエピソードなんてあったか?
序盤の方に心の清い人だった的なモノローグがあったくらいしか記憶にないわ
積み木が伏黒の幼馴染なのか女兄弟なのかすら分からん

201 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 22:42:58.52 ID:jXukhERi.net
虎杖に対する善人認定も序盤で呪霊に立ち向かったからで
そも呪霊が沸いたのは虎杖の窃盗が原因なので
善人ってなんだろうってなる

202 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 22:46:18.16 ID:dfVhs0mh.net
真希真依も描写不足だったと思う
対抗戦だと真依が懐いてる印象しかなかったわ…きちんと仲良い描写してからああいうのはやれよ
姉妹姉弟は仲良くて当然ってか?作者の思考の押しつけだな

203 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 22:53:51.30 ID:r9DpZujG.net
>>133
最後はマキと戦ってなんかそれらしいポエムしながら両方しにそう

204 :マロン名無しさん:2022/02/06(日) 23:07:25.73 ID:Razop+iS.net
そういえばマキって今何してんだ
虎杖伏黒が戦闘中の現時点では一族殺し終わって死滅回游に参加してんのか?
その辺全然把握できてないから見落としてたらすまん

205 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:11:14.03 ID:RVq0j3re.net
正直今さら乙骨の掘り下げいらない

206 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:13:14.48 ID:oek4KX/t.net
>>202
だって単に夜一と砕蜂のパクリやりたかっただけだし……
他作品のいい部分しかやろうとしないから薄っぺらいんだよ

207 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:13:14.93 ID:3usgmPG4.net
主人公立場ねえな

208 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:19:27.75 ID:rJVVdUTa.net
分かるのはゴキがキモいということだけ

209 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:20:26.79 ID:LDdIRrI3.net
ショッキング!

210 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:28:45.57 ID:Yz71m5tf.net
また最強設定キャラの踏み台展開か?
ツイだと義理のように乙骨しんどい芸してんの草
本当は推しじゃないから興味ないくせに

211 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:32:30.75 ID:CFJ+lW58.net
なんで休眠導入条件を自分で決めてんだよ

212 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:35:58.16 ID:KQT8qRai.net
主人公だなあ
弱い術師か一般人保護しながら動いてんのか乙骨

213 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:37:35.85 ID:mzcLYUWO.net
レジィ戦よりマシだけど乙骨の術式が割れてない以上また意味のわからない後付け設定付け足してくるんだろうな
もう術式とか関係なく戦うのが一番マシだわ せっかくかっこいいからこのまま保ってくれよ

214 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 00:49:33.28 ID:qxdwN8pG.net
>>213
残念ながらこの作者は自分が必死に考えた術式を読者に読ませたいだけだから無理だな

215 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 01:02:29.23 ID:N0LfMxME.net
虎杖特に好きじゃないけど存在感無さすぎてさすがに気の毒になってきた

216 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 01:07:12.18 ID:maV97937.net
読者への最大限の嫌がらせを絵に描いてきた敵と戦うのと空気とどっちがマシかね

217 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 01:31:16.18 ID:lYzBk5kd.net
>>215
作者から蔑ろにされすぎて読者にすら必要とされてないな
マジでこんな悲惨な主人公初めて見るわ

218 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 01:45:12.43 ID:vEBFN6nB.net
作者は必要だと思ってないだろうけど
読者は「虎杖…つらい…」って言って厳しい世界観で深い作品という自己暗示をかけてオナニーするのに使ってるから必要だよ
真希もそういう妄想には使えてるみたいだし
実際の描写と合ってないとか言ってはいけない

219 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 01:45:48.36 ID:KNtZM5wF.net
どうみても映画宣伝回じゃないのかこれ
レジィ戦も話数調整あったんかもと勘繰った

220 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 02:03:20.47 ID:7sLo3SpX.net
呪術廻戦ってどんな物語だったかもう分からなくなったわ
てか説明できる人、作者含めて存在するのかな

221 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 02:29:40.49 ID:Ko9PWu9y.net
虎杖嫌いじゃないけど戦闘がアニメでも原作でも地味地味の地味でつまらんから乙骨の方がワクワクする

222 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 02:42:56.83 ID:vEBFN6nB.net
呪霊がプレイヤーになれるってことは呪霊を祓えばポイントになるって事だよな
東京で1000万匹居る雑魚とっ捕まえてコロニーに放りこむだけで全部解決してたじゃん
こいつらなんでわざわざ人を殺してんの?
まさかプレイヤーにはなれるけど倒してもポイントは入りません!とかいう頭悪い事を言い出すのか?

223 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 02:47:47.82 ID:lYzBk5kd.net
>>221
それでも乙骨は主人公じゃないし、そもそも羂索や宿儺とも関わりがない
ストーリー重視で読んでる自分にとってはどうでもいいキャラなんだわ
乙骨掘り下げたところであっそ、で終わるからな

224 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 03:29:25.00 ID:TSxgWT4L.net
この漫画にストーリーとかあるんか。めちゃくちゃすぎて分からんかったわ。

225 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 03:29:37.23 ID:gKd7fWXR.net
良いからさっさと本筋進めて欲しいわ
次いでに五月蝿い夏油信者も黙らせろ
主人公以上にこいつの可哀想芸に酔ってる奴らが無理

226 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 03:48:54.53 ID:nR2/ljVC.net
腐女子はお帰りください

227 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 03:54:03.94 ID:7sLo3SpX.net
夏油が可哀想だと思ったことなんて一度もないな
勝手に悩んで勝手に追い詰められて非術師しねとか
あまりにも身勝手で独りよがり

228 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 04:07:24.23 ID:lYzBk5kd.net
>>224
初期の頃は今よりもまだマシだったからな
もはやその頃とは別作品になってるけど

229 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 04:45:50.42 ID:SlmFb/cb.net
この作品の目的が全く分からん

230 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 07:37:32.91 ID:KCtaCvwj.net
>>222
日車が2点取れたしそれでいけたよな

231 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 07:45:11.48 ID:mCI0bayJ.net
夏油可哀想と思えるやつ凄いな
闇堕ちの描き方雑すぎて短絡的な馬鹿にしか見えなかった

232 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 07:48:12.72 ID:EAcQagaS.net
別に虎杖のこと好きでも嫌いでもないけど主人公大事にできないのは連載向いてない どんどん自分で思考できない周りの言いなりなキャラになっていくし今からでもお気に入りの自己投影できるキャラに交代した方がいいんじゃないの
作者たまにあくまで虎杖が主人公的なこと言ってるけど全くそう思ってるようには見えないしそれすら叩かれないためのムーブに見えてくるわ

233 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 08:03:08.22 ID:KSrAuCAW.net
作中での描写見る限り非術師を守るために犠牲になる呪術師なんていないからな

234 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 08:23:38.36 ID:nYPta26U.net
映画に合わせてエモい台詞言わせただけなんだろうけどあの人の手を汚させはしない的な台詞が状況に合ってないような
解放の可能性があるだけで五条が何千年も出られないかもしれないし他に気にすることが山ほどあるし
中身羂索って周知されてるからそこまで感傷的になるようなことでもないし
そして乙骨から五条にいつそんな重い感情が芽生えたんだ

235 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 08:31:06.06 ID:V2MARLQe.net
主人公なんだから自己犠牲的に人助けしろ、とまでは言わんが
渋谷の後で宿儺に向き合わず、自分の出生について何か感じている長相もスルー、死滅回遊を作り出した羂索を何とかしようとも思わない
ジェット女とヘリおじぶちのめして自分から日車にケンカを売る

もう歩く災害だろ、無惨かよ
話を放棄してるとしか思えん

236 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 08:49:45.06 ID:raBInobM.net
次また自分が死にかけたら今度こそ完全にスクナに乗っ取られるっていう危機感も自覚も緊張感も何も無いの凄いと思うよこの漫画

237 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 08:57:03.21 ID:Hy8HDxjC.net
流石にジャンプ漫画だし締めは主人公の虎杖にやらせるだろ
一応最期は3人のうちの〜とか言ってたからメインは虎杖伏黒五条という意識はありそう
そこまでの過程がさっぱりだが
ラスボスなはずの宿儺は元気かな
出番無さすぎで宿儺は違うのか

238 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:00:54.76 ID:3usgmPG4.net
一応危機感はあったと思うけど作者の都合で乙骨別行動にされたからな
乙骨について行こうとしたら正当な理由であるにもかかわらず伏黒にワガママ言うなで一蹴されたし

239 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:07:59.57 ID:mzcLYUWO.net
虎杖は頭空っぽだし伏黒は自己中だしメインがこんなんでいいのかよ
乙骨パート終わったら自己中と頭空っぽが一緒に行動しそうだし自分と姉のことしか考えてない伏黒とそれに疑問を抱かずパシられる虎杖で悪化しそうだな

240 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:30:29.08 ID:vVAd/6AI.net
映画の宣伝のための回だね
夏油って乙骨からしたら色々めちゃくちゃにした奴なのに

241 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:32:43.94 ID:KCtaCvwj.net
自分と姉の事しか考えてないやつの姉って救われても何かカタルシスないよな
どんな奴がよく知らんし

242 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:33:30.34 ID:aywR5/zY.net
夏油の闇堕ちが雑すぎて何勝手に暴走してんだろとしか思えない
五条の友情もあっさりしてるし
というか全体的に人との繋がりが薄くて気を遣って言う優しい味ーみたいなうっっすさ

243 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:42:50.41 ID:67AT8TCu.net
終わりに向かってるはずなのに主人公が話の中心に居ないんだから酷いよなあ
>>242
呪いを題材にしてるくせに人と人の繋がりの描写すごい希薄だよね
後から回想や過去話つっこんでもそれまでの描写との違和感が酷いし

244 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:44:49.40 ID:JmwBPJn4.net
羂索自分が殺すって決意と死滅回游参加して400点取るって行動が噛み合ってないんだよな

245 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 09:54:07.88 ID:aywR5/zY.net
>>243
そう、希薄
友情をなんとなく感じられるくらいで、それ以外は皆無
しつこくドロドロ描けばいいわけじゃないけど薄過ぎても伝わらない

246 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 10:01:18.92 ID:ADnxbK5L.net
他人との感情のやり取りをどう描けばいいかわからないのでは

247 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 10:36:38.97 ID:pNddzK+J.net
群衆劇にするとメインの主人公が薄くなるけど、他キャラが個性的で面白い場合だけど、それが出来ないなら主人公の一人称視点のがわかりやすい

248 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 10:50:34.26 ID:J9uAwz7/.net
名前わかっても顔わからないならどうしようもないだろという読者のツッコミに対してコガネが名前教えて一致させてくれるとは画期的だなあ()

249 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 10:50:45.13 ID:CFJ+lW58.net
5.ポイントとはゲームマスターによってプレイヤーの生命に懸けられた価値を指し、原則術師5点、非術師1点とする

ルール決めた時点では呪霊をプレイヤーにするって考えて無かったんだろうな…

250 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 10:53:14.83 ID:TSxgWT4L.net
てか、1人で400点取る覚悟あるなら他のメンバーが点集める意味なくて草。
秤とパンダも、天使が第一コロニーにいるから無駄足だし、もうめちゃくちゃ。

251 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 10:57:37.18 ID:M9uhLavf.net
>>249
プレイヤーだけど0点の可能性が残ってるから…
5点になったら何もかもおしめぇだよ

252 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 11:00:53.49 ID:QG3MXbrz.net
クラシン問題を解決するためにコガネを超万能クラウドデータマシンにするパク先生は天才だなぁ

253 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 11:00:59.41 ID:raBInobM.net
「宣誓」しないと結界に入れない参加できないわけだから呪霊がプレイヤーになれるってのも変な話な気が

254 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 11:04:27.13 ID:e9tovrwr.net
最初からコロニー内にいたんやろ (ハナホジ)

255 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 11:17:20.12 ID:3+ZNjqpE.net
もう主人公交代しろ

256 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 11:43:48.96 ID:Xxd9Nch2.net
主人公かえろって虎杖が主人公だから脇で輝けるんじゃないかね
メインにしたらおもしろいかと言うと想像つかないキャラばっかり
乙骨は一巻だけとはいえ主役キャラだかららしいけどさ

257 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 11:55:15.74 ID:86ju0j4A.net
>>256
呪信はスレタイも読めないのか

258 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 11:59:23.04 ID:e9tovrwr.net
20巻くらい連載したのに虎杖と五条の師弟関係構築ができなかったから乙骨が代わりに先生のためって覚悟決めやってるだけだし

259 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:01:27.63 ID:FwYg8ToK.net
虎杖とかいうモブキャラww

260 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:03:34.39 ID:2hGGQhPf.net
>>254
それなら東京コロニー内はもっと呪霊がウジャウジャじゃないとおかしくない?

261 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:04:09.98 ID:KSrAuCAW.net
伏黒が目標与えてくれたから話進んだけど伏黒が来なかったら廃墟と化した渋谷でひたすら呪霊殴り続けてるつもりだったんだろうか虎杖は

262 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:07:03.10 ID:mzcLYUWO.net
でも乙骨と虎杖以外性格悪すぎて主人公になんかできないわ
W主人公辞めさせて性格マシな方主人公にしたのは英断だけどまさか担当も残った主人公活躍させないとは思わなかっただろうな 虎杖もどんどん陰気になってくし

263 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:09:45.36 ID:C2s+lPpH.net
>>258
一番長い付き合いの伏黒が五条がいれば解決するとか言っちゃってるしな

264 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:12:00.01 ID:vviTGbnl.net
すげえなこの作者の作る世界観心から信じてキャラクターそのものを好き嫌いできる奴まだこんなにいるんだな
都合の良い妄想垂れ流してる腐だろうけど

265 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:17:04.85 ID:67AT8TCu.net
>>260
東京の片方と仙台のコロニーの中身が逆ならまだ理解できるのに
日車も最初から東京の弁護士にしとけばいいのに出来もしないのに社会派を気取るからおかしくなる

266 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:26:18.79 ID:e9tovrwr.net
>>260
おかしいけど、それを言い出したらコロニー外もうじゃうじゃいないとおかしいので今更だよ

267 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:35:54.06 ID:aywR5/zY.net
話がガバガバになっていく
登場人物が怖い顔して人殺せば見せ場になると思ってそう

268 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:44:31.38 ID:CFJ+lW58.net
地元で悲惨なことしよ、くらいしか思ってないのでは
東京で1人も描かれなかった一般人が仙台では普通に死ぬ

269 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:44:34.40 ID:TSxgWT4L.net
今更呪霊もプレイヤーになれるとかいう後付け設定追加するくらいなら、渋谷後も今まで通り呪霊と戦う話でもよかったのにな。冨樫の真似して複雑なルール付けたり人間同士の殺し合いとかやるから余計おかしくなってる。

270 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:45:48.60 ID:J9uAwz7/.net
>>260
大都会東京の時には影も形も見せなかった一般人がより苛烈な戦場らしい仙台にはわらわら残ってるんだぞ
何も考えてないんだよ

271 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:52:01.05 ID:3+ZNjqpE.net
東京の一般人は全員ポイントにされたんだよしらんけど

272 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:54:32.24 ID:e9tovrwr.net
呪霊がプレイヤーになれるんなら、倒したプレイヤーの点数を奪えるってルール追加すれば民間人ころした呪霊狩ってるだけで点が入るはずなんだよね
呪霊は0点か5点か、とか関係なかったわ

273 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 12:54:45.20 ID:ArV/6kFM.net
倫理観はどんぐりの背比べだけど呪術界の歯車となると決心して伏黒のパシリやってる虎杖よりは目標立てて俺がラスボス倒すぞと意気込んでる乙骨の方がまだ主人公らしいと思う

274 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:04:10.37 ID:C2s+lPpH.net
ケンジャク仙台の一般人は逃してたじゃん何で残ってんだよ
逆に描写の無かった東京にはいないって言う

275 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:19:34.37 ID:inW29PnJ.net
日車の過去や今回の一般人惨殺描写とかとにかく仙台宮城を実名出して悪く描きたい気持ちはビンビンに伝わる

276 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:24:57.09 ID:3m9EhA4d.net
まともな一般人はみんな羂索に逃がされてて
残ってる人間は望んでデスゲームに参加した殺意満々の悪人だけだから味方が殺戮したって無問題!
っていうのがクラシンされてる訳じゃなかったんか

277 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:25:16.70 ID:x0Ao+QCW.net
バッタがギリキリだったから今週から暫く本誌読めない無理

278 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:31:34.71 ID:inW29PnJ.net
>>276
それだったら幼い子抱えた若い母親なんか残らないよな
あんな夢で急に言われても訳分からなくて残る奴いるだろってツッコミへのお返事なんだろうけど
あの母子は露悪イキリニチャリのために惨殺される未来しか見えない

279 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:37:25.59 ID:WKbvdZxz.net
先週も使ってたけど導入条件って言葉の使い方おかしくない?
それとやっぱりコロニーの出入りは制限されてるようだけど
そうだすると日車の2点が説明できなくなるし
伏黒の「もうこのコロニーに用はない」ってセリフも意味不明になるな

280 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:44:14.01 ID:CFJ+lW58.net
「夢で怪しい男に選択迫られたら断る人も勿論いますよ」ってアンサーなら
ざっくり口頭で説明して1回選択権与えるだけで縛りクリアできるって全然足し引きになってないんだよな
ケンジャク側に利がありすぎる

281 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 13:56:33.09 ID:TSxgWT4L.net
天使探すはずが向こうから来てくれちゃうし、日車もレジィも都合よく点くれちゃってるから、これからも敵が都合よく点くれてルール追加できちゃうんだろうな。しょうもな。

282 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 14:39:44.54 ID:3usgmPG4.net
>>268
チェンソーマンの真似かね>地元で悲惨なことしよ
あれもタツキの地元だったし

283 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 15:02:35.91 ID:nR2/ljVC.net
>>276
要するに何も考えていない
夢は単にモブ出すの作画的にシンドいとかそんな理由だろ

284 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 15:04:36.19 ID:2hGGQhPf.net
>>279
黒うるしはケンジャクによってあの場に「導入された」存在なんだから日本語がおかしすぎて理解できない
なんで「導入された存在」が「導入条件の消失」まで勝手に休眠してんだ
そして休眠理由がジジイの式神が相性悪いから、で、ますます意味不明
全ての単語の意味が繋がってないからあの怪文書は本気で意味不明

285 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 15:24:24.27 ID:vc/mw3lm.net
乙骨嫌いじゃないけどこのまま出張られたら
イキリ信者と共にウザイな
でも持ち上げて死なないにせよ負けそうな気がする
このまま無双したら五条並につまらんし

286 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 15:28:16.71 ID:Y37eG8Ht.net
五条と夏油の友情も伏黒姉弟も大層なことに見せてるけど薄いんよ
伏黒姐なんて特に読者は姉がどういう人間かすら知らない事を作者は気付いてなさそう
禅院姉妹ですら薄っぺらく見えるから人間関係を書くセンスがないんだと思う

287 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 15:37:18.06 ID:nR2/ljVC.net
禅院姉妹もブリーチパクってるだけだしな

288 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 16:00:13.99 ID:46MRfj0U.net
>>287
あれはカルラ舞うの扇姉妹にブリーチの夜一と砕蜂を張り付けたハイブリットキメラだぞ

289 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 16:14:05.83 ID:CFJ+lW58.net
本家に呪具回収行った時に真依が居たのマジで謎
ご都合が過ぎる

290 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 16:22:35.43 ID:VNZevuuP.net
芥見は人間を描く気が無いんだよ
殺し合いを描きたいってのが最優先で他はまぁ適当でいいや、というのが本音に見える
だから死滅回游なんて意味不明なデスゲームを用意したんだろう

291 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 16:31:54.82 ID:46MRfj0U.net
なんか秤パイセンとかも普通にカシモに殺されてそうだな
乙骨より強いとか本当に秤の能力考えてるのか怪しいし
持て余して退場させそう

292 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 18:31:18.98 ID:mX4gdVg+.net
何でまだコロニー間移動できないのに天使が伏黒の所に居るんだろうな
天元が東京第二に居るって言ってたから秤たちがそっち行ったんだろ

293 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 18:57:30.54 ID:eTZs2NH7.net
キャラやストーリーをクラウドシンキングで動かし過ぎて読者までわかってるって勘違いしてる

294 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 19:27:05.30 ID:qGcEsXdd.net
やっぱ雑な漫画だよね
一般人が強制排除じゃなくて選択制なら赤ん坊はどうなるのだし、そもそも残る残らないがそんな緩い感じなら一般人逃そうとした意味あるのって話になるわ

295 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 19:32:33.09 ID:e9tovrwr.net
>>292
天使は術式無効能力でどうにかして1人だけコロニー移動できるんだろう、でとりあえずいいんじゃないか。てかそうじゃなかったらヤバすぎる

それより伏黒のこのコロニーに用はない発言のが気になるわ。用がないからなんだってんだろう

296 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 19:32:42.37 ID:+hM35oGO.net
突然生えてきた大勢の一般人は何なんだ
乙骨の参加まで10日近く生き延びてるし元から大人数だったにしても乙骨が集めたにしてもだいぶ妄想で補完する必要があるな

297 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 19:37:29.64 ID:mX4gdVg+.net
>>295
それだと天使には死滅のルール自体が無効って事になるな
そんな中わざわざ何しに来てんだって感じだしルール無効なら天元がその部分もっと詳しく言うべき

298 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 19:40:35.96 ID:mW11jp8w.net
師匠がライブ感()とか揶揄されてたけど本当のライブ感(糞)はパク先生が見せてくれてるな

299 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 20:02:41.90 ID:N0LfMxME.net
しばらく乙骨無双()だろうから天使の件も放置
真希といい本人は引きが上手いつもりでやってるんだろうか

300 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 20:31:04.23 ID:J9uAwz7/.net
>>295
死滅は術式ではなく結界術を活用したであろう儀式だから術式無効は関係なくね

301 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 20:43:38.89 ID:e9tovrwr.net
>>300
いやまぁ俺も知らんけども
作者のミスよりは天使の能力はなんでもありだ、の方がまだ受け入れやすいかなと

302 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:00:17.77 ID:mX4gdVg+.net
天使が第一に居るのは台詞のミスと違って修正しようが無いよ
仮に天元が言い間違えた事にしたら緊張感台無しだし
理由があって移動可能で理由があって移動したことにしないと

303 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:00:53.25 ID:tnPGqZ96.net
今回の乙骨の戦闘のどの場面で「呪力の総量が凄い!底が見えない!」ってわかるんだ?

304 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:04:30.19 ID:tnPGqZ96.net
400点集めるんだって言ってるけど100点すら集められずに仙台で詰むだろ

305 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:07:10.08 ID:k8yg5X1q.net
>>296
一般人はどうしたんだよっていう読者の突っ込み見てカッとなって出してきただけじゃね

306 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:07:39.96 ID:tnPGqZ96.net
呪霊ってポイントになるのか?
提示されたルールじゃ術師5点・非術師1点のはずだけど

307 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:13:33.95 ID:tnPGqZ96.net
・妹のため?に一族皆殺しにした真希
・姉のために人殺した伏黒
・五条のために大量殺人決意する乙骨

こう見るとワンパターンだな
虎杖がかなり異質

308 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:30:42.38 ID:tnPGqZ96.net
過去術師の受肉体とおぼしき奴ら全員ほぼ裸なんだが
11月なんだろ
昔と違って温暖化してるっていう環境問題への警鐘でもしてるのか?

309 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:33:40.55 ID:nYPta26U.net
>>303
ゴキブリの雑魚飛ばし攻撃を呪力で軽く散らしただけだよねあれ
雑な褒め方すぎて何も言わせない方がまだマシ
この漫画いっつも他のキャラの雑な褒め台詞でキャラの強さ表現するけど

310 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:43:23.64 ID:tnPGqZ96.net
>>309
どうやったら出力がまあまあの攻撃と総量の多さが両立するのか

311 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 21:45:21.37 ID:1wv2e120.net
尊敬するオサレ師匠から剣八の霊圧描写でもオマージュすれば良かったのに

312 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:02:19.44 ID:KNtZM5wF.net
>>274 思った
あの一般人行ったなに?先輩たちは手繋いで外に出してたじゃん

乙骨無双って虎杖どころか五条ももういらない感じになるんじゃね
バランス考えるの本当に下手なんだからさあ…乙骨も封印でもすんのか

313 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:06:22.28 ID:HivSwXeS.net
東京でも小さい子ども助けてたし乙骨だけ一般人を助ける描写あり
一般人描写なくても話には影響しないのに
贔屓されてるねえ

314 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:14:29.14 ID:HyFmqGzI.net
一文だけどがモブ術師でさえ政府の命令で市民の避難手伝ってるというのに
誰も助けた描写のない虎杖伏黒ペア

315 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:20:08.66 ID:KNtZM5wF.net
つーか1回外に出れるルールがあってケンジャクが連れていった描写と、
今回一般人がいるっぽい描写が噛み合わないんだけど結局どういう事だってそこが分からん
コロニーも結局出てるのか出れないのか

316 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:24:46.60 ID:dakhae9w.net
一応善側のキャラが一般人助けるのは良いことだけど作中の他シーンの描写と全然噛み合わなくて別世界のイベントみたいになってる

317 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:30:46.75 ID:KNtZM5wF.net
コロニーによって違うってことなのか?それも分からんし滅茶苦茶すぎる

318 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:34:14.32 ID:rvdJGX8J.net
今回の乙骨、あんな殺人ゴキ見た後よく草むらに入っていけるなあと思いました

319 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:40:09.95 ID:HivSwXeS.net
>>315
あえて出なかったやつ、もしくは自分から黒円柱に入ったやつ
東京は周辺が呪霊だらけだから自分から黒円柱に入るやつはいない
結界から脱出できないのに黒円柱の縁まで連れて行こうとしてる理由は分からない

320 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:49:14.09 ID:rJVVdUTa.net
コロニー間移動できるルールが既に追加されてたとかだったら笑うな

321 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:53:00.41 ID:CFJ+lW58.net
「400点取る」→人口比率的にプレイヤー80人も仙台に集まらない
→一般人を殺した他プレイヤーの点を脅して奪い取るしかない
→一般人の犠牲は無視?

あと一般人大量に固めて置いとくといいエサになるね
脱出できないんだし散らせてかくれんぼさせた方が生存率上がるのでは?

322 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:55:45.99 ID:g+gIzO7G.net
仙台コロニーは膠着状態らしいからポイント譲って貰わないとルール追加出来ない
また都合よく誰かがポイント渡すんだろうよ

323 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:56:12.60 ID:HyFmqGzI.net
話違うけど爺さんがあのGに対して特攻持ちなのに描写なく殺されてるのはやっぱ手抜きだろうなあ
三竦みなんて要素付けちゃうから戦闘見せるとGの弱点を読者に見抜かれる可能性があるけどそういうの一番嫌がりそうだし
楽もできて先も予想されにくくて一石二鳥くらいの事考えてそう

324 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 22:56:42.69 ID:mX4gdVg+.net
>>320
それなら伏黒のこのコロニーに用は無い発言に納得できるけどズッコケるわ
明らかに後付けだもん

325 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 23:05:00.51 ID:KNtZM5wF.net
・日車みたいなマーキングされてた奴は自動でプレイヤー
(外で2人殺してからコロニー入り)
・他はコロニーに入った時点でプレイヤー
・元からいただけの人は1回だけ出れる
・仙台の一般人は引き返した
・東京の一般人は行き返していない若しくは転送時に落下死してる?
まとめてみたけどこうか?

Gの条件説明が理解できない…これ日本語か?

326 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 23:09:41.55 ID:mC5/V29O.net
>>306
ゲームにおける術師の定義がわからないから点数は不明だけどプレイヤーである以上はポイントにはなるんじゃないか
それよりプレイヤーになる対象が定義付けされてない中で呪霊がプレイヤー扱いならそこらの動物だってプレイヤー扱いが妥当な気がするのは自分だけかな

327 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 23:15:57.80 ID:ezxroYVC.net
今週号から乙骨ピンチじゃね?

328 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 23:18:01.49 ID:LfN2B2p1.net
>>323
どの組み合わせがどんな相性かまで考えるのが面倒だったからさっさ退場させたんじゃない?

329 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 23:22:07.07 ID:QG3MXbrz.net
ゴキブリは寝てるから除外して三竦みの四つ巴だと納得したのに
竦みの中にゴキブリ入ってるの判明してまた訳分からなくなってるの草

330 :マロン名無しさん:2022/02/07(月) 23:37:02.29 ID:HivSwXeS.net
ジジイ苦手だから寝たと言ってたが、その場合はゴキの寝込みを襲われるだけだよな
女かリーゼントが守ってくれてたら草

331 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 01:27:35.30 ID:jipgEYSt.net
>>298
× ライブ感
〇 行き当たりばったり

332 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 01:50:31.15 ID:a7y/yV8P.net
連載始める前に大体の話の流れ作ると思うんだ
最低でも最終着地点ぐらいは決めとくと思うんだ
この人そういうのやってからこの連載始めたのかな?
それぐらい行き当たりばったり過ぎて怖い

333 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 02:01:19.60 ID:jipgEYSt.net
なんでゴキブリの呪霊に人間の腕が生えてて刀で攻撃してくるんだよ
ゴキブリの生態要素皆無じゃねえか

334 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 02:28:53.57 ID:fU4HFqwz.net
>>332
大筋はなんとなく決めてるってどこかに書いてた
今現在その通りに進んでるのかは知らない

335 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 02:32:30.52 ID:664otRSX.net
大筋決めてコレは地味にヤバくね

336 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 02:33:14.01 ID:pEyt9AUr.net
>>333
キメラアントを描きたかったんだよきっと

337 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 06:20:56.83 ID:M0BKqptq.net
>>332
少なくとも伏黒が禪院家当主の件は行き当たりばったり
だから渋谷で直毘人と会っても領域展開見られても何も起きなかった
このころから構想あるなら直毘人は当主候補の実力に何かしら反応するシーンを入れるはず

338 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 07:36:42.97 ID:pcAMC8cA.net
なんやかんやあって羂索が起こす現象でいろいろどうでもよくなって死滅回游終了
あとは宿儺関連で締めて大筋終了とかそのレベルだと思う
大筋は決めてると言っても

339 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 08:13:10.43 ID:KPspFD4q.net
アニメヒットで調子に乗ってなんかズレ始めた感じ
元々グダり気味だったのが加速した

340 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 08:19:29.69 ID:1WeddNKC.net
直近だと羂索の縫い目を変えてるからあいつの脳パカ設定自体行き当たりばったりで付けたっぽい
大筋決めてる云々も単に大物ぶりたいだけのポーズの可能性大

341 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 08:39:13.12 ID:giw610BD.net
美人姉妹の父親だと思って演じていたのに
性悪息子の父親に変更された中田さん可哀想

342 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 09:00:43.57 ID:R3fmw27s.net
>>340
Dグレの敵に似てるって言われたのが嫌だったんだと思ってたわ

343 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 09:30:53.31 ID:yuGOeYnj.net
>>298
ブリーチ
一護たち「虚圏に行きたい!」
虚圏に行くには…助けてウラえもん!
浦原「門を作っておきました」

呪術
伏黒たち「天元に会いたい!」
相談して9日経ちました……
虎杖を拾ったらたまたま脹相がいたわ!なんかコイツ天元に合えるらしいぞラッキー!……で、誰?

これでブリーチがネタにされて呪術が賢くて深い作品になるのほんとひで

344 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 09:32:30.57 ID:p12ravUM.net
>>342
でも、まんまだったし、変えても似てるけどね

345 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 09:53:35.57 ID:qxO1vatK.net
ちょっと考えたがゴキブリをプレイヤーにしたの失敗だろこれ
総則理解できない呪霊は非プレイヤーの障害物扱いのがまわしやすい。19日以上休眠してたら死んでたんだろ?

346 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 10:00:52.69 ID:zt4vPBA3.net
まあP変動無かったら死ぬわけだし
休眠してる最中に封印結界みたいの作られて動けなくなったらどうするつもりだったんだとか言い出したらキリが無いよな
だって作者が馬鹿なんだもん
頭いいと思われたくて必死で滑稽で卑怯なバカ

347 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 10:19:25.16 ID:YZuGC/uW.net
>>343
いろいろネタにはされてるがすくなくとも賢く見せようとしてわかりにくいバカ話になってるわけじゃなかったからブリーチ
絵は見やすいし

348 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 11:13:24.77 ID:8GQCGg6A.net
>>337
決めてあったとしてもそこに繋がる描写が出来ないイメージだなこの作者
大筋もざっくりはあると思うけどそこに至る展開はほぼ考えてないから常に行きあたりばったりで整合性も取れなくなってる
そしてキャラは常に動かされる感が凄い

349 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 13:12:20.93 ID:+vDSslyC.net
リーゼントのセリフ一つとってもめちゃくちゃで草。呪力の総量って見ただけでわかるの?出力はまあまあとかって言ってるけど、乙骨が加減してる可能性は考えないの?

350 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 13:18:47.46 ID:DR0Ivrkb.net
>>303
状況的に91点持ってた奴倒した直後に連戦してるから底なしに見える
ってことだろうとは思う

コロニーの出入り不可の言及が色々矛盾を生んでるのは相変わらずだが

351 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 13:34:01.88 ID:qxO1vatK.net
コロニー出入り不可によって
・日車の2点がおかしいのが確定する。
・伏黒のこのコロニーに用はない発言が意味不明になる。
・カシモがコロニー移動できない状況でコロニーの場所だけわかるようにしてるアホになる。

こんな感じか?

352 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 13:41:01.65 ID:zt4vPBA3.net
>>349
出力が凄い!あれだけ放出できるなら総量も凄いに違いない←わかる
出力はまあまあだが総量は桁違い←いや出力ショボかったら総量もショボイでしょ何言ってんのバカですか?

353 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 13:58:11.27 ID:O6Y5GeXQ.net
>>351
点の取り合いを避ける&情報収集のため、という名目で乙骨を仙台に派遣

コロニーの出入りは作者が何も考えてないのが丸わかり
巨大黒柱が堂々と立ってました言うくらいだもんな

354 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 14:17:13.15 ID:x/A/v/PC.net
情報共有する気がなく邪魔な味方がいないところで400点取るのが目的なら仙台行きの理由はなんとか説明出きるかも
伏黒のルール追加案が謎のタイミングで共有されてるけどこれはクラウドシンキングか

355 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 14:18:26.50 ID:yuGOeYnj.net
>>350
倒してるところを見てないのにそんな判断をしたらそれこそ糞バカじゃないの
まだ呪力の流れとかでガバガバ判断してたほうがマシ

356 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 14:48:39.81 ID:O6Y5GeXQ.net
91点持ちってあのデカい式神を使ってたぽいから
中出力でどう戦ってたんだ?ってなるし、結局底なしの呪力で出力も桁違いだ!って演出したいがための前振りか

357 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 14:57:03.86 ID:O6Y5GeXQ.net
>>354
伏黒が追加ルール説明したの秤加入のときだから乙骨は別行動中か
天元説明会のときに裏で話してたかもしれないけど
ルール追加の順番とか、そもそも得点持ちの情報開示ルールありきな作戦だから動きが全部結果論なんだよな
だから息を吸うようにクラシンするんだろうけど

358 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 15:31:39.53 ID:p12ravUM.net
最後は決めてますって言ってたけど、本当に?みたいな今だな
五条とか最初から封印されること示唆されてたけどどうしても扱いきれず封印した風に見える
いまいち活躍してないから復活してもどうするか謎

359 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 15:34:20.79 ID:qxO1vatK.net
>>357
天元説明会の時点で家入の術式剥奪で死亡考察をマキが共有してるので、虎杖と合流する前の時点でどうにかして総則を把握していたと思われる。
その時に基本方針を決めていた可能性はある

…どうやって説明会前に総則を把握したんだっけ

360 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 15:49:12.44 ID:iUkEBIqw.net
2021年3月発売の少年ジャンプをみんなで読んだとしか考えられないけど作中では2018年11月9日なんだよなあ天元会議

361 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 15:52:25.76 ID:iBIgynGl.net
五条は最強で一人で国民を全員殺せる設定なんで封印は予定通りじゃないか
そもそもわりと五条のせいじゃね?案件が多いけど

362 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 16:12:50.43 ID:nG0uNbze.net
ルールは公式クラウドシンキングじゃなかったっけ

363 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 16:15:54.37 ID:cFs0ioqE.net
Gの解説が意味不明で笑う
なんで自分で休眠条件かけてるの?
もしジジイが死なずあのままで寝てたらポイント動きなしで死ぬやろ

364 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 16:30:39.23 ID:q2zTQZ5p.net
空気読んで死ねる博愛マンなんだろう

365 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 16:40:58.81 ID:Y4nUqtIo.net
乙骨がルールについてある程度知ってるのは脳内保管できるからまあいいだろ
説明会から仙台コロニー潜入までの間に、全員で話し合ったか、携帯で乙骨に情報共有したんじゃね

366 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:03:31.04 ID:8GQCGg6A.net
ケンジャクのガワが夏油ってのもいつクラシンされたんだろうな
上層部か何か言ってきそうなのにスルーだし

367 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:07:53.38 ID:R3fmw27s.net
>>365
今言ってるのは多分、虎杖が秤勧誘編で初めて共有されたルール追加計画を別行動してた乙骨が知ってるのは何故か、って話
裏を返せば、なぜ虎杖だけ知らされてなかったかって疑問

368 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:08:55.95 ID:YQwScls9.net
この漫画は脳内補完と言う名の妄想を求めすぎる
ルール追加案って虎杖相手には「いくつか考えがある」って伏黒が秘密にしてたな
戦力全員居る場で説明しない謎

369 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:15:38.63 ID:L5Lzj1t3.net
虎杖伏黒が栃木にいた日付と乙骨が仙台にいる日付が判明したら決定的な矛盾が起きそうだな

370 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:17:16.65 ID:wxNHlPN3.net
>>124
ユウタとユウジに小沢のユウコと灰原のユウも追加で

371 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:21:38.40 ID:lyfhoDt1.net
虎杖に何か話したところでどうせ何もできないから最初から虎杖にだけ話してませんってことにすれば矛盾はなくなるぞ
ますます主人公がただの要介護の猿と化すけど

372 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:24:46.46 ID:zt4vPBA3.net
>>367
コロニーの中へは電話もつながらないから乙骨とは連絡とれないって作中で言ってたよなたしか

373 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:37:55.90 ID:3PSRxgK8.net
>>368
「誰かがポイントとプレイヤーの居場所を検索できるルールを追加してくれるのを待ってその後ポイント譲渡ルールを追加してくれるプレイヤーを探す」なんて他人任せな作戦を堂々と口にするのは憚られたと思われる

374 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:52:52.15 ID:u2HZWCHU.net
伏黒「虎杖は人殺しイヤみたいですけど俺や乙骨さんは問題ないですよね。俺の姉を助けるためのポイント譲渡ルールと参加資格なすりつけルールのために200点余分に稼ぎましょう。虎杖には適当なタイミングで俺から伝えます」
乙骨「おかのした」

てことけ?

375 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 17:58:20.21 ID:+vDSslyC.net
毎週矛盾発生してるの草

376 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 18:14:21.43 ID:FnC+fHYX.net
事前に共有しておけばいいことを直前でしか出さないから作者が今考えた後付けにしか見えないんだよな

377 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 18:22:51.62 ID:lyfhoDt1.net
後付けにしか見えないっていうか後付けだし
どこかの誰かが勝手に便利デバイス追加して情報開示してくれること前提の作戦聞いて
よしそれで行こう!って気が狂ってるとしかいいようがないだろ

378 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 18:29:39.32 ID:M0BKqptq.net
>>351
天使が何故かコロニー移動できてる も追加

379 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 18:43:37.28 ID:qxO1vatK.net
>>377
一応言っとくと、便利デバイス追加を前提の作戦で動いてるやつは今んとこいない
虎杖はデバイス追加後に計画聞いてて、乙骨はそもそも自力で点取るつもりだから
まぁ、そういう問題ではないと言われればそれまでだが

380 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 18:48:37.15 ID:lyfhoDt1.net
>>379
このコロニーに100点使わずに持ってる奴がいるからここに入りましょうがデバイスなかったらそもそも成立しないだろ
何言ってんだ

381 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 18:53:30.67 ID:qxO1vatK.net
>>380
虎杖は情報開示された後に作戦聞いたんだから「情報開示してくれること前提の作戦」ではないだろ
乙骨は殺す前提なので誰が100点持ってるとかは関係ないからな

382 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:00:03.99 ID:lyfhoDt1.net
>>381
その作戦を虎杖に話してるバカは「デバイスを前提に動いてる奴」じゃねーのかよ
乙骨が情報共有してるってことはデバイス追加前から作戦詳細話してないとおかしいんだぞ

383 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:05:01.71 ID:qxO1vatK.net
>>382
「デバイス追加して情報開示してくれること前提の作戦聞いてよしそれで行こう!」って言ったやつはいないだろ。伏黒は聞いてないからな
乙骨は殺す前提なので、デバイス追加の前提うんぬんは特に関係ない

384 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:12:44.94 ID:lyfhoDt1.net
>>383
じゃあ乙骨は伏黒からなんて聞いたんだ?
みんなで頑張ってルール2つ追加しましょう、でもこっちの手段は言いません、はいあとよろしく!で終わり?

385 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:16:10.77 ID:O6Y5GeXQ.net
乙骨は自分で点を取ってルール追加するつもりだし、デバイス追加前に仙台に行ってる
その意味ではデバイス云々は関係ない

でも伏黒の案は100持ちを見つけてポイント譲渡ルールを追加させることが前提になってる
その100点持ちを見つけるには別の誰かがデバイス追加しなくちゃいけないから
伏黒の「いくつか考えがある」を乙骨に伝えていたのだとしたらかなり無謀な案と言わざるを得ない

そもそもコロニーに何人のプレイヤーがいるかわからないし、すでに死んでいるプレイヤーが要ることを考えれば一人で400点どころか100点稼げるかも怪しい

と言う風に乙骨も伏黒も事前の作戦としてはツッコミどころしかない

386 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:16:33.24 ID:qxO1vatK.net
>>384
んなもん200点欲しいんで最低40人追加で殺しましょう、とかだろ
伏黒も乙骨も殺して点取る気マンマンじゃん

387 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:18:56.06 ID:ZJJZSBp7.net
自分の都合のいい結論に持ってくために勝手に根拠のない想像持ち出したら
本スレの信者と一緒だよ

388 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:25:41.46 ID:qxO1vatK.net
>>387
ルール追加したいって相談してる時点で多く殺しましょうって言ってるのと同じじゃね?
少なくともデバイス追加前なら

389 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:26:15.43 ID:ZJJZSBp7.net
>>386
なるほど
特に作戦はないけど一緒に殺そうね!うん殺そう!って言ったのか

アホやん

390 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:34:33.26 ID:qxO1vatK.net
>>389
アホなのは同意
姉1人のために40人殺します、そのために先輩巻き込みますってことよ。とんでもない奴らや

391 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:37:56.60 ID:edIVMsAN.net
伏黒と乙骨は得点開示機能を自分で殺しまくって追加する予定を共有してたけどカシモのおかげで手順スキップ出来た
虎杖達には当初の予定じゃなく開示機能追加後だけを説明した
ということにすれば伏黒と乙骨がちょっとアホで異常者になるだけでクラシンは回避出来るかな
ここまでの妄想が必要

392 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:40:02.16 ID:M0BKqptq.net
そもそも追加されたルールが各コロニー共通だという前提で動いてるんですよ
乙骨が地方コロニー選択した時点で何故かルールがコロニー毎の可能性全く考えてない

393 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:40:13.75 ID:0U+cO8ys.net
なんでそこまで「乙骨は作戦の説明は一切受けてないから問題ない」ってことにしたいのか意味がわからない
作中で語られてもない殺しの約束より作者がアホでクラシンしちゃったの方がよっぽど現実的だろ

394 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:45:32.74 ID:WYBQDqwB.net
ケンジャクも何かしら思惑があって死滅回遊始めたんだろうから自分達が参加してゲーム進行しちゃうと思惑通りになるんじゃないかと考えるのが一人もいないのは何故?

395 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:50:31.55 ID:VaOIKPil.net
そもそも主人公側の誰一人として何とか犠牲者なし、もしくは最低限で死滅回游そのものを止めようって発想にならない時点でね
敵の手のひらの上で敵の思惑通りに全力で踊って敵の目的を達成を後押しとか馬鹿でしかない

396 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:51:46.84 ID:y9ahEpKr.net
羂索が何かしてくるだろうから結界内で仲間とポイント集めて備えようぜとかいうアホも居てバリエーション豊かだ
やたら強いアホしかいないデスゲーム

397 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:52:14.05 ID:T9jE/ymI.net
羂索は僕が殺すのシーンの乙骨の手とかヤバすぎるけどこの漫画の担当って仕事してないのかな

398 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:53:55.61 ID:qOZmKbx9.net
>>351
あっちこっちで言われてるけど日車はコロニーに入る前に2人コロしたで良いんじゃないの
マーキング組(呪物術式)以外はコロニー入ったら参加者って言い方からして、
マーキング組(呪物術式)は覚醒した時点で参加者=コロニー入ってなくても参加者と解釈した

出入りは結局何なのか分からんし全体的に日本語が変なのは間違いない
説明下手すぎる

399 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:55:35.23 ID:JE0g3GEE.net
天元説明会で人類補完計画みたいなの言われてた気がするけど
乙骨と伏黒が殺しまくった影響でそれが発動したらウケる

そこは乙骨さんがシンジ君ばりに爆弾付きの首輪はめてくれるんですよね?

400 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:57:34.96 ID:pcAMC8cA.net
>>395
102点持ってる奴の存在を素直に喜ぶとかドン引きだった
今の状況は愉快犯の学生達が死滅回游を激化されているだけでしかないし
作者の力量だと呪詛師連合を率いる羂索に誘拐された津美紀を助けに行くとかそういう単純な物語じゃないと無理だったと思う

401 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 19:59:51.43 ID:qxO1vatK.net
>>398
ダメやな
プレイヤーはプレイヤーを殺して点を取るって総則に書いてあるから、検事と裁判官がプレイヤーじゃなきゃいけない
コロニー外に非術師の参加者がいる方法がコロニーから出れない設定によって消滅したので矛盾や

402 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:00:25.64 ID:JE0g3GEE.net
>>398
コロニー外でも点が入るなら、他の現代覚醒組でコロニーの外にいるやつらは中に入らず一般人狙った方が楽じゃない?

403 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:00:58.67 ID:qOZmKbx9.net
すっかり受肉体はいくらでも殺して良いって世界感にはなったな
渋谷の異形化してる奴も殺されたけどもう元に戻せない奴は殺してOK世界なんだな
…漫画は世界感によるとは言えうーん

404 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:04:20.56 ID:qOZmKbx9.net
>>401
そこもあったな、偶然検事と裁判官がプレイヤーだったって事にしなきゃいけなくなるな
このルールや呪術情報(領域展開)などがどの時点で共有されてるのかもわからん

405 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:05:10.39 ID:3PSRxgK8.net
どのみち呪術師なんてロクなやつじゃねーんだ!見つけ次第殺るぞ!

406 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:05:16.31 ID:s/vR+rVD.net
どうせお前らのやって来た事無駄どころか協力してやんのwってなる渋谷の二の舞なんだろうね

407 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:12:11.95 ID:Drnj0Hnv.net
>>398
それだと今回呪霊も人間と同じ扱いだと判明したので呪霊狩り()してた虎杖が0点なのがおかしくなる

408 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:19:28.61 ID:M0BKqptq.net
>>394
それな
死滅を進める事で何かしらの条件満たしてケンジャクの思惑通りって考えに至らない
それが起きない事がクラシンされているんだろう

つか乙骨が善人ぶって一般人助けてるけどお前が集める400点は一般人の犠牲在りきだってのわかってんのかな
他の奴らが一般人殺してくれてるから集まる数字なんだが
こいつといい伏黒といい結局自分で手を下さないだけで他人が一般人殺して点貯めるの待ってる状態なのに
自分の手が汚れるかどうかに拘ったり一般人の被害気にするポーズ見せたりで呆れるわ

409 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:20:06.29 ID:qOZmKbx9.net
>>407
死滅回遊スタートって無為転変した瞬間からなの?
偶然検事と裁判官が参加者って苦しい設定にしないといけなくなるからどの道既にきついが

410 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:21:38.41 ID:zzlWwT2s.net
五条先生箱の中から観戦してるの?

411 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:21:55.88 ID:nqNctkwa.net
ついにキメラアント編が始まるのかな笑

412 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:27:38.38 ID:qOZmKbx9.net
今の展開を格好良いシーンとして描いているのか
どんどん取り返しのつかない沼に落ちていく様を描いているのか

それさえ分からない

413 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:29:49.12 ID:JMf1KlEK.net
作者も分からないだろうから読者に分かるわけないのだ

414 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:53:18.13 ID:xVTKjRTA.net
>>396
ケンジャクと契約したら2018年に蘇ってクソゲー強制参加になった
まだ生きたいからケンジャクへの対抗策を用意しよう

ここまではまだ分かるけど対抗策がクソゲーに新ルール追加することで
しかもそれには100点必要なのに身内で点を分散させてるから100点持ち0人
馬鹿すぎんかこれ

415 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 20:54:43.79 ID:zzlWwT2s.net
(´・ω・`)あんたハロプロ好きよね

416 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 21:10:01.77 ID:xVTKjRTA.net
>>409
1. プレイヤーを殺さないと点にならない。非プレイヤーを殺しても0点。
2. 裁判官と検事がプレイヤーになるには宣誓してコロニーに入らなければならない。
3. コロニーに入ると出入不可。
4. 日車は東京にいる。

苦しいとかきついとか言うレベルじゃない
どう考えても1から4の条件を守れない

417 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 21:11:52.28 ID:xVTKjRTA.net
日車が裁判官と検事を殺したのは仙台高裁っていう条件もあったわ

418 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 21:43:59.69 ID:M0BKqptq.net
>>416
>>417
例え後付けだとしても今後の展開でこの矛盾全ての筋を通したら逆に尊敬する

419 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 22:35:11.55 ID:r20iDD+G.net
「弁護士は殺人鬼なのでいつの間にか殺した分のポイントが入ってた
検事と裁判官はポイントとは無関係」
でイケる

420 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 22:40:25.73 ID:M0BKqptq.net
>>419
余った2点は裁判官と検事のものだって言ってたぞ

421 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 22:42:53.21 ID:JE0g3GEE.net
外と通信できないなら通信役で残してきたキララになんの意味があるんだ?

422 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 22:43:51.34 ID:5jPq0ZPz.net
>>418
しれっとコロニー移動してる天使が都合良く協力したとかでしょ
ルール逸脱するやつがいる時点でデスゲームは途端にヌルゲー化するのに

423 :マロン名無しさん:2022/02/08(火) 23:00:32.16 ID:vvFTetFn.net
このまんが
ぼぎわんが来るみたいな展開を期待していたけど来ないみたいですね
呪術師が集って人を助けず共闘しないで呪術師同士潰し合う漫画なのこれ?

424 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 00:29:02.95 ID:C6ou+piH.net
>>421
あれは結界から出た時にその間の外の情報がすぐわかるようにってことかと思った
家入達いるからその役いらねーだろとも情弱には荷が重すぎるだろとも思ったけど
でもまあ最も重要な意味はキララの術式を書かなくて済むことだろうな

425 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 00:33:42.14 ID:HdHHHh6E.net
休眠導入条件の説明、意味が分からなすぎて何度も読んだけど
式神使いのジジイがコロニー内で生存、これが休眠導入条件で
その導入条件が消失するまで休眠中ってことは
ジジイが生きている間はずっと休眠し続けるってことか…?
既に上のほうで指摘されてるけど19日ルールに触れる可能性は考えてないんかな

426 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 01:17:24.61 ID:TKZJ1R5f.net
領域はあらゆる術式を中和するとか出来ないとか矛盾が発生してるけど、結局どっちなん?
https://i.imgur.com/KijmzHp.jpg
https://i.imgur.com/pzn3iA2.jpg

427 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 01:56:06.70 ID:dipPHeqT.net
>>398
仙台で検事と裁判官殺した時点で術式覚醒してるんだからあの時点で仙台コロニー参加は確定でしょ
そうなるとどうやって仙台コロニーから東京へ移動したのかが設定として致命的矛盾になるし
コロニー外で一般人を術式で殺したならPになるっていうんならご都合主義にも程がある

あ、もしかしたらGIの「外でプレイヤー殺して指輪奪い取っても中のデータは消えない」裏ルールを模倣してんのかな
また盗作ですか朴さん
自分の漫画の設定補完を他人の作品に依存するって物書き失格でしょアンタ

428 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 02:26:33.00 ID:01XB2ndM.net
日車の2点は日車が一般人を2人やってるっぽいを点数から察する読者たちをやりたかっただけ
だから後付けで矛盾してるけど、作者はある意味満足したからもう触れないでスルーしそうだわ

429 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 02:35:15.05 ID:Opo4lVJ1.net
・仙台高裁はコロニー外(北部の刑場跡地を中心に青葉通りまでなので境界から1.5km離れてる)
・宣誓して初めてプレイヤーになる
・殺す側が宣誓前でも殺される側が宣誓(orケンジャクの脱出提案拒否)前でもポイント対象にはならない
この時点でもう覆しようのない矛盾が生まれてる

日車の2点が有効なら19日リミット内に外で100人殺して代理入場ルールを作ればいい(永続性に影響ないから絶対通る)
そんでこの後乙骨がゴキブリ倒して加点されるなら外で呪霊狩りまくってた虎杖はポイント持ってないとおかしい

単行本で修正云々じゃなくて致命的な脚本ミスだよ
編集止めてやれよ

430 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 03:07:30.10 ID:Trt0sk8u.net
>>426
お前は結論を急ぎすぎる
中和できるとも言えるしできないとも言える

431 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 04:41:20.06 ID:mJDuKVcz.net
中和できるかどうかは俺が決めることにするよ

432 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 06:13:51.28 ID:6un7Lb9P.net
裁判官と検察官はプレイヤーとして宣誓したがコロニーに入る前だった
だからコロニー外で殺されてもプレイヤーだから点数が発生した
これしかない

433 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 07:27:57.55 ID:zgi/ctOj.net
>>430
うろんミラージュかよ

434 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 07:47:32.37 ID:cN8jXpw9.net
>>430
結局後付で矛盾してんのかよwww

435 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 07:57:57.54 ID:6G8fGXvE.net
中和しているようで中和していないということだ

436 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 08:06:25.48 ID:VCkIqG7o.net
>>432
ダメなんだ
一般人は結界に入ることでプレイヤーになるって総則に書いてあるので、宣誓時点ではプレイヤーではないんだ
悲しいが、仕方がないんだ

437 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 08:17:28.75 ID:wywN4Jit.net
そこクリアしてもじゃあどうやって仙台コロニーから東京に移動したんだって話になるしな

438 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 08:18:45.66 ID:MTUf++Sh.net
実際この漫画マジでサム8以下なんだよな
あっちはあっちで説明が下手過ぎて何が言いたいのかわからんっていう問題点があったけど
こっちは何が言いたいのかわからん上に言ってる作者本人も自分が何言ってるのかわかってないっていうこの世の終わりみたいな事になってる

439 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 08:25:16.82 ID:lCPL9iPj.net
G見てイキリニチャア出来るやつしかもう読んでられないよ

440 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 08:25:20.16 ID:/Ytxub3F.net
きっと日車が誰得デスゲームのGMなんだよ(適当)

441 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 08:27:04.80 ID:/dhxg3vj.net
何か特別な理由があるかもしれないしないかもしれない

442 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 08:50:07.28 ID:hD7YuOPO.net
もう終わりだよこの漫画

443 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 09:01:32.67 ID:VyOGGiJd.net
実際来年には終わるんじゃないか
予定は未定だし休載たびたび入って延びたかもだが

444 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 10:22:01.06 ID:S3TujWaH.net
>>438
これがこうなるのか

実はよくわかってない

クッソイラついたわ
分かってるつもりになって呪術を賛美するバカ読者が一番悪いんだけど、それでも読者ナメんのも大概にしとけよって感じ

445 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 10:24:48.21 ID:YOPPbdNY.net
でも実際これだけ売れちゃうとまともに整合性とか考えて話し書く必要も無いな、と思っちゃってもしかたないよ

446 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 12:15:07.36 ID:0wYSn6wa.net
>>436
検察も裁判官も虎杖や日車みたいな術師だった可能性が微レ存

447 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 12:25:42.43 ID:pQt4G8Y1.net
>>446
それだと5pなんだな

448 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 12:31:07.72 ID:pQt4G8Y1.net
乙骨が連れてるのはやっぱ術師だと思うわ
弱いか弱いふりしてる
お母さんは自分か子供のどっちかが術師で出られないとか
赤子は宣誓できないし

449 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 12:36:12.42 ID:fuU7jr+i.net
劣化ハンターにふさわしいゴミ展開ですげぇ

450 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 12:36:49.45 ID:VCkIqG7o.net
>>446
こんな溺れるものがつかんだ藁みたいな説も潰されてるのすごくね?

451 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 12:41:04.26 ID:dcfGHLvY.net
カニのハンタを詠みたいけど無理だからカニカマの呪術で我慢してる
ってのあったけどもはやカニカマですらない

452 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 12:49:14.68 ID:qMQ9DZ4l.net
>>450
というか日車関連は今週でもう完全に詰んだし
聞いてもないのに適当に設定という名のでたらめをニチャニチャ垂れ流したせいで全ての言い訳を作中描写で否定出来るようになった

453 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 13:55:52.86 ID:96xKui5z.net
日車はもう存在理由無いし術式の設定も滅茶苦茶だからこのままフェードアウトして点数の説明はされないだろうな

454 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 14:06:36.05 ID:NoobTh2f.net
こんだけ矛盾だらけでも信者は考察(笑)とかして都合良く解釈してるんだからおもろいな。

455 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 14:18:02.22 ID:QjPPqIf5.net
考察どころか漫画が上手いとまで言ってるよ
人間関係の対比や地獄感が書けてるらしい

456 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 14:32:11.60 ID:phCHLzg1.net
目立つような対比無かったような気がするけどな
地獄感もキャラ厨が過剰に感じてるだけだし

457 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 14:53:47.45 ID:qMQ9DZ4l.net
東京壊滅して何万もの人間が死んでるのに平気でお笑いライブ開いてる世界のどこが地獄なんだろうな
いやまあ地獄といえば地獄だけどそういう意味じゃないだろ

458 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 15:06:01.23 ID:phCHLzg1.net
描写もなんかズレてるし文字による説明も多いしで全然地獄感無いよね
他の作品名出して申し訳ないけどヒロアカやチェンソーと比べると話にならないレベル

459 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 15:20:38.02 ID:WuxFzBFh.net
どの作品と比べても出来の悪さ目立つでしょ
本人も作り込んでませんって予防線張ってるし

460 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 15:42:28.99 ID:rBRIB2FN.net
バカにはデスゲームは描けないということがよくわかった

461 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 16:09:35.21 ID:BhH25joB.net
ルールを後出し追加していいデスゲームって他に聞いたことないしな

462 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 16:26:10.88 ID:o4H4e7iQ.net
プレイヤーに参加する理由がないって時点で前代未聞だわ

463 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 16:26:43.22 ID:0I3d9f9S.net
ダークな世界観じゃなくて
「ダークな世界観カッケェ!」って興奮してるマヌケの姿を見せられてる感じ

464 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 17:27:30.18 ID:NoobTh2f.net
敵も味方もバカしかいない珍しい漫画

465 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 18:04:49.87 ID:YA+faakS.net
102点は日車が裁判官と検察官以外の一般人を殺したかどうかに発展するから
キャラクター性にまで及ぶ結構な大問題

466 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 18:50:32.85 ID:WuxFzBFh.net
参加してポイント稼いだプレイヤーにどんなメリットがあるのか分からないし
先週から出て来た術師達もコイツら何で参加してるんだよってなる

467 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 18:53:06.34 ID:lCPL9iPj.net
意味など無いよ
考えても無駄

468 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 19:04:30.03 ID:W2rllxCi.net
俺の考えたハンタのGI編をやりたいってだけで安易にパクってメリットを思いつかないか普通はメリットなきゃやらないって考えに至らなかったんだろう

469 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 19:42:18.14 ID:5R2id1Ej.net
主人公達がゲーム離脱ルール作るのが目的って事だけ考えて満足しちゃったから
他のプレイヤーの目的が全く存在しないっていう奇跡のアホ漫画家

470 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 19:46:44.21 ID:lCPL9iPj.net
絶望的にキャパが無いよね
五条や伏黒の思考回路もめちゃくちゃだから誰もキャラの思考が一貫してない

471 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 20:00:12.38 ID:zmi9y7i8.net
今の展開だと、呪霊プレイヤー倒して点になるかどうかと、どういう呪霊がプレイヤー登録されてるかが気になる

最悪の場合 (点になるし、全呪霊プレイヤーだった場合)、伏黒たちがコロニー内の呪霊祓ってればいいものをわざわざ人殺ししてた集団になる
まだわからんけど

472 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 20:53:08.10 ID:5q7qkKb7.net
キャラがどういう選択をしてもクズになるというシチュエーションはクソ漫画あるある

473 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:07:06.47 ID:HGa3QncQ.net
キャラクターがどうこうってレベルじゃなくなってる
もっと地盤の大元が崩壊してる

474 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:16:35.75 ID:+xAlcT0y.net
ツミキを助ける
五条を解放する
ケンジャクの陰謀を阻止する

ひとつのエピソードで三つの目標を同時進行するとかかなり構成力高い人じゃないとまず破綻すると思うがなんで出来ると思っちゃったんだろ

475 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:18:08.49 ID:YA+faakS.net
>>474
これ全部主人公の目標じゃないなんて凄いよな

476 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:31:00.68 ID:Yk1FG/D/.net
>>475
そもそも主人公の目標ってなんだっけ…
宿儺云々とか最初の遺言で言われた「人に囲まれて死ね」とかか

477 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:43:21.98 ID:6un7Lb9P.net
人ねぇ…
人の心も無いようなクズばかりと仲良くしてるけど
そいつらに惜しまれて死んでも涙も出ないし感動もしないだろうな
虎杖が最期どれだけ人助けて死んでも今現在の無責任な行動見てるとやっと死んだかってレベルだわ

478 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:46:44.80 ID:/dhxg3vj.net
今の伏黒や乙骨は何故か放置されてる呪詛師達と何が違うんだ

479 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:51:22.05 ID:HGa3QncQ.net
術師殺しはセーフで一般人はアウトって線引きは前からあるけど
手遅れだから受肉体と変形組はOK状態は未だにちょっと腑に落ちない

480 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:51:30.47 ID:C6ou+piH.net
>>474
最も重要であろう羂索の陰謀阻止に全くリソースが割かれてないよな
もしかして本当に「五条を解放したら五条が全て解決してくれる」という考えで動いているのか?

481 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 22:52:23.10 ID:CwwJdcTS.net
主人公達が多大な犠牲の上で生きてるっていう認識が感じられないからすごいよ
大層なこと言うくせに近視眼的なキャラばかりだから違和感が酷い

482 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 23:02:42.48 ID:6un7Lb9P.net
>>480
ケンジャク倒せば無条件で状況が好転すると思ってるんだろうな
五条の術式って最強ではあっても便利では無いだろ
五条がケンジャク倒したところで五条の術式じゃ日本立て直せないわ

483 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 23:06:35.85 ID:YA+faakS.net
アンチ乙
渋谷の人達は2ヶ月後に社会復帰してるから

484 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 23:08:29.81 ID:qjnV8p7J.net
虎杖、なんでそんなことで悩んでんのってなるくらい倫理観のおかしい奴だらけなんだよな

485 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 23:13:00.61 ID:01XB2ndM.net
>>483
五条の手を汚させないために社会復帰するからーで死滅回遊が茶番と化してるの笑える

486 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 23:19:29.72 ID:6un7Lb9P.net
五条無罪にするために強引に呪霊だらけの壊滅東京に社会復帰させられるの草

487 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 23:25:41.32 ID:mJDuKVcz.net
社会復帰とはいったい

488 :マロン名無しさん:2022/02/09(水) 23:26:45.83 ID:WuxFzBFh.net
東京壊滅規模でやられたんじゃなかったんか

489 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 00:51:01.69 ID:ZhPWCPZM.net
東京壊滅したし日本中に黒い柱立って万単位で難民出てるし柱の場所がことごとく地方の要所で陸路も死んでるけど
作者様いわく2ヶ月でいつもどおりの社会か戻ってくるらしいぞ

人間社会エアプかな

490 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 00:56:58.99 ID:igHOKKje.net
実際毎週普通の脳味噌してたらありえない矛盾まみれでもはや人間が書いてるかどうかも怪しい

491 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 02:27:57.82 ID:mCMtHPPR.net
>>489
改めて文章で読むとほんとに滅茶苦茶だし人間社会エアプで死ぬほど笑った

でもここでも散々言われてるけど東京の被害や死滅回游の状況を考えたらそうはならんやろ…って事だらけだからエアプを疑われても仕方ないわな
現実社会を舞台にしておいて設定杜撰過ぎ

492 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 06:01:48.19 ID:HQIlpNoB.net
めんそーれは笑ってたけど、死滅回遊が唐突に終わってからの◯年後展開はありえるな
2ヶ月後時点の社会状況を描かなくていいだけでも作者にとってメリットがある

493 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 07:50:04.16 ID:+fFSx6Pr.net
映画から興味持って単行本読み始めたんだけど
残穢とかうずまきとかあまりにもそのまんますぎるから何か意味があるのかと思ったらただの丸パクリだし作者開き直ってた
ドン引き

494 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 08:56:56.79 ID:YXQYOmBX.net
多分次は平安時代編じゃないかな
ちょうど今やってるアニメの平家物語や大河が平安だし

495 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 10:04:46.32 ID:ZmjqcSBH.net
残穢が何なのかを作者が考えてないせいで真希のオチで意味不明になってたのほんと草

496 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 10:14:13.54 ID:e9RsdYlL.net
>>495
言われてみれば真の呪力ゼロになったのに呪力の残穢が残るって意味不明だな

497 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 11:18:01.69 ID:oIUHbBFq.net
自分で何書いてるか理解してなそう

498 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 12:21:25.34 ID:lGMcqDCd.net
お前らがいくらネガキャンしようと世間では社会現象なんだけどな

499 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 12:30:23.99 ID:5LvlNwiv.net
今回のゴキブリの件で苦情来てたらいいのに

500 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 13:12:31.08 ID:yLJeiaii.net
乙骨が登場するエリアだけ魔境みたいになって他はインフラも大丈夫で平和な感じあるな

501 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 13:48:04.33 ID:Pj7+blRS.net
乙骨のエリアは、東京より苛烈を極める割には一般人が大量にいて、平和そうな虎杖と伏黒エリアには一般人が見る影もないから、明らかにおかしい。普通逆だろ。

502 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 14:00:56.26 ID:GEe9NIUv.net
乙骨ageのために呪霊と一般人用意してるの見え見えで萎える
もっと上手くやれ

503 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 14:07:03.90 ID:c8hebLrd.net
結界内で9日以上耐えた一般人達凄い
まさか羂索に連れ出されて数日経ってから最入場した訳じゃないだろうし

504 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 14:26:08.35 ID:PN/k2Xe1.net
>>498
それがあるから悲しいよね
結局不満言ってる俺らはセンスないてことだから

505 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 14:35:01.41 ID:39R6MrFV.net
伏黒と乙骨の点数確保の動きや考え方が違いすぎて天元の所で何打ち合わせたんだよって感じだしなあ

>>503
一番酷いのはあの描写あったの仙台だけなので実はケンジャクが連れだしたのは虎杖周りの人間だけ説
ただそうなると仙台はもっと東京はとんでもなく混乱してないとおかしいんだけど

506 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 15:16:24.90 ID:ZmjqcSBH.net
この漫画に計画性という概念はないからね、しょうがないね
そんなものがあったら天使は伏黒のところに来てないし
パンダって0巻含めて一度も役に立ってないの可哀想過ぎる

507 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 15:37:30.32 ID:oIUHbBFq.net
一般人結界の外に出してるって主催側に言ってて今週の乙骨の逃げては草

508 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 15:39:51.14 ID:oIUHbBFq.net
対抗手段の呪術すら使えないのに入場する意味が分からないな
頭弄ってもらいたいのか(笑)

509 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:04:41.04 ID:KKJF/pCO.net
>>501
東京は呪霊1000万匹いるらしいからな
一般人が再入場する可能性がかなり低い

東京以外は円柱に再入場する馬鹿いると思うよ
過激系Youtuberとか2018年11月にはもういるでしょ

気になるのは最初から結界内に残っている一般人
東京のほうが人口多いだろうから東京コロニーに一般人は残ってると思う

510 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:16:32.72 ID:vLISAawh.net
そもそも夢の中で「ここ危ないから出る?1回だけチャンスあげるよ」って言われて従うやつがどんだけいるんだよ
ウルセー寝かせろハゲって思うだろ
ちゃんとシラフの状態で出られないこと・危険であることを理解させた上でチャンス与えないと真っ当な取引にならんだろ

あと起きてた人(特に車運転してた人)も少なからずいるだろうけどこの連れ出し方絶対ムリがあるわ

511 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:18:25.27 ID:peO/JJqc.net
でも社会復帰できるから

512 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:29:11.25 ID:e9RsdYlL.net
東京の呪霊は鬼神さん()が狩りつくしたんだろ(笑)

513 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:31:55.73 ID:P/3YVbfH.net
東京人はいないから仙台人が出不精なだけなんだよ

514 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:32:23.24 ID:HQIlpNoB.net
それなりに一般人がいるなら、生き残り優先の術師から狙われまくると思うんだがなぁ
狩場のウサギみたいなもんだろ

515 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:35:30.64 ID:i2PGcTBR.net
インフラ無事だしデスゲーム参加するのもさっさと避難するのも自由に出来る結界

516 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 16:56:08.13 ID:39R6MrFV.net
>>510
中に一般人を残したいなら変に選択権を与える事なんてせずに日常から巻き込まれる形で良かったよ
その方が地獄感が出るし話も分かりやすい
その上で再度中に入ろうとする者や一定期間出ない者をプレイヤーにすればよかった

517 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:01:11.91 ID:WMmumW/h.net
>>516
残念ながら結界の中から一般人の大半を出さないと
一般人殺しても1ポイントっていうルールのせいで全国各地で毎日ルールが何十個も追加されなきゃおかしくなるからそれはできません

誰だよこんなアホ丸出しのルール作った恥知らずは…

518 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:02:23.45 ID:KKJF/pCO.net
一般人からすると乙骨も変な格好して日本刀持ってるやべーやつなんだけどよく従うな

519 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:12:39.33 ID:39R6MrFV.net
>>517
ほんとそうだね
ルール追加連発してほしくないならそれこそ入るときにランダムワープあるんだから無条件一斉ワープでいいし
それで病人とか特殊な状況の人は死ぬけど今よりずっとマシ
人数や点数不足ってんなら5点呪霊や1点呪霊を特別に追加みたいな事のほうがまだいいわ

520 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:14:28.33 ID:FpDlGuqu.net
仙台市青葉区の人口密度からすると、半径5, 6kmの円内に10万人弱いるっぽいぞ
その内1%が残ったら1000人だ
1000点分だ

521 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:24:25.85 ID:F83USiCo.net
>>520
北の方にある住宅街の泉区ってところが入るので40万人はおるで

522 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:37:58.15 ID:COzUf2x0.net
Gは何で自分で条件かけてるのw寝込み襲われたら終わりじゃん

523 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:45:30.70 ID:oFSwqiBI.net
周りに得点源の雑魚が多数いるのに100点取らずに三竦みしてた古代の呪術師ってもしかして現代の呪術師以上に真っ当なメンタルの持ち主なのでは?

524 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:45:47.38 ID:KKJF/pCO.net
>>522
これ意味分からないよな
相性の悪い天敵が生きている間は寝ますってどういう理屈なのよ

525 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:48:46.18 ID:WMmumW/h.net
殺せば1点の無力な雑魚が一杯いたはずなのに
10日間で100点以上になった奴は二人しかいないしルール追加した奴はカシモだけだからな(それ以前にルール追加してたらコガネが報告してなきゃおかしい)
本当に終わってるよこの漫画

526 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 17:57:43.13 ID:P/3YVbfH.net
虎杖達の方が殺意が高いな

527 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 18:03:10.37 ID:F83USiCo.net
>>526
それは本当にその通り
乙骨は均衡破ってるし、伏黒も膠着してたコロニー荒らしてる
ケンジャクもにっこりだろ

528 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 18:44:01.24 ID:5tH9lokn.net
デスゲーム潰して伏黒の姉救えれば他の生命なんかどうでも良いらしいな

529 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 18:45:12.11 ID:GEe9NIUv.net
レシートがケンジャクは真の目的が他にあるはずって言ってたのにガン無視で殺すのは笑った
回遊どうにかする気ないやろ

530 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 19:00:09.02 ID:h3Uj/+G8.net
回遊の真の目的が呪術師同士で殺し会わせることならゲーム進行加速させてる虎杖一行の行動はケンジャクにとって有り難いことこの上ないな
喜ぶ通り越して逆に困惑してそう

531 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 19:27:00.70 ID:N03pl2j6.net
バカな作者が考えたバカゲームにバカなプレイヤーが参加したら当然こうなるわなあという

532 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 19:53:35.18 ID:c8hebLrd.net
せめて死滅回游を破綻させて巻き込まれた全員を最大限救う作戦があって動いてるならまだ主人公陣営って感じなんだけどね
沢山の犠牲の上で身内を延命させるその場しのぎのためにゲームを盛り上げまくるって最悪過ぎる

533 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 21:11:11.64 ID:KKJF/pCO.net
最後はガバガバ理論で五条が全部解決してくれるんだよ

534 :マロン名無しさん:2022/02/10(木) 21:19:25.09 ID:qC6uf5TY.net
そのためのめんそーれだからな

535 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 00:03:47.33 ID:R8CYKZ1w.net
死滅回游始まった時は途中でめんそーれするだろって言われてたけど中々しないもんだな
でもこんな虚無でしかない話を何ヵ月も続けられるぐらいならいっそめんそーれしてくれた方がマシだと思い始めてる

536 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 00:16:35.45 ID:LsdG+JhJ.net
つまらない展開思いついてるうちはめんそーれしないんじゃない?
ダラダラ描いといて誰一人としてキャラ定まってないし
キャラの深堀りやエピソード重ねる気無いならさっさとめんそーれしとけ

537 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 05:52:33.63 ID:77bwkBxb.net
ハンターの誓約を知らんのか

538 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 06:40:50.96 ID:WIP2aMje.net
パクタミの縛りは超ご都合主義だからな
豚汁に里いもじゃなくてじゃがいも使うだけでもパワーアップできるぞ多分

539 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 07:04:43.25 ID:Nvezm9A1.net
定時の呪力を90パーに抑えることで定時後に110パーで戦える縛り
なお定時中に任意で100パー出すことも出来る
同じ学校の生徒には手を出さない縛り
なお仲間の呪霊が手を出すのはOK

540 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 07:50:38.01 ID:Hf1Q8ylg.net
鳥をぶち殺してパワーアップします
私は特にデメリットありません

541 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 08:01:07.22 ID:Kj8vB+ko.net
相性悪いやついるから休眠してたの意味が分からなかったんだけど理解できた人いるの?
これでゴキが目覚めて「あいつこのエリアにいたのか!休眠されてたせいでわからなかった!」みたいな流れになったらわかるんだけどゴキの存在は3強はみんな把握してたし

542 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 08:16:45.48 ID:9bgo5YaF.net
恐ろしい事にこの漫画書いてる奴はおそらく「休眠」を「ログアウト」の意味で使ってる

543 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 08:23:22.09 ID:ctgF+wpH.net
その辺脳が読解を拒否してるのかってレベルで頭に入ってこなかったから考えるのをやめた
仮に後々綺麗に話が繋がったとしても構成が下手くそすぎるわ

544 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 08:44:56.56 ID:Sam4i+PV.net
眠ってる間に攻撃されて死んだり封印されたりしない謎の自信
P変動なしで死ぬ心配もない謎の休眠

545 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 08:46:57.98 ID:wSdTpYJp.net
事前になぜか全部情報出回るから不思議よね
神の視点の読者ならともかく作中の人物が不自然に知ってること多すぎる

546 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 08:48:36.90 ID:J5l6wNU1.net
>>544
ドラクエのアストロンかよ

547 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 08:53:05.65 ID:9bgo5YaF.net
やはりクラシン…クラシンは全てを解決する…

548 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 09:06:34.83 ID:hR1Cx9lG.net
シンキングすらしてない

549 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 09:16:57.66 ID:93NA2g3A.net
クラウド信仰です

550 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 09:42:24.93 ID:LsdG+JhJ.net
>>548
じゃクラウドムービングだな

551 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 09:47:54.52 ID:NOls6hNy.net
>>540
これハンターハンターの犬使役する奴みたいに自分で大切に育てたから犠牲に見合った高威力だと思ってる読者がかなりいるんだよな
>>541
他の連中はゴキブリの休眠に勝手に警戒し続けた
ゴキブリの術式はアストロン休眠ですぐに解除されることをクラシンで知ってたから発動した
これでなんとかいけるだろうか

552 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 09:50:20.09 ID:d+ViYRgZ.net
クラシンしてる事を前提にしないと話が理解できない漫画

553 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 10:13:25.30 ID:LsdG+JhJ.net
>>541
休眠=バリアや位置バレずに行方くらませるってつもりで描いてんのかな
三竦みの状態で一人休眠したら相性悪い敵だけじゃなく他の敵からも格好の餌だろ
相性悪くない敵に見つかってフルボッコされたら死ぬし何故位置バレしない事が確定してんだ

554 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 10:23:49.77 ID:QfM00rHM.net
休眠導入条件って自分で都合よく設定できるモノじゃねーんだわ
分からないなら使わない方がいいのに

555 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 10:32:58.25 ID:us/9Uywy.net
>>551
最低限クラシンがないとお話にならなくて草

556 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 11:25:50.20 ID:UvYj7p/x.net
ゴッキーはデスゲームのファイナリストがじいさんだったらどうする気だったんだよ
何か腹減ってるらしいし餓死したのか
19日ルールもあるし

苦手な相手だから近づかないようにしてた
ですむ話をよくここまでイミフにできたな

557 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 11:41:26.24 ID:GUsE28KN.net
それぞれの術式の奥義「極ノ番」の設定忘れてないか?

558 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 11:50:59.66 ID:If0ZTZdD.net
乙骨、一般人がGに喰われる原因を作ったことになるんだよな
裏目でしたって展開をやるつもりならまあ分かるけど…面白いかと言われるとね

559 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 11:56:27.89 ID:P14eus3q.net
あれって呪霊操術歴アラサーの夏油さんがピカピカの一年生のケンジャクくんに「あいつ術式使いこなせてねえわw」って馬鹿にされまくるだけの設定でしょ?

560 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 12:20:29.94 ID:A5z8qVsI.net
今考えると何で特級だったんだろうな夏油
あいつ潰せたのに出てくるまで忘れてる高専って一般人守る気更々ないね

561 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 12:29:00.93 ID:Sam4i+PV.net
>>554
導入条件の消失まで休眠中(キリッ)
パクタミ「決まった……俺マジカッコいい…超COOL・・・・…俺のセンス怖えー」

読者「今週の怪文書まじ意味わかんねー。誰が誰に対してどんな条件出したから寝てるの?読者置いてけぼりじゃん」

562 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 12:43:25.60 ID:Nvezm9A1.net
導入条件とか休眠なんて単語も作品の用語として初出で意味不明
条件と目覚めた理由を説明されてもいろんな意味で不可解
それっぽいことを言い逃げするだけの作風拗らせ過ぎて短い文章ですら成立しないレベルまで落ちてない?

563 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 13:15:58.22 ID:QfM00rHM.net
休眠導入条件って単語はあるよ
動植物が自身にとって厳しい環境に置かれた時に身を守るために休眠へ入るためのトリガー
でもそれは長年の進化の中で蓄積されて体得したものであって
相性やべー奴いる!あいついる間は休眠(何故か誰も狙わない)して死んだら起きよっと!って場当たり的な選択ができるものではない
この世界では出来るんだよ!って言い張るなら既存の名称付けずにちゃんと解説しろという話

564 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 13:22:10.64 ID:LsdG+JhJ.net
休眠を簡単にナレで終わらせたけどどんな状況だよ
相手が死んだらコガネが起こしてくれるんか?
つか腕剥き出しの乙骨はゴキ集団に全然食われて無かったのは
呪力でバリアとかしてたのか?剣だけじゃ手や足から食われて終わるだろ

565 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 13:25:46.19 ID:CgizzfIm.net
けど最近は毎回のような頭の悪さと日本語のおかしさで、ツッコミは面倒だわ信者は都合悪いからスルーだわで、ある意味無敵化してる感あるわ

566 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 13:37:13.92 ID:Sam4i+PV.net
頭悪い奴が必死に賢ぶって文章こね回してワケわかんなくなってる様は一周回って逆に面白くなってきたわ

567 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 13:52:32.03 ID:P14eus3q.net
G「あのジジイ俺と相性悪いから死ぬまで眠るンゴ」
G「ジジイが死んだぞ!他に生き残りは結構居るけどジジイよりあからさまに強い奴に襲い掛かるンゴ!」

他の粗を見せる事によってGさんがわざわざ乙骨に襲い掛かるというクソバカムーブをかましたことを気にさせないという高等戦術かもしれない

568 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:04:03.38 ID:Nvezm9A1.net
>>563
そりゃ現実にはある言葉だけど全然違う現象だし
説明済みの作中用語みたいな使い方をされても困る

569 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:06:25.11 ID:wSdTpYJp.net
>>564
あの追われてる人助ける時の動作もおかしいんだよな
手首掴んでるのに引っ張るようなこともせずそのまま乙骨が相手側に飛んたら
そりゃあの人群れに飲み込まれるよとしか

570 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:15:13.21 ID:PRoMcQnd.net
自分の中ではこういう言葉だし作中でこういう応用が出来て当然だから察しろよが多すぎる
>>569
その後の攻撃が乙骨の刀だけに集中してるのも謎
接待かな?

571 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:24:15.59 ID:LsdG+JhJ.net
>>569
そのシーン背景側に一般人避難してた場所描いてるから
お前そっち行くの?って思ったわ
ゴキが一般人の方追いかけたらお前追い付けんの?みたいな違和感
その後リカが橋?通ってきた部分落としてたけど隙間だらけでゴキは飛べるんだから意味無いとも思った
そもそも最初に追いかけられてた人達も直前まで乙骨が戦ってた方向から走って来るのがおかしい

572 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:26:56.26 ID:jclGtkkj.net
ゴキ初出時の「導入条件の消失まで休眠中」は次の話読んで、あぁ休眠導入条件の休眠を略したのねってなって初めて意味がわかる文章
てか「現在休眠中」で充分

読者にわかりやすく伝えようという意思をまったく感じない

573 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:36:08.95 ID:LsdG+JhJ.net
疲弊した一般人が時速20kmで走ったとしても
呪力で強化されたゴキブリに即追い付かれてると思うんだけど
乙骨と離れた一般人らは皆追い付かれず生き残ってるんですかねぇ

574 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:47:21.00 ID:2cYm7HTM.net
ああクマムシとかがやるアレを対戦相手の生死を条件にしたのか!ってなる読者は座学10だと思う
クラシンも10

575 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 14:50:15.80 ID:JJ4vq2Kt.net
そもそも休眠なんてさせる意味がない
ゴキブリだから今まで身を隠して潜んでましたで何の問題もない

「休眠導入条件」って単語使えばセンスよく見られるやろなぁ…(ニチャァ)で適当に書いた結果
殺しあいしてる中で自分の天敵見つけたら突然居眠りしだす超弩級のバカが生まれた

576 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 15:05:45.24 ID:kFqzqaf8.net
>>570
波のような大群で襲いかかって来たGが急に一点に集中したおかげで細い刀一本で受けるだけで凌げました
しかも「群れになると脅威だ」と言わせてるコマでこれってシュールギャグかな?

577 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 15:37:31.62 ID:wSdTpYJp.net
>>573
仮にゴキから逃げれても他のプレイヤーとかに狙われる可能性十分にあるから
乙骨の中で一般人を守る事の優先順位が低いって事になるよね

578 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 15:53:03.08 ID:QfM00rHM.net
そりゃ400点取る男だからな
ポイント源の一般人は固めてプレイヤーに食わせて点に変換よ

579 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 16:53:35.62 ID:KmUVykso.net
>>564
呪術バリアと呪術ビームだろ
ほらえっと…漫画でよく見るやつ!

580 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 17:34:46.26 ID:y0WWvaDy.net
編集者「冨樫うぜぇ」
クズ見「...」
編集者「やれ」
クズ見「はい」
→パクリ

どうせこれだろ
パクリ騒動

581 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 17:35:14.88 ID:y0WWvaDy.net
なぜ黙認されてるか
ハンターハンター潰しだよこれは

582 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 19:08:56.78 ID:FzDEPXNf.net
デスゲームに全力投球するつもりの乙骨が適当にチョイスした仙台結界で一般人守ってる感出すのは何とも言えない嫌悪感あるな
見捨ててたらそれはそれで駄目だからこれまでと同じように一般人の描写しない方が良かった

583 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 19:15:27.62 ID:aCTLU6eH.net
一般人守らんよね=チッ、うっせーなっていう回答なんだろうけど羂索くんの警告無意味になるし東京は?なるから結局意味ないね

584 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 19:20:39.39 ID:hq3bs5hc.net
出力はまぁまぁだが総量は底が見えないって恵まれた素質もってるのに使いこなせてないポンコツというイメージしか抱けないんだが作者としては何を意図してこんな表現したの?

585 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 19:31:56.75 ID:YMWwNXTX.net
一般人なんかの生命より作者が優先したいのは五条や伏黒の絶賛だから

586 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 20:16:03.29 ID:CgizzfIm.net
持ち上げなのか犠牲なのかは知らんけど、乙骨のために用意されましたって感じで一般人がわらわら湧いたのはウケたね

587 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 21:32:29.79 ID:z8pCtoki.net
>>583
数々のツッコミがあるのにそこじゃねえわってポイントをお返事してくるよな
結果更に矛盾が起きたりするから目も当てられん

588 :マロン名無しさん:2022/02/11(金) 22:04:46.40 ID:YMWwNXTX.net
得体の知れないデスゲームの儀式に参加してるのに犠牲は出さないとか言う台詞で草

589 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 01:51:52.58 ID:sRClJMNY.net
乙骨が遠慮なく暴れられるように相手は人間じゃなくて呪霊にしときました

590 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 04:23:08.02 ID:Y9YUDIC6.net
強制ワープ設定があるのに母子三人が普通に合流してるのも草だわ
女の子と赤ん坊という弱者が居ればいい踏み台になると思ってやったんだろうけど
嘘を付いた奴が誤魔化そうとして過剰反応してるときみたいにやることが過剰すぎるんだよなあ

591 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 08:09:39.99 ID:Ttwuw9eN.net
>>580
笑た
ハンタのコミックのオマケ絵で中野だか誰かがネタにされてたな
冨樫もウザかったんだろう
今は中野が編集長だもんな

592 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 08:20:28.73 ID:wxzFy21u.net
>>590
作者の人ワープ設定忘れてそう
非術師は対象外とか結界内限定ルールだからで逃げられそうではあるけど嘘を嘘で塗り固めるような話だなあ何もかも
あの人達は全員家族?ご近所さん?開始から10日以上経ってるのにそういう人達が連れ立って行動してるのは異常だって考えようよ

593 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 09:45:56.51 ID:V4Rq2kPx.net
一般人は実は他の呪術師にマーキングされた罠でしたのがはるかに納得感がある

594 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 10:07:26.46 ID:cVhng6Xj.net
母子三人は多分最初からコロニー内に居たから空中から落ちてないんだと思うぞ
一度外に出る機会を与えられたにもかかわらず三人一緒にコロニーに残る決断をしたんだぞ
赤子がどうやって意思表明したんですかねぇ
母親が弱者を装った術師で赤子も具現化した存在だったら面白くはなるけど
それに気付かない乙骨って事になるから今の所どうやっても母子三人は異端分子だな

595 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 10:28:55.13 ID:7YfPC5I6.net
>>592
あの空中落下スタートのルールがあるコロニーは虎杖が入ったコロニーだけです とか平気で言いそう

596 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 11:09:17.09 ID:cVhng6Xj.net
そういえば虎杖が空中から参加した時の初心者狩り
東京はコロニー外が壊滅してて新人が降って来る可能性が一番低いんだが
東京壊滅から10日経ってなお落下ポイントに張り付いてチマチマ稼ぐって
あのジェット女とプロペラ男は相当みみっちいね

597 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 11:54:17.74 ID:/mQ6N9QI.net
19日ルールを考えるとあれが一番じゃね
むしろ中でイキってる奴の方が謎
参加者が途絶えたらどうする気なんだ

598 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 13:17:24.59 ID:W/957en/.net
参加者の目標もはっきりしないし出て来た人数も少な過ぎ

599 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 13:35:12.84 ID:UFoWf3Kx.net
総則を考えると参加しないのが一番なんだわ
戦闘狂や死ぬよりも術式を失うことの方が惜しいと思う変人は別だけど

600 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 13:51:54.10 ID:7YfPC5I6.net
GIと違ってマジで参加のメリットが無いからな
ケンジャクに無理矢理参加させられてる連中以外で入る奴いたらガイジ

601 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 14:06:49.61 ID:ClLh1mjk.net
方向性が違うだけで全員超アホだと思うけどその中でも乙骨は更に上を行ってるアホだな
さすが特級と言うべきか

602 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 14:08:35.19 ID:/mQ6N9QI.net
強者ムーブしてる奴も相手不在になると
血眼になってコロニー内うろつかざるを得ないんだよな
のんびり喫煙してる場合じゃないぞ

いざという時のため乙骨みたいにプレイヤーためとけよ

603 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 14:24:49.82 ID:Btetaxfi.net
作中で賞賛されてるメインキャラクターにろくな奴がいない

604 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 16:01:04.72 ID:vCcBYwLp.net
敵が考えたデスゲームに参加して盛り上げてること自体がバカすぎる。普通参加したらケンジャクの思う壺だから別の方法考えようってなるはずだが、誰一人考えないからな。

605 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 16:08:26.27 ID:RozY1S5Q.net
格ゲのラスボス主催の大会に出るノリなんだろうが
格ゲのボスは社会的には悪人でも格闘家としては真面目って前提を理解してないんだと思う

606 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 16:33:01.40 ID:lO+oG9Jt.net
登場人物の思考の偏りが酷いんだけど誰も咎める事も疑問に思う事なく進行する
これは作者の思考が偏っている事の表れだからもうどうにもならない

607 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 16:38:00.38 ID:xVnI+290.net
デスゲーム盛り上げた先なんてろくでもないもんだろうにな
やったら一般人を二度と危険に巻き込まないとか何故か頼みの綱の五条を出してくれるとか豪華報酬があるわけでもない

608 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 17:13:09.43 ID:SAMJeUJx.net
作者自身が何の躊躇いもなく人を殺してヒャッハーできることが超メリットと思ってるから
デスゲームに参加することにメリットがないと読者が思うことが分からんのだろうな
でも読者からのクレームか編集部からのやりすぎって指摘が入るのか
唐突に殺人するのは気分良くないよね!みたいの口先だけ入れるから日車みたいに糖質みたいなキャラになる

609 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 17:21:04.49 ID:aSoj802Z.net
レジィがいってた回遊には別の目的があるみたいな話は、だから殺してもケンジャクの真の目的を手助けするわけではありませんって意味なのかね

610 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 17:21:47.44 ID:lO+oG9Jt.net
偏った思考に取りつかれたキャラを描いているのならそれはそれで作風としてアリなんだけどそうじゃないもんなこれ

611 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 17:26:51.83 ID:4Oz/RyuR.net
乙骨良い奴みたく書かれてるけど何で呪術師続けてるのか分からないから洗脳されたみたいで怖い

612 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 17:32:31.60 ID:lO+oG9Jt.net
乙骨出て主人公交代って騒いでるの見たけど匹敵する芸人も出てこれだと五条もいらなくなるよ
全面的にバランスが取れてないなと感じる

613 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 18:49:02.42 ID:SAMJeUJx.net
>>609
そこまでの考えはないと思う
単に死滅回游を描くのに飽きたら横槍めんそーれするよって言う予告でしかないかと

614 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 18:49:56.59 ID:SAMJeUJx.net
>>613
んで実際横槍めんそーれが起きたらもうレジィの時に伏線貼ってた芥見先生すごいすごいって信者が礼賛するまでワンセット

615 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:05:34.34 ID:+RYQAg4o.net
Twitterぼく「ワーイ!2期ダァ!」

心の中のぼく(死滅回游なあ…)モヤモヤ

616 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:11:19.63 ID:+RYQAg4o.net
死滅回游一から描きなおさないか?虎杖も高専側とすぐに合流させず半年後とか一年後に再会させようや

617 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:18:19.33 ID:FkhzDTm2.net
どこまでアニメやるつもりなんだろう
渋谷終わりまでいける?中途半端になりそうだけど

618 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:31:26.98 ID:oobp6a8J.net
金の取れる過去編をいっそ引き延ばせばよい

619 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:42:20.83 ID:iZsqarau.net
>>617
一期と同じ分量だと17巻までという中途半端
どこで区切るか

過去編伸ばすなら五条と伏黒父の闘いかな
乙骨も処刑人として再登場してもたいして盛り上がらなかった記憶あり
あれ?みたいな感じですぐ離脱したしなぁ
アニメならマッパが盛り上げるだろうが

620 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:48:28.43 ID:ow9LBqhY.net
話と絵の拙さを目一杯補完してくれるとこで良かったな
映画は勢いで誤魔化せたけど一部ほもう崩れてきてた上に本誌酷いからどうなるかね

621 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:51:25.12 ID:Rw0oHQIX.net
過去編がメインターゲット層に一番需要あるんだしそこ追加するんじゃねえの
渋谷も五条が封印されるところがピークだろ
バトルは宿儺のが派手にあるけどそれぐらいだし

つーか休載してもソッコーで絵が荒れて話も滅茶苦茶なのにまたアニメに首突っ込んで連載が疎かになる気しかしない

622 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:54:39.69 ID:iZsqarau.net
0巻と渋谷まではまだイケたw
それ以降どうなったっけ…みたいに飛び飛びになっていったけど

2期いつからだろ
秋か冬か

623 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:58:04.08 ID:YuuI2TCh.net
アニオリで五条と夏油の出会いから信頼関係を築くまでの過程を丁寧に描けば映画や渋谷での悲劇がより際立つからいいと思う
でも芥見がそんなかったるい人間ドラマをやりたがるかな

624 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:59:04.31 ID:QmyQdmUB.net
>>609
有限のプレイヤーで永続とか無理じゃねってつっこまれて
実は別の目的がありましたってことにしてやり過ごしたかったけど
ケンジャクが1000年前から準備してた計画だから
ただのフェイクとも言えず2番目3番目のプランとか言い出したんじゃないかな

625 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 19:59:53.61 ID:FkhzDTm2.net
>>619
>>621
やっぱりその辺り盛って引き伸ばすしか切り上げるところがないか
アニオリに良い印象無いから素直に喜べない

626 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 20:07:45.87 ID:SyjVkBjB.net
>>623
そこら辺の過程をアニメでは補填して丁寧にやってくれたらなぁ
原作は友情()が薄すぎて特に何も思わなかった

627 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 20:17:34.15 ID:iZsqarau.net
作者にとっては夏油より伏黒父でしょ
最近でもまた描きたいと言ってたし

628 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 21:21:58.09 ID:lO+oG9Jt.net
今は腐まんさんいるから知らんけど連載時では過去編序盤もグダってたけどな
めんそーれされる程には
アニオリまみれになるのもアレだし

629 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 21:43:05.01 ID:uGLozi3W.net
>>623
渋谷での悲劇って何

630 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 21:57:55.21 ID:Hm+IG70/.net
中身羂索だから渋谷での対面は何の重みも無いんだよな
pixivしか見てない層は脳みそなにそれなんだろうか

631 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 22:38:33.52 ID:bHQO525O.net
>>628
序盤以降もなげーよ言われまくってたし終わってからもやっぱ長かったって言われてたぞ
アニメは腐だけは絶対つくだろうけど

632 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 22:41:32.81 ID:Hm+IG70/.net
過去編って長い割に情報がたいして詰まってないから余計に冗長なんだよね
天元位顔見せしたらいいのにしなかったからあの時点ではダダ星人どこにもいなかったんだろうな

633 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 22:52:04.40 ID:pvQCufWy.net
唯一無二の親友が体を乗っ取られてたら普通ショックだし充分悲劇だろ
それが過去編での関係描写が薄っぺらいせいで渋谷で再会した時に五条があっさり別人として割り切ってたことと悪い意味で整合性とれてしまってるのがなんだかなぁと思う

634 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 22:53:17.97 ID:pvQCufWy.net
あ、ごめん自分>>623

635 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:06:55.70 ID:Hm+IG70/.net
その前に一度自分で殺してるんだが
乗っ取りよりそっちのが悲劇では
そもそも乗っ取りもちゃんと火葬やらで付き添っていれば防げた事態だから五条の無能に拍車が掛かる

636 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:07:16.52 ID:cVhng6Xj.net
>>630
過去編が敵(夏油)の掘り下げだと思ってたのに中身ケンジャクだったせいで
過去編って何見せられてたんだろうと冷めた 今の敵とは別人の過去見せられてもね
夏油の闇落ちは0巻に繋がるんだろうけど本誌としてはもう出て来ない人の過去だし
結局五条可哀想の為に長々と過去編やっただけなんだよね
しかも言うほど親友感感じなくて腐が勝手に妄想してるだけ

637 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:14:57.45 ID:9EjiF91Q.net
そもそも過去編のメインて五条と伏黒父じゃないの

638 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:20:03.61 ID:1/Lbem7I.net
>>637
描きたかったのはそれだよね、かっこいい()五条と伏黒父描ければよかっただけなのは感じる
伏黒父また出そうとしててウンザリする

639 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:24:52.84 ID:pvQCufWy.net
>>635
そこは623ですでに書いたから
五条の無能のせいは同意

640 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:25:12.23 ID:SyjVkBjB.net
>>637
そうだね

641 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:25:52.87 ID:YuuI2TCh.net
伏黒父また出るの?
いい加減成仏しろとしか思えんわ

642 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:26:59.62 ID:U4274qEL.net
悪役で終わっとけばいいのになんか後付する気満々なのがね
こういう事態を把握してましたスゲー的なゴミ展開きそうではある

643 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:30:25.38 ID:vyME8fL+.net
そもそも夏油と五条の同級生親友設定無くてもよくね?
五条に隙を生み出して封印させるために突貫工事で設定作ったのか?

644 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:31:33.42 ID:cVhng6Xj.net
禪院家全滅でもう伏黒父を持ち上げるキャラすら居ないけど
真希を通してまたどうにか話題に出すんだろうな

645 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:35:54.83 ID:ow9LBqhY.net
主人公周りが置いてきぼりなんだよな
深堀りしても関係性や対比の強化にもならない
ただただ特定キャラ厨が騒ぐだけ

646 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:54:07.10 ID:SLfaa8Bp.net
原作がスカスカすぎてアニオリに期待されてるの惨めで笑う

647 :マロン名無しさん:2022/02/12(土) 23:59:06.22 ID:cVhng6Xj.net
どうせそのアニオリにも芥見が指示出してくる
芥見が絡むじゅじゅさんぽも不快な内容だったからアニオリもつまらなそう

648 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:01:54.45 ID:hCr9Y0V4.net
ぶっちゃけカカシとオビトのオマージュとしか(ry

649 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:08:03.02 ID:WQ9ywzoT.net
>>643
この漫画に友情描写なんてほとんどないし、意地でも五条を物語の中心にする為の添え物としてとってつけたんじゃないか?
作者が動かすのが難しいという言い訳で封印するようにしただけのことを悲劇(笑)とは言わんわな
ただの茶番

650 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:12:11.38 ID:W3Z4wXFO.net
2期放送と同時に五条の封印解けるんじゃない? アニメと本誌連動させるの好きだし

651 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:16:42.18 ID:wERDx4TG.net
五条箱詰め回の週で箱から出すのか
ぶっちゃけリアタイで見てる人間以外には無意味なんだけどやるだろうね

652 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:18:16.61 ID:nCbPz9Ez.net
その連動もファンが勝手に妄想してるだけな気がするけどね
連動だと言われてた描写で特にアニメや本誌が跳ねた記憶無いし
今の本誌で乙骨登場も映画連動だと言われてたけど映画と連動するなら年末に出しとけって話だし

653 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:20:46.37 ID:xKVgbFDG.net
>>650
2期って早くて一年後だぞ
芥見がそこまで五条出さずにいられるわけがない

654 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:22:18.44 ID:hCr9Y0V4.net
広報は結構頑張ってるとは思うけどな
ちょっと下がって来た所で乙骨登場
近頃日曜深夜→月曜は鬼滅と進撃のWパンチで乗りにくくなってたし
鬼滅みたく家族愛謳ってないし内容は一般にバンバン流せる作風ではないように思うしな

655 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:22:27.92 ID:nCbPz9Ez.net
>>650
それだとあと一年以上死滅続く予定になるな
まぁどうでもいいレジィ戦だけで2か月近くやってたから
50話くらいダラダラ進められそうだけど

656 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:23:45.61 ID:fWny2t7i.net
>>647
五条が野薔薇のスカートを盗って履いてる!
原作者はあんなに優れたジェンダー観なのに!
アニメスタッフによる冒涜だ!

原案・原作者

五条は基本クズって設定だからクズの描写として描いてるということでつまり原作者はあれが倫理に反した行為だとわかって描いてるということなのでよく少年漫画で軽視されて描かれるセクハラとは違って何も問題はない(ここまで一息)

この流れは忘れられない
あの倫理観だジェンダー観だと持ち上げてた人達はまだ息してるのかな

657 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:37:05.03 ID:8MjCWdcE.net
ああいうのはジェンダーについて語る題材程度くらいにしか思って無いからもう忘れてる

658 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 00:38:46.01 ID:O3ZIQXjN.net
心理描写できないんだから新しいキャラ出して無駄に薄く人間関係ばら撒いて退場させるの本当にやめた方が良い
五条周りなら親友の離反とか、乙骨だと幼馴染の死だとか、ある特定の人間関係をベースにして物語作ってやっと感情的なストーリーにできてる程度だから、特別な人間との関係性が腰据えて描かれない素性不明天涯孤独の主人公視点が盛り上がるはずもないんだよな。逆に言えば重要そうな人間関係のラインができた時は盛り上がってたイメージあるけど、吉野はすぐに退場したし、脹相もすぐに一時退場、羂索との関係も引き伸ばし。宿儺は全く出てこないし論外。関係性で言えば1番描かれてるはずの一年生たちも釘崎退場で一気に希薄に。強いて言うなら伏黒との関係だけどほとんど目新しさがない。
慢性的に「特定の誰かのために」ってのがベースにないからなんか鬼気迫るものがないし現実味なくてフニャフニャしてる。だから既存の五条とか乙骨とか伏黒の過去設定で食い繋いんでるんだろうけど。

659 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 01:34:18.61 ID:faEUU4Db.net
>>656
これはほんと思うね
正直、ここ最近でも芥見アップデートしろよって描写いくつもあるよ、言われないだけで
本筋も殺人者の自己弁護みたいなのいい加減多すぎだし、倫理武装するのもう無理になってないかと思う

660 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 02:41:31.78 ID:FFICRuvI.net
あの人のスカートパクって履くってやつ作者的には面白いと思ってやったんだろうか

661 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 03:53:46.84 ID:/C2yId4p.net
>>660
そりゃそうなんだろ
つまんないと思う事をわざわざ自分の作品中でやる作者はいない
自分には全く面白いとは思えなかったが

662 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 03:57:41.42 ID:PHHsgQ8m.net
アニメOPで魚でてたのを回遊の伏線だったあああああwww
と喜んでた人たち今も楽しめてるといいなあ

663 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 04:01:13.65 ID:IMzGg/gD.net
>>660
そりゃ思ってただろうな
ジェンダー云々以前に単純にギャグセンスなくてクソつまらない
あと中華料理のやつもそうだけど本人的に面白いだろと思って描いたものは大体世間一般の常識や感性から乖離してるんだよな

664 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 04:08:28.94 ID:1x0X5IjA.net
>>656
あの界隈の人達がもっとヤバかったのは禪院家虐殺を滅茶苦茶肯定的に捉えて自己の思想の妄想垂れ流してたとこだわ
流行る作品に必ず湧くメディアのおかしな考察も気持ち悪かった

665 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 04:51:16.53 ID:mQEixdh5.net
>>630
pixivだと夏油がケンジャクの支配()を打ち破って五条と会話してるし
みんな大好きpixivさんはドラマティックだね
芥見バージョンは首モゲトンボだけどね

666 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 06:38:20.19 ID:ZcSdEXgS.net
もう渋谷で暴れた主人公始めメインキャラどいつもこいつも人殺しだよ

667 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 07:13:02.23 ID:rjWzd0G5.net
二期って1年以上先なのか?
てっきり今年の秋ぐらいかと思ってた
アニメに関わりだして休載増えるんじゃないの

668 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 08:23:36.16 ID:Kr4jSUyn.net
伏黒父はまた性懲りもなく出してきそうだけど
順平や七海あと学長に退場した京都校生徒はもう回想にも出てこないんだろうなぁ

669 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 08:39:12.08 ID:HVACcMJs.net
過去編をアニオリまぜて長くやってほしいって声でかいけど、五条vs甚爾始まるまでは個人的にサクサク進んでほしい
バトル開始までの時間が長いバトルアニメって個人的になえてしまう

670 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 08:49:05.52 ID:xKVgbFDG.net
>>667
春以降は主だったコラボやイベントもないし、1期再放送だけでファンの関心を繋ぎ止めていけるのかね
正月にも一挙放送やったのに
むしろ何度も見せられることで今まで気づかなかった粗や矛盾に気付く人もいるんじゃないか

>>668
でもある時突然何の脈絡もなく登場してクズ化or無能化する可能性はあると思う

671 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 08:51:37.79 ID:Uu0b2eMf.net
>>664
けど当時そんな気持ち悪い奴らが本誌発売日の度に暴れてたのに
今アニメとか映画の話題以外一切誰も話してない所からしても
そいつらって流行り物に便乗するのが好きなだけでこの漫画のこと全く好きじゃなかったんだよな

672 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 09:28:35.86 ID:rjWzd0G5.net
175ちゃんは行ったり来たりするからなぁ
二期までは別の作品に行って始まったら映画みたくはしゃぐかな

八十八橋編を3話に収めたんで詰め込みあるかも

673 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 09:49:50.68 ID:uOgXfaOv.net
なんかファンの書き込み増えた?

674 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 09:56:31.28 ID:IGhk96kg.net
変な当て字使う臭い腐女子しかいないよ

675 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 10:19:30.61 ID:xKVgbFDG.net
この流れでファンとか腐女子に見えるのか
ちょっと前の流れならたしかに元ファンの愚痴っぽいのあったけど

676 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 10:28:26.77 ID:t5BGntwo.net
今この作品のファンってライト層がメインでしょ
アニメだけいろんな作品流し見してるような
キャラもストーリーも薄っぺらいから薄い興味しか持たれてない
まともに読んで考察しようとしてるのは愚痴スレ民くらい

677 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 10:39:45.91 ID:uOgXfaOv.net
アニメに希望持ってそうな人いるじゃん

678 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 10:55:13.40 ID:joXN84wi.net
アニメで渋谷終わったら解散やろな
直哉で少し留まる人がいるかもだけど、話のつまらなさの方が勝ちそう

679 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 11:03:13.10 ID:w6K0Pkjt.net
ツッコミ所だらけのグダグダでしかも胸糞オチだけどアニメにしたら派手になりそうなシーン多いな渋谷編
見ないけど

680 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 12:30:52.07 ID:O3ZIQXjN.net
一応アンチスレと愚痴スレの定義の違いは「まだ期待してるかどうか」ってところで線引いてるところが一般的だし、愚痴スレならそりゃかろうじてファンみたいなやつはいるでしょ。ここを住み分けしとかないと荒れるからアンチスレから派生してここに隔離されてるわけだし。

681 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 12:46:46.81 ID:nCbPz9Ez.net
二期をどこまでやるかは知らんが序盤過去編五条伏黒父で盛り上がっても
封印された途端視聴率落ちるんじゃないかと邪推
本誌追ってて渋谷の内容知ってる人ほど自分の興味持つ所しか視聴しなさそう

682 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 13:09:11.38 ID:GkSgOhzF.net
過去編でずっとモヤモヤしてたこと吐き出させてくれ

五条が教育者として目指すべきなのは大人がきちんと学生をバックアップする体制作りなんじゃないの?
相伝とかいうチート能力持ってる子供を高専に引き入れることじゃないでしょ
そもそも「俺が救えるのは俺に救われる覚悟があるやつだけ」「強くなってよ僕に置いていかれないくらい」って何様だよ
灰原が死んだのも夏油が闇堕ちしたのもこいつらが自分より弱いのが悪いって本気で思ってそう
結局いつまで経っても学ばずにイキリ散らして舐めプした結果封印されたし無能としか言えないんだよな

683 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 13:26:23.81 ID:PHHsgQ8m.net
自分の派閥を作りたいだけやからね

684 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 13:30:12.54 ID:t5BGntwo.net
普段ちゃんと教育者やってればイキリや他者見下しセリフもクールに決まるんだが
まともに教師やってる描写がマジで何もないからセリフだけが印象に残って空虚なんだよね

685 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 13:43:59.19 ID:W0tR+f9u.net
これが五条が育てた強く聡い仲間だよ
五条の言う呪術界に必要な変革って何かな?武力によるクーデターかな?

・虎杖 スクナに体のっとられて渋谷で一般人大量虐〇
・伏黒 姉を助けるために術師を何人も〇す。いっぱい人〇してP大量に持ってる奴をボコってポイント奪う作戦発案者
・真希 1000万の呪霊が解き放たれて忙しいのに禅院家大量虐〇、非戦闘員や女子供まで皆〇し

686 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 13:59:54.72 ID:nCbPz9Ez.net
それぞれの術式強化に対して門外漢がどうやって教育するって言うんだろうな
相伝術式なら教える事ありそうだけど組み合って術の効果アドバイスするしか無くね?
根本的な術式に対する教育出来ないならただの任務請け負う場で良かったわ
真希なんて呪具依存のみで呪力の攻防移動()とかできないから何しに来てんのって感じ

687 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 14:46:47.52 ID:vLPXcOHs.net
五条(笑)がなんで人気あるのかわからん。イキッてるだけの無能じゃん。

688 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 14:57:12.03 ID:vLPXcOHs.net
乙骨にしても秤にしても、渋谷事変に参加してればもっと事態はいい方向にいったかもしれないのに、結局肝心な時にいないとか無能じゃん。ろくでもない生徒しかいないな五条(笑)

689 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 15:27:57.91 ID:4jlrxVUz.net
五条が「教育で改革だ!」に至った思考過程が理解できない
しかも口ぶりからして武力面でより強い術師を育てようという事だろうけどその先にある改革ってテロしか思いつかないんだが何を目指した改革なんだ

690 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 15:37:06.88 ID:mQEixdh5.net
最初から教育じゃなくて子供を洗脳して自分の兵隊に仕立てあげることが目的だから
イスラム過激派の少年兵と同じよ

691 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 15:53:40.18 ID:IMzGg/gD.net
ストーリーも無けりゃキャラのしたい事や信念が見えないしあっても薄っぺらいか矛盾等のツッコミだらけだから敵味方関係なく感情移入できない
作中でまともな人間関係もないし
作者が逆張りイキリオタクだから内面描写から逃げて精神的な成長や強さをバカにしてるとしか思えない

692 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 17:40:55.15 ID:FFICRuvI.net
>>661,663
やっぱ面白いと思ってやってるんだよなぁあれ…
初め観た時ドン引きしたから作者の感覚がマジで理解できんわ

693 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 17:45:56.81 ID:xKVgbFDG.net
>>691
努力を忌避してるよね
本人も作品内も
能力は生まれつき、修行は映画鑑賞、パワーアップは棚ぼた、必殺技はマグレ、
これで心揺さぶられるドラマなんか生まれるわけないわ

本人は画力も構成力もキャラ作りも努力するつもりさえないしむしろ「努力したら負け」ぐらいに思ってそう

694 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 18:44:18.46 ID:hCr9Y0V4.net
五条と夏油はカカシとオビトのオマージュ(悪く言えばパクリ)以外の言葉が出て来ない
元ネタと違ってさっさと脳みそ取り換え死体になったので夏油の闇堕ちやった意味もあまりない
五条は他全てにおいてカカシみたい

695 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 18:56:17.92 ID:nCbPz9Ez.net
>>693
やっぱ努力を描けないとドラマも描けないと思う
スラダンで言う所の山王戦の最後がダンクじゃなく練習しまくったジャンプシュートみたいな
努力や過去のエピソードから繋がる見せ場がまるで無い
本来なら五条との修行やら教育やらのエピソードを経てそれを活かした見せ場になるのに
勝手にパワーアップしていつの間にか鬼神だからなぁ

696 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:00:20.59 ID:+RBUBRgJ.net
努力の過程なんて描いてたらアンケ落ちると思ってるんじゃないの

697 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:06:30.93 ID:lI2+HtF/.net
たぶん作者が努力含めて他人に弱みを見せたくないって思考だからそれが反映されてるんじゃね

698 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:15:50.71 ID:/C2yId4p.net
厨二病から早く抜け出せと言いたい

699 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:33:38.17 ID:vLPXcOHs.net
冨樫がなぜゴンやキルアの修行を力入れて描いてたのか、ハンターをパクってるくせに分かってないんだろうな。

700 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:33:55.77 ID:/cZbENRn.net
乙骨一人で400点取るなら、虎杖はわざわざ参加する必要ないだろ

義姉を助ける目的はある伏黒は別として

https://manga-tei.com/wp-content/uploads/2021/04/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-04-19-0.33.20.png

701 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:34:58.01 ID:X0l3jO4Q.net
本人努力したくないから努力で強くなるなんて絶対描かないよ
だから術式は生まれつき、その後の努力で得たり格上げしたりはできない単なるガチャ
その後死滅回游で一般人が持つようになってもそれも脳をゴチョゴチョされたガチャでしかない
発現時点から変わることがないのに公立専門学校があると言う時点で設定が破綻してるし教育者とかナニソレよ

702 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:41:16.42 ID:GZ72xLXD.net
本スレ腐しかいなくて笑った
まともに書き込むのが馬鹿らしくなったわ

703 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:42:25.22 ID:nCbPz9Ez.net
努力させる気無いなら努力必須の学園モノにさせる意味無いのに

704 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:43:02.89 ID:qG/c7OmN.net
作者が既存のジャンプ主人公要素バカにしてるから
虎杖は修行しない血統主義無しラスボスとの因縁も無し主体的な目的なし

まあ血統主義に関しては周りのキャラに盛りに盛ってるから意味ないけど

705 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:49:51.74 ID:kzzVDpzi.net
巻き込まれた身内を救うために同じ境遇の人間や一般人蹴散らしてデスゲーム満喫してる状況が狂ってるって理解して
そいつら自身は至ってマトモだと思ってるのもヤバい

706 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 19:54:31.30 ID:ZcSdEXgS.net
主人公要素入れたって言っても作者の脳内フィルター通したジャンプ主人公だし
主人公やサブキャラより最強キャラの方が扱い大事らしいから

707 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 20:28:51.99 ID:uOgXfaOv.net
五条って夏油離反から育成するって目標掲げてたけど10年あったのに大して達成できてないし、誰も賛同してなさそうなのやばい
10年夏油放ったらかしなのもおかしい

708 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 21:31:56.36 ID:IMzGg/gD.net
>>693
努力したら負けどころかなんならダサいとすら思ってるだろうな
少年漫画的な挫折や努力や積み重ねを嫌がって最初から強くて完成されたイキリキャラじゃないと格好良くないって思うのは結構だけど、じゃあそれで面白いストーリーが描けてるのかって話なんだよな
過去編の五条と伏黒父のバトルは一番筆が乗ってそうだけどそれでもあの程度だったし
修行が映画鑑賞なのもクソ過ぎて笑ったわ
あんなの作者の映画知ってますよアピールでしかない

709 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 21:47:16.36 ID:fpl/g1Zx.net
作中で何かと強さ比較される五条も実際にはジョウゴや花御取り逃がしてるし
タイマンなら強いかもしれないけど渋谷みたいな状況だと打開力弱いし
こいつがいたら全部解決してくれるっていう
信頼感がない

710 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 21:57:38.72 ID:1x0X5IjA.net
>>707
危機に各地から集まってくれるとか支援してる一派の代表数名が来るとかなら一応面目は立つのにだれも来ないのはホント酷い
口で説明するけど肝心の描写が無いしあっても薄っぺらいので口だけみたいな奴が多すぎる

711 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 22:07:50.66 ID:nCbPz9Ez.net
夏油の死体を家入にさせなかったってだけで計画遂行できてんの行き当たりばったり過ぎて草
じゃ家入が処理してたら詰んでたのかよ
家入と夏油の関係もそんなに深く描いてなくて家入自体がドライな性格なのに
まるでケンジャクの目的が遂行しやすいように立ち回ってる

712 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 22:11:50.86 ID:Mi1cHd2h.net
九十九が的確にケンジャクのサポートしてるからこれで実は九十九もケンジャク一味でしたとかなったら少しは感心してしまうかもしれん
まぁ十中八九そこまで考えてないだろうけど

713 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 22:18:23.36 ID:mPj8Qvzq.net
なんか伏黒父も夏油モレジィも肩抉られてチョロっと喋ってしんだけど
作者の中では一番映えるしにかたなのかな

714 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 22:28:33.47 ID:uOgXfaOv.net
夏油の死体、どうやって手に入れたか分からないけど無くなって気付いてない高専側はめちゃくちゃマヌケになってるけど

715 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 22:44:25.97 ID:w6K0Pkjt.net
一般人を大勢殺して逃げた学生が宗教団体のトップとして大っぴらに活動しているのを放置
特級クラスの呪霊を三体引き連れてモブ殺しながら散歩してる夏油と同じ容姿の人間をスルー

716 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 23:01:20.06 ID:HuAOOg1s.net
>>712
しっくりくるけど味方じゃないと明言してる九十九を理由もなく天元の居場所まで連れて行った五条一味の戦犯レベルが上がるぞ

717 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 23:18:37.01 ID:xuWe98gQ.net
現状呪術師側で一番重要な奴の護衛に部外者とこの前まで敵だった人外置いてく時点で頭おかしいから今更

718 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 23:19:38.79 ID:Ihb0p1vW.net
キャラクターの不可解な行動=作者に都合の良い行動でしかないんだよな
九十九が羂索のサポート係になってんのもそうだし真依が何故か実家の武器庫にいたのもそう

719 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 23:30:39.89 ID:kzzVDpzi.net
>>717
説明も描写も全部その場しのぎだから天元偽物でしたとか上層部の思惑通りの状況でしたとかいくらでも逃げられそう
雑な漫画って楽ね

720 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 23:40:28.57 ID:fWny2t7i.net
>>714
夏油って親族とも縁が切れてそうな経歴だけど親友()は火葬場で見送ってあげなかったのかね

721 :マロン名無しさん:2022/02/13(日) 23:56:46.98 ID:wERDx4TG.net
流し読みだからあれだけど、五条が夏油の死体に言及した事あったっけ
死体がパクられた事普通は知ってる筈だけど

722 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 01:06:28.16 ID:rFpTkmAy.net
次号予告にて乙骨ゴキ撃破だってよ
盛大なネタバレ書かれてあって笑った

723 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 01:12:54.67 ID:sftc2A2+.net
ゴキブリ戦の面白い展開思いつかなかったのかな
強者を圧倒する乙骨!展開はこの前の爺で描いたのに出す必要あったの

724 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 02:09:43.03 ID:GTmlWwi7.net
編集部としてはゴキブリ読者離れるからやめて欲しかったんだろうね

725 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 03:02:10.61 ID:aAWO7yxW.net
>>721
しょうこに気を使って処理させなかったくだりはあった
パクられたことは知らなかったはず
渋谷で対面した時普通に驚いてたしけんじゃくは高専関係者に見られるわけにはいかないって言ってたし

726 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 03:04:37.21 ID:aAWO7yxW.net
>>722
橋落としただけで死んでたのかと思った
やっぱネタバレか

727 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 06:31:52.34 ID:IGUKmlqW.net
>>687
イケメンの強キャラってだけで脳死で人気出るし。あとは声優
その声優本人が五条は掘り下げられてないのに人気あるのは顔のおかげみたいなこと言っててその通りすぎてウケた

728 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 06:58:23.78 ID:VHn+Whc0.net
>>727
そう思いながらキャラに声あてるのって虚しくならないのかね
まあ仕事と割り切ればいい話か

729 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 07:38:03.32 ID:zfu0hWj3.net
予告次の相手の名前出してるしなんだろなあれ
普通なら匂わせるような予告で全然違うって感じなのに
あそこまで断定しなきゃいけない事ってそうそう無いよね

730 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 08:49:15.31 ID:CHE1nskK.net
ゴキってなんのために参加させられたんだ?
みんな休眠してることを知ってたから三すくみの均衡には無関係だったし
黒幕の脳味噌まで貴重な特級呪霊を無駄遣いした無能になっちゃうのか?

731 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 08:59:58.95 ID:HFSQiml0.net
>>728
五条声優は2巻発売くらいから決定済なんで
ちょいちょい誤解されるようなdisぽい発言しても
特にお咎めなく強気で行けるんだろうな

732 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 09:34:06.78 ID:KOqpQ2Oy.net
レシートが真の目的がどうこう言ってたけど何の為にポイント稼いでるか分からない上に
勝ち抜いたプレイヤーにどんな利点があるのか分からないからな

733 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 10:32:35.31 ID:5PZI+8qk.net
好意的な解釈だけど、ゴキの休眠っていうのは完全に隠れた状態になるとかで
ゴキは特級の呪霊だから文献や言い伝えが残っていて
他の二人の術師もゴキの休眠についてどういうものかおおよそ知っている
ゴキの動きがなくなった=式神使いのジジイに対して休眠状態に入ったと認識
ここでジジイを倒してもそのタイミングでゴキが目覚めて連戦になるから
ジジイ相手にあまりダメージを受けずに倒さなくてはならないと考えて膠着状態になったと予想

734 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 10:59:44.04 ID:MbjFddaV.net
ジジイが消えるまで俺は隠れて寝てるゴキー!で19日経過したら死ぬけどどうなるの?
誰かが言ってたけどギリギリで目覚めても残ってるプレイヤーがジジイだけだったらどうするつもりだったの?
リスクヘッジ考えると休眠するっていう行為自体がクソド低脳なんだけど…

735 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 11:02:55.96 ID:MbjFddaV.net
つうかそれ以前になぜゴキが寝ているかを読者にまず説明しないといけないのに
読者ガン無視で日本語おかしいオナニー怪文書垂れ流してキモチヨくなってるのが一番駄目なんだけどパク先生わかってます??

736 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 11:38:54.58 ID:T1G1VQ+V.net
世間はこうやって頑張って呪術に追いつこうと必死なんだよなあ
自分の理解力が低いことを棚上げして文句ばっか言ってるこのスレの低脳さん加減よ

まだ追いつける『呪術廻戦』 連載序盤で離脱した読者も“復帰”した方がいい理由とその方法(リアルサウンド)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3e487adfbc2a0005d712660740b4c43603911e

737 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 11:40:33.78 ID:CHE1nskK.net
>>733
>ゴキの動きがなくなった=式神使いのジジイに対して休眠状態に入ったと認識
他はともかくこれはムリじゃね?
ジジイは「式神が通ったところを領域とする」能力なんだからゴキとジジイが戦ってジジイが勝ちそうだったけど取り逃がしたって可能性も無いだろうし
基本的に領域からは出られない以上はジジイと戦い始めたら勝つか負けるかしかないわけで

738 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 11:53:13.30 ID:6HvyYepn.net
>>730
まぁ投入はいいとして、プレイヤーにする理由がわからん
ポイント使えるようにも見えないし、19日寝てたら死ぬ

739 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 11:56:21.59 ID:XhApoYY3.net
>>730
G見せつけちゃう俺スゲェニチャアア以外に何かあるとでも?

740 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 12:10:42.24 ID:KOqpQ2Oy.net
マユリみたいに不気味でかっこいいキャラ描いたつもりだろ

741 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 12:24:19.57 ID:a1wFdM3C.net
呪霊でゴキなのに使うのは魔剣
またゴリラファイトです

742 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 13:48:56.82 ID:2i0mNtsq.net
正直考察するの不毛になってきてるよね
話も術式もその時だけ盛り上がればいいじゃんみたいなものが増えてきてるし
後からテキトーに誤魔化せばいいてしょ感が強い

743 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 14:00:31.65 ID:GyKMCcm5.net
刀を近接戦で使うのは分かるけどゴキブリ大群のが破壊力あるだろってなるしな

744 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 14:39:56.63 ID:qbTqydXL.net
ゴキブリが持つなら虫たたきとか、スリッパじゃないの?
殺された怨念的な意味で
なんで刀?

745 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 14:48:00.58 ID:JVfahtxJ.net
こっちが本スレ化してるのほんと草
真剣に読めば読むほどキツくなってくるからな

746 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 15:08:23.10 ID:p2GkcGUD.net
>>744
あと殺虫剤とか

747 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 15:49:29.38 ID:F3vgabn+.net
>>700
「戦力的には」って、まさか人をバンバン殺してポイント稼ぐには、って意味だとは…

748 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 15:54:01.66 ID:Zs///SsN.net
そもそもゴキブリって滅茶苦茶憶病で戦闘なんかしないし
油一滴で一週間生きるって言われるくらい省燃費だし
なんで人間の腕生えてて呪道具で攻撃してくんだよとか
11月の仙台とか寒くて動けないぞとか突っ込みどころしかない

749 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 15:58:34.96 ID:F3vgabn+.net
>>736
どこの異世界の話なんだろうか?

『呪術廻戦』に絞っていえば、ただ「強い」だけでは勝てない知略戦/能力バトルの要素が高まっており、例えば冨樫義博『HUNTER×HUNTER』のように、いつどのキャラクターが退場してもおかしくない、緊迫感のある展開が続いている。

750 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 16:15:06.82 ID:zpCuc9PW.net
まあぼく最強だからとかイキってた奴が無様に封印されたから
強いだけでは勝てないというのは間違いじゃないのかもしれない
これが知略戦に見えるのはもはやかわいそうだと思うが

751 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 16:36:29.00 ID:aJvekuZO.net
強さというものがどんどん曖昧になってるし単純に馬鹿な方が負ける流れになってるよね
あとハンタはいつだれが退場してもおかしくない緊迫感なんてないぞ

752 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 16:43:46.61 ID:S1mh2mKc.net
ヨイショ記事書いてる奴ですらハンターのカニカマ扱いしてるのマジで絶望的過ぎて草
本当に誰もこの漫画自体を好きじゃないんだな

753 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 16:56:40.86 ID:nKnnlYMU.net
>>722
>次号予告にて乙骨ゴキ撃破だってよ

何でネタバレ書くんだ?羂索の名前もコミックで早バレしてたし編集機能してないな

754 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 16:59:43.62 ID:a1wFdM3C.net
他ageをするつもりじゃないんだけど、ヒロアカやワートリ読んでると窮地の意外な解決策ってちゃんとそれまでのストーリーの中で描写されてんだよな
そういう要素を拾って話を動かすから読んでる側もワクワクするのであって
呪術みたいにピンチ!地の文で新情報!だから伏黒は平気です!なんてノリを何回も繰り返すからマジメに付き合う気がなくなる

755 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 17:17:44.89 ID:6HvyYepn.net
>>751
馬鹿な方が負けるというか負ける方の知能レベルな落ちるというか

756 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 19:16:25.58 ID:knTXxwzL.net
ゴキブリってルール理解してんの?
私の名前はクロウルシって日本語で名乗ったの?草

757 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 19:44:10.83 ID:PgGjKIeF.net
強いだけでは勝てない!最強も封印!とか言っても3年間の青い春だの脳内1分だからなぁ
どんなにめちゃくちゃでも説得力ある描写があればある程度はすんなり読めるけど呪術は無理
単にハァ?何それ?と冷めるめちゃくちゃバトルばかりよ

758 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 19:48:05.47 ID:TXH/fsUB.net
脳内1分だかも五条下げたくなくてヒリ出したクソみたいな言い訳ってバレバレなのがな
過去編と死体パクられてもう無能なのに

759 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 19:58:12.88 ID:fhc8DKYz.net
夏油の死体は関連はどう言い訳しても無理、五条は無能だよ
偽夏油は結構初期から出てるんだからもっと設定詰めればよかったのに
夏油の死体がどう置いてたのか知らないけど、盗まれたとしても気づかないのアホだし、内通者がいて渡したんだとしたら今そいつを追求しないのもアホ
家入とかもタバコ吸って疲れてる風だったけどどうして夏油の死体がなくなったのか調べないのか気になるし
メカ丸を不問にした時の歌姫と東堂以外の京都校側もそうだけど全然高専側が協力的じゃないのどうかしてる
そりゃ羂索に負けるだろって思う

760 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 20:30:28.08 ID:knTXxwzL.net
家入以外に死体処理させたにせよもちろん術師が処理したんだろうけど
替え玉だとしても死体の残穢に気付かないってことあるのか?

761 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 20:47:16.30 ID:OWFfPhok.net
>>752
好きじゃないっていうか良い言い方するとジャンクフード
信者論調はただ滑るだけだから本スレよりこっちのが良い人増えてるんじゃね
決して高尚な作品ではない
でもMAPPAの作画や楽曲は素晴らしい

762 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 21:21:49.57 ID:AtL/toC4.net
>>340>>342
虎杖母に乗り移ってた時も同じ傷痕だったの忘れたんかなww
ちゃんと読んでから喋れよ

763 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 21:54:01.39 ID:yRTnevrD.net
まだつべで考察するやついるんだな無駄なのに

764 :マロン名無しさん:2022/02/14(月) 23:34:22.06 ID:yGw4Tp18.net
ヒロアカや鬼滅の方が優れた作品
ただそれだけ

765 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 00:29:24.61 ID:hxRp2aN7.net
釣り針デカすぎ

766 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 00:54:08.32 ID:Qr/u6nxU.net
>>765
は?

767 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 02:30:03.64 ID:iQLdTWMS.net
無駄に対立を煽る釣り針に見えたんでしょ

768 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 06:59:37.92 ID:n1YbfuU+.net
>>762
渋谷までの夏油と昔の加茂は縦線部分は縫い糸で、横線部分は傷の線
虎杖母は縦も横も全部傷跡
だから夏油ボディと母親は傷が違うって話題になっていた

そもそも脳パカするだけなのに縦に傷が付くわけないだろアホめが
現に脳パカのときは小さい穴が開いていただけだった
最近の夏油ボディはなぜかそれを忘れて縦線まで傷跡になったけどな

769 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 07:03:48.49 ID:T+mC1Z+m.net
額の傷跡はちゃんと考えてるかどうかも怪しいから
どうせ後付けで変な理屈をこねくり回してくるよ

770 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 07:06:31.21 ID:i93wi7AA.net
そもそも全てケンジャクの作戦だったとすると五条が買い物で遅刻したせいで伏黒が死にかけることも計算尽くになるので流石に無理がある

771 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 07:12:32.44 ID:n1YbfuU+.net
中国でなんやかんややってる夏油っぽいのは実は偽者っていう可能性も考えたけど
読み返してみたら夢に出てきて一般人を誘導した奴も傷跡になってたから何も考えて無いだろうな…
普通の作家ならちゃんと気を使って伏線にするところなんだけど…

772 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 08:23:20.38 ID:DIU9VFqF.net
虎杖母が出た当初は夏油と違う傷だったから逆張りで別人でしたwwバーカwwするつもりだったんだろうけど夏油の傷を寄せてったからイコールにする気なんだろう
アホだからまた別人だよwバーカwwに平気でするだろうけど

773 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 08:34:58.86 ID:UAD5ShnX.net
存在しない記憶の時からずっと思ってるけど
この漫画読んでこの描写には何か高尚なお考えがあるはずだって考える奴ってどこかおかしいんじゃないか
今まで約20巻やってきて高度な表現やら素晴らしい伏線回収が一度としてあったのかよ

774 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 08:35:27.62 ID:m/I9dfBK.net
確認したら、渋谷終盤に真人捕獲するあたりも普通に縦線入ってるから、脳パカした直後は修復中で傷跡みたいになる説も使えないのね

775 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 12:38:45.02 ID:20qoxokh.net
>>773
「こんな高尚で複雑な漫画にはまってる私」という看板を降ろせないから無理やり雑な設定を含みがある!今後の伏線!と持ち上げとるんやろ

776 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 14:06:47.72 ID:c+EzwpYa.net
この漫画何のために戦ってるかわからん虚無バトル多いな。最近だとレジィ戦とかG戦とか虚無できつい。

777 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 14:08:30.03 ID:Qr/u6nxU.net
別の漫画読んだ方がいいよな
オモロいのは、いくらでもあるし
最近だとダンダダン.ヒロアカ .坂本.東リベとか
あとアオアシはオモロいぞ、個人的におすすめ

778 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 14:42:29.94 ID:M1hm1n8Z.net
この漫画強さの物差しがひとごろしの数w
キャラがひとごろしの忌諱を乗り越えたら成長w
ひでえな

779 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 15:43:50.96 ID:Qr/u6nxU.net
>>778
あくまで回遊内での指標じゃね
その物差しも確実ではない、それなら乙骨は
あの4人の中で一番弱い事になるぞ

780 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 15:50:05.90 ID:IBpWeOqP.net
レジィただただ苦痛だった、訳が分からないのが苦痛
頭脳戦をやろうとして失敗したのか

781 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 15:54:38.55 ID:m6Yl5PaN.net
>>776
一応目的があるのにそれに向う動きをしないからね
違う目的のためにお互い協力し合うわけでもないのに仲間が皆ズレて別方向向いてるのも酷い

782 :マロン名無しさん:2022/02/15(火) 15:56:45.39 ID:Qr/u6nxU.net
>>781
別方向向いてるとは?

783 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 01:56:23.74 ID:PA24f+A7.net
要は話がとっ散らかったまま時間だけ進んでるって事なんじゃないの

784 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 02:01:53.97 ID:zHOl4TnD.net
>>781
この漫画の場合その目的すらもフワフワしてる

785 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 07:12:57.98 ID:RiD92DYm.net
虎杖も伏黒も結果論で点手に入っただけで点がどうしても欲しい動きしてないしね
情報収集もする気あんまりないみたいだし
ほとんど棚ぼただよね

786 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 07:50:27.33 ID:li+32lL6.net
学徒動員からすでに疑問
他のベテラン呪術師はこの事態を静観中なのか五条が居ないなら自分が
出てもメリット無しと思ってるのか
高専で仕事してた冥冥でさえあんなんだけど

787 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 08:08:01.23 ID:7hNAZw9s.net
上層部の命令で1000万の呪霊さんを倒してることにしよう
ぶっちゃけ死滅回遊なんていつ対応しても1000人死ぬかどうかだし、プレイヤーの数が少ないから勝手に破綻する以上は優先順位が低い
仮に全員が死んでも虎杖の虐殺の1割にも満たないわけで
明らかに脅威度は虎杖>1000万の呪霊>>>>>>>死滅回遊

788 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 08:20:57.35 ID:WhQ+DBxG.net
絶対止めてやると意気込んでる奴ですらこのゲームが終わったら具体的にどうなるのかは「俺もよくわかっていない!」だからな
マジで頭おかしいよこの作品

789 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 08:24:24.30 ID:xncheUMm.net
「なぜ?」という疑問はだいたい「雰囲気」で解決するぞ

790 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 08:51:46.68 ID:LnaAaSQK.net
偶然が事態を好転させる展開は物語によくあるけど呪術の場合偶然が無かったらお前らの行動意味不明じゃんってなることが多々ある

791 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 10:13:45.46 ID:EF/E4BRu.net
うーむ、何かここの連中の言ってる事の方が
破綻してるなぁ。
虎杖伏黒が偶然で点とれたは意味不明だし
少なくとも死滅回遊が終われば日本の一般人に
呪いがかかる→だから止めようって話だろ

792 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 10:14:34.46 ID:EF/E4BRu.net
>>790
だからその偶然って何?

793 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 10:18:42.71 ID:EF/E4BRu.net
>>785
点がどうしても欲しい動きって、人殺すことか?
それなら伏黒はやってるし
虎杖に関してはそれやらせたらアウトだと思う

794 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 10:24:44.33 ID:7hNAZw9s.net
伏黒は点が欲しくて人を殺したわけじゃないが
少しは読めよ
それとも読解力がゼロなのか?

795 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 10:58:38.21 ID:WhQ+DBxG.net
こんな漫画崇めてる時点で読解力なんてあるわけないから

796 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:10:20.49 ID:/NPlIlEc.net
虎杖「お前の100点使わせろ。使わせてくれないならぶちのめして言うこと聞かせるぞ」

弁護士「うーん大量殺人認めたお前に感動した!お前のために100点使う!さらにお前が死なないように1P進呈!」


これがご都合主義じゃないってマジ?

797 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:11:59.98 ID:981i5pXz.net
この漫画叩いてるのは鬼滅信者だけだからな
事細かに全部説明してくれなきゃ分かんないんですうって素直に言えばいいのに
自分の読解力を棚上げして呪術は目的がないだの叩いてる敗北者のスレがここ
呪術分かんないって言ってる奴は小学校から国語やり直せ

798 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:20:25.98 ID:BY/33xbs.net
矛盾を都合よく理解する力は読解力ではありません

799 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:27:00.60 ID:5/trSefB.net
結局>>797のレスが全てを物語ってるんだよな

明らかな疑問点を口にしたら答えを言うこともなくレッテル張りして他人を貶して悦に入るっていうのが常態化した結果だれも「わからない」って言えなくなった
本スレの連中ですら意味不明な内容に対して「僕はわかってますから!バカじゃないですから!」って自分と他人に嘘をつき続けて
ずっと嘘をつくのも辛いから今や本誌の内容にすらまともに触れられない異常過ぎる漫画に落ちた

800 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:29:37.22 ID:M903dAHW.net
話の転換点でギャグ挟むからストーリーとして破綻してる
スクナの指レーダー機能が五条の出まかせだった以上虎杖を前線で運用するメリットがなくなって暴走リスクだけ残って
青春を奪わせないって理由で野放しにするなら、戦いに参加させず緩い監視下で普通に生活させればいいだけの話

渋谷の存在しない記憶もギャグなら膨相が虎杖にトドメ刺さなかった理由が説明できない

801 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:44:11.56 ID:azOcT7EK.net
54歳まいじつゴリラ

802 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:46:21.46 ID:xncheUMm.net
加齢してて草

803 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:47:45.41 ID:abNCmqvi.net
敵が考えたデスゲームに参加してわざわざ盛り上げてるの意味不明だろwww普通参加したら敵の思う壺だから別の方法を考えようってなるはずなのに誰一人考えないし、天元とかいうバケモノの言うこと信じちゃう始末wwそもそも根本的な部分から破綻してんだよww

804 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 11:53:05.02 ID:HmCInk2H.net
これがこうなる為の儀式なのは想像ついてますが
一行が参加する事でどれだけ加速されるかは作者がやりたい今後の展開に差し障りがあるので考慮しません

805 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 12:22:28.36 ID:42yjJnUk.net
>>791
儀式は同化の為の慣らしであり儀式が完遂されたら呪いがかかるなんて書かれてない
そして虎杖達がやろうとしてるのは身代わりを立てる事であり儀式を止める事ではない

読解力がゼロなのか?

806 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 12:45:48.76 ID:9dWb+LhY.net
ふと思ったが、もしかしてツミキと外にいる呪霊をいれかえる気なのか芥見は?

807 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 12:53:32.96 ID:GYkf3dS0.net
ポイント譲渡ルールを追加したんだから最低限ツミキのしぼうは回避できる
なら、キララあたりに1p渡してツミキの面倒見させて
他のメンツは羂索や五条解放のためのムーブをすればいい

なのに入れ替えルール追加するために最大20人殺そうとしてるからな、主人公サイド
普通の漫画なら野盗集団として描かれる側

808 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 13:14:36.14 ID:Mj0D0FNY.net
一人の身代わり立てるためにゲームが加速してもいいとかとんでもないな

809 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 13:16:41.76 ID:g8WvFghu.net
偶然脹相が虎杖とセットじゃなかったら伏黒達は天元様の所に行かず結界突入してたのかな
名前点数会場が開かされるルール追加という偶然が無かったらどうするつもりだったんだろう殺戮かな

810 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 13:23:17.66 ID:BOhecAml.net
>>809
乙骨がまさにルール追加前の状況でコロニー入りしてるので普通に殺すつもりだったと思われる

てか呪霊プレイヤーがありなら最初の100点で入れ替えルール作ってヤバそうなやつ以外を呪霊と入れ替えればオールオッケーじゃね?

811 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 13:42:03.99 ID:GYkf3dS0.net
呪霊操術みたいな大量に呪霊を式神にできる術式持ってる奴がプレイヤーになる
式神をプレイヤーにする
契約を解除して倒す→呪霊を集める→繰り返し

812 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 13:50:55.58 ID:y4o5NS4V.net
>>807
そのツキミの状況が読者に全く伝わらないのが酷い
急に登場させて驚かせたいのかもしれないけど描写が無いせいで姉への思いが伝わってこない

813 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 13:58:27.03 ID:lj+4wK1H.net
>>795
まぁ他にオモロい漫画はいくらでもあるしなぁ
そっち移ればいいだけなんだよな

814 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 14:07:38.94 ID:JFNHFlcQ.net
そんな身も蓋もない事を

815 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 14:10:55.75 ID:lj+4wK1H.net
>>814
いや、漫画ってそんなもんよ
ヒロアカ 東リベとか勢い凄いじゃん
プラスなら怪獣.スパイ.ダンダダンとかな

816 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 15:01:34.26 ID:y+eYQZzC.net
>>810
https://manga-tei.com/wp-content/uploads/2021/04/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-04-19-0.33.20.png
「乙骨が虎杖の近くにいたほうが伏黒は安全だけど
戦力的には乙骨は単独で動いたほうが効率良いと思っている」

ってのが全く意味が分からんのだよな
単に点を稼ぐためなら、乙骨虎杖チームで動いて、宿儺暴走したら乙骨が止めるで良いじゃん
宿儺が虐殺した点が虎杖に入るのか宿儺に入るのか分からんけど

817 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 15:01:35.02 ID:FQy5Qpb6.net
>>791
わざとらしい「うーむ」に句読点に愚痴スレで住民の言うことわからないってもう満貫ですわ

818 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 15:05:02.95 ID:y+eYQZzC.net
>>811
一般人も結界に入ったらプレイヤーになるんだから
単に点が欲しかったら外から一般人100人拉致して結界に連れ込んでから殺せば良い

結界出入りは、どうやら自由らしいし

819 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 15:18:23.61 ID:lj+4wK1H.net
>>816
乙骨が強すぎて単独の方がいいとか
五条が一番実力発揮するのは一人の時って
言われてたし、同じような感じかな

820 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 15:22:16.34 ID:lj+4wK1H.net
例えば仙台コロニーに乙骨と虎杖が入ったら
虎杖はどうなってるか
乙骨は虎杖を庇いながら戦闘しなきゃならん

821 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 15:46:12.44 ID:TBH9KWTh.net
>>791
このマンガは信者もアンチもどっちもどっかおかしいよ
作者が理解できるようには書いてないからそれぞれが勝手に受け取ってそれぞれの間でも話が噛み合ってない
基本的にどっちの話もあんまり間に受けない方がいい

822 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 16:11:20.45 ID:SnEXxKjr.net
>>816
周囲の人間の危険という発想が全く出て来ないクズ達に成り下がったの本当につらい
別行動なんて考えるべきじゃないしどうしても考えるなら天秤にかけるべきはそこなのに

823 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 16:32:43.00 ID:y4o5NS4V.net
宿儺対策が現状乙骨しかいないのに確証も無く問題ないと別れてるからそう見られても仕方ないよね
>>816も深刻に悩んでるように見えないから宿儺を軽く考えているように見えるし

824 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 18:15:20.12 ID:sxNZDcnT.net
>>821
で、で、で、出た〜53歳困ったときの必殺技DD論wwwwwwwwwwwwwwwww

825 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 18:40:14.54 ID:/5iGbrFV.net
普段は本編より0巻の方が上って言いまくってるくせに、都合がいい時だけ本編を利用するのがマジで腹立つ
0巻なんか見たくもないし0巻に関わるキャラも大嫌い

826 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 18:48:11.91 ID:7hNAZw9s.net
>>812
そいや「実はつみきは伏黒の影の中に入ってるから安心して行動してる」って説も無くなったな
徹底的に好意的解釈を潰していくのほんと草

827 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 19:23:03.94 ID:kRtOAE/b.net
>>825
どうした

828 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 19:24:42.82 ID:r/o/mDla.net
信者愚痴スレとかキャラアンチスレの誤爆じゃない

829 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 20:10:20.72 ID:f82kg7r+.net
アニメと映画の売上のお陰で作者がなにやらかしても打ち切られないのほんまに糞

830 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 20:47:21.43 ID:guNnT+Af.net
>>816
こんな新旧主人公好きになれる訳無いだろ
目を疑ったわ

831 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 23:34:13.97 ID:nnOR2DvK.net
>>816
指一気に食いしきゃ大丈夫理論に全く正当性がないせいで全ておかしくなってる
伏黒にしか気を遣ってないみたいになってる
宿儺出て来たら危険なのは皆同じだろってツッコむ奴もいないし何が言いたいのか分からない
たぶん指一気に食い理論が失敗してるんだろうなと察してはいるけど

832 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 23:41:37.72 ID:Ptklha3P.net
伏黒が覚悟するべきは「殺される可能性を受け入れる」ではなく「暴走したら俺が絶対に食い止める」だよな
無理だろというツッコミが不可避なので乙骨と離れるなよって話に戻るけど

833 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 23:46:33.17 ID:mp0Ea/G8.net
>>812
すでにツミキが人殺してて伏黒曇らせ()とか信者が好きそうな展開やりそうだなあと思ってる

834 :マロン名無しさん:2022/02/16(水) 23:49:35.91 ID:nnOR2DvK.net
あのシーン本誌で来た時は実は宿儺となにか縛りでも結んでるのか?って予測されたりしてたけど
そんな気配ないまま3年勧誘が始まり虎杖の心情もぼんやりしたままずっと消化不良
無意味で意味不な能力バトルが続いた挙句何故かGと戦う展開へ

835 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 00:18:22.61 ID:fAh8YyX0.net
やっぱりどう考えても宿儺が出てきて一番被害を被るのって渋谷な時みたいな一般人なんだから
乙骨見張りに付けとけよなんで別行動なんやって思うよね

836 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 01:46:34.91 ID:NOTPklzp.net
@指5本なら乗っ取られない
A大丈夫だけど虎杖は伏黒の心配してる
B乙骨は合わせてるけどそんなに心配いらない状態だと認識している

流れ的には↑なんだと思うが@の根拠が薄すぎて共倒れで失敗してる
意識失ったのが丁度10本目だったから…とかならまだマシだったのに虎杖気絶してるし

837 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 06:17:11.60 ID:Uq4fLDGt.net
一気飲み以外は乗っ取られないって事は今後宿儺が出て来るパターンは
例の合言葉で人殺さない条件下でしか出て来ない事になるけど宿儺の扱いそれでいいのか?
またイレギュラー発生で出て来たとしても犠牲が出たらどうやったって虎杖が不用心って結果になると思うが

838 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 07:56:05.24 ID:lf6sygmh.net
>>821
それって作者自身が全く理解してないってことじゃないか

839 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 08:14:33.55 ID:m6MrR1DC.net
宿儺の魅力はもうゼロよ

840 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 08:17:25.47 ID:8Oyv/5fo.net
>>821
読者に向けて理解できるように描けないってもう商業誌で描くのやめた方がいいレベルの話じゃない?

841 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 09:52:16.39 ID:DpUNe7YW.net
宿儺さんは空気読んでステイできる凶悪な御仁だからよ

842 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 10:07:33.33 ID:8G7c2VPZ.net
NARUTOの九尾やBLEACHの白一護だったら3/4も力戻ってたら間違いなく乗っ取り狙ってくるだろうな

843 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 10:24:04.01 ID:XsksXTxQ.net
>>820
虎杖を庇わないといけない、仙台みたいな環境を想定してたら乙骨以外誰もコロニーに中に入れないじゃん
庇ってくれる乙骨がいない環境でコロニーに送り込むこと自体がアウトってことになる
クラシンを前提にしてるせいで破綻してるぞその理屈

844 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 10:24:29.69 ID:sWv2fbfM.net
もう宿儺は余裕こいてたら事態についていけなくなっててあっさり殺されていいよ
ここからラスボスとかに君臨されてもしょぼい

845 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 10:33:18.53 ID:Lkkl75fr.net
>>821

理解できるように書いていない(そもそも作者自身が理解していない)作品をスキになるってのは明らかにオカシイけど
理解できるように書いていない作品にオカシイってツッコミ入れるのは普通じゃんか

何言ってんだ、コイツ


> 821 マロン名無しさん sage 2022/02/16(水) 15:46:12.44 ID:TBH9KWTh
> >>791
> このマンガは信者もアンチもどっちもどっかおかしいよ
> 作者が理解できるようには書いてないからそれぞれが勝手に受け取ってそれぞれの間でも話が噛み合ってない
> 基本的にどっちの話もあんまり間に受けない方がいい

846 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 10:40:49.04 ID:Lkkl75fr.net
>>831
そもそも、乙骨の戦闘力以外に宿儺の暴走に対抗する手段が示されていない状況で

・乙骨の戦力を有効()活用する
・宿儺の暴走を止める

をトレードオフで比較すること自体がオカシイ
そもそも戦力を有効活用()って、具体的にどんな事なのか読者にはサッパリ分からん
(他人を殺して殺して殺しまくって点数を稼ぐ事かな?)

しかも「宿儺の暴走=伏黒の危険」に矮小化してて一般人の被害は想定していない

その上、座学最高の出した解決策が
「虎杖が自分を殺したら、乙骨が虎杖を殺せばOK」
という何がなんだか分からない代物w

847 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 10:54:30.82 ID:c/YgNurg.net
>>846
>しかも「宿儺の暴走=伏黒の危険」に矮小化してて一般人の被害は想定していない

これ作者としては矮小化してるつもりはないんじゃないかな
渋谷見てもわかるけど作者としては一般人なんて何百人何千人死のうがいくらでも代わりがいる取るに足らないことで
代わりがいない最重要人物である伏黒1人が傷一つでも負うことが損失だから当たり前の選択なんだと思う
完全異世界ならそういう1人の命が多数の市井の民より重いという価値観もありだが
現代日本を舞台にしてその価値観は通用しないということが分かってない
さらには伏黒も五条も舐めプして任務失敗とか散々理屈こねくり回して実際は全然違ってました!とか
多数の一般人の命と天秤にかけるようなこのキャラの価値って何?状態になってることも分かってない

848 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 12:22:00.62 ID:RWvrBdZ5.net
乙骨が仙台いくのに潰しあいを避けるためって言ってたのは、殺す敵が分散して100点に足りなくなるのを避けるって意味だったんだな
それも、虎杖たちが秤の勧誘に成功して東京第1と第2に別れられるのが前提で

本物のクラシンは振り返って初めてわかるんだわ

849 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 13:29:59.40 ID:sWv2fbfM.net
>>846
最悪自分が殺される覚悟決まってますみたいにカッコつけてたけど最悪は暴走虎杖が部外者を殺すことだろうにね
>>847
作者はモブの人命軽視しても作品は破綻しないけど善玉だったキャラまでそのメンタリティになっちゃうとね

850 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 14:08:12.62 ID:WaSJPGrV.net
虎杖って編集に言われて作ったキャラとか聞いたけど
ぎなた式の主人公まんまじゃない?
なんかぎなた式に言及してた気もする

851 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 14:27:48.94 ID:XsksXTxQ.net
たぶん指レーダー設定も編集が考えたんだろうな
あれがあれば虎杖が行動しないといけない理由になるから
そして何でその設定をつける必要があったのかを理解してなかったからから消えた

852 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 16:13:04.31 ID:9PvQ6vd+.net
次回予告に来週のネタバレが書いてある。今の展開つまらんけど萎えるわ

853 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 18:27:02.05 ID:m6MrR1DC.net
乙骨と雑魚の戦いに興味ないし今週の予告通りに次の雑魚の処理始まっても構わないかな

854 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 20:00:01.80 ID:Uq4fLDGt.net
乙骨が宿儺を止められるって前提が浸透してるせいで宿儺の格下がってるんだよな
最強五条が止められるって時点で宿儺は最強よりも下なんだって認識だったのに
五条より下の乙骨でも止められますだと宿儺ザッコってイメージ
作者が設定した以上五条乙骨は絶対に止められるんだろうが
それでも宿儺が出てきた瞬間の一撃目は防げずに一般人犠牲になるはず

855 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 21:48:13.60 ID:vx4CpThu.net
> 乙骨が宿儺を止められるって前提

これがまずおかしい気がする
虎杖は乙骨の実力の一端しか見せて貰えてないのになんで乙骨なら宿儺に勝てると判断ができるのか
作中の情報をそのまま受け取ると指15本宿儺>マコラ=六眼無下限
あの接待バトルだけで乙骨の方が上だと判断したのが正常な判断とするなら乙骨はもう最強()五条なんて目じゃない異次元の強さということになる

856 :マロン名無しさん:2022/02/17(木) 22:24:27.77 ID:Uq4fLDGt.net
>>855
作者が乙骨は宿儺を止められるって決めたから伏黒も虎杖も共有しただけだよ
これがクラウドシンキング
本来なら単純な強さだけじゃなく術式の相性で阻止が可能か考えるもんだけど
この漫画は強い=万能だから最強五条が居ればどんな状況でも打破できるし
強さが関係無い状況でも何故か解決するって謎理論になってる
絶対的な優位性が決まっててジャイアントキリングが発生しないから相性なんてあったもんじゃない
最近も三竦みとやらで術式の優位性描写するかと思いきや台詞だけで終わらせて描写なんて無かった

857 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 00:50:12.65 ID:r95oNBwH.net
ヒロアカも本誌掲載時だったら分かりにくい台詞あったり矛盾台詞出たりしてるけど、
単行本で結構加筆されたり台詞修正されてるんだよな…呪術もこれやれよ
同じ雑誌掲載作品でできてるんだからできない訳ないだろ
好意的に解釈するだけでは無理な箇所増えすぎてる

858 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 02:37:58.62 ID:dctp22JX.net
>>854
五条、五条に対抗しうる芸人、乙骨、乗ってるときは乙骨より強い秤と
現段階でスクナ倒せそうなのが4人になっちゃったからな
呪いの王のくせにショボすぎんだよ

859 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 05:18:16.49 ID:y+ve0M1w.net
>>857
修正するのは読者に作者の伝えたい事をちゃんと伝えようとしてるからで
ヒロアカは本誌と単行本で意味合いが変わるようなことは殆ど無いけど
呪術は描写が不十分で雑なもんだから作者の伝えたい事が本誌で伝わらず
単行本で補完しても解釈がバラバラだったり何が言いたいのかわからない事が多すぎる

860 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 07:29:08.78 ID:+1YLVU7H.net
無限級数を理解できていないのでツッコミが入る

「あるよね?」って頑張るも理系の人にばっさり否定される

説明されても意味わかんない

修正なし!

この時点でお話にならん
「伝わりにくい」とかじゃなく「間違ってる」って明言されてんだから変えろよ話には関係が無いフレーバー部分の説明なんだから

861 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 07:47:49.61 ID:0wnioBab.net
>>857
その場のイキリ最優先で整合性とか一切考えてないから直しようが無いんだろう
一般人大勢死なせて罪の意識で潰れかけてた奴とそいつを殺して止める約束した奴が直後に>>816だし

862 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 09:33:19.84 ID:v+PbHVYz.net
本人ちゃんと作り込んで無いってファンブックで書いてたしその通りの矛盾だらけの話になってるだけだな

863 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 10:13:20.43 ID:pXq2zQWl.net
>>862
そんなことよく言葉にできるな…
私はプロじゃありませんと言ってるようなものじゃないか
自分なら恥ずかしくて言えない

864 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 11:10:12.33 ID:P5QKRpJi.net
フィクションなんだから呪術的な要素で説明すりゃいいのに
賢いと思われたいのか変なところで妙にこだわって間違えたままというのがね
言い訳がましいコメントが多いのも酷さを増してる

865 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 12:01:38.69 ID:rf38FgvQ.net
その場その場でそれらしい説明を加える
→その結果それまでの説明と食い違いが出る

この繰り返し

866 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 12:02:56.39 ID:EPgAaOsc.net
>>862
読者バカにしてる、プライド0、矛盾だらけをつっこまれたくないだけ、な言い訳でダサいんだよなぁ
まるでちゃんと描こうと思えば描けますけど?みたいなの笑うわ
センスいいと思われないように〜とかもそうだけど元々ないものをあるように言うなよとw
醜悪な人間性が全ての言動から駄々洩れ

867 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 12:08:28.60 ID:0ZT/4yb2.net
呪力なんて便利な設定あるんだから「これも呪力エネルギーの可能性の一つだ」とか言っておけばいいものを

868 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 20:58:42.95 ID:++b8xviL.net
ここ初めて来たけど、漫画読んでてモヤモヤしたところがスッキリしたわ

最近映画で話題になってたから全巻イッキ読んでみたところ
全体通して読めるし、面白いっちゃー面白い
キャラも立ってて魅力があるっちゃーある
でもなんだろうモヤモヤする…という箇所がクリアになってスッキリ!

一番モヤモヤしたのが、五条が夏油に裏切られて教育者になる!てなったand結果と
一斉にバラバラにしめつ回遊に参加しよ!てなったとこだった

869 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 22:05:09.24 ID:ExkkbFHz.net
なんか伏線っぽいもの散りばめて最終的に訳わからなくなるの堤監督作品っぽいな
おもしろさが全然違うんだけど

870 :マロン名無しさん:2022/02/18(金) 22:09:26.66 ID:w4PODyMg.net
>>868
仮にスッキリしたところで内容にはスカッと出来ないんだけどね

つかゴキの説明で食べた分だけ単為生殖を行うとか説明している割にその説明を活かす内容になってない
乙骨が助けられなかった人が一瞬で食われて骨になってるシーンがあるんだから
食ってすぐゴキが瞬間的に増えた描写を入れたらもっと効果あるのに
大群が普通に食い尽くしただけって感じで増殖の恐怖が伝わってこない

871 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 02:14:35.17 ID:/T99fdm1.net
>>862は前書きに書いてたし、
>>863も後書きに書いてあったな

「自分は八百屋なんで大目に見てね!」ってふざけすぎだろ
さっさと筆折れよ
他誌や他社にも行って欲しくないわ

872 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 02:20:31.59 ID:dedS/dBD.net
キャラも魅力ねえだろ
速めのイッキ読みなら気づきにくいのかな

873 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 04:00:51.38 ID:4YsKVMgR.net
グロとか名ありキャラ惨殺とか一般人虐殺とか
突然出てくる新設定とか
1シーン1シーンのインパクト(主にネガティブな)で釣るスタイルだから
そういうのに慣れてる奴から見たら
散漫なストーリーと頭悪いキャラしか残らない気がする

874 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 04:53:44.22 ID:LAPl7Ypk.net
キャラについてはまあ好みの問題だから
ただ描いてる物語とはマッチしないキャラ描写が多いのは確か

875 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 07:30:16.49 ID:62+ykllf.net
五条に関しては教育者としても怪しいぞ
渋谷でろくに育成してない生徒に現場丸投げなんてしないだろ普通

876 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 07:55:18.78 ID:+mOHLtky.net
>>875
「そこは信頼した」で全部解決できそうだな

877 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 08:37:03.24 ID:/T99fdm1.net
原作読んだ人でも読み方によって感想は違うだろうな
あらすじ理解するためのパラ見しかしない人はそこに思考も感慨もない
インパクトで内容を把握して、なんとなく面白い雰囲気で“面白い”と言う
今の呪術ファンの多くがこのタイプ

878 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 08:39:04.76 ID:kXNs/ONn.net
宿儺の器で秘匿死刑の予定の学生を
なんの策もなく現場に投入するのガバガバだな
前年も里香を手に入れるために乙骨狙われたのに

879 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 11:00:12.53 ID:319trXa9.net
>>876
信頼: 特級呪霊大量の渋谷を一級以下の術師達で解決できる
結果: 強敵は強敵が倒してくれて死傷者多数(キルスコアトップは虎杖の可能性大)、羂索は目的完遂で悠々と逃亡

だから五条は無責任で見る目がないという話になるのでは
少年漫画的に格上も撃破して犠牲者を最小限に抑えたとか羂索の目的を多少なりとも妨害したとかなら話はまた別だったけど

880 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 12:21:43.61 ID:YSv76bLZ.net
ま、なんとかなるでしょw(大惨事)

881 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 12:41:33.11 ID:62+ykllf.net
宿儺を制御出来てるねって言った矢先に困ったら力貸してよで即暴れたからな

882 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 15:59:10.46 ID:MYrU+Bdv.net
五条の無能は、最強だがまさにそれ故に誰も守れない何も成し遂げられないという皮肉さ・哀愁を意図的に描いてああなっているのか、単に作者の無能さが直に反映された結果なのかが分からないからモヤモヤする
作者の技量を信用できないのが原因で

883 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 16:13:45.45 ID:IdC2RbNe.net
>>876
それが丸投げって言われてるんじゃないか
乙骨が反転術式使えると知らん状態で放り込んでるし実際は重傷だったわけで

884 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 17:13:01.63 ID:GG2q7E64.net
>>874
キャラは他のコンテンツの人気キャラをまんまパクってくるから
ぱっと見は魅力的に感じる人もそれなりに多いと思うよ
でもそのコンテンツのキャラは作品独自の世界観や周囲のキャラとの関係ありきで成り立ってることを理解できずに
キャラ単体の表面だけ薄く取ってきてさらに露悪的なイキった味付けするから
読めば読むほど矛盾まみれでおかしいことに気付く

885 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 18:46:16.22 ID:+uGxXzQ7.net
クロロのコスプレしたおっさんだけ気になる

886 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 19:25:19.61 ID:NLg7Ghm4.net
芥見くんそろそろ風を描く事を覚えてください
髪の毛はみんなガッチガチに固めたヅラでも被っているのですか?

887 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 19:36:09.29 ID:PlsIbdgk.net
風もそうだけど昼夜の描き分けもしてない
光源考えないから服の影も顔の影もいつも一緒
渋谷は深夜だったのに駅内は何故か停電せず明るいし
屋外に出ても背景が黒いだけで何故か皆光が当たってる
他作品出すと荒れるかもしれないがほんとチェンソーとか見習ってほしい

888 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 20:01:53.57 ID:oys0+8B3.net
昼夜や屋内外、季節感、天候や気温、インフラに関しての描写が不足してるってレベルじゃないんだよな
あとここで散々言われてるけどキャラの思考や感情と人間関係
漫画を描くにあたって視野が狭すぎるし俯瞰出来てなさ過ぎ
その辺すっとばした漫画ならいいけどこれはそうじゃないから余計に粗が目立つ

889 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 20:30:34.17 ID:PlsIbdgk.net
>>888
リアルな渋谷を背景にして時間軸付け足してるだけで描写自体はリアルからかけ離れてるのに
信者はリアルリアル褒めてて萎え
背景はアシが頑張っただけだし地上戦になったら建物どこ行ったってくらいに平野化してんのに
地下自体は崩壊せず無事って意味不明だったわ
虎杖の絶望タイムが15分以内だったってのも酷い
うわああって錯乱してから行かなきゃって呟くまで結構時間たってると思ったんだが
移動時間考慮したら1分くらいだったのかと思うと草枯れる
時系列まとめたサイトで確認したら
23:16 宿儺から虎杖に戻る
23:19頃 虎杖VS真人(もうバトル中) だから
駅内に移動して七海の死を見て真人との会話時間を差し引いたら錯乱時間1分も無さそう

890 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 20:39:45.82 ID:LAPl7Ypk.net
>>887
秤勧誘の屋上の戦闘がまさに背景黒いだけで他は昼間同然だったな
直近でヒロアカが夜間戦闘してたけど差がエグかった

891 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 20:53:25.10 ID:oys0+8B3.net
>>889
絶望タイムが短すぎるとは見たけどバトルの時系列そこまでタイトだったの知らなかったわ草
背景といえばいきなりNARUTOの世界みたいになってたのも思い出して笑いが止まんねえや
現実世界の社会が舞台で人間の感情や生死を題材にしてるクセに設定が杜撰すぎるんだよなぁ
これのどこがリアルなのか教えてほしいもんだよ

892 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 21:18:12.63 ID:NLg7Ghm4.net
構図やキャラのパクリは今時編集者が他の漫画を覚えてマネしろって言ってる時代だから気にならないけどちょっとこの人はもうちょっと技術が欲しいな

893 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 21:38:59.34 ID:GtA7sC2l.net
体制とか組織を一様に嫌うキャラばっかなのは作者の思想が透けて見えてイヤだ

894 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 21:42:52.48 ID:CZNkUOYK.net
いつまでも心は思春期みたいな作者だなぁ
金持ったアダルトチルドレンかよ

895 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 21:55:09.17 ID:62+ykllf.net
ファンブックやコメント欄で他作品やそのキャラ名ばっかでまともに自分の作品を紹介出来てすら無いだろ
真似だけで作品描いても元以上にはならないし限度がある

896 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 22:16:49.73 ID:Tjq+dqad.net
ゴキブリアタックで一瞬で白骨化
ゴキブリアタックを剣で受け止め余裕でした
前々からだけどギャグマンガみたいなシーン多くね

897 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 23:05:12.14 ID:/T99fdm1.net
ここんとこずっと原作読んでなくてここやバレスレでおおまかにあらすじ把握するだけだけど、
長期休載明けからずっとギャグ漫画の話してんのかなって思ってる

898 :マロン名無しさん:2022/02/19(土) 23:15:27.48 ID:oAuctQpq.net
パッと目を引く構図、なんとなく気になる引き、胡乱な単語に新キャラ
これ以外の要素に関心をなくしているように思える

899 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 01:07:06.56 ID:2mUIMEeN.net
>>891
あれはコミックスで長寿郎お爺ちゃんが作った訓練場って補完されてたから()
訓練場だってあんな岩場が京都の寝殿造りみたいな屋敷のどこにあんだよって話だし
呪術師ってあんな岩場みたいなところで戦ってんのかよって話なんだがな

900 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 01:36:04.10 ID:kv7OIrRv.net
あの訓練場もだけど人間が非常時の鐘鳴らしてるの素で吹いたわw何時代だよ
ハリポタとかみたいに能力者は現代文化に疎い設定でもあるだっけ

901 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 01:40:55.35 ID:Y8cNleTi.net
>>900
あそこはBLEACH意識した可能性高いな

902 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 01:44:53.97 ID:kv7OIrRv.net
BLEACHの死神は基本的に異世界に住みでコンビニおにぎりに驚く文化レベルって描写がきっちりあるけど(ry

903 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 01:52:31.99 ID:Y8cNleTi.net
ソウルソサエティ編でまんま同じ展開あったはずだがww

904 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 06:36:05.30 ID:9Y2bEr4z.net
>>899
あれ周りに何もないし規模考えても屋敷まで結構離れてるはずだけど
かなりの距離と滅茶苦茶な地形を移動する元気の残ってる直哉と
直哉殺すまで結構な時間測ったかのように生きてた母親がとんでもないんだよな
キャラの位置やタイムラインを全然考えて無い

905 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 07:54:29.24 ID:qxzmAazq.net
京都の由緒ある名門っつったら洛中か遠くても比叡山のふもととか、実際の寺社と同様の位置に存在するのが自然だけど
そんなこと絶対考えないんだろうな

906 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 07:58:02.95 ID:A64bY438.net
古代呪術師のレジーがあっさり現代の文明に適応してたりとその辺はよくわからんな

907 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 09:22:04.51 ID:mE70ystO.net
何も考えないで描いてるのが明らかだから真面目に読む気無くなるわ

908 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 10:46:34.25 ID:6Z9c8Dxi.net
千年前の日本人が“天使”名乗っててまさに西洋的な天使まんまなキャラデザにする安直さだからな

909 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 11:09:02.62 ID:/kAAU7o5.net
列島制圧とか藤氏暗殺部隊とか何も考えてないフレーバーテキストやめてほしい
そういうのは最低限の設定くらいは固まった作品になってからにしようね

910 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 11:28:59.59 ID:ogJbk3C7.net
禪院家の武器庫の下りも気になったな
呪術の家系なのになぜか物理で施錠してる鍵とか鍵がないのに庫内にいる妹と父とか
2人が中にいるのに外から鍵をかけて姉が来るのを待ってる母とか姉が来るまでスタンバってる父とか

911 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 11:42:21.50 ID:4xngowe9.net
列島制圧が北海道を含んでるなら (普通含むけど)日本史が変わってくる気がするんだけどその辺どうなってんだろう

912 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 11:56:59.31 ID:ySPFSpEi.net
謎のフレーバーテキスト織り込むの
チェンソーマンのアーノロン症候群や比尾山噴火に憧れちゃったのかな?という感じがして痛い
あっちは今まで一度も出てきていない読者の知らない単語を出すことに意味があったけど
この漫画のはただのかっこつけだからな

913 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 12:20:30.78 ID:aC5dQ2Qt.net
描きたい事と描いてる事に乖離がありすぎるよな
19日ルールがあるのに膠着状態とか
高得点持ってるプレイヤーと戦うメリットないのに三竦みとか

914 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 12:43:00.56 ID:T7aqURHY.net
ゴキブリで読む気すらしない

915 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 13:18:07.90 ID:HOdGML5+.net
強い奴と強い奴が積極的に争う意味が一切無いってマジで頭悪い奴が考えたんだなって思う

916 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 13:46:07.92 ID:BLt3jeyC.net
>>912
ハンターハンターでキャラの経歴を紹介するシーンが近い思う
ナントカ遺跡の調査による功績とか新種のナントカを発見とか
ファンブックですらロクに設定書いてない作品でそんなこと書かれても虚しいだけなのに

917 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 14:02:28.89 ID:HvN9AEZH.net
剥離と書いちゃってるのを最近やたら見るので乖離と言われて逆に違和感を覚える体になってしまった

918 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 14:26:57.46 ID:a1PXXxvt.net
制圧とか言ってる割に建物も破壊されてないし
一般人コロニーから出した(何故か前話で何人か居る)の草

919 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 14:38:43.13 ID:uu+sbfYI.net
読者のツッコミに展開の中で言い訳しまくって更に矛盾が増えるという悪循環

920 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 15:10:06.16 ID:6Z9c8Dxi.net
頭悪い奴が頭いいフリしようとしなければこんなことにはならないんだがなぁ
普通頭悪けりゃ難しい話書きたくなくて学園ものとか日常系の話描くだろ
芥見は頭悪いの認めたくなくていちいち小難しいことばっかやりたがって本人の頭がついていけてなくて毎回ボロが出てる
芥見のバカさ加減に気付いた人からどんどん離れていって芥見と同レベルかそれ以下のバカしか楽しめない作品になった

921 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 15:25:52.48 ID:MmqVPJ6V.net
ブラックすぎる病院

https://archive.is/wip/WgrgJ

922 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 17:04:23.68 ID:Y8cNleTi.net
芥見バカだから、頭良く見せようとしてことごとく滑ってるんだよな

923 :マロン名無しさん:2022/02/20(日) 18:49:12.56 ID:emVWKtLR.net
三竦み四つ巴は他プレイヤー数が極端に減ったからだと思ってたら、思った以上に一般人プレイヤーか残ってて驚いたね

924 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 00:36:40.66 ID:PrHyJ+0s.net
ゴキブリにマウストゥマウスで反転術式意味不明すぎて笑うわ

925 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 01:22:01.42 ID:Iyg9qMRL.net
反転術式で祓えるなら虎杖が祓われてないのはおかしいな

926 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 01:41:59.11 ID:0xjfxKbw.net
この漫画を読んでいた記憶を全て消したい

927 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 01:43:31.37 ID:RkpTVx8Z.net
レシートミノムシの次はG呪霊って虫で嫌がらせでもしたいんだろうか
漫画って敵キャラの魅力も大事だろうに

928 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 01:50:28.42 ID:kR0BTxvl.net
読者のこと敵と思ってそうだし嫌がらせのつもりなんだろう

929 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 01:56:25.51 ID:VxMpnbIc.net
もういっそ打ち切りにしてほしいからわざとゴミ投げつけてるんじゃないの
不快だし紙資源の無駄だから潔くめんそーれしろと思うけど

930 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 01:57:22.61 ID:ZyLh9m4+.net
ヤバそうな魔剣出しておいて花見の二番煎じみたいな能力か
乙骨の得意な近接戦にするために持たせただけだな

呪霊プレイヤーで5点入る&日車の2点の件を考えると東京で呪霊狩りまくってた虎杖は既にポイント持ってないとおかしい

931 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 02:04:50.56 ID:mGsfNaHm.net
新キャラは比較的まともだけど、既存キャラの顔がどんどんブサイクになってない?

932 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 02:26:19.24 ID:lrPknA9I.net
乙骨は他者に反転術式かける時は口からじゃないとできないってこと?
じゃあ虎杖とか直哉にもキスして直してんだマジでキショいな
そうじゃないんなら口元に噛みつく必要性がまったく無いもんなあ

933 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 02:42:45.90 ID:I/oHOG1w.net
>>926
わかる…もう嫌悪感しかない

934 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 02:58:05.69 ID:+EnFsn7y.net
今回みたいに手の内を隠しながら戦う時は本来なら能力を使って圧勝できる相手に苦戦しながらも頭を使ったりしてどう乗り越えるかに作者の力量が表れる所なのに簡単に負傷するわ能力が筒抜けになるわで何がしたいのかよく分からなかったな
乙骨(作者)は頭悪いってイメージにしかならないでしょw

935 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 03:15:50.06 ID:0xjfxKbw.net
表紙の「死滅回游編絶好調!」は面白かった

936 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 03:33:18.17 ID:dTqNUfm9.net
>>926
何で読んでんの?
無理に追う必要ないし、他漫画いこうぜ
好きなジャンル何?何か紹介するわ

937 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 03:57:43.35 ID:lbvSndX9.net
ゴキブリ呪霊もレジィも無意味に近接戦闘やるの何なんだよ
どう考えても自分の呪術使って排除した方が早いだろ

938 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 04:19:58.83 ID:0xjfxKbw.net
>>936
まだ期待してるからだよ
期待して絶望すんのが辛いから記憶消したいのであって、そこそこ熱心に読んでたし簡単に関心薄れるもんでもないんだわ

939 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 07:33:21.52 ID:GOThxSS+.net
術師5点だったはずでは…
呪霊のルールなかったじゃん…

940 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 07:37:46.54 ID:GOThxSS+.net
にわかですまんが
反転術式の正エネルギーなら呪霊を確実に祓えるがわからん
あなた達は呪力(負エネルギー)で呪霊を祓ってたんじゃないんですか?

941 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 07:42:11.26 ID:GOThxSS+.net
あとリーゼントと女が「こいつ反転術式使えるのか!」ってなる理由がわからん
乙骨がゴキブリ倒すの見たらなんで分かるんだ
リカ以外の方法で倒した=反転術式になるのか?

942 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 07:43:26.83 ID:GOThxSS+.net
乙骨が反転術式を隠したい理由もわからん
それがわからんからバトルの面白みもない

943 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 08:03:56.72 ID:ti4/zfLr.net
本当に読者のこと敵だと思ってそう

944 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 08:19:27.90 ID:2vEALxAe.net
Gキスで喜べる奴らしかもうついて行けんだろ

945 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 08:28:46.76 ID:VbUnkhsy.net
>>932
虎杖の時に刀で刺して心臓が止まると同時に反転術式で治したってはっきり明言してるから刀を通して発動可能
なお今週思いっきり刀で傷負わせてるけど自分でふっとばしてリセットしてる
マジで1ミリたりとも整合性なんて考えてない

946 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 08:42:26.04 ID:s0qdCeAG.net
ホントにまんま予告通りだったな
それまでなぜか2本しか使ってなかった腕が倒したときだけ思い出したかのように4本に増えてるし
あとゴキブリって頭潰しても身体だけで動き続けるけどそういうのは無いのな
それにしても絵が汚すぎて何してるのか分からん

947 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 08:43:07.16 ID:BE5dpuIc.net
>同時にふたり現れないって天元が言ってるから
>五条が生きてるうちは生まれてくることはない

これも小野不由美で同じのあるよね
乙骨モデルの呪いの子の王様、しねば次の王が出来るから封印されて国がどうにもならなくなってた

948 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 08:55:07.13 ID:EB/YFNTo.net
>>939
ルール
原則術師5点、非術師1点、って書いてあった
原則の意味→特別な例外が起こりえるもの

949 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 08:57:17.67 ID:lbvSndX9.net
反転術式使わないで倒す→コイツ反転術式使えるのか
何だこのやり取り1話以内で即矛盾かよ

950 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 09:04:23.06 ID:EB/YFNTo.net
>>949
うーむ
反転術式使わないで倒したい→乙骨の思考
反転術式見られて、使えるのか!→相手の思考
何の矛盾があるんだ

951 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 09:44:34.23 ID:e7XA5Ys5.net
言ったそばからやられて手の内開示する流れが早すぎて笑った
今回の戦闘見ても五条と比べて脅威扱いされないだろうなぁってわかる

952 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 09:49:22.15 ID:Iyg9qMRL.net
>>947
これ六眼と麒麟の設定被ってるよな

つか0巻で普通に真希を反転術式で治してるから
別に口から流し込むって条件は無い気がする
ゴキブリキスは乙骨がしたくてしただけだ

953 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 09:59:32.68 ID:EB/YFNTo.net
普通に読んでて、噛んだなって感想しかないわ
乙骨のヤバさを表現したかっただけで
マウストゥマウスもリーゼントのキャラ的に
その言葉を選んだだけ
腐の思考が全くわからん

954 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:04:19.38 ID:ANN1SW4x.net
ヤクザに喧嘩売るキチガイでもゴキブリ噛もうとは思わない気が……

955 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:09:50.04 ID:EB/YFNTo.net
>>954
この世界の術師と現実世界のヤクザとか
比べてもな
東リベくらいリアルならまだしも

956 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:14:17.77 ID:FP14m/IY.net
唐突にアンデッドにレイズで即死みたいなことやり出してて草
じゃあなんで負のパワーでダメージが入るんだ?
アンデッドは負のパワーっぽいバイオ系とデスは吸収か無効だぞFFエアプか?

>>942
戦闘において回復魔法を使える事がばれる事のデメリットってなんだろうな
仮にバレてもどうせすぐ殺すのに

957 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:16:00.50 ID:ANN1SW4x.net
結局インパクトと腐女子釣ることしか考えてないんだよなこの作者
だからマンコ説流れるわけで

958 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:24:04.45 ID:A+CuuE5+.net
Q.「なんでコロニー内に呪霊いないの?」

A.「点になるから出せなかった」

ここでも度々言われてた疑問の答えはっきりしたな

959 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:24:49.60 ID:iZrn7Ovs.net
>>940
自分も理解し難い
呪力=負のエネルギーという定義を捨てて正のエネルギーに転換したものも含むんだとしてもなんで再生パワーが呪霊には必殺技になるんだ
百歩譲ってそういうものと受け入れるにしてもこういう事こそ作中で説明しろよ

960 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:27:56.60 ID:Iyg9qMRL.net
呪いは呪いでしか祓えないのに負のエネルギーである呪力とは逆になった
正のエネルギーでも祓えるなら虎杖や脹相には反転術式使ったらダメージ加わるじゃん

つか反転術式の存在バレたくないって流れなら
いかにバレないようなバトルするかが見せ場になるのに即落ちで使ってんの草
ほんと技量無いわ 描かないなら手の内バラしたくないって言わすなよ

961 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:32:26.64 ID:8c/ibzwB.net
アンデッド系モンスターはレイズで倒せるというノリなんだろうけども今まで説明ありましたか?

962 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:38:01.98 ID:nVpca/bX.net
乙骨はあのとき反転術式で虎杖を一度殺した後、反転術式で虎杖を助けたってことだよなw

ギャグかよw

963 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:38:14.28 ID:s0qdCeAG.net
てか反転術式ってもう術式でもなんでもないただの正のエネルギーでしょこれ
治療には精密なコントロールが必要というなら分かるけどただ出力するのだけの何が難しいんだ
難しいなら難しい理由を述べてくれよ

964 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:50:50.80 ID:lbvSndX9.net
呪霊もいないしコロニーにいる一般人も逃したって言っておいて普通に出てきてるからね

965 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 10:52:50.68 ID:kd5wO6Sl.net
負属性モンスターに正エネルギー攻撃が効果抜群なのは感覚的には理解できるんだけど
そうなると負エネルギー攻撃が通ってたことが納得できなる

966 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 11:04:47.18 ID:b9+bYm4w.net
ゴキと乙骨が戦ってる場所の川が橋の大きさの割りにめちゃめちゃ浅くてちょっとおもしろかったです
黒円柱は川の水とかは通してるんですかね

967 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 11:09:32.68 ID:ANN1SW4x.net
呪霊は呪力(負の感情からくるエネルギー)じゃないと祓えないって設定ここにきてガン無視か
簡易領域は術式中和できませんに続いて作者が設定ぶっ壊しててもう終わりだろこの漫画

968 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 11:16:42.91 ID:EyhUvyJo.net
反転術式と術式反転が存在してわかりにくい
反転術式は正エネルギー関連の行為全般を指すからマジで変えて欲しい

969 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:48.72 ID:iZrn7Ovs.net
>>940
自分も理解し難い
呪力=負のエネルギーという定義を捨てて正のエネルギーに転換したものも含むんだとしてもなんで再生パワーが呪霊には必殺技になるんだ
百歩譲ってそういうものと受け入れるにしてもこういう事こそ作中で説明しろよ

970 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 11:56:08.64 ID:eI8tIvkU.net
中学生が考えるような設定過多で読んでても恥ずかしくなる
そろそろやめ時だと思い始めてきた

971 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 11:56:51.96 ID:Iyg9qMRL.net
負のエネルギーでも正のエネルギーでも呪力には変わりないからって事で通しそう

972 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 11:57:20.97 ID:eI8tIvkU.net
すまん踏んじゃった
誰か立ててくれ

973 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 12:04:24.22 ID:2vEALxAe.net
特効があるのに覚えさせない学校って何の価値があるのか

974 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 12:58:18.92 ID:s0qdCeAG.net
長い歴史のある呪術界が反転術式のノウハウ全力で継承しない訳が無いし
術式ショーもない奴とかは呪具持たせたり変に鍛えるよりこっちを全力で学ばせた方がいいよね

975 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 13:04:10.87 ID:DdLWMvSK.net
呪霊を祓うのが呪術師、なら反転術式の方がメインだわな

976 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 13:11:55.73 ID:Iyg9qMRL.net
じゃあ呪霊側は反転術式自分に使えない事になるな 自分の呪力で祓われちゃうから

977 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 13:13:01.38 ID:VbUnkhsy.net
スクナは腕治してたけどな

978 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 13:25:10.77 ID:PoHJ7vdH.net
>>971
負のエネルギーが呪力なのに、個人で負のエネルギーを二つ出してそれが掛け合わせて正のエネルギーになる

979 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 14:32:31.66 ID:gkhjhIfY.net
>>970
そんなのジャンプの漫画みんなそうでしょ
逆に設定のレベル上げちゃったら読んでる子供がついて来れない

980 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 15:16:14.23 ID:jTsvYnCZ.net
このスレ見てその意見が出てくるのはすごい

981 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 15:26:37.37 ID:jTsvYnCZ.net
次スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1645424752/

982 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:14:15.67 ID:wSBb9fzQ.net
反転術式で払えるなら入家が最強にならんか?
よくわからねーなんなんだ反転術式ってよぉ

983 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:15:53.78 ID:DGmMYIwc.net
>>981


984 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:17:20.19 ID:PgQCkqIZ.net
>>981


なぜ反転術式が使えると戦いを仕掛けられるのか
次回以降説明されるのかも知れんが訳が分からんな

985 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:17:33.25 ID:+q8AThR4.net
>>981
スレ立て乙骨

作者設定忘れてんのかな
描きたいから設定無視!無視!みたいなノリなのか
もう知らん顔

986 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:22:13.69 ID:oxuRc8hv.net
反転術式は白魔法か時空魔法の一種だと考えられる

987 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:26:57.68 ID:h889wlKR.net
出来るか出来ないかは別で知識として教える必要があるし、最優先で習得させる必要があるのに
ゴキブリキスやりたかっただけだろ

988 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:39:15.14 ID:C+EEmZ4i.net
特に他者に反転術式を使える術師は希少(家入と乙骨だけ?)という設定だからね
そもそも指導者が少ない且つ教えてもセンスの問題で使えないままになってるのかもしれない

989 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:46:36.55 ID:JY3lk9D5.net
呪霊と人間のハーフっぽい伏線がある虎杖は正エネルギーで死なないの?
式神のマコラが正エネルギーを扱ってたけどいいの?

990 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:51:07.06 ID:atJG1Ij/.net
ゴキブリキスやりたかっただけっぽいね
一番最初の設定無視してくるとは思わなかった、それもパクリっぽいし

991 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 17:55:37.09 ID:DdLWMvSK.net
設定的には、正のエネルギーを使って呪霊を祓う集団を呪術師と呼ぶ、とかでちょうどいいレベル

992 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 18:00:56.28 ID:blskRw2y.net
高得点持ちを次々と無駄に殺してることへの葛藤をチラッとでも描いてほしい

993 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 18:01:34.05 ID:yhV7AEqT.net
負の感情から負のエネルギーを抽出しているなら、正の感情から正のエネルギーを抽出するノウハウは存在しないのだろうか

994 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 18:11:21.87 ID:zPDwdCPX.net
立て乙
反転術式ってそんな設定だっけ!?ってなった
あとゴキブリ刀の名前とか説明した意味なかったね

995 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 18:37:10.78 ID:TtF2Rj1a.net
結局ゴキブリらしいとこ全然なかったな
三竦みの四つ巴もなーんにも生かされないし

996 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 19:19:14.16 ID:45zU+81Q.net
レミもサソリだったけど刺すだけで毒も無かったしね

997 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 20:44:59.11 ID:DdLWMvSK.net
そういやナイト契約って何だったんだろうな

998 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 21:05:56.44 ID:Iyg9qMRL.net
>>997
縛りじゃないからレミが裏切った時点でノーカンなんだろうな
むしろレミの裏切りがクラシンされていたから敢えて縛りを結ばなかったんだろうよ

999 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 21:24:00.72 ID:4VXMsWzS.net
縛りであることを明確にするべきだったね、みたいに脳がミミナナに言ってたけど
明確なってどういうんだろうね。とりあえず宣言すんのかな

1000 :マロン名無しさん:2022/02/21(月) 21:24:29.47 ID:4VXMsWzS.net
>>981


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200