2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 137【雑談】

1 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 20:28:06.73 ID:???.net
原泰久 キングダムのネタバレと雑談に使ってください

※荒らしはスルーしましょう
※厳守※
ID無しワッチョイ無しでの進行スレッドです
次スレをそれ以外で立てられた場合は立て直して下さい

前スレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 136【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1645627417/
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 135【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1643360908/
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 134【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1640670488/

2 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 20:40:22.26 ID:8Qwx/Z1k.net
録鳴未さっさと活躍しろ

3 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:09:23.79 ID:???.net
嫁議論はまだまだ続くよ

4 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:09:44.01 ID:???.net
>>1


5 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:13:49.31 ID:???.net
この主人公にはこのヒロインしかありえないと作者が思ってたらすぐに分かるけどね
キングダムはそこまでじゃないよ
複数の選択肢と余白を残してる
男の浮気心をよく分かってる
もちろん実際の浮気は主人公のイメージを損なうのでやらせないと思う
つまり信は終盤まで誰ともくっつかない

6 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:16:58.97 ID:???.net
さんざこじるりガーキョウカイガー言いつつ原叩きしながらまたコレだぜ

7 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:18:54.91 ID:???.net
でも最近教会リストラ準備の空気ないか
これまでなら教会が喋りそうなセリフをほぼ全部礼が喋っている

8 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:20:43.85 ID:???.net
嫁議論と割れ議論いつまで経っても並行線だなこりゃ

9 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:26:25.44 ID:???.net
で、そのリストラはいつになるんだ?
今年か?それとも翌年の番吾の戦辺りか?

リアルに何年後の掲載になるんだ?

10 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:28:30.38 ID:???.net
趙滅亡描きあげた時点で原の歳も歳だしなあ
キョウカイ云々以前に、そもそも対楚編はじめられんのっていう

11 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:32:07.39 ID:???.net
まあ確かに最近は出番も台詞も少ない感じはするね史実でも将軍で出てるはずだから将軍にはなるんだろうしそうなると流石に飛信隊と一緒にって訳にはいかない
羌礼との交代期間じゃないかな?羌礼は戦力的にも必要だろうし男も居るしで飛信隊に配属のままだろうし

12 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:43:51.68 ID:???.net
項燕がいまだに出てこない時点で楚戦をやるのか怪しい

13 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:47:03.70 ID:???.net
史実で教会が王セン、タンワと一緒に取り上げられてるからーって言ってるのもいるが

その史実、一体いつの時期の話だよっていう
リーボックと司馬が謀殺されて、更に後の話なんだよなあ

14 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 22:52:24.67 ID:???.net
王翦と羌カイが攻め込むのは李牧が死ぬ前からだよ
死んだ後も攻めるけど

15 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:00:01.27 ID:???.net
それでも時期にして半年にも満たない誤差しか無いんだけどな

16 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:07:29.47 ID:???.net
趙滅亡した後に、連載たたむつもりでいるなら
滅亡直後に教会脂肪させてそのまま投げっぱなしエンドという可能性も無くも無い

終わり際は史実の大筋に沿う必要無いからな、投げっぱすればいいんだから

17 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:11:32.61 ID:???.net
最近は重婚エンドもなくはないのではと思ったり
あからさまな描写じゃなくラストは信、カイ、テンの3人でいて信が子供を抱いていてどっちの子供かははっきりしない、みたいな

18 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:12:45.34 ID:???.net
どうでもいいけどヘキショウグンは結婚してたっけ

19 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:13:36.32 ID:???.net
どうでもいいキャラだから家族構成についてはまったく触れられてないな壁

20 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:14:32.66 ID:???.net
そうか、やっぱどうでもよかったわら

21 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:16:32.09 ID:???.net
昌文君が死んだら一応壁が大王の最側近なのでは
まあ文官じゃないからあんま関係ないか
武官としては明らかに信の方がお気にだしな

22 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 23:50:59.21 ID:???.net
>>18
してないけど山の民に婿入りしそうだよな壁

23 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 00:06:00.22 ID:???.net
>>22
キタリちゃんか、そういやちょっとだけイイ感じだったな

24 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 05:57:56.73 ID:???.net
新予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!戦車キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=umMjBRrdvAc

25 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 06:29:10.99 ID:???.net
キタリと壁って結構歳離れてないか?

26 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 09:29:32.75 ID:???.net
王翦もっと活躍して!

27 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 11:57:55.06 ID:???.net
>>26
王翦切れ者じゃなくなってきたな
これじゃ桓騎と戦ったら胡蝶みたいに殺られる

28 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 12:03:04.25 ID:???.net
王翦が仮面を脱がないのは息子と似てないからだと思ってる

29 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 12:06:15.59 ID:???.net
王翦くんの今回の「待て」は何か掴んだフラグじゃないのかねぇ

30 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 12:34:35.18 ID:???.net
コチョウ戦と同じじゃん王センは
あの時だって「様子を見る」で結局タンワともども棒立ちだったろ

今回も同じだよ
分断された以上、王センに活躍する所なんて無い

31 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 14:07:06.10 ID:???.net
アカキンは王翦軍抜けてほしなかったわ
王翦軍はもう明らかな噛ませしかいない

32 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 15:40:53.25 ID:???.net
史実だと白起王翦の二大巨頭だから王翦軍は大丈夫でしょ?王賁も大敗してないしやばいのは飛信隊と蒙恬軍
と思ったけど趙高攻めは王翦軍もコテンパンにやられるのか?

33 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:00:45.59 ID:???.net
お気に入りの李牧を誅殺した王翦だからね
副将がなぞのワープで殺されるくらい余裕でするわな
勝った戦ですら李牧の方が上だったと言わせる始末だし

34 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:10:59.10 ID:???.net
王センが誅殺?

秦将の王センが趙将を断罪するのか?

35 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:17:56.33 ID:???.net
あれを王に献策したのは王センじゃなく李斯らしいよ

36 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:18:04.45 ID:???.net
謀殺だった
砂鬼一家の拷問受けてくる

37 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:22:06.05 ID:???.net
李信率いる20万と戦ったあとに王翦率いる60万が押し寄せるとか無理ゲーすぎるだろw

38 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:33:02.86 ID:???.net
別に、李信を撃退した直後に王センが攻めた訳じゃないぞ

39 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:39:04.85 ID:???.net
それに比べて李牧殺されたら趙はあっという間に滅んだな
まあキングダムの面子みても楚軍の方がカリン項燕項翼に満羽ほか濃いと言うか癖のありそうなのが多い項燕はまだ相出てないけどおそらくレンパみたいな感じかとコイツら相手だと李信蒙恬がボロ負けするのもわからんでもない

40 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 16:43:47.85 ID:???.net
趙高はここから先のキングダムにはほぼ関わってこないよ

統一後の話だからな

41 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 17:50:03.48 ID:???.net
王翦国を乗っ取る危険な奴とか言われてるが
王翦いなかったら秦終わってるだろ

42 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 17:57:09.58 ID:???.net
元々は対楚編の為の壮大な設定だったんだろうな
王センの国作りスカウトマン設定は

43 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 19:10:39.87 ID:???.net
桓騎もだけど王翦も自分の国作とか王になるとか仮面の下は?とかいろいろ謎があるよな
桓騎はともかく王翦は史実だと始皇帝に疑われるのを警戒して褒美おねだりしまくるとかしてたらしいけどキングダムではどう描かれるんだろうか?

44 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 19:50:44.58 ID:???.net
>>5
俺もそう思う
これまでの流れからしても信にはあっちもこっちもみたいな態度は取らせないだろうな
しかしうる星やつらみたいに何回も夏休みが来るような世界観ならともかく、キョウカイもテンも回が進むごとに確実に年を重ねて行っているからな
趙滅亡の頃にはキョウカイ30-31歳、年齢不詳のテンはおおよそ28-29?歳くらいだろうから、どちらかに子供を産ませるのなら今がギリギリだと思う

45 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:00:49.00 ID:???.net
>>7
キョウカイはもうアラサーだから次につなげるための二号を用意したんじゃないか
礼がキョウカイより深い場所に行けるかもしれない設定にしたのもキョウカイマンセーから礼マンセーのための布石かもな

46 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:13:54.55 ID:???.net
>>43
馬鹿な王様に国を好きなようにさせないと頑張りましたが、結局始皇帝の法治に賛成とか?

47 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:17:29.39 ID:???.net
>>44
出産のこと考えてその2人に限定すれば相手は貂になるだろうな妊娠して自ら剣を振って軍率いるとかまず無理だけど軍師だと周りがサポートすればなんとかなるだろうし
羌カイだと子供がヒョウコウ将軍みたいになるぞ?

48 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:27:52.13 ID:???.net
誰とくっつくかはともかく女性陣が三十超えると読者需要もなくなり原の好みでもなくなるからテンもカイもジェノサイドされそう

49 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:40:22.08 ID:???.net
これ言っちゃうとつまんないとはおもうけど全員に子ども作らせたらいいんじゃないの?だめなの?
個人的には陽ちゃん推し

50 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:41:00.08 ID:???.net
まあカイもテンもだが隊員に今みたいにちやほやお姫様扱いされるより年齢で弄られるくらいの方が萌え豚臭くなくていいけどな

51 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:46:55.87 ID:???.net
テンは年齢不詳だから統一まで20代でいけないこともない
信と出会った時の年齢が6歳くらいになってしまうが

キョウカイは信の一個下って出しちゃってるからな

52 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:46:57.18 ID:???.net
年齢いじりはポリコレ的に無理だろ
このご時世

53 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:52:15.49 ID:???.net
よ、楊端和様はお幾つですか?

54 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:53:11.19 ID:???.net
アラフォー

55 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:53:21.96 ID:???.net
>>49
原は実は重婚派なんじゃないかと思わないでもない

例えばキョウカイルートだとするとテンが惨めにならないように
他の男キャラとフラグ立てておくとかそういう余計な描写が必要になるので
ハーレム路線で別によくねーかと思ったりする
余った女の旦那だって微妙だろ
幼少から他の男に命捧げてる女を貰うとか「ねーわ」って感じだ

56 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:54:22.65 ID:???.net
>>49
陽は良いよな
宮仕えだから一通りの作法や家事は完璧だろうし
しかも美女で勇敢かつ明るい性格で良いところの出のお嬢さん
正直、猪突猛進の信にはこういうタイプの女性が一番相性が合うだろう

57 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:57:53.58 ID:???.net
>>51
テンの登場初期の画像見てきたけど6、7歳くらいだろあれは

58 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 20:58:32.57 ID:???.net
カプ厨の女はよく信×カイと蒙毅×テンを平行で支持してたりするけどこれがまさに男の沽券が分からない女の発想なんだよなあ
だってテンはずーっと信と一緒にいるし信のために生涯捧げてるようなもんで
そういう女を蒙家のプライドのあるお坊ちゃんが貰えるか?って話だ

59 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:08:03.96 ID:???.net
マジレスすると二十超えても年下の女が作った飯を当然のようにガッツいてるだけの女は嫁としてはちょっと
十代の頃は笑って読めたけど、結婚を意識する年齢でも精神年齢が変わってないキョウカイは微妙。。。

60 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:09:50.85 ID:???.net
武将スペックしかない信と武将スペックしかないキョウカイだと色々破綻しそう

61 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:11:59.56 ID:???.net
>>51
そう
信の年齢もがっつりバラしてしまってるからキョウカイが趙平定あたりで三十はもう不可避なんだよな

62 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:14:37.79 ID:???.net
>>56
信に礼装含め様々な作法を教えられるだろうし使用人の取り仕切りや屋敷の管理も息子への士族教育もできるだろうし
他人の生まれを気にしない度量があり明るく度胸もよく信との性格的な相性もいい
結婚を劇的なドラマじゃなく地に足付いた将来設計と考えるのなら陽以上の適任はいないだろうな

ドラマと適性の中間を取るならテンで
ドラマのみで生活のことは一切考えないのならキョウカイだな

63 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:17:46.56 ID:???.net
飛信隊と合流したときのテンが10歳くらいなら天才児すぎやろw

64 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:18:42.34 ID:???.net
>>62
史実では身分の高い女性と結婚することになってるから陽は本当にあるかもな
わざわざ生まれを高貴だと設定してるし

65 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:19:44.56 ID:???.net
王騎とキョウは李信と羌カイで被るかな?と思ったけどキョウって召使いやってたから普通に家事全般礼儀作法は熟知してるはずだよな同じ武闘派でもいろいろと違う
楊端和は王様なのでノーカン

66 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:23:50.34 ID:???.net
>>63
味方が死んでメソメソするのもょぅι゛ょと思うと許せるな
むしろ叩いてスマンかった

67 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:36:30.67 ID:???.net
>>63
体型的には10歳、11歳くらいでは
チートだらけのキングダムだからそのくらいは今更だろ

68 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:36:56.00 ID:???.net
>>60
他人に世話を焼かせるのが得意な世間知らず×2だからなあ
日常のパートナーとしては相性最悪だろうな
だからか日常シーンではあんまり一緒にいないことが多いし
結婚生活…ダメそう

69 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:40:13.13 ID:???.net
63巻時点で紀元前234年だから
信→25
カイ→24
テン→21-22

70 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 21:45:21.65 ID:???.net
>>65
楊端和は夫に家を任せて自分が戦場に行ってそう
世界最古の主夫

71 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:11:11.64 ID:???.net
>>69
24・・・
そろそろおばさんと呼ばれる年齢であのあざとい告白を口走ってたと思うと結構キチィな
出会った頃の鉄面皮状態で言ってるなら可愛かったと思うが
あざとさどころかガンガン寝所に突撃しないと年齢的にお前

72 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:13:07.04 ID:???.net
好きという気持ちが分からないのに寝所に押し入って信の唇を奪おうとしていた女なら出来そうな気がするが

73 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:18:28.94 ID:???.net
ゾッとするであろう…24にもなって好きと言う気持ちが分からないと言いつつ寝てる男に口づけをしようとするのを想像すると

74 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:19:30.67 ID:???.net
信からの逆告白を狙ってるかのようなあの誘い受けの引き告白
キョウカイ好きはブヒブヒ喜んでたけどあれを受けた側に立ってみればクソ面倒くさくて本当勘弁してって感じよねw

75 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:28:29.18 ID:???.net
「好きとは言ったけどよく分かんないわその気はないから忘れて」とかいう言葉にどういう反応すりゃ正解なのか
イミフすぎて反応できない方が自然なのに逆告白待ちのキョウカイオタクが信をヘタレ呼ばわりするのマジクソ迷惑なんだが

76 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:33:15.62 ID:???.net
>>74
キョウカイは好きだったけどあの告白劇で俺の中では色々終わった
他の漫画に出てくるようなうざいヒロインではないと思ってたが、よりによって肝心な部分で他の漫画より気持ち悪い表現をされてしまうとは
蘇らせストーリーも頑張って耐えたというのに

77 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:37:57.45 ID:???.net
>>75
教会のセリフ要約すると理不尽すぎて草

78 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:41:24.09 ID:???.net
>>75
そうだな。。。
戦の為にそういう関係になるのは良くない的なことを言うなら始めから言うなやと思うし
相手に全くその気がない状態でもキョウカイが口にしたことで相手を動揺させたら意味無いだろうに
口では相手のことも思いやってるみたいなことを言っているが、本当にそう思ってるなら相手を動揺させずに自分の心にしまい込んで沈黙が正解だろう
つまり結局の願望が「気にして」ってことなんだろうが、それをはっきり伝えないで自分に有利な発言をしている辺りがもう駄目

79 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:44:50.99 ID:???.net
仮にここまでで信がガンガンキョウカイにアプローチかけてるなら今回の台詞は分かる
しかし全くその段階でない相手に「好き」「しかし戦の為に恋愛は良くない」「自分の気持ちはよく分からないので忘れて欲しい」
一人で開幕して一人で閉幕
相手は完全に置いてけぼり

80 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:46:14.26 ID:???.net
「私にその気はないからー(チラッチラッ」

なるほどこれはウザ女ムーブ
叩かれる理由が分かった

81 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:47:25.36 ID:???.net
>>79
トドメに「気持ちを伝えられて良かった」みたいな事言ってたなどこまで自分本位なのかと李信からすれば勝手に自己完結してるのだから「ああそうですか。では忘れます」になるぞ

82 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:48:26.21 ID:???.net
王族じゃなくても時代的に問題ないよね?一夫多妻。
女キャラどれも絶妙に微妙だし誰を選んでも違和感だし公平に全員とハーレムでわたしもいいと思う
恋愛メインのマンガじゃないし。
子孫は沢山残そうぜ

83 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:48:31.26 ID:???.net
>>80
吹いたwww

84 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:55:56.02 ID:???.net
>>82
ここ数年の協会のクソぶりを見てたらもうそれでいい気がする
身分的に正妻が陽でテンと協会が側室

85 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 22:56:33.81 ID:???.net
>>81
作中の時間軸でも1年くらい放置されてるから笑う

86 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:01:16.97 ID:???.net
キョウカイ様は告らせたい

87 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:01:57.80 ID:???.net
それなら間を取って信の嫁は我らがタンワ様と言うことで

88 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:03:09.33 ID:???.net
>>86
アニメ3期に乗っかってる辺りが嫌いじゃない

89 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:09:02.76 ID:???.net
>>86
羌族のカイは動かないw

90 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:09:57.39 ID:???.net
キョウカイ相手はもはや罰ゲーム
ズボラ女の飯の世話させられるかもしれんし
カマトトアピール優先だから男を喜ばせるセックスができるわけないし
妹分は信のルックス罵るしな
ミステリアスで寂しそうだった頃のキョウカイは信が構ってやらにゃと思えたけど今は全然魅力ないし

91 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:14:24.39 ID:???.net
>>87
筆下ろししてくれ端和様

92 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:18:57.37 ID:???.net
>>86
しかし絶対に頭脳戦にならずに終わりそう

93 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:20:32.49 ID:???.net
>>91
タンワ様なら老いても美魔女でいそう

94 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:22:21.82 ID:???.net
この羌カイ罵倒の流れは今週号が出るまで続きそうだな最初は嫁談義だったのにどーしてこうなった

95 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:26:20.64 ID:???.net
>>94
俺はキャラはみんな公平に読んでる方だと思うがそれでも首をかしげるところがいくつかあったからな
羌カイのとこだけじゃないけど

96 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:28:28.06 ID:???.net
お前ら処女が好きなはずやのになんでキョウカイだけいじめるんや

97 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:35:46.78 ID:???.net
キョウカイは好きでも嫌いでもなかったけどあの告白もどきはウザッて思ったよ
だってザオリクやら寿命やら色恋やらグダグダ引っ張ってきた諸処の問題にようやく決着が付くかと思ったら
思わせぶりに気を引く言動だけしてあとは男のあなたが何とかしてねーとばかりに曖昧に引き伸ばすんだもん
結婚するんならさっさとすりゃーよかったんだよ王賁みたいに
戦がメインでやるべきことが他に山ほどあって恋愛はおまけなんだから面倒な手順が必要な女なんか求めてない

キョウカイ=脱線ネタ引き伸ばし屋のイメージがあそこで定着したわ

98 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:37:20.54 ID:???.net
>>96
もう二十代半ばやぞ
処女で喜ばれる年齢とっくに終わっとる

99 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:41:35.46 ID:???.net
もう何でもいいからさっさと話を進めて終わってほしい
下手に引き延ばすから最初は良キャラだったものがネタが無くなってきてだんだん変な言動しだすんだと思う
俺的には良キャラが余計なことをせずに有終の美を飾れる限界は15巻くらいまでだと思ってる

100 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:49:13.48 ID:???.net
あの回以降3話くらい?前髪切って可愛いだの何だの教会ネタ無駄に引っ張っててなんか鼻に付いたな
この作者ああいうのよくやるけどかわゆいかわゆいといちいち押し付けがましいからやめてほしい
楊端和みたいにカリスマの一環としての美貌表現は分かるが教会のはただの萌えだから合わん人間にはキツい

101 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:50:30.05 ID:???.net
大して可愛い絵じゃねーしな

102 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:53:18.10 ID:???.net
それなw

103 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:55:39.71 ID:???.net
>>99
全部のキャラに言えることだが絵柄も昔のが可愛かったからなー
総じて劣化しとる

104 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:56:42.43 ID:???.net
作者疲れてるんじゃないか

105 :マロン名無しさん:2022/03/14(月) 23:58:37.50 ID:???.net
30歳処女…強固な城だな

強固すぎて誰ももう攻め込まない

106 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:00:27.07 ID:???.net
2chのネタで昔あったなそういうの

107 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:06:35.66 ID:6S1M7Fn0.net
>>100
別に可愛いキャラが周りのキャラにもてはやされる話は嫌いじゃない
モテモテだったラムちゃんとかは好きだったし最終巻まで恋路を応援してたな
しかしキングダムの場合はテンが言われてるにしろキョウカイが言われてるにしろよく分からんが無理やり感があるんだよな
なんか作者に「周りのみんなが言ってるだろ、だから可愛いんだよ」と押し付けられてるみたいで
だからどのキャラが言われてるにしろやたらと説明台詞が多い
作者が自分の描写に自信が無いのを空気で感じる
必死に押し付けようとしているのが分かるからこっちは引きたくなる

108 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:10:04.93 ID:???.net
大の男がキョウカイやテンみたいな小さい等身の丸顔の童顔女をあれだけチヤホヤすること自体あんまりないよな他の漫画では
おっさんのロリコン表現って禁じ手だし世間の男すらもっと気を付けてる
なんかそういう不自然さと気持ち悪さがある

109 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:12:26.32 ID:???.net
そらお前ら
あの男たちは全員作者の分身だから

110 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:13:46.98 ID:???.net
楊端和のうんこ食いたい

111 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:32:13.61 ID:???.net
映画キングダム2の予告動画見た
一瞬だけどバッコシンが映ってて、くらった矢をものともせずに特攻してるシーンがあった
やっぱカッコいいわ
漢の一騎打ちとか特攻とか意表を突いた奇策とかがみたいんや
キョウカイなんぞいらんのや

112 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:45:49.36 ID:???.net
映画の時期は劣化前のキョウカイだから好きだが今度は女優の顔が(´・ω・`)
あれこそ30代のキョウカイだろ

113 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 00:49:54.52 ID:???.net
ハシカン差し置いてあっちに見とれるの無理があるよなw
山崎賢人よりずっと年上に見えるし

114 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 05:17:54.16 ID:???.net
まあ映画のは役的に殺陣こなせるのが大前提とからしいからなそれこそこじるりだったら剣戟どころかへなちょこチャンバラしかできないだろうし
まあスタント使って誤魔化すと言うやり方もあるんだろうけど製作側がそれだと納得出来なかったのでは?ただ人選限られたのは確かだと思うあとテンがハシカンだとハードル高すぎる

115 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 06:15:48.09 ID:???.net
やはり城は予想通りだったw
でも何でここであの男が登場したんだ?
字が読めないから分からん。

116 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 11:10:29.83 ID:???.net
>>112
30にもなってあんなコスプレは恥ずかしい

117 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 11:11:52.23 ID:???.net
>>114
スターウォーズ第一作目みたいなヘロヘロ剣術見せられたら興ざめだな

118 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 11:14:21.09 ID:???.net
>>111
バッコシンは1000人将の器じゃなかったな
指揮をとるものがあんな鉄砲玉みたいなことしたらあかん
信の特攻じみた戦い方はバッコシンに少なからず影響を受けてるな
初陣だったこともあって

119 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 11:17:19.77 ID:???.net
>>108
だからといって和田アキ子顔の大女のカリンも作中でも現実でもモテない
シリョウはソウオウにだけ遊ばれてるだけだし

120 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 11:55:02.83 ID:???.net
>>114
24の女にいつまでも少女脳を押し付け続ける作者の思惑とは外れたタイプの配役になって草
清野さんは大人っぽい美人だと思うから、女日照りの年齢高い兵士達からもてはやされるなら画面的に納得
ハシカンみたいにまだ少女の面影を残した美少女キャラに集団で鼻息荒くしてるのは絵的にさすがにやばいと思う
ただ、見た目信が17程度、キョウカイが30くらいの年齢差に見えるからそっちの絵面としては微妙かもしれんが

121 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 12:24:00.99 ID:???.net
キョウカイは浜辺美波とか広瀬すずとかああいう美少女顔の俳優にやってもらってスタントに中国演舞できる人使えば良かったのに
清野菜名のアクションすげーって言ってもよくあるような殺陣の動きだろ
今日俺の理子も合気道で軽やかに戦うタイプなのにカラテみたいなズバズバした動きにされててイメージちげーってなったの思い出す

122 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 12:35:10.36 ID:???.net
昔のPVかなんかでキョウカイ役演じた人が中国武術上手かったらしいけど監督の眼鏡にはってところかね?あるいは大根役者とか歳取り過ぎてたとか?

123 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 12:35:59.36 ID:???.net
>>121
ただでさえ有名俳優雇ってるからハシカンみたく顔面偏差値も高く武術も中国映画並みに卓越した動きの本物をというのは無理だったんだろ
金あるなら絶対山本さん一択だっただろうからな
原作のキョウカイですら既にいい年なのにそれを遥かに超える顔面にしたと言うことは映画もそう長くシリーズ続けるつもりはないのかもな

124 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 12:48:59.16 ID:???.net
とりあえず無理やり美女キャラで通したいなら間違ってもハシカンと同じ画面に入れてはいけないと思う
今日俺で共演した時の写真見たけど相手が悪すぎる

125 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:09:52.53 ID:???.net
>>123
山本さんって誰よ?しかし漫画は賛否あるけど映画ならヒロインは貂になるよな別にキョウカイ役の人が悪いって訳じゃないけど流石になあ
ただあの貂のスタイルは初見だと斬り殺されても仕方ない不気味さだなPVの戦車もアレは無理と感じるし刺さった矢はクソ痛そうだしで実写ならではの迫力はあるね

126 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:19:46.15 ID:???.net
>>125
山本千尋さん
キングダムPVでキョウカイやって人
顔が良くて太極拳世界一、アクションもすごい女優さん
清野ちゃんで良かった!とか言ってる人は絶対そう思ってないと思う

127 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:20:33.37 ID:???.net
まあ清野菜名なら文句ないかな

128 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:22:50.96 ID:???.net
>>127
涙拭けよ( ´・ω・)_□

129 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:32:16.98 ID:???.net
>>126
なんでその人採用しなかったのだろう?難ありなのかな?まあ今の人でも殺陣得意らしいから問題ないんだろうけど

130 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:33:29.79 ID:???.net
>>128
いや、もっと酷い人選だと思ってたからそれにしてはマシだったなって思っただけ

こじるりとか当てられたら終わり

131 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:34:57.46 ID:???.net
>>129
同じくらいかそれ以上アクションが出来るなら間違いなく顔が良い方を選んだろうからな
土屋さんと同じでスケジュールが合わなかったかどっかからの圧力があったのか

132 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:36:40.07 ID:???.net
>>130
顔だけならダントツでこじるりなんだけどな

133 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:37:18.87 ID:???.net
ももクロの赤とかいいと思う

134 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:39:27.46 ID:???.net
原作最新のキョウカイのリアル顔が清野さんと同じってことでいいんじゃないか年齢的にも

135 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:40:23.06 ID:???.net
まあ楊端和と河了貂の2人に比べられるとなあそれで飛んだり跳ねたりの剣戟をしなきゃならないとかハードル高杉

136 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:41:45.39 ID:???.net
男としてはハシカンみたい可愛い子が主人公のために頑張って勉強して戦場に付いてきてくれて足りないところ補ってくれる関係って燃える

137 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:43:29.89 ID:???.net
>>135
PV観たけど舞うって言うよりドシン!ドシン!って感じだったけどな
まあ、原の脳内で作られたファンタジーだから人間に再現は無理だろう

138 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:47:59.31 ID:???.net
>>136
逆に映画のキョウカイに好きという事がわからない好きだけど気が散るとヤバいから言った事は忘れてくれとか言われると複雑な気になるな

139 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:59:10.39 ID:???.net
かりょうてんの描き方に関しては原がミスったところもあると思う
軍師
かわいい
若い
料理が出来る
主人公に一途
良ヒロインとしてのスペックはキョウカイ以上に揃ってるのに出番の配分を間違えた感はある

かと言ってキョウカイといえば序盤だけは良かったものの
意味のない作者押しで反感を買い
伝説の暗殺者のはずが奇襲かけても返り討ち
感情優先で暴れて結局下っ端しかやれず信を巻き込んで降格処分からの「忘れた」
部下の目の前でワレブにこれ以上に無いくらい悲惨な負け方して最後には小物扱い
シユウファンタジー
ボコボコにされて死ぬところを助けてもらって結果的に寿命は延びたのにその辺は言及しない、相手にだけ気にさせる
戦争だから恋愛は良くないけど好きです、だけど自分の気持ちは分からないし忘れて(年齢24)

原はキングダムのヒロインをもっと若いのに移行するつもりなんじゃないかと思えるくらいマシと思えるヒロインがいない

140 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 14:11:25.26 ID:???.net
太極拳いらねえだろ

141 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 14:20:37.00 ID:???.net
>>138
いや、さすがにあの台詞は漫画内のどの女が吐いたとしてもアウトだと思うぞ

142 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 14:23:58.89 ID:???.net
>>139
羌礼が居るだろ?既に昂と出来てる感じだが

143 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 14:33:29.33 ID:???.net
>>142
礼はヒロイン役というより協会のシユウポジの穴埋めと言う気がする
最近の話見ると協会がやってたことを礼がやってるし、協会は特にいなくても問題ない状況になってる
史実を考えると飛信隊を離脱して将軍になる伏線なんだろうが
礼に出来なさそうなのは信との恋愛担当だが、その入りと言える重要な告白で作者のフェチを丸出しにしたせいでやらかした感はある

144 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 16:27:16.47 ID:???.net
>>139
キョウカイは
千年来の暗殺家業(忍び込んで余裕かましてたら返り討ち喰らうレベル)
美人(設定)
年増
食べる専門料理できない
主人公に一途(なんと出会ってすぐ信を気にしてた。他の男眼中に無い)
うーん…

ちなみキョウレイ
千年来の暗殺家業で祭も経ている(無抵抗の捕虜もぶち殺す)
可愛い(設定)
幼い
不明だけどおそらく食べる専門
主人公を殺そうとしてた今は信を不細工扱いしてからかっていらるが信は適当にあしらってるなお異性の相手は昂
まあ次期ヒロインと言うかマスコット扱い?なんだろうな

145 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 16:48:36.84 ID:???.net
>>97
身近に明らかにライバルな貂がいてあんな悠長なセリフ吐けるのもすごいと思う
相手にしていないというか
貂がバシッと告白して掻っ攫ってったらどうするんだろう
作者は明らかにキョウカイ推しだからそんなことにはならないんだろうけど

146 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 16:52:47.52 ID:???.net
>>49
戦闘力ないのに体張って向ちゃんの盾になり精神的にも引っ張るのは男前すぎてホント好き

147 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 17:28:15.52 ID:???.net
>>123
山陽はしょっていきなり合従軍やりそう

148 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 17:30:06.07 ID:???.net
>>134
リアル羌カイは女子スポーツ界にいそうだが顔面がスクリーンでの鑑賞に耐えられないからな

149 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 17:32:31.68 ID:???.net
>>144
巫舞使ってこそのシユウだからな

150 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 17:44:03.49 ID:???.net
キングダム読んで兵站に焦点当てるとか漫画としてねーよwとか思ってたけど、今のロシア軍の状態を見ると兵站周りの話ってクッソ面白いのなw

151 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 17:55:27.11 ID:???.net
テンは微妙な出番しかないしアラサーキョウカイはウザヒロイン化進行中だしロクなヒロインおらんなこの漫画
もう場面が飛んで十年後とかで陽の子供抱いてる信のカットだけでいいよ
信の将来の身分的には十分釣り合うし不自然ではないだろ
そこに至る経緯は読者にお任せしますで

152 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 17:57:10.17 ID:???.net
>>145
いやもしかしたら貂がなんかのきっかけで信に告白して信が受け入れて結婚とかあるかもよ?で羌カイは自分の気持ちを押し殺して2人を祝い時を同じくして将軍に昇格し飛信隊離脱とかこれで一気に女問題も片付くし

153 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:07:55.53 ID:???.net
>>145
ライバル以前に協会が心配すべきは自分の年齢だと思うんだが
十代の青い春じゃないんだぞ
信は好きだけど自分の気持ちは分からないし戦だから忘れてと誰得の一人芝居するのは勝手だが、もうここで引き延ばしたらすぐ三十だぞ
三十近くなっても当然のように子作りしてくれると思ってる辺り
告白から何から自分のことしか考えてないと言うか。。。。

154 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:13:30.49 ID:???.net
>>139
でもいうてキョウカイはキャラ人気投票1位だろ、ザオラルはうんこだけどいうほど反感買ってないだろ

かりょうてんは弁護しようがないですゴミ

155 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:22:57.36 ID:???.net
まぁ教会が嫌というより恋愛でグダるのが嫌なんよ
皆もういい大人なんだしみっともないだけじゃん

教会が潔くスパッと告白してたら教会でいいよってなってたわ

156 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:25:42.88 ID:???.net
「信が好き」まではよく言ったと思った部分があったんだけどな
しかしその後の「戦があるからそういうことでゴチャつくのはよくない」←そもそも信はそういう方向の話をしたことがない
「忘れてくれ」←そもそもカイが言い出さなけりゃ気にすることも無かった
「私は自分の気持ちがよく分からない」←お、おう・・・

もうこれカイ以外の女誰でもいいから信と電撃結婚してくれんかな
信が自分を好き前提じゃないとこんな言い方出来んだろ
カマトトぶってたら本当に忘れられて他の女と出来てましたの方がスッキリする
人の気持ちを何だと思ってんだ

157 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:30:11.34 ID:???.net
>>154
原の操作で他キャラがロクな役回りをさせてもらえないからそうなるよなとは思う
皆が輝いている中の一番ではなく他にいないからの一番のような
ここんとこキョウカイヘイトが多いがその反対意見が「でも人気投票は」くらいしか聞かない

158 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:38:44.14 ID:???.net
>>156
作品内でも例の告白と言うか世迷言と言うかあの出来事から結構時間が経過してるよなあぶっちゃけ信はあの謎告白もう忘れてるんじゃないの?アレ以降信がキョウカイを女として意識したシーンって髪型変えて顔赤くしたぐらいでそれ以降そんなシーンないような?
もしかしたら作者も忘れてたりして

159 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:40:33.22 ID:???.net
>>157
しかもその人気投票たってもう二年前だしな
ここ数年を考えると他にキョウカイを弁護するネタが無いんだろうが

160 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:40:56.04 ID:???.net
おまえらまだ、嫁議論してたのか
本当に原謹製の女キャラが好きなんだな

161 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:44:58.27 ID:???.net
>>156
信が知りたかったのは「自分を助けた代償で不調なのか」「それは何故か」「解消される術はあるのか」ってことで
負い目に加えて隊の戦力を気にしている面も多分にあったと思うんだけど
それを何故か私たち恋愛関係は無しにしよ?という話に持っていくキョウカイ

彼女の中では信の問い掛けが自分への恋のアプローチか何かに見えてたのかなw

162 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:51:08.58 ID:???.net
信からしてみればたとえキョウカイが命懸けで自分を救ったんだとしても
その後ズルズルと寝込んでさえいなければ
隊の戦力に関わってさえいなければ
そこまで気にしたとも思えないので
やっぱそのへんは構ってもらえたことでキョウカイさんちょっと思い上がったんじゃないかとw

163 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:52:26.72 ID:???.net
>>158
その後に再会したタンワにデレて協会を気にせずにイチャついてたから赤面する対象はキョウカイだけじゃないしな
あの時キョウカイが嫉妬してたけどあんなあざとい告白してるから自業自得でしかないと思う
二十半ばの女に言われたら普通の男なら見切りつけて他の女に走る

164 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:56:25.41 ID:???.net
>>163
見切りもなにも信の中では具体的なものは何も始まって無かったしな
当て逃げに近いから気を遣う義理も無い

165 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:57:29.17 ID:???.net
>>153
年齢は散々語られてるから、あえて言うようなことじゃないかなって
あの告白で「信のことはわかってるから」って言うのもやばいと思うわ
他に行く可能性も考慮して言ってるならいいけど、他と結ばれてショック受けたらどんなつもりで言ったんだと思う
原先生的には他に行くつもりもないから言わせたんだろうけど、他に行った原先生がこのセリフ考えたのか?!

166 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:57:51.67 ID:???.net
>>160
原作で知らん人達が戦ってるからキャラに言及するしか出来ることが無いんだろ

167 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 18:59:51.54 ID:???.net
もうひとつのスレの方が
よっぽどバレ話題やってるな

168 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:01:57.68 ID:???.net
>>163
今んとこ信のキョウカイへの反応って可愛い女子への男の一般的反応の粋を出ない感じだよね
別に信はキョウカイが隊の男にデレデレされてても嫉妬したこともない
「自分の女(のようなもの)」と思ってたら少なからずムカつくはずでしょ
だから多分「大事な仲間がたまたま美少女だっただけ」ってレベルだよまだ

テンにもチャンスはある

169 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:05:43.24 ID:???.net
>>165
信のことを理解している的なつもりで言わせたんだろうが、
その直前でアプローチすらされていない相手に自分で好きと言っておきながら戦があるからそういうのは今はやめようとワケワカメな発言した女が口にしていい台詞ではない

この一連の台詞でキョウカイが信のことを考えていると思うと所々矛盾するが、本心では自分のことだけを考えているとしたら一切の矛盾が無い

170 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:10:06.05 ID:???.net
今の本誌は前フリの段階だからあんまり話すこともない
「やっぱり空城の計か」「桓騎の過去は?」「オルド(笑)」くらいだろ

171 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:12:15.31 ID:???.net
恋愛ネタ話しても別にいいじゃないか
キャラネタを掘り下げて話す人あんまりいない漫画だから興味深いわ

172 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:17:59.15 ID:???.net
同じ話ばかりだけだがな
萌え豚論議

173 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:19:15.05 ID:???.net
政「信!お前もいい歳だし意中の人は居るのか?そうか居ないのかまあ戦に明け暮れてるから出会いも無いのは仕方ないが……ならば俺が紹介してやろう!名は陽と言う女なのだが年齢的にも性格的にもお前に合うはず。家柄も申し分無いぞ?どうだ信?陽は良い女(意味深)だぞ?」

174 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:21:27.59 ID:???.net
大王から下賜されて陽と結婚するのは戦国ものらしくていいと思うけど政と穴兄弟ってのは男読者的にアリなんだろーかw

175 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:23:03.37 ID:???.net
>>174
そこは原先生のお力で処女設定にするだろ

176 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:23:58.72 ID:???.net
これを原に描いてほしいという願望だというのがまた

177 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:26:50.98 ID:???.net
一応陽と政がやったことはなかった…はず
伽に呼ばれはしたが結局やらなかったというオチだったと思う

178 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:32:08.75 ID:???.net
まあ王賁みたいに凱旋(今回は李牧にボロ負けだけど)した時に陽と式揚げて一発で決めたら2コマぐらいの回想でケリがつくそれか帰還途中に城によってお姫様と以下同様

179 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:34:12.45 ID:???.net
信と河了貂は幼少の頃から同棲してた事実婚の関係で、今更誰も踏み入れられない領域なんだと思うぞ
キョウカイですら河了貂さらわれた時にめちゃくちゃ責められてるからな
エンディングでは信と河了貂が赤子を抱いてるはず

180 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:34:55.43 ID:???.net
>>177
なにそのフラグ

181 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:36:25.20 ID:???.net
あのミノムシにこれだけ肩入れしてくれるヤツいるなら
原も満足だろうな

182 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:37:00.05 ID:???.net
>>175
信の相手に陽ちゃん推せるけど十何年も大王様のお手つきにならなかったと言うのもなんだかかわいそうだ
でも友人の好きな人だから本人的には問題なしなのかな

183 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:39:09.09 ID:???.net
>>179
スペックとしては
陽>>>>超えられない壁(身分)>>>テン>>>>>超えられない壁(家事とか生活力とか一般作法)>>>キョウカイ
あと、信とキョウカイはどっちもボケ役で常にテンか礼がツッコミってのもある
ボケ同士は個人的に厳しいと思う

184 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:39:48.65 ID:???.net
>>181
そりゃ橋本環奈だからな

185 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:42:11.28 ID:???.net
テンが中身の橋本環奈とキョウカイが中身の清野菜名だったらハシカン一択

186 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:43:37.36 ID:???.net
河了貂との関係を仲間に問われたとき、妹みたいなもんだって信が言った真意は恋仲ではないという意味でなく、もう他人じゃねえんだって言いたかったのを濁したのだよ

187 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:45:45.58 ID:???.net
まあテン追い出してキョウカイと同棲するイメージは湧かんな

188 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:47:12.69 ID:???.net
>>181
というよりこの流れはキョウカイがきつすぎて自動的に対抗馬が浮上してきた感じだろう
どっちが良いではなくどっちがマシかの次元
だから二人に期待できない人は陽とかの名前を出してる

189 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:50:33.85 ID:???.net
昔のキョウカイは良かったというのは優遇されていても必要以上に立ち入って来ない距離感があったからだと思う
距離が近くなるとなんか作者の願望やら性癖やら元愛人やらが生々しく詰め込まれている感じが伝わってきてダメ

190 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:52:36.80 ID:???.net
テン派が浮上するのも陽ちゃんがいいというのも作者がいい意味であんまり関心なさそうだからだと思う
変なフェチを出さずに必要なことだけ、主人公を引き立てる要素だけ描いてくれそうな女性がいいんだよ

191 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 19:56:31.20 ID:???.net
>>185
浜辺美波ならキョウカイ推した

清野菜名はまあ女受けはいいんだろうって感じだな
男から見た彼女にしたいタイプからは程遠い

192 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:06:38.59 ID:???.net
陽ちゃんは蒙恬とお似合い

193 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:16:01.58 ID:???.net
キョウカイが「好き」と言ってためらったのは貂の存在が気になったのだと思う

194 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:25:15.54 ID:???.net
わたし未だに違和感が拭えないことがあるんだけど誰か教えて。

テンがそこまで頭がキレるというか、軍師としての才覚がある描写ってそんなあった??
紹介状で入学まではともかく、即 コイツ只者じゃない感からの 割と直ぐに蒙毅と並んでトップになったのが物凄く謎なんだよ。急にその設定になった感じが否めないから、どうしてもテンを好きになれないんだよ

195 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:26:58.28 ID:???.net
貂も貂で魏火龍編のすぐ後ぐらいに告白しとけよとは思うけどな
夢である将軍になるまで一旦後回しにしたような感じだと思うが
全員がいい歳して奥手すぎる

196 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:27:10.53 ID:???.net
学校入ってすぐ駒使った模擬戦でテンがしれっと置いた駒見て周りのパイセンが「!?」ってなった描写ならあった

197 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:27:37.95 ID:???.net
テンもキョウカイももっと大人の容姿になってくれないと推せない
信も大概ガキっぽいけど信が高校生くらいとしたらテンもキョウカイもまるで小学生みたいなルックスじゃないか…?

198 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:28:22.75 ID:???.net
>>194
河了貂が軍師指南願う際に、「この名前を見れば了承するはず」みたいな誰だっけ?反成派の誰かが言ってた伏線の回収が気になる
河了姓は名門なのかねえ?

199 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:33:15.28 ID:???.net
この名前はキョウカイのことでしょ

200 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:43:32.08 ID:???.net
>>199
いや、羌族なんて誰も知らんだろ

201 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:53:07.69 ID:???.net
>>184
映画はな

202 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 20:54:15.67 ID:???.net
>>190
原にそれを期待できるか??

203 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 21:16:34.31 ID:???.net
>>186
まあアレを額面通り受け取るのは単純すぎるよなあそこまで狼狽する時点で信にとって特別な存在

204 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 21:28:36.04 ID:???.net
>>196
そう。そこから違和感なん
学校へ行くまでにそのエピソードへの布石ってあったかなと
そのエピソード自体が布石ってのはなんか違和感あるんよ
テン自身が軍師の道が向いてるって思えるようなエピソードとか、少なくともその才覚に気付くような場面があったから軍師を目指せって紹介状を書いたならわかるんだ

205 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 21:29:02.83 ID:???.net
>>198
蔡沢が「カリョウテンという名にどんな意味がある?」って聞いた件なら、「大王を助けた1人」と昌平君がいって話は済んだはず
他の場面の話なら分からんけど滅ぼされた山民族だから、名門ではなく、大王派の駒が手に入った、くらいの意味だと思う

206 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 21:32:55.16 ID:???.net
>>205
なるほど、そうかもしれん
ありがとう

207 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 21:34:51.10 ID:???.net
>>194
なんかのインタビューで貂が軍師を目指したのは編集のテコ入れだって原先生が話してた気がする
だからそれまで描写がないのはある意味当たり前
早めに参戦させたかっただろうし、軍師修行に描写割くわけにもいかないから急に賢くなったんだと思う

208 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 21:54:15.59 ID:???.net
貂は初期構想だと信の妹設定もあったとか?で信の帰りを家で待ってる設定だったらしい
初めの3人だからそりゃ貂が途中離脱は勿体ないたぶんラストは3人揃って初めて出会ってからの回想をして終わるんじゃないかと勝手に妄想

209 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 22:05:45.77 ID:???.net
>>200
いやシユウって名乗ってて呂不韋陣営はそれ知ってたじゃん…

210 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 02:28:46.14 ID:zCu20QRW.net
やっぱあせあきだな

211 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:02:07.80 ID:???.net
ドドンドドンドン

212 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:03:56.48 ID:???.net
明日のヤンジャン楽しみだな

213 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:12:45.83 ID:???.net
>>212
オルドのファンなの?w

214 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:21:41.74 ID:???.net
>>193
いや、あの一連の流れは対抗馬に対する配慮という繊細さは皆無だろう
全て言い終わって「言えてよかった!」とか言ってるくらいだから
自分から言い出したにもかかわらず戦がどうとか自分の気持ちがどうとか純情アピールしてる時点で。。。。
信にしてみりゃ協会さえ言い出さなければ少なくとも現段階ではそんなこと考えても無かっただろうに

215 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:21:51.93 ID:???.net
どうせ李牧持ち上げてるだけだろ

216 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:27:23.54 ID:???.net
>>214
あの珍告白後、キョウカイ信者が信に「キョウカイのことで頭いっぱいになって戦に集中出来なくなったらいいのに!」とかコメントしてたの思い出した

いわばキョウカイの願望を支援する信者がこんな感想持つ時点でいかにキョウカイの言動がクソだったか分かるな

217 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:31:33.08 ID:???.net
>>190
率直に言えばメインヒロインの立場のキョウカイが段々うざい雰囲気になってきているというのが一番の原因だと思う
>>189が言うように昔のキョウカイのキャラは魅力的だったし、信との絶妙な距離感が何とも言えない部分があった
ここ数年は背後にキョウカイのうちわを持った原がいるような感じで、痛い発言ややりすぎ行動ばかりやらされて完全にあれもこれもの気持ち悪い存在になっている
キョウカイ以外なら誰でも良いってのはそういう部分から来るんだろう

218 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:32:28.49 ID:???.net
>>213
というかオルドいるの?

219 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:35:48.21 ID:???.net
出てる
馬陽を持ち出して李牧をヨイショしてるっぽい

220 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:39:24.04 ID:???.net
好きな男に自分の気持ちを知って気にしてもらいたいという願望に基づいた言動をしておいて
「私のことは気にしないでそれがあなたのためだから!」って矛盾する言動で理性的献身的な自分を演出する女
控えめに言って卑怯だしカス

221 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:43:02.40 ID:???.net
>>216
そのキョウカイの目の前でタンワにメロメロにさせてる時点でまだ誰ともくっつける気は無いと思う
漫画買ってもらうために信の恋路が決まるのは早くても趙戦前くらいかな
さすがに趙滅亡時点だとキョウカイ30だしオジサンとオバサンの純愛もどきを見せつけられるのは勘弁してほしい

222 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:46:08.79 ID:???.net
オルドはおるど

223 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:46:23.57 ID:???.net
222

224 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:48:04.14 ID:XzHES1QP.net
>>222
www
その男気は買う

225 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:51:47.42 ID:???.net
オルドまで出して李牧アゲするのか?まあ明日にはわかるけどなんか露骨過ぎるなあまりやり過ぎるとここでクソ叩かれてる某ヒロインみたいに李牧もフルボッコにされるぞ

226 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:52:46.66 ID:???.net
趙滅ぼして終わりだよなキングダムって
李牧李牧李牧で他国にろくな武将いねーし出す気も感じられない
原の愛しのキョーカイちゃんも歴史から消えるしな

227 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:53:52.37 ID:???.net
>>225
李牧は今も昔もフルボッコだが

228 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:58:48.71 ID:???.net
>>220
うん
雑誌派でリアタイで追ってたけどさすがにあれは無いと思った
ようやく来たと思った告白部分でキョウカイを盛大にあざといバカ女にした原を恨む
フェチ出すのは構わんが作家ならセリフの矛盾点くらい気づけよ
まあ、本当にキョウカイ自身が内心あざとさ出してて信が忘れたくらいの頃にわざわざ何回も「忘れて良いからな!」と言いに来るくらいの強引さがあるなら納得する
そうじゃなかったらただの気持ち悪い女

229 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 19:59:46.62 ID:???.net
>>220
あの告白が生理的にダメだったんだけどなぜかっていうと
信に誠心誠意自分の想いを伝えたいという切実な恋心の表現じゃなく単に自分を良く見せるための演出として利用してる感じだからだなってことに気づいた
恋に恋してるんじゃない?自己陶酔ムーブだよね

230 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:01:23.94 ID:???.net
>>226
ハア?w
どうしてもラスボス登場を阻止したいのか?w

231 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:01:54.83 ID:???.net
>>226
生かす手段もあるにはあるが原も読者もおばさんキョウカイに用は無いだろう

232 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:02:53.17 ID:???.net
>>228
「わざと」なら一周回って許せるわなw

233 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:06:55.97 ID:???.net
>>232
それ
しかしあれめっちゃノリノリで描いてそうだから多分無い
「僕の大好きな純情なきょうかい」を描いているつもりが男にも女にも嫌われる面倒であざとい女を作り出したことに気が付いて無さそう

234 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:08:18.36 ID:???.net
考えれば考えるほどウザいし2年以上放置され続けて当然だし何なら一生放置されて笑わせてほしい

235 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:16:18.82 ID:???.net
キョウカイの告白は男女で解釈に差がありそう

youtuberで言うと
男のリキは「キョウカイは無しなのかもなその気ねーって言ってるし」→なんかこの女面倒だし男はいちいち構ってられんという感想

多分女の香蘭は「キョウカイで決まりでしょ?次は信がキメるんでしょ?」→女が引いたんだから男が押して当然でしょという発想

236 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:26:06.24 ID:???.net
>>235
自分は女だけどあれは無し
普通に告白したなら勇気出したねと称賛するし、返事待ってる流れなら次は信と思えるけど
好きと言った後に「でも戦だから」「自分の気持ちは分からない」って・・・何重に保険かける気だこの女は、と目を疑った
たまに読んでる腹黒い女列伝の中に出てくるよ、こういう子

237 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:27:41.34 ID:???.net
キョウカイに自己投影している女オタを除けば大概の女は
受け身の察してちゃん構ってちゃんより自分から正々堂々とアプローチかけるタイプの方が好きだよ

238 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:33:38.11 ID:???.net
>>216
髪切る前の色ボケっぷりを見るにキョウカイのが集中せずに先に死にそう

239 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:33:50.31 ID:???.net
>>226
最大の見せ場の楚戦があるだろ?李信フルボッコで飛信隊壊滅それと楚に寝返る昌平君と背負ってる蒙武の対決が
そのために司馬尚と同じく項燕は顔出ししてないしカリンも項翼も自称中華十弓も控えてる

240 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:37:07.06 ID:???.net
>>238
信は少なくともキョウカイのこと考えて眠れねーとかないしな
本人が目の前に来て何らかのリアクション取らない限りは頭から抜けてそう

241 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:40:05.50 ID:???.net
マンウとかいうぽっと出のどうでもいいキャラが唐突に背負うものがどうたらと言い出した下手くそなあれが布石か
やるとしてももう枯れきってて相当お粗末な出来になりそうなんだが
その頃にはリーボックは良いライバルだったと持ち上げられてそう

242 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:45:28.16 ID:???.net
>>227
原に好かれたキャラはもれなくぶっ壊されるのな
もういっそどのキャラも好きにならんよう般若心経唱えながら描いたらバランスのいい漫画になりそう

243 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:48:28.66 ID:???.net
>>237
受け身女がヒロインで結局男ゲットしていくことが多いせいでそっちにも一定数の支持は付くけど
積極的な方がヒロインで勝つ場合はぶっちぎりで支持持ってくからそっちのが元々同性受けがいいのは明らかだな

244 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:48:50.93 ID:???.net
しかも満羽とか自分を慕ってた少年が敵兵になってそれを知らぬ間に殺してたとかで虚無!だからな仲間や親兄弟と一緒に生き埋めにされ自分だけ生き残った万極とか身内殺した奴も既出だから理由としてイマイチ

245 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:49:15.08 ID:???.net
>>241
キングダムのご都合主義は慢性的な奴だろ
青年誌に載ってはいるが作中に散見する雰囲気ぶち壊しの説明台詞は中学生低学年並向けだし

246 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:49:55.27 ID:???.net
>>243
受け身とあざといは違う

247 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:56:52.79 ID:???.net
キョウカイがフェチ丸出しで見てて恥ずかしいって意見は作者の元にも届いていそうな気がする

248 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 20:58:44.49 ID:???.net
>>244
祖国の人間に裏切られた満羽かわいそうという周囲の反応がおかしかったなあれ
自分を慕ってくれていた少年兵を殺した感想がそれなのか

249 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:00:42.21 ID:???.net
ロックオンミー「元々お前が嫌われてたんだろw」

こいつ最高やなって

250 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:02:12.99 ID:???.net
>>246
思った
どっちかと言えば「好きかもしれない!」「だけど戦だしそういう雑念良くないし自分の気持ちもよく分かんなくって!」「私が言ったことは忘れて!!」
・・・というあざとさMaxの女がブリブリしている間に特に何のアプローチもしていない真正の受け身の女にかすめ取られるパターンならありそう

251 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:06:19.15 ID:???.net
>>248
満羽に限らずあの時の戦クソ強ぇ!楚軍も跳ね除けた!連中は捕まった性悪説学んだ軍師含めてなんか感情移入出来ないんだよなまあ白ナスほどではないが

252 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:07:13.73 ID:???.net
毎週新しい話が出てんのにキョウカイか楚の話ばっかだな

253 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:07:27.77 ID:???.net
>>247
最近出番少なめなのはそのせいかね

254 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:08:38.58 ID:???.net
>>252
なぁに白ナスが殺されたら一変するよ間違いない

255 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:09:00.64 ID:???.net
いくら捻った悲惨な過去にしたところで結論が「俺可哀相」ならただただダサい
戦争やってて悲惨な過去背負って前向きに生きてる奴が山ほどいる世界観だから尚ダサい
桓騎もこうなりそう

256 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:09:05.80 ID:???.net
>>243
告白してる時点で既に受け身じゃないだろ
流行ってる受け身ってのは貴方に恋愛的な興味はありませんというキャラAに対して「お、こいつ俺に興味ないのかおもしれー女」で相手役のキャラBが恋愛に持っていく奴だから
ざっくり言えば
キョウカイのは単にあざとい感じで普通に嫌われると思う

257 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:11:11.90 ID:???.net
「気を引きたい」という願望がありそういう行動に出てしまうくせに
私自覚がないんですーとかいうエセカマトト女なんだよなキョウカイって
本当に純情な女を振り向かせるという男心擽るやつとは全然違うんだよ

258 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:12:01.25 ID:???.net
そうだなー
自ら告白に持ち込んだ時点であれこれ言い訳つける奴は現実でも漫画でも好感は持てない

259 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:13:47.72 ID:???.net
おまけ漫画の部下から食べ物奪い取る話のキョウカイホントひどい
ギョウ編ラストで料理を作り続けてみんなに「ゆっくりしっかり食べてね」と声がけしてた貂と比較するとホントひどい

あの時寝ててよかったな、隊員のこと考えると
なんか隊長としてキョウカイのいいところがなさすぎる

260 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:14:22.23 ID:???.net
どっちつかずだから性質悪いってやつ?

261 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:17:11.80 ID:???.net
白ナス早く死んでくれ!でないとキョウカイ叩きが延々と続く

262 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:17:49.85 ID:???.net
>>259
信を殴って温泉から追い出す奴もめちゃ酷かったな
90年代の暴力ヒロインかよ
今時はクソミソに嫌われる属性だぞあれは

263 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:17:57.31 ID:???.net
>>260
自分から告白してきたのにどっちつかずの台詞吐かれたらイライラするだろ
「・・・というわけで志があるので恋愛は良くないと思います。自分の気持ちも分からないので忘れてください」
どうしろと

264 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:22:08.93 ID:???.net
>>259
30代に突入してもあの賎しいノリを可愛いという体裁で続けるのかな
痛々しい
キョウカイの魅力って10代限定要素ばかりだな

265 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:22:45.02 ID:???.net
>>261
原に露骨なマンセーされててみんなよっぽど溜まってたんだろう
最初は嫌われ女キャラの方程式を上手くすり抜けてる感じだったのにどうしてこうなった

266 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:25:48.99 ID:???.net
普段は暴力で男に圧力かけられるくせに都合のいいときだけ女という属性を使う
こういうキャラは男も嫌い

267 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:26:03.45 ID:???.net
>>261
やめろ
さすがに白ナスがかわいそう

268 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:27:47.55 ID:???.net
キョウカイがクソキャラ化したせいでめっちゃ伸びてるなこのスレ

269 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:32:53.30 ID:???.net
恋愛要素によって作者のフェチズムが出てきてしまったからだろう
信とは男女の相棒同士でよかったのにな

270 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:35:35.79 ID:???.net
勇ましい女戦士が恋愛でクソキャラ化するのは度々あるな
恋愛にも勇ましく挑めばいいものを作者のフェチによりグズグズした女になる現象

271 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:39:48.36 ID:???.net
何気に貂の方が信と物理的な接触は多いんだよな事故とは言えキスしてるし乳揉まれてるし股間触られてるし
羌カイはワレブにバンバン地面に叩きつけられた後ぶん投げられた時に信が受け止めたぐらいだっけ?

272 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:42:02.23 ID:???.net
いや俺は普通にこの流れを称賛するけどね
だって調子こいててずっとムカついてたもんキョウカイ
ワレブ嫌いだったけどもっと嫌いなキョウカイをボコって死んでくれてちょっとだけ好きになった
飛信隊の一人くらいキョウカイボコられてて「よっしゃ」って思った奴いそう
俺だったら思う

273 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:44:02.71 ID:???.net
信の力になりたい、生きていてほしい、足を引っ張りたくない
それが本心なら好きだのなんだの告げないの一択なんだよなあ
告白したら動揺させるかもしれないし
結婚により自分の隊員の士気が下がるかもしれないし
妊娠して離脱すれば直接的に戦力低下するし
いずれも信のリスクを上げることになる
信がどうしようもなくキョウカイに恋焦がれてたわけでもないのに
告げた時点で自分のための自己満足なのに
「あなたのため」と言わんばかりのあの予防線の張り方はずるい
私のためにあなたに知ってほしかったと正々堂々としていればこんなにイラッとすることもなかった
卑怯な奴だわ

274 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:45:33.72 ID:???.net
>>272
そして「キョウカイを助けろー!!」のシーンで「ワー!!!」と叫びながら逆方向に逃げる
なんであんな女の為に死なんにゃならんのじゃ

275 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:49:57.55 ID:???.net
以前から違和感感じてた奴は結構いるだろ
シユウネタが面白かったためしがないし周囲のキャラを接待役に使うし

276 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:53:49.60 ID:???.net
>>273
こうやって並べられると信と羌カイがくっ付くと戦力大幅にダウンするし良い事ひとつも無いのがよく分かるな
まあ雑魚狩りは羌礼が居るから羌カイの利点はその軍勢だけだしそれも本来なら飛信隊と常に行動を共にするのはおかしな話だし信もそれを頼るようではダメだろ楽華や玉鳳は通常編成なんだから

277 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:57:44.80 ID:???.net
一騎打ちがワンパターンだとよく批判されるけど
俺は小さい女に大男スパスパ斬らせて無双させて男共に「か、かわいい」とか言わせていることの方が百万倍恥ずかしい
キングダムの恥部だろシユウは

278 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:58:32.94 ID:9laTc/kI.net
やっぱ河了貂だよ!

279 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 21:59:21.19 ID:???.net
かりょうてんなりぃ〜

280 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:00:09.13 ID:???.net
>>277
そうやって書かれると羞恥がやべえなw

281 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:02:25.04 ID:???.net
ワレブ眺めてる方がマシやな

282 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:03:27.88 ID:???.net
教会好きとか恥ずかしくて言いにくいっていう男は実際何人か見たことあるなw

283 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:04:58.93 ID:???.net
いちおう告白は羌礼に半ば強制されたようなもんだろ?と弁護してみるまあ肝心のその後は「ちょっと何言ってるのか分からない」で弁護無理

284 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:05:21.55 ID:???.net
オタグッズも大して売れないフェチキャラとか存在する意義があるのか?

285 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:07:40.99 ID:???.net
>>267
最近出てきたキャラは死亡フラグだし前から出てたキャラも死亡フラグだし将軍クラスもヤバいカンキ軍は崩壊
など秦軍ボロクソ大敗北の流れなら白ナス・マスクマン・カイネどれかの首くらい貰わないとねえ

286 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:08:41.95 ID:???.net
>>276
もう敵の名前忘れたけどキョウカイが単独行動して圧倒的有利な立場で奇襲した時も無様に返り討ちにあってた時点でキョウカイは雑魚専だろ
その雑魚専は若くてこれからのキョウレイがいるからもういらん

287 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:09:52.07 ID:???.net
>>284
あるだろう需要は
原に

288 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:18:17.03 ID:???.net
奇襲は失敗するしワレブには惨敗するし告白はあざとくなるし料理は出来ないし部下の飯を奪うほど意地汚いしもう良いところ無いなキョウカイ

289 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:18:54.09 ID:???.net
顔のバランスも最近おかしい

290 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:20:50.44 ID:???.net
>>289
色んなキャラに言えることだがめっちゃ思う
あと、女キャラ全員丸刈りにして首から上だけ見たらもう区別つかんと思う

291 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:21:44.98 ID:???.net
ところで壁は無事に城攻め完遂できるのか?キタリとの会話が死亡フラグみたいだからちょっと不安

292 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:24:04.00 ID:???.net
作者の言う「かわいい」が完全にロリコン趣味で痛々しい
目がでかくて鼻と口が小さくて顔がでかくて丸くて肩幅がなくて手足が短くて背が低くて五等身
これがもうアラサーなんだから痛い以外のコメントはない

293 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:24:35.42 ID:???.net
>>284
そもそもグッズ自体がそこまで出てない
売っても売れないことわかってるから出そうとしない
コミックスだけやたらと上位にいるけど何かそれすらも本当の数字かと思ってしまう

294 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:25:34.47 ID:???.net
年齢が確実に30↑になると分かってた設定でロリコン趣味は致命的すぎる

295 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:26:34.39 ID:???.net
>>294
だからタイプがちょっと違う次のロリを出したんじゃね?

296 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:27:24.85 ID:???.net
>>293
ビジネスマン向けに細々とやってるな

297 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:30:52.09 ID:???.net
>>295
礼には原お得意の「か、かわいい」をやらんから少しは羞恥心が出てきたんだろうと思いたい

298 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:31:58.27 ID:???.net
ぶっちゃけ萌絵とかじゃないからなあと言うか万人受けする絵とは言い難いぐらいだし細部の書き込みとか凄いと思うけどキャラの性別問わず指とか横向いた時の頭の形とかもなんか違和感ある感じ

299 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:35:58.62 ID:???.net
>>297
女キャラが登場するごとに周りのガヤに「か、かわいい」と言わせてたからな原は
そう言わせとかないとかわいい女にならないからな画力的に
それ以外にも説明台詞はやたらと多いし表現力に自信が無いんだろうなと思った

300 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:36:55.98 ID:???.net
>>277

自分の絵に自信がないからじゃねーの?可愛い可愛い言わせたがるのは
キョウカイは特に露骨だが可愛いと思わせたいシーンで異様に睫毛増量するの不自然で笑ってしまう

301 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 22:43:53.00 ID:???.net
>>273
「寿命は縮んだのは気にすることはないけど、それでもあなたのために命を賭けたの」っていうのも恩着せがましい

302 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 23:03:00.04 ID:???.net
どんだけ原の女キャラなんかに腹たててんだよw

303 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 23:23:41.86 ID:???.net
趙滅んだら居なくなるからもう少しの辛抱

問題は趙が後連載何年で滅ぶかだけど

304 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 23:58:54.29 ID:???.net
正確には趙滅んだ後も少し記録続くんだけどな

305 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:02:01.01 ID:???.net
趙滅亡時はキョウカイ(30)か

306 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:13:19.86 ID:???.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2751354.jpg
|ω`)

307 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:18:48.41 ID:???.net
なのじゃ礼の知ったかぶりウッッザ

308 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:36:07.19 ID:???.net
1 クズ キョウカイ
2 ヘタレ無能 壁
3 カス ビヘイ
4 和田 カリン
5 用無し 白ナス

309 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:36:44.69 ID:???.net
嫌いランキング

310 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:42:57.90 ID:???.net
映画の販促なのに教会は推されても
ミノムシはこれっぽっちも描かれない
sdキャラのみ

これが原の今のキャラの扱い方だ

311 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:44:01.35 ID:???.net
来週のキングダムは何か臭うぞ?
だって珍しくセンターに掲載だw

いつもは巻頭とか2つか3つ目なのに。

312 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 00:58:30.55 ID:???.net
またカラーで李牧?

313 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:00:09.68 ID:???.net
センターにミノムシはくるか!?

314 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:01:03.25 ID:???.net
気がついたら白ナスの次くらいにキョウカイ嫌われてて草

315 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:02:26.72 ID:???.net
>>310
最近のキョウカイの出番って
テンの10分の1くらいだけどな

しかもただの状況説明役だけじゃなく平陽戦後は逆上している信を諌めるという重要な役割を果たしている
これができるのは何気に政、テン、壁の初期メンだけ

316 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:09:39.39 ID:???.net
信より遥かに抑制が効かない
信より遥かに自分の力への思い上がりがある
殺人への抵抗も薄くすぐ暴力で制圧にかかる

キョウカイには言葉による説得で信を諌めるなんて到底出来ない

317 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:12:46.24 ID:???.net
どっかの中二病「私より強い人間はいない」

318 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:24:37.68 ID:???.net
>>315
バトル中の出番は教会のが多いけどな

319 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:28:52.05 ID:???.net
平陽戦の諌めるってアレか
お頭を守らなくちゃいけない!→何故か単身で別の地域に移動、たまたま政と出会う
とかいうミノムシ空気回のやつか

320 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:33:43.76 ID:???.net
信自身がテンの言葉で桓騎をぶっ飛ばしにいくのを思い留まったと政に話してるがな

321 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:36:21.44 ID:???.net
政もヤバイよなアレ

趙領土という敵地で、秦王が単身一人でぶらり散歩w

配置で守りにつけ!と諫められて同じくぶらり散歩してる隊長もだけど
まじでコイツら軍を動かしてるって意識あんのっていう

322 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:36:47.80 ID:???.net
キョウカイって倫理観もめちゃくちゃだよな
テンにちょっと聞かれただけで「皆殺しにしたくなる」とか
山陽や黒羊で秦兵を何人も殺してそれがバレても悪びれもしねえ

323 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:37:27.34 ID:???.net
>>317
ビッタンビッタン

324 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:39:35.38 ID:???.net
「私達は侵略者じゃない!飛信隊だ!」

ちょっと意味がよく分からない

325 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:40:36.01 ID:???.net
信と教礼も大概だけどな

無抵抗の捕虜を殺害するという隊内の禁を侵しているヤツが出たにも関わらず
「教会にまかせる!」だぜ

326 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:41:34.71 ID:???.net
>>318
この1年くらい戦闘中もほぼ出番なくね
キョウカイの方がキョウレイのバーターになりつつある

代わりがいる存在ってのはつれーな?
テンの交代要員はいないけどな

327 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:44:20.60 ID:???.net
>>326
ほならね大仏戦

ミノムシの代わり?
軍師()の代わりなんている方がおかしいだろw

328 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:45:16.01 ID:???.net
信もテンも必要不可欠な存在だがキョウカイには礼という代わりがいる

キョウカイリストラ待ったなし

329 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:46:27.13 ID:???.net
影丘戦?ほぼいなかったじゃんキョウカイ
大仏倒した後申し訳程度に出てきただけでテンと礼の方がずっと出番あったよ

330 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:50:24.28 ID:???.net
まあ今いるキョウカイ厨の言い分の方が長年キングダム関連スレの主流だった
だからこそヘイト溜めてきたのもあるんだろーな

331 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:51:31.39 ID:???.net
ここ一年いなかった事にされたらしいよww
教会隊の役割とか誰も覚えてないだろうな

https://i.imgur.com/x214QgN.jpg

332 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:52:36.07 ID:???.net
>>331
だからここしか出てないじゃんw
礼もテンもこの数十倍は出番あったよ壁上りとか

333 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:54:33.52 ID:???.net
テンを敵視しているようだがカイの出番を吸収しているのはレイやぞ

334 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:54:54.03 ID:???.net
大仏にぶっ飛ばされたの誰でしたっけ?

ミノムシいるから信の脳筋設定抜けないって話も
萌え豚にかかればどうでもいいって事がわかりますねw

335 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 01:57:48.09 ID:???.net
テンは信の妹的存在で特別な初期メンで代替できない組織運営を担う存在

カイはただ何となく悪い予感を口にしただ雑魚をなぎ払う役でシユウであれば交替可能

336 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:01:09.49 ID:???.net
ヘキショウグンは今回も余裕の無傷か
やっぱりしばらく死ななそうやな

337 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:02:34.12 ID:???.net
師の昌平君に似たのか、肝心の戦略も読めない局面もあるしなー
九城落としじゃ王センの作戦もディスってた局面もあったし

338 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:03:42.22 ID:???.net
>>334
キョウカイがいると信の直感を発揮する場面は減り逆に戦闘での負傷や苦戦が無駄に増える
どちらかと言えば属性が食い合うキョウカイがいない方がすっきりする

テンは力が弱いしオカルト的な予知能力はないので信のそういう部分に頼る場面は必ず出てくるからな

339 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:04:34.04 ID:???.net
基本一騎討ちルールで
肝心の戦略がザコ処理にしか役立ってないって部分も
シユウ設定のそれと大して変わらないんだよなあ

340 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:05:31.62 ID:???.net
>>336
そりゃあ壁が死ぬとしたら楚戦だろ

馬鹿にされがちだが初期メンの一人だからそんなに軽い存在ではない

341 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:07:34.76 ID:???.net
李信大敗で20万主張するのも案外ミノムシじゃねっていうのがある
昌平君も李信とモウテンに対して利敵行為働くからな

そういう意味では、ミノムシはパーツとしては外せないな!
先生がそんな事考えるハズが!

342 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:08:57.98 ID:???.net
桓騎が死ぬ戦だから桓騎以外はわりとどうでもいい奴しか死なんだろうよ
セイキョウが死ぬから壁は殺さんとこっていう作家だし
あと桓騎軍の幹部も何人か死ぬだろうし

343 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:09:46.48 ID:???.net
マロンは死なないでほしい

344 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:10:30.11 ID:???.net
初期メンの生協は史実に従ってしんだな
リョフイイイは何故か生き残ったが

345 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:10:59.76 ID:???.net
>>341
せやね
今すぐ退場しても差し支えないキョウカイとはわけが違う存在だよ

346 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:12:47.46 ID:???.net
ナッキーは何しにきたんやろか
サッキーとのイチャイチャ邪魔してまで

347 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:12:54.39 ID:???.net
李信が脳筋である為には外せないからなあ

348 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:13:28.10 ID:???.net
先生の萌えだけが命綱なのに若い礼に食われてて可哀相なカイちゃん
年取ったから捨てられる愛人みたい

349 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:14:26.17 ID:???.net
お前らがキョウカイ叩きすぎるせいか礼ちゃんしか出てこんくなってるやん

350 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:14:30.11 ID:???.net
キョウカイは離脱しててもテンの加入で飛信隊は大活躍してたってのが痛いな

351 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:14:40.03 ID:???.net
原の作る女性キャラだぞ
教会以外も文春砲を警戒していけ

352 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:15:17.76 ID:???.net
>>350
なお魏火龍

353 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:15:42.06 ID:???.net
まあよく言われてるように元から話の進行には必要ないキャラやし…

354 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:17:26.18 ID:???.net
無駄に話を引き延ばさないだけテンの方がマシだな
まあチョヨウで捕虜になったのは余計だったけどそこくらいじゃね

355 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:19:14.03 ID:???.net
教会って元々初期メンにいる予定だったのに外されたんだよな
その意図を考えるとやっぱり信の武力的活躍を描く上では邪魔になってくるキャラのような気がする

356 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:19:14.39 ID:???.net
これだけアツいミノムシ推しがあっても
ロウアイ編での活躍には誰も触れない訳ですよ

357 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:19:39.00 ID:???.net
キョウカイが嫌いなだけだし

358 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:20:45.29 ID:???.net
初期メンに入れなくてしょぼくれてるキョウカイちゃんは推せる
ちょっと惨めなくらいがちょうどいいキャラじゃね

359 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:21:18.49 ID:???.net
シユウ組に限らず、武力に関しては信さえいれば
他は全員要らないってのがある

mobさんですらジュウコ編ではsageられたしなあ
あれ苦戦するような相手?っていう

360 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:22:19.46 ID:???.net
消えた弓兄弟の話でもするか?

361 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:23:57.66 ID:???.net
巻末の礼との演練ぐらいしか出てこなくてわろた

362 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:24:10.11 ID:???.net
>>359
まぁ信の立身出世を描く話だから他は引き立てるためのオマケなんだよな
オマケだから作者の趣味要素が色濃く反映されるわけだけど

363 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:24:53.97 ID:???.net
つまりここからのリーボック無双はあつい

364 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:30:58.90 ID:???.net
キョウカイもテンもある意味キングダム黎明期を支えてくれたキャラだが今となっては男の武将同士の対決の方が遥かに需要があるからなあ

365 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:34:58.90 ID:???.net
なお対面の趙キャラ

366 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:37:21.46 ID:???.net
それはまあ…うん

367 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:39:25.27 ID:???.net
まあ李牧本人が前面に出てきたらそこそこ盛り上がるやろヘイトも含めて

ただ取り巻きが李牧様ウワーーって持ち上げるターンがうっとうしいねん

368 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 02:43:52.82 ID:???.net
ジアガとピンサロ?とかあのへんの奴らは覚えきれん
オリキャラとかクソどうでもいいから司馬尚出せよっていう

369 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 04:06:41.00 ID:???.net
宜安と肥下
どちらか片方はリーボックで、もう片方は司馬かな

370 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 05:34:05.30 ID:???.net
桓騎と砂鬼がおっ始めてたら一応那貴は空気読んで面会控えてたのかな

371 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 05:56:08.61 ID:???.net
まあ司馬尚出てくる時は「圧倒的な武!」とか秦のモブ兵が細切れになって宙を舞い千人将クラスが殺されまくってこれでもかと司馬尚アゲの演出があるんだろうな
そしてそれを目見開き口を開けて顔面蒼白で冷や汗ダラダラにして立ち尽くす秦軍の連中と司馬尚の武をドヤ顔で解説する李牧
李牧「司馬尚の武は旧三大天のワレブに比肩します。」
李牧取り巻き「えっ!」
白ナス「フッ…」とか楽しみだ

372 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 06:32:19.07 ID:???.net
オルドさんが「王騎が討ち死した戦みたいだ」と李牧の罠を看破しているのに
情報がないと焦りまくるだけの昌平君ってとんでもない無能なんじゃね?

373 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 06:34:58.29 ID:???.net
???「現場の将軍がすげぇ気をビンビン感じてっからでぇじょうぶだ!」

374 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 06:38:59.83 ID:???.net
理由はよくわからんが桓騎は死ぬ気なんじゃないかな

375 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 06:39:51.92 ID:???.net
王騎の時と同じパターンで最後はホウケンの代わりに司馬尚とか流石に二番煎じ過ぎるから変えてくるだろう
しかしおそらく武力マシマシの司馬尚のお陰でまたポケモン頼りかよ?とか李牧言われそうな予感

376 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 06:40:50.68 ID:???.net
まさかオルドの株がどんどん上がっていく展開になるとは

377 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 06:44:54.53 ID:???.net
>>372
昌平君は基本本営に常駐してるからなw
オルドみたいに各地を転戦した経験も無い。
送られてくる情報に基づいて作戦を立てている。

378 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 06:53:57.93 ID:???.net
李信、トウ、蒙武あたりもチート級やからなぁ

379 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 07:04:22.74 ID:gzMS02nE.net
やっぱテンだよな
信と早くくっつけよ

380 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 07:21:04.23 ID:???.net
攻める前に降伏勧告とかしないの?

381 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 07:49:19.14 ID:???.net
>>377
武力はちょっと盛って蒙武級で智力は間違いなく李牧同等だぞ!

382 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 08:18:58.33 ID:???.net
ひょっとして項燕が最終的に敗死したのは脳みそリーボック級の昌平君を擁立したからなのでは…

383 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 09:39:08.64 ID:???.net
>>371
そういうパターンなら俺はゲンナリするわ
オウキがヤラれたのは自己中のホウケンと違って隊を立て直し早く引かないと他の考えもしながら一騎討ちもするという状況だったし強武将が謄くらいしかいなかったし部隊も少なかった
今回はピンサロとかが1人で百人倒すならこっちには1人で二百、三百人倒せるキョウカイキョウレイもいるし
強い隊ならこっちにもゼノウや朱魔、ルアー隊もいるし
頭脳的戦略的にもリボクには負けてもカンキやモウテンもいるし
軍の人数も頭数は揃ってるし
ここぞ強敵が現れてもルアーがいるしで
これでアッサリと術中にハマッてヤラれまくって敗走に次ぐ敗走とか糞つまんねえ展開だよね

384 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 09:56:15.15 ID:???.net
桓騎はゼノウ死んでから何が腑抜けた感じで蒙恬河了貂は最近意図的にアホにされてる感じ李信と飛信隊はともかくゼノウや朱魔はもうやられ役としか思えないシユウ2人は雑魚狩り得意だけど趙の兵士はどんどん湧いてくるからキリがない
桓騎は流石に李牧に押されながらも良い勝負すると信じたいけど司馬尚はあそこまで出し渋ってたから初顔見せはそりゃ盛りまくりで秦軍虫ケラ扱いだろうな

385 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 10:01:46.15 ID:???.net
砂鬼報道官

386 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 10:06:59.59 ID:???.net
>>383
ゼノウ一家とルアー隊はともかくシュマ一家はジジイや死に損ない相手に殺られまくる雑魚

387 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 10:07:34.51 ID:???.net
秦は肥下で李牧の罠にはまって司馬尚に完膚なきまでに叩きのめされるのが確定しているから
李牧の策を見抜いたり、司馬尚と対峙して被害を最小限に抑えたオルドさんすごいということに

388 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 10:09:38.46 ID:???.net
>>384
桓騎がドヤ顔でやれゼノウとか号令かけたらいつの間にかゼノウが首チョンパされてて冷や汗かく展開が面白そう

389 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 10:11:42.17 ID:???.net
>>387
オルド程度に見破られるから首魁平原で王翦に遅れをとっちまったんだな

390 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 10:15:29.43 ID:???.net
>>378
蒙武ほどじゃないけど王騎の矛を持った李信もかなり強いな
王騎の矛はどんな金属でできてんだろな
切れ味はライトセーバー並だがw

391 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 10:52:20.71 ID:???.net
ゼノウは司馬尚あたりの強さを示すモノサシになって死ぬんだろうな

あんなのが生き残ってもみんな困るし…

392 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:08:24.03 ID:???.net
原先生へ
人気あるカンキを無残に殺させたら人気が再燃すると盲信してるスレの人達にどうか惑わされないでください
カンキは当初の構想通り、敗走か行方不明でお願いします
王騎の頃とは状況が違うという事がわかっていない人が多いんです
人気キャラは無残に殺しちゃ駄目です
それが昨今の漫画界隈の主流なんです
よろしくお願いします

393 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:17:48.88 ID:???.net
>>391
うむ噛ませ犬が妥当だな

394 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:31:58.13 ID:???.net
咸陽にいながらリアルタイムで情報収集できるネットワークすごい

395 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:37:50.08 ID:???.net
桓騎逃亡ルートだと砂鬼とどこかに消えるリョフイと同じオチになりそうなのが嫌だな
二番煎じだってのと、一番惨たらしく人を殺してきたヤツが女だからって甘やかされるのはモヤる

396 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:43:45.41 ID:???.net
一般的な漫画だと女子供を無惨に殺した奴って「こいつは必ず死んで退場するから」というサインだったりするけど
桓騎はどうだろうな

397 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:44:04.43 ID:???.net
原が別にすごい発想の持ち主じゃないからどうしても片方をあげるためには片方がアホになってしまう

398 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:45:50.66 ID:vvJUxGar.net
恒騎は大敗をするけど1人逃げ伸びて、海を越えて金色のとびを片手に国を作るとかどうかな?

399 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:47:37.28 ID:vvJUxGar.net
>>394
元斗の伝書鳩の子孫がいたんだろう。

400 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:48:00.62 ID:???.net
急に砂鬼と一緒にいる場面とか出してきてるしやはり女と逃亡ルートなんかな
そうなると幹部は全員死亡あるかもな

401 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:48:01.32 ID:???.net
いくら戦争そのものが愚かだ軍人殺すのも同じ人殺しだとか大局観ぶっても
やっぱり非武装一般市民を虐殺する行為は次元が違う悪徳だし許されるべきじゃないと思う
現代的な価値観だと言われてもそう思う

402 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:51:23.16 ID:???.net
黒羊がやりすぎだったな
略奪だけじゃなく凌辱も描かれたし

403 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 11:52:28.81 ID:???.net
いや普通に死んだ方がいいだろ?死んだら人気出るとかアホと

そうか白ナスは今死んだら人気出るかもしれんな抜け穴から城に火を放ちに行こうとしたらトンネル崩落して圧死とか

404 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:07:06.92 ID:???.net
まだまだ先の話だから妄想に妄想重ねるだけだが
カンキ生き残る説の場合今週見るとナキかサキがカンキの逃がすのかなあ〜
先週までは信がルアアアア〜と助けると思ってたけど信とモウテンはギアンに残って悪戦苦闘
別れてリボクを追ったカンキ軍は隠れる場所も無い肥溜め草原で挟み撃ちに合う展開かな?

405 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:08:44.81 ID:???.net
>>404
たしかにサキたん斬られて被り物取れて泣いてる顔チラ見せパティーンはあるかも

406 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:13:25.04 ID:???.net
ナキが逃がすのはあるかもな
信に桓騎の過去諸々を伝達する役割かなと思ったりもするが

407 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:15:38.29 ID:???.net
司馬尚が武力特出型ならどこかでルアアとはぶつかるやろな

408 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:18:58.74 ID:???.net
ジアガが「俺は司馬尚の次に強い」的なこと言ってなかったっけ
つまり強いんだろ
昌平君タイプかもしれんが李牧がいるしな

409 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:29:03.39 ID:???.net
桓騎がおっ死ぬとこ見たいな〜

410 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:30:36.59 ID:???.net
女と逃げるくらいなら死んでくれ

411 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:31:55.64 ID:???.net
>>407
史実の司馬尚は身の危険を察して逐電したきり消息不明になっているから
キングダムではどんな最期を迎えるか

412 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:42:45.66 ID:???.net
桓騎の残虐芸にはカウンターというか報いがないといかんだろ
人気キャラとか可哀想な過去とか関係なく

413 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 12:56:35.44 ID:???.net
桓騎は黒羊で民間人老若男女ぶち殺すどころか遺体を弄んでいるからないくら味方の被害が少なく済んだからと言っても擁護できない
それに徹底的に効率的かと言えば自軍以外は味方の兵力損失も甚大だし函谷関の奇襲とかは良かったんだけど

414 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 13:47:40.15 ID:???.net
>>412
ベルセルクのグリフィスばりの拷問受けたら桓騎もギブアップしそうだな
痛みに底なんてないとか効いたふうな事ほざいてたけど自分自身に振りかかる痛みの限界の底は浅そうw
雷土と違って生爪ペロッと剥がしだけで涙目他になりそうな予感w
桓騎「痛っなにすんの痛いやん」って感じで

415 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 13:48:47.00 ID:???.net
>>413
控えめに見て桓騎はゴミですね

416 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 13:52:27.67 ID:???.net
>>412
デスノートの主人公も殺しまくった報いを受けて最期は酷い死に方した
あれも死ぬのなんて少しも怖くない的なキャラだったけど最期は死にたくない逝きたくないと泣きわめきながら逝った
悪人の最期はかくあるべき

417 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 13:56:59.83 ID:???.net
>>405
私は悪くない
全部桓騎にヤれって言われてヤっただけなんです許してください
とかいって桓騎を売りそう

418 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 14:17:25.35 ID:???.net
>>392
こんなスレ作者とか関係者が見てるか?見ていても影響されるとは思えんけど
それに昨今のマンガだと人気キャラでも死にまくりだろ?むしろ呂不韋や太后の子供殺さなかったりとキングダムは青年誌掲載にしては甘いぐらい金カムなんか最近死にまくりで腐女子阿鼻叫喚状態

419 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 14:33:43.72 ID:???.net
生かしておいても出番ないし出番あっても秦王への恨みで首を差し出す桓騎とかだぞ
見たいか?

420 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 15:05:07.48 ID:???.net
仲間の一匹や二匹死んだ程度で八つ当たりかましてグズグズする時点で
ラスボスとかそういう器じゃないしな

421 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 17:56:54.02 ID:???.net
桓騎は政へ恨みあるのか?六将には任命してもらってるし捕虜の首チョンパとか結局お咎めなしみたいなもんだし
しかしあれだけ一般人虐殺したり陵辱したり死体損壊してるのに雷土やられてブチ切れるとか小物感一気に増した
あれやらない方が良かったのに

422 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 18:07:31.64 ID:???.net
オギコノ出番がなくてさみしい

423 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 18:12:28.98 ID:???.net
>>420
誰が死んでもああそうですかって感じの反応の薄さで平然としている李牧を見習ってほしい

424 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 19:46:26.29 ID:???.net
オギコすきー
キングダムで1、2を争うくらいすきかも。

425 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 19:50:07.06 ID:???.net
オギコも死ぬんかなあ(´・ω・`)

426 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 19:52:04.70 ID:???.net
すごいぞ、オギコ

427 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:00:32.76 ID:???.net
>>401
やりすぎも何もあれが戦争の現実なんだが・・・
飛信隊みたいに「略奪はゆるさない!」「女にも乱暴するな!」なんて綺麗ごと言ってたら部下なんて誰も付いてこなくなる

428 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:01:38.95 ID:???.net
オギコしんだらもう読まなくなるかもしれない

429 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:06:49.33 ID:1RL/AcVr.net
カンキは逃げるとしても幹部共は悲惨な最期をむかえてくれ

まあ一番非道な事やってたライドは報い受けたけどさ

430 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:10:22.99 ID:???.net
お頭〜なんであんな奴千人将にしたんすか?

431 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:10:23.98 ID:???.net
今回の趙戦でオギコも退場かねえ

432 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:11:04.39 ID:???.net
主犯格の桓騎はおいといて一番酷いことやってるのは砂鬼では?

433 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:13:26.71 ID:???.net
>>331
なんかこのキョウカイおかしくね?
前髪ダラーンで明らかに前より不潔感が増したんだが
今って常時こんな髪型なの?
というかハチマキの意味

434 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:16:39.32 ID:???.net
>>418
キングダムは腐女子はほとんど相手にしてないと思う
コミックだけは売れてるわりにグッズは閑古鳥でアニメが殆ど話題に上がらないのがそれを物語っている

435 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:17:23.21 ID:???.net
桓騎の弱点
桓騎の根っこにある怒り
ホントに回収する気あるのかね?

436 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:19:41.93 ID:???.net
>>433
原が前髪に何を求めてるのかは知らんがビジュアル的には完全にマイナスになったな
それは置いといて、俺は桓騎のやり方がそこまで間違ってるとは思えない。。。。
もちろん人道的には完全にアウトな奴だが、信みたいにスラムダンクみたいなノリで戦争してる奴の方がよっぽど怖いんだが

437 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:23:09.74 ID:???.net
オギコこそ飛信隊に亡命してほしい

438 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:31:20.47 ID:???.net
>>427
別に戦争じゃなくても猟奇殺人やレイプ魔など胸糞野郎は現実にいくらでもいて捕まらずにのうのうと生きてるかもしれんが
フィクションでまでそんなリアル見たくないやろ
だから漫画の世界では度を越して酷いことした奴は大抵報いを受けるというのがお約束
そういう予想だよ

実際雷土が拷問死の対象に選ばれたのは悪辣非道な桓騎軍の幹部だからだろうしな

439 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:33:45.65 ID:???.net
ハチマキから前髪はみ出すの汚ならしいよななんか
ハチマキオフした時だけ前髪あるの見れるのがいいんじゃん
可愛いつもりなのか?あれ

440 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:35:21.97 ID:???.net
>>438
そうは言っても戦記物でガンガン殺した分だけ成り上がっていく主人公の漫画だからな
飛信隊の誰が綺麗ごと言おうが根本は同じ穴の狢
ブラクラで言うところの戦争とは狂った犬同士の共食い

441 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:36:48.00 ID:???.net
>>436
普通に女子供を惨殺する方が怖いし嫌やわ

442 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:39:13.57 ID:???.net
>>440
兵士を殺すのと民間人を殺すのはむしろ戦争ものだからこそしっかり区別されるよ

443 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:42:24.99 ID:???.net
スッポン鍋のさ、板前が生きたスッポンを捌いてる動画みて吐き気を覚えるのに人間を切り刻むって正気じゃないって思うわ

444 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:43:38.84 ID:???.net
ガンダムでもそうだしな
敵兵屠るは英雄だが民間人殺しは大罪
殺しは殺しだから全部一緒だと思う方が戦争の建前を理解していないお子様の思考

>>439
汗で額に髪がべったり張り付いてるみたいで臭そう

445 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:44:21.09 ID:???.net
>>439
というより純粋に戦でどうしてあの髪型にしたのか分からない
今の髪型→前の髪型なら髪の毛が目に入らないために変えたとすんなり入ってくるんだが
前の髪型のほうが断然良かったし実用的だったし、それでもなおあの髪型に固執しているところが原の誤った方向のイメチェンを感じてめちゃくちゃキモイ

446 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:48:43.38 ID:???.net
そもそもキョウカイって成人してから大人っぽく見せるために前髪上げるデザインにしたんだろうに
何故また下ろして幼児返りさせたんだろーか
そろそろ三十路なのに

447 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:49:16.22 ID:???.net
ハチマキの実用性ってデコに直接当てることで汗を吸収してくれるってのが用途だからな
前髪がはみ出た分だけ髪に汗が伝って目に入るし、そもそも髪の毛が目に入る
何が言いたいかというと、わざわざイメチェンイベントまで作って実用性よりも色気づくことにノリノリのキャラにしてほしくなかった

448 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:52:05.93 ID:???.net
鉢巻きの上に前髪かけるのなら分かるがわざわざ鉢巻きの下に挟んでべったりさせる意味w

449 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:54:36.26 ID:???.net
かわいいつもりなんだろうな

450 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:59:42.77 ID:???.net
お前らキョウカイっていうか原が嫌いなだけだろwww

451 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 20:59:42.92 ID:???.net
原も内心やっちまったなと思ってるから最近キョウカイあんまり出てこない説

452 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:00:20.09 ID:???.net
キョウカイの髪型の話になってるから一つ聞きたいが、あの髪型になって初見で変化に気が付いた人いる?
俺は何が変わったのか分からなくて間違い探し状態になったんだが
その後は不自然に前髪がはみ出してる描写が多くなったからもしかしてと気が付いたけど
他の漫画ではああいうイメチェンってロングだった子がショートになったり、結んでいたのを下ろしたりって感じで視覚的に「お!かわいくなった!」って分かるのが楽しいと思うんだが

453 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:02:59.56 ID:???.net
30、40と加齢しても自分の中の容姿イメージは20代のままで
いつまで経っても子供みたいな髪型やファッションをする痛い年増はいるが
原はキョウカイをそんな風にしたいのか

454 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:03:01.45 ID:???.net
>>450
いや、キョウカイはもともと鼻に付いていたが最近やらかしが多いせいで本格的に嫌いになった

455 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:05:31.36 ID:???.net
>>450
まあ、協会を推すあまりイラっと来るクソキャラにまで昇華させてしまったという意味では原も嫌われていると思う

456 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:05:37.96 ID:???.net
>>446
三十路だからだろ?新入りの妹分は速攻で男出来たのに自分は命まで削って助けた男から相手にされてないし若作りすりゃなんとかなると
まあ信は歳上の楊端和に照れてたけどな

457 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:08:48.85 ID:???.net
>>456
信はそもそもロリコン趣味ではないし(年がある程度離れてると女として見ない)
普通に美人系お色気系に反応する男なのに

458 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:11:05.78 ID:???.net
>>452
「なんかはみ出てる」とは思った
変じゃね?とは思ってた
まあイメチェンとしてはインパクトないしあえて反応してる読者もほとんどいなかったかと

459 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:14:04.54 ID:???.net
キョウカイみたいなキャラは10代半ばまでなら有りだが二十代であの状態はキツイ

460 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:14:15.53 ID:???.net
そんなに前髪おろしてかわいーかわいーしたいんならハチマキ外せばいいのに
あれじゃハチマキしてる意味ないしw

461 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:18:51.97 ID:???.net
お前らそんなに叩かんでも
仮に趙の後まで何とかして生き残ったとしてもロリキャラ30代なんて女キャラとして死んだようなもんだろ

462 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:20:09.55 ID:???.net
>>437
それや!
ナキの前例あるし、オギコは飛信隊に移れば今後も期待できる

463 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:21:15.11 ID:???.net
>>307
その礼が気にならんくらいこれまでのキョウカイの方が遥かにうざかったからな

464 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:22:09.38 ID:???.net
オギコ大人気

465 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:22:10.45 ID:???.net
キョウカイがこのスレで認められるにはもう脱ぐしかないのか!?

466 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:23:09.83 ID:???.net
カイネと見分けつかんと言われまくったから迷走したんだろ
結果として加齢してるのに前髪作って子供っぽく見られたい痛い女みたいなことに

467 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:23:24.98 ID:???.net
>>465
原にエロい女体なんて描けるわけわけないだろ
それこそ小学生が描いたみたいのが出てきて余計にブーイングが加速しそう

468 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:23:34.56 ID:???.net
まあ趙滅亡後に羌カイは討たれるか寿命かで信に看取られてあの世へ行くんだろたぶん
信「羌カイ…お前の想いは背負っていくぜ!」これでいいんじゃないの?で楚攻めリターンで項燕相手にする時に背景の一員になって再登場とか

469 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:26:09.70 ID:???.net
ギカリュウの頃のキョウカイの方がよほど大人に見えるな
この頃はキョウやシカみたいな美人系にうまくシフトしていくんだろうと思ってたのに

470 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:27:32.02 ID:???.net
>>467
まあどいつもこいつも服着てる時点で既に等身とか関節とか色々おかしいからな

471 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:29:52.51 ID:???.net
仕方ない
ピンポン玉みたいな目に睫毛ビシバシ生やしたファービー人形みたいなのが究極の美少女だと思ってる人の描く推しキャラだから

472 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:35:48.25 ID:???.net
>>469
キョウカイが良かったのは最初の方だけだったな
読者が分かるくらい不自然に推されてたら反感買うし、
シユウファンタジーとか告白劇とか「読者は全員協会好きだから何やらせても受ける!」と思ってないとあんな理不尽な行動させられないと思う
ストーリーの状況とか協会の年齢とか無視して原がやりたいシチュエーションを片っ端からやらせてるみたいでそこが協会を気持ち悪くしている要因だと思う
良キャラでいるために不可欠な引き際を作者の性癖で完全に誤ったのが協会

473 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:38:38.46 ID:???.net
協会って書くと頭悪そうに見えるよ

474 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:39:05.89 ID:???.net
>>472
あーいかにもそういう勘違いしてそう
>読者は皆教会好き

475 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:39:26.99 ID:/8dttVjs.net
>>472
>良キャラでいるために不可欠な引き際を作者の性癖で完全に誤ったのが協会

それは確かにそう思う
ヒロインが決まっていない物語としてキョウカイは信のことをあくまでも戦友として一番大事にしているという美味しい役どころにも出来たはずなのに

476 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:41:03.08 ID:???.net
と言うかシユウいらないんだよなギャグ担当の礼でさえウザく感じてきたしたぶん羌カイ抜けた後の代わりに出してきたんだろうが飛信隊も練兵してるんだからシユウとかに頼るなよ楽華や玉鳳にそんな特殊能力持ちいないんだしさ

477 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:41:34.45 ID:???.net
>>472
ザオラルなければまだ許せた気がしないでもない

478 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:46:21.14 ID:???.net
>>474
キョウカイが人気というか、キョウカイにしか良い役どころを持って行かないから他キャラの人気が落ちただけだと思う
その原推しがあまりにも不自然過ぎて読者がそれにイライラしてそのキョウカイすらも叩かれる

479 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:47:52.27 ID:???.net
なんで合従軍の時はキョウカイ離脱させてたんだろうな
サイの時にいたら無双しちゃうとかまで考えてたのだろうか
でも今の展開見るとそこまで考えてストーリー練っとるとは思えないし…

480 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:48:02.47 ID:???.net
ぶっちゃけ原もキョウカイにはファンタジー属性詰め込みまくり優遇しまくりという自覚と羞恥心があるやろ
漫画以外の媒体でキョウカイ紹介するときに少なからず照れが感じられる

表立って看板にできないようなタイプのキャラをちやほやと引き立てるために
主人公始め周囲のキャラのスペックあえて下げて人気落とすようなことしてるの
不合理すぎるから止めた方がいい

481 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:49:46.03 ID:???.net
より広い層に訴えかける時は信と王騎とかをピックアップするんだから分かってるんやろ?そのへんは

482 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:52:44.27 ID:???.net
だからアニメ人気がいまいちなんだろうな
映画が受けたのはほぼ俳優の力だし

483 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:53:48.10 ID:???.net
信とくっ付けるつもりならもう少しマシなやり方もあっただろうによりによってザオリクからの好きだけど気が散るから忘れてくれとかそのくせ楊端和にほぼ染めたら嫉妬するとか頭打って…たなそういやワレブに叩きつけられてた

484 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:57:56.66 ID:???.net
鬼滅とか東リベとか呪術とかはキャラ一人一人の個性を大事にしてそれぞれのキャラにファンが付くから広い層に受けるんだろうしな
キングダムって書籍は売れてるけどその辺の人に比較的メインのキャラの名前を聞いても誰も知らなさそう

485 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 21:59:25.43 ID:???.net
始皇帝の覇道と下僕の少年の成り上がりと友情を描く物語だと銘打ってるのに
実はなろう系ファンタジーの世界線みたいな美少女無双やってオナってるとかみっともなくてアピールできんわなw

486 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:02:47.91 ID:ap8d7x9S.net
>>484
そう言いながらキョウカイがどうのカリョウテンがどうので、このスレの連中はこのところ
2スレくらい消費してるぞw

487 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:03:27.43 ID:???.net
まあキングダムのアニメはとにかくシーズン1の作画が致命的だったのがそしてシーズン3まで何年かかったのかと

488 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:04:47.40 ID:???.net
>>484
いまだに外部で一番有名なの王騎じゃねって感じだし
人気ナンバーワンだとオタが威張ってるキョウカイも一位取れるのはヤンジャンの人気投票だけで
他のアニメ誌とかオリコンとか特集番組での人気投票では全然上位に来なくて信がよく一位取ってたりする
要するに知名度が全然ないんだよ
実際は内輪受けしかしてないキャラ

489 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:06:42.98 ID:???.net
キングダムっていうタイトルにロマンがないからってのもあると思う
花の慶次って読みたくなるセンスあるじゃん

490 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:07:56.55 ID:???.net
>>488
くじのラストワンにもなってたからな
容姿は明らかに受けいられるタイプじゃないのに王騎みたいなキャラが大勢のキャラ人気を獲得したのは今でもすごいと思ってる

491 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:08:28.52 ID:???.net
ちゃんとしたスケールフィギュアが全然企画されない時点でキョウカイ人気なんてのは実際あってないようなもんかと

492 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:16:34.32 ID:???.net
>>485
美少女ってもうカイさん24ですが
10年以上好きな人の傍にいて「自分の恋心も分からないの」と言っちゃう心はいつまでも十代ではあるが

493 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:23:09.16 ID:???.net
でもなんだかんだ目の前にキョウカイみたいな純粋無垢な美女が目の前に現れてモジモジしてたらお前らのチンポは疼くんだろ?

494 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:24:23.83 ID:???.net
ちょっと滅亡までだと30だからなかと言って趙滅亡の戦いに史実で参加してるから結婚妊娠出産とか出来るわけない
つまりキョウカイが信とくっ付くとか無理と言うことになるハイこれで嫁談義は終了

495 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:27:23.64 ID:???.net
信の嫁なんて政が誰か身分の高い家のやつあてがってやれよ
下僕出身の人間なんだから嫁で家の格あげなきゃ

496 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:32:09.94 ID:???.net
>>493
さすがにリアルであのテンションの24女が居たら引くわ
更に生活力無い、大食らい、暴力的、頭に血が上りやすい、常識と礼儀作法がなってないのフルコンボ
ちょっと遊ぶくらいなら良い

497 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:33:08.54 ID:???.net
信の結婚とかそんなロマンチックなもんじゃないしな
後々に連なる名門一族として子々孫々が存在すると歴史的に分かっているから結婚が必要なだけ
当然妻はちゃんとした環境で子供を養育、士族教育もできる人物でなければいけない
信が無作法なキャラなんだからそこを補える人物でないとな

498 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:34:32.20 ID:???.net
信の唇を狙って眼球充血させながら寝込み襲ってる時点で純粋ではないだろう
それをやろうとした後に「自分の心が分からない」って性犯罪者の言い分

499 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:37:13.02 ID:???.net
さらわれた時みたいにキョウカイが信とテンの関係を気にしてる描写はあるけどテン自身は信のパートナーとして当然という貫禄があるな
キョウカイに子供の作り方教えてるくらい余裕がある

500 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:37:28.97 ID:???.net
>>497
信もキョウカイもボケたところをテンかそのほかの奴に突っ込まれる側の人間だからな
数年後見に行ったら野生化してそう

501 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:38:13.55 ID:???.net
キョウカイは子孫がいるのか不明でそもそも女である可能性はゼロと言っていい
オリキャラじゃないんだから李信と結婚させるなんてありえない話では?

502 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:42:50.07 ID:???.net
>>500
毎日ギュポーとか食ってんだろうな

503 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:48:32.28 ID:???.net
>>498
キョウカイのセコいところは象姉に吹き込まれたからとか
礼が先に信にぶちまけたからとか
他人に誘導されただけで私は無垢なのとぱっと見取り繕って見せるところ
カマトトと揶揄される所以よ

強制されたわけでもなく行動に移した時点でそれはお前自身の興味と性衝動だろって感じだけどな

504 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:52:38.21 ID:???.net
「男への興味」といちいちオブラートに包むが尾平が隣で寝てても唇奪おうとせんやろお前っていう

505 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 22:57:51.49 ID:???.net
>>504
男への興味で速攻体を触るところから入ってる時点で無自覚の煩悩だけなら信よりも上

506 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:04:59.33 ID:???.net
積極的な女キャラは好きなんだけどね
キョウカイの場合自分の欲求を直視しないし自分が恥かかないよう予防線張るセコさが好かんのよね

507 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:11:24.81 ID:???.net
ナッキー何しに来たんだろうか
あとアイセンのキャラ腐りすぎ

508 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:19:22.89 ID:???.net
ジアガとピンサロは愛しあい

509 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:19:40.34 ID:???.net
少し前からこのスレを見てて腑に落ちた
キョウカイの告白シーンの台詞って仮に信から先に告白してた場合は自然な流れになるんだな

信「キョウカイ好きだ!」
カイ「私も好きだ。しかし今は戦だし恋愛は良くない。それに私はまだ自分の気持ちをよく分かっていない。だから忘れて欲しい」
信「・・・・」

原作
礼「好きだからに決まっておろーが」
カイ「信が好きだ。しかし今は戦だし恋愛は良くない。それに自分はまだ自分の気持ちをよく分かっていない。だから忘れて欲しい」
信というか読者の声「・・・・(いやそもそも元から恋愛のこととか考えてなかったし元から戦が第一だし何で俺まで恋愛にノリノリみたいな言い方〇×△☆・・・)」

510 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:21:12.97 ID:???.net
>>509
どちらもきもい

511 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:22:01.44 ID:+3IeBvkT.net
変な感じがするとか匂わせるだけで具体的なことは何も言わないし行動もしない
いざ問題が起これば「だから言ったのに」
リアルでもこんなこと言う奴いるけどめっちゃ嫌いだわ

512 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:23:28.12 ID:???.net
>>510
まあ確かに24であの感じはキモいとは思うが告白された立場であればキモイプラスあざとキャラにならずには済んだだろうな

513 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:27:45.96 ID:???.net
女キャラ全員、こじるりってきた原が作ったキャラだからな
きもいのは残当

514 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:29:49.48 ID:???.net
>>509
改めて原作のキョウカイひでーな
好きなのも好きゆえに暴走しちゃったのも好きだから戦に集中出来なくなりそうなのも全部自分のことなのに
信も同じで2人の問題であるかのようなすり替えしとる
なんだこいつ

515 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:30:04.28 ID:???.net
作者が恋愛脳すぎる

516 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:32:48.07 ID:???.net
テンカスも王ホンの結婚話聞かされる辺りとか顔やべえ
原の恋愛脳でマトモな女性キャラが秦趙ともにいないのは悲劇

517 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:35:50.54 ID:???.net
確かに信は弱ってるキョウカイを心配して気にかけてるなとは思ったけど
ギカリュウではテン、影丘では王賁、最近では壁と
身近なキャラがピンチなときはとりあえず大きめの反応で心配するしキョウカイだけが特別だと思ったことないんだけど
キョウカイの中では自分だけが特別だと思ってそうな空気あるな

518 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:36:20.23 ID:???.net
なんか告白の件で色々言われてるが、元から不自然に(見えない力で)優遇された結果調子に乗ったみたいなキャラだったからここに来てのヘイトは起こるべくして起こったのだと思う
仲間にも部下にも傲慢で力だけが全てみたいなキャラだったからワレブにありえないくらい無様な負け方をして全部崩れたように感じる
それ以前にも「こいつが強いのは雑魚だけだろ」という部分は多々あったが
ファンタジー展開も告白もぐちぐち言われるのは、なんだかんだその中心人物にモヤモヤしてた人が多い結果だと思う

519 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:36:30.40 ID:???.net
更年期障害なのか
二年連続で棒立ちしてるタンワとかいう新六将

520 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:42:07.62 ID:???.net
>>518
なるほどな
確かに武力で私が最強だとでかい顔出来なくなったことで立ち位置を失ったのかもしれないな
礼に「最強じゃ」とか言わせてるあたり作者にはまだまだキョウカイたん優遇したいというスケベ心が垣間見えるけど
ワレブ戦の結果を無視するわけにもいかず、ってところか

521 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:42:24.82 ID:???.net
教会の出番少なくなってきてる中
確かに、タンワも何故か出番少なくなってるんだよな
出番どころか九城落とし終盤以降は大した実績も無い

趙滅亡から先は記述無しになるのはタンワも同じなのになあ
シユウファンタジー同様に山界設定ももて余してるよな原

522 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:43:53.73 ID:???.net
またピンチでワープしてきてくれるんじゃないのタンワ様

523 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:44:59.48 ID:???.net
大仏の時は来てくれなかったけどな
あれなにしてたんだろなw

524 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:45:40.46 ID:???.net
>>518
それ思った
言ってみれば俺tueeeeのなろう系が元祖悪役みたいなステレオタイプに見事にボコボコにされてスッキリみたいな
その後いきなり弱弱しい純情恋愛キャラに転身しようとしてて更に意味が分からなくなった

525 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:47:39.73 ID:???.net
隊員に「信より出世しそう」「キョウカイ隊の方が士気高い」と隊長を踏み台にしてage
「イナゴだ」で王賁や蒙恬も見抜けなかった答えにたどり着く天才だとage
隙あらばガヤにかわいいかわいいと言わせとにかくage

むしろここまでよく我慢されてたなw
キャラオタクが少ない漫画であることに助けられてたのか

526 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:48:02.95 ID:???.net
>>520
ワレブ戦どころか比較的普通の人間に自信満々で奇襲かけて瀕死になってたからな伝説の暗殺者様は

527 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:51:22.73 ID:???.net
ぶっちゃけキングダムの戦場関係に女性キャラ要らないよな
いるだけ邪魔
ネタ枠で楚の和田アキ子だけいればもう十分だろ

いうてヤンジャンという萌え豚掲載誌である以上は
戦場から女性キャラがいなくなる事はありえないけど

528 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:54:32.87 ID:???.net
>>525
じわじわヘイト溜めてたが「あっちの方が優秀」と踏み台にされてるうちは負け惜しみと受け取られるから耐えるしかなかった

ワレブ戦の健闘ともフォローできない惨敗ぶりやザオリクの限度を越した異能描写に引く人が増えてようやく言えるようになったってとこだな

529 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:55:07.39 ID:???.net
つーか雑魚にしか勝てないのに「我最強」みたいなこと言いまくってチョイチョイ瀕死になってるとか脳内だけはワレブとそっくりだな

530 :マロン名無しさん:2022/03/17(木) 23:55:30.97 ID:???.net
まるで魏火龍後のテンカス叩き見てるようだわ

531 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:00:25.38 ID:???.net
>>429
それをやらせてた歓喜に報いがなさそうでな

532 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:00:43.00 ID:???.net
原が信の脳筋設定外せないから
ミノムシの位置だけは安泰だよな

天下一の大将軍とは

533 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:02:46.97 ID:???.net
>>529
長丁場の戦で短時間しかピークを維持できないとか普通にデカすぎる欠陥だよな
呼吸制限なしのキョウレイの下位互換

作者がお気に入りのキャラに付ける欠点としてよくあるやつだけどな「能力は最高だがスタミナ不足」みたいなのは

534 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:03:01.27 ID:???.net
知略型とか本能型とかいう設定ももて余してるよなあ
腐らせてる設定おおくね

535 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:03:04.42 ID:???.net
>>444
誇張も戦争の最低限のルールについては語ってたな
だから敵味方関係なく殺しまくる歓喜は異常者だといった

536 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:06:30.85 ID:???.net
>>533
奇襲の時はそれに無関係でやられてたけどな
あと、そんな欠点を持つキャラなのに自分を強いみたいなこと言って部下に横暴を働くから嫌われる
いざとなったら周りの助けなしに動けんキャラのくせに

537 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:07:42.65 ID:???.net
>>533
条件さえ揃えば○○たんが最強!と陶酔できるうえに
敵に無様にやられたりせず涼やかにハァハァしんどそうな推しが描けて一石二鳥だからな
だからこそワレブ戦の無様さがインパクト大だったが

538 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:10:25.63 ID:???.net
というかワレブの時普通に殺されてもおかしくなかったよな
なぜか投げられて終わったけど

539 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:10:34.36 ID:???.net
キョウカイはメアリー・スー

540 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:10:42.42 ID:???.net
同士討ちの禁を侵されて傾斜討ち取りの功を取り消された信
一方、無抵抗の捕虜殺しとかいう飛信隊の禁を犯した礼とかいう教会二号

なのに信の「教会に任せてある」はヤバイ
これが人の本質の光に目覚めた隊の判断かあ

541 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:13:44.42 ID:???.net
>>538
あれはワレブがキョウカイの自分の敵とはみなしてなかったから
本当に自分にふさわしい敵だと思われてるならキョウの時みたいに命まで奪われてる
ぶん投げたのは自分が一番戦いたい相手である信を挑発するため
キョウカイは殺すまでも無いし、それよりも本気の信と戦うために挑発に使ったろーという道具扱い

542 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:14:25.61 ID:???.net
>>540
キョウレイ襲来編の信なんて「キョウカイ…」と呟く以外ろくなセリフも与えられてなかった
あれもキョウカイ優遇による悪例の一つと受け取っている
キョウカイを中心に描くためなら主人公の信念さえ横に置くんだなあと

543 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:15:36.81 ID:???.net
地面にビッタンビッタンしてる時も、ふさわしい相手と戦っているというよりいつまでもしつこくまとわりつく蠅を潰そうとしてる感じだったから

544 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:18:57.44 ID:???.net
ワレブもやべえよなあ
教会を追い払ってようやく信と対決と思いきや
ゴムみたいにフニャフニャしてる槍振り回してずっとペチペチやってたろ
いつまで続くんだこの対決はってなるわ

545 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:19:05.06 ID:???.net
>>542
キョウカイメインの話はどれも人気無いからな
メイン張って光るキャラじゃないのにことごとく使い道を間違った結果に今がある

546 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:19:06.89 ID:???.net
信はキョウカイ優遇の最大の犠牲者だからな
次点がテンだが信がぶっちぎり
しょっちゅう比較でけなされるわ
あのキョウカイから秋波を送られておきながら応えないお前はヘタレだとかいう理不尽な罵倒までされている

547 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:23:37.03 ID:???.net
ってか、ぶっちゃけ人気ある話ってどれよ
合掌戦から前は良かったって話ばかりで
黒羊から先はずっと叩かれてばかりいる戦しかないわ

548 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:25:01.59 ID:???.net
信が楊端和にデレッとしただけでお前ごときが浮気すんなとかキレてたキョウカイオタがいるんだ
別にキョウカイのもんでもないフリーの男に対して理不尽すぎるだろ
なぜか見下してるのも腹が立つ

549 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:28:17.90 ID:???.net
惚れてるのキョウカイ側なのに態度でけーんだなw
まあヒロインが複数いる漫画の優勢側の女キャラ厨ってそういうもんだ
主人公をトロフィーだと思ってて人格を認めていないというか

550 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:28:43.32 ID:???.net
キョウカイ派とテン派の対立って
どことなく同族嫌悪みたいなとこあるからな

551 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:35:59.65 ID:???.net
キョウカイ厨は作者による贔屓を確信してて傲慢なところがあるからな
ザオリク以降は勢いが弱まった印象があるけど

552 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:37:07.66 ID:???.net
萌え豚同士仲良くすればいいのにめんどくせーなw

553 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:39:50.07 ID:???.net
上でも言われてるけど以前のような俺tueeeeeeeパートがなくなったことで価値が下がり鼻息荒く出来なくなった感

554 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:41:32.16 ID:???.net
原謹製の女性キャラで鼻息荒くするってのが
控えめにいってきもい

555 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:42:46.03 ID:???.net
トータンタンタンがワレブに通用せんかったけどピンサロ以上の奴らとはどうやって戦うんやろな
もっと深くするんか?

556 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:44:35.94 ID:???.net
そういや本田圭佑もキョウカイがワレブより弱くてガッカリしたとか言ってたし
そういうマウント大好き最強厨みたいなのが付いてたんだろうな

557 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:48:40.59 ID:???.net
本田w

558 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:49:36.86 ID:???.net
ガッカリしたのは信もだろ
大仏相手に苦戦だぜ

ついでに言うとmobもおかしいだろ
「父の背中を見ておけ」ww

559 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:52:03.69 ID:???.net
>>555
答えは「何をしても太刀打ち出来ない」
シユウ二人ともお荷物です……

テンカスもリーボック無双に対してどう戦略打っていくのかね
楽しみですわ

560 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:52:19.63 ID:???.net
キョウカイなんかに何故最強厨が

561 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:54:56.52 ID:???.net
そらスペック優遇されまくりだからやろ
あくまで作者の個人的萌えであって作品的には無駄であり必要のない要素だからさほど発揮されないけど
雑魚狩りだけやってればそれらしく映る

562 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 00:58:31.22 ID:???.net
教会ファンの、ザオリクでドン引きというお話

姉の仇のシユウ対決とかもドン引きしなかったんか?って疑問はある

563 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 01:01:49.84 ID:???.net
あとキョウカイ本人も自信家っつーか思い上がったような言動がすごく多いからな
例えばギョウウンのことも馬から下ろせば簡単に勝てる的なことを言ったり
そうすると信や王賁が必死こいてる相手でもキョウカイなら余裕勝ちなんや!みたいな認識が生まれる

もちろんあんまり当てにならんよ
ワレブにも数ヶ月も修業すれば勝てるって言ってたキャラだから

564 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 01:08:37.60 ID:???.net
信は思い上がったらすぐ叩き折られるからそういう勘違い的言動は少ないんだけど
キョウカイは見ての通りすごーく甘やかされてるので基本痛い目に合わないし周りも強く突っ込まないから勘違いしたまま大人になってるんよね

565 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 01:11:08.55 ID:???.net
シユウの設定がらみのファンタジーでアンチが増えた印象
作者のオリジナル設定から見える世界観がなんか浅いし時代感にもそぐわないからズレていく

566 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 01:14:54.33 ID:???.net
>>562
ザオリクでドン引きってべつに羌?ファンだけじゃないだろw

567 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 01:17:28.30 ID:???.net
>>563
>もちろんあんまり当てにならんよ
>ワレブにも数ヶ月も修業すれば勝てるって言ってたキャラだから



568 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 01:24:09.12 ID:???.net
むしろ力の差は開いたな
馬陽の時の方が善戦してた
女の身体能力のピークは15前後だからか

569 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 03:06:29.09 ID:???.net
>>446
キョウカイ関連ネタは筋よりもフェチを優先させてるからな
だから大概イミフなことになるんだよ

570 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 03:25:45.98 ID:hnC0Or0U.net
テンがヒロインだよね?
信と結婚するのはテンだよな

571 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 06:21:27.26 ID:???.net
最新話が出たと思ったのに相変わらずだなここキョウカイに親でも殺されたのかと最新話でもキョウカイ居ないも同然だし趙滅亡で退場するんだからもう少しの辛抱だろ?

572 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 08:02:17.35 ID:???.net
>>546
そういう部分があるからキョウカイが叩かれるってのは結構根深いんだよな
だって信とかテンとかは作者の手によって敢えて未熟に描かれてるせいで叩かれてるだけだが
キョウカイの場合は他を無能に描いて更に周りから持ち上げさせるという作者が変な描き方で生理的に反感買ってるわけだから

573 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 08:07:44.62 ID:???.net
>>567
言ってたなそういうこと
数か月どころか一度も勝てなかった上にキングダムでも一、二を争うほどのザコな負け方をするという
しつこく突っかかって行った結果ワレブを怒らせて部下の目の前で文句言われながらビタビタされた挙句最後は殺されもせずに挑発道具として信にぶん投げられるという最初から最後まで屈辱

574 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 08:11:10.93 ID:???.net
よく覚えてないけど遠くを眺めながら「半年後に勝つのは私だ!キリッ」とか言ってた気がする

575 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 08:17:47.19 ID:???.net
その私が勝てるまでの修業期間はワレブが何の努力もせずにケツ掻きながら寝っ転がってボリボリ煎餅でも食ってると思ってたんだろう
キョウカイたんは

576 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 09:04:23.69 ID:???.net
キョウカイよりオギコの話をもっとしようず

577 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 10:13:15.41 ID:???.net
オギコここしばらく姿見かけてないな
最後に出たのいつ?

578 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 10:33:49.21 ID:???.net
肉食ってたのが最後か?

579 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 10:34:20.30 ID:???.net
>>563
相手も修行しているという頭は無さそう

580 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 10:42:38.92 ID:???.net
雷土に耳打ちしたあたりじゃない?

581 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 12:36:40.01 ID:???.net
砂鬼は惨たらしく殺されたらいいゼノウも司馬尚あたりの武力誇示用で殺されるだろうオギコマロン黒桜はどうでもいい

582 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 12:39:56.51 ID:???.net
2年前にキングダム乱やってたんやけど今調べたらウルトラレアでオギコ追加されてた。めっちゃ欲しいwww

583 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 12:41:19.62 ID:???.net
垢売りがひとつ数十万程度の価格つけられてたな乱
そこまでおもしろいかアレ?

584 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 13:03:16.06 ID:???.net
半年くらいやってた当時は面白かった

585 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 13:05:16.45 ID:???.net
オギコが実は李牧の間者でとかならあのキャラ付けもありだと思うけどそうでとないただの頭がおかしいギャグキャラって扱いに困るよな

586 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 13:06:42.68 ID:???.net
間者でもありえん

587 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 13:29:00.39 ID:???.net
いいじゃん 癒されるじゃん

588 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 13:38:38.88 ID:???.net
シリアス()やる戦記ものより
ずっとギャグだけやってた方がいいんじゃね原

589 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 14:17:15.20 ID:???.net
この作者のギャグ面白いか…?

590 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 14:19:46.03 ID:???.net
面白くはない
ただきもい女性キャラを連発されるなら
オギゴギャグのが断然マシ

591 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 14:55:51.51 ID:???.net
陽ちゃんと向ちゃんのおまけ漫画がまた見たい

592 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:06:51.22 ID:???.net
>>456
よく殺害しようとしてたヤツの女になるな礼も

593 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:08:30.96 ID:???.net
>>467
桓騎に捕まった女達や趙王のハーレムではそんな描写もあったんだけどな

594 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:08:51.78 ID:???.net
ねー
後宮の様子みたーい

595 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:13:46.41 ID:???.net
>>507
あのホモ副将のほかにも蒙恬に惚れ込んでる隊員がゴロゴロいるヤバい隊だな楽華隊はw

596 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:15:27.37 ID:???.net
>>585
桓騎はオギコに突然腹を刺されてなんじゃこりゃあ
グハッとかいって死にそうだなw

597 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:15:43.91 ID:???.net
ほとんどいない腐女子にそんなに媚びなくていいのに

キョウカイとか蒙恬を作者はオタクに大人気だと思ってサービスしてる節があるけど全っ然大したことないからな?

598 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:25:37.38 ID:???.net
キングダムでオタに人気と思われてるキャラってツイッター上によく発言する奴が5〜6人くらいいるとかその程度だからなマジで
そんなんに左右されるとかしょうもない

599 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:35:26.20 ID:???.net
そういう層はゴールデンカムイの100分の1以下だろなw
それでも漫画はあっちの数倍以上売れてる
つまりそういう層以外が支持してるってことだからオタ媚びはいらんわな

600 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:46:27.06 ID:???.net
おっさんがかっこいいのが見たいんだよ

601 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 15:57:10.27 ID:???.net
キングダムのファン
一昔前の少年漫画好き+歴オタ+オタク系じゃないM2層
こんなイメージ

602 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 16:03:17.53 ID:???.net
>>598
その程度の人数気にしてストーリー組み立てたりキャラ設定するわけないから結局作者のこんなストーリーにしたいこんなキャラにしたいって事なんだろ

603 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 16:25:34.39 ID:???.net
蒙恬のもう一人の側近はどこ行ったんだ
陸仙だったか

愛センみたいな露骨なマンセー要員より主にああいう適度にツッコミ入れられる奴の方がいいのに
カイネや白ナスもそうだが主をちやほやしたいという意図があからさまな信者的側近はかえって主の評価を下げるぞ

604 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 17:24:07.85 ID:???.net
新しくキャラを出しては消えていく…
キャラに対する愛着とかは特にないんだろうな

605 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 17:34:44.08 ID:???.net
まあ熱狂的信者みたいな側近にしておくとお手軽にギャグを入れられるから楽なんだろう
キャラいちいち考えるのも面倒だろうし

606 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 17:56:13.58 ID:???.net
楚水やナキはいいキャラだと思うんだけどな陸仙も蒙恬の事をしっかりと支えているけどベッタリとかじゃない溺愛してるけどホウケンに殺されたじいもいいキャラだった
玉鳳だと関常だっけ?王賁諌めたりするけど仕事はキッチリする元王騎軍の軍長もロクオミはじめなかなか
魅力あるキャラかけない訳ではないと思うんだけどなぁ楊端和守るバジオウもいいキャラだしなんでこうなった

607 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:09:53.19 ID:???.net
そいつに忠誠を誓う裏付けみたいなのがしっかり描かれてるキャラは良いキャラだわな
キレイーかわいいーハァハァみたいな中身のない奴らとは違う

608 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:13:28.17 ID:???.net
>>585
オルドの新しい部下と同じ種族らしいw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2752632.jpg

609 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:13:51.21 ID:???.net
>>592
昂だっけ?アイツも一言目には泣き言やネガな事ばかり言ってたからお似合いだろ?殺人狂と周りのやる気を挫く泣き言野郎で

610 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:31:33.14 ID:???.net
>>608
オギコほんと良いキャラ

611 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:38:58.29 ID:???.net
オギコも死ぬのかな
忠誠高い奴ほど移籍はさせにくいし

612 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:42:26.32 ID:???.net
マロンはどうだ
カリョウテンの補佐でもさせよう

613 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:51:57.46 ID:???.net
>>574
その辺りくらいまでは原も本当に次はキョウカイにワレブを倒させようとしてたのかもな
完敗した後にあれだけ大口叩かせといてまた負けるとか普通に恥ずかしい奴だから
作中で一番強いと言われるワレブに圧勝する我らがキョウカイで更に足場を固める
しかし描いていくうちにだんだんキョウカイ年取ってきたし若い子出す伏線の為にあのパターンにしたのかもな
その結果初戦の時よりもよっぽどひどい負け方したという

614 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:53:48.79 ID:???.net
まろんはしれっと生き延びてそう

615 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:55:48.49 ID:???.net
ゆーても利き手の指を失ったのだからこれまでのように無双できないだろ普通に考えて

616 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:56:13.88 ID:???.net
マロンは忠誠心低過ぎて

617 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 18:57:40.08 ID:???.net
>>615
ホウケンって左利きだったのか

618 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:01:21.83 ID:???.net
>>612
桓騎の権力をかさに調子こいてきたけど桓騎亡き後は助かるためなら信やテンの前で桓騎の亡骸にションベンぶちまけてから土下座するくらいは平気でやる男だよなマロンはw

619 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:09:53.54 ID:???.net
飛信隊の人数増やしても驚き顔要因くらいでしか作者扱えんだろ

620 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:17:02.93 ID:???.net
>>613
そうだな
自分は最強みたいなことを言って態度デカいキャラだったから小者扱いされて完敗した時はよくやったワレブと思った

621 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:17:58.04 ID:???.net
めっちゃ聞いてみたかったんやけどみんなの好きなキャラ3人あげろっていったら誰?しりたい!!
わたしは
◆瑠衣
◆オギコ
◆淵さん

622 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:23:42.01 ID:???.net
巫女がモチーフのキャラだから年増になれば力が落ちるという裏設定があるのかもしれん

623 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:30:25.00 ID:???.net
>>620
リーボックの事かとおもった

よくやった角界ってまた褒めれる展開無いかな

624 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:32:32.00 ID:???.net
>>622
もともと雑魚しか倒せないキャラだったしホウケン倒せるだけの力は無かったんだろう

625 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:33:20.35 ID:???.net
言われてみればキョウカイって結構ビッグマウスやなw

626 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:34:55.29 ID:???.net
好きキャラ語り
◆オギコは出てくるだけで反応するよね。オッパイ。
◆瑠衣はもう私的キングダム最強嫁だと思ってる。成長した成蟜をかっこよく描きすぎなのは分かっててもラストはマジ泣きした。第二夫人の影がないから余計だけど瑠衣一筋なとこも良き。見た目、性格、気位、愛情度最強女キャラ
◆キングダムで一番繰り返し読んでも飽きないのは渕さんの42巻。むしろ42巻だけ何度も読んじゃう。自身でも語ってるけど、ほんとこの人ただの連絡係だったのにマジでなんでこんなことになってるんだろうって出てくる度に思う。ホント責任感だけで成り上がったよねすき

627 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:36:12.59 ID:xv0YmR8Q.net
李牧いい所までおいつめておいて
結局最後後付けのような戦略で背後でもとって
そこで換気守るために砂鬼出てきてそれを更に庇っう換気が致命傷食らって
砂鬼共々しぬんだろ?

628 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:37:16.49 ID:???.net
>>621
しか
楊端和


629 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:39:52.23 ID:???.net
>>625
ビッグマウスだし私情に走りやすいし部下から食料奪って食ってるし
周りの部下も単にキョウカイがキチだからageしてる奴は実際いると思う

630 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:41:11.86 ID:???.net
叩くつもりはないが
あの「責任感だ!」回が好きな人いるんやな…

この分なら魏火龍編が好きな人も、九城落としから先のシナリオが好きな人もいるだろうな

631 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:42:24.98 ID:???.net
そりゃまあ人それぞれだし

632 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:45:11.77 ID:???.net
教会が好きななヤツ
ミノムシが好きなヤツ

色々いるな
人それぞれだな

633 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:48:40.90 ID:???.net
最近のキングダムは協会おばちゃんが出てこないから安心して読める

634 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:51:31.56 ID:???.net
ビッグマウスというか素直なんだと思う

635 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:51:32.05 ID:???.net
アクビしてる信の横にキッチリいたけどな

636 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:53:23.99 ID:???.net
教会のターンってわざとらしいし余計だからな

考察動画系のコメント見ても
シユウネタ→つまらない、長い、脱線しすぎ→おまけ漫画かスピンオフでよろ
という反応が多い

637 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:55:06.20 ID:???.net
>>635
それぐらいしか出番ないのは一時期のゴリ押しの事を考えると哀れだな

638 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:55:47.60 ID:???.net
>>634
私サバサバしてるからつい本当のこと言っちゃうのよね!
という自サバ女と似た感じと言うことか
素直とKYは違う

639 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:58:50.15 ID:???.net
>>638
九城落とし中のテンカスのことじゃん

640 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 19:59:46.18 ID:???.net
まだ一国も滅ぼしてないのに一ミリも本筋に絡まないキョウカイネタなんかまたダラダラやったら公式アプリですら総叩きになるじゃろ

641 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:00:36.81 ID:???.net
キョウカイは礼の下位互換

642 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:01:45.06 ID:???.net
>>634
だとしたらワレブも素直ということだな

643 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:02:08.40 ID:???.net
>>634
「私に勝てる人間はこの世にいない()」

素直っていうのかこれ
中二病とかそういうやつでは

644 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:02:57.05 ID:???.net
今まで通りやってちゃ取り返しのつかない事になるからオレがきたんだろ!

恩着せがましいヤツしかいねーな、まじで

645 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:03:10.84 ID:???.net
キョウカイが素直って校内暴力起こしたガキの親に「この子元気だけが取り柄なんですよー」と言われてるくらいの理不尽さがあるな

646 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:04:52.82 ID:???.net
>>643
だとしたらキョウカイの暗殺を撃退した例の男も最強と言うことになるが
最強が多いなこの世界

647 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:05:29.16 ID:???.net
村社会で育った世間知らずの田舎者が言うことだから…

まあこれが信ならすぐ頭叩かれて反省もするけど
キョウカイは「さすキョウすごい!」みたいな感じで誰からも突っ込まれないのに事実とは違うから
作者の甘やかしっぷりが鼻に付いてヘイト溜めてきてんじゃないの

648 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:05:33.47 ID:???.net
名前ぐらい覚えてやれよww

649 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:08:04.23 ID:???.net
ずっと女性キャラ叩きばかりだな

650 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:08:59.40 ID:???.net
>>648
劉冬さん
漢字が面倒だった

651 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:09:15.03 ID:???.net
>>641
まあ礼に取って代わられた感があるなもう歳だし縁側で茶でも啜って大人しくしとけば良い

652 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:10:27.06 ID:???.net
礼は呼吸無制限だからな
すぐスタミナ切らして当然のように部下を盾にしている奴とは違う

653 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:12:12.83 ID:???.net
すぐにゲロ吐くけどな

654 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:12:46.12 ID:???.net
キョウカイのわがまま暴君ぶりもかわいい女の子のやることだから許されるっていう作者のノリが大嫌い
ある意味女性差別でしょ愛玩ペット的扱いというか

655 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:12:54.08 ID:???.net
>>651
もっと年季入ってるタンワは?

656 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:13:02.99 ID:???.net
>>649
ファンタジーに続く面白くもなんともないシユウネタで皆ストレス溜まってるんだろう

657 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:13:06.98 ID:???.net
なんだかカンキが死ぬ時ってオギコに「あっ間違えた!」とか言われながら背中刺されてニヤリとしながら「お前らしいよ」って言って死にそう

658 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:13:41.25 ID:???.net
アラサーの女の子()

659 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:14:40.94 ID:???.net
>>656
他の関連スレはリーボック叩きが中心だけどな

毎日女キャラ叩きしてるのはここだけ

660 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:15:30.33 ID:???.net
>>659
住み分けできて好都合

661 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:16:29.50 ID:???.net
>>660
隔離スレらしいな

662 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:16:56.26 ID:???.net
楊端和はロリで売ってないから別に

前髪作って幼くなっちゃった!可愛い!とかいう恥ずかしいネタやってるから寒いんだよキョウカイ(25)は

663 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:17:35.24 ID:???.net
原のマンセーにゴリ押しされてるキャラがことごとく叩かれているということか
つまり原が悪い

664 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:18:32.29 ID:???.net
キョウカイ、テンカスともどもロリコン狙いなのが気持ち悪いよな

665 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:18:33.78 ID:???.net
李牧もキョウカイも似たようなもんだと以前から思ってた
作者のごり押しと優遇のされ方がそっくり同じ

666 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:18:56.40 ID:???.net
666

667 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:19:25.25 ID:???.net
えー、お前ら何歳なの?
俺的には25歳の女なんかかわいい年頃でしかないんだがw

668 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:20:59.03 ID:???.net
若い女限定のネタってのはある
30近くなっても女の子扱いは確かに寒い

669 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:21:51.89 ID:???.net
おいおい
趙滅亡時はそいつら何歳だと思ってるんだ?

670 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:22:19.56 ID:???.net
>>665
それ
鼻に付く言動ばかりするのに「いいキャラでしょ?いいキャラしでしょ?」という作者の顔が背景にいるみたいで気持ち悪い

671 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:22:56.09 ID:???.net
>>670
女に限らず全キャラそうだぞ

672 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:23:21.53 ID:???.net
>>669
30越え
つまり見せ場ではBBA

673 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:24:59.51 ID:???.net
>>667
残念だが原はそう思ってないかもな

「そろそろキツイ」と思うからこそ10代の礼が出てきたのでは
大人の女路線にシフトし損なったし

つかな、まだ25と言うがあっという間に30だぞ
史実のある戦記ものだから永遠に小学生やってられるちびまる子ちゃんと違ってどんどん加齢する

674 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:25:07.06 ID:???.net
>>672
男女ともにジジババしかいなくなるからな
後に出てくる新キャラ除けば

675 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:26:50.86 ID:???.net
>>673
10代だっけ?

676 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:26:51.56 ID:???.net
「子供っぽい可愛いさ」みたいなので売ってるキャラはキツイ年齢にはなるよね

677 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:26:54.76 ID:???.net
>>673
架空キャラのテンや礼と違って信もキョウカイもしっかり年齢出ちゃってるからな

678 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:29:46.00 ID:???.net
李信は実際に信ぐらいの年齢だったかもしれんが史実のキョウカイ将軍はもっと年上だっただろうな
女じゃなくておっさんだろうけど

679 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:30:21.66 ID:???.net
羌族は寿命がずいぶん長いとな
てことは25歳なんて彼女らからしたら普通の人間の18歳くらいのものかもしれんぞ

680 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:30:54.44 ID:???.net
>>677
テンカスは年齢出てるぞ

681 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:31:38.07 ID:???.net
>>673
一番ありそうなのはオバサンになったキョウカイにはさっさと子供産ませて死なせる
キョウカイは死んだわけだから子持ち信はそのあと他の子と恋愛しても無実
こいつには母親代わりが必要だ!という言い訳もできるし

682 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:31:50.40 ID:???.net
>>662
年はしっかり食ってくのに見た目の幼さに固執するのが嫌だな
ロリコン趣味の作者のせいで

683 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:32:13.20 ID:???.net
>>679
残念ながら寿命は縮んで普通の人間と同じになった

684 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:33:50.93 ID:???.net
>>683
それは「先」が減っただけで「今」は変わらないやんけ

685 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:33:51.24 ID:???.net
>>682
単に原にキャラデザスキルが足りてないだけだぞ
他のキャラの老け込み具合見ろ

686 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:34:15.60 ID:???.net
>>680
えっどこで?ソースほしい

687 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:34:34.63 ID:???.net
まあ羌カイの出番どんどん減って礼が代わりに増えてるから入れ替え確実でしょ?趙滅亡後になるか羌カイ将軍昇格時か?
今やってる戦いで桓騎が敗走して秦軍は李牧率いる趙軍に連戦連敗だけど羌カイがなんかの武勲上げて将軍へそして飛信隊離脱じゃないかな?

688 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:37:25.14 ID:???.net
さすがにキョウカイ厨も30歳だろうとイケる!まだまだ可愛い女の子!と言う勇気はないんやなw
加齢の仕方が違うかもしれないという珍説を出してきた
せやせやそれが男の本音や

689 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:37:41.01 ID:???.net
>>686
五巻で信より少し年下と出てるな

相当若く見ても黒卑村の状況の信の当時年齢から見て
信より一歳〜三歳程度が限界

690 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:40:37.66 ID:???.net
>>684
寿命が減ったというのが何を表わすかによると思う
体力自体が普通の人間の倍あったものが半分になったというのなら、普通の人間と同じスピードで老けるということ
運命的な意味で本来死ぬはずだった年齢が半分になったというのなら、若いうちに死ぬことになるかもしれない
しかし礼が羌族のみんなが寿命が長いという言い方をしていたから、キョウカイの寿命が縮んだというのは恐らくは前者
つまり信たちと同じスピードで時が進んでいくと言うことだと思う

691 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:40:54.65 ID:???.net
>>689
それは知ってる
実年齢はやっぱ不明ってことだな

692 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:41:23.52 ID:???.net
べつに厨房じゃなくて傍から見てて思い込み叩きが痛すぎるから水を挿したわけ

693 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:41:49.35 ID:???.net
おまえら、原の設定を真面目に考えるなよ>寿命が半分

忘れるなよ、考えてるのも設定してるのもあの原だぞ

694 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:43:30.74 ID:???.net
「実際の年齢よりずっと若く見える」みたいな周囲の反応がないんだから容姿の加齢は普通と変わらんだろ
14歳なのに7歳くらいの見た目だったら明らかにおかしいんだから

695 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:43:32.96 ID:???.net
キョウカイの年齢を認めたくない一心の人たちがいるな

696 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:44:37.31 ID:???.net
BBAのキョウカイでも愛してやるぜ!という人はいないらしい

697 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:45:11.54 ID:???.net
ミノムシ推しがスレ内にいるんだから
教会推しも当然いるだろ

まさに萌え豚の集い

698 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:45:19.78 ID:???.net
>>692
嘘つけキョウカイ厨w
それなら叩き全般を諌める方向にレスすりゃいいものを他のキャラ叩きで返してる時点で典型的なキャラ厨のやり方だよ

699 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:47:10.94 ID:???.net
そらあの性格と戦う以外に何の能も無い女が老いたら本当に需要無いだろ
まあ、原のことだからキョウカイもテンも礼もある程度のロリ顔で留めるだろう

700 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:47:14.28 ID:???.net
初登場のテンなんて7歳くらいに見えるけどな

701 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:47:32.87 ID:???.net
現時点では作者は明らかに貂を推してるなただどうも李牧の術中に嵌ってる感が拭えないのが気になる

702 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:49:13.01 ID:???.net
ぶっちゃけここのスレの連中よりも一番キョウカイの加齢を気にしてんの原だと思う
わざわざ若くてキョウカイより能力の高いシユウ出してきたあたり

703 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:49:19.39 ID:???.net
7歳て
ミノムシ一人だけ昌平君の元で大幅に老けたのか

704 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:51:37.15 ID:???.net
シユウもう一人を出してきた意味
新しい女を出したくなった=今いる女キャラに飽きてきた
キョウカイが離脱するからその交代要員

まあこのどっちかだよな
信の物語に必要なキャラでは全然ないし

705 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:51:55.67 ID:???.net
>>698
架空のキャラにムキになれるのすげーなって見てる

706 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:54:44.62 ID:???.net
テンもキョウカイも違ったタイプのクソヒロインだからな
原が描いた女で良い女だったと思えるのはもうみんなあの世だからな
今のキングダムは美人薄命という言葉がよく似合う

707 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:55:46.23 ID:???.net
三十代キョウカイを愛せる猛将はいない模様

よっしゃヒロイン交代だ

708 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:56:53.57 ID:???.net
オルドなら抱いてくれる

709 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:58:14.12 ID:???.net
シカはいい女だった

710 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:58:19.88 ID:???.net
りぼく「秦が侵略を諦めないぎりぎりの数をあえて合流させました。それが五万人です。(キリッ)」
って感じかな

711 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:58:20.22 ID:???.net
>>706
紫夏はいい女だったな
美人で気風がよく自虐ネタもできる

712 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:58:25.61 ID:???.net
おっしゃ交代だ(bbaから違うbbaへ)

713 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 20:58:43.83 ID:???.net
テンは目立たずに失敗しキョウカイは目立たせ方に失敗して無事死亡
この二人以外のヒロインならもう誰でもいい。。。。

714 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:00:46.30 ID:???.net
>>712
お色気ババアならむしろ歓迎
年齢に合わんカマトトロリがキモいだけだから

715 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:01:39.61 ID:???.net
カリンがアップをはじめました!「こちとら生娘だぜ!」

716 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:03:12.18 ID:???.net
>>714
タンワ様のことか
あの王者なら誰でも黙るだろうな
しかし原がマンセーするとキャラが腐ってくるからタンワを巻き込まんで欲しいという気持ちはある

717 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:03:13.54 ID:???.net
>>714
なお対象となるキャラ

718 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:03:54.31 ID:???.net
楊端和も40近いかもしれんが全然アリだな
カイネがそれくらいならキモいだけだが
年齢相応さって大事

719 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:04:58.46 ID:???.net
シカが政の背中を押して死んだシーンが美しくてな

720 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:04:59.82 ID:???.net
活躍する場がもう無いけどもな

721 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:06:50.05 ID:???.net
「好きって気持ちがよく分からない(30代女性)」
「李牧さまに抱き着いちゃった///はわわわ(40代女性)」

これはナシの例ね

722 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:08:54.01 ID:???.net
死んでるから醜態晒す事もないし政の中では永遠に自分を立ち直らせてくれた美しく強くて優しい女性として生き続けるからなちょっとクサい言い方だけど

723 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:09:35.91 ID:???.net
生き残ってる女にロクなのがいないな

724 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:10:01.73 ID:???.net
まるで会長だな
死んでるからこそ株が相当に高い

725 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:11:17.52 ID:???.net
>>724
やるべきことだけやって見せ場はしっかり見せて綺麗に幕を閉じたからだろう
もはやいつ終わるか分からん引き延ばしに巻き込まれてグダグダになった今の古参キャラは全てアウト

726 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:11:23.56 ID:???.net
男もほぼろくなのがいなくないか
ヘイト溜まってないのは、かろうじてファルだけ
でもそれも対韓戦になるとどうなるかわからない

727 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:12:12.02 ID:???.net
死んだ人はもう出てこないし
キョウカイのザオリクもあれで身代わりになって死んでたら名シーンと呼ばれてたかもしれない

728 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:12:50.20 ID:???.net
どの漫画でもあることだが読者人気が一瞬高かったからと再登場させたり無駄に出番を増やしたら大抵失敗する

729 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:13:26.13 ID:???.net
キョウカイ以外のキャラ叩きにとにかく誘導したいキョウカイ厨w

730 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:13:29.06 ID:???.net
>>726
まあキョウカイとテンは言うまでもない

731 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:14:04.10 ID:???.net
紫夏の政を逃す活躍と王騎が信を馬に乗せて大将軍の見る景色のシーンは良かったな

732 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:14:12.57 ID:???.net
>>729
雑談スレなんだから各々好きに語ればいいのさ

733 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:14:17.53 ID:???.net
原は、死んだら基本甦えらない事を公約にしてる彼岸島を見習うべきか?w

734 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:14:56.89 ID:???.net
>>727
臭い告白もぼちぼち寿命で死ぬのなら許したかもな
寿命が延びてまだまだこいつをage続けるのか…とそこにまずゲンナリした

735 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:15:30.39 ID:???.net
>>731
心から同意する

736 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:15:57.47 ID:???.net
>>729
教会以外を叩かれると都合悪い萌え豚も人の事は言えないぞ

737 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:16:21.64 ID:???.net
俺もキョウカイキライ
理由:やっぱりウザインになったから
有終の美を飾れるヒロインを探すなら短中期連載作品に限るな

738 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:17:13.12 ID:???.net
>>731
あのへんのスケールの大きさは良かったな
あの頃に戻ってほしい

739 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:17:56.91 ID:???.net
キョウカイはちょっと不憫なくらいの扱いにしないとバランスが悪い

740 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:18:41.93 ID:???.net
>>738
気持ちはわかる


ただ無理だな
失ったものは戻らない

741 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:19:03.05 ID:???.net
作者は礼に羌カイの代わりをさせるために出番多くしてる感じだて事は羌カイの退場も近いはず…と言っても趙滅亡後か?長いな

742 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:19:35.58 ID:???.net
>>739
出来なかったからこそこうなったんだろう

743 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:21:59.48 ID:???.net
信と両想いにはなるけど結ばれずに死に別れる
くらいのしんみりする塩梅を期待してたところはある

嫁となると引き続き飛信隊の隊員達のキョウカイマンセーに加え
信の子供にわけ分からんシユウのへんてこ体質とかが入り込むわけだろ?
それは勘弁してほしい
キョウカイは作者のフェチズムが強すぎてずっと眺めておくのはキツイ

744 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:22:54.25 ID:???.net
ヒロインと言える存在がテンとキョウカイて
信は性格だけはなろう系の主人公ばりに鈍感なのにこの女の内容の悪さよ

745 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:23:57.40 ID:???.net
しかたねーよ
描いてるのが原だしな

746 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:25:42.03 ID:???.net
>>743
なら信が貂と結婚すれば解決だろうな貂なら飛信隊の連中からチヤホヤされずに済むしその役は礼に任せとけばいい
そして子供は武力は信が鍛えて頭は貂が鍛えりゃその子は大将軍間違いなし!

747 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:27:25.02 ID:???.net
>>743
王騎とキョウか
信も大概ガキっぽいから悲恋を経験して成熟していくのはアリかもな

現状だと主人公の結婚相手を探す作業のはずが主人公をダシにしてただのキョウカイ萌えを見せつけられてるとしか思えんからな
告白のくだりとかびっくりするくらい独りよがりで信置いてけぼりだったしキョウカイアレルギー出るのも分かるわ

748 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:29:26.34 ID:???.net
>>746
チヤホヤされてんじゃんテンカス
魏火龍忘れたか?

749 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:30:21.70 ID:???.net
良かったよ
キョウカイの存在は結構前からイラついてたから同じような感覚の人がいて
強敵に勝てるほど強くないのにあの傲慢な態度とキョウカイを良く見せるために周りを下げる負の描き方
あれがいなくなるだけで無能に描かれるキャラが少しでも少なくなれば良いと思ってる
大した発言してないのに周りが大仰に「え」とか言うからキョウカイがすごいというより周りが馬鹿に見える

750 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:31:53.93 ID:???.net
李牧=キョウカイと考えてみる
李牧がほぼ出ずっぱりで定期的に李牧様ハァハァを繰り広げているのを想像するとキョウカイヘイトの高まりも理解できる気がする

751 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:31:57.60 ID:???.net
>>748
テンがageられてるというより単にキョウカイが叩かれてるだけだと思う
キョウカイは普通にムカつくと思うから
テンも嫌いだけど

752 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:33:02.36 ID:???.net
>>751
飛信隊隊員からの扱いの話だが

753 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:34:38.96 ID:???.net
最近テンは静かで逆にキョウカイがハッチャケちゃってるからな(笑)
テンも似たような感じでゴリ押しされ始めたらぶっ叩かれると思うよ

754 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:36:44.59 ID:???.net
>>750
>李牧=キョウカイ

すごい納得した

755 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:36:55.59 ID:???.net
>>749
キングダムを外部に紹介するときにキョウカイみたいな趣味色の強いキャラは押し出せんのに
キョウカイを有能に見せるために周りの武将をアホにするのマジで負の連鎖だよな

756 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:37:14.14 ID:???.net
つい最近も軍全体としての戦略意見問われてたが
意見をモウテンにぶん投げてたなミノムシ

757 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:38:42.33 ID:???.net
>>755
しかしそれって結局全体的なキャラの質下げてるんだよな
だからアニメが受けない

758 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:41:32.71 ID:???.net
楊端和もあのスペックの高さで出ずっぱりだとマンセーキツくて胸焼けするだろうなと思うしそういう塩梅ってやっぱ大事だと思うよ
キョウカイも年一くらいの出番ならありかと

759 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:41:42.46 ID:???.net
ミノムシも信の成長の妨げになってるしな
ミノムシ推しは信が脳筋で問題ないみたいだがw

760 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:42:43.46 ID:???.net
>>756
正直この状況になったら作中でわざとアホのように描かれてるキャラは同情はするけどイラつかないんよ
作者のゴリ押しMaxで明らかにおかしい言動してんのに作中ではスルーされているキャラへのストレスの方がものすごい
誰とか誰とは言わんが

761 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:43:55.44 ID:???.net
アニメが受けないのは、

・三国志でない紀元前の中華
・作画が下手過ぎ
・放送時間帯
・キングダムという内容の分かりづらさ

が大いに初見を遠ざけてるから

原作見たら面白いのにそこまで興味を引けてないの不味くねー?

762 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:44:55.14 ID:???.net
>>759

キョウカイは普通な発言しても周りが「スゲー」
テンは軍師役として存在するために普通な発言しても周りが「スゲー」

つまりどっちも害悪ってことか

763 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:45:17.82 ID:???.net
桓騎も容姿とかも含めめちゃageられまくっててやり過ぎ感あるけどめったに出てこないし悪者風だからバランス取れてるわけで
作者はどうしてもレギュラーとしてキョウカイ推ししたいんなら信とは結ばれないぐらいの枷付けてやらんといかんのよ

764 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:47:12.16 ID:???.net
>>763
いや、別に信の子供を産んでも構わんから作中から消えてくれればそれでいい
単純に存在が気持ち悪い

765 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:48:06.38 ID:???.net
キョウカイよりもキョウカイ隊が気持ち悪い

766 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:49:39.70 ID:???.net
>>764
もちろんあんまり出てこなくなるならそっちでもいい
とにかくウルトラハイスペックチートマンセーキャラがレギュラーはまずいという話
どうしても出し続けたいのなら一番ほしいものは手に入らないくらいの要素が必要ってこと
じゃないと鼻持ちならんだろ

767 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:51:54.49 ID:???.net
多分キョウカイが嫌われる原因って普通なら明らかに嫌われるような行動しても周りに控える原の分身たちが合コンばりのノリで「喜んでー!」するからだろうな

会社に明らかにクソな上司が居ても周りが全てそいつにへつらってて味方がいない状況みたいなもん

768 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:54:18.93 ID:???.net
スペック優遇しすぎたせいで毎回シユウどもは何やってんだって突っ込まれる羽目になるしな

769 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 21:57:28.64 ID:???.net
雑魚狩りマスターシユウ
ただし態度はでかい

770 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:01:43.48 ID:???.net
>>761
放送時間帯に関しては全く同じ枠でやってた鬼滅の視聴率は比較にならないくらい圧勝だったからそれは問題ではない
作画に関しては進撃の巨人の方が圧倒的に落書きだったが、アニメ絵だと進撃もキングダムも美化されてるからそれも違う

・三国志でない紀元前の中華
・キングダムという内容の分かりづらさ

これは確かにそう思うが、一番の原因は万人受けするようなキャラの描き方がされていないに尽きるからだと思う
他の人が言ってるように、原が気に入ったキャラは理不尽も何もかも無視して目立たせた挙句そいつすらも駄キャラ化させてしまう
売れてる漫画でキャラの目立たせ方が平等なんだよな
だから万人がストレスなく読めてグッズも欲しがる

771 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:03:21.63 ID:???.net
>>753
貂は上げられる時もあるけど、他の知力系のキャラが出てくると下げられることも多いから、なんか作者にいいように使われてて可哀想という印象が強い

772 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:07:05.67 ID:???.net
テンが賢すぎると信が将として活躍できないし、信が将として成長しちゃうとテンの存在価値がなくなるからどっちも中途半端になってる

773 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:07:22.80 ID:???.net
>>771
分かる
キョウカイなんかは作者が絶対叩かせたくないという気の回しようを感じるけど
テンはなんか袋叩きにされようがどうでもいいんだろうなっていう感じがする

774 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:07:34.14 ID:???.net
作画に関しては「ふしぎの海のナディア」のが上じゃね

775 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:08:22.62 ID:???.net
なら趙滅亡後に信と羌カイが結婚して子供産むのでそのまま羌カイ退場して家に引きこもり子育て代わりは羌礼って感じでいいんじゃないの?
貂?「信と一緒に幸せになりたいと言ったが結婚したいとは言ってない」(その昔作者談。今は知らん)

776 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:10:22.86 ID:???.net
776

777 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:10:37.02 ID:???.net
777!

778 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:10:50.05 ID:???.net
キングダムはアニメ配給会社がぴえろだったのが運の尽きだな

でもゴールデンカムイも一期はしょぼい作画だったのにバズってキャラオタいっぱい付いたし
やっぱり絵か作風になんかダメな要素があるんだろうな

779 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:11:23.15 ID:???.net
危なかった…なんだこの最近のスレの進み具合は

780 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:12:37.66 ID:???.net
>>777
おめ!

781 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:12:59.13 ID:???.net
>>779
ウケるwww

782 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:14:53.10 ID:???.net
>>779
過去スレ追って行ったがファンタジー云々でやらかしたキョウカイが盛大に爆発したっぽいな
俺もキョウカイは好きじゃないけど最近出てきてないから存在忘れてたわ

783 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:16:03.71 ID:???.net
なんか前髪が変な感じになってたのが最後の印象だな

784 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:16:17.80 ID:???.net
キョウカイの告白描写なんかウザくね?→俺もそう思ってた→俺も俺も

を皮切りにどんどん盛り上がってしまったんだよ

785 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:18:12.44 ID:???.net
それなりの年数キングダムオタやってるけどキョウカイフルボッコにする機会はほとんどなかったからつい

マジで溜め込んでたストックが目茶苦茶あったわw

786 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:18:23.58 ID:???.net
>>784
逆に火種がそれだけなら話題を待ってた連中が大勢いたって事だろうな
キョウカイに関しては色々おかしいと思うことはあるけど大体出ちゃってるからもういいや

787 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:20:30.79 ID:???.net
そもそもageられかたがおかしいから掘ればいくらでも出てくるからなキョウカイは
今後もストレス溜まる展開はあるだろうがここで愚痴れれば問題無いわ

788 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:20:48.00 ID:???.net
日頃容姿ageも多いキャラだから前髪が変だというツッコミだけでそれなりに話が続くという

789 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:21:17.96 ID:???.net
>>783
俺にとってはあの前髪がキョウカイ一番のやらかしだと思う
誰かあれを変だと言ってくれ

790 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:21:44.86 ID:???.net
>>788
あ!言ってる傍から言ってくれた

791 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:26:59.05 ID:???.net
切り方も無駄にあざとかったから嫌い

私は別にどうでもいいんだけどーただうっとうしかっただけでー
髪を整えたのは私じゃなくて礼でーほんとどうでもいいんだけどー

ウッッッザ

792 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:28:20.95 ID:???.net


793 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:28:29.97 ID:???.net
>>789
それを作者が我呂にかわいいと言わせ信の顔を真っ赤にさせる憎い演出を!

794 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:29:02.06 ID:???.net
ミサワみたいやなw

795 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:31:53.76 ID:???.net
>>778
ゴールデンカムイはなんだかんだ女受けしそうだからな

796 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:34:44.02 ID:Xa2FPbMA.net
>>759
正直
作者にアホなことを言わされて読者にアホだと思われるキャラ vs 作者がゴリ押しして明らかにおかしなことも作中でおかしいと言わせないキャラ
こいつらを比べた時にどっちがストレス溜まるかって明白だからな

797 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:36:30.42 ID:???.net
わりと初期から大王暗殺に参加したくせに、寝返ったわけでもないのに暗殺者仲間を切り殺し、なぜか無罪放免でおかしかった

798 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:39:04.18 ID:???.net
>>797
山陽でも黒羊でもそうだな
キョウカイだけは斬首もののことやらかしても問題にされずお咎めなし

799 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:40:56.22 ID:???.net
キョウカイってキングダムのヒロインじゃなくてもはや原の女という印象しかない
我儘理不尽は俺の漫画だから何でも許しちゃるよ!みたいなスタンド・原しか感じない

800 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:41:54.23 ID:???.net
>>799
あと痛い少女発言も追加で
俺の女はこのくらい世間知らずでなくては!
そう、綾波のように!

801 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:43:42.84 ID:???.net
>>800
※ヽ(´o`;
綾波→14
キョウカイ→24、5

802 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:43:59.11 ID:???.net
山陽で味方に怪我をさせた信は投獄で数人切り殺したキョウカイはフリー
悪びれもしないし作中でツッコミが入ることもない
その態度と扱いで読者も歪みに気付きにくい

どれだけ不自然な優遇をされ続けてきたか

803 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:47:26.86 ID:???.net
味方の悪行を断罪するのって格好いいが大きなリスクもある
現に信は青臭いガキだと叩かれるし武功が帳消しになったこともある

なのにキョウカイはそのリスクも批難も背負うことなく「悪行を断罪する私かっこいいー」だけ堪能させてもらえるんだからな
ずるいわ
作者の愛人だわこんなん

804 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:52:58.31 ID:???.net
丁度いい長さの作品が好まれる理由ってのは長いと読みづらいという理由以外に
作者が変なフェチを出して登場人物を駄キャラにさせる暇がないという利点もあるのだと言うことをキョウカイ見てて思った
これが丁度いい長さの漫画だったらキョウカイはきっと本当にカッコイイ女剣士としてみんなに惜しまれて終わっていただろう
もうすでに50巻くらい手遅れな感じだけど

805 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 22:57:19.67 ID:???.net
ワレブにフルボッコにされたキョウカイ見て留飲下がった人かなり多そうだな
自分が一番強いと言っておきながら雑魚虐めるだけでボス格は誰一人倒せていない女がなんか吠えとるとはそれまでずっと思っていたが
死ぬ寸前でキングダム1鼻持ちならない奴に完膚なきまでの引導を渡してくれたワレブ安らかに眠れ

806 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:06:00.25 ID:???.net
結果出してないくせに私が最強のビッグマウスで真に受けたオタ共々周りを見下しくさってたからな…

807 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:16:51.57 ID:???.net
登場初期までは今までに見たことが無いほどの神ヒロイン登場かとすら思ったんだけどなキョウカイ
単純に巻数だけが長いせいで作者マンセーヒロインが時間をかけて調子に乗って崩壊していく様を延々と見せられる地獄ってだけだったわ

808 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:17:14.65 ID:???.net
ホウケン嫌いだけど
「貴様こそ所詮は器」「今の貴様の境地などとうに踏みしだいたわ」
ここだけは好き…ってなった

sageるの絶対禁止キョウカイちゃんガードを打ち破くホウケン素敵すぎ

809 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:28:41.75 ID:???.net
キョウカイと礼は今すぐ死ね

810 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:31:20.55 ID:???.net
>>807
神ヒロインだったか………?

811 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:32:10.63 ID:???.net
ミステリアスツンデレヒロイン時代のキョウカイはよかった

812 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:42:47.03 ID:???.net
昔の教会、じゃなくて
単純に合掌軍より前が全体的に良かっただけじゃね

813 :マロン名無しさん:2022/03/18(金) 23:59:57.37 ID:???.net
>>812
確かにそれはあるな
あの頃のクソカイは静かでまだ良かった
本当に初期だけど

814 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 00:07:35.62 ID:???.net
>>808
分かる
基本的に信の側を応援しているがあそこだけはホウケンがガッツリ勝ってくれてマジでよかった
どうせ主人公が後に控えてて何とかしてくれるのは分かってたしドラゴンボールでザコがやられるようなKOになって今までのイライラが少しは和らいだ
シユウの力で雑魚ばかり倒してきて自分が最強だと思い込んできた女が本当の最強に今度は自分が雑魚扱いされるという皮肉

815 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 00:13:12.66 ID:???.net
>>811
その代わり今は自分の恋心が分からない純情前髪カイちゃん(24)キャラで攻めてきてるな
作者ゴリ押しの理不尽モヤモヤ系でイラつかせていたヒロインが今度は露骨な嫌われヒロインキャラへレベルアップか

816 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 00:18:04.55 ID:???.net
キョウカイはあぁ見えて初エッチでどちゃくそ乱れるタイプ

817 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 00:18:47.28 ID:???.net
汗明vsキョウカイならキョウカイの勝ちなん?

818 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 00:32:24.09 ID:???.net
>>810
神ヒロインかは知らんが口数が少なくて献身的なヒロインはオタクやってる男なら大体好きだろ

819 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 00:36:09.52 ID:???.net
>>817
汗明と蒙武ってこの漫画だとクソザコに見えるからさすがにキョウカイが勝つと思う

820 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 02:35:18.27 ID:???.net
どうやってもワレブ以下の闘いになるのがね

821 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 07:15:40.87 ID:???.net
>>818
キョウカイは献身的ではないだろう
むしろ常時周りの男たちに介護させてる立場
あれで献身的なら信の為に一から軍師になる努力をして料理も上手くてずっと一途なテンは神か
ただ、それでも初期の頃はまだ全然受け入れられるヒロインだったんだけどな
キョウカイがシレっとした顔で妙なことをしててもマンセーされてやることがことごとく鼻に付き始める前の話

822 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 07:20:19.88 ID:???.net
ここ最近の流れを確かめる意味で62巻読んでみたけどまあこりゃアレだなうん

823 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 12:51:32.21 ID:???.net
一番漫画的なキャラと作者に言われながら、大柄の奴に小柄がメッタメタにボコられるという他の漫画でも見ないような超現実的な負け方をしたカイ

824 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 13:14:59.96 ID:???.net
この漫画、このペースで統一までやるんだろうか
それまでに俺か作者の寿命が来そうなんだけど
それか、ここに時間をガッツリ割いていいくらい、全体から見たら山場なの?

825 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 13:17:32.55 ID:???.net
李牧が知略派では多分トップだから山場ちゃうか

826 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 13:20:29.25 ID:???.net
そうか
じゃあ一番時間をかけるべきところなんやね

827 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 13:20:47.93 ID:???.net
作者的な山場はここで李信的な山場は楚戦じゃね

828 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 14:41:04.76 ID:???.net
>>824
原がインタビュー等で公言してきてる内容から言って
描かれない可能性が高くなってきた

統一どころか対楚も危うい

829 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 14:47:58.60 ID:???.net
年齢的にきついって話が出てきたからな
今の進捗じゃ、需要あるから、ストーリーが山場だからって理由じゃ難しくなってくるな

作家体力ってそんな長く続かないからな
週連載なら尚更

830 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 14:59:17.35 ID:???.net
あの新聞社のインタビューで答えた奴?あれは5年で終わらせたいと言ったら周りから総ツッコミだった(言外に無理と自覚し自嘲してる)みたいな感じだったけど?
まあ李牧の趙との戦いと項燕率いる楚との戦いは最終的には勝つけど前半ボロ負けだからなあ特に楚戦は主人公が原因のボロ負けだしそれを面白く描くのは難しいからサクッとやって後半戦の王翦蒙武対項燕昌平君に移行しそう

831 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:01:21.16 ID:???.net
打ち切りでもないのに李牧描いて満足したから辞めますとかしたらそれこそかなり馬鹿にされそう
対趙なんて李信ほとんど関わらないようなものなのに

832 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:01:39.80 ID:???.net
>>819
なんであの二人にワレブセンサー反応せんかったんやろな
二人とも思いを背負って戦うようだし武力99とワレブに迫ってるのに

833 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:09:57.21 ID:???.net
>>830
違うぞ
年齢の話だぞ
もう一度、インタの原の発言文面見ろ

そのうえで五年後の原の状況考えろ
どれだけの作家体力が残されてると思う?

834 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:11:38.68 ID:???.net
>>831
しゃーない
これでも「九城落とし終わってからコミック巻数見て反省しました」だからな

ストーリー進捗速度、どれだけ上がったと思う?

835 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:19:02.18 ID:???.net
五年ジャストで終わるとかいう話ではないが
むしろ逆に掲載速度が下がる可能性すらあるからな

隔週、月イチ、不定期連載と
速度落としたとしても一応、連載という体は保てるしな

836 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:23:41.81 ID:???.net
ああ隔週とか不定期連載ありそうだなしかも李牧への思い入れが1番の作者だから趙滅亡がクライマックスであとはダイジェストとか不定期に連載で尻すぼみになるかも

837 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:24:54.08 ID:???.net
>>832
神()が憑いてないからぢゃね?w

838 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:28:17.64 ID:???.net
あせあきに反応しなかったのはリーボックとの約束があるからだな
リーボックに着いていくと言いつつ、そのリーボックへの利敵行為やらかすか?っていう

mobさんはわからん

839 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:36:43.42 ID:???.net
>>838
ワレブとあせあきって戦いかけたっけ?
モッブとは王騎倒す時にリーボックの言いつけ守ってワレブが囮になって戦わんかったの覚えてるけど

840 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 15:59:17.38 ID:???.net
無い
だからワレブレーダー関係ないやろって話
青歌も同じく

まあ青歌は雑な後付け設定だから、原はそういう事は考えてないだろうがな

841 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 21:05:02.20 ID:???.net
蒙武に纏わる中華最強対決と
ワレブ、王騎、信に纏わる天下最強対決は
全くの別の世界線という感じ

842 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 21:14:55.02 ID:???.net
蒙武はガキ大将のままオッサンになった感があって痛いんよな
ジャイアン見てるみたいな気持ち
まぁ本物はちゃんと強かったんやろうけど

843 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 21:27:30.94 ID:???.net
昌平君と蒙武の関係性期待されてるけどこれは昌平君が主に女性に人気キャラだからだよなあ
あとは歴史的な裏付け

蒙武を吸引力ある人物として描けているわけではない感

844 :マロン名無しさん:2022/03/19(土) 22:11:22.19 ID:???.net
キングダム連載前に描いてたのが李牧のやつと蒙武と昌平君のやつだったか?で本誌で今やってるのが李牧
楚へ寝返ったと言うか戻った?昌平君を討つのが蒙武で昌平君が楚に寝返ったのは李信の20万でOK!を選んだ政に諫言して左遷されたとかになるんだろうか?
今の政の性格だとそれで左遷するとか考えられないんだけどなどうするんだろ今から興味ある

845 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 07:44:50.70 ID:???.net
最新刊の政ダサすぎて草

846 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 09:53:14.01 ID:???.net
自分の略奪はいい略奪
桓騎の略奪は悪い略奪

桓騎のことわかってて登用してるんだから同じ穴の狢なんだよな

847 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 09:56:38.63 ID:???.net
例のカンキの株を大下げした不敬会談か
あれはカンキも政も作者の解釈も酷かった

848 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 10:13:18.20 ID:???.net
>>839
大女も蒙武も汗名もやったら瞬殺だな

849 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 10:15:01.38 ID:???.net
胡蝶を葬ったシュマ一家200人vs
ホウケンだと余裕でホウケンが勝つな

850 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 10:24:23.11 ID:???.net
そのホウケンも司馬尚相手だと互角みたいな感じになりそう

851 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 11:56:03.07 ID:???.net
次やったら即斬首だからな…!フルフル

こんな情けない政は見たくなかった

852 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 12:45:33.48 ID:Qry7AGLB.net
カンキに完全論破されたからな

正義の良い侵略(笑)
侵略も良いもの悪いもないやろ

853 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 12:53:46.77 ID:???.net
ロシア見たらわかるよな地球上のすべての国が一つになれば戦争もなくなる!白人の国同士でこうなのだから人衆言語宗教生活習慣違えば無理
ただ広大な面積の国だと専制政治でないと統治できない感じでもある民主的にやろうとすると結局バラバラに

854 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 13:15:03.16 ID:???.net
まぁでも中華は統一されて内乱は激減するんちゃうの
秦は滅ぶけど始皇帝が統一の道筋と法治を示したことはその後の漢の長い治世にも繋がるし

855 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 13:57:54.03 ID:???.net
>>828
実際、この辺を山場にしないと初期からのヒロイン達の年齢も現段階で相当ギリだしな
原の年齢以上に深刻な問題な気がする

856 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 14:09:48.09 ID:???.net
>>855
その辺は歴史ものでたまにあるヒロイン入れ替えでどうにかするんじゃね?
礼が出てきてからご都合キャラのシユウの替えも利くようになったし
DBみたく若干若い世代視点の新章とか始まったりして

857 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 14:25:21.00 ID:???.net
ここでは忌み嫌われてる羌カイだけどまあ一応ヒロイン
羌礼が次のヒロインとして河了貂と共にやっていけるのかどうか?ってところだけど流石に30代ヒロインはキツイからなんとかして羌礼ヒロインにするだろうな

858 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 14:40:17.39 ID:???.net
礼ヒロインはさすがになくね?
というかシユウ自体いらん
この間のファンタジーのお陰で物語の質は落ちるわキョウカイは炎上するわで良いことなしだとさすがに原も学習しただろ
若いヒロイン出すなら献身的かつ精神的に自立している子がいいなぁ。。。
今の飛信隊にいないタイプ

859 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 14:51:54.48 ID:???.net
原はこんなとこの書き込みなんか全く気にしないど思うぞ

860 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 14:59:47.58 ID:???.net
>>858
学習してるのなら羌礼とか出さんだろうな羌カイが年齢的に厳しいからその代わりなのは明らか
既に羌カイより素質ありそうな感じにしてるし恋愛ストーリー様にコウとかとフラグ立ててるし次世代ヒロインにするつもり満々だろ?

861 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 15:19:21.50 ID:???.net
多分だけどシユウファンタジーがいかに不評かくらいはもう知ってると思う
最新のファンブックでキョウカイ主体の物語を挿入する理由について
「政や信の本筋の物語とは全く関係ないのは分かってるけどつい話が広がってしまい…」というニュアンスでかなり気まずそうに弁解してたから
やらないという保証はないけど

862 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 15:29:12.56 ID:???.net
ちなみにその前のファンブックでは「キョウカイ周りに新キャラ出すよ!(多分礼のこと)キョウカイはどんどん魅力的になるよ!」と意気揚々だったことと比べると
明らかにトーンダウンしてるからね

863 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 16:07:43.26 ID:???.net
キョウカイ関連のはしゃぎ様はやっぱりプライベートが関係してたんじゃないかと思うしかしシユウ関係は仇討ちでやめて欲しかったな信と恋愛させるにしてもザオリク以外に方法無かったのかと

864 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 16:47:24.34 ID:???.net
合従軍の後のあれも盛り下がってた思うけどあそこまでで区切るならまあね
ザオリクと礼にかこつけたキョウカイ編は明らかに余計
隔離スレ系だけじゃなくSNSでもあらかた不評だったんだから

865 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 16:51:42.86 ID:???.net
キングダムは他の女読者がメインの漫画と違って男読者がメインなんだからファンが気を使って忖度してくれないよ
つまらないと思われたら容赦なくつまらんつまらんと公式アプリだろうがSNSだろうがそこらじゅうで言われまくるよ
気をつけないと

866 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 16:59:44.01 ID:???.net
まぁそれでもワイはトーンタンタンでガチ勝負するところは割と好きだけどな

867 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 17:11:10.53 ID:???.net
>>864
まあヒロインなんだろうけどあそこまで掘り下げる必要あったのか?とは思うなザオリクまで考えてやってたのなら作者ちょっと拘り過ぎ

868 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 17:59:50.42 ID:???.net
楊端和みたいに元から大人だった美人と違ってキョウカイやテンみたいにロリ可愛いでageてきたキャラは30近くなるとキツイな

869 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 18:44:06.96 ID:???.net
>>816
いきなり巫舞使いだす協会

870 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 18:48:22.45 ID:???.net
個人的にロリ可愛キャラは『数年後』で突然変異なキャラデザになってほしい

871 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 18:57:45.27 ID:???.net
楊端和も年齢考えるとキツくなってきた容姿云々置いといても流石に最前線で剣を振って敵将切り刻む歳ではないような?

872 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 19:11:07.64 ID:???.net
>>858
若さは微妙かもだけど陽ちゃんだな
精神的にかなり強い

873 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 19:18:34.59 ID:???.net
>>866
俺も出てきた当初はめっちゃ期待してた
しかし、その後は戦闘系という部分をないがしろにして作者のフェチを止められずにアイドル張りの扱いにしたのが不味った
戦闘以外での特技があるわけでもなく、性格が特別良いというわけでは無いのに、
強キャラにはほとんど勝てずに原的可愛いアピールに全振りしてる今のスタンスはうざい系ヒロインが嫌いな人の反発は集まると思う

874 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 19:23:05.67 ID:???.net
>>872
キョウカイ、テン、陽を嫁に選べるしたら圧倒的に陽だと思う
色んな部分で他の二人より優れてるだろうが、何より力を持たない女性が友人のために身を投げ出した強さと優しさに惚れた

875 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 19:55:30.51 ID:???.net
まあ現実的に考えて二十代三十代過ぎても大勢から選ばれるタイプの女性は陽・大勢と行かないまでもテンだろうな
タンワは自分が嫁を娶りそうだしカイネはリボク脳だしキョウカイは十代中盤までのスペックのキャラ

876 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 20:01:06.29 ID:???.net
>>875
あ、キョウとシカを入れるの忘れてた
だが、もしシカが生きてたら他の女が全員霞みそうだな

877 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 20:04:23.26 ID:???.net
逆に男だと選ばれそうなのは誰だろうか

878 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 20:55:58.27 ID:???.net
>>874
同意する
そこも好きだし「妃として母親としての責任を全うしろ!」鼓舞出来るところも好きだ

879 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 21:15:33.48 ID:???.net
いや嫁にするなら圧倒的に紫夏だうなちょっと自己犠牲が過ぎるかもしれないけど

880 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 21:48:50.54 ID:???.net
>>874
陽推し分かる
精神的に強く賢く勇気があり優しさも茶目っ気もある
異性に興味津々でそこを変に隠したりはしないし友情にも厚い
力は標準的な女のそれで暴力には勝てないけど屈服はしない

キャラ萌えとか置いといて人生のパートナーになってほしい女ってこういう子だわ

881 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 21:54:05.41 ID:???.net
逆に腕っ節は男以上に恵まれてて散々男にマウント取ってるのに
色事になると途端に女の属性利用してきて女々しくなったり男から動くことを要求するタイプは
恋愛事に関わってほしくない
魅力が落ちるだけだし見ててイライラするからな

882 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 21:55:08.76 ID:???.net
>>877
>>877
信は単に物語上でモテてるってだけで微妙だしな
案外故郷に決まった女がいる尾平は締めるところは締めてるのかもな
本命以外の女には男の本能で目が行くだけで気持ちは故郷に残してそう

883 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 21:55:43.50 ID:???.net
すまん
まちがって安価二個にしてしまった

884 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 22:07:44.58 ID:???.net
陽たんモテモテぢゃん
まぁお前らみたいなキモオタは相手にされないんだけどな

885 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 22:39:12.90 ID:???.net
お城の姫様忘れてるぞ?しかもあの姫様娶ると信は城主になってしまうから大将軍より凄いかも?本編には登場しそうもないけど

886 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 23:05:50.64 ID:Ynefu5f7.net
カンキ軍がやっと無くなる
カンキは逃げてしまうだろうけど
どろぼう略奪ばかりで見たくなかったよ

887 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 23:12:00.75 ID:???.net
桓騎敗走まであと何話かかるのだろうか?

888 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 23:15:37.59 ID:???.net
なんだかんだ最近サクサク進んでるよな
まぁさすがに桓騎と李牧の直接対決は時間かけるやろうけど、そこまではこの調子でサクサクいってほしいわ

889 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 23:18:53.34 ID:???.net
88…

890 :マロン名無しさん:2022/03/20(日) 23:53:25.22 ID:???.net
原さんが三国志を書いたら、孔明や龐統、陸遜とか司馬懿も知力もあって腕っぷしも強いキャラになっちゃうのかな?

891 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 01:01:15.92 ID:???.net
>>882
澤さんとかエンさんとかまあ誠実そうだけど戦場にいる男はいつ死ぬか分からんから全員微妙だな
そもそも家庭向きの男って男としての魅力に欠ける場合が多い
男と女じゃ求められる魅力の方向性が違いすぎて反転化は難しい

892 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 02:11:12.11 ID:???.net
イチオシは昌平君だな
文官でイケメンで金持ち 楚人だけど大王からの信頼は厚いので問題はない 史実的末路はあえて不問
信も悪くはない
金持ちで頑丈だ 下僕出身なのも逆に敷居が低くて楽とも言える 悪い遊びをしないのもポイントが高い
女受けの良さ1位と言えば蒙恬だがこいつはチャラい浮気性なのでどうか
逆に言えばそこさえ許容できれば1番いいのかもしれない
スタンダードな武家のお姫様気分を味わいたいのなら王賁だろう
作法など敷居は高いだろうがそこをクリアできるのなら最も安定した将来を望めるだろう

893 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 07:16:46.48 ID:egPsKYfc.net
カンキは身の上もあかさないし、謎のまま
略奪と残忍
面白くない

894 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 08:24:25.37 ID:???.net
王賁と王翦は親子じゃないとか疑惑あるけど蒙武と蒙恬なんか言われるまで親子と思えない

895 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 09:02:18.19 ID:???.net
戦だと微妙な描かれ方してるからあれだけど、結婚相手としての李牧は結構良さそう
基本は優しいやつだし、昌平君より表情も柔らかい

896 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 11:39:30.21 ID:???.net
カイネ、今日もバキュームフェラを頼みますよ!

897 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 11:50:43.47 ID:???.net
>>895
カイネへの態度をどう見るかだなあ
カイネがもっと大人の女ならともかく高齢処女みたいな相手にあの思わせぶりな態度は…

898 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 11:51:41.54 ID:???.net
>>884
正直自分が信だったら陽みたいな明るく気立てが良くて気っぷの良い女性にコロっと行くと思う
これまでの色々を考えると、私生活を共にしていたテンはともかくキョウカイはあくまで仕事仲間という印象が強い

899 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 11:54:31.02 ID:???.net
>>897
たしかに仕事一筋なところあるから、結婚に漕ぎ着けるまでが大変そう

900 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 11:57:25.24 ID:???.net
900

901 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 12:11:29.04 ID:???.net
>>898
キョウカイって日常では要介護な感じやしw
信は露骨にぼっちだったりメンタル病んでる時は気にかけるけど基本他人の世話は焼かんからな

902 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 12:18:18.60 ID:???.net
下僕から抜け出したくて出世した不器用なメシマズ男と他人に飯をたかり無ければ面倒くさがって飯を抜くズボラ女

うーんこの

903 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 12:19:22.14 ID:???.net
>>871
あの世界は老人になってもあんま衰えないし
モブは紙風船みたいに武将に切り飛ばされる世界だから・・

904 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 12:21:59.74 ID:???.net
李牧は妻帯者でカイネを弄んでいる可能性が否定できない

905 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 12:36:07.92 ID:???.net
カイネ「李牧様、昨日一緒にいた女は誰ですか?」

李牧「カイネ、それは見なかったことにしてください!もう2度としませんから!」

906 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 13:27:09.24 ID:???.net
李牧は妻子いてもおかしくないどころか居るだろ?

907 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 13:33:20.35 ID:???.net
李牧「カイネ、B子はもっとキツキツでしたよ!」

カイネ「うっ…李牧様ぁ…ごめんなしゃい…」

908 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 14:08:16.34 ID:Rjt4gXuH.net
協会にはコジルリのイメージが付いてからダメだよなあ

909 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 14:22:57.99 ID:???.net
キョウカイごり押しはプライベートが作品に悪影響を与えてしまった典型的なパターンだなまあプライベートと作品を分けられなかった作者が悪いんだが

910 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 16:42:56.26 ID:???.net
オルドが知らんって事は趙と燕との極秘同盟もなしか・・・

911 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 19:26:27.07 ID:???.net
>>906
史実はいるかもだが
これは史実でもなければ史記それ自体でもない

これはキングダムであり
そのキングダムを描いてるのは原だからな…
まあだから何度もツッコまれるんだけどなw

912 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 19:42:46.29 ID:???.net
キョウカイの肛門とカリョウテンの肛門
どっちが色素沈着の少ないキレイな薄紅色の肛門?

913 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 20:25:12.66 ID:???.net
キョウカイの方が色白のイメージあるからキョウカイ
身体は綺麗だろ

914 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 20:40:29.59 ID:???.net
あの時代の野戦中の大便はどうしてたのだろうか
20万人分の大便はものすごいぞ

915 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 20:49:59.35 ID:???.net
>>914
光の軍は飯食わないから大便なんてしないだろ
あったけえし

916 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 05:01:44.76 ID:???.net
>>913
別に原の塗ったカラーじゃテンもキョウカイも信も尾平も顔色変わらんけどな
年中戦場に出てるんだからみんな似たような小麦色だ

917 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 06:28:47.56 ID:???.net
アニメだとキョウカイはやたら色白な感じがするなシーズン4も楽しみだけどロウアイと太后のシーンとかNHK深夜枠だけどどうなるんだろ?
あと今回は加冠の儀までの様だけどもしシーズン5があったら黒羊の人間アーチとかあれ子供も犠牲になってるし

918 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 08:29:41.09 ID:???.net
白老の腕が斬られなかったNHKだからコンプラやばそうなシーンはカットかね

919 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 09:01:57.49 ID:???.net
3期ではなぜか腕無くなってるのは笑った

920 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 09:16:51.14 ID:???.net
暗殺編飛ばされたのに信がなぜか向を知っているし二期までのアニメ軸の流れはなかったことになってる

921 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 09:22:36.50 ID:???.net
もし黒羊やる時に民間人虐殺なかったら信とキョウカイがブチ切れて桓騎軍と大騒動とかどうすんたろ?

922 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 09:24:54.58 ID:???.net
民間人虐殺自体はできるよ
山陽でもやってたから
目立った犠牲者が大人の男ばっかりになってたけど

923 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 09:28:46.58 ID:???.net
女子供の遺体は陰影濃くして見えないようにでもすんじゃね
ヒョウコウの腕も見えにくくしてたが一応ちゃんと切断はされてた
レイプはカットだろうな

924 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 09:31:54.58 ID:???.net
桓騎軍殴り込みはともかく紀彗の城に残ってるのは老人女子供だから人間アーチが成人男性だけだと説得力がなあ

925 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 09:46:35.76 ID:???.net
でも平陽で10万殺された後にアツヨにその遺族らしき大量の成人男性がいたよ

926 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 11:24:16.00 ID:???.net
モブ兵に口で言わせるだけだろ
「死体の中に女子供のものも!」とか
規制へのつじつま合わせなんてどうとでもなる

927 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 12:33:27.45 ID:???.net
まあシーズン5があったらの話だけどな

928 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 13:30:51.57 ID:???.net
>>923
やっぱり謎の光か花輪しかないな

929 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 13:31:49.82 ID:???.net
>>920
向って原作じゃアニメでやらなかったそこに出てきてたんだな

930 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 13:37:25.49 ID:???.net
ぶっちゃけ政の嫁さんブサイクだな
シカのような美人に思い入れがあったのになんでそっちにいったんだろう

931 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 13:40:19.53 ID:???.net
>>928
花輪を見て恐れおののくキッスイさん

932 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:42.13 ID:???.net
>>931
住民がまるごといなくなってて代わりに花輪出現も結構不気味なw

933 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 14:11:15.40 ID:???.net
>>930
母さんがアンチ癒し系のド美人だから、
大人しめの地味顔に癒しを覚えたんだと解釈している

934 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 14:17:14.48 ID:???.net
>>930
顔で人を選ばないって好感度高いだろ!

まあその後作者が「向は地味〜ルイを政の嫁にしときゃ良かったかな〜」と言ってたからあまり深く考えてのことではなく
別の宮女とのエピソード作るの面倒だっただけじゃないかと思うが

935 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 15:12:31.36 ID:???.net
紀元前285年の蒙武が斎を攻めたってあるけど、この蒙武はモウゴウの爺さん辺りか?

936 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 15:46:17.67 ID:???.net
まあ政の妻子は将来皆殺しが確定してるからなあ蒙恬も自死に追い込まれるしキングダムではそこまでやらないだろうけど

937 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 16:30:57.49 ID:???.net
フソを名前しか出さない理由がそれだったな
史実的に悲惨な末路が確定しているからとか
逆に麗はオリキャラかつ女だからこっそり逃がしてもらえたりして

938 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 16:50:02.38 ID:???.net
李信が政に麗を託されたりとか?まあその前に李信の記述がなくったはずだから李信自体どんな結末むかえるのやら

939 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 17:13:53.74 ID:as/GszxG.net
スラムダンクやバガボンドみたいに唐突に連載終了になっちゃうんだろうな
弟子として師匠にならうと思う
好きなリーボックしんだらオシマイかな

940 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 17:17:44.33 ID:???.net
バガボンドって完結したのか

941 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 17:44:03.63 ID:???.net
今日はバレサイトの更新が遅かった。
帰宅してから見てみたら・・・。

また将軍が4人登場しますw
何せ31万の大軍ですから〜♪

李牧ファンの皆さん!!
今回は出まくりです。
最初から最後まで 李牧ww

それとあんな大軍が向き合うのは
朱海平原以来かな?

942 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:00:36.49 ID:???.net
>>939
せめて楚戦まではやって欲しい歴史的敗北の李信もだけど蒙武と昌平君の奴もあるし楚が滅んだら後は統一までオマケみたいなものまあ秦に降った感じの斉王が果たして最後に抵抗するのかどうかも見てみたい

943 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:03:49.49 ID:???.net
政に大見得を切らせたんだ
統一までやらんとかありえんからな

944 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:15:35.19 ID:???.net
対趙で連載終わるのって信長の物語で桶狭間まで書いて辞めるようなもん?

945 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:37:09.75 ID:???.net
せめて統一までは描いて欲しいよな最後に政と李信と河了貂が揃って完結!とかあの若かった3人が成長して揃った絵とかなかなか来るものがあるし政を見出した初期メンバーで忠臣の昌文君が統一の時に居ないのは残念だけど
あれ?もう1人居たような?

946 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:40:43.31 ID:???.net
進撃のサシャじゃねーけど
作者が「殺すつもりだったけど殺し損ねた」キャラって結局どっかで殺されるからな
誰とは言わんが

947 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:46:48.19 ID:???.net
どこのあんちゃんの話だよ

948 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:48:06.96 ID:???.net
李牧倒して信は天下の大将軍になったどー!で一応それっぽくエンドマークは付けられそうだけど
キングダムやるきっかけになった楚戦の李信のやらかしとその後の復帰をやらんのはなあ

949 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:53:35.12 ID:???.net
あと5年はやるのだろ?
200話あれば終えることはできそうだが

950 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 18:55:47.01 ID:???.net
次スレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 138【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1647942910/

951 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 19:03:53.77 ID:???.net
楚戦でボロ負けして側近のほとんどを失うんだろうけどどうやって立ち直るんだろ?「お前らの想いは俺が背負っていくぜ!」で大して苦悩せずに立ち直ったらある意味凄いけど

952 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 19:14:33.27 ID:???.net
現状でも信とカリョウテン以外はそんなに働いてない気がするが

それに側近が少なくなれば信がことさらにアホの子役をやらなくてよくなりかえって活躍は描きやすそうな気がする

953 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 19:30:35.08 ID:???.net
>>951
すまん、年表見ててよく分からなくなったんだが楚戦は紀元前225年で合ってる?

954 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 19:49:24.40 ID:???.net
>>950


955 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:21:23.30 ID:???.net
>>952
信かアホの子でなくなったら河了貂の存在意義が

956 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:23:02.29 ID:???.net
信に基本的な兵法に基づく用兵とか細々とした兵糧管理とかは無理だろうからそこはテンでいいんじゃね

957 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:25:13.64 ID:???.net
>>940
作者のやる気が失せるかなんかして物語の途上でフェードアウトするという意味では
こじるりとひと悶着あって以降ファンタジーをやらかし、既存キャラも新キャラも微妙になり、話も面白くなくなりで原も楽しんで描いてなさそう

958 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:37:02.15 ID:???.net
こじるり騒動マジで面白かったからな
漫画の方はメディアではロクに注目されてないのにスキャンダルがあった時だけ原の名前がヤフートップの話題のキーワードに堂々のランクインしてた
あと、こじるりをキョウカイに重ねて読んでみると結構面白い

モブにやたらと持ち上げられてる時期→モブは全員原。元奥様に隠れて絶頂期。
ワレブに小者扱い発言されながらボコボコ→実はもう別れそう
ファンタジー→原、ちょっとおかしくなる
あざとい告白→原「こじるりは本当は俺に対してこう思ってたんだろ?ワカッテルワカッテル。だけど自分の気持ちがわからなくて、更に俺に仕事優先してほしくて別れたんだよな」

959 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:39:38.04 ID:???.net
最強の敵?の李牧はともかく取り巻きがなあ恋愛脳のカイネと白ナス勇猛な武将達も司馬尚はじめゾロゾロ出てくるけどなんかこう…って感じで秦軍は秦軍で桓騎がこれじゃない感ありありだし蒙恬河了貂はアホの子になってるし
話しの進み具合が思ったより早いのは幸いだけど

960 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:42:38.14 ID:???.net
>>958
教会という作者の煩悩
このままフェードアウトしてほしい
こじるりへの未練を断ち切れ

961 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:42:59.14 ID:???.net
キョウカイも恋愛脳を帯びてきた途端に役割を完全に礼にとって代わられてるしな
この作者何がしたいんだろう

962 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:44:01.53 ID:???.net
961だけど>>959への安価忘れてた

963 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:46:52.32 ID:???.net
黒羊〜ギョウ攻め前半あたりがこじるりキョウカイ愛絶頂期やろなあ
キョウカイ隊の士気の高さは信の隊以上!王賁や蒙恬よりキョウカイは鋭い!してたあたりは間違いなくとち狂ってたやろ

964 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:53:33.74 ID:???.net
>>963
同じようなコスプレで上位互換の新しい女が出てきたのはそのせいか
キョウカイと同じシユウ能力持っててキョウカイより若くて戦闘能力も超えるかもしれない設定なら代替えだろうな
そもそもあの作者が女キャラを30超えさせてまで生かすとは思えん
いくら見た目だけは漫画の力で若く描けても年齢30です!って言われた途端テンション下がる

965 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:54:20.67 ID:???.net
しかし黒羊では部下や仲間に持ち上げられてるのに軍資格の敵に返り討ちにあってるからな持ち上げ方がよくわからないギョウ攻めの時には旧六将のキョウに途中まで重ねてた感があるしやり過ぎだよな
>>961
礼も早速昂とフラグ立てまくってるしキョウカイといいカイネといいどこまで恋愛脳な作者なんだと思うしかも恋愛経験豊富なはずなのに恋愛描写がイマイチという

966 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:57:55.79 ID:???.net
>>965
恋愛経験豊富と言っても
妻子捨てる
新しい若妻とも即別れる
だから良い意味での恋愛経験をしてきてるとは到底思えん
恋愛面を描き出した途端にテンもカイネもキョウカイもおかしな方向に行っててことごとく叩かれてる点でお察し

967 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 20:59:03.85 ID:???.net
たかが副将をどこまでageんねんとオモタな
王騎軍を引き継ぐのが決まってた騰と違って絶対に退場せず成長しなければならない主人公の部隊のいち部下の持ち上げに固執する意味
偏愛以外の理由がない

968 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 21:03:05.29 ID:???.net
「あたし自分の気持ちよくわかんな〜い」とかいうまだるっこしい女が好みなんか知らんが
そんな女心の葛藤に時間を割くことを望んでる読者なんか誰もいない
ハッキリせんかい尺の無駄じゃ

969 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 21:18:36.29 ID:???.net
>>963
愛人に何でも買い与えるエロ親父みたい

970 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 21:27:24.87 ID:???.net
どんだけすごかろーが立ち位置的に信以上に目立たせるわけにはいかん
それやったら話の軸を破壊するメアリー・スーになる
だから主軸とは違う存在意義のよく分からんファンタジー繰り広げて強引にメインにする展開を挟むんだろうけど
愛人枠と揶揄されてもしょうがないほどちぐはぐなキャラよな
マジでフェードアウトした方がいい

971 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 21:28:00.03 ID:???.net
だからと言って信がキョウカイ選んで結婚とかなったらそれはそれで荒れそうではあるまあ今はキョウカイ空気だし河了貂の方が目立ってるから心配無用だと思うが

972 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 21:55:31.00 ID:???.net
俺の感想としてはカイネとキョウカイは人一倍男と関係を持つことに興味ありそう
しかし二人とも若い頃にまともな人付き合いをしてこなかったからオバハンと呼ばれる年齢になっても拗らせてる印象はある
季節感バグってるような漫画ならともかく実年齢がほぼ分かってる歴史ものでこの描写を見せられるのはキツイ

973 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 23:45:50.11 ID:???.net
こじるりってガーシーの綾野剛関連で名前出てたよな
また原たんが発狂せんか不安やな(´・ω・`)

974 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 00:09:20.86 ID:???.net
キョウカイって持ち上げられるわりにあんま実績ないよな

975 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 02:43:25.55 ID:???.net
だいたい信のサポート役だからな
テンの軍師デビュー戦の時みたいに信を陽動に使えばいいのに

976 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 04:58:21.58 ID:???.net
魏と戦った時に信を囮にしてキョウカイが本陣攻めてなかったっけ?呉鳳明?が替玉で難を逃れてた河了貂の作戦でキョウカイ発案じゃないけど

977 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 07:28:11.93 ID:???.net
ヨウタンワの強い描写が少ない

978 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 07:48:28.68 ID:???.net
>>975
勘弁して
そのサポートでさえキョウカイのターンを作るために信のピンチを一段階増やすような形になってんのに
ダラダラ長くなるだけ

979 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 08:04:08.25 ID:???.net
これから桓騎と言うか秦軍は李牧にいい様にやられていくんだけどこの分かってる結果をどう面白く描いてくれるのかな?
勝ち戦を面白く描くより難しいかもしれないし

980 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 09:48:01.30 ID:???.net
>>958
今や累計1億部に迫る売上だけど少なからずコジルリ騒動が貢献してるんだろうな

981 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 09:49:23.09 ID:???.net
>>977
サイでは勘違いしてホウケンとやろうとしてたけど楊端和なんか武器ごと真っ二つだったな

982 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 09:52:38.22 ID:???.net
>>981
全部かわす可能性もありそう

983 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 10:00:35.35 ID:???.net
6将の中で武力最弱は歓喜か楊端和か王翦のドベ3だな
蒙武とファルファルだとどっちが勝つかな

984 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 10:04:23.57 ID:???.net
桓騎と王翦は戦闘描写ほとんどないからなギョウ攻めの時王翦攻め込まれて周りが慌てていたからなあ蒙武とか騰ならあそこまで周りが慌てないはず
楊端和だと雑魚相手なら話しにならないだろうな

985 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 10:28:10.89 ID:???.net
李信の実力は趙峩龍や傾斜に苦戦するくらいだけど泥仕合に持ち込めば蒙武やファルファルとも互角に渡り合える底力がある

986 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 11:17:12.37 ID:???.net
そりゃ主人公だからな身も蓋もないけど

987 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 12:04:58.61 ID:???.net
李牧が王騎を討ったことになってるけど、正確にはポケモンが倒しただけだし、それにしても卑怯者の弓がなかったら負けてた可能性があったんだよな
結果だけ聞いてるから仕方ないっちゃ仕方ないけど

988 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 12:12:01.28 ID:???.net
>>987
歓喜が王騎と戦ったら胡蝶と同じように罠にはめるところまでは上手くいくだろうがノコノコとシュマ一家連れてきて殺そうとするところを王騎とファルファルだけで返り討ちにしそう
戦闘開始、その間省略で歓喜生首みたいな

989 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 12:25:32.99 ID:???.net
>>987
卑怯者の弓で思い出したが弓兄弟の弓もかなり卑怯だな
テンを殺そうとしてるところを横やり入れてヘッドショットしてるし

990 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 15:15:51.71 ID:???.net
弓ってそんなもんでは?相手の届かないところから攻撃する武器だし
あと貂の護衛もう少しなんとかしろよと殺されたりしたら軍が機能しなくなるのに前線近くまで出張ってくるのなら精鋭揃えて守ってもらえと

991 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 15:40:23.81 ID:???.net
貂と澤さんで伍を組めばいい

992 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 17:34:18.92 ID:???.net
にしても情報封鎖したことをなぜ他国が知ってんだよって話にもなるがな

993 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 17:45:39.13 ID:???.net
これから李牧率いる趙軍による秦国兵殺戮ショーが始まるよー!震えて待っててね!

994 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 21:05:16.40 ID:???.net
>>981
勘違い具合では「次に勝つのは私だ」的な発言をしていたキョウカイのが上

995 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 21:10:49.35 ID:???.net
ホウケンの存在意義はキョウカイをビッタンビッタンしてキョウカイ最強厨を撃沈させたこと

996 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 21:13:53.49 ID:???.net
キョウカイは圧倒的有利な状況で暗殺にも失敗して瀕死になってるから最強って感じはもとから無かったと思うが
雑魚しか相手にしてないから不敗だったから勘違いした人がいるのかもしれんが
だから強いホウケンにボコボコにされたのは当たり前かと

997 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 21:17:37.26 ID:???.net
キョウカイ最強厨「キョウカイvs幽連は事実上の最強決戦 キリッ」

998 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 21:18:32.13 ID:???.net
>>995
いや、別にキョウカイは嫌いでは無いけど最強と思ったこと無いぞ
周りが強すぎて

999 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 21:18:43.54 ID:???.net
呼吸さえ続けば最強だから!→巫舞の最中にビッタンビッタン

1000 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 21:21:39.45 ID:???.net
>>997
だったら暗殺やる気まんまんのキョウカイを撤退せしめた劉冬は最強のそのまた上の存在か
オウキ等々のキョウカイよりはるかに強い将軍たちはどんなレベルってことになるんだろうか
最強って基本一人だと思ってたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200