2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問スレの、 テンプレ議論スレ

1 :マロン名無しさん :2022/02/04(金) 20:07:36.43 ID:db01NEZS0.net
語れやハゲども
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :マロン名無しさん :2022/02/04(金) 20:39:02.64 ID:MXSELAZm0.net
>>1
本スレでこのゲームサロンのテンプレパクった案貼ったの俺ね
別に俺に決定権があるわけじゃないけど、
意見や変更点あったら何でもどうぞ

■質問テンプレ

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本】
【ジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

※【タイトル】…長かったか短かったか?漢字かカタカナか?等をもし覚えていたら記入
※【作者名】…タイトル同様断片的な情報を覚えていたら記入
作者名がはっきりわかる場合は該当スレで先に聞いてみましょう
※【読んだ時期】…または目にした時期。「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で

わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨。
本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう。
入手方法(新刊の雑誌で読んだ、親が昔から単行本を持っていたetc)を書くと解答されやすいかも。
自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう。

■質問する時の注意点
ググって出てきた違う漫画、自分が知っている正解とよく似た違う漫画は
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「その漫画は知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります。

3 :マロン名無しさん :2022/02/05(土) 00:10:57.40 ID:/CcRvKUm0.net
ここはワッチョイも出るのね
今までのテンプレの不備部分を直して説明書き注意書き付ける程度なら賛成
>>2はテンプレ部分は【】の付け忘れ修正とジャンル部分くらいだよね
まぁ自分はそれでいいんじゃないかとは思う

4 :マロン名無しさん :2022/02/06(日) 08:32:33.01 ID:H2IExrI70.net
ワッチョイ付きの専用スレにしたら急に静かになってしまった
あんなに意気揚々と書き込みをしていた人はなんだったのか

各板比較

漫画板
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本サイズ】
【ジャンル】
【絵柄】
【内容(18禁はエロマンガ板で】

懐漫板
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】

漫画サロン
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル
【絵柄】
【その他覚えている事】

5 :マロン名無しさん :2022/02/06(日) 08:39:16.25 ID:H2IExrI70.net
以下の4行は各板の質問用テンプレのどれにもあるのでそのままでいいでしょう
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【絵柄】

【その他覚えている事】 が、漫画板では 【内容(18禁はエロマンガ板で】 となっている。
このふたつは要は同じ項目だけど表記が異なるだけ。
漫画板の 【内容(18禁はエロマンガ板で】 は、短い内容ながらこの場が全年齢板だとわかるいい内容だと思う。
次スレで真似して欲しい。

6 :マロン名無しさん :2022/02/06(日) 08:54:42.44 ID:H2IExrI70.net
となるとそれぞれの板に違う部分は以下の通りとなる

漫画板 
【掲載誌・単行本サイズ】
【ジャンル】

懐漫板
【掲載雑誌または単行本】

漫画サロン
【掲載誌・単行本またはジャンル

7 :マロン名無しさん :2022/02/06(日) 08:57:36.27 ID:H2IExrI70.net
漫画板のみが「単行本」ではなく「単行本サイズ」と書かれている。
単行本で読んだ場合にそのサイズがわかれば大きな手掛かりのひとつとなりえるのだから
質問者にサイズを思い出してみて下さい、と促す親切でいい表記だと思う。

漫画板はジャンルの項目が独立してひとつの項目としてある。
懐漫板はジャンルの項目がそもそもない。

漫画サロン板は 「掲載誌・単行本」 と 「ジャンル」 が一緒くたの項目になっている。
「掲載誌・単行本」 または 「ジャンル」 って、そもそも全く別の項目だよね。
掲載の媒体は物理的な形状やサイズの事であり、ジャンルは内容から分類される事。
このふたつが一つの項目になっているのってなんか不自然。

個人的には漫画板のテンプレをそっくりそのまま使うのがいいと思う。
漫画板のテンプレにしたって、向こうは向こうで散々議論した末でその形になっているテンプレなのだし。

8 :マロン名無しさん :2022/02/06(日) 13:16:35.04 ID:cQqm+jzE0.net
まとめと比較ありがとう

>「掲載誌・単行本」 または 「ジャンル」 って、そもそも全く別の項目だよね。
>このふたつが一つの項目になっているのってなんか不自然

確かに

9 :マロン名無しさん :2022/02/06(日) 13:20:19.68 ID:cQqm+jzE0.net
この手の捜索スレって梯子して見てる人が多いと思うから
他のとこと共通(借りる)のは結構便利そうだね
漫画板のテンプレいいね

10 :マロン名無しさん :2022/02/07(月) 08:01:55.63 ID:RfxQRQyF0.net
ジャンルは絵柄に近い分類じゃない?
絵柄・ジャンル
とかでくくるとか

11 :マロン名無しさん :2022/02/07(月) 08:10:24.12 ID:RfxQRQyF0.net
>>2
ごめんコレで良いね
絵柄
ジャンル

まぁ漫画板じゃなくてここは漫画サロンだから
実はそんなにきっちりつくらなくてもとも思う…
もともとテンプレ必須ではなかったような

12 :マロン名無しさん :2022/02/07(月) 12:55:30.50 ID:4lQiM42ra.net
ジャンルと絵柄って同じなのか?
ジャンルがギャグ漫画にしても泉昌之と大川ぶくぶは全然違うわけだし
劇画でしたって言われればすんなり前者が出て後者は弾かれるだろ

13 :マロン名無しさん :2022/02/07(月) 14:00:59.42 ID:mmVAoOrR0.net
>>12
【ジャンル・絵柄】にしといたらそういうケースでも
ギャグでぶくぶに近かったです とか
ギャグで食の軍師に近かったです とか
書けるんじゃないか?

14 :マロン名無しさん :2022/02/07(月) 15:04:28.86 ID:4lQiM42ra.net
>>13
【掲載紙・単行本】はどちらかを答えればいいからそうなってるけど、
それだと片方を答えればいいと勘違いされる
今すでに【ジャンル・絵柄】でそれをこれから分けるかって話ならともかく、
わざわざ独立していたジャンルと絵柄を同じ【】に収める意味ってあるのか?

15 :マロン名無しさん :2022/02/28(月) 06:50:37.94 ID:vZ+J0/Px0.net
このスレだけじゃないんだけど
あるスレで執拗に同じにネタを繰り返すヤツのために専用スレをたてると
何故か途端に静かになる

16 :マロン名無しさん :2023/05/23(火) 21:39:37.37 ID:4myJBud50.net
【質問】タイトルが分からない漫画を教えてもらうスレ 11
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
[スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください]
[立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください]

★★ご注意★★
※エロ画像の貼り付けや、成人向け漫画、18禁作品の質問は禁止です※
「エロ漫画小説板」で質問して下さい

質問者はテンプレ使用を推奨します。使わなくても構いませんが答えは出にくくなるかもしれません。

<質問用テンプレ>
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本サイズ】
【ジャンル】
【絵柄】
【内容(18禁はエロマンガ板で】

ここで質問する前に、覚えているキーワード(作者名・タイトル・キャラ名・セリフ等)で検索してみて下さい。
その上で質問をお願いします。検索エンジン:http://www.google.co.jp/


★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
  但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
★ 暴言禁止。ルール違反者にここぞとばかりに汚い言葉を使うあなたも荒らしです。冷静に淡々と。

前スレ

総レス数 16
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200