2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらは『勤労の義務』を果たさない無法者

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/02(土) 21:27:12 ID:3KZSEqKX.net
日本国憲法第27条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

おまえらは『勤労の義務』を果たさない法律違反者だよな。、

2 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/03(日) 00:06:55 ID:LHNQ4IK1.net
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=9556df5fa4ed5b8ab5940c1638b61d23

3 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/03(日) 03:13:05 ID:CvAP5u/V.net
>>1
眼クソ鼻クソを笑う!
テメェだって似たような者だろ?
糞煮込み野郎が!

4 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/03(日) 11:05:33 ID:s4BnyAFx.net
じゃあ逮捕してみろよ

5 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 09:54:36.15 ID:SFBweAei.net
♪マイケル〜ザ・ボートショア〜〜〜♪
♪ハ〜レ〜ル〜〜ヤ〜〜〜〜〜♪

6 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 10:21:20 ID:MicDsTEH.net
>>1
隠居スレで鼻つまみ者にされてる投資アレルギーさんですか?

7 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 12:59:22.74 ID:7s0FXMqD.net
春色のパーカーを羽織って、ママチャリでドラクエGOがてら100円ショップ巡り
部屋の置き方消臭剤3つと布用消臭スプレーの入れ替え用を2つ購入税込み計550円の散財
お昼はストックしてた日清カップ麺 千日前千とせの肉うどんをすすり、

https://dotup.org/uploda/dotup.org2133944.jpg




おやつに昨日49円で買ったキンキンに冷えた宇治抹茶のわらび餅で日本の涼を愉しみました
余ったきな粉はコーヒー牛乳に流し込み純喫茶紀文を味わいました。
お腹もいっぱいになったのでPS3を引っ張り出してサカつくを嗜んでいます。
人生愉しんでなんぼですから。
こんな平凡な44歳独身青年のお気楽な1日ってどやさ・・・?

8 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 16:22:10 ID:1fkBFwTl.net
ニートとは、勉強して資格を取る、仕事をしてお金を稼ぐなどといった世俗の安逸な生活を捨て、ただひたすら自己を高めることに人生の全てを投げ打った、現代の禅僧のことである。

9 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 16:26:22 ID:1fkBFwTl.net
働けば収入が得られ、社会保険に入り、年金も納め、ニートと比べ遥かに安泰。ニートは楽と勘違いしている人がいるが、ニートはハードモードである。
労働者こそイージーモードで、ニートがハードモードであることは、労働者人口とニート人口を比べてみれば明らかだ。労働者こそ広き門であり、ニートこそ狭き門である。

10 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 16:28:35 ID:1fkBFwTl.net
ニートを羨ましがる人がいるが、じゃあニートになりたいか?と聞かれて本気でそうと答えられる人は少ない。それは、ニートが実は苦難の道であることを皆知っているからだ。

11 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 16:34:43 ID:1fkBFwTl.net
楽な道と苦難の道であれば、苦難の道を取れと言う人が世の中にいる。こういう人たちはあまりに浅はかなので、労働者が苦難、ニートが楽だと本気で考えている。
労働者が苦難だと言うならまだしも、ニートが楽とはあまりにバカげていて言葉を失う。ニートは社会保障の枠から出ていて、誰もがその楽さを羨みつつ本気ではなりたがらない。
ニートを待ち受ける苦難はアリとキリギリスのキリギリスであることは、子どもでも知っているのだ。

12 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 18:34:28 ID:POnBh5Cn.net
お上から休業せよとの命が出てる以上
俺らのほうが先輩だ
頭が高いぞお前ら

13 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/04(月) 20:03:37 ID:frUmlzqw.net
>>1
いや、存在自体が憲法違反だろう?

しかし、今、国や地方自治体がその憲法違反の存在を認め、勧めている。誰か、国や地方自治体に対して、ニートが憲法違反だと訴えないかな?

14 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/05(火) 11:51:00 ID:tNWHLY+T.net
>>13
お前やってみろよ?

15 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/05(火) 11:55:26 ID:quMsSgxw.net
>>1
アホか?
勤労の権利を国が保証してるか?
権利が無いのに義務を果たせるかっつうの(笑)

16 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/05(火) 13:41:51 ID:1gj9cWx/.net
がんばっても非正規で首切られたし
やる気出ないわ 

17 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/05(火) 20:03:46 ID:nsVbgaVF.net
もうナマポで良いんじゃね?

18 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/14(木) 08:23:59.96 ID:8mLvcm3G.net
ナマポっていいな

19 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/05/25(月) 05:09:36.88 ID:f8ZSm8Hj.net
なら無条件で公務員にしてくださいよぉ笑

20 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/09(火) 14:45:28 ID:ItQzbfS5.net
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031

21 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/09(火) 14:47:38 ID:ItQzbfS5.net
三菱樹脂事件の最高裁判例で憲法が私人には適用されないことを明確に言っている

22 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/09(火) 14:51:01 ID:XQx0ALad.net
ベーシックインカムあくしろよ

23 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/09(火) 14:54:40 ID:hRiP4Q1O.net
>>22
オマエにはやらん!w

24 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/09(火) 19:27:01 ID:vj6btMNa.net
糞煮込み野郎が!

25 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/10(水) 17:52:25 ID:tx3/v3yJ.net
>>20
>国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
>あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。

現在はそれが一般的な解釈かもしれないけど、めちゃくちゃ曲解だよな。
こんな捻じ曲げた解釈が通るなら、自衛隊の憲法解釈の変更なんて何の問題もないレベルだろうよ。

この解釈だと、勤労の義務に対する法整備をしていない国が憲法違反ですね。

普通に解釈したら、働いていない人は憲法違反でしょう。
具体的な法律がないので強制力も罰則もないのと、
働きたくても働けない人がいるのは国の責任で本人に責任は無くても
憲法違反には変わりないでしょう。

26 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/10(水) 18:31:27.37 ID:LWvpgiD9.net
国の最高法規である憲法は 『 公法 』 であり、私人には直接適用されません


このことは1973年 最高裁判決 三菱樹脂事件判決 からも明らかです。

27 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/10(水) 22:02:58.80 ID:tx3/v3yJ.net
>>26
三菱樹脂事件判決は「私人間」の問題ですよね。
憲法の中には、奴隷的拘束の禁止など、
私人間でも直接適用が予定されている規定もあるようですが・・

それはさておき、
憲法は、「国家の規律」だけでなく「国家と国民の関係の規律」も含まれており
私人が(国家に)権利を保障されると同時に義務を負うと解釈すれば、
正当な理由なく勤労していない私人は義務違反じゃないですかね。

28 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/11(木) 19:34:24.70 ID:9r+aSkHW.net
>>1
ネトウヨ「憲法も法律だよなw」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1525309422/

29 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/11(木) 19:46:41.10 ID:9r+aSkHW.net
>>27

貴殿の仰る通り、憲法の条文や精神を民法などを介して間接適に適用する法理論は あります。(間接適用論)
しかしながらこれは(間接適用論は)あくまで法理論であり、あくまで私人の行為 を法や条例に基づき判断するに過ぎません
憲法が直接的に私人に適用されない以上、個人の(私人の)労働放棄は、 『 憲法違反 』 にはなりえません

30 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/12(金) 00:48:32.14 ID:9uGX/gPA.net
自然の摂理を理解してないから
棺桶入るまで他人の生き方を自分の価値観でしか見れない
そんな人間だらけ
遅刻は社会人として許されないと言って飲酒運転で捕まるみたいな
そんな奴だらけ

31 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/07/27(月) 11:30:15 ID:RySckrsQ.net
そもそも国からして憲法違反しまくって守ってないのに
平民に守れと言うのが無茶苦茶な話

32 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/07/27(月) 11:48:06.89 ID:tA/Aj6aB.net
これ以上税金を払わされてたまるか
コロナ対策で無駄な金使いやがって
もっといい方法考えろよ
何かあると専門家が

33 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/07/27(月) 12:07:31 ID:3sh+c5GL.net
憲法には職業選択の自由や強制労働の禁止も規定されてるからなw

これらの条項のどちらかが建前ってことになる訳だが
今の所無職は違法ではない

つまり勤労の義務()は壮大な建前www

34 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/07/27(月) 14:38:00 ID:07ALK7t3.net
そもそも
「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」
って言うなら赤ん坊や寝たきり老人も義務を負うのかって話になる

35 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/07/27(月) 15:32:22.73 ID:Jbm2haGP.net
能力に応じてって記述があるしなw

この板のニートに勤労する能力が無いのは明らかwww

36 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 21:11:27.90 ID:dQd0EP6s.net
『勤労の義務』を果たさないと犯罪になるのですか?

37 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 12:16:42.35 ID:3SYDzMjS.net
国が法律違反してるのに国民に求めるのもおかしいだろ?

38 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 18:02:25.20 ID:uRKxlz7v.net
>>1皇族を皆殺しにして賠償させろ
https://s.kota2.net/1599985979.gif
https://s.kota2.net/1599977836.jpg

39 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 18:08:17.48 ID:67zbS3zB.net
そんなこと言うのなら俺をさっさと射殺しろよ

40 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 21:07:24.31 ID:MhlBEJeg.net
ヒャッハー!

41 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 23:36:31.91 ID:7ItPjXJ9.net
安楽死したい

42 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 23:52:02.79 ID:Wc8ZYw0u.net
>>36 憲法は国家の暴走を防ぐもので法律ではないので犯罪ではないです

あと無職を違法にする事が出来ない
(無職を処罰する法律を作る事が出来ない)のは
憲法に強制労働の禁止と職業選択の自由という条項があるためです

43 :1です、あほですT ■5T9ej8F5Nw:2020/09/14(月) 08:12:38.40 ID:ihJP1yYy.net
なにか文句でもあるんですか?

44 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 08:45:44.71 ID:+/IGlgEi.net
>>42
ありがとうございます。安心しました。

45 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 10:57:58.58 ID:xx8un916.net
休職詐欺バックレコンサルタントの幸前正美(牡:元日本郵○)に聞け

46 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 22:04:42.06 ID:msCcY8Zb.net
まずは国民扱いしてからいえよw

47 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/28(月) 13:52:06.08 ID:Xlhbourl.net
だって雇ってくれないじゃん
どうすればいいんだよ
簿記2級とれって言ったから1級までとっていったけど実務経験もないのにねww
とか言われたし資格とるのに3万くらいかかったのに、もうだめだ死にたいwwww

48 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/01/14(木) 20:54:24.59 ID:ywcQIvK+.net
そもそも国が憲法すら守る気ねえからな
とやかく言われる筋合いねえわ

49 :ちんちん   :2021/03/06(土) 11:05:04.86 ID:y8aG/o3H.net
ぽんぽん

50 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/06(土) 11:48:31.46 ID:FgOev97Q.net
職業、金持ち。働かない。

勝者はかしずかれる。

働かないのは勝ったから。

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200