2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 ライジングサン part99

1 :マロン名無しさん :2022/03/29(火) 23:50:05.54 ID:Jqg8wuqnM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高橋陽一 キャプテン翼 ライジングサンのスレッドです。
キャプテン翼についてを語るスレッドですので、他漫画などの話はなるべく控える方向でお願いいたします。

アンチや文句は↓のアンチスレへ
キャプテン翼ライジングサン アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1631284805/

公式
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/tsubasa.html

キャプテン翼(キャプ翼)〜たたかえドリームチーム〜 公式サイト
https://www.tsubasa-dreamteam.com/

・次スレは>>970
>>970 が踏み逃げ/荒し等の場合は>>980

※ワッチョイは1行目に→
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
キャプテン翼 ライジングサン part98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1640162577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :マロン名無しさん :2022/03/29(火) 23:55:09.59 ID:8GKekfA5M.net
SGGK

3 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 00:12:30.37 ID:EFgLCt+Nd.net
スーパー頑張りゴールキーパー森崎

4 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 01:22:52.30 ID:Sve/xxUMp.net


5 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 01:53:31.92 ID:0HMvq+f/M.net
5

6 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 10:57:44.67 ID:/4s0WXAF0.net
強さ議論なんかするだけ不毛だぞ
翼・若林>その他なんだからさ

7 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 13:36:15.40 ID:Mc5xm0JLa.net
前スレのやつ、翼、リバウールvsシュナイダー、レヴィン、肖、若林で充分互角だと言ってるのになにが若林を忘れてるんだ?
翼リバウール相手にシュナイダーレヴィン肖じゃ大して得点できんよ
ザルキーパーだろうがそこは関係ない

8 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 14:03:40.96 ID:oY207NcjM.net
うん、だから若林いれば一方的にバルサにバイエルンが負けることはないでそこは答えでてるじゃねーか
ザルキーパー云々なんて何も言ってないけど今度は何の論点ずらしだよ
ディアスクライフォートレベルはあるかないかの話に上と分かってる翼リバウールは関係ない

9 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 14:34:55.23 ID:hsGLugSN0.net
落ち着けよ
仮定の話を重ねてるだけなのにヒートアップしすぎだ

10 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 14:41:24.78 ID:/4s0WXAF0.net
バルサVSバイエルンはあれだ
一番簡単に勝てる方法はリバウールの腰に竜の咆哮直撃させればまず勝てる
それでも不安な場合は翼の顔面と左肩にもう一発ずつぶち込んでおけば良い

11 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 14:53:37.54 ID:hsGLugSN0.net
KOすれば勝ちとかどっかのテニス漫画かな?

12 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 15:05:34.00 ID:qtH+/QCDM.net
結局チームとしてどれくらい差があるかは実際やってみらんと分からんからな
ナトゥだってリバウールの腰が万全じゃなかったとはいえ二人相手に完全に翼を上回って勝ち直前の引き分けまで一人で持っていけたし

13 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 19:03:34.02 ID:Q+sJW2qE0.net
>>10
残念ながらライジングサン、ドイツ戦からの後付けで必殺技の他害目的での利用は出来なくなってしまった

14 :マロン名無しさん :2022/03/30(水) 20:58:50.16 ID:gdQ4R+px0.net
そんな事に成ったんだっけ?

15 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 03:50:22.31 ID:PHfy13P2M.net
スペイン戦のスタメンだけと今更どーにも出来ないけど井沢がDFじゃなくて松山をDFで起用してMFに弓倉辺りを置いた方がいいのになんでリアルJセブンは残れずに来生滝が残ってるの?笑

16 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 06:47:59.03 ID:XxoDxETz0.net
一連の「キャプテン翼」シリーズは
無印キャラリスペクト無しには
連載の維持すらおぼつかないから。以上

17 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 07:56:49.88 ID:hyxyuI5u0.net
それにしてもただ代表メンバーにいるだけで試合では出番がほぼない無印キャラとかは何の意図で残してるんだろうな

18 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 09:22:36.87 ID:vTiz5xm1M.net
>>17
ウイニングランで先頭を走らせる為

19 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 09:28:50.72 ID:PHfy13P2M.net
そう言えばドイツ戦で新田に上から目線で何か言ってたなw
石崎は普段スタメンだからいいけと他の奴らはおまいうで爆笑したわ
安心してくださいお前らの出番は20000%ありませんからw

20 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 10:44:18.76 ID:axtgJxiS0.net
井沢は顔でもっているだけ
来生や滝なんかはベンチから動く事は許されない

21 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 11:12:59.17 ID:vTiz5xm1M.net
反町も顔がいいからか偶に出番あるよな

22 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 11:38:03.52 ID:/bRG5vOpM.net
海外だとアニメの題名が「オリバーと誰々」になってて若林も主役なんだっけ?

23 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 13:51:30.88 ID:OPIzQ39s0.net
井沢はFWやっても来生と滝よりは活躍しそうだよなw

24 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 16:28:12.27 ID:9biyNQ2O0.net
代表落ちした高杉のことも忘れないであげてください

25 :マロン名無しさん :2022/03/31(木) 21:30:56.48 ID:VFp5c/aM0.net
南宇和や明和東の奴等も全然出て来なくなったな

26 :マロン名無しさん :2022/04/01(金) 18:51:54.07 ID:VJdqnQP50.net
>>8
バイエルンならバルサに勝っちゃうみたいなレスがあったからレスしたんだがキミはそういう主張じゃないのか

27 :マロン名無しさん :2022/04/01(金) 19:07:23.36 ID:xYa7yU3WM.net
何日も跨いで答えのない話題に粘着するの凄いな
なんか譲れない拘りでもあるのか

28 :マロン名無しさん :2022/04/01(金) 19:47:52.85 ID:lzOxTuCd0.net
このスレではお互い譲れないやつ多いだろ
○○は翼・若林以外では最強!みたいなの

DBZとかの他スレでもあるあるだよ
「〜ではピッコロはこのくらい強かった!」って粘る奴とか

29 :マロン名無しさん :2022/04/02(土) 07:19:39.30 ID:POwL5NM0a.net
そういえばワールドユースの時の選考会で三杉と一緒に合格した謎キーパーいたよな

30 :マロン名無しさん :2022/04/02(土) 08:13:04.08 ID:DN56Ru1DM.net
加藤なら火野に壊されたんじゃね?

31 :マロン名無しさん :2022/04/02(土) 09:39:05.05 ID:XNsujyr30.net
佐々木やw

32 :マロン名無しさん :2022/04/02(土) 10:48:25.34 ID:ZyZyOxKW0.net
リアルでシュナイダーとミカエルと同組にww
陽一マジックまた炸裂した

33 :マロン名無しさん :2022/04/02(土) 13:24:52.68 ID:2wr3+h9gr.net
>>32
・スペイン
・ドイツ
・日本
・ニュージーランドorコスタリカの勝者

34 :マロン名無しさん :2022/04/02(土) 16:35:59.87 ID:5MtHuo+BM.net
すまん質問なんだけど
EN LA LIGA2巻付属の30周年記念小冊子って他の単行本に載ってたりしない?
もしくは読まなくても支障ない内容?

35 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 06:26:05.31 ID:4K74EWtUd.net
身長低いが足は速い新田はFWやらせるよりサイド任せた方がいいだろ
代表戦で1トップって普通に採用されているからな
古臭い442にいつまで拘るんだよ

36 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 10:48:59.47 ID:s1gjOaXz0.net
翼、若林以外のベストメンバーと翼、若林プラス控えメンバーでもやっぱり翼と若林がいる方が勝つのかな。

若島津
三杉 井川 次藤 早田
岬 松山 葵 佐野
日向 新田

若林
石崎 岸田 高杉 浦辺
翼 井沢 小田
来生 反町 滝

37 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 11:03:55.62 ID:FKXVTarB0.net
>>36
日向の雷獣シュートを翼がワープしてきて反動蹴速迅砲で若島津が吹っ飛ぶ

38 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 11:39:42.91 ID:IsP4byR2a.net
翼に三人くらいマークつけたらさすがに勝てるはず

39 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 11:46:31.92 ID:Z/1yHG4i0.net
何年読んでるんだよwそんな事したら「逆境こそ燃える男、大空翼」フラグやで

40 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 12:59:28.17 ID:dFJu1QfLM.net
>>34
自己解決ライジングサン13巻のやつだ
森崎ってやっぱ修哲なんだな
それと若林&岬とすぐに再会とかしらけるわw
あと若島津が立花兄弟にスカイラブで点取られて情けない...って時系列的にまだ習得してないだろがww

41 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 16:32:38.83 ID:WuSm2ME50.net
立花兄弟派引退したんだっけ?

42 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 19:15:29.54 ID:IsP4byR2a.net
「岬くん、君は優しすぎる。その程度の体幹と自己主張じゃ海外じゃ通用しないぞ!」
「くっ…翼くん」

「三杉くん、だいぶ治ったとはいえ、君の心臓が弱点なことに変わりはない。こうして胸に直接ショルダーしてやればしばらく動けないはず」
「うわあ!」

「松山! 君は他人の打つ低いシュートの著作権をいちいち主張しすぎだ! あんなものは誰でも打てる! そんな暇があるならもっと足を動かせ!」
「なにィ?」

43 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 20:06:50.84 ID:FKXVTarB0.net
岬「翼君、僕と勝負だ!」
三杉「いいや、翼くん、僕とだ!」
松山「オレと勝負だ、翼!」
翼「わっ、囲まれちゃった」

44 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 20:22:09.87 ID:AwBLaO7qa.net
翼って三杉はまだしも松山のこと認識してるのかな

45 :マロン名無しさん :2022/04/03(日) 23:43:50.76 ID:7JDKYN3Ba.net
>>44
少なくともWY中国戦まではかなり評価してた

46 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 08:08:01.34 ID:riTXmYdLa.net
だったら流石にスゥエーデン戦もじゃね

47 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 10:17:30.68 ID:h9xLiyHhd.net
井沢はもっと評価されていい
ヘディング強いとかなんかいいじゃん

48 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 10:28:54.59 ID:Rpm66EfLM.net
>>46
逆に翼の松山に対する評価は下がったのでは?
あっいなくても問題ない他のメンバーでも行けるじゃん
てか延長から交代で入ってきてスタミナあるのになんでシュート打たれてるわけ?流れ変わらないじゃん

49 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 12:13:55.64 ID:KbbOEtQ2K.net
ライジングサンでいいところ無しの松山とは逆に早田はなにげに優遇されてるよな
俊足を生かすオーバーラップが得意という設定に加えて「カミソリクロス」という新技を引っ提げて登場ときてる

50 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 12:28:22.68 ID:glbF/hNha.net
攻撃参加の有無がね
どうしても守備はサッカー漫画では活躍が難しい
敵エースと対決するのが味方エース(というか翼だけ)な世界ではなおさら

51 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 13:27:54.80 ID:I4wWWTho0.net
カミソリで思い出したんだけど、二枚刀って何だよな?w

52 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 16:21:35.92 ID:csAqNOjYM.net
>>51
あれって2通りの意味ない?
左曲がり右曲がりのニ枚刃の意味と一枚刃より二枚刃の方が切れ味鋭いつまり技の切れ味が鋭いって意味

53 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 21:12:26.67 ID:SB1KARdT0.net
松山はたぶん才能だけで言うと次藤早田新田立花にも劣ってるんだと思う
翼ばりの努力でギリギリ戦線に居るけど、ここにきて才能無いとキツくなってきたな

54 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 21:22:02.09 ID:I4wWWTho0.net
松山は日向との因縁だけで何杯でも飯が食えるw

55 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 21:25:57.07 ID:uOUOrsm50.net
忖度枠の石崎が邪魔になってくるやつだな

56 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 21:58:22.66 ID:KbbOEtQ2K.net
石崎はライジングサンでもここぞというときにファインプレーを魅せてチームを勝利に導いているけど
松山は葵と並んでマジで見せ場がない

57 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 22:17:16.72 ID:61zplJht0.net
松山にあんなものは誰でも打てるワロタ
確かに誰でも打てるなw

58 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 22:31:31.55 ID:csAqNOjYM.net
現に翼、サンターナ、岬が打ってるしな
サンターナに至っては上位互換のゴールデンイーグルショットだしw

59 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 23:03:06.97 ID:v1imR2bt0.net
雪国暮らしをバカにするんじゃないw
恵まれた環境なら松山は腑抜けに
なってたよ。

60 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 23:16:39.09 ID:uNI4/OH9M.net
北国育ちならではの必殺技が欲しいな
触れた相手を凍らせてゴミ箱に放り込む「ダイヤモンド・ダストシュート」とかな…

61 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 23:22:40.55 ID:ITKsqsmd0.net
エ、エターナルブリザード…

62 :マロン名無しさん :2022/04/04(月) 23:40:50.41 ID:uOUOrsm50.net
キグナススキルは若林くんの特権なんだ・・・

63 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 00:00:00.81 ID:TqLAIqm80.net
一度見た技は通用しない
一度見た技は真似られる
確かに似てるな

64 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 06:14:25.10 ID:6E7kfGzN0.net
てかスウェーデン戦って赤井出てなかったら負けてたよね
準主人公補正無くなった葵ももう少しがんばれ

65 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 07:14:52.27 ID:eeU3w4LiM.net
>>64
まあ初登場(初試合)補正はかかってたけどね
所属チームでもセリエA昇格に大きく貢献してたしサンプドリアではサイドバックじゃなかったっけ?ボランチも出来るし怪我じゃなきゃ石崎松山葵辺りに替わってスタメンでもおかしくない実力でしょ?

66 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 08:12:25.21 ID:ZYA04bHg0.net
>>59
日本で豪雪地帯は他にもたくさんあるはずなのに
この作品ではふらのだけが豪雪地帯扱いになってるような演出が謎だ

67 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 09:14:18.52 ID:zd8fGhZq0.net
>>65
だから曽我とか井川とかを出すために怪我させたんだろうな

68 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 12:12:23.07 ID:m8slmnNVM.net
ネタバレはまだかな?

69 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 15:20:24.25 ID:UodDPYeC0.net
1-0日本代表先制

70 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 15:52:47.49 ID:9VcINIrPp.net
スペイン戦はなんか武蔵FC戦っぽくなる予感

71 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 20:16:37.89 ID:vWnEirEfM.net
バレ

いきなりのセグウェイドリブルワロタ
乱打戦になる模様
そして勝利のキーマンは最後も岬だろうね
雷獣シュート弾かれるもゴールバーに当たり新田がランニングボレーで押し込む
新田のこのパティーン飽きてきたわw

72 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 20:20:14.58 ID:uQn35GKQa.net
https://i.imgur.com/Lb3iOAX.jpg

73 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 21:03:36.33 ID:6IMz0JseM.net
カリューシャス?雷獣止める力量はあるんだなw

74 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 22:49:22.14 ID:XBzTDQuI0.net
新田がゴール決めすぎてるせいで、葵のメキシコの練習試合以来活躍してないな。
せっかく岬から今回は海外組の小次郎も葵もいるって、頼りにされてたのにこれなら井川や三杉より葵がスペイン戦出れない方がよかったんじゃ?

75 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 23:01:11.42 ID:IAlLkON6M.net
カリューサスはそりゃ一応天才GK設定があるから
しかしメキシコ戦の再現だなあれ
瞬間移動して詰める役はいつも葵だったのに新田に替わっちゃった

まあ乱打戦でザル島津と下流サスからの点の取り合いになるでしょ?

76 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 23:43:23.11 ID:6E7kfGzN0.net
また乱打戦かよと思ったけどよく考えるとドイツ戦って60分くらいまでスコアレスだったわw

77 :マロン名無しさん :2022/04/05(火) 23:46:35.89 ID:pnSBY96C0.net
新田最近随分と活躍してるな

78 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 00:39:33.08 ID:A4WUPskl0.net
本来新田が躍動するはずのところを
WYでは補正で葵に取られてただけみたいな部分もあるからね
WYで葵がやってたことってかなりFW寄りだったし

79 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 08:16:07.44 ID:dqNzLqHSa.net
まあ同じキャラばっか活躍してもワンパターンだしな
メイン級以外にも点とらせるのは普通にワクワクするわ

80 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 08:41:28.66 ID:A4WUPskl0.net
松山の活かしどころは昔のディアス戦みたいに
天才が明らかにナメてかかってきたところを迎え撃つ感じかな
葵vsクライフォートも窮鼠猫を噛むパターンだった

81 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 10:01:54.93 ID:ZR7s4wOqM.net
新田よりもう少し日向に点取らせてやれよ…

82 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 11:01:39.69 ID:gGvJJ8t10.net
>>72
けい君のアップかw?

83 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 13:21:32.54 ID:ul0P/AWn0.net
>>80
サンターナあたりが生贄だな

84 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 14:09:15.50 ID:jJBPLNW00.net
>>81
多分だけど乱打戦になるみたいだから日向はこの試合で確実に2得点以上しそうだ

85 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 17:10:44.60 ID:/mCVNLSSd.net
やったー!

86 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 17:13:12.68 ID:/mCVNLSSd.net
ソガ、井川、若林。
井沢、ジトウ、若島津。
防御力二段くらい下がっとるやん…

87 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 19:24:24.72 ID:zgOfI+GGa.net
ミカエルはやくも弱体化しててワロタ
負傷してる若島津ごときに2本もシュート止められるとはw

88 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 20:02:10.21 ID:tBpe2fNk0.net
松山に活躍シーンが欲しい
もういい加減ピッチ上の叫び廚ぶりを見るのは飽きたよ
井沢は久々のスタメンで早速いいところ見せているのに
このままじゃなんで松山がスタメンでいられるのか説得力がなくなってしまうよ

89 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 20:08:04.96 ID:mnkbRukwM.net
>>87
予想通りなんだけど
YO1のことだから絶対最初は若島津ageすると思ってた
そしてここからウルグアイ戦以上に悲惨に点取られると予想
ちなみにミカエルまだ30%も本気出してない舐めプでしょ?ここから悪魔ミカエルに変身するからw

90 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 20:31:04.88 ID:5eilPiPZM.net
ライサンで松山目立ったのって初戦に岬とツインシュート撃ったとこだけかな
あそこはおおってなったわ
結局弾かれたところを新田が詰めてたがそこは素直に決めさせとけよって思った

91 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 20:32:32.61 ID:5eilPiPZM.net
そういやあれ相手ガルトーニだったからアルゼンチン戦だったか

92 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 20:34:42.57 ID:8mPo8m6h0.net
ミカエルというかスペインは最初メキシコにもやられてたからスロースターターなのかな

93 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 21:06:06.04 ID:jJBPLNW00.net
>>89
ていうか、決勝戦で若林が出る事確定してる時点でミカエルが何もしなくても若島津は活躍と引き換えに重症化フラグが立ってるように見える

94 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 21:56:15.14 ID:XGSLSTJI0.net
ミカエルの凄さを見せたいなら相手はメキシコではなくブラジルにすべきだったよな
ミカエル1人にブラジルがぼろ負けとかやってたら盛り上がっただろうに
決勝の相手がブラジルではWY編の焼き直しになるというかもうなってるな

95 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 22:01:31.61 ID:2+nViNbgd.net
またブラジル嫉妬民が病気のように同じ負け惜しみ言ってて草
最強リバウールと翼の対戦楽しみやな〜♪

96 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 22:09:10.27 ID:qd0AcRNLM.net
ミカエルがどれだけ凄いかはまだ分からんけど若林のいない日本に負けるならスペインがブラジルに勝つのは不可能に近い
この準決勝の内容によってはスペインはドイツアルゼンチンより強いかも怪しくなるまである

97 :マロン名無しさん :2022/04/06(水) 23:33:13.29 ID:sQwUNVcb0.net
15年位?ミカエルとの対決引っ張ってるんだから、普通じゃない展開が見たい

98 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 00:11:11.07 ID:PERRFRK40.net
>>71
テクモのゲームでもよく見たねじこみゴールいいじゃん

99 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 06:47:57.07 ID:DGJut5Sgd.net
いまだにミカエルが新キャラ扱い
若い人間に見られなくなるわけだ

100 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 12:51:22.51 ID:DsFPAPdY0.net
ミカエル上手いんだろうけど全然パワーを感じないな
もっとJY時代のピエールみたいな感じでいいんじゃないのか陽一
その気になれば岬に平気で反則タックルかましまくるみたいな感じでさ

101 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 13:30:41.01 ID:oYVkUPp/M.net
ピエールは体格の差で翼も日向も吹き飛ばしてた
意外にパワーあったな

102 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 13:36:29.19 ID:3cyCAF/v0.net
>>101
いいもん食ってるからな

103 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 13:47:04.01 ID:JODcHhOn0.net
悪魔化したらパワーも全面に出してくるかもしれない

104 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 20:01:16.86 ID:TjQUczePd.net
それにしても誰だよ!松山はシェスターを持ち前のしつこい性格を活かしてネチネチディフェンスで抑えてるって言ったの奴は!
試合後はシェスターは岬とユニフォーム交換したじゃないか!
シェスターの眼中には松山無し…
ユニフォーム交換に割って入り「交換は俺だ!(ズイッ」ってやってこその松山なのに…

105 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 21:03:19.32 ID:O9ScoeHo0.net
>>47
来生、滝も復権してほしい

106 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 21:06:10.73 ID:O9ScoeHo0.net
>>71
また新田かよ、作者なんで新田なんかを急に気に入り出したの

107 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 21:11:02.42 ID:O9ScoeHo0.net
>>101
いまじゃ翼が鋼の肉体で吹っ飛ばしそうだな
あの頃はピエールはスピードに欠けてパワーで勝つ、ディアスはパワーに欠けてスピードがある、と差別化できていたな

108 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 21:37:10.90 ID:ItoBvLWwa.net
>>101
今でも吹き飛ばすドリブルってあるんだ

109 :マロン名無しさん :2022/04/07(木) 23:08:54.14 ID:9LTxKVPta.net
>>108
五輪前のメキシコとの練習試合で日向が使ってたな

110 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 07:03:21.45 ID:mX9PuWWjr.net
なんとなくウルグアイ戦の再現のような試合になりそうな気がしてきた

111 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 07:29:16.63 ID:GQdoMCND0.net
とはいえJY時代の熱い若嶋津を久しぶりに思い出したわ
日本でNo. 1GKだったはずの男が世界を相手にしたらボコボコ、
それでもどんなに打ちのめされても屈せずに無我夢中で闘って
肝心のところでは血塗れで止める若嶋津は魅力的だった
というわけでFWは辞めていいと思います

112 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 09:21:23.70 ID:oSA4QkNWa.net
>>108
ドイツ戦覚えてない?あのマーガスの無様な独楽っぷり

113 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 10:58:34.85 ID:37L+0FWPa.net
>>112
マガトゥーでは?

114 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 12:45:55.89 ID:+7/bzXgEa.net
失礼、マックスだった(てきとー)

115 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 17:14:49.34 ID:TXxcm2K4d.net
いやマガトゥーとか言う奴だと思う。
あれは笑った。

116 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 17:18:08.70 ID:TXxcm2K4d.net
若島津は小学生時代は若林すら凌駕していたと言うのに…
ミューラーもジュニアユース時代は若林を上回ってた…
もう地球に22歳の若林以上のGKは存在しない…
にも関わらず無所属w

117 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 18:05:50.73 ID:fd8eCP8QM.net
>>116
若島津が若林を凌駕は言い過ぎ
明和GKとして翼と岬を苦しめたのは確かだけど

118 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 18:16:20.40 ID:yTYfyOcPM.net
>>117
ツインシュート決められるまでは若林以上かと思ったな
逆ついた翼のシュートを三角跳びでキャッチしたとき翼がどうして?とか言ってたような

119 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 18:18:11.63 ID:oKOjQ/lia.net
ユースの頃、タイガーショットを背中向けたまま片手で受け止めて「若林に匹敵する」と言われた
尚、その後、そんな神業使える若島津はトルネードシュートに全く対応出来ずボロボロ失点
若林はトルネードアロースカイウイングすら止めて格の違いを見せつけた模様

120 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 18:20:28.24 ID:iQlWrUBc0.net
若島津の全盛期は明和GKとして翼達を最初完封した時までだよ
最後は余分にダメ押し1点取られて負けているしな

中学からは帽子を取って弱体化した模様

121 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 19:02:29.69 ID:fd8eCP8QM.net
>>119
背中を向けたままではないよwどんな格好だよw振り向きざまだからw

逆に言えば日向の弱体化を表現してたんでしょ?でその後雷獣シュートを習得したんだから
でも若林はその上を行くトルネードアロースカイウィングシュートも止められる

122 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 20:41:00.44 ID:788CCiKy0.net
準決勝のブラジル対フランスのスコアはコミックでは6-3だったが、翼マガジンでは6-2だったような

123 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 22:39:40.26 ID:3C5hjRQs0.net
北海の氷壁みたいな強力DFが出てきてほしい
基本GK以外ザルやし

124 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 22:47:35.07 ID:sz0EEj+M0.net
ブローリンとかWYでまあまあ頑張ってただろう

125 :マロン名無しさん :2022/04/08(金) 23:18:26.17 ID:UcP+60XN0.net
>>123
他のサッカー漫画の様な名DFの描写はこの作者にはムリ

全盛期の才能で中学早田が頂点。いや、東一中は良かったけど

126 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 01:12:38.49 ID:n9VJh9Ch0.net
何と言っても若島津は劇中でドライブシュートを初めて破った男だからな。
ヘルナンは若島津の手法をパクって破ったし。

127 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 01:18:11.83 ID:Ymy8BJTeM.net
>>125
ジェンティーレはまあまあでしょ?
あと対レヴィンの赤井

>>126
別に若島津のプレーを見たわけじゃないしパクリは心外では?

128 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 02:34:27.01 ID:TeaLg8oq0.net
まぁここからが乱打戦だろうから今が若島津褒めどきよ
エスパダスが後半だけで6点取られたんだからな

129 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 12:03:26.64 ID:e7QaJ8aAd.net
若島津大復活で4点以内に抑えるかもよ。
キエーーー!!って感じで一回はミカエルをぶっ飛ばすと予想。

130 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 15:06:56.41 ID:lkB4+04/a.net
メキシコ戦の無敵ミカエルが今や面影もないからなw
翼スゲ〜するためとはいえ弱体化させるの早すぎだろw

131 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 15:12:27.65 ID:lBZ0EVFV0.net
猿歯取ーれ・自演手入れ

132 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 15:48:37.76 ID:7Z7e0/mLM.net
弱体化も何もミカエルはメキシコ相手に前半0点で0-2だから何も変わってないだろ
本気出したらエスパダス以上に若島津がボコられる

133 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 16:33:10.88 ID:lkB4+04/a.net
メキシコ戦のミカエルは前半シュート撃ってないからな
後半のミカエルはシュート打てば必ず決まる100発100中だったのに日本戦では若島津にシュート2本とも軽々と防がれてるから弱体化してるとしか思えない

134 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 16:52:23.18 ID:Fb/0CHbJM.net
それが本当なら乱打戦には絶対ならないわけだが実際どうかは今後で分かるな
あれで弱体してるとかまずないと思う

135 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 17:06:25.27 ID:7Z7e0/mLM.net
むしろメキシコと違って普通に前半中に点取られそうだがな
まあ話進めば分かることだ

136 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 18:33:33.00 ID:75NvKC4Ga.net
ゴールキーパーが止められるかどうかはディフェンスではなくゴールキーパーの能力だからなこの世界

137 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 19:01:07.66 ID:e7QaJ8aAd.net
ディフェンスが早田、次藤、井沢、石崎ってのは嫌いじゃないw
が、井沢と松山を入れ替えてジュニアユース時代に戻してもよかったのに。
GKも若島津なんだし。

138 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 21:11:59.65 ID:XnilKjDy0.net
翼は若林と岬だけは呼び捨てにしそうな気がしない

139 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 21:16:36.76 ID:XnilKjDy0.net
>>136
GKがショボくても代わりにエース的な奴がブロックとか、翼の世界では結構ある

140 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 21:34:02.79 ID:lBZ0EVFV0.net
翼にとって若林は正妻、岬は愛人
若林にとって翼は正妻、シュナイダーは愛人
シュナイダーにとって若林は正妻
岬にとって翼は正妻、ピエールは愛人
ピエールにとって岬は正妻

141 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 22:57:25.74 ID:n9VJh9Ch0.net
若島津の大量失点癖はDFの責任でもあると思うんだよ。

若島津の奇抜なアイデアや空手殺法や攻撃的守備は
決してヘルナンデスの黄金の右腕に劣ってないと思うぜ。

142 :マロン名無しさん :2022/04/09(土) 23:58:43.71 ID:2LzA1cOB0.net
岬が翼と若林と石崎を呼び捨てにもしないだろうねw

143 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 00:21:52.13 ID:krLFXfUu0.net
翼マガジンはデジタル版も販売してくれたらいいんだけどな

144 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 11:36:15.44 ID:34zmEEKn0.net
>>116
>>118
若林は見上がいうように「堅実さ」が売り
若島津、ミューラーは派手なだけで上ではない

145 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 11:40:01.26 ID:34zmEEKn0.net
>>126
アルゼンチン戦でヘルナンデスのを逆にパクってたろ
若島津って翼のドライブシュート破ったっけ?

146 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 12:23:39.77 ID:hhf1uVc0M.net
>>145
中3決勝で片手でキャッチしてもう片方で弾いて止めたはず
ヘルナンデスはキャッチだっけ?

147 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 12:35:32.76 ID:iq4bRkeSM.net
>>144
無印時点では若林よりミューラーが上だろ
あと翼よりもシュナイダーピエールディアスの方が上
格上の敵を仲間と強力して倒す少年漫画の王道

148 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 13:05:26.57 ID:+RMMI5+Va.net
中学大会の時点でドライブシュートはGKに止められたじゃん。キーパーでセーブ出来たの若島津だけだけど

149 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 13:17:13.03 ID:r6sjUPOI0.net
ゴールポストに当たったら破裂する威力のタイガーショット
それよりも威力のあるファイヤーショットを顔面で受けた石崎
何故死なない?

150 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 13:33:00.69 ID:r6tGOiQOp.net
しかもタイガーは額に当たって「いてえ」程度で済んでたからな
サンターナの雷獣センタリングはかなり食らってた
今度の石崎はリバウールに殺されるね

151 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 14:05:21.91 ID:m7Rmw6v8d.net
翼、石崎、井沢、来生、滝、森崎。
南葛中学サッカー部ハンパ無いw
岬も一応南葛中学だしボクシング日本代表も居るしw
ただの公立中学だよなw

152 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 16:40:12.15 ID:cEqbZtEC0.net
飛び出したときのスピードは若島津>若林であることが公式認定されたな。

153 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 17:16:10.18 ID:7tLAgqa4a.net
井沢、滝、来生あたりって翼と出会わなかったら平凡な人生だったかもな

154 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 17:18:10.62 ID:34zmEEKn0.net
>>147
いや上じゃないって
少なくともシュナイダーはそう思ってない

155 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 18:25:09.22 ID:m7Rmw6v8d.net
井沢、来生、滝、高杉は翼と出会わなかったらどっかの強豪中学だろう。

156 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 20:14:18.87 ID:jpaIjoZJ0.net
修哲中というのがあったらしいが名有りのキャラが1人も入学しなかった静岡予選ではどの程度だったのだろう

157 :マロン名無しさん :2022/04/10(日) 22:04:30.25 ID:u6cQBfw00.net
南葛小のサッカー部メンバーも半分以上が消えてる

158 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 03:13:22.23 ID:RBCYYQqdM.net
>>150
あれオデコだから

159 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 03:14:44.87 ID:RBCYYQqdM.net
>>154
練習でシュナイダーにエリア外から半分の確率で決められる若林
初見のファイヤーを俺なら取れたなで余裕のミューラー

160 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 03:50:14.31 ID:Wd36fVJq0.net
>>159
初期のミューラーならドライブオーバーヘッドだろうがネオタイガーだろうがドロップキックヘッドだろうが俺なら取れた!とか言いそうではあるw

161 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 08:14:55.99 ID:x5gGy7MWa.net
>>158
???な、なにぃ!

162 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 11:21:40.20 ID:rn+shnIB0.net
岬のヘディング押し込みをキャッチングでいったのがミューラーの失敗

岩石破壊パンチングでいけばボール貫通して岬は気絶する
陰になってその状態が分からない翼が「岬君持ちこたえろ!」ってドロップ
キックで押し込みしてトドメ刺す

163 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 13:40:26.94 ID:JMWEcQAwp.net
>>151
南葛→日本代表ルートは
昔の読売ヴェルディ→日本代表ルートみたいだよな

164 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 16:59:06.51 ID:u91Tcps5d.net
無印の中3の最初の方の雰囲気が好きなんだよね。三杉の敗戦知った時とか若林の手紙で岬の消息知った時とかあの雰囲気の漫画は今の陽一には無理だな。

165 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 20:42:24.45 ID:Wd36fVJq0.net
>>164
エース書いてた頃まではあったんだけどね
チビの頃にはもう無かったような

166 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 21:18:00.74 ID:pzECd54CM.net
久々の若島津の活躍嬉しい
ただこの後失点しまくるフラグ立ってしまってる

167 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 21:36:11.76 ID:V+zV7n+pa.net
岬もけっこう白状だよな
連絡くらいすりゃいいのに

168 :マロン名無しさん :2022/04/11(月) 23:59:07.24 ID:zH35FxML0.net
若島津の兄が登場したのにはワロタ

明和小のキャラがみんな穏やかで
優しそうな感じなので、YO1本人が描いてても違和感あるね。
小学生編では皆ギラギラした顔つきなのに。

169 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 01:22:16.33 ID:TDctd6AK0.net
>>168
今回は全員賢者タイムだったんだよ

170 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 01:52:50.17 ID:fJJsboxG0.net
性格とかにしても小〜中学生の頃の方が大人びてるのばっかだぞ
WY以降は全員揃って「サッカー楽しもうエヘエヘ」ばっかで個性も何もない

171 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 04:20:30.02 ID:SaNb9u/8a.net
まだ読んでないけどどうせ若島津の父親がワイプで健!!って叫んだんだろ?兄も出てきて一緒に叫んだのか?てか兄いたのかよw

172 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 04:36:21.45 ID:SaNb9u/8a.net
>>159
まあ自己申告だから何とでも言えるけどw
若島津もPKかなんかで今の取れたと言って実際その後試合で松山のPKキャッチしてたよな?その頃から松山って噛ませ役だったんだなwキャッチって...く、屈辱

173 :マロン名無しさん (テテンテンテン MM8e-G0OE):2022/04/12(火) 10:03:18 ID:mJDZ/VA1M.net
>>172
まあ脚怪我してたってことで…

174 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 15:55:30.53 ID:ojWgm21nd.net
若島津の親父には是非とも「若島津!」って叫んでほしいw

175 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 16:06:19.51 ID:rxmEY3c2p.net
>>170
シュナイダーやピエールもあれ大人だったよな精神面w

176 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 16:09:36.50 ID:rxmEY3c2p.net
>>172
そこから3年の月日はあれど、
三杉は若島津を圧倒してたので
どうしても三杉と松山には越えられない壁を感じてしまうんよなぁ
JY準決勝の死守も三杉若島津コンビだった感あるし

177 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 17:56:58.83 ID:AyVCAINO0.net
>>176
まあ中学松山なら雪崩攻撃からふらのの雑魚達をゴール前に一斉に競らせてなんとか若島津が弾き返したこぼれ球をイーグルシュートで体勢が不十分の若島津から一点〜みたいな感じで1点ぐらいは取れそうな感はある
なお試合は東邦に1-3ぐらいで負けそうw

178 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 18:01:29.99 ID:O/1fMi1hM.net
でもJリーグでの直接対決だと松山と三杉は互角
鉄砲水タックルとかひでー名前のタックル喰らってボール奪われてたし

179 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 19:57:14.90 ID:m7v37kW8M.net
三杉ほど時代で格が上下する奴は珍しい
WYが一番格を下げられ松山と同等扱いだったな
オワイランには松山と一緒に2度も抜かれ同じリベロとして見習う点が多かったとか言っちゃうしw
レヴィンには小さいコマでまったく動けず次藤と一緒に抜かれるし

180 :マロン名無しさん :2022/04/12(火) 20:08:02.67 ID:pBA+mmuR0.net
3M()若島津日向みたいに翼より人気ありそうなキャラは作者が嫌いなんだろ若林以外

181 :マロン名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-hEsR):2022/04/13(水) 16:22:37 ID:UnO/9KI4p.net
しっかしスペインもこれどうみても
若林が居たら楽勝だとしか思えんな

182 :マロン名無しさん :2022/04/13(水) 17:39:01.13 ID:xWBXkhedd.net
若林の出番は決勝の最後の15分くらいかね…

183 :マロン名無しさん :2022/04/13(水) 19:18:13.50 ID:aqS+5EP/0.net
決勝どころかスペイン戦中に
翼マガジン無期休刊してそうw

184 :マロン名無しさん (ワッチョイ e2e2-Cj34):2022/04/14(木) 10:53:23 ID:MkWLS2Ll0.net
実際マガジンは毎号何部ぐらい売れてるんだろう
コンビニでも滅多に見ないし電子化もしてないし単行本より売れてるようには見えない

185 :マロン名無しさん :2022/04/14(木) 12:35:40.56 ID:wrLLq1du0.net
よく行くコンビニはマガジン2冊は置いてるんだけどよく変な付録ついてるせいでテープとめられて立ち読みできないんだよなー

186 :マロン名無しさん :2022/04/14(木) 20:21:48.87 ID:b21+xroB0.net
どうせWYのウルグアイ戦みたいになるんだろと思ってる人多いんだろうな
まぁ俺もそう思ってるけど

187 :マロン名無しさん :2022/04/14(木) 21:15:26.81 ID:vbnWHuKA0.net
いやライサン連載を維持させる(not 維持する)なら
JYフランス戦展開になると予想
スペインってミカエル以外にネームドのシューターいたっけ?

188 :マロン名無しさん :2022/04/14(木) 21:20:15.86 ID:XPAlM2i50.net
>>159
あくまで練習、試合では結局許さないのが若林
ミューラーには股という弱点もあるし師匠がいうように油断しがちなところも弱点
若林は油断がなく、堅実な部分が売りだからドライブ片手キャッチとかの派手さだけで決めるのは軽率

189 :マロン名無しさん :2022/04/14(木) 21:24:46.26 ID:XPAlM2i50.net
>>176
あれは三杉がすげえのもあるけど実際には若島津弱体化もあったな
中学松山はすごいよ
決勝時より状態が良かったドライブ完成翼と互角にやりあえたのはすごい

190 :マロン名無しさん :2022/04/14(木) 23:07:28.80 ID:D/RxjPHSa.net
この年になると先生が連載してくれるだけで御の字
ベルセルクみたいにならないことを祈るだけ
まあ先生はスポーツしてるから健康そうだが

191 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 01:29:08.48 ID:aH1Hkmhe0.net
>>188
言われてみれば確かにふつうに両手使えばええやんって話だなw

192 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 08:44:53.81 ID:gWSFBUDEd.net
松山に限らずどいつもこいつも無印の頃はキャラが立ってた。
ワールドユース編から全キャラ無個性化が進んだ。

193 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 09:00:06.51 ID:md/Ki7lvM.net
わりと早田は優遇されてるよ!!WYで離脱してた時以外はレギュラー?
次藤なんてぽっと出にレギュラー取られるし
次藤が井川・曽我に劣ってる点ってなんだろ?WYの離脱で動けるデブにレベルアップしたし
やっぱ高さなのかね?

194 :マロン名無しさん (ワッチョイ 6f2c-iG9H):2022/04/15(金) 09:38:15 ID:12+A9HSz0.net
曽我はともかく井川には次藤が勝ってるとこないんじゃないか
RJ7(11)のテクニックとか高さとかパワーとか全員の得意分野と能力が互角なのが井川じゃなかったっけ

195 :マロン名無しさん (ワントンキン MM92-g54x):2022/04/15(金) 10:34:46 ID:md/Ki7lvM.net
井川はGKも出来ちゃうオールラウンダーだからね
三杉といいオールラウンダーって便利だねw
てか翼もかw

まあ作者も空気読んで不人気の2人退場させたのは英断だわ

196 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 10:38:10.73 ID:xtnWBK+60.net
新キャラ出したい欲はあって良いんだけど初登場補正と既存キャラ踏み台にする癖がな…

日本主体だからオールラウンダーが日本ばっか増えてるし、その新キャラは対戦国の
MOBどころかエースクラスにもいい勝負しだすから、目立った新キャラが増えない
既存対戦国はいいようにやられちゃうんだよな

197 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 10:47:01.81 ID:+QL9BV2RM.net
フットサルの二人組って今なにしてるんだっけ?

198 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 10:49:27.73 ID:md/Ki7lvM.net
赤井はYO1の中で目障りになったんだろうな?マンツーマンマークで各国エースをそこそこ抑えたらロースコアの試合しか描けなくなるから

曽我辺りは遅すぎwリーグ戦あたりで葬るべきだったww

199 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 10:50:55.72 ID:md/Ki7lvM.net
>>197
最終選考で落選したからフットサルやってるんじゃない?笑
ちなそのテクニックを受け継いだのが佐野って設定だけど...

200 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 10:58:20.19 ID:1AywAE7O0.net
数打ちゃ当たる方式で次から次へとキャラを増やし続けてるけど
初登場補正終了後にまともな活躍シーンがあるのは一部のお気に入りと金になる人気キャラだけじゃないか

201 :マロン名無しさん (ワッチョイ e2e2-Cj34):2022/04/15(金) 11:03:19 ID:1AywAE7O0.net
>>198
てかスウェーデン戦で使い捨てる気満々だったように見える
しかし出番が無い今赤井の存在をフェードアウトさせる絶好のチャンスだったのに出してくるとは
藪蛇だな

202 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 12:04:10.67 ID:xtnWBK+60.net
立花兄弟再起不能は枠を空けるための処置だったんだろうな
三杉が心臓病克服すると嫌でも1枠埋まるし翼ヨイショの葵でも1枠使う
新キャラも増えたら猶更だわ

203 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 12:05:55.13 ID:cjY5kPLGa.net
赤井は海外組では翼若林に次いで有能
俺が監督なら点の取れない日向と体が小さくて動き回ることしか出来ない葵より取りたい選手だわ

204 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 12:17:11.04 ID:8Ui6keaBM.net
FWは日向みたいなムダにパワー系じゃなくて翼岬のこぼれ球をサッと押し込めるタイプとか置いときゃいいもんな…

205 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 12:28:22.74 ID:cjY5kPLGa.net
まさに最近の新田がそれ
吉良監督もはなから通常の隼シュートの得点なんて期待してないだろ?

206 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 18:04:28.78 ID:vQeEZscC0.net
弓倉とかもっと使い用はあるだろうに
MFは余りまくってるのか?

207 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 18:22:12.83 ID:gWSFBUDEd.net
>>206
翼、岬、三杉が居るからのう。

208 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 18:24:03.29 ID:gWSFBUDEd.net
ホント葵は空気だな。
無印のタケシや佐野と同じじゃないか…

209 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 20:31:40.63 ID:6knOpsbFM.net
>>207
三杉はリベロじゃん
ボランチの松山と葵でしょ?
てか最近葵が攻撃参加してるシーンあんま見ない
敵国エースにやられるシーンばっか

210 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 20:33:28.26 ID:lZXO7MBy0.net
WYの頃こそ頭一つ抜けてる感あったけど今はもう完全に補正切れてるよな葵

211 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 22:53:25.35 ID:dnMqPvECa.net
タケシは日向とツインシュートでミュラーの先制点アシストしてたろ
佐野はちょこまかしかしてないが

212 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 22:54:05.62 ID:OLIanaGX0.net
>>203
体が小さくて動き回る事しか出来ない初心者奴が主人公のサッカー漫画もあるんやで

>>204
で、その上記主人公が走り回る事の次に覚えた一芸がそれ。溢れ球拾い

スレチだけど、実に良い作品だったわ

213 :マロン名無しさん :2022/04/15(金) 23:27:38.84 ID:xN2LvcL9M.net
>>212
他のサッカー作品はがんばれ!キッカーズしか知らんwww

214 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 01:44:38.61 ID:CG24yYu90.net
新キャラといえば平山や大久保もどき達が十数ページ使って無意味な紹介してたな〜
若手のつもりで出したが全然連載書かないからリアルのもどき達みんな引退しちゃったなー

215 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 07:02:40.40 ID:LnR9cPGs0.net
まぁこの世界はゼダンが来季からレアルマドリーだからな

いや流石に…ちょっとどうかと思いますよYO1先生ww

216 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 11:13:04.38 ID:Zqo4qixqr.net
>>189
まあ若島津は若堂流とサッカーの二足のわらじだったからな
サッカーに専念の三杉とは中学3年間でハンデがあった

今年の大谷と同じで二刀流でメモリの無駄遣い

217 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 11:31:55.42 ID:LnR9cPGs0.net
いや中学若島津は東邦学園の寮に入っとるで

218 :マロン名無しさん (スッップ Sdbf-YdIA):2022/04/16(土) 11:37:58 ID:t3HENpv5d.net
三杉は心臓病が有るから中学時代は大変だったろ。

219 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 16:25:01.08 ID:4PQ8fOUD0.net
逆にハンデがあるからこそ強いんだよ
心臓病が治ったと思われたWYではほとんど凡百のプレイヤーに成り下がって埋もれてしまった

220 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 17:53:28.04 ID:SxzcY7J7a.net
いや高校3年間本格的にサッカーやってなかったら周りと差が付くのは当たり前
いくら小中学校時代天才でも16〜18の3年間はデカいわ

221 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 19:56:32.19 ID:Hc03M/RoM.net
今こそサッカー世界平和宣言を実行に移すときだ!
ロシアとウクライナはサッカーで決着をつければいい

222 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 20:12:51.58 ID:PwMIgMxy0.net
「プーチン!サッカーで勝負だ!」
「流石翼だぜ!」
「あのプーチンにサッカー勝負しかけやがった…!」
「まったく、あいつときたら!」
「…翼(涙ツー…」

223 :マロン名無しさん :2022/04/16(土) 21:33:47.58 ID:1B2wzXcg0.net
危険な必殺技をバンバン使いまくって負傷者続出する全く平和的じゃない展開が見える

224 :マロン名無しさん (スッップ Sdbf-YdIA):2022/04/17(日) 13:31:08 ID:i4ZMQhFpd.net
若林やミューラーじゃ無かったら逝ってるからなw
若島津やヘルナンデスやエスパダスも超人の部類だしw

225 :マロン名無しさん :2022/04/17(日) 13:34:38.16 ID:i4ZMQhFpd.net
ブラジルユースのキャプテンのアルベルトが雑魚化したのが残念。
ジェンティーレもあんなだし陽一はDFキャラを描きたく無いんだな。

226 :マロン名無しさん :2022/04/17(日) 14:53:35.16 ID:vf/RtqAj0.net
DFが粘って…ってのが描けないんじゃないのかね
GKじゃなくてピエールが点を防いでいたシーンは非常に珍しい

227 :マロン名無しさん :2022/04/18(月) 08:25:36.39 ID:hnxDsxDM0.net
無印のスレってもうなくなったみたいですね
今さら語りたい人いないって事か…

228 :マロン名無しさん :2022/04/18(月) 09:22:03.60 ID:2wFPTsPxd.net
俺はまだまだ語りたいぜ!

229 :マロン名無しさん :2022/04/18(月) 10:58:02.66 ID:y88jE6350.net
DB超じゃないけど、どうしても無印の話をしていても現在進行形の
今の話が割り込んでくるからね

230 :マロン名無しさん :2022/04/18(月) 12:32:52.57 ID:IXLt5Ka0p.net
>>219
東邦で不自由なくサッカーできるようになった日向は牙抜けたしな
練習時間も環境も小学生時代より圧倒的に良かったはず

>>220
今回のミカエルが既存キャラ全員の練習蓄積やプロキャリアを全て葬り去ろうとしてるね
やっぱり悪魔だ
元サッカーサイボーグのサンターナとかこれに圧倒されたとか切な過ぎるぞ

231 :マロン名無しさん :2022/04/18(月) 23:23:43.43 ID:UNSSYbt70.net
WYはシュート最強議論が熱くなるので個人的に好きなシリーズだな。

232 :マロン名無しさん (ワンミングク MM7f-V22c):2022/04/19(火) 00:05:07 ID:4WLtwlzQM.net
>>231
ん?スカイαが最強じゃね?
最もシュート力で言えば翼&日向の方がすごそうだけど?

233 :マロン名無しさん :2022/04/19(火) 00:27:14.70 ID:T9RaQ2bW0.net
>>232
時代が時代だけにWYの方がリアル志向。
スカイα?知らねぇよw

234 :マロン名無しさん (ワッチョイ 9ffa-XVoX):2022/04/19(火) 00:55:30 ID:XlJ2Mudu0.net
WY時ならシュートの威力だけならトルネードアロースカイウイングシュートが最強じゃねーの
決まらなかったけど

235 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa1b-Q3gg):2022/04/19(火) 01:21:15 ID:hPJrCMTJa.net
肖が反動蹴速迅砲で打ち返すやつが一番威力強そう

236 :マロン名無しさん (ワッチョイ 9f2c-fNw1):2022/04/19(火) 09:00:03 ID:prQQAls00.net
何ィ 鳳凰!? が最強になっちゃうから結局流石翼になるんだよなあ

237 :マロン名無しさん :2022/04/20(水) 07:15:27.79 ID:RXujTwl40.net
岬の口使いたいよね限る小学生編

238 :マロン名無しさん :2022/04/20(水) 14:19:07.71 ID:j3wk3BXT0.net
何ィ 変態!?

239 :マロン名無しさん :2022/04/20(水) 16:47:15.72 ID:G+0lwuf8d.net
岬はジュニアユース後スカウトされてフランスでプロへって事にすりゃ良かったのになぁ。
15歳で親離れ子離れするのに丁度良かったのになぜ南葛中へ…

240 :マロン名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-AfOb):2022/04/20(水) 22:21:07 ID:QtktiX8qp.net
意外と家ではだらしなかったんかもしれんw

241 :マロン名無しさん :2022/04/20(水) 22:59:36.56 ID:uNSDuem70.net
実は岬は早苗の事が好きで…というNTR展開挟んでも良いぞ
その方がキャラも立つ

242 :マロン名無しさん :2022/04/20(水) 23:17:37.78 ID:rWSAdvjOM.net
>>240
ボクは岬太郎読むと小学生の頃から家でもしっかりしてるぞ

243 :マロン名無しさん :2022/04/21(木) 21:43:07.54 ID:Uo5ClD8R0.net
>>239
南葛トップ3は全員海外でプロになるって路線でよかったのにな
西ドイツで若林が岬と再会したとき
「こいつもプロになると確信した」って言ってたし
まぁJY始まる前からスカウトはされてたらしいけど

244 :マロン名無しさん :2022/04/23(土) 17:36:59.60 ID:mcGI6zrT0.net
>>206
弓倉とか使い道ねえよw

245 :マロン名無しさん :2022/04/23(土) 19:07:22.56 ID:hjqNiO+u0.net
今更弓倉とか出ても
そ、そんなぁ〜!
とか言い出す初登場からは考えられんぐらいヘタれた性格になってそうw
まあ五輪登録の当落線上程度の実力しかない奴がイキってたら馬鹿にしか見えんからな
クールな性格もヘタレた性格も出来ない以上キャラとして終わってるわ弓倉

246 :マロン名無しさん :2022/04/23(土) 20:00:39.25 ID:ctvkICaq0.net
弓倉はマッサージがうまけりゃ滝や来生より重宝されただろうにw

247 :マロン名無しさん :2022/04/23(土) 21:48:47.62 ID:8P7Ed3qB0.net
弓倉に限らず出番が無いサブキャラ全般
単純にキャラ増やす過ぎて管理しきれなくなってると思う

出てきたところでお気に入りや忖度枠の見せ場でページが埋まってて
尺が足りないから一セリフでもあれば御の字レベルだろう

248 :マロン名無しさん :2022/04/24(日) 07:53:16.02 ID:ENVHL8G7M.net
弓倉とかドライブシュートうたせて三杉あたりに奮起促すためだけの存在だったから二度と出て来ないだろ

249 :マロン名無しさん :2022/04/24(日) 08:13:04.76 ID:ayw13Z4qM.net
>>248
三杉じゃなくて岬じゃね?

250 :マロン名無しさん :2022/04/24(日) 09:37:35.69 ID:1i71KMLYd.net
岬程フランスが似合うキャラも居なかったろうに。

251 :マロン名無しさん (アウアウエー Sa6a-9JQf):2022/04/24(日) 20:11:11 ID:W5dKyIyxa.net
???「ジュビロ磐田」
岬「え?」
???「J2のジュビロ磐田」
岬「さ…三年ぶりに昇格したんですけど?」
???「……松本山雅ァァア!」

252 :マロン名無しさん (ササクッテロラ Spc1-d/2D):2022/04/25(月) 00:17:26 ID:cWsdCb/bp.net
岬は中学時代にプロ下部の誘い断りまくってたのが気に食わん
そんなんで「僕も翼君に負けないくらいの世界一のサッカー選手を目指しているんだ!」とか甘い甘い

253 :マロン名無しさん (ワッチョイ 4afa-rX7b):2022/04/25(月) 00:54:33 ID:i6GkvE8p0.net
ユース一本に絞るため

254 :マロン名無しさん :2022/04/25(月) 01:55:14.63 ID:8uHrYVSc0.net
いつでも全日本に合流出来るようにってクラブに入らなかったらしいけど
同じ夢を描いている若林はハンブルグ入っているし、翼もサンパウロに
入ったのに岬は結局無所属から南葛行き

普通に中学時点からクラブ入っていれば海外プロ枠で優遇されたろうに

255 :マロン名無しさん :2022/04/25(月) 09:30:00.21 ID:o9ENeef2d.net
岬にはパリサンジェルマン辺りでナポレオンと組んでピエールと切磋琢磨して成長してほしかった…
岬とナポレオンのコンビ気に入ってんだよね。

256 :マロン名無しさん :2022/04/25(月) 09:42:24.88 ID:J2fNLhITM.net
ナポレオンて札付きのワルと言われながら岬と同じく優秀なサポートキャラなんだよね
初めて会った奴とも完璧なコンビプレイが出来る

257 :マロン名無しさん :2022/04/29(金) 18:53:48.07 ID:PFUqZr+p0.net
ミューラーがバルセロナに移籍すれば面白いんだが無いか。

258 :マロン名無しさん :2022/04/29(金) 22:48:34.76 ID:bbjGre2Gp.net
ジノかドールマンぐらいが面白いと思うw
今のキーパー誰だっけ…?こいつが活躍しても大量失点してもなんも面白くらなんしミューラーだとレアル、バイエルン戦以外シュートを黙々と片手でキャッチし続けるw

259 :マロン名無しさん :2022/04/30(土) 08:17:06.56 ID:WWqkLpw+0.net
バルセロナがミュンヘンに勝てるとは思えないが

260 :マロン名無しさん (ワッチョイ df2c-eox6):2022/04/30(土) 17:55:00 ID:1K0bnQDN0.net
翼補正で勝つのがYO1のYO1たる所以でな
龍の咆哮打ってきたとしてもリバウールと翼でフルメタルファントム踊って
撃ち返してPA外から決めるよ

261 :マロン名無しさん :2022/04/30(土) 19:54:42.48 ID:WWqkLpw+0.net
ミュンヘンの若林以外の主力3人をコロナ感染とかで出場停止にしてリバウール腰悪化で現役引退にする位で釣り合うと考えた。

262 :マロン名無しさん (ワッチョイ 0794-rrZ9):2022/04/30(土) 20:07:59 ID:uqH/WPcT0.net
>>259
むしろバイエルンは若林以外はインフレに置いて行かれて既に戦力外状態になってると思う

263 :マロン名無しさん :2022/04/30(土) 20:39:12.49 ID:GlwZ1kVK0.net
結局シュナイダーに新たな超必殺シュートとかなかったよね?
ただ左足で撃つからレフトファイヤーとか試合の最後に撃ったからラストファイヤーとか何の変哲もないのしかやってない記憶

264 :マロン名無しさん :2022/04/30(土) 23:41:21.68 ID:19cU2cS70.net
文章にされるとすごくカッコ悪く見えるな

265 :マロン名無しさん :2022/05/01(日) 00:22:14.19 ID:Ejn8DaQG0.net
左足ノンファイヤーからレフトファイヤーになったのな
入らなかったからパワーダウンしてるじゃねーか

266 :マロン名無しさん (ワッチョイ 0781-SuRL):2022/05/01(日) 00:46:41 ID:tvLgvTLQ0.net
カルツにアドバイスされたのに、受け入れ無かった頑固者にすら思われるサゲシーンだなw

最も日本戦じゃないのかな?いつのシーンだか覚えて無いわ。カーブ掛けなかったレフト呼称でも良いけど

267 :マロン名無しさん :2022/05/01(日) 07:30:14.23 ID:f1AQwIOF0.net
そもそもシュナイダーってもっと上手かった気がするんだよな
個人技は南米民にも負けずにドリブルで抜いていく感覚は翼の其れそっくり(だからこそ翼の色違い)だったんじゃないのか
今回のドイツ戦だと単にシュート力がとても強いだけの人だったわ

268 :マロン名無しさん :2022/05/01(日) 09:03:03.73 ID:BO9qutHnM.net
シュナイダーや日向は若林からエリア外ゴール取ることに拘るから若林にカモにされている
そんなことに拘らないディアスはあっさり2得点

269 :マロン名無しさん :2022/05/01(日) 09:11:03.23 ID:u6IeujoPM.net
バイエルンの時普通にシュナイダーにも2点取られたけどな
若林にハットトリックを達成するのはやっぱ翼になるのかw

270 :マロン名無しさん (スッップ Sdff-I0Em):2022/05/01(日) 10:42:49 ID:Wy3h41E2d.net
>>269
岬無しで3点取れるかな。

271 :マロン名無しさん :2022/05/01(日) 11:13:46.14 ID:9d8dtEoR0.net
>>267
YO1が設定忘れてるってのもあるんだろうけどオールマイティキャラが
描けなくなった可能性もあるかもなあ

設定通りにDFも超一流だったらミューラーカルツが負傷していたら翼みたいに
ワープしてスカイアルファ防ぎながらシェスター/タイガーと攻め上がるはずだけど
それやり出すと話が長くなるしGK森崎だしYO1的にアウトだったのかもしれん

リバウールもDFが苦手にされたしな

272 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 05:57:23.59 ID:vgFPeXMLM.net
フルメタルファントムって危険なシュートだよな
途中で邪魔が入ったらサンターナにナトゥのシュートが直撃してしまう可能性がある

273 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 07:17:37.03 ID:PF29STN10.net
2人固まってないといけないってのが論外過ぎます

274 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 09:35:41.53 ID:c+GNnWO4d.net
>>267
ドリブルはJY時代と比べて少ししか上達しなかったんだろう
中学時代と比べてもな

275 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 09:40:39.81 ID:c+GNnWO4d.net
>>263
ファイヤーショットのシュートの速度や回転はJy時代より上昇してるだろうと思うけどな
翼なんてスカイウイングシュートが無くなってフラドラばかりじゃねえか

276 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 10:29:30.42 ID:2tW51gn0a.net
シュナイダーが一番合理的なシュートだろ。
しなったり、土蹴ったり、回転したりする暇あったらさっさと蹴ったほうが絶対速い。シンプルイズベスト。
シュナイダーだけがこのおかしな世界でまともにサッカーをプレーしている。

277 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 12:10:46.85 ID:9VOCgfS20.net
若林の最多失点ってWYの中国戦だっけか
4点くらい取られたんだっけな

278 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 12:12:38.96 ID:Z3lAGRF10.net
基本的に若林は怪我なし&絶好調&真っ向勝負&一対一(若林側が多数はあり)
じゃないと全てノーカンになってしまうんだ

279 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 12:21:07.81 ID:TETZkEfGM.net
>>277
中国人は3点じゃない?
あとドイツいるときオランダに3点取られて負けたけど若林が最後まで出場してたか不明
読切で中村俊輔とか中田がいるリアル日本代表とやったとき前半だけで2失点してた
後半からは何故か翼がリアル代表組でプレイするってとこで終わったがあのまま続けてたら5失点以上はしてたな

280 :マロン名無しさん (ワントンキン MMbf-2Cvi):2022/05/02(月) 13:40:48 ID:2IfrSxAUM.net
>>279
いや若林が3点取られたの確定してるよ
オランダユース特別編32Pに書いてある

281 :マロン名無しさん (ワッチョイ 878f-rrZ9):2022/05/02(月) 22:09:04 ID:J0XXYeOW0.net
>>278
若林好きだけどそういう忖度展開はやめてほしいなぁ
そういうのが積み重なると色々とモヤる

282 :マロン名無しさん (ワッチョイ 7f4c-R7XL):2022/05/02(月) 22:24:50 ID:qGErXafl0.net
>>259
シュナレヴィ肖でどうやって翼リバウールに勝つの?若林ありでも無理だぞ

283 :マロン名無しさん (ワッチョイ 7f4c-R7XL):2022/05/02(月) 22:27:19 ID:qGErXafl0.net
岬が引っ越さずに明和にいて日向、岬、若島津、タケシでも翼には勝てないのにシュナレヴィ肖くらいじゃとうてい無理だろう
若林は最大のライバルだがそれでもさすがに無理

284 :マロン名無しさん :2022/05/02(月) 23:03:59.63 ID:K7MK8EjvM.net
翼は負けないけど若林はそこそこ負けてるからな

285 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 12:40:58.81 ID:OQnVaaFYM.net
4231でいいんだよ442やるんなら新田入れるより翼をFWにした方がマシ
代表戦でチビをFW起用するとかデメリットが多すぎる

286 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 12:46:03.36 ID:aDMBSgtbp.net
若林の黒歴史は親善ナイジェリア戦でしょ
あと五輪アルゼンチン戦で思ったのは、
ディアスが多少汚い手を使ったとはいえ
ちょっと掟破りなことしたらわりとサクッと決められるんだなということ
ナイジェリア戦でのオチャドボバングの演技もそう
若林へのファイヤーやトルネードアロー雷獣は悪手中の悪手

287 :マロン名無しさん (ワッチョイ 7f2c-VGkv):2022/05/03(火) 13:26:31 ID:FtLxMHYW0.net
オチャドってなんだったんだろうな

288 :マロン名無しさん (ワッチョイ df2c-eox6):2022/05/03(火) 13:35:32 ID:Ame/DGc60.net
新しい岬のライバルっぽくしたかったのだろうけど完全にこけたよね

289 :マロン名無しさん (ワッチョイ a76d-2Cvi):2022/05/03(火) 13:39:46 ID:4H/lRxm80.net
>>286
いやむしろオチャドボバングの演技じゃない方の点の取られ方でしょ?
普通にパスでDF崩されて超人若林でもどうにもならないみたいなかんじ
東邦vs武蔵で三杉が若島津から点取ったのもそれに近い

290 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 13:58:39.01 ID:vmv+BDPGa.net
>>289
ハンブルグがイタリア遠征行ったときヘルナンデスのチームと1対1で引き分けたらしいが先取点も
イタリア日本戦みたいな数的有利のカウンター食らってどうしようもなく点取られたんだろうな

291 :マロン名無しさん (ワッチョイ 7f2c-EDRy):2022/05/03(火) 14:18:44 ID:ityMMIek0.net
日向はジュニアユース時にヘルナンデスとミューラーからゴール決めたのに何処からもスカウトの声はなかったんだな

292 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 19:11:10.82 ID:UPPIg5g70.net
若林がちょっと監督に出向いただけで干されるって事は
結局現実でもよくある完全な1対1とか至近距離からパス繋がれたりの、
どうしようもない状況になると、あっさり点は取られるんだろうって思う

描写だけ見ると上記の状況でもそう簡単に点は取られた事ないし
(そう言う描写自体がほとんどないが)
逆に上記の状況でも簡単にゴールされないような凄まじいキーパーなら
ちょっと監督に逆らったくらいで干されるはずもないし

293 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 19:40:05.10 ID:Ame/DGc60.net
WYではドイツサッカー協会が早くから若林に目を付けて…ってヨイショしまくってたのに
対バイエルンで命令無視しただけで放出なのは違和感あったな

無印のルディじゃないけど、ハンブルグの監督もバッシングされるんじゃないのか

294 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 19:56:51.23 ID:GdptvS3h0.net
若林至近距離からパス回しされてピンチに陥った描写あったよな?
小学生編だっけか

295 :マロン名無しさん (ワッチョイ 672c-rrZ9):2022/05/03(火) 20:26:23 ID:tijKHku/0.net
そもそもこの作品で批判される事の基準がよくわからん

特に悪い事してなくても悪者みたいな描写のキャラ(北詰監督とか)もいれば犯罪レベルの事をしても指摘すらされないキャラもいるから
何をするかより誰がするかの方が大事らしい事はわかるけど

296 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 21:23:02.41 ID:z87Hi+qua.net
いや少なくともここのスレではちゃんと批判してるぞw
若島津の机割りと岬の椅子蹴り蛍光灯破壊は明らかに器物破損だし脅迫罪にあたる可能性も(両方とも脅しで試合に出せだからなw)

まあ翼は完全に傷害罪なのに周りが忖度してもみ消したかw

297 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 23:35:05.57 ID:ScR1C0MBd.net
>>286
強烈なだけのシュートはもう無理だな。
全部キャッチされるw
トリックプレイしかないw

298 :マロン名無しさん :2022/05/03(火) 23:37:28.56 ID:ScR1C0MBd.net
>>296
翼のは正当防衛だろ。

299 :マロン名無しさん (ワッチョイ dffa-hsnB):2022/05/04(水) 01:11:53 ID:NEfCw1gJ0.net
>>296
記者会見での日向の机踏み割りもだな

300 :マロン名無しさん :2022/05/04(水) 11:44:30.71 ID:OiDVH7VWa.net
>>275
周りも成長してるんだからそれだけじゃ困る
せめて地面を削るぐらいするべき

301 :マロン名無しさん :2022/05/05(木) 00:54:52.34 ID:zN3+jXXar.net
>>295
レヴィンもなんか街の広場の中央だかの石像壊してたような…
あれも地元警察が捜査する事案かと

302 :マロン名無しさん :2022/05/05(木) 00:57:16.63 ID:zN3+jXXar.net
>>300
Jrユース時代のミューラーの岩をも砕くパンチ力は土木工事にかなり有用だよな

303 :マロン名無しさん (ワッチョイ 0781-cy3O):2022/05/05(木) 05:08:27 ID:/HQDGzYj0.net
レヴィンの器物破損は民放局で放送されてもおかしくないレベル

304 :マロン名無しさん :2022/05/05(木) 08:13:08.74 ID:XmvoNoFm0.net
>>301
しかもあの石像ってただのオブジェじゃなくて宗教関連の物じゃないのか?
日本で言ったら寺に祀られてる釈迦如来像を破壊したようなレベルの行為だぞ

305 :マロン名無しさん :2022/05/05(木) 14:05:06.27 ID:P0nS3yb5r.net
もはややってる事が器物損壊どころかテロ行為

306 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 00:10:34.16 ID:FQWXMT030.net
若島津机割り、日向机踏み割り、岬椅子蹴り上げ蛍光灯破壊、レヴィン女神像破壊、全部ワールドユース編やね

307 :マロン名無しさん (アウアウウー Saab-GOP+):2022/05/06(金) 01:56:24 ID:RWeLkuHEa.net
沖縄で雷獣シュートの開発の際に大木を破壊したのは犯罪になるの?

308 :マロン名無しさん (スッップ Sdff-99S1):2022/05/06(金) 12:26:09 ID:4bnCSFjFd.net
日向はともかく岬や若島津は別に素行が悪い訳でもないのに物破壊するのは違和感あったなぁ当時

309 :マロン名無しさん (ワッチョイ df2c-eox6):2022/05/06(金) 12:29:32 ID:DuRDAp+c0.net
YO1が元ヤンキーだからそういう表現しか出来ないって本当?

310 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 12:51:49.54 ID:JDCu/Ka/a.net
いや若島津は空手やってるくらいだから根は攻撃的だよ語弊があるかもしれないけど格闘技はそれくらい強気じゃないと勝てない
岬は典型的な普段おとなしい奴が切れたら何するかわからないパティーン

311 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 13:10:47.47 ID:bBeRTcAQ0.net
ヤンキー漫画でもなく、不良設定もないのにナチュラルに物や人に八つ当たりするシーンが多いのは気になる

312 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 14:55:01.72 ID:4PakDhb/0.net
ネット突き破るようなシュートとそれを止める世界だからちょっと力入ったらああなるという事でw

313 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 18:13:01.22 ID:i70fsp+wr.net
>>306
ちょうど男の子が荒れる年頃だからしょうがないね

314 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 21:34:59.16 ID:13EoZooqp.net
それらに比べれば大したことではないのだが
ふらの南宇和戦のふらの側の姿勢はなかなか八つ当たり感あった
「こんな奴らに!こんな奴らに!」って…いやなんでだよwっていう

315 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 23:09:50.41 ID:bBeRTcAQ0.net
>>314
確かに、あいつら悪い事とかしてたか?
普通にサッカーしてるだけなのになんでそこまで悪者扱いなのか

316 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 23:39:27.17 ID:I5VPTL7ha.net
松山が石田との勝負避けてパス出した時に石田が松山を少し煽ったくらいか

317 :マロン名無しさん :2022/05/06(金) 23:48:31.06 ID://X00Jk70.net
松山すぐ根に持つからな

318 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 01:16:54.15 ID:jGxrW6PBa.net
松山は小学校時代日向に殴られたことをWYの時もしっかり覚えていたくらい根に持つタイプ
当の日向でさえ忘れていたのに

まあイジメられた側とイジメた側の構図だなまんまw

319 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 01:48:16.37 ID:oLnzyNrD0.net
普通に気にも留めておらず、そもそも眼中にも無かった通過点のチームに苦戦、あわよくば負けそうに成ったからだろ

320 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 02:49:55.56 ID:eQ9/vSZgM.net
>>318
あれ?逆じゃなかった?
殴った松山が忘れてたのに殴られた日向が覚えててあのときの借り返されちまった的なことを言ってたような

321 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 03:20:01.79 ID:59WrrK4zd.net
地元の予選の最初のほうならともかく、あそこまできて油断するかねw

322 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 05:10:13.57 ID:xuEiE/EZ0.net
>>318
×WYのときも
◯中3のときも

WYのときは>>320で合ってる

食堂騒動のときって将来フランスJY戦でPK蹴る主力ばかりな中で
中西が微妙に絡んできてたのが今読むと面白い

323 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 14:03:24.19 ID:1DzvnD8Ir.net
>>314
>>315
さすがにあの幼稚園児の落書きみたいな
モブ顔の石田くんに負けるわけにはいかんからな
まぁ石田以外は割とまともな顔だから
「こんな奴ら」じゃなく「こんな奴」と言ってほしかったな

324 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 14:08:34.51 ID:1DzvnD8Ir.net
>>318
ああ、石田がJrユース合宿いたのにフェイドアウトしたのは
キャプテン松山の陰湿なイジメかもな
石田を差し置いて反町や佐野や修哲トリオが選ばれる意味がわからん

325 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 16:16:18.54 ID:oLnzyNrD0.net
石田も出たところでテクニシャンの描写も無いのに、テクニシャンテクニシャン煩そうだしな

キャプ翼らしいっちゃらしいけど

326 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 20:51:01.00 ID:0R640Dcd0.net
>>306
若島津が破壊した机は次のコマでは綺麗に直ってたなw

327 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 21:02:22.74 ID:xuEiE/EZ0.net
テクニシャンが翼岬三杉弓倉みたいな顔じゃなきゃいけない決まりなんて無いのに…

328 :マロン名無しさん :2022/05/07(土) 21:28:20.76 ID:3zHoIuqH0.net
>>326
ただのミスなのかそれとも「死人が出ても一コマで復活する」みたいなギャグ時空のつもりで描いたのか…

329 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 08:45:00.47 ID:kkBo1kBhd.net
>>326
健はクレイジーダイヤモンドなのさ!

330 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 09:28:19.49 ID:NP7t0Cmxa.net
でもこの漫画は他の長期連載漫画と比べると話の矛盾点はあまりないように思えるな
ボールが破裂したりゴールポスト登ったりトンデモ度はかなりのものだが

331 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 10:08:43.25 ID:YpIlPhil0.net
若林のPA外からの被弾についてとかな

332 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 10:22:27.06 ID:kGiGIG8a0.net
矛盾だらけだろこの漫画、ちゃんと読んで無いのか?
オランダがWY優勝したことあったりなかったりコロコロ変わったのが1番何にも考えてないんだなと感じた
キャラの呼び方とか時系列何にも考えてないのが作品見てたらわかるしこんな基本的な設定すらめちゃくちゃ

333 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 10:52:27.45 ID:J/xOBjqca.net
肖の完璧なPA外てかセンターサークルからのゴールを無かったことにしたのは本当に理解出来ない

334 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 11:12:05.29 ID:O055s3kAd.net
電話もすごい勢いで進化してるしな
ヘタしたら携帯普及から最新のスマホまで1年かかってないんじゃないか?

335 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 11:28:19.41 ID:V9t2UfwPa.net
>>330
小学生編の読切で立花兄弟がスカイラブハリケーンで若島津からゴール奪った奴はハアッ?ってなったな
その後嬉々として鳥カゴ指示する若林も

336 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 11:32:13.66 ID:6MijE5MI0.net
WY以降の各キャラの性格急変もおかしいだろう
シュナイダーやリバウールも性格や設定変わり過ぎ
ピエールもバラ咥えるようなキャラじゃなかった

337 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 11:32:44.71 ID:J/xOBjqca.net
>>335
スカイラブは中学生の時開発したはずだけどまあ大会後に習得したとしても不思議ではない
鳥カゴは何か矛盾あった?

338 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 11:55:54.85 ID:PJpAJNdZ0.net
陽一がテクモのバラ咥えてる石崎のライバルに、ピエールを重ねちゃったのかもね

339 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 13:48:10.59 ID:6e3t2m3cM.net
>>337
そしたら中3のときあんな驚かんやろ
鳥カゴについてもお前ら鳥カゴ好きか?って若林自身否定してたのに

340 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 13:53:55.72 ID:Iq0aq/nRa.net
サンパウロ解雇されたことがなかったことになってるのは気になった

341 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 14:00:48.74 ID:MC0L3sud0.net
お、しばらくスレが無かったぶんノってるねみんな
じゃあまだまだいくぜ
明和FCで岬と若島津がチームメイトだった…?
どうみても初対面だったよなぁ!?小学生編

342 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 14:15:15.91 ID:5vClRyqc0.net
>>341
そもそも無印の連載では
岬が明和に滞在していた頃に所属していたのは
明和小サッカー部であって明和FCでは無い
当然ながら吉良や若島津とは全国大会まで面識が無い

343 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 14:18:07.91 ID:6e3t2m3cM.net
あと大友中の新田と一条な
あいつら新入生じゃなくて中2なのに1年間なにしてたんだろ
一条にいたっては浦部たちと初対面だったし

344 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 14:52:54.96 ID:QEGMgZL+0.net
友達だと思ってたのは片方だけだったんだろ

345 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 15:02:37.68 ID:RyJEl7rea.net
怪我でもしてて加入が遅れたんじゃねーか
浦部たちも一年からあのテンションじゃなさそうだし

346 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 15:33:57.97 ID:v3TOS2Ez0.net
>>342
吉良のことは予選リーグのタケシと一対一になったときに、知ってるような描写あったよ。若島津はケガしてたのかな?岬は南葛に来る前どこにいたんだろ?つーか中西のチームにいたらしいけど、全国大会では知り合いじゃないような感じだったな。

347 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 15:39:58.14 ID:v3TOS2Ez0.net
>>330
ドラゴンボールに比べたらマシな方かな?主人公をかつて苦しめたライバルが雑魚化したり、悟飯と葵みたいな準主人公の扱いが酷いのは同じか。

348 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 16:03:22.60 ID:6MijE5MI0.net
ドラゴンボールは超以降が矛盾点ひどいからまた別な気はする

349 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 23:18:12.75 ID:ml67lsAfa.net
亀仙人が活躍してたのは違和感あった
クリリンでも指1本で勝てるだろ?

350 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:25.37 ID:r52RCIpI0.net
>>334
翼がサンパウロをWY編では解雇で、2002では円満で退団どった

351 :マロン名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:47.13 ID:r52RCIpI0.net
>>332
退団だった

352 :マロン名無しさん :2022/05/10(火) 11:43:31.87 ID:DR/qyusqa.net
なんか「キャプテン翼 KIDS DREAM」とかいう、別の作家が小学生編をほとんどそのまま描き直しただけのモノがあるんだが
あれの存在意義はなんなの??

353 :マロン名無しさん :2022/05/10(火) 11:48:48.32 ID:hQieA96k0.net
う〜ん存在意義か
ドラクエのリメイクみたいなもんかな

354 :マロン名無しさん :2022/05/10(火) 12:49:27.56 ID:vgv6ycdza.net
そんなの有るのか

まぁ少し前のリメイクアニメは良かったし、世代の親が小さい子供と共に見るなら微笑ましいのでは?

俺は現在45歳でリアルタイム世代だが、子供は成人式終えてるけどw

355 :マロン名無しさん :2022/05/10(火) 13:55:33.67 ID:m3YhOMPg0.net
あれは意味不明だったな
今風の絵で親しみやすく…ってしたかったのかもしれないけど
ただ単に劣化しているだけにしか見えなかった

それならいっそWY編を外伝扱いでも良いから書き直して欲しかったわ

356 :マロン名無しさん :2022/05/11(水) 07:17:41.51 ID:3DvSHwtd0.net
久しぶりに来たら伸びてると思ったら石田の話題が来てたのか

357 :マロン名無しさん :2022/05/16(月) 13:26:09.89 ID:+nBai3cJ0.net
スウェーデンがNATO加盟してレヴィンがNATOシュートしてくれたら単行本買う

358 :マロン名無しさん :2022/05/16(月) 16:12:16.36 ID:XfRDno9T0.net
NATOだかナトゥだか紛らわしいな

359 :マロン名無しさん :2022/05/17(火) 19:25:03.96 ID:iZ3DaIuF0.net
3位決定戦が全然ないよな
フランス対ウルグアイとか見たかった

360 :マロン名無しさん (ワッチョイ 2b2c-mOD9):2022/05/18(水) 09:50:59 ID:I7mVK7IB0.net
「ツバサのサッカー世界平和宣言に則ってウクライナを倒した。
 よってウクライナは我が国の物だ」

実はかなり危険な事を翼はやってしまったのではないだろうか

361 :マロン名無しさん :2022/05/20(金) 19:43:40.20 ID:qhip95xsa.net
>>359
延長まで戦ったフランスとビクトリーノの戦意喪失で早々に決着がついたウルグアイだと
後者の方がコンディションでは有利かな?
ただピエールがビクトリーノを完封しちゃうとナポレオンにやられちゃうか

362 :マロン名無しさん :2022/05/23(月) 00:14:59.96 ID:ZGnLMto3p.net
>>360
全てサッカーで決着をつける
全くとんでもない男よな

363 :マロン名無しさん :2022/05/28(土) 01:39:33.87 ID:7XaETCyfM.net
ストリーミングサイト巡回してたらファンタジスタのアニメ版あったから探ったらOVAで海外留学編しか制作されてないやん

サンデー連載のサッカー漫画はライバル誌より不遇な感じ…

364 :マロン名無しさん :2022/06/01(水) 00:09:35.57 ID:JYWUnijVr.net
つばさのライバルに
背番号9の選手が少ないのが気になる。

365 :マロン名無しさん :2022/06/01(水) 00:37:28.10 ID:jgiBVODaa.net
日向がいるから避けてるんじゃないの
日向がライバルできてるかはさておき

366 :マロン名無しさん :2022/06/01(水) 16:30:03.36 ID:SNQAg7JA0.net
ゲームだけどストラットはよかったんだけどなー

367 :マロン名無しさん :2022/06/01(水) 18:36:19.24 ID:hVNRE5qUr.net
次号のマガジンの詳細が発表されたけど何で毎回、発売日直前の告知なんだろう

368 :マロン名無しさん :2022/06/02(木) 01:24:48.54 ID:CHkone5Ia.net
たぶんテンポよく点が入ってく展開なんだろうな?

369 :マロン名無しさん :2022/06/02(木) 12:02:52.31 ID:Esjo1Emua.net
バレまーだ?

370 :マロン名無しさん :2022/06/02(木) 18:59:19.37 ID:tTXY4cG/a.net
バレ

岬が立ち塞がるもミサキクン君は邪魔だって一蹴されグリーンカットパスみたいな技で抜かれボールがミカエルの所に戻る
翼が反応してて両者激突ボールは真上へさらに両者ヘディングも互角そのこぼれ球をミカエルが一瞬早い反応でキープ
突然いつもの回想シーンに切り替わり合宿場で神田が翼にアドバイスしてたみたいでミカエルのノーモーションプレイに対してボクシングのノーモーションパンチがヒントになるんじゃないかと何か説明してたけど最終的には「勘」が重要らしくw翼はその勘に従いミカエルからボールを奪い返す
取ったり取られたり周りは完全空気岬も立ったままw
ミカエルが突然ボールに乗ってコマのように回転し始め原理はよくわからないがパスみたいな感じで翼目掛けてボールが飛んでいき胸トラップの形になるがトモダチが離れていくと結果的には胸パスのワンツーになりボールはミカエルの元へ
葵が何か叫んで立ち向かうも完全空気
次藤がタックルに行くも交わして股抜き1人スルーパスでそのボールに対してシュート態勢井沢と松山がシュートブロックに行くも間に合わず雷獣シュート
若島津反応するも一歩届かずゴールかと思ったらポストに当たって跳ね返ったボールを隼ボレーで押し込む
そうつまり日本の先取点をミカエル1人で真似して奪い返したらしいスペインミカエル以外誰もボール触ってなくてワロタ

再び日本のキックオフ...まさかの翼のセグウェイドリブルwスーーーーは糞ワロタしかも腕の組み方まで完コピでコンビニで声出して吹いちゃったよwww

371 :マロン名無しさん :2022/06/03(金) 00:16:26.25 ID:VMqXU/9sa.net
それで3話かい?

372 :マロン名無しさん :2022/06/03(金) 11:07:15.41 ID:6nzqMxsh0.net
何かもう相手の技をパクッて「お前より上だぞ」マウントとる漫画になってきてないか

373 :マロン名無しさん :2022/06/03(金) 23:17:08.15 ID:i+IpKChua.net
ミカエル然りナトゥレーザ然り、翼がタイマン始めると途端につまらなくなるんだよな
岬対ピエールとか日向対シュナイダーとかはまだ熱い物があったのに

374 :マロン名無しさん :2022/06/03(金) 23:18:23.72 ID:f1nIjgBo0.net
シュナイダー対サンターナトゥレーザとか期待したんだがなぁ
絡みも会話もゼロだったっけ?

375 :マロン名無しさん :2022/06/04(土) 11:24:52.14 ID:YyULzKONa.net
次藤は相変わらず股抜きされてるな
ボーイズドリームがちょうど南葛の仲間にダメ出しする回なんだから、
ライサンの翼もいい加減そのへん指摘しろよ

376 :マロン名無しさん :2022/06/04(土) 11:37:17.85 ID:ckMGAvA20.net
何だか翼も大人になったら誰かが何かやらかしても指摘しないでなあなあで済ませる事なかれ主義になった気がする

377 :マロン名無しさん :2022/06/04(土) 17:05:56.10 ID:51QzYRj8a.net
>>375
ほとんど無印のコピペだけど翼と石崎が一触即発になるシーンだけカットされてた?

378 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 00:20:20.62 ID:HIcXO5Er0.net
ボーイズドリームの存在意義がわからん
内容ほとんど一緒だし作画もちょっときついしそれなら原作読めばよくね?ってなるし
リメイクして欲しいのは無印じゃなくてWY以降なんだよね特にカットされたオランダ戦とか

379 :マロン名無しさん (スプッッ Sdca-7Www):2022/06/05(日) 08:28:48 ID:ksGubo9yd.net
誰でも雷獣撃つなミカエルで何人目だよ

380 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa11-ZA74):2022/06/05(日) 09:57:21 ID:tc0pwf//a.net
日向 翼 サンターナ ナトゥ ガルバン タイガーボラン ミカエルとあとは?岬も一度だけあったっけ

381 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 10:38:49.56 ID:b4uwM02d0.net
ガルバンも打てるならディアスも打てるだろうし、タイガーボランも打てるなら
シュナイダーも打てるだろう
もうエース級は全員打てると思った方が間違いないだろうな

382 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 10:39:21.15 ID:RoBYfEEfa.net
ロベルト

383 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 10:41:14.22 ID:k2W+iD9ya.net
ブローリンは違ったっけ?

384 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 10:52:43.46 ID:wtRwRTTRp.net
ロベルトが撃ったぐらいだから昔からあるシュートではあるんだろうなw
ひとりで編み出した日向はすごいが過去のW杯とか見てたら誰か撃ってたんじゃないのかw

385 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 10:55:57.15 ID:RoBYfEEfa.net
てかミカエルはメキシコ戦ですでにトルネードアロー雷獣シュート撃ってる
案の定日向が松山みたいに俺の雷獣シュートって反応してたじゃんw

>>383
軌道は似てるけど地面蹴ってないから伸びがない

386 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 12:11:54.53 ID:eARdigj5a.net
ちょっと気になって調べてみたら肖もだ
日向の雷獣シュートを反動蹴速迅砲で打ち返してPA外から若林から点とったシーンちゃんと地面蹴ってるし日向が説明してる

何で何十年も気づかなかったんだ...

387 :マロン名無しさん :2022/06/05(日) 23:04:13.51 ID:lwZ60xtF0.net
青木剛を「日本サッカー界のレジェンドの1人」とか書いてあったが、いくら何でも言い過ぎ

388 :マロン名無しさん (ワッチョイ 5d24-2mRc):2022/06/06(月) 00:29:34 ID:CYmixQDW0.net
日向って律儀だよな、ゴールした分のピザを必ず送るとか

389 :マロン名無しさん (ワッチョイ 891c-Rebr):2022/06/06(月) 00:38:36 ID:fslV4j0c0.net
>>386
肖も地面を蹴ったのはタイミングを合わせる為だけだと思うぞ。
それがシュートの威力に乗っかったかは謎。

390 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 00:54:17.30 ID:aG4OOKsza.net
>>389
もちろんタイミングを合わせるのは大前提
日向のセリフ
「おれがあれだけ苦労して身につけた雷獣シュートをいとも簡単に真似され、、、やぶられた」

真似され、、、少なくとも雷獣シュートの使い手であることは間違いない
まあトルネードが加わってないからフルメタルファントムよりかはレベルが下がるが初見じゃそりゃ若林でも取れんわな

この超伝説のゴールを無かったことにしたのはマジでイミフすぎ

391 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 01:15:46.11 ID:JtUHMoU/0.net
連載時はユース編を翼ライフの集大成のツモリで描いてたんだろうね笑

392 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 01:30:33.91 ID:fslV4j0c0.net
>>390
龍の生け捕りはねーなと思ったよ。
オレが見たかったのは若林が進化したフィジカルでパンチングなりして
しっかり龍を完封する所だった。

393 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 07:18:33.54 ID:cpi+Os07r.net
>>379
ミカエルなら
次藤提案の選手の背中を土台とした
雷獣シュートを撃ちかねん。

394 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 08:06:00.19 ID:aXghhhJ9M.net
翼もミカエルもパクリ合戦でつまんね

395 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 14:05:04.17 ID:E2LER99E0.net
WYから相手の技をパクること=相手より上だというマウント、になっちゃってて
パクりスキル持ちがどんどん強者の条件になってるのがunkだな

トルネードアロースカイウィングシュートと反動蹴速迅砲が当たり前になって
それ以外だとチームの得点をパクり再現するというやり方
これもカルロス・バーラの焼き直しだしな

396 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 21:30:26.48 ID:sca8q+C+a.net
そろそろ日向にネオ雷獣シュートを開発してもらわねば

397 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 21:30:36.69 ID:nTk5AQ740.net
クライフォートのスパイラル系の技は誰も真似してないぞ

398 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 22:58:54.25 ID:fslV4j0c0.net
しかしWY編は雷獣に始まり雷獣で終わったシリーズだと思うぞ。
大目玉でもある肖の龍もそうだし、ブラジル相手に決めた閃光雷獣シュートもそうだし。
まさに日向の為のシリーズだったし、日向が偉大だったと思わせたシリーズだった。
一時にせよシュナイダーをも凌駕したし。

399 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 23:04:40.82 ID:7RqEuFMKa.net
>>398
そうだね
次藤の背中を利用した降臨雷獣シュート
翼との雷獣ボレー
そして三位一体雷獣シュート
岬いつ練習したんだよ?まさかぶっつけ本番なら翼以上の能力
まあこいつはクラピカみたいにある条件だと化けるからな?www

400 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 23:13:29.75 ID:sca8q+C+a.net
>>398
でも日向決勝戦どころか、決勝トーナメントでも1点も取って無いんだわな

401 :マロン名無しさん :2022/06/06(月) 23:18:53.03 ID:7RqEuFMKa.net
>>400
まあ「結果」としては評価は低いけど
準々決勝のアシストパス
準決勝は完全に不明だし
決勝は三位一体の雷獣パス

岬>翼>若林>日向の順で4番目の活躍かと?
葵はリーグ戦までだったね?
五輪は完全空気wwwwwwwww

402 :マロン名無しさん :2022/06/07(火) 12:06:47.44 ID:XAFAWqXO0.net
雷獣シュートは足に負担がかかるからそうは撃てないって話だったのに
誰も彼もリスク無しで撃ってる感じだな
作中では単独シュートでは最強クラスなのに結構止められるし

403 :マロン名無しさん :2022/06/07(火) 12:13:27.03 ID:HfVLMVns0.net
考えなしに後付けしまくった結果だろうねえ
「ラスボスチームのGKは強い!」→「雷獣シュートも当たり前に止めるぞ」っていうね

「俺は世界一のストライカーを目指すんだ!」って奴だったら、せっかく苦労して編み出した
新必殺シュートが、いきなりチームメイトもポンポン打ち出して他の対戦チームでも当たり前の
ように打ってたらショック受けてそれこそやる気なくすと思うわ
映画やゲームばりに失踪するぞ

404 :マロン名無しさん :2022/06/07(火) 21:35:59.34 ID:rsDI4CcS0.net
そんなあっさり打てる程度のもんを自分だけのシュートだと思ってる方が痛い

405 :マロン名無しさん :2022/06/07(火) 21:58:35.98 ID:gF2vM/FN0.net
何気にネオタイガーってシュナイダーのスライディングとミューラーの片腕をぶち抜いたんだよな。

406 :マロン名無しさん :2022/06/08(水) 13:03:52.87 ID:+eSqqcae0.net
シュナイダーは足痺れてたけどな
ミューラーは片手で止めに行ったのが敗因だろうなあ

というか鋼鉄の巨人なのに毎回腕破壊されてるよな

407 :マロン名無しさん :2022/06/08(水) 13:10:43.25 ID:wJtvo8y9M.net
>>406
つかあのネオタイガー至近距離から撃たれてるし反応しただけで凄いよ
両手でいく余裕ない

408 :マロン名無しさん :2022/06/08(水) 15:30:51.03 ID:NSqZWZFU0.net
片手でキャッチしたところを日向に思いっきり蹴られた時はビクともしなかったのになw

409 :マロン名無しさん :2022/06/08(水) 18:48:44.17 ID:iEH3VY5ea.net
キャプテン翼はRPGでもあるから、ラスボスは頑丈でも徐々にダメージを与えていくと壊れる

410 :マロン名無しさん :2022/06/08(水) 18:57:51.29 ID:4BVBK5Th0.net
ドライブタイガーキャッチした時のダメージがなけりゃ普通に防がれてただろうしね

411 :マロン名無しさん :2022/06/09(木) 14:24:00.82 ID:6O3/9Aj/a.net
翼世界は蹴り返しが最強だから、ネオタイガーをミューラーがカウンター蹴り放ててれば若林もビックリな勢いのシュートが飛んで来てたろう

412 :マロン名無しさん :2022/06/09(木) 15:27:46.35 ID:VmqRsU7u0.net
なんつーか
そのキャラ特有の技を他の選手がパクるのってどうかなって思う
翼筆頭に今更だが

413 :マロン名無しさん :2022/06/09(木) 15:54:41.38 ID:Cny8XR4B0.net
・自分のできない技を練習してできるようにする
  →オーバーヘッド等の通常のサッカー技
・スライダーシュートはドライブシュートの応用技

↑までは普通にありだけど、これがいつの間にか他人の技をコピー可って
なっちゃって「この世のすべての技は翼さんの物なんだ!!」になってからは
unkだし翼以外もパクりやりだしたしな

パクれるキャラだけが強者!は普通に面白くないやね

414 :マロン名無しさん :2022/06/09(木) 19:32:28.88 ID:BxPGHhYea.net
日本スペイン戦もその行だらけだよねwほんとビックリする位

415 :マロン名無しさん :2022/06/09(木) 21:54:29.00 ID:2ejA+mPQa.net
今思えばテクモが熱かったのって完全固有必殺技が多かったからじゃね?

ほとんどが原理不明だったり、思いっきり蹴っただけに名前を付けてるだけだけど

416 :マロン名無しさん :2022/06/09(木) 23:37:59.45 ID:0EOeNS680.net
必殺シュートってワクワクするもんな

417 :マロン名無しさん :2022/06/09(木) 23:39:27.70 ID:FIlNbzv3d.net
子供の頃はまあ

418 :マロン名無しさん :2022/06/10(金) 00:00:35.52 ID:lIXlK3TAM.net
テクモ1 で中学全国編後の東邦学園かなんかの練習試合でタイガーショット、イーグルショット、隼シュート、カミソリシュート等が撃てるようになった時の高揚感は人生ベスト10に入るよな?w

419 :マロン名無しさん :2022/06/10(金) 10:56:06.75 ID:ffMvhKTz0.net
テクモの方はゲームだからサイクロンやサイドワインダーみたいに重力完全無視の
トンデモシュート多かったからね
そこに回転やカーブのかけかたといった理屈は全く考えられてなかった

逆に漫画の方はYO1がリアル路線意識したせいなのか、そういうのは増えなかった
雷獣やアロー、トルネード、レヴィン、反動みたいに変に理屈付けたシュートばかり

逆をいえば理屈が思いつかなくなったら新必殺シュートも打ち止めになるよね
ゲームみたいに各キャラ固有スキルで維持していれば住み分けもできたはず

420 :マロン名無しさん (ワッチョイ 152c-sa75):2022/06/10(金) 13:00:41 ID:di9s10WB0.net
金がかかることを除けばテクモより万倍今のキャプ翼ソシャゲの方が楽しいよ

421 :マロン名無しさん (ワッチョイ a902-Rebr):2022/06/10(金) 13:11:10 ID:h9ayw/S80.net
そりゃ今さらやっても面白くあるまい
当時だから面白かったのであって

422 :マロン名無しさん :2022/06/10(金) 16:26:32.21 ID:69NKEPIs0.net
いや今やってもテクモのあのシステムは相当面白いよ、キャラゲーの枠に留まらない名作だと思う
半ば負けレベリング前提なレトロゲー特有のバランスはやはりキツいものがあるが
ソシャゲと違って弱いキャラは基本的に弱いままだしね

423 :マロン名無しさん (オイコラミネオ MM65-da06):2022/06/10(金) 17:06:47 ID:UDqv7loTM.net
テクモの1.2はちょっと前ファミコンミニでやったらつまらなすぎてすぐ辞めたわ
当時はこれ以上ないくらい面白かったけど時代と俺も大人になったってことか

424 :マロン名無しさん :2022/06/10(金) 17:45:10.97 ID:fwb1F3O4a.net
そりゃあ当時は良かっただろうけど、今の時代基準で測ったらノスタルジーに浸れるのも1試合位で、古臭すぎてもうお腹いっぱいに成るだろ
とてもクリア迄しようと思わんよ。2:スーパーストライカーのタイトルBGM聴いたらグッと来そうだけどクリアするモチベは湧かない

425 :マロン名無しさん :2022/06/13(月) 15:17:28.59 ID:VDV44Axzd.net
キャプテン翼5が神作品

426 :マロン名無しさん :2022/06/13(月) 23:16:53.30 ID:2R8ubN3Nd.net
読んだけどつまらなさに拍車がかかったな
リアル路線に移行してる割には次藤の抜かれかたなんて素人レベルでもDFなら絶対にやっちゃいけない抜かれかたしてるよな

427 :シュタインファン :2022/06/14(火) 02:02:09.26 ID:IkdGjAmMa.net
WY編は最後の方は端折って終わったけど、ナトゥレーザが強すぎる絶望感はすごかったと思う
所々で不気味さもあったし、今とは全然違う
あの占いの老婆どこいったんだろ

428 :マロン名無しさん :2022/06/14(火) 12:33:29.47 ID:JoRIviiT0.net
納豆登場云々はコインブラ登場でも同じ事言えるからな

ただゲームではチートドリブルからのマッハシュートっていう
分かりやすい強さを披露したけどYO1の方はトモダチが離れて行く…とか
太陽で目がまぶしい(PAノーカン)とかだったけどな

429 :マロン名無しさん :2022/06/14(火) 13:04:03.25 ID:S7pF7EDBM.net
>>428
いや空中なのに着地したのがPA外ってだけで初めてみた若林くんがPA外から点を取られたとこをとか言っちゃってノーカンにされたのは完璧に伝説を破った肖の方だろw

430 :マロン名無しさん :2022/06/14(火) 13:16:45.35 ID:JoRIviiT0.net
>>429
そう思うだろ?
だけど握力が完全じゃなかったことを言い訳にしているからNGなんだ

絶好調の若林で1対1で体制が万全で真正面からシュートして破らないと
カウントされないんだ!だけどシュート打つ側は妨害入ろうが怪我してようが
挨拶代わりのシュートだろうが、体調が万全じゃなくても敗北カウントされるんだ!

431 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa67-7zzO):2022/06/14(火) 14:07:24 ID:pTM5upj4a.net
PA外って結構な距離だよね笑
リアルでも外からのシュート決まる事って少なくね?

432 :マロン名無しさん (ワッチョイ f302-GGE9):2022/06/14(火) 14:12:49 ID:p9d17N120.net
リアル若林が記事になるくらいだから価値はある


エリア外からのシュートセーブ率は驚異の100% FC東京の助っ人GK、圧巻プレーに反響「良いお手本」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7074cb63e79342fd9a59c82e0ec2d69b6d607f35

433 :マロン名無しさん :2022/06/14(火) 16:06:20.79 ID:Ux2G9jz+0.net
>>430
それ言うなら納豆の時だって万全じゃなかったろう
トルネードアロースカイウイングを両手パンチングした時傷がぶり返したとかやってなかったか?

434 :マロン名無しさん :2022/06/14(火) 19:08:45.23 ID:YES6Bg5ZM.net
>>433
肖のときもナトゥのときも結局ボールに触れてないんだから怪我とか関係ないよねw

435 :マロン名無しさん :2022/06/14(火) 21:17:29.28 ID:HPIMq5w80.net
>>429
あんなインパクトのあるシーンを無かった事にされるぐらいだから
今後も何か都合の悪い事があったら同じようにサイレント修正されるんだろうなって思ってしまう

436 :マロン名無しさん (ワッチョイ ff2c-zkCy):2022/06/15(水) 11:55:32 ID:jd8yjv8u0.net
WYでポンポンPAプレゼントしちゃったからYO1的には黒歴史なんだろ
だから2002で絶好調()補正付けて、絶好調だったら完封してたんだぜ!って
後付け設定させたんだろう

もちろん絶好調若林のPA処女は翼に捧げる予定だ

437 :マロン名無しさん :2022/06/15(水) 22:18:36.90 ID:MqrOuiAm0.net
若林だったらミューラーがブラジルから取られた4失点も
フルメタルファントムとリバウールのPKの2点だけになりそう
ぺぺとナトゥレーザのはカバーが入るんだろうな

438 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa67-GVLv):2022/06/16(木) 20:20:32 ID:QwFTRtG/a.net
若林の嫌な所はPA内でもほぼ止めてしまうことや

たまにはナイジェリア戦みたいに崩されてあっさり失点してほしい

439 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa47-W0TX):2022/06/18(土) 12:45:19 ID:0XSVbzqZa.net
中途半端に強いチームは日本戦でポンコツになるか反対側の山でブラジルに虐殺されるかのどっちかしかないんだよなあ
たまにはブラジル以外の国との決勝を見てみたいです陽一先生

440 :マロン名無しさん :2022/06/18(土) 15:55:24.03 ID:KqkfXTOhr.net
日本対ドイツを長々と引き延ばしまくって3年もやったのにブラジル対フランスを一話でさっさと片付けたのは
興味ない国(フランス)のために余計な尺を割きたく無かったからだろうか

441 :マロン名無しさん :2022/06/18(土) 16:00:42.91 ID:6Y5jhZCl0.net
大好きな翼きゅんの活躍だからそりゃじっくり描くだろうさ
一応ドイツファンに対してもあれでもサービスしたつもりなのだと思うぞ

442 :マロン名無しさん :2022/06/18(土) 16:18:29.91 ID:dI8f/e680.net
あれだけチート匂わせておいたミカエルが翼と互角の勝負だし
おまけに若島津にシュート止められる始末
もちろんもう一段階変身残しているよね?

443 :マロン名無しさん :2022/06/18(土) 18:07:01.85 ID:GOE7Bshj0.net
ミカエルにはまだ (°Д°*)カッ!が残っている

444 :マロン名無しさん :2022/06/18(土) 23:42:08.52 ID:DYVeRG4R0.net
>>434
肖のは腕を守ってしまっただけだろ
結局プライドを取ってその後止めた

445 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 00:05:22.84 ID:T1i/74wH0.net
反応出来ずに失点してべそかいてなかったか

446 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 00:39:46.29 ID:3QWYcfXsM.net
>>444
雷獣シュートの反動とドライブシュートの反動じゃスピードが違いすぎる
初見では反応出来なくて半べそが解釈として妥当

447 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 01:08:44.71 ID:uvODhmbv0.net
>>444
これ言うやつ定期的に現れるよな
サウジ戦とか見たら腕を庇って止めれるけど止めないとかするキャラじゃないのわかるだろうに

448 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 02:51:22.40 ID:3eYdBPdIM.net
>>446
ドライブシュート打ち返した方はグルングルン余計な回転してスピードは雷獣撃ち返したときより遅そうだよね

449 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 03:46:42.71 ID:78bS7u5z0.net
急にボールが来たので反応出来なかったんだろうな

450 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 12:19:37.33 ID:BIVQwJoIM.net
>>449
そりゃあんなセンターサークル付近で構えるわけないし、日向が打ち返されるなんて1mmも予想してなかったでしょ?
たぶん翼作品史上もっとも完璧なゴール
YO1は腕の怪我とかいいわけにして黒歴史にするんじゃないよ!!ほんと腹立たしい

451 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 13:19:31.33 ID:nIsIcKwaa.net
>>450
中学生編決勝で初めてタイガーショットをドライブシュートで撃ち返したときも完璧だったな
南葛2点目のやつ、あれに似てる

452 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 13:53:47.19 ID:78bS7u5z0.net
>>450
それで良いよね
アレコレ言い訳する方がカッコ悪い

453 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 16:36:41.27 ID:5kW1JETg0.net
いやその後に腕をかばうことなく止めたんだから初回はただ腕をかばってしまっただけだよ
肖のセリフも反応しなかったのは正解という言い方だから肖もわかってる

454 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 16:47:48.64 ID:oZztSZdN0.net
小学校時代の若林
「怪我を言い訳に南下したくない、怪我をする奴はそいつが悪い」
WY以降の若林
「この怪我さえなければ!!」

455 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 18:37:54.03 ID:T1i/74wH0.net
反応出来なかったんだから腕をかばうも何もないだろう

456 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 19:51:54.22 ID:2SRkHpZ7a.net
>>455
それが認められない人なんでしょ

457 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 20:16:03.45 ID:t7BJjdn+M.net
>>453
だからちゃんと他人のレス読みなよ
雷獣シュートとドライブシュートの反動では速さが違いすぎるでしょうが
それと初見と打ち返されるかもしれないで構えるのとではセーブ率が圧倒的に違うでしょうが

てかあんなにPA外セーブにこだわる人間が怪我が怖くて腕をかばって手を出さずにゴールさせる?あなた若林のこと何もわかってないね

一応補足だけど新田や翼も龍は見えてから若林も見えてたはず
ただそれを反応できたとは言えないのでは?
そもそもDF陣も反応出来ないほどの刹那の速さだったんだろうね

458 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 20:55:41.86 ID:uvODhmbv0.net
>>453
肖の皮肉すらわからないとは日本語の読解力のレベルだわ
腕の怪我が怖くてシュート止めない若林とか同じ漫画読んでるとは思えん

459 :マロン名無しさん :2022/06/19(日) 22:54:16.88 ID:dAJy2QZA0.net
しかし龍のインパクトは何年経っても色褪せないよな。
何せ一撃で若林と日向の心を砕いたのだから。

460 :マロン名無しさん :2022/06/20(月) 03:49:06.72 ID:eWHWGSmVM.net
>>458
それな
サンターナがゴールデンイーグル撃ったときも触らなくて正解だ、触れば骨が折れていたみたいなこと言ってたけどサンパウロの雑魚キーパーは本気で届かなかっただけだよね
それと同じ

461 :マロン名無しさん :2022/06/20(月) 20:03:09.52 ID:yMH39eSla.net
フルメタルファントムより龍の咆哮のが強そう

462 :マロン名無しさん (ワッチョイ 4e2c-iiIF):2022/06/20(月) 21:52:22 ID:WNkO5y+j0.net
肖を持ち上げると車仁天の評価も上がっちゃうな

463 :マロン名無しさん :2022/06/20(月) 22:18:10.22 ID:F4wI1MAJM.net
>>461
確かにYO1物理学だと2人より3人の方が強いだろうな?w

464 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 11:27:33.26 ID:DiZbcaqj0.net
翼世界では反動蹴速迅砲が最強シュート
高威力なせいでGKが高確率で怪我しちまうのが難点

465 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 11:48:39.60 ID:95PCqZhp0.net
最強シュートをなぜか中国の選手が持ってたってのが面白いんだよなw

466 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 11:56:31.30 ID:hBEtBzge0.net
ドラゴンやフェニックスよりも龍や鳳凰の方が重厚感があってカッケーよな。

467 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 12:14:37.32 ID:u2lQxpkq0.net
反動蹴速迅砲という便利シュート
今では肖よりも翼やブラジル勢達の物だろう

一度敵キャラのステータスで出したものでもYO1のお気に入りになると
そいつからはく奪して贔屓キャラに回してしまうからな

ピエールの「フィールドのアーティスト」が岬に取られたように

468 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 12:19:36.95 ID:hBEtBzge0.net
ピエールはスライダーシュートを翼にラーニングされた時点でオワタ。

469 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 12:27:47.52 ID:H93HTohKa.net
キャノンシュートとはなんだったのか…

470 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 13:13:46.86 ID:u2lQxpkq0.net
両手でがっちり取りにいかないと弾かれてしまうというキャノンシュート
そんなことはなかった

471 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 13:15:55.22 ID:Pl/TH7tea.net
破壊どころか若林曰く「迂闊にキャッチすると弾かれる」程度のもので怪我してる若島津を痛がらせるぐらいの威力

472 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 13:16:26.35 ID:hBEtBzge0.net
早田とナポレオンは出会い方が悪くなければ互いに良い酒が呑めそうな仲になったかもしれないよな。

473 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 13:23:06.27 ID:u2lQxpkq0.net
ナポレオン、金髪フランス人女子紹介してくれよ…

474 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 20:53:21.63 ID:hBEtBzge0.net
決勝戦で若林と若島津の扱いがJYとWYで逆になってるのが面白いよな。

475 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 21:06:46.48 ID:hwSNDmtoM.net
最初以外は一貫して若林より格下の雑魚島津さん

476 :マロン名無しさん :2022/06/21(火) 21:22:49.25 ID:k16oLd6p0.net
俺はバヤシの噛ませ犬じゃない!

477 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 00:22:09.41 ID:3AlNSOgbM.net
ウルグアイ戦若林なら完封まである

478 :マロン名無しさん (ワッチョイ 1702-sER5):2022/06/22(水) 02:31:06 ID:5uL+K5xk0.net
>>474
逆ってどういう事なんだろ
同じ扱いに見えた気がするが

479 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 08:15:15.46 ID:eMNYDDuT0.net
俺も474は何を言ってるのかと思ったが、スルーしてました笑

480 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 09:28:36.73 ID:nnaWdCuDM.net
中国戦で思い出したけどパクりシュートが得意ななずのサンターナは弾丸アローシュートまで劣化してしまった
雷獣でなく弾丸アローなのはなぜなんだ

481 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 10:16:49.51 ID:eDn3MqjS0.net
あ・・・足に負担があるから・・・

482 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 10:54:50.33 ID:sV8xmJGqa.net
若林は西ドイツに渡ってから“日本にもうひとりすごい奴がいる”って翼のことばかり自慢していたそうだが
小学生の時点では岬、日向、三杉あたりも同じぐらいすごかったし若島津だって若林と十分互角といえる選手だったのに評価してあげないのはなぜ

483 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 11:10:25.95 ID:2V0z3Sge0.net
陽一がオリキャラマンセーの手前味噌だからじゃね?
実際に人気出たのは編集部に言われて出した
>>482辺りのキャラだから
あと松山も

484 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 19:43:58.53 ID:CZ0lJ1Cm0.net
>>483
松山は眉毛がつながってたからな
三杉と松山が男塾の富樫、虎丸コンビのようになってる気がする
天才復活かと思ったら死にかけたり松山は存在感薄い

485 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 23:24:01.13 ID:pY/uYhMVa.net
松山に関して言えば現実サッカー興味ないからようわからんのだが、ボランチにキープ力って必要なのか?

とっととフィードして捌くポジションじゃないんか?

486 :マロン名無しさん :2022/06/22(水) 23:53:37.90 ID:eMNYDDuT0.net
同じくリアサカ疎いけど、誰でも何処のポジでもキープ力有る奴は重宝されそうじゃない?

相手側はサッサと奪取したいだろう。例えば良い流れで攻めてたのに溢れ球がボランチの超絶キープ君に渡ったとしたらせっかくの良い流れを切らせたく無い

超絶キープボランチはダラダラと持つ。焦れて数人掛かりで奪いに来る、マークの外れた手薄な見方に渡し数的優位で攻め上がると(同時に相手の攻勢は終わる)

487 :マロン名無しさん :2022/06/23(木) 00:49:06.39 ID:V95COJ3aa.net
>>486
リアサカだとキャプテンシーも含め長谷部がそんなイメージなのかなぁ 他はゲームメーカータイプのボランチが目立っちゃうから

まぁ当時スイーパーだったけど、無印の松山上がってディアスとボールキープ合戦で競り勝ったのは熱かったよね

488 :マロン名無しさん :2022/06/23(木) 07:00:06.66 ID:mo1DkQ960.net
>>484
三杉は翼より凄かったかも

489 :マロン名無しさん :2022/06/28(火) 12:43:35.21 ID:th6YHKxKr.net
ヴァイキング作戦=4大リーグに選手を送り込む強豪国ならどこでもやってる手法

翼のキャラて同じ178cmで巨人みたいなのと森崎みたいなもやしみたいなのいるな

ワールドジュニアユースだと170超えて怪物扱いだし身長の基準わからん
日向が170cmで15歳のエースストライカーにしては大きくない

490 :マロン名無しさん :2022/07/03(日) 01:26:53.08 ID:wOVVSWIu0.net
無印最強キャラがマラドーナモデルのファン・ディアスでないのは明らかにおかしい

491 :マロン名無しさん :2022/07/03(日) 10:48:14.02 ID:iW+bK7Di0.net
対西ドイツ戦でカルツのロビングを若林は帽子を用いて防いだ
しかしあれは明らかな反則行為で「延長になったら勝敗がどうなっていたか
分からなかった」というモヤモヤはずっとYO1先生の心に引っかかっておられ
たのだ

それを払しょくするため対ドイツの再戦では2点差勝利という形でモヤモヤを
解消なされた
対明和の時のように必ず駄目押しでパーフェクトWINをしないといけないのだ

492 :マロン名無しさん :2022/07/03(日) 11:08:11.51 ID:4N7p61kt0.net
2点差で勝たないと行けない理由は、翼が何か言ってた気がしたがソレは?

493 :マロン名無しさん :2022/07/07(木) 02:08:55.86 ID:vPh6OctKa.net
一応正統続編のアプリのバルセロナとバイエルンとパリ・サンジェルマンどこが一番強いの?

バイエルンもだがパリ・サンジェルマンもエグいな。

494 :マロン名無しさん :2022/07/07(木) 03:39:21.96 ID:pfdCy6Csa.net
翼がいるところ

495 :マロン名無しさん :2022/07/07(木) 23:19:47.29 ID:Rgv2KQi+0.net
サンターナのモデルは歌手ではなくブラジルの名将テレ・サンターナこれ豆な

496 :マロン名無しさん :2022/07/08(金) 14:02:23.84 ID:FvUUMRRa0.net
>>495
ブラジルだけに豆w

497 :マロン名無しさん :2022/07/10(日) 10:04:19.37 ID:vO9XhPvf0.net
次藤の声ふざけてんのか普通にアヴドゥルで良かったやろカルツよりも

498 :マロン名無しさん :2022/07/12(火) 11:20:09.34 ID:XohYqFpW0.net
このマンガほど現実に影響を与えたスポーツマンガは他に存在しないだろうね

499 :マロン名無しさん :2022/07/12(火) 13:44:50.49 ID:nnrhTf+O0.net
ネタがないとそれ言えば良いと思ってる感

500 :マロン名無しさん (ワッチョイ 5afa-oXLa):2022/07/19(火) 15:59:31 ID:gEYljvcB0.net
日曜日の有吉eeeeにYO1出てたぞ

501 :マロン名無しさん :2022/07/20(水) 12:20:31.89 ID:UEOlDXHn0.net
これは東アジア限定人気のスラムダンクじゃあ絶対無理

主催者は退場指示も…ネイマールらパリSGの選手が「キャプテン翼」高橋陽一氏の生描画にくぎ付け
https://hochi.news/articles/20220719-OHT1T51122.html?page=1

>タイムスケジュールを重視したイベント主催者の判断により、高橋氏のドローイング中に選手たちは壇上からの退場を促されたが、ほとんどの選手はその場にとどまり、高橋氏の“プロの業”を見つめた。
>高橋氏に最も近い“特等席”に居座ったDFセルヒオラモスは、腕を組みながら何度もうなずいていた。

502 :マロン名無しさん :2022/07/20(水) 12:33:47.12 ID:bJlrMaJxa.net
比較対象が土俵違い

503 :マロン名無しさん :2022/07/20(水) 14:09:49.66 ID:6O2EAf4P0.net
イノタケはスラムダンクにばっか縋ってないでバガボンドとリアルの
続きを描くべきだわ…

504 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 12:39:06.09 ID:3XLZEWIf0.net
今大会のラスボスはミカエル=スペインかと思うけど
決勝はまたブラジルだとあれだしもうダイジェストで良いなぁ
それだと若林の出番無くなるけど

505 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 12:44:59.30 ID:T3UCwby4a.net
激戦のスペイン終えて決勝戦ダイジェストでも良いんだよね。そんな漫画他にもあるし

寧ろブラジル戦見たくないからそうして貰い、一旦ライサン終えてネクドリ編書いて欲しい

506 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 12:56:25.08 ID:3XLZEWIf0.net
まあ万が一に日本の負けかもしれんけどね
翼ジャパンの負け描いても良いと思うけどなぁ
ありえんけどさ

507 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 13:05:08.12 ID:26IfBK0qa.net
何がつまらないってラスボスがキラーリバウールな所
チーム差はあるにせよ翼と協力してやっと納豆のレアルに勝ちと引き分け
つまり圧倒的ラスボス感がない
仮に納豆が真のラスボスだった場合WY時程の不気味さもないしそもそもミカエルに完封されてるし...

なんか普通に決勝スペインミカエルラスボスで良かったのにほんとこのトーナメント組み合わせは謎

508 :マロン名無しさん (ワッチョイ 5a2c-eHP4):2022/07/21(木) 13:14:43 ID:i9BosSnM0.net
スペインに敗北はフランス決勝並みにありえないぞ
スペイン勝利→スペイン全員「流石TUBASA!」

ブラジル決勝で翼が生き生きとして「いくぞ、リバールさん!」
翼に相手にされない三田納豆「俺達も忘れてもらっちゃ困るぜ!」

509 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 14:34:44.32 ID:4heXcFZA0.net
よく言われるW杯は準決勝が一番面白いってことを表現したいためのこの組み合わせなんだろうか

510 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 14:37:13.13 ID:i9BosSnM0.net
スペイン勢「次の試合、俺達のボス(リバウール)を倒せよ!」
翼「み・・・みんな(感涙」

これやりたいだけじゃね?

511 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa39-9APT):2022/07/21(木) 14:39:48 ID:DM5fdXS8a.net
俺達のボス(大空翼)


なんだもん…

512 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 16:37:31.42 ID:BSa1o/sja.net
陽一的にはワールドユース決勝が打ち切りだったから今度こそしっかり時間かけてブラジル戦を描きたいんじゃねえの
今のペースじゃ何年かかるかわからんけど

513 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 18:39:24.54 ID:VTmClOqDr.net
ワールドカップ編が描かれるとしたら
決勝戦だけになるだろう

週ジャンで特別掲載
ファン投票で選ばれたチームが決勝の相手

チームは
ブラジル・ドイツの2択

514 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 19:32:46.45 ID:BSa1o/sja.net
どっちももう見たくねー
ジュニアユースの頃の熱さやスピード感が失われた試合を3年も見せられ続けた後じゃな

515 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 19:34:17.31 ID:rY5yl5/Q0.net
なぜか分からんがこの漫画だと一度やった相手との試合をあまり観たいと思わないんだよな

516 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 19:43:22.21 ID:4c2JiJYNa.net
>>515
勝負付けが済んでて逆転がありえないから

517 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 20:56:44.83 ID:i9BosSnM0.net
現実のスポーツみたいにどっちが勝つか分からない…ってならないものな
翼が勝つ

518 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 21:00:59.68 ID:rY5yl5/Q0.net
あー確かにどっちが勝つか分からんってハラハラ感が全くないな
最後は必ず翼のいる方が勝つもんな、なるほど

519 :マロン名無しさん (ワッチョイ 76bd-N/Da):2022/07/21(木) 21:33:54 ID:ikSfj1gt0.net
まともに負けたの、小学生の明和だけだもんね
それも若林不在

翼はもっと負けるべきだった

520 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 21:39:09.62 ID:wOTey/61a.net
若林岬無しでしかも怪我のハンデもあって東邦に同点とかやり過ぎw
まあ若嶋津の怪我や日向が決定的場面で翼に打ち込んだのもあるがそれはスウェーデン戦のレヴンも同じことが言えるからなぁー(若林と1対1)

521 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 21:39:42.43 ID:wOTey/61a.net
○レヴィン

522 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 21:42:46.92 ID:BSa1o/sja.net
南葛中の強さは翼だけじゃない、修哲トリオと高杉もかなりいい選手みたいな理由づけもされてたけど
そいつらのその後の命運を思うとな

523 :マロン名無しさん :2022/07/21(木) 21:53:19.20 ID:wOTey/61a.net
いやいや井沢ですら代表のサブやん
森崎のドイツ戦思い出せよ出てきた瞬間逆転
瞬間なw

524 :マロン名無しさん :2022/07/22(金) 01:04:07.40 ID:h9iMpwILa.net
追記

ワンプレー目のゴールキックで失態演じて会場の風の動き読めてないとかベンチで寝てたのかよw
来生滝に関しては新田に上から目線でアドバイスしてるなよ万年サブの癖に

525 :マロン名無しさん (ワッチョイ dae2-OkpE):2022/07/22(金) 07:46:49 ID:KzxZ5REP0.net
試合には出さないけど毎回代表入りさせて出番作ってるキャラ達に関して
なんの意図でそうしているのか聞いてみたいとは思う

526 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa39-CppQ):2022/07/22(金) 15:42:57 ID:lR57b5Q1a.net
修哲トリオはアルフィーが元ネタだから揃ってないと嫌なんじゃないの
松山千春と仲が良い小田和正も同じような理由かと

527 :マロン名無しさん :2022/07/22(金) 16:58:49.40 ID:vKHA3SxLd.net
選手としての格付けは井沢と森崎どちらが上なのか気になるw
やっぱり井沢なのかな

528 :マロン名無しさん :2022/07/22(金) 18:51:42.21 ID:lR57b5Q1a.net
森崎は格下扱いされることは多いけど
井沢はそういうのないから、やっぱ井沢のほうが上じゃね
井沢の能力が劣っていたせいで招いたピンチとかほとんどないと思う
フランス戦で早田が退場したあとのナポレオンマーク代行もそつなくこなしてるし

529 :マロン名無しさん :2022/07/22(金) 21:17:14.36 ID:OEBUDCAr0.net
井沢は顔も優遇されてるしな

530 :マロン名無しさん :2022/07/22(金) 21:58:36.20 ID:KzxZ5REP0.net
この作品は顔が良いキャラは優遇傾向だからなぁ
森崎も悪くないと思うけどルックスに対する言及が特にないからこの世界では普通レベルってところだろうか?

531 :マロン名無しさん :2022/07/22(金) 22:01:17.57 ID:EUZyPP7la.net
たまに森崎が若林に見える時がある...
あると思いますw

532 :マロン名無しさん (ワッチョイ 5a23-You7):2022/07/22(金) 23:16:47 ID:GHW2HhMF0.net
WY編って当時のジャンプではどういう扱いだったの?
やはり時代錯誤のお荷物って感じ?

533 :マロン名無しさん (ワッチョイ b102-GsVe):2022/07/22(金) 23:18:02 ID:OEBUDCAr0.net
髪型か髪色か肌色かアゴでしか区別できんからなこの漫画のキャラ

534 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa39-N5xI):2022/07/22(金) 23:19:48 ID:3peHMcwTa.net
松山の眉毛は?
新参かな?

535 :マロン名無しさん (ワッチョイ 1a24-Hfmx):2022/07/22(金) 23:35:55 ID:AQIdaX9t0.net
全盛期スラムダンク》》》》》》》》》》帰ってきたキャプテン翼

536 :マロン名無しさん :2022/07/23(土) 01:09:21.95 ID:3J1kjBmid.net
>>532
アジア予選なっげえ…
やっと本戦…って、えぇ…メキシコ戦っすか、ハイ…って感じだった

537 :マロン名無しさん :2022/07/23(土) 06:19:44.09 ID:bbNGWZrX0.net
WY編って良くも悪くも必殺技全盛期
それからちょっとリアル路線に舵を切った

538 :マロン名無しさん (アウアウアー Sa8b-ETvl):2022/07/23(土) 06:53:21 ID:P5oR4lvza.net
サリナスが火野のトルネードシュートを難なくキャッチ!
ブラジル6-0ウルグアイの時点でジャンプを放り投げた

539 :マロン名無しさん (ワッチョイ 13ee-SXL5):2022/07/23(土) 12:19:37 ID:bbNGWZrX0.net
サリナスってあそこまでザルGKにしなくても良かったのに

540 :マロン名無しさん :2022/07/23(土) 13:39:47.85 ID:KE0uZyZcr.net
>>537
必殺技がド派手な割にキャラがどいつもこいつもウジウジメソメソしてて
どんなに技の格好良さを説明されてもあまり爽快感を感じなかった

541 :マロン名無しさん :2022/07/23(土) 13:48:24.76 ID:meb+x4dv0.net
「やっと本戦か…」「おっ、アルゼンチン、フランス、ドイツ待ってたぜー!」

「…何この組み合わせ」「まさかこれ新キャラの国に皆負けるんじゃないだろうな」
「メキシコとかとやるんだったらJYでの対戦国とやってくれよ…」

「やべえ、予想通りJYのナショナルチーム皆かませになってやがる」
「スウェーデンショボくね?こんなのにドイツ負けたの?」
「心を失ったって綾波のパクりかよ・・・」

「オランダ…あれ?」「俺先週号買い逃した…?」「見開きwwwww」

「トルネードアロースカイウィングシュートとかもう発想が小学生やん」
「コインブラじゃねーじゃん・・・」「何で岬雷獣シュート打ってるの?」
「最後のシュート雑すぎ」「翼結婚wwwwもうやめちまえよwww」

542 :マロン名無しさん :2022/07/23(土) 16:02:04.24 ID:bbNGWZrX0.net
ライジングサンは若林対ディアス見れたりして面白かったけど
結局ドイツ戦で怪我まみれにするしなぁ
度々失点して若林劣化か?なんてことも思ったけど
活躍もあって良かったのに

543 :マロン名無しさん (ワッチョイ 13fa-DBis):2022/07/23(土) 16:23:54 ID:wTCTwd3c0.net
WYは日本戦以外試合描写ほとんど省略なのも良くない
あったのって韓国VSサウジくらいか

544 :シュタインファン (ワッチョイ 136d-Erzq):2022/07/23(土) 16:23:55 ID:xPEpsW/S0.net
3位決定戦でフランスとの試合も良いなあと思ってる
フランスにトラムがいれば最高だったんだが

545 :マロン名無しさん :2022/07/23(土) 19:33:21.80 ID:FAEjGJdU0.net
スペイン対フランスなんてフランスフルボッコの未来しか見えんな笑

546 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 07:15:42.45 ID:zC4SXHEla.net
>>543
あれでも頑張った方なんだけどな
yo1は翼以外は描きたくない人だし

547 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 09:05:35.37 ID:wjtll//Ja.net
翼以外描きたくないというか本人が色々勘違いしてるんだろ
無印終了後に描いた翔の伝説、エース、CHIBIが全部鳴かず飛ばず
「読者は翼くんを求めているんだ!」とワールドユース編で翼を贔屓し始めたものの打ち切り
その原因を準主人公だった葵のせいだと決めつけ、2002から翼依存が加速
「日本のサッカーファンで翼くんのファンじゃない奴なんていないだろ」というセリフや、
「好きな数字は283(つばさ)です」みたいな狂った巻末コメが出てくる
最近大人しくなったのはTwitter始めてファンの感想を聞くようになったか、新作アニメで他のキャラにも人気があることにやっと気づいたからか

548 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 13:10:17.37 ID:anWnPjtG0.net
もしそれに気付けたとしても漫画の内容が日本・ブラジル贔屓を改めないと無理でしょう
ドイツ人気→対ドイツの中身があれでは、他のどの国とやっても何も変わらないよ
たとえフランスと日本が戦ったとしても滅茶苦茶になってるだろうし

549 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 13:22:16.88 ID:aUy67qoTM.net
フランスはゴミだからどう扱われても仕方ないな
肖>>>ピエール+ナポレオン
ぐらいの差がある
ベスト4まで上がれたのもOAのおかげ

550 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 13:38:09.53 ID:Q/BMeTTS0.net
「好きな数字は283(つばさ)です」って…
別にいいけどなんか怖い
理由は説明出来ない

551 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 15:33:34.70 ID:ouuoh71z0.net
翼が好きなのは主人公だし無双しようがまあいいとしてブラジル贔屓がひどすぎるうえに誰も面白いと思ってない事に気付いてないのがヤバい

552 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 15:50:50.85 ID:GnVY0irza.net
W杯はもう翼ブラジル帰化させてラスボス翼率いるブラジルでいいだろ?割と真面目に
で6-0で翼が若林からダブルハットで強すぎるブラジルで終わり

553 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 15:58:02.60 ID:pUM9uOZ+a.net
>>549
ミカエルリバウール>ナトゥ翼>サンターナディアスシュナイダー宵≧カルツクライフォート>レヴィン≧ピエール≧オチャド

554 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 16:28:44.46 ID:fhzFR2y80.net
>>553
今ならディアスとカルツはナトゥ&翼とタメ張れるんじゃないかな

555 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 21:46:29.32 ID:ujg9SjeD0.net
ブラジルチームへの贔屓は酷いけど
ブラジル人キャラへの贔屓はまだそこまで酷くないと思う
贔屓してたらミカエルにナトゥレーザとサンターナが完封されて負けたとかやらんでしょ

556 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 21:53:09.23 ID:Emh/RzRN0.net
チームは贔屓するくせにキャラの扱いは雑なので強さが伝わってこなくて不満が出る

557 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 22:59:01.03 ID:ht9hJKVc0.net
>>554
カルツは守備力は下手したらそれ以上かもだけど攻撃力と高さがないのがな
ディアスも明確に高さで劣ってるから翼ナトゥレーザよりずっと僅かに下の存在になりそう

558 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 23:15:47.97 ID:fhzFR2y80.net
>>557
けどあれだぜ、ディアスは最強の若林キラーだぜ?
シュートせず切り込んでくるし

559 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 23:27:42.11 ID:W5iVShH+a.net
そうね若林からしたら嫌なタイプだろうね?読み切りでもドリブル突破で点取ったっけ??
ただ必殺シュートが弱い
せめてフライングドライブシュートくらいマスターしとけよ

560 :マロン名無しさん :2022/07/24(日) 23:28:51.80 ID:TfMUBjU1M.net
2点まではみんな取ってるからなぁ
ディアスはここぞという場面では結局PA内の誰でも決められそうな距離で若林に止められてるのもきつい

561 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 00:50:23.24 ID:6T64L5kz0.net
ディアスは必殺シュート無くてもアクロバティックな動きで魅せてくれるから、ソコは全く気にならないな

562 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 01:57:22.42 ID:Pa3uHnCwH.net
ディアスとシュナイダーと肖のいいとこだけをバランス良く詰め込んだのが翼とナトゥレーザや(・∀・)

563 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 08:09:59.47 ID:Y30bv3f9a.net
>>562
前者は人の技をパクらないのも好印象

後ろの2人ェ…嬉々としてパクるなし

564 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 11:00:23.92 ID:aD2tJAswa.net
水清ければ魚棲まず
特にその二人は何しても肯定される空気が漂ってるからな
中学生編は王者南葛を倒そうというライバルたちの闘争心、
ジュニアユース編はサッカー後進国に負けられない各国のプライドが描かれてたのに

565 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 11:05:08.57 ID:ZO5BImC80.net
WYから各キャラの性格自体がもうグチャグチャだからなあ
闘争心もプライドもまったくなくなって皆「負けないぞーw」くらいの
意識で試合しているようにしか見えないのよね

566 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 11:27:59.35 ID:3cJHz5Rod.net
フランスに期待してたマヌケ息してないどころかクレーマー化してるなw
ブラジル最強楽しいわ~♪

567 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 11:58:17.66 ID:Vt46uN3cr.net
高橋幼稚

568 :マロン名無しさん (ワッチョイ 13ee-SXL5):2022/07/25(月) 12:16:16 ID:PIciGQNW0.net
若林だってパス回しやトリックプレイには弱いことがナイジェリア戦ではっきりしたからなぁ
まあこの試合は黒歴史みたいなものだが

569 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 12:52:19.45 ID:rhLv/hEHr.net
なんかこの作品だと「黒歴史」って便利に使われてるな
不都合なエピソードを無かった事にする為に使ったりとか

570 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 13:08:58.36 ID:DS4Ie//k0.net
でも予選でナイジェリアにはきっちり完封リベンジしてるんだよな

571 :マロン名無しさん (ワッチョイ 132c-WFlA):2022/07/25(月) 18:16:03 ID:ZO5BImC80.net
YO1「翼きゅんと若林きゅんに痛い目合わせたな?滅茶苦茶にやり返してやる…!」

572 :マロン名無しさん (ワッチョイ fb35-IGGa):2022/07/25(月) 18:31:13 ID:597sKRCU0.net
>>571
その結果
老害置場のグラジャン誌からも見離されたじゃんYO1笑

573 :マロン名無しさん (ササクッテロラ Sp85-KgAm):2022/07/25(月) 19:16:02 ID:LEB//IgOp.net
またアンチスレから依存症患者が抜け出してきてるのか

574 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 20:24:34.31 ID:9bgtvcPfa.net
小次郎 今のお前は屏風に描かれた虎じゃ

575 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 21:07:48.96 ID:0sGmm+hd0.net
シュナイダーって雷獣以上のシュートとかあるの?

576 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 21:10:18.19 ID:9bgtvcPfa.net
あいつ回ったらイナズマイレブンになっちゃうからなぁ

577 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 21:18:21.91 ID:iIwh1eGIM.net
多分今のファイヤーが既に雷獣以上

578 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:11:26.69 ID:6T64L5kz0.net
日向って作中の描写じゃシュナイダー以下は勿論、シュナイダー上回る実績とか無いよね

作者の中じゃシュナイダー>日向か。何か目標にしてる感あるし
ネオタイガーでミューラーもろともブロック吹き飛ばしたみたいだけど、無様なシュナイダーの描写無かったし

579 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:12:23.97 ID:PIciGQNW0.net
まあ雷獣軽々止めてたサリナスがファイヤー止めれないからなぁ
てかシュナイダーはネオファイヤーはどうした

580 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:25:56.76 ID:vwlmY7Bg0.net
無駄に派生が増えるファイヤーショット
雷獣も似たようなもんか

581 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:30:33.62 ID:0sGmm+hd0.net
>>578
WY編は日向無双でシュナイダーは雑魚。

582 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:33:46.56 ID:D/nhG2100.net
今のファイヤーがネオファイヤーなんでしょ
ネオタイガーって言わなくなったみたいに

583 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:37:03.49 ID:DuOS/OrGa.net
そのとおり
悟空の界王拳10倍と一緒で口に出さなくても今のがネオファイヤーショットでしょ?

584 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 23:10:11.09 ID:1K3wjcIoa.net
>>579
といってもWYの頃は皇帝無惨だったわけで、ファイアーも止められたんじゃね
それに雷獣についてはサンターナと止める練習積んでたようだし

585 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 23:21:33.18 ID:ZO5BImC80.net
そもそもYO1がそんな細かいことを一々覚えているのかどうか・・・

586 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 23:31:42.91 ID:kw3Ghi8ua.net
そもそもブラジル戦は不出場だしスウェーデン戦のスコアいくつだっけ?何か調整したんだっけ?
まああのブローリンには止められたんじゃね?

587 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 23:33:05.48 ID:Eh0H27rR0.net
WYで日向が活躍出来たのって予選までだろ
せめて決勝戦で1点はあげて欲しかったけど決勝トーナメント全部翼だからな

588 :マロン名無しさん :2022/07/25(月) 23:42:44.47 ID:0sGmm+hd0.net
>>587
閃光雷獣シュートも日向の雷獣パスが無ければあの威力は出なかったわけで。
WY編は日向に始まり日向で終わったんだよ。
エスパダスの片腕もヘルナンデス同様に破壊しただろ。

589 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 00:00:45.04 ID:w3WdB4sfM.net
>>586
5-3やな
点だけは日本より取ってる

590 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 08:16:31.48 ID:VzNsmdDyr.net
>>585
多分覚えてないだろうな
新章始める度に設定とかキャラとかあれこれ増やしまくるけど
大多数はいつのまにか忘れられて不良在庫化してるじゃないか
ライサンで新しく描かれたエピソードも次章まで覚えてなかったら覆ってるかもしれん

591 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 08:59:45.50 ID:Ds1MMEdr0.net
ファイヤーって若林以外殆ど止められた描写ないしなぁ
若島津が超ロングファイヤー止めたぐらい?

592 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 11:27:57.29 ID:5tlvnYDI0.net
大仁田もファイヤー!!って叫んでたよなパクり?

593 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 15:34:13.28 ID:Ds1MMEdr0.net
なんだかんだ言っても小細工しない
シンプルイズベストなファイヤーショットは好きだね

594 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 16:08:09.63 ID:zm9g3Lrta.net
雷獣使える選手多いよな
トッティは使えないけど

595 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 16:19:05.53 ID:hSlfRcLsa.net
シンプルなシュートはパクられないのが良いね
反動蹴や雷獣はあらゆるキャラからパクられてるし

596 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 19:14:38.98 ID:XoaG/Mi00.net
そういやレヴィンシュートってパクられないね。作中でも外道な扱いなのか

雷獣トルネードに反動蹴で威力マシマシにしても責められないのに。龍の咆哮は本家が居たからノーカン

597 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 19:19:41.14 ID:1sBupL7G0.net
ファイヤーは確かシュナイダー本人の身体能力があるからこそ打てる技だったか
使う人間の能力由来の技はパクられにくいようだ

598 :マロン名無しさん (ワッチョイ 13e2-uwKa):2022/07/26(火) 19:22:22 ID:1sBupL7G0.net
>>596
レヴィン シュートはノーリスクで完全犯罪が実行出来る便利技だけど
この作品のキャラは一部を除いて基本的に真面目だから真似する発想が無いんだろうな

599 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa5d-1LcV):2022/07/26(火) 19:24:45 ID:3YBqF2fma.net
>>596
翼がいとも簡単にパクリそうになってやめた
なぜならボールは友達で人を傷つける為の道具じゃないからw
でもカルツとかボコボコにしてなかった?w

600 :マロン名無しさん (ワッチョイ 13ee-SXL5):2022/07/26(火) 19:34:11 ID:Ds1MMEdr0.net
レヴィンシュートのやり方だと
サイクロン打てそうだけどな
レヴィンはドライブ打てるし

601 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 20:39:44.02 ID:bzRG0PIE0.net
レヴィンシュートは速度が遅いって弱点があるから威力はあるんだろうが
「トルネードアロースカイウィング」の時点で高威力だしスピード下げる要素
要らなかったんだろう

602 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:08:48.55 ID:2mpTLRZ/a.net
>>596
恥ずかしすぎだろ
あれ田中なら田中シュート、小泉なら小泉シュートってことだぞ

603 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:12:47.26 ID:3OHiJYwDa.net
遅いっていってもキャノンシュートくらいと同じくらいかね?
隼シュートとかスピードも威力も無さそうw

604 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:24:55.23 ID:2mpTLRZ/a.net
名前がかっこいいせいでスルーされてるが、キャプテン翼世界ですら唯一無二の、必殺技に自分の名前をつけるという超絶やらかしをしてる男・レヴィン

605 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:27:27.86 ID:eW5vGpPQ0.net
ゲームのオリキャラで第二号が出たな
強化版だとスーパーが付いてチームメイトにも頭悪いネーミングとか言われる始末
若林が軽々吹っ飛ぶので威力は本物だが

606 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:29:59.12 ID:Mnyp82gkd.net
思い切り蹴ってるだけのシュートでも、タイガーショットとかの周りが呼び出したネーミングはまだしも、自分で勝手に隼シュートとか言ってるのは恥ずかしいよね

607 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:31:16.13 ID:xzP9cAFwa.net
イーグルショットがなかなか定まらなかった件

608 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:35:01.15 ID:Dy0xRXCxa.net
2002でも荒鷲ショットと書いてイーグルと読ませてたからなあ
未練があるんだろう

609 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 21:37:04.58 ID:xzP9cAFwa.net
北国シュートw最初適当すぎたかw

610 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 22:08:00.33 ID:0PVurqXv0.net
逆説的に言うと価値があるからパクられるんだろ?
価値がなかったらパクらないだろ。

オレに言わせればシュナイダーのファイヤーショットは凡シュートだな。
やはりシリーズ全体を引っ?き回した雷獣シュートこそが究極のシュートだ。
龍然り閃光雷獣シュート然り、大一番の見せ場では全て雷獣が絡んでる。
こんな芸当がシュナイダーに出来るかな?

611 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 22:12:44.60 ID:5Gw5b/io0.net
己の名前シュートでもバティゴールはセンスあったなぁ

612 :マロン名無しさん :2022/07/26(火) 23:07:58.33 ID:Ad16FKjl0.net
スカイウイング(雷獣)シュートの元祖はロベルト

613 :マロン名無しさん :2022/07/27(水) 00:07:58.12 ID:ZPsh8R8Pa.net
ロベルトってジーコクラスの伝説的ブラジルサッカー選手って設定だっけ?

614 :マロン名無しさん :2022/07/27(水) 00:17:04.13 ID:VXviM6fTa.net
そんなレベルなのに翼は知らなかったのか?

615 :マロン名無しさん :2022/07/27(水) 00:22:45.38 ID:YRoXbn5PM.net
将来的にはジーコみたいになることを期待されて若くして10番貰ったけどすぐ網膜剥離で引退してタイトルとかは国内でしか取れてないみたいな設定じゃなかったか
ヨーロッパには挑戦してなかったはず

616 :マロン名無しさん :2022/07/27(水) 21:45:27.84 ID:p6PjczR5r.net
原作のジョアンじゃ網膜剥離にもなるわな

617 :マロン名無しさん :2022/07/27(水) 21:51:39.88 ID:p6PjczR5r.net
ロブソンはテクモが育てた
1はリネカーという実名を使ったからロリマーに変更されたが

2ではポーランドもマッハーが普通に出てきてジャイッチという浪速の誰かに瓜二つのGKが現れた
イタリアもローマのランピオンが加わり主砲が生まれた

2で1番感動したチームはアルゼンチンだな
ディアスのワンマンチームにパスカルガルバンの強化
さらにサトルステギとバビントンの加入
特にバビントンはサンパウロで翼に次ぐ主力なだけに敵にまわっても憎らしさを感じなかった

西ドイツもハンブルガーのカペロマンメッツァが加わり強化されてる

逆にブラジルはリオカップオールスターがチグハグしてて実は隙が他の国よりあったりする

2は序盤のライバルが代表として再び立ちふさがるから完璧すぎたな

618 :マロン名無しさん :2022/07/27(水) 22:24:21.80 ID:MXKzwv9sa.net
俺もテクモファンだけど
TPOを弁えずにテクモの偉業を説くのは勘弁してくれ
近頃はアニメ効果でテクモ版を知らない若い子も多いんだから
俺らがテクモ厨として嫌われるのは構わないが、テクモ版が嫌われるのは避けたい

619 :マロン名無しさん :2022/07/27(水) 22:27:53.94 ID:SeqhuBCj0.net
まあどうせ陽一には嫌われてるんですけどね

620 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 06:40:45.87 ID:W5QTodisd.net
別にいいじゃん、どうせ2ヶ月に一度の最新話の話しかねぇんだから
その間にテクモくらい語らせてやれよ

621 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 09:51:43.61 ID:VrdvGtJq0.net
ファミコンゲームにすら敵わない公式同人を30年描き続けてるのか

622 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 10:24:07.48 ID:QgFpIx0CM.net
今やったらテクモは糞つまらんゴミゲーで答え出てる

623 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 10:27:58.89 ID:TU2JhF/jr.net
嫌いな続編漫画のスレに粘着していつまでも関わるの辞めないのって完全に病気だろ
アンチ老人の介護スレかなんかと勘違いしてるんじゃないのかテクモだかなんだか知らんが時代遅れゲー信者は

624 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 12:00:54.18 ID:wZn+iXCh0.net
今のミカエルは天使モードで翼と互角だったり若島津に止められてるけど
悪魔モードになったら虐殺するのかなぁ

625 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa5d-enBS):2022/07/28(木) 12:35:47 ID:zvEYxPMxa.net
ミカエルが悪魔に成った描写として激昂しながらリバウール以上のラフプレイを織り交ぜて欲しいけど、実際は何もラフせず圧倒的実力なだけで悪魔呼ばわりされそう

てかタイムボムを翼に渡した時に、レヴィンみたいなスクリューボールでトラップした胸がどうにか成るのかと思ったのに何も無いからなぁ

626 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 14:26:06.65 ID:ZD6csVHdM.net
>>625
ブンナークや火野でさえボール越しに相手を痛めつけるけどリバウールはボール関係なく故意に肘打ちしてくるから質が悪いよね
しかも未だに改心しないし
あんなのが主人公の憧れでラスボスなんてな
序盤で主人公にやられて改心する役だろw

627 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 15:16:57.67 ID:CSyuyfDLr.net
>>626
リバウールに改心展開があったとしてもレヴィンみたいに設定上では改心した風な描写で誤魔化して
陰でコッソリ危険な技を使うんタイプにするんじゃないか?

628 :マロン名無しさん :2022/07/28(木) 16:14:15.41 ID:pMODNlE0a.net
この作者はそんなに複雑な心情のキャラ描けなそうw陽気で翼シンパか陰湿で翼と対決してないかの2択で

629 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 00:46:40.71 ID:0EX+8dNja.net
ていうか陽一先生はリバウールを悪い奴だと思ってなさそう
悪質なプレイとヒール役がごちゃごちゃになってるガルシア みたいな感じで

630 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 06:07:20.55 ID:nfigonY3r.net
意図的に「悪いことをしてるキャラ」として描いていたんじゃないんかい!?

631 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 07:26:47.45 ID:wflEg82I0.net
ブラジルが決勝で日本に負けて、キラー化していたリバウールも改心する
てのを書きたいとかは止めて欲しいな

632 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 07:37:55.53 ID:Sh5jmZ8o0.net
多分初期の日向みたいな感覚じゃないのか

633 :マロン名無しさん (オッペケ Sr85-IA0u):2022/07/29(金) 12:52:15 ID:F/IF4dfpr.net
若林の背中、三杉の心臓、石崎の顔面に肘打ちをかまし、
しまいには岬を左足への肘打ちで潰すリバウール
リバウール「これでスカイアルファはできないなニヤニヤ」
翼「キラーリバウール、この人を倒すには今までのスタイルじゃダメだ キラーにはキラーだ!」
リバウールの腰にレヴィンシュートをぶち込む翼
リバウール「さすがだ翼、これでは俺も再起不能だ これからのバルサを頼んだぜ」
翼「リバウールさん、俺にサッカーの厳しさを伝授するためにヒール役を演じていたのか(グスン)ありがとうございましたリバウールさん!」
バルサその他大勢「うおおお翼翼!翼!!」
俺は」
翼「そうだ俺は……キャプテン翼だ!!!」
ご愛読ありがとうございました 続きはソシャゲやってください

634 :マロン名無しさん (ワッチョイ 8b2c-DhY5):2022/07/29(金) 12:56:27 ID:R1vWjFig0.net
リバウールとの対戦って別に誰も望んでないよなw

635 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 13:28:05.35 ID:6tZarC1o0.net
ぶっちゃけ同じバルサなんだからチーム内で終わらせておいてくれ寄って感じで・・・

636 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 14:00:55.29 ID:AEuZBmp7d.net
リバウールvs翼楽しみやな~♪

637 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 14:09:40.13 ID:gZCeKLbRa.net
奥寺さんとリバウールは作中で言い訳なしに翼が完璧に負けてる相手だから望んでたわ
奥寺さんはもう出てこないだろうしな。

638 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 14:20:30.53 ID:crVA5Ucwa.net
サンターナって翼と日向あわせた強さのサッカーサイボーグでナトゥは翼を上回るサッカー王()だろ
それに加えて翼に勝ったリバウールって強すぎなのに実際はそうでもないね

639 :マロン名無しさん (ワッチョイ 132c-VsAj):2022/07/29(金) 14:29:09 ID:6tZarC1o0.net
ディアス
・翼と互角のテクニックを持つ陽気な天才、マラドーナ二世
ピエール
・岬以上のテクニックと優れた統率力を持つ美獣、フィールドのアーティスト
シュナイダー
・翼のテクニックと日向のパワーを併せ持ち、若林のライバル、若き皇帝
サンターナ
・翼の技と日向のパワーを併せ持ち、翼の得点の上位パターンで決める神の子
ナトゥレーザ
・翼以上にボールと友達で自然すらも利用するサッカー王
リバウール
・バロンドール受賞し、必要であれば肘打ちで相手を傷つけるバルサの鷹

640 :マロン名無しさん (ワッチョイ b942-YjYk):2022/07/29(金) 14:42:16 ID:+Rt47tSC0.net
ディアス
・翼と互角のテクニックを持つ陽気な天才、マラドーナ二世
ピエール
・岬以上のテクニックと優れた統率力を持つ美獣、フィールドのアーティスト
シュナイダー
・翼のテクニックと日向のパワーを併せ持ち、若林のライバル、若き皇帝
サンターナ
・翼の技と日向のパワーを併せ持ち、翼の得点の上位パターンで決める神の子
ナトゥレーザ
・翼以上にボールと友達で自然すらも利用するサッカー王
リバウール
・バロンドール受賞し、必要であればナイフで相手を傷つけるバルサの鷹

641 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 17:41:39.35 ID:8PuNk1yOa.net
石崎
翼の親友、実家は銭湯

642 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 18:01:56.30 ID:crVA5Ucwa.net
>>639
シュナイダーとサンターナ被ってて草

643 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 18:21:05.72 ID:4PX7Zn9a0.net
ピエールだけ比較対象が岬でしょぼい

644 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 18:35:51.17 ID:xeez67moa.net
今号のミカエルが岬に対しての仕打ち、本当に全く眼中に無い感じだったので

作者も岬に愛着ないよねw

645 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 19:13:01.83 ID:SzQYK94W0.net
龍なんだけど、これ間接的に日向が雷獣で若林からPA外で決めたようなもんだよな?

646 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 19:39:23.95 ID:crVA5Ucwa.net
>>644
岬は翼のオプションとしてしか認識してないのに人気あるから仕方なく描いてるのがたまに出てしまう

647 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 19:40:15.88 ID:Sh5jmZ8o0.net
>>645
流石にそれは違うw

648 :マロン名無しさん :2022/07/29(金) 21:03:14.82 ID:Kq2sMgR8a.net
>>645
ちょっと何言ってるのかわからないw

649 :マロン名無しさん :2022/08/01(月) 00:23:18.92 ID:Tjmstqd3a.net
ネオドライブシュート
今までこんなんあった?
今週のジャンプの宣伝ページに載ってた
翼がなにぃ!って言ってる 珍しい

650 :マロン名無しさん :2022/08/01(月) 00:35:27.84 ID:rswychj5a.net
たぶん相当エグい角度で曲がるんだろ?
ゲームのサイクロン以上じゃね?
どう見てもラスボスで良かったのに、、、

651 :マロン名無しさん (ワッチョイ d52c-dSCr):2022/08/01(月) 01:37:49 ID:+UOy1m1E0.net
スペインにしろブラジルにしろ、翼と因縁のあるキャラしかいないからストーリー展開も翼一辺倒にしかならないのがな・・・

652 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-QoWZ):2022/08/01(月) 01:43:30 ID:o3Dr3umEa.net
もうテニプリもとい聖闘士星矢みたいに若林が五感奪割れてゴールされたけど第六感を駆使して次は止めた見たいな展開でいいよ

ミカエルってバルゴのシャカみたいなもんだろ?

653 :マロン名無しさん :2022/08/01(月) 02:25:18.84 ID:PofKnamWr.net
バレ
ミカエルが射殺される
撃ったのはラファエル
ラファエルの母が宗教にはまって家庭崩壊、プロ契約の金も全部つぎこまれたから
教会と繋がりのあったミカエルを殺すことにした
日本代表はカルト宗教の恐ろしさに騒然となるが、
でも俺たち翼さんの信者じゃないですか、カルトの異教なんかどうってことないですよ、と葵
葵の言う通りだぜ。俺たちには翼という神様がついてるんだ。やっぱり翼はすげえ!
翼! 翼! 翼! の翼コールがフィールドに響き渡るが……
「守護神である俺たちを差し置いて翼が神だと、許せねえ」
若林と若島津、森崎が翼のもとになだれこみ、乱闘が始まる
壺を振り回して暴れる若林、門下生に爆弾を持たせて特攻させる若島津、
サリンを撒く森崎、ラファエルの自作銃を奪って応戦する翼
煽り:ついに勃発した宗教戦争……!!

654 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-0tCF):2022/08/01(月) 13:21:34 ID:Q73xkj0ta.net
>>651
スペインの誰が翼に因縁あるんだよw

655 :マロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:00:27.85 ID:OAv9CNA20.net
今週号?
ネオドライブシュートって今までありそうでなかった名前だな

656 :マロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:07:37.90 ID:OAv9CNA20.net
ああゲームにはあるのか

657 :マロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:32:19.69 ID:0XFB3OgCM.net
あったっけ?
ネオサイクロンならあるが

658 :マロン名無しさん :2022/08/02(火) 10:26:32.90 ID:cHPviox10.net
無印はどこにも存在しないんやが···なぜ?

https://doga.hikakujoho.com/library/1979_group/

659 :マロン名無しさん :2022/08/02(火) 11:20:09.91 ID:X6JrBooZ0.net
噛ませ犬発言直後の若島津が日向の通常タイガーショットを片手で取ったんだけど
それ即ちシュナイダーのファイヤーショットも取れるって事になるよな?
ネオタイガーショットとファイヤーショットがほぼ互角として
そのネオタイガーショットの下位互換である通常タイガーショットを片手で取ったのだから。

WY編のシュナイダーって皇帝無惨どころの騒ぎじゃないだろ。
雷獣日向の前では到底及ばないような扱いだしな。

660 :マロン名無しさん :2022/08/02(火) 11:33:17.95 ID:DE4Z1iV50.net
Lv1のタイガーショットとLv50のタイガーショット理論

661 :マロン名無しさん :2022/08/02(火) 11:37:12.06 ID:X6JrBooZ0.net
>>660
あれはレベルMAXのタイガーショットだろ。
日向にとって長年付き添った仲間が代表に背を向けるなど万死に値する行為だからな。
そこに忖度が介入する余地などない。

662 :マロン名無しさん :2022/08/02(火) 11:39:59.05 ID:qZ9SYrYva.net
スウェーデンに3点のシュナイダー
スウェーデンに0点の日向

663 :マロン名無しさん :2022/08/02(火) 11:48:57.33 ID:rtFHCk2i0.net
あれ普通に殺人シュートだろ
後頭部狙ってんだぞ
さすがに加減したんだよ多分

664 :マロン名無しさん :2022/08/02(火) 12:35:39.33 ID:TZnoiUtI0.net
あの時のタイガーショットが後頭部に直撃してたら
若島津入院不可避でどっちみちチーム離脱

665 :マロン名無しさん :2022/08/03(水) 20:48:33.50 ID:hwbtEC0Vr.net
>>654
練習に付き合って彼女にふられたやつ

666 :マロン名無しさん :2022/08/04(木) 02:02:11.44 ID:Px/fdH8Va.net
最新話立ち読みできない
ネタバレよろ

667 :マロン名無しさん :2022/08/04(木) 08:51:29.43 ID:DUYLQmPS0.net
あれだけ正GKにこだわってたくせに今はFWでいいんかい
若島津

668 :マロン名無しさん :2022/08/04(木) 14:29:16.87 ID:7x1Iq1PD0.net
もしかしてスペイン戦もう終わって今はブラジル戦なの?
この板にスレが立ってたのも驚いたけど

669 :マロン名無しさん :2022/08/04(木) 16:02:04.47 ID:N7p3SLsr0.net
俺の地域はまだ発売されてない

670 :マロン名無しさん :2022/08/04(木) 21:24:50.86 ID:0+0gBpJV0.net
ここまでの評価点(10点満点)
若林 9.5
森崎 5.5
石崎 6.0
三杉 7.5
次藤 7.0
早田 7.5
松山 2.0
葵 3.0
岬 8.0
翼 10.0
日向 8.0
新田 8.0
若嶋津(FP) 5.5

こんなイメージだな

671 :マロン名無しさん :2022/08/04(木) 21:27:21.90 ID:0+0gBpJV0.net
あとミカエルに邪魔者扱いされた岬はスペイン戦でキーマンになってもらわなきゃ岬ギャル発狂もんだろ

あと松山と葵の噛ませ犬っぷりが顕著で悲しい
ザルディフェンスの石崎より活躍してないじゃん

672 :マロン名無しさん :2022/08/04(木) 21:27:36.44 ID:wRA5YMTAa.net
松山・・・

673 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 08:52:54.11 ID:knjySqoHa.net
若林は少しは失点しないと
陽一の魔の手にかかるのがなあ
今大会は適度に失点して最後まで行くと思えば
ドイツ戦で下手に鉄壁だったから大怪我させるし
人気キャラではあるし最後まで出せよ

674 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 08:59:41.72 ID:ULRtGIqoa.net
若林は様式美で良いと思う

675 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 11:18:57.94 ID:sAiAbRQfa.net
小学生時代は日向と若島津は互角かあ

676 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 11:28:17.96 ID:WF4wCCvAd.net
wy

677 :マロン名無しさん (ワッチョイ fa2c-Q+f/):2022/08/05(金) 11:53:55 ID:hfYC5XO40.net
若林若島津はJYみたいにここぞという時に若林、
それ以外は若島津とかにしときゃ良かったんだよ

対ドイツと決勝だけ若林、それ以外は若島津とか

678 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 12:46:58.56 ID:3zOb79+4a.net
乙武さんに忖度したんだっけ?

679 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 12:48:15.04 ID:3zOb79+4a.net
てかエスパダスの方が島津の上位互換だからなぁ

マンガなんだし、あの手の万能でキャラ立てても良かった気がする。FW専念はキャラ死ぬ

680 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 14:36:32.81 ID:+JYUMqmYM.net
専念じゃなくて二刀流じゃなかった?

681 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 14:51:35.05 ID:bpTxrO40a.net
なんか若島津押しだなあ
これから大量失点する未来しか見えないけど

682 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 17:45:23.36 ID:udBYNTXMa.net
和歌島津ってまたキーパーに戻ってるのか

683 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 17:53:59.67 ID:srEg1FOo0.net
決勝で若林が出る事が決まってるようなもんだから
この試合で若島津がどれだけ活躍してもどこかで怪我が悪化する展開が見える

684 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 17:57:04.98 ID:33qTwu3e0.net
あれだけ大怪我して一週間で試合使うとか
所属チーム普通ならキレるな

685 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 18:01:00.45 ID:A1Hy3Jxp0.net
今は所属チームないからセーフ

686 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 18:14:40.62 ID:33qTwu3e0.net
>>685
一応ハンブルガーでしょ
放出予定とはいえ怪我されたら移籍金安くなってまう

687 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 18:29:50.77 ID:WpiBJ68R0.net
若林 「監督とギクシャクしてる上に出番も無いし、まだシーズンの途中だけどよそのチームに移籍したいぜ」

ハンブルグ 「ダメだよ。 でもそのかわりに日本五輪チームへの合流は許可する」

こんな設定だっけ?

688 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 19:00:41.30 ID:CX1xIJDgM.net
点数経過、得点者ややらかし要員のバレよろしく

689 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 19:07:44.73 ID:33qTwu3e0.net
サンパウロなんて翼クビにしたはずなのに
移籍前に最後試合させて
バルサへの移籍金数十億稼いでるからな

690 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 19:50:39.54 ID:2PZbTKU9M.net
ゴムバンドの店あったから読んできた

バレ
翼が時限爆弾パクリからの勝ち越しゴール
正確なシュート名は忘れたけど
ローリングオーバーヘッドフライングドライブシュートみたいなかんじ
ザルゥーシャスの手元で落ちて地面で跳ねて逆サイドにゴール
でもあれフライングじゃなくてミラクルドライブシュートだと思うけどYO1忘れたかw
あと案の上ワイプでサンターナがなにぃ!してたw
その次のページの日本選手だれだよ?w三杉?大ゴマすぎだろw
あとは葵もセグウェイドリブル敢行珍しく攻守活躍
若嶋津が雑魚FWのシュートを手刀で弾いてスペインのコーナー

なお次回予告だとまた点が入るらしい

691 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 20:42:28.15 ID:33qTwu3e0.net
正直あの内容の薄さで値段高すぎだよな
キャプテン翼マガジン

692 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 20:52:37.80 ID:CRvR6vBm0.net
快活にマガジン入れて欲しいわ
買うのと同じ金額で1〜2時間居れるし。買っても即要らなく成るのも分かってる

693 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 21:13:31.38 ID:efQ4YWbea.net
マジで作画他の奴に投げろよ
陽一は岬松山三杉反町あたりの顔だけ描き分けしてくれたらいい

694 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 21:13:32.02 ID:33qTwu3e0.net
シャビイニエスタプジョルがまだ若手かあ
そしてトーレス師匠はやっぱり漫画でもトーレス師匠してるな

695 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 21:16:47.51 ID:BzdnLggV0.net
トーレス師匠という響きが懐かしすぎるw
勝者フェルナンドトーレスという男

696 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 22:10:37.38 ID:0Pp2PKv+0.net
>>693
陽一は作画を他の奴に投げるには遅過ぎたよな。

車田は星矢の派生作品が隆盛を築いたし、鳥山はとよたろうという優秀な後継者を見つけた。

697 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 22:50:48.67 ID:0Oa0AurJ0.net
岬系キャラの見分け方
岬➛優しくて可愛い感じの顔、眉毛が細い
松山➛岬系キャラの中で一番攻撃的な顔
三杉➛髪の毛の色が薄い、岬と松山の中間的な顔
反町➛登場頻度低いので消去法で

698 :マロン名無しさん :2022/08/05(金) 23:10:15.27 ID:ZItywwzi0.net
>>693
もう3人共モブキャラだから

699 :マロン名無しさん :2022/08/06(土) 00:48:32.77 ID:k823XgSS0.net
無印の三杉と松山は後ろ髪が岬に比べて少しボリューミー
毛先も松山はやや鋭角的で三杉がちょっとだけふんわり

でも試合中はどのキャラも髪はなびくし、顔つきも精悍になるから見分けが難しくなる
原作の日本人キャラはほぼ全員が黒髪だからシンプルな黒のベタ塗が多いけど、三杉の髪は若干カケアミ処理が施されてる
ちなみに一番の判断材料になる背番号すら間違ってるコマもあるw

700 :マロン名無しさん :2022/08/06(土) 01:00:23.50 ID:9z95eQNZr.net
三杉は茶髪で天パっぽくて鼻がごついから情報多くて濃いなーと思う
昭和のハンサムみたいな感じなのかな
反町は髪型も含めて全体的にシンプルでコンパクト

701 :マロン名無しさん :2022/08/06(土) 06:17:05.62 ID:KJ61aSkba.net
陽一の作画は似た感じの顔は多いが
見慣れると結構見分けがつくっていう不思議

702 :マロン名無しさん :2022/08/06(土) 07:34:02.96 ID:TE58zJJa0.net
あだち充のキャラよりは見分け付くわ
最もあだちの方も作品を超えてのキャラ出演が先ず無いから成り立ってる感有るが

703 :マロン名無しさん :2022/08/06(土) 11:59:48.76 ID:FAsSxh+Lr.net
マガジン読んだ
葵と井沢の区別つかんわ

704 :マロン名無しさん :2022/08/06(土) 12:12:51.31 ID:eK76ZX94M.net
あれ?タックルは葵だよな?
一瞬井沢かと思ったけど

705 :マロン名無しさん :2022/08/06(土) 13:16:47.01 ID:FAsSxh+Lr.net
そう葵
井沢かと思って読んでた

706 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa55-4vrB):2022/08/06(土) 15:01:45 ID:74wCDT30a.net
井沢も葵も若島津もDNA構成はほぼ同じ

707 :マロン名無しさん (アウアウウー Sa55-AU6Q):2022/08/07(日) 00:15:38 ID:7p5YI3J8a.net
何がちょうど一年前だよ

708 :マロン名無しさん :2022/08/07(日) 00:58:29.58 ID:VjvnL3jw0.net
何気に次11月じゃねえかよ

709 :マロン名無しさん :2022/08/08(月) 05:14:38.90 ID:oxqz3mQF0.net
南葛で戦ったライバル達が全日本として翼の前に立ちふさがる
そしてそいつらが今度はプレイヤーとして使える
そしてそんな奴らでも苦戦する世界のライバル達
そして最後に翼と戦った最初の章のライバル達がブラジル代表として全日本の前に最強の敵として立ちふさがる
流れとしては完璧だよな

710 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 13:46:30.67 ID:R4X/dnOC0.net
若島津って空手やってた割には怪我が多くてフィジカルがショボいよな。

711 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 13:55:54.03 ID:z7yV0GsN0.net
若島津の全盛期は帽子被ってる時までだから

712 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 13:59:37.43 ID:2Aql8W4Sa.net
犬を庇って車に轢かれたところだろ

713 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 14:07:42.40 ID:2oKOtWNqa.net
両目出したら運気が落ちたよね

714 :マロン名無しさん (ラクッペペ MM8b-HgGc):[ここ壊れてます] .net
>>693
等身画がネタにされまくりなのに
新作アニメはいつも小学生時代からのリメイクでWY編以後のストーリーがサッパリだな

715 :マロン名無しさん (ワッチョイ 312c-uDty):[ここ壊れてます] .net
ワールドユース編
予選以降の映像化って1度もした事ないよね

716 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 20:07:40.04 ID:bZBdNa100.net
バルセロナに入った頃のがアニメ化されてなかったか
リバウールが出たり3人マーク振り払うやつ

717 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 20:32:26.32 ID:5dJgKrIU0.net
2002のアニメではWY編は中途半端にしかやってないんよ

718 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 20:47:57.72 ID:2Aql8W4Sa.net
もどき選手の名前が全部変えられてて笑えたなあれは

719 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 20:49:03.66 ID:z7yV0GsN0.net
WY編はアニメもゲームもされてるけど皆半端に予選までとか
ほんの少ししか触られて無い物ばかりよ

その後すっ飛ばされて2020になったりするし、その2020も
触り程度で終わる
だけど無印は何度も焼き直しで繰り返し放送されたりしてる

720 :マロン名無しさん :2022/08/10(水) 21:00:10.47 ID:wOnIFVJ0M.net
新規向けなのに無印から放送しないと意味ないからな
それもたいして視聴率取れないから基本国内編で終わって続きはない
また5~10年後に知らない人のために新しく作られるだろう

721 :マロン名無しさん (ワッチョイ 1367-7YuE):[ここ壊れてます] .net
>>719
これアニメ翼あるあるなんだけど、なまじっか小学生編中学生編をやったばかりに
尺が現行のシリーズに届かなかったりやらなかったりするんだよなw

722 :マロン名無しさん :2022/08/11(木) 02:44:06.03 ID:oBg9snw4a.net
Jの迷走ぶりはやばかったな
少し前までテクモ版が初代アニメの声でやってたのに
翼以外の声優総取っ替え&なぜかデザインがツヨシしっかりしなさい
小学生編の視聴率が伸び悩んだと見るや一番面白い中学生&JY編すっとばしてWY編やり始める
おかげで中学生編初登場のキャラはモブにしかなれず
原作に近いイメージに戻したキャラデザも焼け石に水
リアルジャパン7をボコり返したところで打ち切り

723 :マロン名無しさん :2022/08/11(木) 19:47:44.95 ID:HUt24iM7r.net
バルサは翼とも契約切れよ
翼はレッチェにでも行ってカルネバーレに轢かれて死ね

724 :マロン名無しさん :2022/08/12(金) 14:13:46.27 ID:H+vTdhIir.net
>>711,713
性格というかキャラ変わったなと思った

725 :マロン名無しさん :2022/08/12(金) 14:48:34.13 ID:2Fk8+yDm0.net
森崎に若島津さん呼びさせたJは絶許

726 :マロン名無しさん :2022/08/12(金) 17:09:43.42 ID:9PdZkW940.net
森崎の方が年上じゃなかったっけ・・・

727 :マロン名無しさん :2022/08/12(金) 17:29:00.90 ID:H67GcszKM.net
いや同じ歳w何だよその設定
1学年下が葵、赤井、新田、一条世代
2学年下がタケシ

あれ?新田って中1の時なにやってたの?

728 :マロン名無しさん :2022/08/14(日) 20:51:48.69 ID:kUsTqfZi0.net
しかしWY編の序盤ってやけに気合が入っていたよな。
記者会見で日向が机を蹴り上げたり、若島津が噛ませ犬発言で机をぶち抜いたりw

729 :マロン名無しさん :2022/08/14(日) 21:45:42.51 ID:69Mcequ9a.net
>>728
終盤でも岬が椅子を蹴り上げてたけどね(笑)

730 :マロン名無しさん :2022/08/14(日) 22:09:44.63 ID:U1P/eU2r0.net
不良なブチ切れ岬くんが見れるのはワールドユース編だけ!

731 :マロン名無しさん :2022/08/15(月) 13:58:13.59 ID:oweeYPby0.net
翼→悟空
日向→ベジータ
松山→ピッコロ
井沢→ヤムチャ
来生→天津飯
滝→チャオズ
高杉→ヤジロベー
石崎→クリリン
中西→桃白白

732 :マロン名無しさん :2022/08/15(月) 14:00:54.93 ID:3r7sfAaba.net
DBの例えとかしょーもな過ぎ

733 :マロン名無しさん :2022/08/15(月) 14:03:10.93 ID:+RerneAY0.net
無印
シュナイダー・・・フリーザ
WY
納豆・・・セル
2002~
リバwool・・・ブウ

734 :マロン名無しさん :2022/08/15(月) 14:35:34.76 ID:QVLHcTLi0.net
>>730
あれは主治医が嘘を付いて騙してたのと岬の回復力&リハビリの努力を舐めたのが悪い
でもその後に監督に手紙書いてたの好き

735 :マロン名無しさん :2022/08/15(月) 21:50:29.54 ID:l3P19NE9a.net
若林→ポルンガ
若島津→神龍
森崎→デンデ

736 :マロン名無しさん :2022/08/15(月) 22:50:00.37 ID:hYA1k/Chd.net
三杉→トランクス

737 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 01:21:07.76 ID:48YWdyiKr.net
心臓病の薬、自分に使えよw

738 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 07:05:27.42 ID:Q6i0e4NF0.net
今回のシリーズで終了だろうからシュナイダーの試合もう見られないんだよな
翼の2Pカラーはやはり2Pカラーだった

739 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 10:25:34.51 ID:bZ1HVNVC0.net
今後はスペインそこそこにブラジル戦を数年かけてやっていくんでしょう?

740 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 14:21:47.84 ID:XEup6nT20.net
岬は基本的に優等生やけど、闘志や根性は日向以上にあったりするよね、オチャドに煽られたけど

741 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 16:22:40.93 ID:nntbT/VN0.net
1番キレたり激高しなさそうなのって誰だ
三杉あたり?

742 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 16:27:38.48 ID:bZ1HVNVC0.net
小学校の時点で弥生にビンタしてるぞ

743 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 16:29:26.22 ID:MVos8YeLM.net
森崎も?
滝来生反町あたりは?
てかサブのサブは活躍の場がないから激高する奴少なそうw

744 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 16:30:26.59 ID:MVos8YeLM.net
>>742
DVで草
女の子に手出しちゃ絶対に駄目だろw

745 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 17:22:08.27 ID:304GK65qd.net
jrユースの準決勝のPKというドエライ場面で股抜きシュート決めてくる三杉のドSさは異常

746 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 23:01:04.28 ID:efoER6nAa.net
>>743
森崎は「若林の代わりが森崎だったら何点取られるか不安だったからな」って言われた時に石崎を殴ってる
デンマーク戦前に松山が握撃された時の次藤とかは落ち着いてるように見えたな

747 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 23:17:30.81 ID:kKxgX4T/0.net
確かに殴ってるがアレはツッコミと思うべきで、ノーカンで良いと思うw

俺はシェスターに1票

748 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 23:30:39.24 ID:ElLYUuBGM.net
どうせYO1のギャグだろ?表情も想像つくわw

そうだそうだ俺は早田じゃないけどね
これわかる人おる?w

749 :マロン名無しさん :2022/08/16(火) 23:58:21.73 ID:kKxgX4T/0.net
猿は俺達だ(ニッコリ立花&石崎)

同様に、いつもの薄ら寒いアレだよねw

750 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 12:24:50.86 ID:VhUTQZ7ra.net
まあツッコミではあるけど森崎にしては怒ってるほうじゃない?
https://i.imgur.com/Hw3sIYN.jpg

751 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 12:27:29.87 ID:/qFrAp0jM.net
森崎って帽子取った若林なんじゃね🤔

752 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 12:35:20.69 ID:VhUTQZ7ra.net
無印まではちゃんとストーリーが面白かったから陽一ギャグも微笑ましく見れた
続編がどんどんつまらなくなるのに合わせて神経を逆撫でされてるような気分になってきた
何が「そうだよソースだよ」だ

753 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 12:38:31.47 ID:fFfhrRqxM.net
まだつまらないと思う漫画のスレにこびりついて消えないうんこみたいなお爺ちゃんいるのかよ
さっさと成仏して消えればいいのに

754 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 12:42:29.72 ID:/olkB0LCM.net
森崎と若島津って絡むシーンが全然描かれてないよね
接する機会は多いはずだけどどんな感じなんだろうな

755 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 12:46:37.66 ID:V0sMAbZdH.net
>>752
あれ日本代表の取材に行ったときに中村俊輔が陽一に言ってたジョークだろ

756 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 13:20:36.99 ID:yXavP2J60.net
翼…中学の喧嘩で相手の肩を骨折させた
若林…ハンブルグで喧嘩問題、日向に殴りかかって喧嘩
石崎…中学の時に神田と喧嘩しかけた
高杉…日向に放せ!と突っぱねた
岬…病院の診察室で椅子を蹴り上げて蛍光灯破壊
葵…気合を入れるという名目で日向にビンタした
三杉…弥生にビンタした
日向…四脚鳥居支柱を無意味に破壊、松山を突っぱねた、若林と喧嘩
    記者会見で机破壊、シュート練習でご神木を破壊、葵にビンタした
若島津…監督の前でテーブル破壊
松山…年単位で前の仕返しと日向にビンタ
早田…ナポレオンと喧嘩
次藤…小学校から喧嘩三昧、翼の負傷個所を虐める

757 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 14:11:45.10 ID:bN1LImAd0.net
とにかくファミコン2が素晴らし過ぎて泣ける特に高校選手権編はメチャクチャ燃える
立浪高校早田中西武蔵医大付属ふらの国見学院秋田商高東邦高校
ホント1990年夏の思い出いまだに真の続編の声は絶えることはない

758 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 15:28:41.83 ID:0y5WgcCuM.net
>>756
流石に葵のはノーカンだろ?
葵は海外でもイジメられっ放しだった?赤井はなんかあったっけ?
井川と早田がやり合ってた記憶
あと浦部と石崎とかも

蘇我が何気に温厚なのか?てかエピソードの記憶がない薄いキャラなだけ?

759 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 16:16:28.73 ID:KDGTbSKJ0.net
>>756
謹慎や停学処分ぐらいはくらってっもおかしくない言動のキャラがチラホラ

プライベートでやるならまだしも校内や練習中試合中にやってても特に処分は無いってのがこの作品のすごいところだ

760 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 16:29:07.74 ID:0y5WgcCuM.net
喧嘩を売られたとは言え翼の神田病院送りはかなりヤバメ
断トツにヤバイのが三杉のDV
何がヤバいって軽くじゃなく激高して力セーブしてないでビンタだからね
弥生2、3日腫れひかなかったんじゃね?

761 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 19:26:14.98 ID:ve7EPccmr.net
オウンゴールした石崎を寄ってたかって責めてた南葛メンバーは全員クズ

762 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 20:11:51.30 ID:lab+WDAU0.net
あのミスキックはなぁ……

763 :マロン名無しさん :2022/08/17(水) 20:53:50.59 ID:pI61Idwp0.net
ウルグアイ戦の次藤も袋叩きにしてやらないとな

764 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 00:09:27.66 ID:ACaK3TT0a.net
タイペイ戦で石崎が松山にセンタリングを上げたのは自殺点仲間のシンパシーかw

765 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 00:47:22.81 ID:C1I+du53r.net
>>756
日向…若島津に向かってタイガーショット
怪我してなかったらノーカン?

766 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 17:08:40.71 ID:H4Qj0ljm0.net
若島津は同じ若シリーズの若林に対抗心持つわりにオレも海外出てという野心を持てなかった
非凡と凡人の差をYO1は決して埋めさせなかった

767 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 19:16:32.52 ID:4Unq7lIB0.net
WYで若林の噛ませ犬じゃないって言ってJリーグ行くやつやからなあ…
Jしかオファーが無かったと言う設定なんやろうけど、16でブンデスの正GKになった人間と互角って自負するならヨーロッパリーグの正GKにならないと

768 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 19:22:27.36 ID:o2Sjgrps0.net
若林
・15~16でハンブルグのGKでプロデビュー
・その後の試合でもプロのシュートを止める実績あり
若島津
・日本の高校サッカーでGKとして優勝
・国内/海外共にプロのシュートを止めたという実績はない

見上じゃなくても若林を正GKにすると思うんだ

769 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 19:41:47.17 ID:PX/yOC2H0.net
なまじJリーグができてしまったばかりに国内に縛り付けられてしまった感がある
だからかnextdreamではみんなこぞって海外進出してるけど

770 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 19:52:30.77 ID:HdwZPIbwa.net
>>766
海外に行かないのも正解だという事は川口と楢崎が示してる。

771 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 19:55:12.57 ID:mU8HiP7t0.net
若島津、Jでプロデビューしてなかったっけ?
攻撃的なGKみたいな事言ってた気がしたけど

ディフェンシブFWは反町

772 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 20:01:17.04 ID:o2Sjgrps0.net
>>771
黄金世代「僕たちは皆Jリーグ蹴ってWYに専念しまーす」

見上「正GKは若林な」
若島津「俺は若林のかませ犬じゃないんだー!!」

若島津「チーム脱退してJリーガーになったわw」
岬「僕たちのやってたことって間違ってたのかな…」

773 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 20:05:04.51 ID:mU8HiP7t0.net
>>772
言われて思い出しました
ありがとう

たしかに全員プロにはなりません!言うてましたな

774 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 20:38:18.45 ID:1vbRQRfEM.net
Jリーグ選手なのにまったく知名度が無かったRJ7

775 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 20:50:27.84 ID:ACaK3TT0a.net
辛うじて早田が弓倉のことを「たしか」レベルで知ってたぐらいか

776 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 20:57:42.92 ID:1vbRQRfEM.net
弓倉は喘息で留年してるから1個上だっけ?

777 :マロン名無しさん :2022/08/18(木) 21:54:23.71 ID:6JH202ya0.net
弓倉は韓国や中国の人にしても良かったと思う

778 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 22:54:04.28 ID:NsBahQBy0.net
キャプテン翼マガジン毎回買ってる人いる?
昨日本屋で50代ぐらいの人が買ってるの見て金持ちなんだなって思ったわ。1000円でコミックよりページ数ずっと少ないのに。

779 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 22:57:58.75 ID:NsBahQBy0.net
>>731
ピッコロは若林で、天津飯は次藤じゃね?

780 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 22:59:46.16 ID:ENeRNlErM.net
>>778
普通に買ってるが貧困層なの?
それかコロナで職失ったとか?
まあ余計な特典つけて無理矢理値段上げてるのは糞だと思うがw

781 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 23:01:02.42 ID:NsBahQBy0.net
若林のいない日本に勝ったところでスペインはブラジルに勝てるの?って感じだし、迷走しまくってるな。

782 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 23:08:52.47 ID:dUwLXhS7H.net
今更すぎるな
勝てないと思ってるとこがさすが貧乏人
無能すぎてお金稼げないのも納得

783 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 23:24:39.90 ID:yg+BVPN5a.net
マウント取りたいのはわかるけど月刊誌みたいに他の作品を読めるわけじゃないんだから単行本でよくね?

784 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 23:33:42.24 ID:Be+MeZMw0.net
常に最新話を追うほど楽しみって程では無いし、そもそも発売日を分かってない
快活なんかに行った際新刊出てたら読む。コンビニに売ってたら立ち読むか否か気分次第

785 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 23:34:26.10 ID:JNH9ME2nM.net
マガジンだろうが単行本だろうが買う買わないは好きにすりゃいいけどこのコロナ禍で立ち読みしてる馬鹿だけは対策してほしいな
他人に迷惑をかけるなよと

786 :マロン名無しさん :2022/08/19(金) 23:46:05.73 ID:Be+MeZMw0.net
気持ちは分かるが漫喫も本屋も入店時消毒するし、購入する場合でも雑誌でも何でも中身多少読んで面白ければ買うからソコまで徹底せんわ。ハズれ引きたく無いし、すまんなw

787 :マロン名無しさん (アウアウウー Saa5-KWOw):[ここ壊れてます] .net
>>785
流石に無知すぎるんじゃない?
感染の殆どがエアロゾルか性行だからね
もしかして感染者の触った物触れるだけで感染すると思ってる?

788 :マロン名無しさん (ワッチョイ 492c-wDRB):[ここ壊れてます] .net
単純に汚いから買いたくないだけでは?
清潔感ない人多いし

789 :マロン名無しさん (ドコグロ MM4f-ntJE):[ここ壊れてます] .net
>>278
感染云々関係なくお前みたいに開き直って正当化して立ち読みする馬鹿が気持ち悪いんだよ
そのせいで狭い場所に人がやたら増えたり立ち読み待ちしてそうなのもいるし
最後の1冊とかの場合もあるし他人の迷惑を考えろ

790 :マロン名無しさん (ドコグロ MM8f-ntJE):[ここ壊れてます] .net
>>787だったわ

791 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 00:15:01.98 ID:MJAI96Q6a.net
>>778
その年代なら昔からの惰性で追い掛けて見続けてそう

792 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 00:18:25.76 ID:9kh5PQmj0.net
うちの近くのコンビニにしょっちゅう立ち読みしてる名物じいちゃんはいるな。
店員に何度怒られても来てるみたいやし咳しながら本読んだり通路の邪魔になったりしてるけどお前らの誰かかw

793 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 00:32:08.66 ID:dF3Uu39r0.net
>>750
むしろ尻拭いして顔面強打してるのにやり返さない石崎の器の広さを褒めるべき

794 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 01:37:37.67 ID:+sFmexbqr.net
森崎これどういう殴り方してるんだよ
喧嘩とかしたことないんだろうな

795 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 02:08:45.70 ID:Vx2/mt11a.net
最後の一冊とかどこの田舎だよ
俺がいつも買ってる店では最新号発売日の数日前まで前号が立ち読みすらされないで残ってたぞ

796 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 06:34:30.22 ID:5neKgNP6p.net
近所のコンビニの雑誌は変なオマケがついてるとテープでとめられて立ち読みできないんだけどキャプ翼マガジンもトートバッグかなんかついた時に仕方ないから買おうとしたら値段がいつもより妙に高くてやめた記憶があるw

797 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 08:45:35.25 ID:51aZUkw2M.net
最後というか1.2冊元々入荷してないんだよ
そもそも店自体も立ち読み禁止他人の邪魔にしかなってないのにここで言い訳しながら自分を正当化してるのが気持ち悪い

798 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 09:03:22.55 ID:TXKxGyNar.net
そうですか、良かったですね
でも5chなんて気持ち悪い人が集まるところじゃないですか
こんなところでモラルを説いても虚しいだけですよ

799 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 09:04:04.71 ID:LIBK7FeSa.net
立ち読み自体を指摘されてるのに残ってたから立ち読みしていいは流石に幼稚過ぎるというか論点ずらしすぎ
触ったら感染云々も意味不明だし話逸らし過ぎじゃない
迷惑になってる自覚ないだけでも不味いのに立ち読みを当たり前のように堂々と語るって‥

800 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 09:08:27.23 ID:bWIrXYSAM.net
失うものがない無敵の人に何言っても無駄ってのはあるな
モラルなんて常識の通じないもう手遅れな人なんだろうし

801 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 09:12:34.66 ID:Vx2/mt11a.net
コロナよりサル痘の心配をしろ
日本代表には猿が4匹もいるんだぞ

802 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 12:48:23.71 ID:Ns7JE4Ysr.net
定期購読してる
発売日忘れるしコンビニで見かけないし近場に本屋やネカフェがない

803 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 15:48:06.87 ID:JvgZHfkOd.net
通販で買えば?
ダウンロード版とか無いのだろうか

804 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 16:48:21.88 ID:Yu7RkaCV0.net
電子版は今のところないね
定期講読は住んでる地域にもよるけど発売日には届かないことが多い
忘れた頃に届いてればいいやって考えの人か近くに置いてる店舗がない人以外には微妙かな
昔は翼のサイン付きだったけど今ってまだ誰かのサインついてくるのかね

805 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 19:44:29.69 ID:Lie/rQ8Y0.net
付録次第で値段が変わる雑誌より電子書籍で毎号同じ値段で売った方が購入者増えそうなんだけど電子で出さないのはなんでだろう
以前アンケートにも電子で出して欲しいとリクエストした

806 :マロン名無しさん :2022/08/20(土) 21:50:04.92 ID:F1EvhtKJ0.net
>>780
いや別にあの値段で買う価値あると思えんから買わんだけ。年寄りはしょうもないことでマウント取ろうとするよなw

807 :マロン名無しさん :2022/08/21(日) 00:29:10.20 ID:soD4lPYMr.net
お金無いのは仕方ないけどそんな価値もないと思ってる漫画のスレにわざわざ来るのは時間の無駄やしやめてその分働きなよ爺ちゃん

808 :マロン名無しさん :2022/08/21(日) 00:34:41.21 ID:8Rz5vTqbr.net
爺ちゃんに働かせるなよ

809 :マロン名無しさん :2022/08/21(日) 00:41:57.60 ID:bRR/F59U0.net
価値ないと判断してるもののスレに常駐してしまうことで惰性でへばり付いてしまってる爺さんなのバレてしまうの草

810 :マロン名無しさん :2022/08/21(日) 01:58:49.89 ID:rttXiwaba.net
お前らエスパダスにも同じこと言えんの?

811 :マロン名無しさん :2022/08/21(日) 23:42:29.43 ID:wN2fP+CCd.net
スレチだけど
10月発売のメガドライブミニ2にキャプテン翼が入るらしいね
スレチだけど

812 :マロン名無しさん :2022/08/25(木) 14:22:30.07 ID:BcKcnqaD0.net
>>697は大体わかるけどシェスターとラファエルが同時に出たら区別がつかん

813 :マロン名無しさん (JP 0H63-73gh):[ここ壊れてます] .net
教会での描写が多かった17巻、シスターて単語を見る度にドイツの彼と空目したわ

814 :マロン名無しさん :2022/08/25(木) 21:42:50.34 ID:qjeKZeXYd.net
ミカエルの真実とやらを、えらく長く描写していたんだな。
サッカーではなく人間ドラマを描きたくなったのか。

815 :マロン名無しさん :2022/08/26(金) 10:26:15.63 ID:AR8dAgQE0.net
「次は…翼きゅんとサンターナと納豆とリバウールのドラマを書く…!!」

816 :マロン名無しさん :2022/08/26(金) 12:29:10.62 ID:ICEoT2W+0.net
>>814
試合中に細切れに何度も回想シーン入れるより開始前にまとめてやった方がいいと判断したんじゃないか?
ラファエルに関してはいい奴だという事はわかったけどどんなタイプの選手かの掘り下げは少なかったが

817 :マロン名無しさん (ワッチョイ ff5d-+uuO):[ここ壊れてます] .net
早くガブリエルも出してほしい

818 :マロン名無しさん :2022/08/26(金) 16:37:56.57 ID:LxcwBTMua.net
アルゼンチンはもう負けただろ!

819 :マロン名無しさん :2022/08/29(月) 06:25:28.29 ID:BVGxNGeN0.net
ガブリエルバティストゥータって宇宙代表の選手かブリーチのキャラみたいな名前だよなw

820 :マロン名無しさん :2022/08/29(月) 07:57:04.92 ID:LiScpIYca.net
ジョジョのスタンドっぽい

821 :マロン名無しさん :2022/08/30(火) 12:25:10.97 ID:IehySQBb0.net
バティンくん

822 :マロン名無しさん :2022/09/01(木) 00:44:55.52 ID:waiS5gi9H.net
>>816
そういうことなのかな
ラファエルはどんなプレイヤーか分からなかった

823 :マロン名無しさん :2022/09/01(木) 00:49:59.81 ID:pJW90QS+M.net
レオの焼き増しだぞ
深く考える必要ないw

824 :マロン名無しさん :2022/09/06(火) 12:03:51.95 ID:jp/cMcmN0.net
今年もW杯休暇入るんだろうなYO1

825 :マロン名無しさん :2022/09/06(火) 18:45:00.06 ID:NSft8KDAd.net
そして、またブラジルが優勝できず、キーッとなる

826 :マロン名無しさん :2022/09/14(水) 10:39:59.81 ID:pmCN9KFPM.net
Jウォーク 何も言えなくて、、夏

B'z Liar!、Liar!

https://youtu.be/sUJERrJO2wE


https://youtu.be/tX8PTdOFF4c



自衛・せん!、そう?、苦←友近、愛姫

827 :マロン名無しさん :2022/09/16(金) 20:02:04.13 ID:uGqXnwFK0.net
ブラジル負けたら休載が長引く。露骨やねん

828 :マロン名無しさん :2022/09/18(日) 21:11:26.22 ID:wKkcgLCn0.net
雑誌の刊行ペースってそんな自由に変えられるものなのか

829 :マロン名無しさん :2022/09/20(火) 09:44:00.74 ID:jnTQlaqP0.net
156 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa63-ohQu) [sage] 2022/08/24(水) 05:25:44.03 ID:dmeX5Xd9a
テクモ版の出来を抜きにしてもワールドユース編以降は無印の続編と思いたくないんだよな
天然でも熱さと勢いがあった作風が翔とエースの失敗で消え去り
変に冷めて半端に考えるようになって、そのくせ天然な部分はそのまんまだから
かつては魅力ですらあったズレた部分だけがまざまざと浮き上がり、ただおかしいだけの漫画になっちゃった
作品としてのパワーがないからいわゆるシリアスな笑いにもならない
テクモ版はファンの期待に応えたが、ワールドユース編以降の続編はファンの期待を裏切った

830 :マロン名無しさん :2022/09/20(火) 20:06:10.14 ID:6Kch3dj9a.net
編集の差だって
初期とはちがって
有名になりすぎて口出せなくなっちった

831 :マロン名無しさん :2022/09/20(火) 21:16:58.44 ID:CwhA2a5ha.net
テクモとかいうゴミゲー信者がまた荒らしにきてんのか

832 :マロン名無しさん :2022/09/21(水) 12:15:16.33 ID:jKdSorSY0.net
ぶっちゃけ、もっと新必殺シュートを登場させてほしい。

833 :マロン名無しさん :2022/09/21(水) 12:26:14.88 ID:62Wlezo50.net
倍速2回転トルネードアロースカイウィングレヴィンシュートを反動蹴速迅砲したのを
倍速2回転トルネードアロースカイウィングレヴィンツインシュートとかそういうのになるが
よろしいか?

834 :マロン名無しさん :2022/09/21(水) 12:32:14.89 ID:0M9SYX3ka.net
新技出すなら既存をアレンジじゃなく、新たなヤツを産み出して欲しいね

835 :マロン名無しさん :2022/09/21(水) 12:50:55.32 ID:QDVAitDB0.net
>>833
流石の若林も腕砕けるわw

836 :マロン名無しさん :2022/09/21(水) 14:09:52.31 ID:KSRjXj8y0.net
いつもの2倍のジャンプと5倍の回転を加えてスーパーボールハトモダチモードを5秒に爆縮した1億パワースカイダイブシュートだな

837 :マロン名無しさん (ワッチョイ 1744-MKxQ):[ここ壊れてます] .net
もうネタも尽きてきたからボールそのものが速い・威力があるとかじゃなくて
相手の五感奪うとか幻覚見せるとかもうそっち方向しかなくね?

838 :マロン名無しさん :2022/09/21(水) 16:16:59.50 ID:GVVXh3zZa.net
サウールの目を潰したのはわざとだったのか

839 :マロン名無しさん :2022/09/21(水) 16:37:17.76 ID:JEBcZbrM0.net
今更になって暴力反対掲げたから掠っただけでダメージ与えるパワー系の必殺技使い辛くなってしまったな

840 :マロン名無しさん :2022/09/22(木) 13:59:11.98 ID:lcFQvQzG0.net
異次元を経由してゴールに突き刺さるシュートなら見たい
あとボールを帯電させて放つシュートも
触れると感電する

841 :マロン名無しさん :2022/09/22(木) 14:21:29.62 ID:CsgQ7/2Fa.net
イナズマイレブンの真似し始めたってバカにされるぞ

842 :マロン名無しさん :2022/09/23(金) 15:01:55.23 ID:KQ2ic/CN0.net
コンクリートにめり込むようなシュートだったり、巨漢の体ごとゴールまで運ぶシュートだったり、どこからでもゴールネットをパカスカ貫くシュートを昔は撃っていたからね…

5mダイビングヘッドやブーメランシュートとかも作者は忘れたのかな?

843 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 00:29:33.35 ID:CU9/zjF3x.net
https://i.imgur.com/cXDJtKR.jpg
https://i.imgur.com/Kx07LxQ.jpg
https://i.imgur.com/h3lZlfP.jpg
https://i.imgur.com/vpc1Rej.jpg
https://i.imgur.com/Xidtu8n.jpg
https://i.imgur.com/ET69reJ.jpg
https://i.imgur.com/xN4rlPj.jpg
https://i.imgur.com/YF2i6jK.jpg
https://i.imgur.com/Nvwrwg9.jpg
https://i.imgur.com/VRFTK8U.jpg
https://i.imgur.com/sHgcvig.jpg
https://i.imgur.com/geAdwNd.jpg

844 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 01:42:55.86 ID:EGXv1ay20.net
SSSの名を冠す必殺シュート持ちが2人居たのは何だったのか

845 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 08:27:17.69 ID:979Ngutu0.net
ファミコンソフト以下のセルフ同人作品と揶揄される続編・・・

846 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 09:46:38.29 ID:wqDol6DUM.net
いつまでもお爺ちゃん達がしがみついてるファミコンのチンカスゲーよりはマシ

847 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 10:02:18.08 ID:fm0XfCYCa.net
嫌いな漫画のスレに何十年も粘着してる病人ジジイを生み出してしまったオワコンファミコンソフト•••

848 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 12:56:17.11 ID:FJg5qpi7r.net
岬の十八番はダイビングヘッドかジャンピングボレーどっちなんだ?

849 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 13:01:03.58 ID:TxB7gskPM.net
ジャンピングボレーだと思ってる
スカイアルファも岬のトルネードジャンピングボレーが起点だし

850 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 15:48:32.28 ID:PoGptesP0.net
岬のシュートシーンはゴール・ノーゴール問わずボレーが圧倒的に多い
JY編では全試合でボレー打ってるもんな
次いでダイビングヘッドかな
各チャプターの勝負所で体ごと突っ込んでるイメージ

逆にドリブル突破からそのままシュートってパターンはあまり無いんじゃないか
明和戦と東邦戦くらいしか思いつかん

851 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 21:16:05.76 ID:QE/OuJcK0.net
>>849
そうだよね〜でもフランス戦や西ドイツ戦は確かダイビングヘッドも十八番て言われてたし、ナイジェリア戦のゴールもダイビングヘッドだった。
いつからジャンピングボレーが得意になったんだろ?

852 :マロン名無しさん :2022/09/27(火) 21:42:08.63 ID:syk8w6+x0.net
とりあえず飛び跳ねるんだな

853 :マロン名無しさん :2022/10/05(水) 13:00:40.35 ID:UaHsoLie0.net
作中初めてジャンピングボレー撃ったのって翼じゃなかったっけ

854 :マロン名無しさん :2022/10/05(水) 18:03:21.57 ID:nCimaArK0.net
そんなの誰でも良いと思うが、小学生編で翼が打ってたシーンが脳内にある

855 :マロン名無しさん :2022/10/05(水) 18:11:17.83 ID:Uxv7dp84a.net
松山ってオーバーヘッドできないのかな? ゲームならできる?

856 :マロン名無しさん :2022/10/05(水) 19:07:48.14 ID:TNjEEPBBa.net
>>855
テクモのスーファミのやつは松山もオーバーヘッド出来たはず

857 :マロン名無しさん :2022/10/05(水) 22:00:14.40 ID:urgEXM0ka.net
・定期ギフトが買えなくなった(少し前から)
・Google Playストアでポイントを夢球交換できなくたった
・金曜のガチャがない

858 :マロン名無しさん :2022/10/05(水) 23:12:42.87 ID:L8WLX7O9a.net
>>857
誤爆です。
スンズレイスマスタ

859 :マロン名無しさん :2022/10/05(水) 23:50:43.59 ID:K6CZTJ2oM.net
なぜかテクモゲームだと井沢がオーバーヘッド撃てるよな?
あれで東邦決勝で若島津からゴール奪ってテンション上がったわ

860 :マロン名無しさん :2022/10/07(金) 12:59:18.36 ID:BPIVJqtea.net
これまで色んな必殺シュートが登場したキャプテン翼だが
それでも相手選手のステータス異常を引き起こすシュートは登場させてないんだよな
感電毒石化麻痺テレポータ時間停止
いよいよとなったらYO1に期待したい

861 :マロン名無しさん :2022/10/07(金) 13:33:16.92 ID:TRzsiEzjM.net
五感奪ったり幻覚見させたり異次元に飛ばしたり冥界に飛ばしたりしたら違う漫画になっちゃうからな

862 :マロン名無しさん :2022/10/07(金) 13:33:42.99 ID:0sYUQqNY0.net
テレポートは翼自身がよくやってるだろ

863 :マロン名無しさん :2022/10/07(金) 13:38:59.97 ID:gn/1t0GG0.net
幻覚見せるのは漫画以外ではやってるから…

864 :マロン名無しさん :2022/10/07(金) 22:25:01.97 ID:puHHRmwed.net
YouTube動画見てたらWY編でアジア一次予選からブラジル戦まで
全試合フル出場したの三杉だけだったらしく驚いたわ

865 :マロン名無しさん :2022/10/07(金) 23:14:19.20 ID:yG3lCWKNM.net
>>864
何故なら怪我を殆どしないフィジカル最強な早田がガモウのおっさんに追い出された
のと根性の松山も恋人ざたで赤井にスイッチだからな

866 :マロン名無しさん :2022/10/08(土) 12:42:21.23 ID:UoXIk+Kta.net
>>864
石崎はいつもさりげなくいた印象あったけど
どこで外れてたのか思い出せない

867 :マロン名無しさん :2022/10/08(土) 12:55:32.14 ID:7IRkmfE1M.net
>>866
決勝でサンターナのスカイウィングシュートパスで顔面ブロック
よってVゴール式延長戦は出てない

868 :マロン名無しさん :2022/10/08(土) 14:52:38.88 ID:+yJuZDWv0.net
若林と医務室で話してたの覚えてる
三杉は確か胸にシュート食らってたような気がするけど交代せずに出続けたんだっけ?

869 :マロン名無しさん :2022/10/08(土) 15:00:12.84 ID:+IieBnY1d.net
WY編は三杉と翼と石崎が全試合スタメンで
翼がブンナークにKOされ一時離脱
石崎がブラジル戦で負傷交代
意外にも全試合フルタイム出場が三杉だけらしいね

870 :マロン名無しさん :2022/10/08(土) 15:10:09.21 ID:QHoFSsulM.net
翼ってタイ戦前から出てたっけ?松山がチョンボして自分でイーグルショットで決めてたような記憶があるけど
三杉は前半のブラジルの怒涛の攻撃に対してシュートブロックして周りがやめろって止めてた
解説も三杉くんの泥臭いプレーとか言って絶叫してたよ確か
交代しないで最後まで戦い抜いた

871 :マロン名無しさん :2022/10/08(土) 15:55:43.50 ID:4Q6kAJG20.net
MVP与えてやれよw

872 :マロン名無しさん (スッップ Sdea-iq4G):[ここ壊れてます] .net
>>869です
単行本開いてみたらタイペイ戦から翼出てるね
よくよく見たらグアム戦とかオランダ戦とか
誰がスタメンでフルタイム出場とか描写ない試合あったゴメン

873 :マロン名無しさん (ワンミングク MM07-NFKT):[ここ壊れてます] .net
いや普通に考えてオランダ戦のスタメンもブラジル戦と一緒だろうし井川や蘇我がいない時代だし浦辺もブラジル延長戦が初出場ぽかったし三杉は途中交代はしてないはず
グアムも三杉無しで戦えるほど余裕なかったはず

874 :マロン名無しさん :2022/10/08(土) 17:06:12.34 ID:1gdwtQVq0.net
三大ラスボスより強い敵キャラがんばれ元気海道卓三杉淳柔道部物語樋口

875 :マロン名無しさん :2022/10/09(日) 09:15:43.60 ID:LUb9bQTH0.net
>>867
必殺シュートのインフレは相変わらずなんだし
石崎はそろそろ顔面ブロックで重症展開欲しい
克巳に顔面正拳突きされたドイルみたくなるの
今シリーズで翼完結なら逃げ切りだけど

876 :マロン名無しさん :2022/10/09(日) 10:03:16.17 ID:Qgaq+JkZd.net
>>869
試合中の一時離脱だと普通はフル出場扱いじゃないのか

877 :マロン名無しさん :2022/10/09(日) 16:58:52.40 ID:L9R4mTFQ0.net
>>875
この作品はお気に入りキャラに不都合な展開はあまり無いから
お気に入りキャラの石崎の重症展開やったらいろいろと感心するけど
残念ながら今大会の日本対ドイツで必殺シュートインフレがリセットされた感がある

878 :マロン名無しさん :2022/10/09(日) 17:10:53.78 ID:OC37EKM4M.net
それに比べてシュナに心臓やられて幽体離脱しちゃうサンキュー三杉さんwww
浦飯幽助かよw

879 :マロン名無しさん :2022/10/09(日) 19:52:25.26 ID:ZcS75RVN0.net
今月って発売されないんだっけ?

880 :マロン名無しさん :2022/10/10(月) 16:39:17.26 ID:w2GFFaJRa.net
逆に言えば特に何もイベントなかったってことだけどな、WY三杉…
アニメのJで松山の台詞分けてもらってて笑った覚えがある

881 :マロン名無しさん (ワントンキン MM3a-NFKT):[ここ壊れてます] .net
いやWYで徹底的に格が落ちたよ
リベロではマーク・オワイラン以下が確定したし
赤井が何とか抑えてたレヴィンに延長戦入ってから次藤と一緒に2人抜きされてしかもセリフがうっだけw

882 :マロン名無しさん :2022/10/10(月) 21:47:07.91 ID:RqdvQmZQ0.net
反動蹴速迅砲って、翼も日向も中学生の頃から撃てたのになんで誰にも真似できないってことになってたんだろ?

883 :マロン名無しさん :2022/10/10(月) 23:47:18.03 ID:ZK3NO42w0.net
??「それは唯の反動蹴、速陣砲じゃないぜ」

言ってた本人や言わせてた作者すら忘れてる設定

884 :マロン名無しさん :2022/10/11(火) 21:03:44.58 ID:cPxnvsGt0.net
ワールドユース編はウルグアイとスウェーデン戦の順番を逆にするべきだったな。そうすればオランダ戦もブラジル対ドイツもちゃんと描かれて、五輪編がここまでおかしな展開にならなかったかなと。

885 :マロン名無しさん (ワッチョイ ff95-pBMf):[ここ壊れてます] .net
>>884
まぁ、どちらにせよ皇帝無惨に変わりないよw

886 :マロン名無しさん :2022/10/14(金) 21:08:33.57 ID:coB+0ooF0.net
アイアコス-月光
ミーノス-雷電
ラダマンティス-飛燕

887 :マロン名無しさん :2022/10/15(土) 12:54:58.24 ID:LAHIz7yL0.net
>>884
ブラジルとやってたら10点ぐらい取られてそうだわドイツ
情報を徹底的に調べられたとはいえモブキーパーからすら1点も取れないとかありえんし扱いが酷すぎ

888 :マロン名無しさん :2022/10/15(土) 12:58:12.33 ID:LAHIz7yL0.net
すまん色々勘違いしてたわ3点取ってたんだな
スウェーデンに5ー0で負けたと思ってたらブラジルじゃねーかw

889 :マロン名無しさん :2022/10/15(土) 17:49:59.61 ID:Cx5VETJs0.net
シュナイダーもミューラーも出てなかったらしいからね

890 :マロン名無しさん (ワッチョイ 3b59-/UHR):[ここ壊れてます] .net
あとでシュナイダーが人気投票で1位になってしまったから、シュナイダーとミューラーを出てなかったことにしたんだろうね。

891 :マロン名無しさん (ワッチョイ 3b59-/UHR):[ここ壊れてます] .net
ところでスペインにどうやって勝たせるんだろ?
若林、三杉、井川のいない日本が勝ったら、スペインはアルゼンチンより完全に下になるじゃん。

892 :マロン名無しさん :2022/10/15(土) 21:50:46.15 ID:sLI5Kp0A0.net
多分三杉は途中出場すると思うけど
若林がいないって時点で対戦相手が勝っても日本より強いイメージがつかない仕組みになってるな

893 :マロン名無しさん :2022/10/16(日) 23:21:15.37 ID:vtm94wKX0.net
ただ足を出しただけで「天才は天才を知る」とかお笑い種だよなww

894 :マロン名無しさん :2022/10/16(日) 23:23:40.02 ID:R3ayhgQqM.net
いやいや初見で翼のやりたいことを瞬時に理解したのは天才の三杉だからでしょ?

895 :マロン名無しさん :2022/10/17(月) 00:52:26.39 ID:L9p/Ivju0.net
世界レベルでは三杉以上のスター選手なんてゴロゴロいるし
翼の下位互換でしかない三杉ごときが「天才」と呼ばれても説得力が伴わないのが不憫

896 :マロン名無しさん :2022/10/17(月) 11:49:38.82 ID:Svo7JSQf0.net
サッカーの天才児が世界各国で生まれるサッカー黄金世代()
それらのサッカー最強を決めるサッカー戦国時代がYO1ワールド

自称天才じゃない松山もMOBから見れば十分天才

897 :マロン名無しさん :2022/10/17(月) 12:06:36.02 ID:rC8v8qgFa.net
それは現実でも似た様ないモノなんじゃない?その業界では大層な通り名や異名付いてても、そのスポーツやってない人はその人物大概知らないし、世界でも通用してない

898 :マロン名無しさん :2022/10/17(月) 14:51:06.46 ID:rbTRwW3fM.net
>>896
松山のピークはJrユースでディアス相手にボールキープした時

899 :マロン名無しさん :2022/10/17(月) 18:39:15.80 ID:kDFzyxYL0.net
たまに海外チームの主力キャラが翼以外のキャラにしてやられることがあるよな

900 :マロン名無しさん :2022/10/17(月) 21:38:56.42 ID:x9Jk5Ff9a.net
松山のピークは歌詞が無印の最終回に引用された時だろ

901 :マロン名無しさん :2022/10/17(月) 22:20:00.14 ID:GH+O9+VmM.net
>>900
マニアックすぎてわからないわw
昭和アニメ?

902 :マロン名無しさん :2022/10/18(火) 02:07:14.68 ID:HDmBPi2ma.net
松山の扱いはボランチ起用のワールドユース編のほうが好きだな
陽一先生がDFの活躍をうまく描けないのもあってイーグルショットでちょこちょこ点入れられるようになったのは嬉しい
強いGKが相手だと流石に無理だけど、ジュニアユース編ではヨーロッパ遠征の時しか決まらなかったからな

903 :マロン名無しさん (ワッチョイ 3b59-/UHR):[ここ壊れてます] .net
岬のダイビングヘッドでのゴール
武蔵野、西ドイツ、ナイジェリア1、アルゼンチン2
ジャンピングボレーでのゴール
アルゼンチン1、フランス、オーストラリア1、2
結論︰どちらも十八番

904 :マロン名無しさん (ワッチョイ 3b59-/UHR):[ここ壊れてます] .net
ところで納豆はいつのまにストライカーになったんだ?ワールドユース編ではトップ下で、翼の代わりにゲームメーカーという設定じゃなかったっけ?
サンターナと日向でストライカー対決、翼と岬、納豆とリバウールのコンビで中盤対決の方が面白いし、サンター納豆が毎回二人揃ってハットトリックは萎えるだろー

905 :マロン名無しさん :2022/10/18(火) 16:23:45.48 ID:4hw6hgA6a.net
作者は昔から、敵プレーヤーを持ち上げるにはハットトリックだよなぁ

906 :マロン名無しさん (スップ Sdbf-mFOE):[ここ壊れてます] .net
もうこのマンガでハットトリックするのやめたほうがいいよな

907 :マロン名無しさん (スップ Sdbf-mFOE):[ここ壊れてます] .net
皮肉なことに贔屓されまくりの翼のアルゼンチン戦での扱いこそが、贔屓チームブラジル陣に足りない要素

908 :マロン名無しさん :2022/10/19(水) 08:38:14.92 ID:GciPeOpD0.net
西ドイツ戦では見られなかった日向とシュナイダーの一対一のストライカー対決を見たかったのにな。
シュナイダーも日向に吹っ飛ばされてゴール決められた借りを返せてないのに。

909 :マロン名無しさん :2022/10/19(水) 12:18:04.21 ID:AOYF9t630.net
>>908
「延長戦になったら不利だ」が完全に前振りで延長戦は描く気がなかったのか集英社に
終わる期日決められてたのかは分からんけど

そのせいで後半は結構雑なんだよな
若林の活躍のためにシュナイダーがPA外にこだわって止められ、中盤が翼岬で支配して
いるから優勢だーみたいな説明とか、日向との勝負よりも翼とのオーバーヘッド対決が優先
されたり、ミューラーが雑にゴール決められるようになったりな

910 :マロン名無しさん :2022/10/19(水) 13:22:28.60 ID:1u7nXjBNa.net
しかしWY編のシュナイダーはみっともなかった。
雷獣とトルネードの前で足踏み状態だったからね。
ファイヤー如きが付け入る余地など無かった。

911 :マロン名無しさん :2022/10/19(水) 15:03:36.42 ID:mKL1cJe80.net
地面蹴ったり回転したりするよりまっすぐ蹴った方が威力あると思うんですが

912 :マロン名無しさん :2022/10/19(水) 20:09:44.42 ID:GciPeOpD0.net
>>909
翼対シュナイダーをまたやってほしくはなかったね。
翼と渡り合える中盤の強キャラを作ればよかったのにな。

913 :マロン名無しさん :2022/10/19(水) 21:06:07.09 ID:AOYF9t630.net
>>912
個人的予想ではシェスターがその役だったんじゃないのかなーって思った
ただYO1が対西ドイツで若林VSシュナイダー、翼VSシェスター、岬VSカルツ
日向VSミューラー、みたいな書き分けが出来るとは思えない

アルゼンチン、フランスで強MF出したのも加わって弱体化されたのかなぁと

914 :マロン名無しさん :2022/10/20(木) 10:49:43.47 ID:affX9KdJ0.net
新勢力のタイガーボランが森崎から一点も取れないっていうのもダメだったよなあ。
あれじゃ日向どころか新田以下だろう。

915 :マロン名無しさん :2022/10/20(木) 16:27:11.69 ID:VjN0UgMU0.net
雷獣シュート使えるのに

916 :マロン名無しさん :2022/10/20(木) 16:42:16.27 ID:JKTx+NtoM.net
しかし若林超絶ageからの森崎のあからさまsageはワロタ
突然ゴールネットにボールが突き刺さってるシーンから始まるしw
若林と森崎ってJリーガーと中学生くらい差があるな?例え合ってる?

917 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 08:26:49.02 ID:mSYVMixH0.net
この漫画は定期的にファン投票したほうがいいな。
トラムは出ないし、肖とシュナイダーの対決も見れなかった。陽一さんはブルーロックやアオアシでも読んで勉強してほしい。

918 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 09:47:09.38 ID:4u2UfYoR0.net
YO1「翼と若林とブラジルが描ければそれでいい」

919 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 12:20:07.20 ID:eG14i4xZa.net
リバウールのハットトリックは見たことないな

920 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 12:41:37.71 ID:ycbQ1niz0.net
>>918
>>918
実際コレだろうな
何年か前にも人気投票やってた気がするけど結果発表されてないし

921 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 13:35:32.11 ID:minHx3FUa.net
つらい、やめたいって言ってたしもうそれしか楽しみがないんだろう

922 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 13:41:04.44 ID:minHx3FUa.net
ブラジル戦書き終えたらコロッと逝くんじゃねーの陽一
あとは蟹の玩具

923 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 14:24:22.86 ID:yAh8g63W0.net
若林は怪我ばっかりでおもんない
弾には万全の状態でやらせてやってほしい

924 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 15:35:59.68 ID:gno1Sa7qa.net
決勝戦もどうせ背中の傷が開いたのを隠して戦ってイデオンのジョリバみたいに死ぬんだろ

925 :マロン名無しさん (ササクッテロ Sp0f-TbE3):2022/10/21(金) 16:08:24.58 ID:v50mRVChp.net
ワールドユースが打ち切られずブラジルを描ききれてたら今の展開も変わってたんだろうか
若林の腕破壊したクライフォートも再登場時にはテクニック型になってたし色々惜しいわ

926 :マロン名無しさん (ワッチョイ 2b2c-I7+s):2022/10/21(金) 17:03:17.84 ID:VULP8iJX0.net
クラシコが1回になってたのと五輪ではオランダとフランスの位置が入れ替わってたぐらいの違いはあったかもね
歩かは特に何も変わらんと思う

927 :マロン名無しさん :2022/10/21(金) 19:44:46.98 ID:mSYVMixH0.net
>>921
離婚しちゃったショックからまだ立ち直れてないのかな。

928 :マロン名無しさん :2022/10/23(日) 12:28:44.00 ID:qBdRKLRu0.net
打ち切られたのがショックで、その後の2002とかで好きに書かせてもらって
「ほらね、おもしろかったでしょう?」とか言ってたのはどこかの記事で読んだな

2002も半分は対ブラジル勢みたいなものだし

929 :マロン名無しさん :2022/10/23(日) 14:35:36.79 ID:BFmxbCuR0.net
俺もそのインタビュー読んだけど、その場で御大にNoを突き付けるヤツも居ないだろうし
面白かったろ?言われたらちょっと笑って同意しちゃうな。面白くなかったけど

930 :マロン名無しさん :2022/10/23(日) 14:53:53.83 ID:uUeQu/AR0.net
NOを突きつけられる奴がいないせいで今に至るまでずっと無印のセルフ原作レイプを垂れ流し続けてるわけで

931 :マロン名無しさん :2022/10/23(日) 16:04:33.94 ID:RLszvI3P0.net
2002で面白かったのは、ハンブルグ対ミュンヘンぐらいだったな。ワールドカップ編はプレイボール2みたいに原作者亡くなっても続くのかな?

932 :マロン名無しさん :2022/10/23(日) 17:48:02.51 ID:mUhvc7gc0.net
>>931
でもあの試合も活躍するのはWYまでのキャラでバイエルンは世界のスター軍団といいつつ大半はモブなのがなあ
更に調子良いとPA外から決められないとかになったし

933 :マロン名無しさん :2022/10/23(日) 18:01:24.65 ID:qBdRKLRu0.net
試合補正とか絶好調補正ガードとかは翼や若林には付くんだけどそれ以外の選手が
絶好調とか試合のほうが実力を発揮するとか、そういうの全くないんだよな

934 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 00:42:17.76 ID:KzhLjhmId.net
>>931
陽一より上手く描くと思う
絶好調でなくても

935 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 07:38:52.43 ID:c2PmF19sa.net
若林は絶好調でも失点すると怪我が完治してないからベストコンディションでない
みたいになるから

936 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 08:55:17.85 ID:5Ip4WJaaM.net
たぶん次のブラジル戦は好セーブ連発するも背中に痛みが走ってうっとか言って先ずは伏線はるだろうね?

937 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 09:11:27.05 ID:yCCjWM0j0.net
ファミコン2で永遠の眠りについときゃよかったのに・・・

938 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 09:17:19.69 ID:tBozVMYNM.net
時代遅れのゴミゲー信者はアンチスレに帰れよ

939 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 09:20:40.36 ID:RmxN4TS7d.net
>>938
黙れ、北朝鮮と試合できるんだぞ

940 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 09:27:21.05 ID:1c50m/AbM.net
チョンゲーなのかよw

941 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 09:34:57.18 ID:HB/2kxKi0.net
韓国より中国の方が何倍も強いんだぞ

942 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 09:34:57.73 ID:Bhngv8x0a.net
俺はこのスレでテクモを引き合いに出して今の陽一をああだこうだ言うのは良くないと思うけど
やったことないのにゴミゲー呼ばわりするような奴ははっきり言ってクズ以下だろ

943 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 14:19:58.79 ID:GgyGpWjD0.net
キャプテン翼はJrユース編までが面白かった。
ワールドユース編以降からクソつまらなくなったなあ

944 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 14:27:16.46 ID:UMpArUPvH.net
糞つまらない漫画のスレにはもう関わらなければいいだけなのになぜかひたすら粘着してスレにこびり付いてるのはコリアンイズムを感じるな

945 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 15:51:25.50 ID:Bhngv8x0a.net
なんで大して関係もない差別用語を使うのか意味不明
アンチスレに行けとだけ書けばいいのに

946 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 16:49:00.46 ID:grNDjyNBr.net
なんか精神障害もってんだろ
こんな漫画楽しんで読んでる奴なんて発達障害者ぐらいしかいねえよ
オレだってそうだし

947 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 17:08:52.42 ID:Pao5I0Txa.net
このスレに来るアンチは精神障害持ちかw
芸能人とかにも粘着してそうだなw

948 :マロン名無しさん :2022/10/24(月) 21:31:40.39 ID:P1ADoIU70.net
>>935
ミカエルなら若林から初めて3点以上取りそうな期待もしてたんだけどねえ。

949 :マロン名無しさん :2022/10/26(水) 22:43:42.90 ID:ltmSD9u+0.net
シュナイダー(CV桜井)不倫トレンド入り

950 :マロン名無しさん :2022/10/27(木) 19:33:06.47 ID:EQUGdAJD0.net
読んでないけどスペイン負けたのか

951 :マロン名無しさん :2022/10/27(木) 20:09:37.08 ID:EmGkl8tjd.net
もうスペイン戦終わったの!!?

952 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 01:25:25.44 ID:HTQNX7kwd.net
まさかの新聞か・・・
それなら、メガドライブミニ2のキャプテン翼で我慢するわ

953 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 12:59:38.46 ID:TnE15EsDd.net
ドイツ戦終わってから雑誌を店で見かけなくなった

954 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 13:12:04.03 ID:mtSRyzoB0.net
>>949
ギョーカイに於いて彼奴の身持ちの監督責任を取らされるのが
所属事務所代表の若林(鈴村健一)というのがまたww

955 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 13:21:18.29 ID:C4pawerm0.net
あまり社会人らしい規範持ち出すように強くは言えないんじゃないか
本人に対しては半笑いでなあなあになってしまいそう

956 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 13:42:20.33 ID:khNvWQ5g0.net
バレ書き込みもそういえばなくなったな

957 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 13:44:55.31 ID:4h1lmAne0.net
>>949
直接作品とは関係ないんだろうけど声優が不祥事起こした時はちゃんと降板にした方がいいと思う

958 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 13:51:10.41 ID:+aNy+Pxq0.net
降板となるとクラウドとか色んなアニメやゲームに営業でてしまう

959 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 13:52:41.74 ID:khNvWQ5g0.net
早苗と結婚しているのに10年以上未婚だと言って久美と
お突き合いしていたような感じ

960 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 14:07:09.19 ID:3J1oOOTk0.net
マジかよ翼最低だな

961 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 14:10:20.32 ID:C4pawerm0.net
それはそれでリアルだな
サッカーに対しては真摯なんだけどこと異性となると正反対で緩々なの
姉御のことはもちろん愛してるし子どもの養育にも金出し惜しむようなこと皆無なんだけどナチュラルにそれはそれこれはこれ的な
遠征多々あるなら姉御の目が行き届かないところも出てくるし

962 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 14:13:05.37 ID:C4pawerm0.net
あの酸素タンクに入る前と比べてその辺りがより顕著になったとかだと話も広がると思う

963 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 17:52:29.58 ID:uiJ4aHoca.net
櫻井でも40のババアとしか不倫できないとか夢がなさすぎるよ ベルギーリーグかよ
まあ顔はドスケベそうなババアではあったけど

964 :マロン名無しさん :2022/10/28(金) 17:53:03.63 ID:SaMOfKR00.net
もう誰も読んでいないんだな…

965 :マロン名無しさん :2022/10/29(土) 03:38:39.73 ID:hZW1nrUG0.net
オリジナルシュナイダーはベジータだっけそれも良いがワイははや未詳

966 :マロン名無しさん :2022/10/29(土) 15:12:31.94 ID:VbQ95/0td.net
>>924
あー失点した時の言い訳が容易く想像できるw

967 :マロン名無しさん :2022/10/29(土) 23:41:14.84 ID:ig037kUR0.net
雷獣シュート撃てるキャラ一覧
日向、翼、岬、肖、サンターナ、納豆、ガルバン、タイガーボラン、ミカエル。
まるで雷獣シュートのバーゲンセールだな…

968 :マロン名無しさん :2022/10/29(土) 23:49:57.25 ID:NRomq7qCM.net
もっとも最初に撃ったのはロベルトだな
現役時代に使ってたのかね?

969 :マロン名無しさん :2022/10/29(土) 23:55:08.01 ID:FlQ2E28g0.net
ロベルトって現役時代どれくらい上手かったんだろ?リバウール納豆クラスの実力はあったのかね

970 :マロン名無しさん :2022/10/30(日) 00:14:53.29 ID:6XHZip9HM.net
翼が知らなかったのは不思議だけど小学生でも知ってるくらい有名な選手だったんだからトップクラスだったのは間違いないのでは?

971 :マロン名無しさん :2022/10/30(日) 00:53:21.05 ID:QVRr4s3Fa.net
当時は外国のサッカーニュースなんかまったく入ってこないからな
ワイは小学生の頃マラドーナの写真の年賀状をサッカーのコーチにもらったけど誰なのかよく知らなかったし

972 :マロン名無しさん :2022/10/30(日) 12:42:21.26 ID:s2VqCPbm0.net
酔っぱらった状態でもオーバーヘッドでネット突き破るんだから中々のバケモノではある

そういや翼たちはもう飲酒OKな年齢なんだな
(作中では酒飲むシーンなんてあまり多くないけど)
タケシとか久美はまだ未成年なんだっけ?

973 :マロン名無しさん :2022/10/30(日) 13:41:44.25 ID:bbsTeEoB0.net
G23の黄金世代連中が23歳なら2個下のタケシなんかも大丈夫じゃね?

974 :マロン名無しさん :2022/10/30(日) 13:49:16.96 ID:bNMGGo91M.net
タケシと同学年で有力な選手はずっといないままなんか?

975 :マロン名無しさん :2022/10/30(日) 13:59:42.94 ID:AiG1GFjZM.net
>>973
たぶん23歳ではない
選考の段階で1つ上のRJ7の連中がいたから翼たちが23歳ならあいつら24歳で資格なくなるはず

976 :マロン名無しさん :2022/10/30(日) 15:01:02.98 ID:KQisOhdH0.net
作中では小学生編から10年経ってるらしいから多分翼達は今22歳

977 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 10:16:27.09 ID:nRZfpzxw0.net
次はロベルトの現役時代のスピンオフを描いてほしい。

978 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 10:20:16.44 ID:C/cT9Eo4a.net
原作が70年代開始で終了休載挟んで平成令和まで続いてるし
アニメはドラゴンボールよりも早くはじまって新含めると4回も作られてゲームはFC→SFC→GB→メガCD→PS→PS2→Wii→DS→ブラウザ→スマホ→PS4

50年近く続くドラゴンボールに負けず劣らずの怪物コンテンツじゃないか?
原作200巻アニメが8年続いたこち亀よりメディアミックス成功してるし

キャプテン翼、北斗の拳、聖闘士星矢はどの作品がメディアで成功してるんだろう?

ワンピースとドラゴンボールが頂点なのは間違いないが三番手の作品となればナルトは連載終了してボルトも繋げば20年作品になるからこれが3番手かもしれないが
キャプテン翼もパチンコスマホゲームは健在で位置ゲームにも参入するからな

979 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 10:24:46.11 ID:C/cT9Eo4a.net
読み切り含めて80年か高校卒業してたった2年で漫画家デビュー
高校球児で甲子園に出場して漫画家として最大のスポーツの競技人口を動かした貢献度で言えばもはや日本一1コンテンツの経済力を変えた作品かもしれない

980 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 10:33:45.20 ID:g/HA5DOh0.net
次スレ立てるか

981 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 10:36:27.91 ID:g/HA5DOh0.net
次スレ
キャプテン翼 ライジングサン part100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1667180082/

982 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 10:43:50.62 ID:8AtZu2SXa.net
乙カレー

983 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 13:32:48.79 ID:jaL47z0k0.net
北斗の拳いちご味みたいなやつをヘルナンデスあたりで誰か描いてほしい

984 :マロン名無しさん :2022/10/31(月) 23:15:13.75 ID:60aYDCB00.net
次パート100か!めでたい

985 :マロン名無しさん :2022/11/01(火) 22:46:52.60 ID:fXWteCISd.net
マガジン入荷の連絡が来た
買うかは分からない

986 :マロン名無しさん :2022/11/03(木) 21:50:52.63 ID:5T3Y7akMd.net
最新号の内容、検索したら分かった
若島津よ・・・

987 :マロン名無しさん :2022/11/06(日) 12:20:24.39 ID:rfdohZx+0.net
若島津は今回も4失点確実かな

988 :マロン名無しさん :2022/11/06(日) 13:34:20.49 ID:Td5GvCiH0.net
もっと失点しそうな気がする

989 :マロン名無しさん :2022/11/06(日) 17:08:41.71 ID:hmNAeeM10.net
やはりファミコン2の完全アニメ化を、スラダンのクソCG笑あれなら余裕で勝てる

990 :マロン名無しさん :2022/11/06(日) 17:53:27.96 ID:tzeqXNN9d.net
>>989
あれゲームだからおもしろいけど、漫画化したら北朝鮮戦とかめっちゃダレるだろw

991 :マロン名無しさん :2022/11/06(日) 19:14:12.75 ID:xSVWLr6p0.net
にしきがおかみたいにそういうしょうもないところは飛ばせばいい

992 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 07:12:13.35 ID:11uqhf8X0.net
テクモのは、対戦相手のエースが翼や日向より能力高いから、ゲームバランス的に良かっただけ
陽一にやらせたら、試合がつまらないからどうしようもない

993 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 08:37:40.90 ID:fMwzwhyV0.net
製作陣にテクモ版ガチ勢がいて日本vsフランスのスコアは8-7とかになってファン歓喜w
まあ陽一が絶対許さんな

994 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 10:15:11.57 ID:0CfPTFjSa.net
テクモとかいうお爺ゲーの方がつまらないだけ

995 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 10:42:19.37 ID:f/FRTPJnd.net
>>994はYO1

996 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 11:54:48.63 ID:0UHUWUSB0.net
原作のアジア予選でもきたち見たかったなwつか当時北朝鮮サッカーて強かったん?

997 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 12:56:55.81 ID:gjHSw5ZU0.net
朝鮮系は色々と大人の事情ありそうやね
韓国もいつの間にか空気になったし

998 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 13:11:52.62 ID:kciOg+UCd.net


999 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 13:12:35.44 ID:kciOg+UCd.net


1000 :マロン名無しさん :2022/11/07(月) 13:13:43.38 ID:kciOg+UCd.net
腹 嘗糞

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200