2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幽遊白書強さ議論スレ 22

1 :マロン名無しさん:2022/05/28(土) 14:46:54.86 ID:???.net
前スレ

幽遊白書強さ議論スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1618650865/

2 :マロン名無しさん:2022/05/28(土) 14:47:20.85 ID:???.net
暫定ランク

S級上上 雷禅(全盛期)
S級上中 旧友(全盛期)、躯(全盛期)
S級上下 煙鬼、躯、才蔵、九浄、弧光、痩傑、周、棗、電鳳、鉄山、黄泉、雷禅
S級中上 幽助
S級中中 修羅、飛影、妖狐蔵馬
S級中下 酎、凍矢、陣、死々若丸、鈴木、田中、
鈴駒、奇淋
S級下上 蔵馬、北神、時雨、躯の部下75人、鯱
S級下中 流石、黄泉の部下15人、柘榴
S級下下 仙水忍

A級上位 東王、西帝、南海
A級中位 プーちゃん、飛影(手術前)
A級下位 妖狐蔵馬(融合前)、旧黄泉、暗殺者、桑原

B級上位 戸愚呂弟、人間幽助、ミノル、特防隊員
B級中位 カズヤ、武威、鴉、飛影(武) 幻海(継承前)
B級下位 グルメ戸愚呂兄、戸愚呂兄、桑原(武)、樹

C級上位 幻海(継承後)、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)、蔵馬(武)、陣(武)、酎(武)、是流、犬黒桃太郎
C級中位 朱雀、円、梁、魁、鈴木(武)、吏将(武)、阿架連邪、凍矢(武)、瑠架、乱童、ガタスバル
C級下位 神谷、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手

D級上位 隠魔鬼、青龍、邪眼飛影、御手洗、ヘレン、裏浦島、白虎、玄武、風丸、牙野、黒田
D級中位 剛鬼、刃霧、少林、白虎分身、武蔵、珍宝、魔金太郎、イチガキ、爆拳、極門鬼、魅由鬼
D級下位 呂屠、牙王、威摩陣、M4号、M5号、怨念集合体、コウモリ使い、戸愚呂の部下
E級 悪霊さやか、養殖人間、静流、温子、一般人幽助、室田
F級 城戸、大ちゃん、一般人桑原、ダメ松、トランス岩本、九州のインチキ芸人、雑魚妖怪
G級 腐餓鬼、魔装束メンバー、柳沢、鮫島、霧島、沢村、エリート不良、ぼたん、蛍子、天沼、海藤

3 :マロン名無しさん:2022/05/28(土) 21:06:08.60 ID:???.net
>>2
天沼や海藤ってテリトリー全く使わない前提なの?
能力ありならG級下位はありえないと思うんだが

4 :マロン名無しさん:2022/05/29(日) 13:47:49.53 ID:???.net
行き先はこいつに聞いてくれ 
闇アイテム 死出の羽衣にな……!

5 :マロン名無しさん:2022/05/29(日) 14:06:11.11 ID:???.net
死出の羽衣って「異界への入口を作る」
って怨爺が説明してたから
樹の能力と同じかな?

ゲームだと名前こそ違うが樹、死々若、鈴木が同じ性質の技を使ってたっけ。

6 :マロン名無しさん:2022/05/29(日) 14:10:18.70 ID:???.net
魔界にいく可能性もあるとか言っていたけど本当のところはどうなんだろうね

7 :マロン名無しさん:2022/05/29(日) 14:23:47.25 ID:???.net
特防隊や次元刀桑原も使っているので幽遊白書じゃメジャーな技だな。

8 :マロン名無しさん:2022/05/29(日) 21:51:46.30 ID:???.net
躯もアニメじゃ空間切り裂いてたがアニオリ描写ってどこまで強さに含めて考えていいのか

9 :マロン名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:10.57 ID:???.net
飛影戦で披露していたね

10 :マロン名無しさん:2022/06/01(水) 15:22:37.94 ID:???.net
>>3
間違いだらけのランクだからしかたない

11 :マロン名無しさん:2022/06/02(木) 22:15:24.98 ID:???.net
お気に召さないか……




巻原

12 :マロン名無しさん:2022/06/04(土) 06:31:49 ID:???.net
気鋼闘衣と修羅念土闘衣が組んだら最強

13 :マロン名無しさん:2022/06/05(日) 23:33:16.80 ID:???.net
『よろしく』

14 :マロン名無しさん:2022/06/06(月) 06:06:16.97 ID:???.net
本日は仙水忍(とヒソカ=モロウ)のお誕生日

15 :マロン名無しさん:2022/06/07(火) 01:32:36.77 ID:???.net
戸愚呂弟は80%でA級、100%でS級
鴉と武威はA級
武威戦の飛影はB級、黒龍吸収でA級
武術会での陣や酎はB級

武術会決勝アンテ幽助はA級、覚醒してS級
仙水忍はS級底辺ではない
S級底辺は戸愚呂弟100%クラス

16 :マロン名無しさん:2022/06/07(火) 22:57:32.37 ID:???.net
>>2
武術会の飛影はB中位ではないだろう、B下位くらい
仙水編で幽助と黒龍波無しで互角に殴り合った飛影が黒龍波込みでB中位

17 :マロン名無しさん:2022/06/11(土) 08:01:09 ID:???.net
武闘会組の最終、1個ずつ下げてほしいわ
修羅と最終飛影が同格とか納得いかねーー

18 :マロン名無しさん:2022/06/11(土) 14:26:54.50 ID:???.net
防御に秀でる樹
特防隊にスカウトしよう

19 :マロン名無しさん:2022/06/11(土) 15:13:18 ID:???.net
樹は仙水絡みで霊界は大嫌いだし
特防隊もタカ派だから妖怪がメンバーになるなんて許さないだろう。
つまり樹が特防隊に入隊は絶対にありえない。

20 :マロン名無しさん:2022/06/14(火) 17:39:33.36 ID:???.net
強さはともかく
面白くなってきたところで
戦闘あまりやらずに終わったのが悔やまれる
飛影のじゃ応援札穀粒は吸収の試合もっとみたかったわ

21 :マロン名無しさん:2022/06/14(火) 17:57:45.59 ID:???.net
暗黒武術会で人気絶頂
魔界の扉編で方向転換しようとしたが結局失敗
魔界トーナメントで投げた
って感じだから今見れば順当に人気下降して終わった感じがする。

そもそも序盤から話には出てた魔界の奥まで行ったので次章があったとしても舞台が無い。

内部的には有名な冨樫と編集の内輪もめだけど。

22 :マロン名無しさん:2022/06/15(水) 08:00:37.60 ID:cCyh0FH9.net
>>15
コエンマ「戸愚呂はB級上位」が公式としてある以上、
80%はB級上位を超えない
戸愚呂をA級にしたいなら、100%の解釈しだい
100%は隠していた真の力
霊界が把握していないし、武術会試合で死亡したし、アップデートしなかったとか

23 :マロン名無しさん:2022/06/15(水) 08:11:08.16 ID:???.net
描写的には戸愚呂B級は無理ある
インフレのためには仕方ないことだが

24 :マロン名無しさん:2022/06/15(水) 11:36:23.72 ID:???.net
100%相手に桑原が試しの剣を使わなかったのが気になる。
最初からやられて幽助覚醒を狙っていたが、試しの剣を使うと良い線行っちゃうからとか?

強いよね、試しの剣桑原。

25 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 02:32:56.39 ID:???.net
>>22
>コエンマ「戸愚呂はB級上位」が公式としてある
それは霊界の建前だとも考えられる
人間界にA級妖怪がいる事を認めてしまったら霊界の立場がない

そもそもコエンマはA級以上の妖気をそれまで感じた事があるのか疑問
どんなに強い妖怪でもB級にするしかなかったのではなかろうか

26 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 09:54:14.33 ID:fP1SixOi.net
>>25

>>25
A級(最強の上位含む)に怯むことなく特攻できる霊界特防隊がいるから、
人間界にA級がいることを認める意味がない
戸愚呂がA級ならとっくに出動して囲んで嬲り殺しにしてる

27 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 09:55:32.59 ID:???.net
コエンマの実年齢は千歳を超えてる
つまりB級どころか、魔界最強の全盛期雷禅の力も知ってる
結界が存在しない昔の日本(平安時代あたりは確実に被る)は、
そんなS級連中が魔界から自由に行き来し、
国と交渉してた魑魅魍魎の世界だからな

S級妖怪とさえ同盟し利用してた当時の人間界が凄すぎる話だが
人間側にも密教僧や陰陽師・修験者・鬼殺しの侍にテリトリー系能力や聖光気の使い手みたいな実力者が、
たくさんいたんだろうけど

28 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 10:01:49.12 ID:???.net
いちおつ

29 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 12:30:00 ID:???.net
コエンマは幽助の50倍生きてる
ので700歳だぞ。
1巻の初登場時のセリフより。

30 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 14:05:40.64 ID:???.net
乱童は技が決まればかなり強いと思うな
どれだけ強くても虫ぐらいの大きさになってしまえば踏まれるだけで致命傷になるし
解除してもらえなきゃ一生小さいままだろうし

31 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 17:56:11.76 ID:???.net
耳を鬱ぐだけではね返されて自分が縮むとかリスクが大きすぎる。

あえて自分が縮んで相手の体内に入って内側から攻撃
の一寸法師戦法がまだ格上を殺せそう。

32 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 21:56:47.51 ID:???.net
死々若丸……

33 :マロン名無しさん:2022/06/17(金) 00:13:24 ID:???.net
>>26
特防隊は全員がかりでA級妖怪と互角
A級妖怪を嬲り殺しにはできない

34 :マロン名無しさん:2022/06/18(土) 08:36:10.17 ID:???.net
海藤優

盟王高校2年C組(蔵馬とクラスメート)
能力名→「禁句(タブー)」

・彼の領域内では暴力行為ができない
・彼の領域内で「禁句(言ってはいけない)」
を言うと魂をとられてしまう
・彼の領域は最大半径10m(出入り自由)である

35 :マロン名無しさん:2022/06/18(土) 13:57:25.16 ID:???.net
霊界の建前とかただの妄想でしかなくて草

36 :マロン名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:53.09 ID:???.net
そうは言ってもA級説を唱える人の気持ちもわかるよ
戦闘描写から考えれば100%と80%の間には2ランクの差がある

37 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 00:06:04.41 ID:???.net
>>35
頭悪そうなレスはいらない

38 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 00:08:17.59 ID:???.net
逆にB級上位の100%以上の周辺破壊能力を持つ妖怪=A級以上の妖怪は1匹たりとも人間界に入れられない
って基準は妥当だと思うけどね。
武術会場内の生き物全滅に20分かかるのがB級上位。

39 :sage:2022/06/19(日) 00:16:27.36 ID:cLdA9COX.net
>>37
実際建前だのなんだのは妄想でしかないだろ
頭悪いのはお前だ

40 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 07:41:24.67 ID:???.net
戸愚呂弟は過去の話見るに人間状態ならB級すら倒せないくらい弱いからなあそりゃ妖怪になってもB級最上位がやっとですわ

41 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 16:30:27.09 ID:???.net
カイレンって結局どれくらいの強さだったのか

42 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 16:43:44.35 ID:???.net
妖怪は寿命がない
=世代交代もなくどんどん強くなるのでインフレが進む
て考えると500年前、1000年前は今より魔界全体が弱かったと思うんだがなあ。
1000年前ならA級の妖狐ですら伝説クラスになったくらいだし。

43 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 16:45:45.27 ID:???.net
B級のクエストクラスさんはなぜ人間界に……

44 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 22:09:52.44 ID:???.net
>>43
「何で人間界に来たの?」の理由が分からない妖怪が多いよな。
ザコ妖怪は人間食いたい食いたい言ってるから人間を食べに来てるのかな。

けど人間を食べる=カルマを犯したとして暗黒武術会に出られない
…そのくせカイレンは普通に出場してるとか矛盾だらけに感じる。

45 :マロン名無しさん:2022/06/21(火) 16:45:14.28 ID:???.net
>>41
B級上位

46 :マロン名無しさん:2022/06/21(火) 22:06:06.42 ID:???.net
>>45
ありがとう

47 :マロン名無しさん:2022/06/22(水) 00:30:47.91 ID:???.net
鬼連邪VS武蔵……刀剣バトル
戸愚呂VS流石……180度真逆バトル
威魔陣VS大竹……肖像権無視バトル

48 :マロン名無しさん:2022/06/22(水) 07:59:51.93 ID:???.net


49 :マロン名無しさん:2022/06/22(水) 17:13:21.34 ID:???.net
明石

50 :マロン名無しさん:2022/06/23(木) 08:22:27.02 ID:???.net
お気に召さないか……



巻原

51 :マロン名無しさん:2022/06/25(土) 12:23:23.85 ID:iU7ROPwQ.net
小兎ってなにげに戸愚呂弟に吸収されなかったからそこそこ強いんじゃないか?

52 :マロン名無しさん:2022/06/25(土) 14:24:00.48 ID:???.net
朱雀はもともとS級妖怪だったが人間界に進出するためを霊力をC級まで下げてきた
まさか人間にやられるとは夢にも思わなかっただろうな

53 :マロン名無しさん:2022/06/25(土) 14:36:10.34 ID:???.net
暗黒妖籠陣からの七獄暗黒雷光波
躯や黄泉でもこの技を食らってしまったらタダで済まない、その上、雷だから避けても無駄と絶望感

54 :マロン名無しさん:2022/06/25(土) 15:40:10.03 ID:???.net
朱雀様強い

55 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 00:39:08.77 ID:???.net
朱雀は屋外か天井の無い室内で雷空限定とか
能力に制限ありすぎだろ。
いい場所じゃ無かったら
暗黒妖籠陣で7人に分かれて取り囲んで殴りまくるリンチ戦法しか無い。

56 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 06:04:32.38 ID:???.net
ナントカ連合みたいなの作って粋がってたのが四聖獣

57 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 10:02:25.64 ID:???.net
>>51
たびたび出てくる話題だな。
雪菜もそうだが幽遊白書において非戦闘員女キャラの妖力自体は高い傾向。

魔界編になると90年代半ばに差し掛かったせいか躯や棗、流石といった女性戦闘員が増えたな。

58 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 10:11:26.02 ID:???.net
いつでも結構 あんたも大変だね

59 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 21:25:33.10 ID:4S7nhorV.net
小兎は実戦を見てきたせいで強くなったんだな

それか武術会の司会の依頼がくるってことは雪菜と違って意外にもバトル系の妖怪なのかもしれない

60 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 22:20:31.92 ID:???.net
小兎ちゃんが魔界の王になったらどうなるんだ

61 :マロン名無しさん:2022/06/27(月) 06:02:20.02 ID:???.net
それもよかろう

62 :マロン名無しさん:2022/06/27(月) 09:01:44.21 ID:???.net
あんなのどうやって黄泉と躯倒すんだよ

63 :マロン名無しさん:2022/06/27(月) 10:09:37.60 ID:???.net
そりゃ小兎が乱童に技を教えてもらってマイクで呪文を唱える
さすがにマイクの大音量で呪文を言われたら耳をふさぐぐらいでは防げないだろうし

64 :マロン名無しさん:2022/06/27(月) 13:13:13.37 ID:???.net
王の器じゃないけど
司会進行スキルは凄いから黄泉あたりはスカウトしててもおかしくないんだよな。
アニメ版だと魔界統一トーナメントの司会進行もやっていたし。

暗黒武術会は戸愚呂が運営陣皆殺しにしちゃったけど給料はちゃんと出たんだろうか。
左京はそのあたりはキッチリしてる印象あるから
給料は前払いか
武術会経理部門は存続、承認印は左京名目で押しておいたとか。

あと優勝チームオーナーには8000兆円入ると言われたが、左京まで死んだからどこに行ったんだ。
権利上はコエンマがもらえるはずなのに。

65 :マロン名無しさん:2022/06/27(月) 13:30:47.72 ID:00VeV9x/.net
>>63
スピーカーによって大音量でしかも大勢を同時に縮める事ができる
いくら戸愚呂だって3㎝そこそこの大きさになってしまえば、せいぜ角砂糖ひとつ持ち上がる程度の力しかなくなる
やはり小兎さんは強いな

66 :マロン名無しさん:2022/06/27(月) 16:09:05.66 ID:???.net
やる



ねェ

67 :マロン名無しさん:2022/06/28(火) 06:01:44.18 ID:???.net
戸愚呂
A級上位 100%
A級下位 80%
B級上位 45%〜60%
B級中位 20%〜30%
B級下位 筋肉操作なし

68 :マロン名無しさん:2022/06/28(火) 07:16:19.33 ID:???.net
あん

69 :マロン名無しさん:2022/06/28(火) 07:28:31.13 ID:???.net
私ぁ能のない妖怪でしてねェ
唯一できるのが この筋肉操作なんですよ

70 :マロン名無しさん:2022/06/28(火) 22:34:22.69 ID:l7WnPhkC.net
小兎「あたしゃ筋肉のない妖怪でしてねぇ、唯一できるのがこの司会なんですよ」

71 :マロン名無しさん:2022/06/28(火) 23:00:13 ID:???.net
ま お手柔らかに頼みますよ

72 :マロン名無しさん:2022/06/29(水) 12:57:21.49 ID:???.net
すごくコミュ力高そう
少しは見習えや飛影

73 :マロン名無しさん:2022/06/29(水) 15:09:10.89 ID:XMG696Oy.net
戸愚呂ってa級なんですかッッッッッ!!!!!!⁈

74 :マロン名無しさん:2022/06/29(水) 16:53:26.22 ID:???.net
答えは

75 :マロン名無しさん:2022/06/29(水) 19:00:38.47 ID:???.net
>>73
B級上位

76 :マロン名無しさん:2022/06/29(水) 21:14:46 ID:O+GW9D9D.net
じゃあ小兎はSS級かな

77 :マロン名無しさん:2022/06/29(水) 21:38:51.91 ID:???.net
怨爺……本当に奴は黒龍波を撃たんのだな?

78 :マロン名無しさん:2022/06/30(木) 19:15:44.67 ID:NXm+936O.net
鈴木さん.....

79 :マロン名無しさん:2022/06/30(木) 20:50:41 ID:???.net
私は大真面目だ

80 :マロン名無しさん:2022/07/01(金) 11:23:56.04 ID:???.net
マッドピエロめ

81 :マロン名無しさん:2022/07/01(金) 19:06:30.98 ID:???.net
飛影の台詞なのがなんかいいよね

82 :マロン名無しさん:2022/07/01(金) 22:59:03.37 ID:???.net
お前らが小兎小兎って言うから




小兎が好きになってしまった

83 :マロン名無しさん:2022/07/02(土) 06:54:33.04 ID:???.net
可愛いからねェ

84 :マロン名無しさん:2022/07/02(土) 08:40:09.93 ID:???.net
弱そうなふりをしているけど実はS級だしね
マイクを持たせたらほとんど無敵な小兎さん

85 :マロン名無しさん:2022/07/02(土) 16:28:45.10 ID:???.net
俺もこのスレ見るまで気にしてなかったわ

86 :マロン名無しさん:2022/07/02(土) 21:51:57.62 ID:HQGNOvie.net
陰毛は何色なんだろうか

87 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 03:29:45 ID:Q96IfQ3d.net
人間状態の幽助より桑原の方が強いのか
霊界は人間とはいえA級クラスの実力を持ってていつでも結界破れる桑原に対して何もしなくていいのか?

88 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 05:33:49.03 ID:???.net
桑原単体の力はともかく雷禅の息子と黄泉と躯のとこのNo.2(蔵馬は抜けたが)と戦友なんだから霊界じゃ手が出せないだろ
覚醒してS級になったばかりの幽助一人に特防隊総掛かりで手も足も出ないんだから霊界なんて鈴駒だけでも壊滅可能

89 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 11:35:55.42 ID:???.net
皿屋敷市が異次元砲のターゲットなのは桑原抹殺も入ってたんじゃね?
結界を解いた原因の魔族幽助抹殺という名目で人間の桑原も一緒に…

メタ視点で言えば幽遊白書自体人間界の出来事は大体皿屋敷市中心なんだけど。

90 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:26.27 ID:???.net
>>87
戸愚呂に手を出せない時点でお察し

91 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 18:53:58.14 ID:???.net
忍≧大隔世幽助>>戸愚呂100%≒決勝覚醒幽助>>アンテ幽助≒ミノル戦幽助≧戸愚呂80%≒ミノル>特防隊員

92 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 19:27:39.64 ID:???.net
戸愚呂弟がA級かB級かはまだ決着つかんのか
冨樫にTwitterで誰か聞いてみてよ、B級上位設定みたいだけど描写見たらA級にしか見えませんって

インフレ化の為に少なく盛ったけど今よく考えたらA級ですねと言うかもしれないし、
B級上位で間違いないと言えばそれで確定するから議論も終わるんだが

93 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 19:36:23.76 ID:???.net
ワンピースのアーロンと同じような立ち位置だろうね
アーロンの部下がプリンプリン准将を瞬殺してしまったがアーロン自身は賞金2000万ベリーって
初期キャラだからいきなりSS級とは言いたくないだけよ

94 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 19:36:52.10 ID:???.net
そう思うなら自分で聞けばいいやん

95 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 19:42:23.71 ID:ZkiWJ44H.net
アーロンよりクロコダイルじゃね?一味の主力なら普通に倒せるレベルの雑魚だし

96 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 19:47:31.11 ID:???.net
クロコというよりドフラだな

97 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 19:50:55.05 ID:???.net
戸愚呂
武威

黄玉
弩洲濃

98 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 22:02:40.43 ID:???.net
濃い ねェ

99 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 22:09:26.39 ID:XHAib3pC.net
小兎と雪菜が腕相撲したらどっちがパンチラするのでしょうか

100 :マロン名無しさん:2022/07/05(火) 10:56:46.50 ID:???.net
>>93>>95
海軍将校の一番下とはいえ准将を一撃って七武海でも難しい事だと思う
それをアーロンの部下のチュウは水鉄砲一発でやってのけたわけだし
インフレとはいえ設定はめちゃくちゃってわかる

101 :マロン名無しさん:2022/07/05(火) 13:18:10.65 ID:???.net
>>99
二人揃ってパンチラなんてした日にはB級以下の妖怪は一瞬で吹き飛ぶぞ

102 :マロン名無しさん:2022/07/06(水) 06:14:44.06 ID:???.net
気がすすみませんなァ

103 :マロン名無しさん:2022/07/06(水) 19:38:22.76 ID:???.net
え、小兎のブスはともかく雪菜ってノーパンじゃないんですか!?

104 :マロン名無しさん:2022/07/06(水) 23:03:42.97 ID:???.net
このスレで話題に上らず
冨樫展のポスターでもぼたんに居場所を奪われた螢子は本当にメインヒロインなのか。

105 :マロン名無しさん:2022/07/06(水) 23:08:05 ID:???.net
なぜかメインヒロインはぼたんのイメージが強い

106 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 07:11:18.39 ID:???.net
ぼたんは作中でなにかしたっけ?
ってくらい何もしてないのに。
序盤はともかく垂金邸に乗り込む辺りから出番無くなったよね。
アニメ版だと出番が増えてるけど。

107 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 21:53:44.00 ID:w6COXnXG.net
霊界組はみんなお笑い担当だったなあ

108 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 22:13:33.97 ID:c4mcA7Ba.net
アニメの最終回って原作通りで終わったんだっけ?
OVAでは原作の最終回をアニメ化してたけど…。あれ見てるかどうかで螢子の立ち位置のイメージ変わるんじゃない?

109 :マロン名無しさん:2022/07/10(日) 14:56:34.16 ID:???.net
>>100
海軍支部は海軍本部より三階級ゲタ履かされる設定だから
プリンプリン海軍支部准将は海軍本部だと少佐まで落ちるよ

110 :マロン名無しさん:2022/07/10(日) 14:58:05.53 ID:???.net
多分3話とかで出してたモーガン大佐をあまりにもクソザコにしすぎたから後付けでフォローしたんだろうけど

111 :マロン名無しさん:2022/07/10(日) 23:31:14 ID:???.net
カズヤが右手に仕込み銃を入れていると言うことは
仙水の右手は義手って事になるの?

112 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 09:21:31.14 ID:???.net
>>111
リストカットみたいなもんだろうね、S級の人がリストカットすると腕ごとなくなる

113 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 09:25:07.78 ID:???.net
>>109
それ後付け設定でしょ?
2000万の賞金首で制圧できるイーストブルーなら
とっくのバロックワークスの支配下になっているはずだし

バロックワークスはゾロもスカウトされた事があるみたいに言っていたから
イーストブルーに来ているわけだしね

114 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 09:45:01.85 ID:???.net
>>113
後付けなのはそうだけど「支部」って単語作った時点でそういう設定のはず
風車のおっさんが「アーロンに勝てるのは支部ではなく本部の将校」って言ってるし

115 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 10:10:11.88 ID:???.net
>>114
本部の将校ってCP9ぐらいは強いでしょ?
それが賞金2000万ベリーって安すぎる

116 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 10:15:57.25 ID:???.net
>>115
CP9は本部の将校クラスだよ
特にルッチは中将クラスだから海軍にありふれた戦力ではない

117 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 10:17:26.79 ID:???.net
七武海~中将クラスを倒してきたルフィが戦争編以降世界的には雑魚ってデフレ修正受けてるからその辺がなんかおかしいってのはまあある

118 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 10:18:08.69 ID:???.net
>>116
間違えた
将校じゃなくて将官ね

119 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 10:19:23.41 ID:???.net
あと後付けだけどアーロンは賄賂送って悪評作ってないから懸賞金止まったままの設定のはず

120 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 10:44:19.95 ID:???.net
>>116
ブルーノ、クマドリ、フクロウ(道力800-820)がが少将クラスの下位って書いてある
少将クラスの下位と准将ならほとんど変わらないはず
それあたりの海軍でしか倒せないアーロンが2000万って
カイドウの雑兵だって賞金2000万ぐらい人けっこういるでしょ?あれみんな准将クラスの強さなわけ?
やっぱり初期設定と後付け設定なんてけっこう適当なところがあるんだよ

121 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 13:05:34.49 ID:???.net
戸愚呂やアーロンは出てくる時が早すぎた
後半で出てくればS級以上も狙えたはずよ

122 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 15:26:15.58 ID:???.net
>>120
すぐ上に同じこと書いてるけど
アーロンは公式的には恩赦でシャバ出てから何も悪事してないことになってるから懸賞金低いってフォローされてる
これも後付けではあるけど

123 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 18:56:24.09 ID:iiuYE5fc.net
ジンベエが強いだけでアーロンさん自体はC級妖怪みたいなもんだしまあ

124 :マロン名無しさん:2022/07/12(火) 01:58:35.93 ID:???.net
ここオッサンだらけなのにこの話題

125 :マロン名無しさん:2022/07/12(火) 07:51:31.70 ID:???.net
そもそも5ちゃん利用者の平均年齢は4〜50代という統計出てるらしいからワンピの話が出来る人はまだ若い部類でないの?
まぁ最近一気読みした若者や老人居るかもしれんし作品を語れるのと年齢は一致しないけど
手塚治虫や石ノ森作品のスレに居る人が全員お爺ちゃんかってーとそうじゃないだろうし

126 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 01:27:27.86 ID:???.net
あんたはあたしを正義といったが そんなつもりは全くないよたまたま嫌いな奴に悪党が多いだけの話さ

127 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 04:02:26.43 ID:???.net
フ………なかなか言うな

128 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 18:57:55.44 ID:???.net
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』幽助役は北村匠海

129 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 19:39:45.42 ID:???.net
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0716/yuhaku_202207.jpg

130 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 19:51:54.00 ID:???.net
気になってググった
戸愚呂弟が綾野剛は面白いけど体格が違いすぎてたぶん萎える
で、で、戸愚呂兄が滝藤賢一なんだけど実写キャスト相関図の写真これアニメじゃなくて又吉に寄せすぎwwwてかこれ又吉本人じゃね?

131 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 19:55:25.44 ID:???.net
あっやっぱググって出てくる相関図は又吉本人だ
予想のやつだ

132 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 20:00:13.54 ID:???.net
舞台版は意外とよかった

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1120/yuhaku2_CV_suzaku.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1120/yuhaku2_CV_seiryu.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1120/yuhaku2_CV_yukina.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1120/yuhaku2_CV_sakyo.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1120/yuhaku2_CV_otouto.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1120/yuhaku2_CV_ani.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1120/yuhaku2_CV_koenma.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0920/yuhaku2_KV_WEB.jpg

133 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 20:05:18.27 ID:???.net
>>132
仕方ないけどコスプレ感ハンパない
何でもかんでも実写化すればいいってもんじゃない

134 :マロン名無しさん:2022/07/17(日) 01:42:24.49 ID:???.net
ヒョロガリが多いのは仕方ないにしても
戸愚呂弟がヒョロガリなのは違和感しかない

135 :マロン名無しさん:2022/07/17(日) 10:32:06.70 ID:???.net
>>134
今時のアイドルとか芸能人はみんなヒョロガリ
下手したら大き目の虫にも負けるんじゃないかってぐらい体力もないように見える

136 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 18:55:37.47 ID:???.net
https://eiga.k-img.com/images/buzz/97714/94b2ccc11072f723/640.jpg

137 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 22:50:06.85 ID:???.net
戸愚呂弟はマッチョな外人でいいよな
モデルは外人なわけだし

138 :マロン名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:12 ID:???.net
決着をつけようじゃないか
人間は生きるべきか死ぬべきか

139 :マロン名無しさん:2022/07/20(水) 19:08:08.75 ID:???.net
小兎だけ可愛い人なら誰も文句は言わないはず
こんなふうに思われているのだろう

140 :マロン名無しさん:2022/07/21(木) 17:51:40.23 ID:???.net
仲間さ……あいつらのな

141 :マロン名無しさん:2022/07/23(土) 08:41:23.96 ID:???.net
貴様のツラは二度と見たくない

この台詞格好良い

142 :マロン名無しさん:2022/07/24(日) 14:18:48.48 ID:???.net
戸愚呂=首領クリーク=ピッコロ大魔王=旧テニヌの亜久津
くらいのイメージだわ

143 :マロン名無しさん:2022/07/27(水) 22:40:54.60 ID:???.net
魔天王vs黒田 極道山vs黒田 牙王vs黒田
威魔陣vs黒田 念蛇vs黒田

144 :マロン名無しさん:2022/08/03(水) 20:24:57 ID:???.net
皆殺し

145 :マロン名無しさん:2022/08/05(金) 20:20:29.36 ID:???.net
>>142
あくつじんの声は幽助の人だったよね

146 :マロン名無しさん:2022/08/07(日) 15:46:57.39 ID:???.net
乱童と朱雀は暗黒武術会で出てきたほうが良いだろうね

147 :マロン名無しさん:2022/08/08(月) 02:16:26.63 ID:???.net
朱雀はB級

148 :マロン名無しさん:2022/08/08(月) 09:38:11.52 ID:???.net
ムルグを入れれば5人になる

149 :マロン名無しさん:2022/08/11(木) 05:58:36.66 ID:???.net
完全に狂っとる!

150 :マロン名無しさん:2022/08/13(土) 06:47:20.19 ID:DWdqHdVY.net
飛影って最終回時点で何才?

151 :マロン名無しさん:2022/08/13(土) 09:11:24.90 ID:???.net
飛影は人間の年なら15歳 中二病っぽいところからも年齢の想像もつく

152 :マロン名無しさん:2022/08/13(土) 09:16:39.69 ID:???.net
飛影の年齢は公表されていない。
冨樫が幽助桑原より年下を意識して描いた的な発言してたくらい。
レギュラー4人の中じゃ蔵馬が1000歳以上と飛び抜けて老けてる。

153 :マロン名無しさん:2022/08/13(土) 09:24:30.16 ID:???.net
でも蔵馬も南野秀一との融合で気持ちに変化が出たみたいだし
生まれ変わりと捉えれば幽助桑原より2歳年上程度になるのか?

人間でも10歳離れりゃ会話に困るのに
14歳と1000歳以上とじゃ価値観違いすぎて話にならんわ。

154 :マロン名無しさん:2022/08/13(土) 09:39:10.25 ID:???.net
蔵馬は大人だから人間関係も極めているのだよ
だから誰とでも上手くやっていける
黄泉の子供の修羅にも懐かれてそうに見えた

155 :マロン名無しさん:2022/08/16(火) 10:02:02.77 ID:???.net
青龍と凍矢が選ぶお勧め冷凍食品を教えてほしい

156 :マロン名無しさん:2022/08/16(火) 10:10:48.90 ID:???.net
そこは雪菜のオススメでいいだろw

157 :マロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
凍矢=フランキッス
雪菜=Mr.フロスティ
青龍=チリー
くらいのレベル差なんだろうか

158 :マロン名無しさん:2022/08/16(火) 16:45:21.61 ID:???.net
凍矢さん暑いからどうにかして

159 :マロン名無しさん:2022/08/21(日) 13:12:00.58 ID:WdazGOX2.net
暑くてしょうがねえ

160 :マロン名無しさん:2022/08/25(木) 06:29:46.89 ID:???.net
>>136
なんでこんなお笑い芸人みたいな髪型にしたんだろ

161 :マロン名無しさん:2022/08/25(木) 08:23:18.58 ID:???.net
たかが26歳の仙水に君付けされる1000歳以上の蔵馬

162 :マロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
威魔陣、黒田、珍宝
本命ではないが隠れファンが多いと思われる3名

163 :マロン名無しさん:2022/08/28(日) 17:58:45.11 ID:qFviBhzd.net
なにより気になるのは左京という男
あやつの眼は自分の命を何度もドブにさらしてきた人間の眼だ

164 :マロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お気に召さないか……



巻原

165 :マロン名無しさん:2022/09/17(土) 18:11:43.98 ID:???.net
戸愚呂弟って妖怪になったあと幻海に修行して貰えばS級になれたよな

166 :マロン名無しさん:2022/09/19(月) 01:09:55.86 ID:???.net
既にS級やし

167 :マロン名無しさん:2022/09/19(月) 01:14:02.71 ID:???.net
は?

168 :マロン名無しさん:2022/09/20(火) 00:15:52.39 ID:???.net
>>2
幽助と飛影あの時点では差はない気がする 
仮に相手をテレコにしても結果は同じだったでしょう?
幽助vs躯
飛影vs黄泉

169 :マロン名無しさん:2022/09/26(月) 19:08:36.95 ID:b4lXZ0nZ.net
ぐっ

170 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 00:59:47.51 ID:dVt9wrf+.net
>>168
幽助は修羅や黄泉と戦って強くなったってのが黄泉の台詞から読み取れるから幽助が上でも俺は違和感ないかな
それより飛影の(手術前)がA下位じゃないのが謎に思ってる

171 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 08:10:33.56 ID:???.net
>>170
そもそもA級は上中下に分けるほど対象キャラもいないし判断描写も少ないからね
それにこれ言ったら終わりだけどそもそも後付設定だしw
あれ?元々A級のセリフは仙水だっけ?時雨?

172 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 10:41:49.26 ID:???.net
A級の影が薄い

173 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 13:07:18.33 ID:???.net
>>171
樹だよ。
なんで樹が飛影のそんな事を知っているのかは謎。
蔵馬は魔界でも伝説の極悪妖怪って名が通ってるから分かるが。

174 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 16:12:51.32 ID:???.net
ゲームの強さ

S 蔵馬
A 天沼 
B 海藤 幻海
C 幽助 桑原
D 飛影

175 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 16:22:53.44 ID:???.net
仙水忍も!

176 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 17:01:22.93 ID:???.net
>>174
蔵馬は天沼より弱い自覚があったからリアル精神攻撃にもって行ったんだろ。
ゲームをやり込んでる描写は無いし
下手すりゃ海藤や幻海より弱い。

177 :マロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>176
蔵馬はあのゲームやり込んでて強いけど何言ってんだお前?
天沼より強いかは別として幻海以上で海藤並と見るのが妥当なのに

178 :マロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対戦しないか?

179 :マロン名無しさん:2022/10/02(日) 18:17:57.70 ID:???.net
突然伸びてると思ったらこれか

180 :マロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これとは?

181 :マロン名無しさん:2022/10/03(月) 11:25:31.99 ID:???.net

https://o.5ch.net/1zila.png

182 :マロン名無しさん:2022/10/06(木) 07:45:05.29 ID:kfQRqlNR.net
朱雀

183 :マロン名無しさん:2022/10/08(土) 20:09:22.56 ID:???.net
地下爆弾(マッディボム)

184 :マロン名無しさん:2022/10/19(水) 16:28:33.77 ID:GogSZGqQ.net
幻海に挑発され
うるせぇー!!と発狂する鈴木さん

185 :マロン名無しさん:2022/10/20(木) 08:46:44.29 ID:???.net
強がるなボケがぁ

186 :マロン名無しさん:2022/10/20(木) 09:09:10.91 ID:???.net
飛影「せやな」

187 :マロン名無しさん:2022/10/20(木) 18:21:05.25 ID:???.net
勝手なこと言ってんじゃねェ
なぜジャマしやがった!?仙水とのケンカをよ
ぶっ殺すぞてめェ

188 :マロン名無しさん:2022/10/24(月) 18:15:37.28 ID:???.net
大将:戸愚呂
副将:武威
中堅:酎
次鋒:黄玉
先鋒:白虎

この軍団で魔界に乗り込みたい

189 :マロン名無しさん:2022/10/25(火) 07:04:55.78 ID:VcbtvTZv.net
もういい ケリをつけてやるよ
ゲスめ

190 :マロン名無しさん:2022/10/26(水) 17:52:22.13 ID:???.net
武術会での酎と黄玉
強いのはどっち?

191 :マロン名無しさん:2022/10/26(水) 19:07:51.10 ID:???.net


192 :マロン名無しさん:2022/10/26(水) 21:18:25.40 ID:???.net
黄玉って原作にいた?

193 :マロン名無しさん:2022/10/26(水) 23:46:44.82 ID:???.net
金玉

194 :マロン名無しさん:2022/10/28(金) 03:13:47.76 ID:uNmT/KMj.net
チンポウ

195 :マロン名無しさん:2022/10/29(土) 03:15:31.89 ID:???.net
今日はでかい奴の厄日だねぇ

196 :マロン名無しさん:2022/10/31(月) 18:13:36.37 ID:???.net
魔界の遥か奥底には全盛期雷禅より強い奴等が沢山いそうで怖い

197 :マロン名無しさん:2022/11/03(木) 22:39:31.57 ID:???.net
魔界は広い

198 :マロン名無しさん:2022/11/05(土) 20:33:09.21 ID:dKdEybmS.net
いいねェ 命知らずで好きだぜお前ら
だが死ね!!

199 :マロン名無しさん:2022/11/06(日) 19:12:04.31 ID:???.net
戸愚呂弟 vs ウボォーギン

200 :マロン名無しさん:2022/11/07(月) 06:50:40.72 ID:???.net
パワー勝負

201 :マロン名無しさん:2022/11/08(火) 15:27:26.24 ID:???.net
テストします・・・・・・

202 :マロン名無しさん:2022/11/08(火) 15:34:03.18 ID:???.net
この手の強さ議論に関して思うんだけど強さって絶対ではないよね?

幽遊に限った事ではないですけど強さって目安だよね?
強さが低くてもそれは絶対ではなく知恵や作戦や相性や運や初見殺しで勝てる事もある筈?

テリトリーの能力者なんてその典型で海藤は飛影に勝ったとも言えるし桑原の魂も抜いてる
海藤の言葉の「それが史上最強の戦士でも・・・」とかいう言葉を信じるなら、
ランク内で最強キャラというランク付けの全盛期の雷禅や本気躯でも海藤の能力にハマったら負けてた筈?
あと、城戸や刃霧も幽助に勝ってたし

203 :マロン名無しさん:2022/11/08(火) 16:21:00.79 ID:???.net
海藤最強説、か

204 :マロン名無しさん:2022/11/10(木) 22:58:44.95 ID:???.net
メシ くわせろォォォォォォォ

205 :マロン名無しさん:2022/11/12(土) 08:10:24.90 ID:99RdMhEF.net
シズク・パク・シャルは主に情報・処理部隊
オレ達全員の行動を補佐する生命線だ
こいつらの楯になって守るのがお前の役割じゃないのか ちがうか

旅団の立場を忘れてダダをこねてんのは
オレとお前 どっちだ?
何か言うことはあるか?

206 :マロン名無しさん:2022/11/15(火) 21:54:18.96 ID:???.net
戸愚呂30% vs 酎(武)

207 :マロン名無しさん:2022/11/15(火) 22:17:46.95 ID:???.net
割と良い勝負になりそう
そして仲良くなるのであった……

208 :マロン名無しさん:2022/11/16(水) 00:01:06.99 ID:???.net
戸愚呂は酒ダメだから酎と仲良くなる気がしない。

209 :マロン名無しさん:2022/11/17(木) 07:24:12.70 ID:qPkowBN7.net
裂破風陣拳!!!!

210 :マロン名無しさん:2022/11/19(土) 08:15:42.31 ID:???.net
勝手なこと言ってんじゃねェ
なぜジャマしやがった!?仙水とのケンカをよ
ぶっ殺すぞてめェ

211 :マロン名無しさん:2022/11/27(日) 10:26:49.69 ID:HvsksySy.net
ぐっ

212 :マロン名無しさん:2022/11/27(日) 10:33:04.62 ID:HvsksySy.net
あのまま仙水と幽助が戦っていたら仙水が勝っていたのかな

213 :マロン名無しさん:2022/12/01(木) 20:04:34.82 ID:TFFtEPGQ.net
王だよ……!
ノヴさ

214 :マロン名無しさん:2022/12/01(木) 22:03:13.78 ID:???.net
仙水忍(病気なし) vs 柘榴

215 :マロン名無しさん:2022/12/04(日) 07:41:23.98 ID:???.net
『よろしく』

216 :マロン名無しさん:2022/12/10(土) 01:01:20.87 ID:???.net
あと半時間もすれば君達も歴史的な目撃者になれるのだよ 誰もが知っていて誰もが見たことのない
伝説上の生き物を見れるかもしれない
外タレや運動屋などメじゃない
真のアイドルだ

217 :マロン名無しさん:2022/12/10(土) 11:49:35.54 ID:???.net
話が進んでS級だらけになったが
伝説上の生き物なんていなかったな。

人間界で1番の伝説クラスは四聖獣(D~C級)

218 :マロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:04:50.63 ID:lQ2XofoS.net
調子に乗んじゃねェ!

219 :マロン名無しさん:2022/12/17(土) 07:43:36.67 ID:ReFW+fX0.net
カズヤ

220 :マロン名無しさん:2022/12/19(月) 21:59:58.88 ID:gaQ7oLm0.net
平八

221 :マロン名無しさん:2022/12/21(水) 22:43:59.62 ID:???.net
仁(ヒトシ)

222 :マロン名無しさん:2022/12/23(金) 17:21:49.02 ID:???.net
強がるなボケがぁ!!

223 :マロン名無しさん:2022/12/25(日) 00:59:10.71 ID:???.net
飛影「メリークリスマス」

224 :マロン名無しさん:2022/12/31(土) 07:15:08.57 ID:xw/ixe6N.net
ちょろいもんよ!

225 :マロン名無しさん:2023/01/01(日) 06:26:36.38 ID:???.net
今年も
ま お手柔らかに頼みますよ。

226 :マロン名無しさん:2023/01/10(火) 20:03:40.17 ID:???.net
……

227 :マロン名無しさん:2023/01/15(日) 15:52:55.78 ID:???.net
>>212
せっかく人間幽助を殺したのに魔族して復活されて
魔族幽助と戦ってたら覚醒されて負けるとか
勝っても勝っても逆転される仙水が不憫すぎる。

しかも魔族大隔世にしろ操られて覚醒にしろ
幽助自体は何もしていないからね…

228 :マロン名無しさん:2023/01/16(月) 17:10:26.70 ID:???.net
ありがとう

( °ω° )

次こそ魔族に生まれますように………

229 :マロン名無しさん:2023/01/16(月) 17:17:27.37 ID:???.net
う~んまぁ~勝ちたかったわけでもなかったんだろうしなぁ~

230 :マロン名無しさん:2023/01/20(金) 05:52:55.58 ID:???.net
本当の目的は魔界で死ぬこと

231 :マロン名無しさん:2023/01/20(金) 18:10:27.08 ID:???.net
>>217
魔界の三つ巴の争いは人間界に近い魔界の最上層部だけの話で魔界の地下奥深くには雷禅たちすら会ったこともない怪物や神々がゴロゴロ存在する
と当時思ってて読んでたら尻切れトンボで連載終了よ

232 :マロン名無しさん:2023/01/22(日) 06:39:37.28 ID:sVgn0vmE.net
t

233 :マロン名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:15.81 ID:???.net
ストーカー、レイプ、DV 神篤志のご尊顔
https://imgur.com/kq2qx5A.jpg

神篤志の住所
愛知県丹羽郡大口町余野3丁目88

234 :マロン名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:14.16 ID:???.net
https://i.imgur.com/nZtxXxY.png

せつない

235 :マロン名無しさん:2023/01/30(月) 09:27:50.51 ID:???.net
>>234
潔癖症の仙水が魔界の恥垢のような妖怪たちを見たらたちまち幻滅して「人間も妖怪もクソだあああぁぁ!」と人間も妖怪も呪う存在になって全てを滅ぼす者というラスボスになるだろう
もちろん例の3妖怪たちには悟られず力を蓄える存在としてね
霊界ですら仙水のその後を追いきれなかったから樹の隠れ身の能力も大いに関係してるんだろう

236 :マロン名無しさん:2023/02/04(土) 11:58:42.63 ID:DlBXEJfS.net
私ぁ能のない妖怪でしてねェ
唯一できるのが この筋肉操作なんですよ

237 :マロン名無しさん:2023/02/10(金) 16:43:48.39 ID:???.net
銀……髪の妖狐
おそろしく冷たい眼をした男

238 :マロン名無しさん:2023/02/15(水) 22:23:41.83 ID:???.net
海藤優

盟王高校2年C組(蔵馬とクラスメート)
能力名→「禁句(タブー)」

・彼の領域内では暴力行為ができない
・彼の領域内で「禁句(言ってはいけない)」
を言うと魂をとられてしまう
・彼の領域は最大半径10m(出入り自由)である

239 :マロン名無しさん:2023/02/23(木) 21:26:04.57 ID:???.net
1000年以上生きてる蔵馬とほぼ同等の頭脳の海藤ってすごいのでは?
経験の差が全然違うのに。

240 :マロン名無しさん:2023/02/23(木) 22:09:49.00 ID:???.net
作者は海藤を結構気に入っていたと思う

241 :マロン名無しさん:2023/03/11(土) 22:16:11.05 ID:???.net
行き先はこいつに聞いてくれ 
闇アイテム 死出の羽衣 にな……!

242 :マロン名無しさん:2023/03/18(土) 20:49:29.54 ID:???.net
海藤の領域外で妖気を全力噴出して領域維持できなくなったら溶けてしまうとか、空気を排して窒息死させるとか、物理攻撃無効でも外側から攻略法はあるのでは。

243 :マロン名無しさん:2023/03/18(土) 21:00:08.03 ID:???.net
色々穴はありそう

244 :マロン名無しさん:2023/03/18(土) 22:43:21.11 ID:???.net
天沼も魔界の穴が開いたところで自分の領域にいれば大丈夫
と言ってたが>>242みたいな方法で何かしら殺されてるよね。

245 :マロン名無しさん:2023/03/28(火) 21:54:35.90 ID:wRDhIV+6.net
うむ

246 :マロン名無しさん:2023/04/21(金) 22:48:46.36 ID:7CQ87CKq.net


247 :マロン名無しさん:2023/05/01(月) 21:21:32.66 ID:???.net
海藤、天才キャラなのになんでリーゼントなんだ?

248 :マロン名無しさん:2023/05/03(水) 22:13:23.32 ID:JoBp5Amz.net
あかんのか?

249 :マロン名無しさん:2023/05/03(水) 22:57:26.92 ID:???.net
コピー出来るキャラが一番良い
指紋までコピー出来るのなら犯罪しまくりだね

250 :マロン名無しさん:2023/05/04(木) 14:22:09.92 ID:1Ne5qlM8.net
鴉以下の雑魚妖怪だった酎や陣や死々若丸が全盛期仙水より強くなれたのが不思議

251 :マロン名無しさん:2023/05/04(木) 14:43:29.66 ID:???.net
>>247
それって遠回しに幽助と桑原ディスってない?

252 :マロン名無しさん:2023/05/04(木) 17:13:47.75 ID:???.net
>>249
そういうことの抑止で霊界探偵がいるんだろうな。

柳沢が好きな女の子に変身して記憶を探る
と悪用していたら幽助後任の霊界探偵が来ていたかもしれない。

253 :マロン名無しさん:2023/05/04(木) 20:01:33.68 ID:???.net
>>252
魔界の扉が開いてからはD級妖怪がウジャウジャ来ているから
収拾がつかない

254 :マロン名無しさん:2023/05/04(木) 20:43:11.56 ID:???.net
>>253
扉関係無くD級は人間界に来てた。

蔵馬いわく利害関係無しで人を殺めるには数年に1度
のようだが0では無いし
利害関係有りで人を殺める乱童や朱雀、垂金みたいな奴らは出るだろうから
霊界探偵自体は存続していると思っている。

255 :マロン名無しさん:2023/05/05(金) 16:14:32.26 ID:g30+ZVQf.net
原作最終回の幽助や桑原や蔵馬や飛影や酎や陣や死々若丸はどれ位?

256 :マロン名無しさん:2023/05/18(木) 20:03:49.07 ID:???.net
何故か毎回中学生から選ばれる霊界探偵。

257 :マロン名無しさん:2023/06/02(金) 16:42:38.64 ID:???.net
幼いのに過酷

258 :マロン名無しさん:2023/06/11(日) 13:56:06.38 ID:???.net
お前も死ぬんだ!のシーンで鴉が先に撃った爆弾?はどこにいったんだ。
吸血植物より先に蔵馬に着弾してるはずなんだが。

259 :マロン名無しさん:2023/06/27(火) 16:48:05.12 ID:???.net
調子に乗んじゃねェ!

260 :マロン名無しさん:2023/07/03(月) 17:37:49.92 ID:???.net
なにより気になるのは左京という男
あやつの眼は自分の命を何度もドブにさらしてきた人間の眼だ

261 :マロン名無しさん:2023/07/03(月) 18:52:13.69 ID:SY0BMEqH.net
自分は夢見てる Switchで幽白の新作格闘ゲームが
出て 呂屠 画魔 爆拳 吏将 棗が
全員エントリーにて そのメンバーの誰かの使いの
頂点を目指したい なんだか仮面ライダーシザースみたいに

262 :マロン名無しさん:2023/07/03(月) 19:00:29.78 ID:???.net
龍騎のキャラだっけか

263 :マロン名無しさん:2023/07/19(水) 00:36:25.42 ID:KtjaCp81.net
ゴレンジャーが塒チーム戦前の闘いで誰か負けたらしいけど絶対亜尾連邪だろ
顔からして雑魚くさいし戸愚呂兄に処される直前の体たらく見てると魅土連邪より弱そう
タイマンよりチーム戦で真価を発揮できるタイプかな?

264 :マロン名無しさん:2023/07/19(水) 01:20:30.51 ID:KtjaCp81.net
戸愚呂兄は弟のオプション的な存在に過ぎず、武威や烏より弱いのに強キャラみたいな扱われ方をしていたのが納得いかない
武威と烏ボコしたのは弟の方だけでお前はあいつの肩に乗ってただけじゃねーか!(実際巻原の体乗っ取った時蔵馬に試合にもならないレベルで軽く捻られている)

蔵馬戦でロクに善戦もできず画魔を無駄死にさせた凍矢はこの時点では画魔よりよえーよ、それを魔性チーム内中堅クラスとか(アニメでは手負いとはいえ小物の吏将に裏拳でぶっ飛ばされて更に株を下げる)
この二点からして蔵馬は頭脳明晰だが敵の強さを見極める能力は怪しい

コエンマの戸愚呂弟B級妖怪発言もオレは否定派だ。仙水編で出てきた変な時空警察みたいなモブ顔共が戸愚呂弟を取り押さえられるビジョンが思い浮かばない
蔵馬でさえあんな微妙なジャッジしてたのに別にキレ者でもないコエンマが正当な評価下せるとは思えんなー

265 :マロン名無しさん:2023/07/19(水) 07:21:22.50 ID:???.net
コエンマが階級決めてる訳じゃないだろう

266 :マロン名無しさん:2023/07/28(金) 23:01:05.82 ID:???.net
はい

267 :マロン名無しさん:2023/08/06(日) 19:10:06.08 ID:???.net
その胸の傷

すごい切り口だったぜ
オレも何百人と切ったが思わず見とれた
大事な筋肉や臓器を避けて
「切った」というより
「すきまを通した」という感じだった

268 :マロン名無しさん:2023/08/13(日) 21:18:18.93 ID:???.net
収監先から脱獄したら真っ先に刃霧に駆けつけ
飛影のつけた傷口を見たら勝手に改心して人助けの道を進む神谷先生。

対幽助戦で見せたゲスっぷりは作中でもトップクラスだったのに
根は良い人とか魔界の扉編はこんなんばっかだな。

269 :マロン名無しさん:2023/08/17(木) 08:24:52.57 ID:???.net
>>265
戸愚呂20%を見た無能大竹「コエンマ様!戸愚呂なんてB級ッスよB級!」
コエンマ「戸愚呂はB級と思って間違いない!(キリッ」

270 :マロン名無しさん:2023/08/17(木) 12:28:34.69 ID:???.net
特防隊は閻魔大王からの命令と報告なはず。

271 :マロン名無しさん:2023/08/20(日) 09:22:49.71 ID:???.net
魔界で盗賊してた頃の蔵馬はA級下位くらいで
その仲間だった頃の黄泉はB級上位くらいだったのかな
蔵馬に頼まれて黄泉を殺そうとしてた奴もA級下位くらいかも

272 :マロン名無しさん:2023/08/31(木) 07:42:21.48 ID:???.net
怨爺……本当に奴は黒龍波を撃たんのだな?

273 :マロン名無しさん:2023/09/04(月) 16:22:27.22 ID:???.net
飛影って種族としては氷女になるの?

274 :マロン名無しさん:2023/09/05(火) 23:21:41.47 ID:???.net
ナイス。
やっとキミの素顔が見れたような気がするな

275 :マロン名無しさん:2023/09/10(日) 08:30:51.37 ID:VQ+McXMM.net
さて思い出話はそれくらいだ
勝負は勝負 命かけてもらうぜ

真剣勝負は技量にかかわらずいいものだ
決する瞬間 互いの道程が花火の様に咲いて散る

276 :マロン名無しさん:2023/09/10(日) 23:18:45.54 ID:0eSl3xoB.net
>>202
天下一武道会方式なら勝ち目無し

277 :マロン名無しさん:2023/09/10(日) 23:24:39.33 ID:0eSl3xoB.net
>>264
最終桑原やら美しい魔闘家鈴木やらがが戸愚呂弟よりか強い事実よ

278 :マロン名無しさん:2023/09/11(月) 21:06:17.93 ID:cPXCvRse.net
調子に乗んじゃねェ!

279 :マロン名無しさん:2023/09/12(火) 16:52:45.19 ID:???.net
老いる事を恐れて妖怪になり
筋肉操作や簡易的な再生能力まで手に入れて戦いに明け暮れたのに
自分より格下だった純正妖怪達が、格下の玄海のもとでちょっと修行したら
あっさり戸愚呂超えちゃうの泣けるな

やっぱり人間と妖怪じゃ潜在能力に差があるのかなと思ったけど
人間にも仙水みたいなのがいるからさらに泣けるな
戸愚呂はあんまり武の才能がなかったのかもw

280 :マロン名無しさん:2023/09/12(火) 17:56:23.88 ID:???.net
戸愚呂にも弟子じゃなくて仲間や玄海みたいな師匠がいたらまた違ったかもね
スライムレベルの雑魚相手に戦いに明け暮れてもたかが知れてる

281 :マロン名無しさん:2023/09/12(火) 18:05:22.91 ID:???.net
遠回しに武威の悪口はやめてさしあげろ。

282 :マロン名無しさん:2023/09/12(火) 19:52:34.20 ID:???.net
インフレ漫画で途中退場したら仕方なし

283 :マロン名無しさん:2023/09/12(火) 22:08:03.73 ID:???.net
妖怪は長いこと本場魔界の空気から離れるとデバフがかかる
みたいな設定なら戸愚呂への救済になったのかね
玄海の手解きを受けた連中も魔界に行くまではB級止まりにしてさ

284 :マロン名無しさん:2023/09/12(火) 22:13:49.52 ID:???.net
戸愚呂は普段兄弟で戦うから
弟だけ強くなっても武態の兄が持たなくなってダメなんだよ。

兄が幻海の死を弄ぶ
と弟の触れちゃいけない部分に触れて兄弟が決別した暗黒武術会の実質決勝戦
そこから弟の本当の強化が始まるが負けて終わってしまった。

とちょっとだけ戸愚呂弟擁護論を出してみる。

285 :マロン名無しさん:2023/09/12(火) 22:37:09.75 ID:???.net
>>283
だけど完全にへべれけになった酎が 本当の姿なんだ
深酒と酔拳は真の自分を人間界に呼び込む儀式なのさ

妖怪の本体的なものは魔界にいるような設定が酎戦時点ではあったな。
すぐに消えたけど。

286 :マロン名無しさん:2023/09/26(火) 17:55:08.04 ID:???.net
ちょろいもんよ!!

287 :マロン名無しさん:2023/09/30(土) 11:31:58.29 ID:???.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1684497377/

288 :マロン名無しさん:2023/10/01(日) 14:16:51.84 ID:???.net
テンプレにある武威B級中位ってありえないような
B級中位とコエンマに言われてる黒龍飛影にボコボコだったんだし、B級はないでしょ

289 :マロン名無しさん:2023/10/05(木) 22:42:21.55 ID:1JFAXf51.net
懐かしい幽白のゲーム
https://www.youtube.com/live/V06LOo3EIzg?si=95XjiO5w97abRJTj

290 :マロン名無しさん:2023/10/06(金) 16:40:20.42 ID:???.net
>>288
B級下位はあるかな

291 :マロン名無しさん:2023/10/07(土) 01:02:03.23 ID:???.net
>>290
C級じゃね?

292 :マロン名無しさん:2023/10/07(土) 15:58:16.91 ID:???.net
・B級中位と確定の飛影最強の技を跳ね返す

・飛影は武威を倒したすぐ後に冬眠に入ったから実質相打ち

武威ほど明言されてはいないがほぼランク確定なキャラはいないよ。
B級中位。

293 :マロン名無しさん:2023/10/07(土) 15:58:25.50 ID:???.net
・B級中位と確定の飛影最強の技を跳ね返す

・飛影は武威を倒したすぐ後に冬眠に入ったから実質相打ち

武威ほど明言されてはいないがほぼランク確定なキャラはいないよ。
B級中位。

294 :マロン名無しさん:2023/10/07(土) 15:59:25.98 ID:???.net
1回しか書き込むボタン押してないのに連レスになった。
スマソ。

295 :マロン名無しさん:2023/10/08(日) 04:01:36.00 ID:???.net
跳ね返したのは黒龍破食う前だし、戸愚呂で言えば80%みたいなもんでは?
戸愚呂もコエンマは100%見た上でのB級判定なんだろうし飛影も同じだろう

296 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 08:20:05.11 ID:???.net
飛影は黒龍食った時が真の力だから、その状態がB級中位のはずだから
それにやられた武威はB級下位といった所か
B級中位は戸愚呂80〜90%
B級下位は戸愚呂60〜70%
この辺だと思う
黒龍を跳ね返したかどうかはあまり参考にはならないし
あくまで黒龍は飛影の妖力を上げるための餌でしかないからな
調度呪霊錠を外した直後の幽助と黒龍食った飛影が同じくらいかな

297 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 08:20:17.28 ID:???.net
飛影は黒龍食った時が真の力だから、その状態がB級中位のはずだから
それにやられた武威はB級下位といった所か
B級中位は戸愚呂80〜90%
B級下位は戸愚呂60〜70%
この辺だと思う
黒龍を跳ね返したかどうかはあまり参考にはならないし
あくまで黒龍は飛影の妖力を上げるための餌でしかないからな
調度呪霊錠を外した直後の幽助と黒龍食った飛影が同じくらいかな

298 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 08:26:59.44 ID:???.net
黒龍食った時の妖力が維持されるのかどうかハッキリしないけど
仙水の作戦で頭に血がのぼっていた幽助の頭を冷やさせるためにワザと挑発した後の
飛影と幽助の戦いは互角だったけど、あの時の戦いレベルはB級中位のはず
戸愚呂戦で見せた時の力発揮はまだ自在に引き出せない
この時の飛影が黒龍食ったら戸愚呂超えたかもしれないな
そう言う意味で飛影は進行形で成長を続けていた

299 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 08:41:16.11 ID:???.net
>黒龍を跳ね返したかどうかはあまり参考にはならないし

なぜ?
武威が「邪王炎殺拳最大最強奥義炎殺黒龍波」
と言ってるので
技という視点では飛影最強の手段なのは確定では?

>あくまで黒龍は飛影の妖力を上げるための餌でしかないからな

餌でしかない、とは言っていない。
「単なる飛び道具じゃない」
と発言しているので飛び道具としても使えるはず。
実際仙水への一発目は飛び道具として使用している。

300 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 09:15:19.98 ID:???.net
確かに飛び道具としても使えるけど、真の目的は術者の妖力を上げるための餌
実際武威にとって黒龍跳ね返すよりも、その後の飛影を倒す方が難しくなってたし
実際勝負にもならない程の力の差が出来ていた
黒龍食う前はそれほど差はなかったからな

301 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 10:50:43.09 ID:???.net
まず武術会終了時でコエンマにB級妖怪と言明されてるのは戸愚呂と飛影だけだし
それ未満の連中は全員C級だと思うよ

302 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 10:51:28.14 ID:???.net
まず武術会終了時でコエンマにB級妖怪と言明されてるのは戸愚呂と飛影だけだし
それ未満の連中は全員C級だと思うよ

303 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 10:51:52.20 ID:???.net
まず武術会終了時でコエンマにB級妖怪と言明されてるのは戸愚呂と飛影だけだし
それ未満の連中は全員C級だと思うよ

304 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 11:49:20.09 ID:???.net
蔵馬が鴉に「妖怪の中での支配能力を持つ階級、クエストクラスに会えたのは嬉しい」
という言い方からして、相当強い妖怪という意味でもあるから
それがC級は流石に低いと思う
だから戸愚呂チームは戸愚呂兄を除けば全員B級だよ
B級以上が支配能力を持ち、鴉なら爆弾、武威ならバトルオーラ
戸愚呂弟なら筋肉、蔵馬なら魔界植物、飛影なら魔界の炎
といったように何かしらの魔界の力を従えて自在に使えるようになる

305 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 12:06:56.77 ID:???.net
妖怪の支配者階級が、人間で言う霊光玉を受け入れた幽助
次元刀の力を自在に操れるようになった桑原みたいなもんだな
それぞれの力を使いこなすには本人の霊力が強くないとできないし
幽助はそれで戸愚呂弟に匹敵する霊力を身に付け、桑原はA級妖怪クラスの霊力を身に付けた
鴉や武威も二人と同じような感じで、強くなる事で爆弾やバトルオーラを自分のものにしていった
それでほとんどがB級以上になるのが興味深いというか
B級ってあんまり高くない印象があるけど、実際このクラス以上は滅多にいないし相当強い部類
霊界基準のS級クラスが高すぎるだけだな

306 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 14:08:30.80 ID:???.net
決勝戦の相手がC級は流石に低過ぎると言うのは分かる
でも鴉と武威は戸愚呂が80%しか出さない相手だからそんなもんでは?
戸愚呂の100%はそれまでとは桁違いの強さだ、80%以下のあの二人とは最早絶望的な差がある

コエンマもB級妖怪とは戸愚呂(100%)クラスの妖怪だと思って間違いないと言ってるし

307 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 14:08:48.76 ID:???.net
決勝戦の相手がC級は流石に低過ぎると言うのは分かる
でも鴉と武威は戸愚呂が80%しか出さない相手だからそんなもんでは?
戸愚呂の100%はそれまでとは桁違いの強さだ、80%以下のあの二人とは最早絶望的な差がある

コエンマもB級妖怪とは戸愚呂(100%)クラスの妖怪だと思って間違いないと言ってるし

308 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 14:33:45.69 ID:???.net
戸愚呂80%でB級中位クラス
同じB級でも上位と下位では結構差があると考えればいい

309 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 14:57:43.06 ID:???.net
初登場時の飛影で既にD級上位
そこから登場する度に強くなって青龍相手の時で既にC級は間違いない
そこから更に武術会までに強くなって恐らくC級上位まで腕を上げてる
武術会に出てくる妖怪の大半はC級クラスで、B級クラスで固めてた戸愚呂チームが圧倒的だったのは当然の結果
黒龍波を極めるまでは初戦の是流戦をピークに、その後は黒龍波の反動で力が六割七割ぐらいに落ちていた
それでも戸愚呂チーム以外にならどうにかなった
それで武威戦では逆にピーク時の数倍に操る炎の威力がアップしていた
つまりC級とB級では数倍の開きがあるという事
同じB級では上位と下位で約1.5倍ぐらいの差だと個人的に考えてるので
鴉や武威は戸愚呂60%台の力
飛影と幽助は80%台の力
つまりこれがB級中位と下位
このように考えている

310 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 15:29:03.04 ID:???.net
>>308
コエンマはB級妖怪とは戸愚呂クラスの妖怪だとしか言ってないし、そんな広範囲じゃないだろう

戸愚呂80%でB級中位クラスだと、幽助があんなにワナワナ震えてビビってたのもおかしい
戸愚呂80%なんて、今の幽助からしたら一方的にボコボコに出来る程度の相手何だから、全然大した妖怪じゃない
当然B級妖怪全てが戸愚呂100%クラスと思ったからこそあの反応の筈

311 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 19:38:21.12 ID:???.net
戸愚呂がB級の代表格だからでしょう
単にB級を指すだけなら今の飛影でもよかったわけだし
その飛影と幽助が互角の殴り合いでお互いB級中位
この時の幽助の力は呪霊錠を外した時の戸愚呂80%を少し超えた時のもので
怒りモードの時じゃない
もし戸愚呂を倒した時の力で殴り合いしたら、間違いなく飛影がやられている
つまり戸愚呂80%台でB級中位クラスだということ
推定85%といった所だけど、戸愚呂100%には全然歯が立たない
僅か一割ぐらいの差でも実戦では大きな差となる
だから子閻魔はB級を指す妖怪として戸愚呂を選んだという事だし
そう認識しとけば間違いないからね

それに垂金の屋敷で初めて戦った時の戸愚呂は20%だったけど
既に当時C級妖怪クラスの幽助が圧倒されていた
つまり20%でも既にC級の藩中に入っており、武術会当所の幽助で
戸愚呂20%を超えてるかどうかってとこだろうね
戸愚呂80%までC級にしてしまうと、逆にその範囲がデカくなりすぎる
戸愚呂45%でB級に入るかどうかかな
武威や鴉は間違いなくそれ以上だからB級だと見て間違いない

312 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 20:24:11.14 ID:???.net
コエンマの話でB級が戸愚呂クラスと明言されてるのと違ってC級は何クラスと作中で言及されてないから
極論C級はどんだけ広いと脳内保管しても矛盾はないと考えてる

それでもC級が広過ぎておかしいと感じるなら、乱童と四聖獣の位置が間違ってるんじゃない?
こいつらをD級にすればもうちょっと縮まるでしょ

313 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 20:39:47.33 ID:???.net
初登場時の飛影がD級上位で修行前の幽助より少し強い程度
その後修行した幽助がまだD級クラスなのはあり得ない
D級下位だったら四聖獣もD級はあり得たが、既に飛影がD級の上限で
青龍戦では幽助に合わせるように更に強くなってたから、この時点でC級は間違いない
気になるのは戸愚呂20%が強すぎる事
もしかしたら40%の間違いだったかもしれない
垂金の飼ってた怪物を倒した時の30%の時より
幽助戦の時の方が筋肉をより発達させてるように見える

314 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 20:56:01.44 ID:???.net
>>313
飛影と戦った時の幽助は怒りで霊力が数段アップしてる、あの時の力はまだ自分で出せる状態じゃない筈
そしてキレた幽助より邪眼飛影は「圧倒的に」強い

四聖獣編の飛影は直前まで霊界に捕まってただろうからそんなに強さは変わってない筈だし、元々飛影の方が青龍より強かったんだろう

315 :マロン名無しさん:2023/10/09(月) 23:49:55.11 ID:???.net
>>309
幽助は未アンテだと80%相手に霊丸直撃させてもダメージ与えられない。
逆にアンテだと80%が相手にならない。
両極端なので「80%台の力」に該当しないよ。

未アンテだと鴉&武威くらいしか強さが互角なキャラがいない。

飛影も決勝戦前日に80%の作ったクレーターに届かないので
黒龍食わない素の飛影は80%に届かない。
だから武威相手に黒龍波ははね返されるし
冬眠になるので試合には勝てるが勝負には引き分けになる黒龍喰いにならざる得なかった。

316 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 01:28:32.57 ID:???.net
幽助は幻海の下で修業した事で初めてD級上位と互角に戦える実力になったと思う
幽助が怒りで数段パワーアップした状態でも、D級上位の飛影は手も足も出ないほど強かった
蔵馬が助けに入らなければ一方的に殺されてたくらい実力差がある

初期飛影=朱雀

乱童も幽助がまだ修業前で怒りでパワーアップした状態での対決という点が一緒だが
この時は前の試合で霊丸も撃ってしまったし、かなり霊力を消耗した状態での戦いだった(飛影戦の時は万全)
なので他の四聖獣と乱童はD級中位以下

317 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 06:23:00.73 ID:???.net
飛影と戦った時の幽助の怒りは単なる八つ当たり
飛影が言うように欲求不満が爆発しただけで、戸愚呂戦の時の怒りとは違う
湯が沸いたような、冷静さを失った怒りは本当の怒りじゃない

318 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 06:37:01.62 ID:???.net
呪霊錠付だと霊力が半分以下に落ちてるので、霊丸が戸愚呂80%に通用しないのは当然
呪霊錠外して戸愚呂80%を少し超えたので、殴るだけでダメージを与えられた
僅か数パーセントの違いでも実戦では差がでるもの
この時の力関係は調度、初期飛影と幽助の差に近い
確かに蔵馬がいなければ殺されてはいたけど、それなりに攻防は成立していた
ただ少しの力の差で少しづつ劣勢になり、飛影曰く「いける まだ俺の方が力は上だ」
の言い方は、圧倒的な差がある言い方じゃなくて、今の時点ならまだ何とかなる感じ
だいたい10:9ぐらいの力関係
そこから修行して更に強くなったのだから、その伸びが少しなのはありえない
実際飛影は幽助の力上昇に焦っていたし、もし圧倒的な差があるなら、焦る必要なんてない
つまり自身に近づいてきた危機感から焦ったと見るのが自然だし
それでも飛影の方が僅かに上だったので、まだ今の時点ならいけると考えた
一連のやり取りは圧倒的な差があったら成立しないし、飛影にかなり近づいたけど
まだ僅かに届かず、その差で劣勢になった展開

319 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 06:52:09.61 ID:???.net
幻海の元での三次試験の時に戦った蝙蝠男を幽助は圧倒し
スピードも飛影に比べれば鼻くそみたいなものだったと言ってたけど
これは飛影戦で高まった霊力が維持されてたからだ
つまり怒りによる一時的なものじゃなく、それをキッカケに成長していた
飛影と戦う前は飛影がゆっくり動いただけで、「消えた」と驚くぐらい速い動きに対応できてなかった
それが飛影より遅いとはいえ、幻海曰くかなりの強敵と言わしめた蝙蝠男のスピードを圧倒した幽助は
飛影に近いD級妖怪クラスの力を備えていたと見て間違いない
そこから修行したのだから、まだD級はありえなくC級妖怪クラスまで強くなったと見るのが自然
そして飛影もそれに合わせるように強くなってた
初期飛影は変身して幽助を少し超えるぐらいで、変身前は逆に負けてたけど
青龍戦の時は変身しなくても、幽助曰く「今度やったらやばそうだ」と言わせるぐらい強くなってたし
スピードが格段に増してた

320 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 06:57:56.16 ID:???.net
蔵馬曰く青龍が白虎にした行いを不快に思った飛影の様子を見て
「初めて見る姿だ」と言いながら、妖力が今までよりも強いとハッキリ言ってた
この事からも飛影は会う度に強くなっており、それがいつまでもD級はありえない

321 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 08:29:44.45 ID:???.net
青龍戦の飛影は妖力じゃ無くて闘気が強い、だよ
感情で霊力妖力が上下するとこが明言されているのは幽助と桑原のみ

322 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 10:19:31.32 ID:???.net
妖怪にとっての気が妖気なだけで、それを闘気と表現しただけだよ
意味は同じ

323 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 10:20:57.87 ID:???.net
妖怪にとっての気が妖気なだけで、それを闘気と表現しただけだよ
意味は同じ

324 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 10:37:09.58 ID:???.net
怒りによって強くなるのは蔵馬や飛影も同じ
幽助が仙水にヤラれて一気にA級まで力を上げた

325 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 10:50:17.50 ID:???.net
蔵馬が助けに入った後の飛影は蔵馬に邪眼潰されてパワーダウンした状態
しかしそれでもまだ飛影の方が力が上だった
その前は邪眼で動き封じられて一方的に嬲り殺しにされそうだったのでこれが本来の実力差

326 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 18:12:11.55 ID:???.net
闘気=妖気なんて明言されていないし
ゲーム版ではこの2つ別物扱いだよ。

蔵馬、飛影が幽助の死でA級になったのは昔の強さが戻ったから。
妖力そのものを上げた訳じゃない。
樹が脈絡無く蔵馬、飛影が元A級と言い出したのは感情で妖力が上下しない2人用に与えた設定と思われる。

327 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 18:22:37.97 ID:???.net
邪眼を潰されたんじゃなくて一時的な目くらましで
幽助にかけられた呪縛を外しただけでパワーダウンはしてない
危機を脱した幽助は更に強くなったけど
それでも飛影には僅かに届かず劣勢だっただけだ
でも幽助は大きなダメージは受けておらず
これは力の開きが大きくない証拠
戸愚呂が言ってたように殴る力は同じでも
霊気が高まれば受けるダメージは小さくなる
それまで血反吐吐く程のダメージだったのが
吹っ切れてパワーアップした事で、それまでよりかなりダメージが軽減された
飛影に殴られた時のダメージは、パワーアップした幽助が
戸愚呂に殴られた時に近い
つまり二人の差はそれほど無いということ
それに飛影は霊丸1発で倒してるし
いくら後ろから当たったにせよ、圧倒的な差があれば
1発で倒すのはあり得ない
幽助はこの時点でD級の力を身につけたと見て間違いない

328 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 18:52:32.57 ID:???.net
妖怪にとっての気が妖気
この大小で妖怪の強さが決まる
青龍の行いに対する怒りで闘志が高まってたから闘気と表現しただけで
妖気の高まりと同義
ゲームの事は知らないけど、妖怪にとっての気は妖気以外にない

幽助ヤラれた怒りで昔の強さを取り戻したのは少し違う
邪眼移植で邪王炎殺拳を身につけ、昔とは違う強さを身につけていた
つまり同じA級でも昔と今の飛影は全くの別人
蔵馬にしても南野秀一としての経験から昔とは精神面では全くの別人
南野の肉体のまま妖狐の力を自在に操れるようになった意味で蔵馬も昔とは全くの別人
それに二人共仲間の死による怒りでパワーアップする様な情は昔なら無かったでしょ
つまり昔の強さを取り戻したとは仙水なりの表現で実際二人の中身は全くの別人だから
正確には昔の強さを取り戻したのではなく、昔の強さに匹敵する程パワーアップしたが正しい

329 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 18:59:32.71 ID:???.net
飛影は別に耐久力に特化した妖怪な訳じゃないしなあ
最初正面から来た時は簡単に避けられてしまってるし

鋼鉄の肉体を持つ剛鬼なら背後から直撃しても平気だったかも?
しかしだから剛鬼の方が飛影より強いって事にはならないのでは

330 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 19:01:58.28 ID:???.net
飛影は別に耐久力に特化した妖怪な訳じゃないしなあ
最初正面から来た時は簡単に避けられてしまってるし

鋼鉄の肉体を持つ剛鬼なら背後から直撃しても平気だったかも?
しかしだから剛鬼の方が飛影より強いって事にはならないのでは

331 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 19:14:30.18 ID:???.net
結果として蔵馬の勘違いだったけど、幽助が自分の死による仲間達の怒りパワーアップにかけていたと言ってた
かつて戸愚呂戦で桑原がした事を今度は幽助がやろうとしていると蔵馬は考えた
つまり蔵馬と飛影は妖怪だけど、メンタル面は幽助や桑原に近くなってた事を示唆してる蔵馬の指摘
実際三人とも強くなってたし、そもそも蔵馬の考え方自体、人間のそれに近くなり、人間らしい情からくる激しい怒りを
理解している時点で、飛影も蔵馬も同じように怒りパワーアップできるメンタルに変わっていた
つまり蔵馬と飛影は昔の強さを取り戻したのではなく、その強さにまで怒りでパワーアップしたという事

332 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 19:24:05.56 ID:???.net
飛影は別に耐久力に特化した妖怪な訳じゃないしなあ
最初正面から来た時は簡単に避けられてしまってるし

鋼鉄の肉体を持つ剛鬼なら背後から直撃しても平気だったかも?
しかしだから剛鬼の方が飛影より強いって事にはならないのでは

333 :マロン名無しさん:2023/10/10(火) 19:40:03.87 ID:???.net
わざわざ闘気という言い方をしたんだから妖気の高まりとは別物なんじゃない?

334 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 06:03:12.29 ID:???.net
久しぶりに伸びていて嬉しい

335 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 12:10:18.69 ID:???.net
継承後幻海と戦ったのが45%だしB級はないだろう
継承後幻海でもBに入るなら、コエンマのB級とは戸愚呂クラス発言がどう考えても間違い

336 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 19:28:24.73 ID:???.net
B級中位とランクされた飛影の時系列は間違いなく武威戦
B級全般を戸愚呂クラスと言うなら、武威戦の飛影も戸愚呂クラスと言えるのか
間違いなく戸愚呂100%には勝てない
B級上位の戸愚呂がB級の中の正横綱みたいな位置付けだから
その名前でB級と更に上のA級以上の凄さを強調したかっただけだろう
戸愚呂45%でCとBの境目で50%以上がB級の藩中に入り
60%台の武威と鴉がB級下位
80%台の幽助と飛影がB級中位
100%の戸愚呂と吹っ切れ幽助がB級上位
これで完璧

337 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 19:43:04.61 ID:???.net
垂金の屋敷での戸愚呂20%はどう考えても低いし実際は45%だったのかもな
垂金の飼ってた怪物を倒す時よりも幽助と桑原二人を相手にした時の方が力を抑えるのはおかしな話
最初から八百長でワザと戸愚呂が負ける前提だったにせよ、見た目から怪物を倒した時の30%の時より筋肉を発達させてたし
幽助がこの時点で戸愚呂20%ぐらいの力だったのかもね
怪物に対して20%でもやれたと言ってたから、そう考えれば幽助は少なくとも怪物よりは強くなるから矛盾はなくなる
当然45%をフルに使わずに手加減していた
武術会までに30%ぐらいにまで力を上げ、霊光玉を受け入れて3倍近い80%近くまで上げ
吹っ切れて100%以上にまで上げた
こんな流れでしょう

338 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 20:10:47.56 ID:???.net
>>309
戸愚呂の60%80%とかと妖力値が比例すると考えるのはどうかと
呪霊錠の時点で酎戦の3倍の霊を打てるので逆算すると酎戦では戸愚呂20%以下になってしまう
B級上位と下位では3倍以上差があると思う C級はもっとだね

339 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 20:19:13.30 ID:???.net
>>338
それは俺も考えた
確かに逆算すると酎戦の幽助は戸愚呂10%台になるなとか思ってた
だけど霊光玉を受け入れた幽助の霊丸はそれまでより溜めが出来るようになってる
戸愚呂を倒した霊丸の時も全霊気を凝縮して撃ってたけど、こうした撃ち方は今までしてなかった
呪霊錠を外さなくても、それまでの3倍の威力で撃てたのは溜めが出来るようになったからでしょう

340 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 21:53:16.22 ID:???.net
フェミニストって男女平等を目指すのに
後ろに女性陣がいるからって幽助を殴らなかった戸愚呂弟がなんでフェミニストなの?
ただの女びいきでしょ?

341 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 22:30:59.30 ID:???.net
武威と鴉ならどちらが強いのかな

342 :マロン名無しさん:2023/10/11(水) 23:38:36.99 ID:???.net
>B級全般を戸愚呂クラスと言うなら、武威戦の飛影も戸愚呂クラスと言えるのか

これは黒龍波食った飛影が過少に評価されてるだけで、実際本当に100%に近いレベルまで妖力上がってたのでは

343 :マロン名無しさん:2023/10/12(木) 10:28:58.08 ID:???.net
それはないな
北神が自分でS級妖怪だと言ってたという事は
霊界の妖怪階級の基準を知ってるということであり
また黄泉の部下が妖力測定器で数字を測ってるぐらいだから
当然霊界も同じ様な測定器を用いて、その数字によって階級分けをしていると見て間違いないし、感じる妖気の強さでアバウトに決めてるとは考えられない
つまり北神は自身の妖力値を知った上で、それを霊界の基準に合わせてS級だと言ったと見るのが一般的

344 :マロン名無しさん:2023/10/12(木) 10:31:44.76 ID:???.net
書き忘れたけど、当然霊界は武威戦の飛影の妖力値を測定し黒龍食ったピーク時を基準にB級中位にランクしたと考えるのが一般的だろう

345 :マロン名無しさん:2023/10/12(木) 12:01:07.66 ID:???.net
>>344
過小評価っていうのはこのスレが飛影のB級中位を過小評価してるってことだぞ

346 :マロン名無しさん:2023/10/13(金) 20:01:00.78 ID:???.net
妖狐蔵馬がA級なのが違和感ある。
A級なら結界通れなくて人間界に来れないはずだし

素の強さはB級だけど知能が高くて厄介だから霊界が危険視してA級認定したってわけじゃないよな・・・

347 :マロン名無しさん:2023/10/13(金) 21:52:43.54 ID:???.net
それはこのスレでもちょこちょこ話題になってたが
①妖狐蔵馬は霊体の状態で人間界にきた、とあり霊体なら結界を通れる

②15年前の蔵馬が人間界に来たときは結界が無かった
黒呼や左京も存在を知らなかったくらいなので最近張られた説

③魔界から人間界に行く方法はいくつかあり(北神が明言)
蔵馬はそれを使った。
事実S級になっている魔界編蔵馬は特防隊に頼らず何度も人間界と魔界を往復している

このどれかって感じ。

348 :マロン名無しさん:2023/10/14(土) 01:13:44.27 ID:???.net
死ぬのはお前だ

349 :マロン名無しさん:2023/10/14(土) 07:46:57.97 ID:???.net
深手を負わされて妖力が下がってたから結界を通れたのかもよ
北神が装置使って強制的に妖力落として人間界に来てたのと同じ様なもん

それにしても全盛期の雷禅が人間界に来て傷を負わされるって当時は人間の中にも相当な猛者がいたのかね
霊界はA級妖怪1匹に神経質になってるのに、超がいくつも付くS級の雷禅が人間界に来るのは一大事だろうに
まあ雷禅は人間界を支配しようなんて野望は無いからよかったけど

350 :マロン名無しさん:2023/10/14(土) 07:59:50.04 ID:???.net
魔界から人間界に行く他の手段は霊界の伝手に頼ってるのだと思う
蔵馬の場合は子閻魔の伝手で特防隊の1人にトンネルを作ってもらって行き来してると考えてる
結界が張られたのは野望持ちの黄泉が三大勢力として台頭してきた頃じゃないかな
それまでの躯と雷禅の2大勢力の時は案外平和だったのかもしれない
妖怪って人間より純粋だから、洗脳したりけしかけたりしない限り、大それた事はしないのかもしれない

351 :マロン名無しさん:2023/10/15(日) 08:24:46.07 ID:gTapIRbV.net
攻撃力なら鴉
防御力なら武威

352 :マロン名無しさん:2023/10/16(月) 13:29:17.57 ID:???.net
>>346
蔵馬は瀕死の状態になってたから通れた
飛影も邪眼の移植手術によって妖力がD級レベルに落ちたから人間界に来れた

353 :マロン名無しさん:2023/10/21(土) 07:54:51.92 ID:???.net
刃霧要

能力名 狙撃手(スナイパー)
領域半径 200m

自らの気を的に変え敵の肉体にしるす
死紋十字班を使うことによって
確実に標的を射抜く

一方、彼の気を送り込まれた物質は
敵にしるされた死紋十字班めがけ
確実に飛んでいく

354 :マロン名無しさん:2023/10/21(土) 10:00:21.41 ID:???.net
スナイパーなのに1回接触して死紋十字斑しないとダメな時点でへっぽこ能力だよな。
死紋つけてなくても狙撃は出来るから能力が足引っ張ってるじゃん。

355 :マロン名無しさん:2023/10/21(土) 11:01:37.36 ID:???.net
それ以前にテリトリー内での暴力行為が行える時点で駄目だよね
飛影みたいに素早い奴には姿を表す時点で自殺行為
ゲームマスターやタブーといった能力者の得意分野以外の行為が許されない方が遥かに手ごわい
桑原の次元刀なら、結界ごと斬り避けるけど、そうじゃない奴にとっては手も足も出ない
まあ天沼や海藤よりゲームや文学で優れている奴も少なからずいるだろうけどな

356 :マロン名無しさん:2023/10/21(土) 12:30:39.71 ID:???.net
桑原が幽助に勝つには聖光気が必須
仙水がもし死なずに病気を直してたら、まだまだ伸びしろ有りそう

357 :マロン名無しさん:2023/10/21(土) 12:30:54.45 ID:???.net
桑原が幽助に勝つには聖光気が必須
仙水がもし死なずに病気を直してたら、まだまだ伸びしろ有りそう

358 :マロン名無しさん:2023/10/23(月) 17:22:39.70 ID:???.net
BANG!

359 :マロン名無しさん:2023/10/23(月) 18:03:40.97 ID:???.net
仙水 20000
仙水戦妖狐 7000
戸愚呂 4000
幽助 2000
鴉 1200
陣 400
朱雀 250

360 :マロン名無しさん:2023/10/29(日) 06:48:09.69 ID:???.net
ふむ

361 :マロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:27:50.78 ID:???.net
黒子さんの子供たちはどのくらい?
朱雀戦の幽助くらいあったとしたらあの歳でかなりの逸材。

362 :マロン名無しさん:2023/10/31(火) 23:00:28.96 ID:???.net
双龍砲は手のひらから霊気を出してるが
二人がかりで風丸の霊気砲にいくかどうかってところに見える。
(これは完全に見た目)
二人がかりで風丸クラスだから
単独では剛鬼や邪眼飛影にも勝てないと思う。

363 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:32.21 ID:???.net
暗黒武術会での鈴木はりんくより強かったのかな?

364 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 18:42:05.17 ID:???.net
鈴駒は100%に吸収されそうになったので
魔界編再登場組の暗黒武術会時点で最弱なのは確か。

365 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 22:09:11.97 ID:???.net
怨爺………

366 :マロン名無しさん:2023/11/04(土) 12:27:15.68 ID:???.net
戸愚呂弟はパワーだけ、幽助曰く剛速球タイプ・・つまりチカラ一辺倒だった
それにより大きな妖気では魔界にあえて行けないのを悟っていたからB級上位止まりで敢えて寸止めしていた
「これだけでかい妖気だと自然発生する小さなひずみじゃあ魔界にいけない」なんて戸愚呂自身が原作で言ってたからね
デカイ妖気だと魔界に行くのは不利だと知ってたワケだ

つまり引いてはパワーだけの戦闘スタイルを脱却して戦闘テクニック駆け引きなどを体得すれば戸愚呂弟は簡単にA級妖怪にもS級妖怪にもなれる可能性を秘めている
S級妖怪って要は大竹たちが手に負えない妖怪たちってだけの指標だからパワー一辺倒の戸愚呂弟に対しては霊界側としては得意の防御一辺倒で事足りるワケで与し易い相手だったんだろう

367 :マロン名無しさん:2023/11/04(土) 15:56:48.34 ID:???.net
戸愚呂パワーだけならA級派は結構いるよね。まあ、それは否定しないけど
戸愚呂は餌となる観客がいてあの持続時間だったわけで観客いなかったら
幽助桑原飛影妖狐みたいなB級で囲めば長期戦になれば何とかなるのかも

368 :マロン名無しさん:2023/11/07(火) 20:08:14.74 ID:ligcTaOy.net
鴉武威と陣や死々若丸って強さは前者なんだろうけどどのくらい差があるんだろ
戸愚呂の手下と上位チームのエース級ってことを考えるとそこまでの差はないんかな?

369 :マロン名無しさん:2023/11/08(水) 00:23:35.30 ID:???.net
鴉と武威は80%に勝てない=未アンテ幽助と同等。
未アンテ幽助でも上位チームエース級の酎と戦った時の3倍の霊丸を撃っている。

これを考えると鴉と武威は上位チームエース級の3倍の強さ。

370 :マロン名無しさん:2023/11/08(水) 00:35:03.72 ID:???.net
でも鴉と武威は野試合だろうから80%+武態兄の状態で戦っているはず。
これを考えると鴉と武威は3倍以上強い可能性がある。

ただ幻海の呪霊錠を着ける際の
「今のフルパワーが二分の力で出せるようになる」
この5倍強い状態が覚醒幽助の強さなら、5倍強ければ100%にも勝ててしまう。

計算がメチャクチャになって整合性が取れんわ。

371 :マロン名無しさん:2023/11/09(木) 17:27:46.84 ID:???.net
戸愚呂の%と妖力が比例していると考えるからおかしくなる

372 :マロン名無しさん:2023/11/09(木) 18:41:23.64 ID:???.net
よろしい

373 :マロン名無しさん:2023/11/10(金) 22:31:45.23 ID:???.net
二分の力というのは、フルパワーの20%という意味じゃなくて
霊気のコントロール技術の向上で、効率よくフルパワーが出せるようになるという意味

374 :マロン名無しさん:2023/11/11(土) 12:30:38.38 ID:???.net
呪霊錠は精神と時の部屋で悟空が超サイヤ人を日常的に慣らす修行と同じ様なものだな
コントロール技術の向上と体への負担軽減により、より大きな気を扱えようにする事で最大値を伸ばす

375 :マロン名無しさん:2023/11/12(日) 13:13:08.20 ID:vrzL+Mc6.net
これでいいだろ

S級上上・・雷禅全盛期
S級上中・・旧友全盛期、躯本気
S級上下・・旧友、躯、黄泉、幽助
S級中上・・雷禅空腹、
S級中中・・飛影、修羅、棗と修行後の酎
S級中下・・妖狐蔵馬、死にかけ雷禅
S級下上・・流石、6人衆、キリン、鯱、北神
S級下中・・蔵馬、時雨、猫玉、柘榴
S級下下・・仙水忍
A級上位・・東王、西帝、南海、冥界王耶雲
A級中位・・舜潤、飛影手術前、妖狐融合前、黒鵺、旧黄泉、暗殺者、大竹
A級下位・・桑原、特防隊
B級上位・・人間幽助、戸愚呂弟、ミノル
B級中位・・飛影武術会、幽助呪霊錠解放、戸愚呂80%、カズヤ、全盛期幻海
B級下位・・カイレン、ライゴウ、武威、幽助呪霊錠、妖狐武術会、戸愚呂60%、桑原武術会、鴉、グルメ戸愚呂兄、戸愚呂兄、幻海、黒桃太郎犬
C級上位・・マジャリ、カイキ、霊光玉渡した幻海、戸愚呂45%、陣武術会、死々若武術会、黒桃太郎雉、酎武術会、ガタスバル、是流、蔵馬武術会、戸愚呂30%
C級中位・・ガルガ、円、梁、魁、アカレンジャ、アオレンジャ、モモレンジャ、吏将、凍矢武術会、戸愚呂20%、黒桃太郎猿、鈴木武術会、朱雀、黄玉、鈴駆武術会、1つ目牛
C級下位・・画魔、イチガキ、ミドレンジャ青龍、ラグビ、ドスコイ、陰魔鬼、裏々島、乱童、ヘレン、白虎、玄武、キレンジャ
D級上位・・爆拳、魔金太郎、ゴリラ、ガガキ、ババキ、呂屠、ガオウ、イマジン、邪眼飛影、風丸、少林、剛鬼、蛭江、牙野、M4号、M5号
D級中位・・分身妖獣、武蔵、黒田、珍宝、コウモリ使い
D級下位・・一般人幽助、腐餓鬼、室田
E級上位・・九州のインチキ霊能者、静流、一般人桑原、大ちゃん、ダメマツ、養殖人間、温子
E級中位・・鮫島、岩本、桐島、沢村、並の不良
E級下位・・大久保、弱い不良

376 :マロン名無しさん:2023/11/12(日) 14:31:32.00 ID:mwQtYOlm.net
カイレンはB中はあったのかなあ

377 :マロン名無しさん:2023/11/12(日) 18:03:32.19 ID:???.net
カイレンの強さはあの時 誰にも どうすることも出来なかった
幻海のセリフから全盛期幻海と同等かそれ以上となるとB級は確か。
むしろそのランキング全盛期幻海とカズヤが高いと感じる。

これ言おうと戸愚呂弟50年間何してたんw
になるのがこのスレのお約束。

378 :マロン名無しさん:2023/11/12(日) 20:12:28.42 ID:???.net
潰煉 の強さは鴉や武威と同じB級下位ってとこだろうな
戸愚呂が50年間何をしていたかと言えば強くなるための修行というよりは
第二の潰煉になるための修行で、その自分を倒してくれる奴を待っていただけだ
戸愚呂フルパワーの姿は潰煉に似ている
戸愚呂80%が人間だった頃の強さに近いと思う
筋肉操作を突き詰めると自滅するし、100%の時に吐いていた
だからB級上位が精一杯だっただけで、人間だった頃の修行をそのまま続けていたら
軽くS級になっていただろう

379 :マロン名無しさん:2023/11/13(月) 07:37:13.66 ID:???.net
こう見えてもねェ
結構動物好きなんすよ

380 :マロン名無しさん:2023/11/16(木) 14:41:39.08 ID:???.net
冨樫義博展の描き下ろしポスターに戸愚呂はいても仙水や雷禅たちはいない
強さとは何か・・やっぱりそういう事なんだよねぇ
https://eplus.jp/s/oki_img/0000154215/togashi-ten/osaka/main_img.jpg

381 :マロン名無しさん:2023/11/16(木) 20:07:48.43 ID:???.net
>>380
左京さんかと思ったらクラフト隊長だった

382 :マロン名無しさん:2023/11/17(金) 17:00:00.88 ID:???.net
コエンマ可愛い

383 :マロン名無しさん:2023/11/17(金) 22:16:23.86 ID:ZmqYPAPq.net
フルパワー戸愚呂・弟は桑原以下の雑魚で全盛期仙水は鈴駒以下の雑魚

384 :マロン名無しさん:2023/11/18(土) 11:24:00.14 ID:???.net
聞いたかい?あいにくだなァ

385 :マロン名無しさん:2023/11/18(土) 23:55:46.00 ID:/FHRHqxq.net
>>383
独身無職の糞老婆さんは5ちゃんで負け犬の遠吠えを繰り返すしかできない何も出来ない雑魚ですね!!!!

386 :マロン名無しさん:2023/11/19(日) 10:53:21.40 ID:???.net
>>380
むしろぼたんはいるのに
メインヒロインの螢子がいない方を嘆けよw

387 :マロン名無しさん:2023/11/25(土) 18:49:11.32 ID:???.net
>>370
武威曰く戸愚呂は遥かに強くなっていたという
逆に考えると鴉武威と戦った当時の戸愚呂(80%)は今より遥かに弱かった(多分今の武威以下)
普通に人間時代より弱かったんじゃねーかな妖力もD級スタートとかで

388 :マロン名無しさん:2023/11/26(日) 09:47:18.32 ID:???.net
戸愚呂が今の自分(80%)を見て生きている奴の名前に鴉と武威が入ってたけど
もし当時の戸愚呂が今より弱いとすると、戸愚呂の言ってる事に違和感が出てくる
もしかすると当時の100%が今の80%だったのかもしれない
だから更に筋肉操作を極めた戸愚呂を見て、当時より更に強くなったと武威は思ったのかもしれない

389 :マロン名無しさん:2023/11/26(日) 10:02:04.26 ID:???.net
なるはど

390 :マロン名無しさん:2023/11/26(日) 10:02:10.15 ID:???.net
なるほど

391 :マロン名無しさん:2023/11/26(日) 22:18:53.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/i5LsfXQ.jpg

まず黄泉様
続いて躯
そして雷禅

392 :マロン名無しさん:2023/11/26(日) 22:28:42.72 ID:???.net
戸愚呂は特殊能力が極端に低い雷禅タイプでトータルの数字はB級だが、フィジカルはA級の可能性もあるのか

393 :マロン名無しさん:2023/11/30(木) 19:57:02.49 ID:???.net
筋肉操作でフィジカルをB級上位まで引き上げてる感じかな
実は80%が標準で、100%は無理やりドーピングで力を引き上げてる
妖気がB級上位で攻撃力がA級並だと、流石に幽助が吹っ切れていてもダメージは避けられないが
実際はかなりダメージが軽減され、逆に幽助の攻撃で戸愚呂の首が曲がるぐらいだから
攻撃力に関しては幽助の方が上回った可能性すらある
どちらにしてもお互いの強さが拮抗してたのは間違いなく、戸愚呂の方が極端に攻撃力があったというわけでもない
つまり霊気又は妖気の強さに応じた力関係だという事

394 :マロン名無しさん:2023/11/30(木) 19:59:45.43 ID:???.net
なかなか興味深い
妖力値以外はこの画像の時だけの表示だったかな

395 :マロン名無しさん:2023/11/30(木) 20:39:12.74 ID:???.net
躯って守備重視なステータスだが
実際活かしている場面は無かったな。
アニメ版の空間を切り裂く能力全然関連性無いじゃん。

396 :マロン名無しさん:2023/11/30(木) 21:53:28.85 ID:???.net
戸愚呂 TP 2000 とかになりそうで悲しい

397 :マロン名無しさん:2023/12/09(土) 19:33:42.49 ID:???.net
極 道 山

398 :マロン名無しさん:2023/12/18(月) 06:46:07.56 ID:???.net
闇アイテム魔哭鳴斬剣!!

399 :マロン名無しさん:2023/12/24(日) 18:39:24.52 ID:PwegcfbE.net
死んだ死々若丸の方がまだ強い

400 :マロン名無しさん:2023/12/26(火) 20:33:24.71 ID:UhKv26Sa.net
武術会で
幽助 霊光玉なし
桑原 試しの剣なし
蔵馬 前世の実なし

だったらそれぞれどれくらいになんの?

401 :マロン名無しさん:2023/12/28(木) 13:43:53.32 ID:???.net
桑原は雪菜もなしで。

402 :マロン名無しさん:2023/12/30(土) 16:38:59.40 ID:???.net
満たされないんですよ ずっとね

403 :マロン名無しさん:2023/12/31(日) 09:53:49.36 ID:???.net
戸愚呂「なんで俺に命乞いした鈴木が幻海にちょっと鍛えられただけでいきなりS級になるのかねぇ」

404 :マロン名無しさん:2024/01/02(火) 08:04:55.25 ID:???.net
技を超えた純粋な強さ
それがパワーだ!!

405 :マロン名無しさん:2024/01/11(木) 22:19:31.35 ID:MKsj+Ii/.net
原作典拠とは言うけど、幽遊末期は富樫が持病で苦しんでたそうで
かなり適当に描いてたからな・・・

ちなみに「蔵馬が時雨に苦戦した」ってのは特におかしな部分でいろいろ考察されてる
なんせ時雨は「躯の七十七人の部下で最も弱い奴」だし
それに対して躯のナンバー2の「奇淋」の妖力値8万9500だし飛影は筆頭戦士になってる
さらに蔵馬は「鈴駒、陣、凍矢、酎、死々若丸、鈴木」の6名を10万以上の妖力値を達成させた
なので、彼らは「奇淋(きりん)」を超えてる筈・・・
それなのに蔵馬が時雨に苦戦したっていうので蔵馬の低評価に繋がってるけど
こういうのは正直、富樫が適当だっただけで深い意味はないと思う
連載終了間際の富樫先生は持病の悪化で絵も雑かつ適当になり
話しやパワーパランスも行き当たりばったりかつ投げやりで適当に描いてたとしか言い様がない

406 :マロン名無しさん:2024/01/16(火) 01:41:59.42 ID:c20jn4Gp.net
そこは飛影との闘い以降時雨も修行して強くなったと理解していたな。

407 :マロン名無しさん:2024/01/16(火) 06:21:53.45 ID:???.net
おみごと

408 :マロン名無しさん:2024/01/16(火) 22:31:33.34 ID:zfhueXsy.net
>>2
1位 海藤様 〜決着〜

409 :マロン名無しさん:2024/01/16(火) 22:33:29.22 ID:zfhueXsy.net
>>375 S×100級•海藤様 〜決着〜

410 :マロン名無しさん:2024/01/16(火) 22:35:16.03 ID:???.net
海藤優
「負けたことないから分かんないな」

411 :マロン名無しさん:2024/01/18(木) 00:43:03.83 ID:???.net
>>375
荒らしのオナニーランクはキモイだけだぞ

412 :マロン名無しさん:2024/01/18(木) 04:14:28.39 ID:???.net
戸愚呂は幻海と結婚してたらうまい食事と適度な運動でアッサリSクラスになってたから冨樫の言いたいことは昔の女や古女房は大事にしろというメッセージ

413 :マロン名無しさん:2024/01/18(木) 16:49:42.62 ID:???.net
海藤様>無限大>戸愚呂弟
〜決着〜

414 :マロン名無しさん:2024/01/19(金) 19:03:48.10 ID:???.net
海藤いわく

「オレの領域(テリトリー)の中で“言ってはいけないこと”を言うと
魂をとられるんだよ たぶんそいつが世界最強の戦士でもね・・・」

「飛影くんて言ったっけ キミ剣技と妖術拳法のすごい使い手だってねェ 
だけどオレの領域(テリトリー)の中じゃキミ ただのチビだぜ」

「魂だけはさぁ〜鍛えようがないよね・・・美しく「もろい これにさわれる者がちょっと力を込めただけでたやすく握りつぶすことができる
少しだけひっかいてみようか? ・・・・・・とか考えてみたくなるよね
一体どうなるか」

まあ、当時の桑原や飛影に勝ってるし
能力さえ発動すれば最盛期雷禅にも勝てるのは間違いない

415 :マロン名無しさん:2024/01/19(金) 19:13:22.21 ID:???.net
「奇淋」についてだけど
アニメの話しではあるが魔界トーナメントで鈴木をぶっ飛ばしているし、
原作でも「打倒躯」とか御大層な事を言ってるし、
飛影に筆頭戦士の座を奪われた事に発奮し相当な修練をしてきて
かなりパワーアップをしたんだと思う
原作での描写がないのは残念だが
躯の強さを側に居て十分知ってる彼が「打倒躯」なんて言うって事は
相当な実力向上と自信があったんだろう
それを思えば、雷禅の旧友クラスになってたかもしれない
逆に言えば奇淋と時雨以外の躯配下戦士たちは何やってたんだとも思うが

416 :マロン名無しさん:2024/01/20(土) 21:06:35.62 ID:F02lR8+9.net
ミノルと特防隊はA級じゃないの?
武術会後のゆうすけが勝てないミノルとヨウコより強い特防隊

417 :マロン名無しさん:2024/01/20(土) 21:36:02.03 ID:7HZe7Zr8.net
鈴木と田中って何が違う?

418 :マロン名無しさん:2024/01/20(土) 22:09:25.10 ID:???.net
ミノルは幽助の感情補正が入らないように闘ってたから
幽助は80%を圧倒したが100%には歯が立たなかった時の強さのはず。

この幽助に機転効かされて馬乗りパンチされたから
本当に80%と同じくらいの実力と見ている。

419 :マロン名無しさん:2024/01/20(土) 22:30:18.75 ID:F02lR8+9.net
武術会からゆうすけの地力自体も上がってるような気がするけどなあ
特防隊はB上〜A中クラスな気がする

420 :マロン名無しさん:2024/01/24(水) 17:43:17.38 ID:???.net
裂 破 風 陣 拳 ! !

421 :マロン名無しさん:2024/01/26(金) 11:32:35.11 ID:dL35/wwS.net
幽遊白書ってインフレやキャラ増しが丁度良いよなぁ
ワンピは覇気とか懸賞金が上がりすぎ

422 :マロン名無しさん:2024/01/26(金) 14:01:06.00 ID:???.net
>>417
田中は強く、鈴木は美しい

423 :マロン名無しさん:2024/01/27(土) 00:13:10.35 ID:cnzYpQZw.net
>>419
特防隊がA中もあるなら「力を合わせたらA級にも立ち向かえる」みたいな表現はしない
格下B級の集まりかA級下位が数人いるかどうかだろう

424 :マロン名無しさん:2024/01/27(土) 17:41:43.45 ID:???.net
>>423
特防隊が総力をあげてギリギリ倒せる強さがA級最上位なのと、単独で元A級蔵馬を追い詰めた奴がいるから、特防隊トップクラスはA級中位だと思う。

425 :マロン名無しさん:2024/01/27(土) 21:57:13.41 ID:???.net
武術会の戸愚呂チームメンバーB級と他チームメンバー良くてC級上位
勝負を見るにランク下だと複数でかかっても
話にならないレベルで負けてる。

特防隊も個人差あるだろうが
戦闘特化タイプはA級に行ってるだろうと思われる
と他の

426 :マロン名無しさん:2024/01/29(月) 00:17:44.27 ID:???.net
>>424
特防隊がA級最上位を倒せる描写なんてなくね?
あと妖狐蔵馬が特防隊に追い詰められたのは隊員個人の実力じゃなく組織力とかそういうな
長期間にかけて消極的な戦い方をして消耗させるだったかもだからまともな戦闘をしたのかすら怪しい

427 :マロン名無しさん:2024/01/31(水) 20:55:41.63 ID:???.net
>>426
特防隊が総力をあげても対応できない妖怪がS級になるのだから、対応できる上限は自動的にA級最上位になるのでは。

428 :マロン名無しさん:2024/02/10(土) 09:59:43.85 ID:???.net
>>421
インフレ抑制のための仙水編の能力設定だったんだろうな
たとえばテリトリー内なら飛影の攻撃すら一般人のチー牛海藤でも無効化出来るなんて最たるもの
しかし冨樫なのか編集者の都合なのかはたまた読者ウケが悪かったのか不明だけどその辺面倒臭くなったのかすぐそんな設定無くなって魔界編に突入したね

429 :マロン名無しさん:2024/02/10(土) 11:17:35.16 ID:???.net
ぐっ

430 :マロン名無しさん:2024/02/10(土) 11:22:33.06 ID:???.net
海藤のテリトリー内では魔界最強クラスの妖怪でも封じられるのか、ある程度の上限があるのか? それすらわからんな。

431 :マロン名無しさん:2024/02/11(日) 13:51:34.88 ID:RxTmFcJD.net
海藤のテリトリー(半径10m)だから
スナイパーや飛び道具、遠距離の攻撃で能力は破れて勝てる

432 :マロン名無しさん:2024/02/11(日) 14:15:45.35 ID:RxTmFcJD.net
部屋中に毒ガスを蔓延させたり、植物を使って殺すことも出来る
戸愚呂が80%になって観客が溶けしてたみたいに、妖気を放って蒸発させたり倒し方はいろいろありそうw

433 :マロン名無しさん:2024/02/13(火) 02:54:27.27 ID:???.net
首くくり島に向かう船の上の段階だと覆面こと幻海が1番強いのか?
幻海がめずらしく自分から戦いに行ったが
各チーム最強と思われるやつを選ぶ
ってセリフに対応したのかな。

434 :マロン名無しさん:2024/02/13(火) 08:26:32.38 ID:+cUypBBD.net
船上の妖怪は一番強くてもD級下位だろうしねw
ゆーすけは寝てたけど、あの段階だと覆面が一番強いかな
大会は戸愚呂一強

435 :マロン名無しさん:2024/02/13(火) 15:53:49.56 ID:???.net
飛影は転生する時にランクがガクッと落ちたけど
戸愚呂の転生もデメリットあったんかね?
純粋な強さを求めてB級は切ないな
人間界って時点で成長に縛りがあるのかも知れんが

436 :マロン名無しさん:2024/02/13(火) 15:56:48.92 ID:???.net
>>427
仙水がS級ギリなら単純な力比べなら特防隊の総力でなんとかなりそうだけど
仙水って戦闘力(霊力)以上に色んな引き出し持ってて強いイメージ
病気無しで修行続けてたらもっと良いところまで行けた気がする

437 :マロン名無しさん:2024/02/13(火) 17:28:46.61 ID:+cUypBBD.net
豚尻をデコピンで頭破壊
戸愚呂を倒した幽助は、木戸を殴っても頭破壊出来ない、風圧だけで倒せないとか弱すぎ。
テリトリーって言っても生身の人間なわけだし。

438 :マロン名無しさん:2024/02/13(火) 20:21:25.76 ID:???.net
物理だけは元A級も驚愕するレベル、ただし放出系の技などがなく絡め手・ハメ手にやられるためB級上位判定とか? 直線番長みたいなもんだ。

439 :マロン名無しさん:2024/02/14(水) 14:42:22.03 ID:???.net
最後の酎ってすごく腕を上げてるって言われてたし
大会時の幽助より強いんかな?
時間経ってるから幽助ももっと強くなってるんだろうけど
幽助にはその強さの描写が無いからランキング的には酎に抜かされてるよな

440 :マロン名無しさん:2024/02/14(水) 17:34:20.20 ID:???.net
幽助って魔界のトーナメント終わってから人間界にもどって始末屋やラーメン屋やってるし
単純な戦闘技術の伸びはなさそうだけど。

黄泉への雪辱は誓ってるから何かしらやってるかね。

441 :マロン名無しさん:2024/02/15(木) 16:29:50.96 ID:???.net
幻海って全盛期はB級なのか
それと互角の戸愚呂も人間の頃からB級って事になるのか
まぁB級下位くらいなんだろうけどそれでもB級上位にしかなれないなら
あんまり転生した意味ないな

転生して弱くなってBまで這い上がったのか
人間界の手術が粗悪で欠陥品みたいな妖怪になったのか
どちらにせよ他の武術会メンバーにアッサリ抜かれて可哀相やね

442 :マロン名無しさん:2024/02/15(木) 16:31:58.15 ID:???.net
魔界の3国も設定ミスッてるとしか思えない躯陣営以外は
S級は貴重だったりするから武術会メンバーもA級止まりで良かったな
それならギリA級疑惑のある戸愚呂さんも報われたろうに

443 :マロン名無しさん:2024/02/16(金) 18:53:18.88 ID:???.net
酎は元々幽助と互角で肉体の強さなら陣より上かもしれないから相当強い
武術会メンバーで一番なら酎だろうな

444 :マロン名無しさん:2024/02/16(金) 19:21:00.22 ID:???.net
>>391方式で測定すれば
酎はOPが高いし、鈴駒はSPが高いのだろうね。

445 :マロン名無しさん:2024/02/16(金) 19:54:05.18 ID:bbe0BqMY.net
魔界は広くて深い、戸愚呂のインフレを感じさせないくらいの絶望するくらいのS級妖怪がいれば納得いったなぁ
後半適当すぎんか?w
戸愚呂よりインパクトがないのにインフレだけだすなw飛影S級時にモブがA級とかw
仙水の知性が乏しいC級妖怪が乱堂朱雀より格上とか、魔界にいればS級説w

446 :マロン名無しさん:2024/02/17(土) 08:27:33.75 ID:???.net
割とマジで躯の部下70名前後と武術会メンバーがA級だったら
結構バランス取れてたと思う
雷禅の仲間がS級揃いなのは納得できるし

447 :マロン名無しさん:2024/02/17(土) 08:36:07.91 ID:???.net
いやでもそれを言ったらやっぱ戸愚呂B級が失敗だわ
戦闘力が可変式だから80%までしか統計取ってないとか
100%の時はA級だったってフォローしていれば全然違った
それでも武術会メンバーの奴いきなり強くなり過ぎじゃね?って疑問は残るが

448 :マロン名無しさん:2024/02/17(土) 08:43:33.79 ID:???.net
>>441
B級だかA級如きでひどく腹が減るっておかしいから
やっぱ妖怪の転生自体に無理や欠陥があったようにも思える
それなら純正妖怪に負けてるのも納得かな?

449 :マロン名無しさん:2024/02/17(土) 17:37:02.44 ID:n8aPIXpf.net
でこぴんで豚尻の頭破壊したのがB級だってのか?
だったら最高だったw

450 :マロン名無しさん:2024/02/17(土) 20:21:49.03 ID:???.net
あ ん

451 :マロン名無しさん:2024/02/20(火) 18:17:31.79 ID:???.net
>>449
つまんね

452 :マロン名無しさん:2024/02/21(水) 19:53:20.11 ID:???.net
鴉以下の雑魚妖怪だった酎や陣や死々若丸が全盛期仙水以上に強くなったのが不思議

453 :マロン名無しさん:2024/02/21(水) 20:40:40.49 ID:???.net
他はともかく陣と凍矢は魔界で最も恐れられている忍なんだから
魔界トーナメント時くらいの強さでないと逆に矛盾になる。

454 :マロン名無しさん:2024/02/22(木) 19:07:46.13 ID:???.net
なんで魔界で恐れられる忍びがあんなザコなんだって疑問だったけど
やっぱ人間界だとあんま強くなれないとかありそうだな
魔界の影響力が人間界に及ぶだけでおかしな能力に目覚める人が沢山出て来たし
魔界ってだけで全然違うんだろうな
 
要するにC級妖怪がS級になれるんだから
戸愚呂だったら魔界で余裕でS級になれるって事だな

455 :マロン名無しさん:2024/02/22(木) 19:11:13.02 ID:???.net
6人がS級になったのは
人間界の幻海のもとだぞ。

456 :マロン名無しさん:2024/02/22(木) 19:58:51.31 ID:???.net
魔界で怖れられているのは修羅の怪という団体であって
陣や凍矢といった個人ではない。

修羅の怪にも他にS級A級がいるんでしょ。

悪い言い方をすれば未登場の補欠含む
下っ端6人がイキって暗黒武術会に参加。

457 :マロン名無しさん:2024/02/22(木) 20:58:55.89 ID:???.net
戸愚呂「なぜ俺に命乞いした鈴木もとい田中は幻海にちょっと鍛えられたぐらいでS級になるのかねぇ」

458 :マロン名無しさん:2024/02/22(木) 21:53:57.83 ID:???.net
>>455
そういやそうか・・・
蔵馬のうまい食事(毒みてーな薬草)が実は魔界産とか
無理やり解釈せんとダメか

459 :マロン名無しさん:2024/02/23(金) 15:34:14.80 ID:XE9iRuNu.net
30%の戸愚呂を見ただけで靴の裏をぺろぺろしてまで助かりたいと思ったw
爆肉鋼体!戸愚呂程度の技とか言ってて草w
戸愚呂は魔界に入ったら秒でS級上位になるからなw

460 :マロン名無しさん:2024/02/23(金) 19:44:41.63 ID:K6PJtQew.net
武術会メンバーと同じことをしたらせめて互角かそれ以上の強さになって欲しいわな

461 :マロン名無しさん:2024/02/23(金) 22:16:04.59 ID:nePTFNQy.net
作中S級A級妖怪がわんさか登場してるから、そのクラスが一杯いるみたいに錯覚してしまうけど、飛影が言ってたように特にS級には滅多に会えない
暗黒武術会に搭乗したC級B級クラスの妖怪が魔界全体からしたら大半だから陣や凍矢が決して雑魚だったわけではないよ

462 :マロン名無しさん:2024/02/23(金) 22:21:18.11 ID:nePTFNQy.net
幻海の元で修行した六人がS級になれたのは、修行内容に蔵馬のアイデアが含まれてた気もするし、一定期間で妖力値10万以上に育てる計算通りの結果だった
その蔵馬本人も妖力値15万以上まで上げてたし、効率のいい修行法でも思いついてたのかな
美味い食事と適度な運動と誤魔化してはいたけど

463 :マロン名無しさん:2024/02/24(土) 00:02:14.72 ID:???.net
妖狐蔵馬は逆にB級中位くらいで良かったと思う
A級だったら結界あるから人間界に来れないはずだし。

妖力自体はB級レベルだけど冷酷さと狡猾さを霊界に危険視されてA級認定されたとかじゃないんだよな・・・

464 :マロン名無しさん:2024/02/24(土) 08:18:53.60 ID:???.net
>>463
その時代にはまだ結界がなかったからハンターに追われた
実際結界を見た蔵馬は結界に手を触れて「なるほど」と初見であることを示してるし

465 :マロン名無しさん:2024/02/24(土) 08:47:32.02 ID:???.net
黒呼と左京が知らないくらいだから
結界は10年以内の期間に張られているはず。

466 :マロン名無しさん:2024/02/27(火) 15:35:44.18 ID:???.net
躯直属の77人がS級って設定が一番ダメだな
これがなきゃまだギリギリのところでバランス取れてた
後それと時雨が蔵馬と拮抗してるところ

467 :マロン名無しさん:2024/02/27(火) 19:22:38.82 ID:???.net
躯国が貧弱な雷禅国を滅ぼして消耗しても
攻め込んでくる黄泉国には勝てそうって事?

468 :マロン名無しさん:2024/02/29(木) 10:29:23.73 ID:???.net
>>466
黄泉の国なんかS級なりたて6人くらいで騒いでるからな
実際は数十人単位でもっとS級がいるのかもしれんが

469 :マロン名無しさん:2024/02/29(木) 12:27:29.23 ID:???.net
S級が北神だけの餓死寸前雷禅軍なら躯軍も大した消耗もせず勝てて
そのまま黄泉軍にも勝てたよね

躯は拮抗状態を楽しんでいてあえてそうしなかっただけ。

事実雷禅が死亡したら幽助ではなく黄泉のもとに向かったし
雷禅に墓前花を贈ってるくらいだし。

470 :マロン名無しさん:2024/03/06(水) 09:34:16.78 ID:???.net
戸愚呂は80%でB級上位なら100%で単純に2割くらい強さが上がるんだからA級なのは間違いないんだよな
コエンマの言い方だと100%の力を見てB級って言うより
前からの登録がB級って感じの言い方だったから言い逃れはできる
既に死んだ妖怪の登録を改めてアプデするってのも考えづらいからな

471 :マロン名無しさん:2024/03/06(水) 09:40:07.85 ID:???.net
>>464
ちょっとしたコマ一つを見ても色々推察できるんだな

472 :マロン名無しさん:2024/03/10(日) 13:05:06.68 ID:???.net
好きなものを殺すとき……
“自分は一体なんのために生まれてきたのか”

を考えるときの様に気持ちが沈む
だが それがなんともいえず快感だ……

473 :マロン名無しさん:2024/03/18(月) 16:22:15.93 ID:+3foBi06.net
鴉vs武威

総レス数 473
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200