2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市販のストレートパーマ・縮毛矯正part7

1 :スリムななし(仮)さん:2010/07/01(木) 23:25:12 .net
★ 市販のストレートパーマ・縮毛矯正剤について語りましょう ★

このスレはドラッグストア等で容易に入手できる市販の縮毛矯正材について語り合うスレです。
業務で用いるような矯正剤の話題は下記の姉妹スレでどうぞ。

セルフで縮毛矯正するスレ 6本目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1244743980/


前スレ 市販のストレートパーマ・縮毛矯正part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251285737/

2 :スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 14:09:54 .net
過去ログ

★市販のストレートパーマ・縮毛矯正part○★
part1 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062088998/
part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125014894/
part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1147683524/
part4 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1156567576/
part5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1181820874/

3 :スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 19:50:15 .net
薬局で売ってる市販の奴と、楽天で売ってる業務用って成分とか違うのかな?
どっちでやるのがいいんだろ。
市販の方が気軽に出来そうな感じだけど悩む。

4 :スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 19:51:46 .net
ストレートパーマと縮毛矯正の違いがよくわからない。

5 :スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 19:52:09 .net
市販のは手軽な分効果が薄い、ってか殆どない
業務用はリスクが大きくてセルフじゃかなり危険
素直に美容院でやるのがイチバン

6 :スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 19:54:14 .net
>>5
ありがと
でも金がないんだよね(T . T),

7 :スリムななし(仮)さん:2010/07/03(土) 11:14:35 .net
今度業務用のを買ってやってみようと思っているのですが、
リシオとナプラとリファインで迷っています・・・
また、皆さんはそれをどこで(どこのサイト)買っておられますか?
あと施術時に前後処理剤とか使いたいんですけどお勧めのものありませんか


8 :スリムななし(仮)さん:2010/07/03(土) 12:28:24 .net
>>7
楽天

9 :スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 15:02:24 .net
>>7
セルフで縮毛矯正するスレ 6本目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1244743980/

こっちへどぞ

10 :スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 18:47:48 .net
聖蹟桜ヶ丘
渡辺美里
ヤクザの女
気に入らないやつはヤクザが半殺し
16で人工中絶
多摩市立和田中出身

11 :スリムななし(仮)さん:2010/07/08(木) 18:21:02 .net
胸下あたりまでのロングで、
ロング用一箱で足りるかな?

12 :スリムななし(仮)さん:2010/07/14(水) 22:50:27 .net
ベネゼルのメンズストパー買ってきたよー\(^o^)/

さっそく使おうと思ったら意外と酷評で使う気失せたぞ
髪染めたりパーマやったことないから髪はまだ痛んでないけど
これは思いとどまるべきかね

13 :スリムななし(仮)さん:2010/07/25(日) 17:06:47 .net
もったいないし使ってみれば

14 :スリムななし(仮)さん:2010/08/02(月) 21:17:08 .net
プロテリカとベネゼルどっちがいい?

15 :スリムななし(仮)さん:2010/08/06(金) 19:18:08 .net
 

16 : [―{}@{}@{}-] 樹海:2010/10/04(月) 14:34:33 .net
てす

17 :スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 05:48:04 .net
 

18 :スリムななし(仮)さん:2010/10/14(木) 12:30:59 .net
市販品で天パが治ったことがない。
自分の髪ながら憎たらしい

19 :スリムななし(仮)さん:2010/10/14(木) 16:26:21 .net
http://stbs.jp/g.html?n=1062&PHPSESSID=fd3727fec0455762f67d08c2c194670a
これどうなのよ

20 :スリムななし(仮)さん:2010/10/25(月) 03:44:34 .net
20GET

21 :スリムななし(仮)さん:2010/12/16(木) 02:03:42 .net
                                              ,. -−‐- 、
                                            ,;ィiy: ゛ミiii;;;;;;;;:::::::::::::::'i,  ←GM
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____              il||i::    ̄~゛:;::::::::::::::!
       /     _     ヽ        //´   __,,>、             《iii:: _,,. r'"^゛、_ヾ::::::::|
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\         t´ ゛}^"‐-‐'  ´`i:::| ハァ?
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l         .i~~´i|、.   ∪ Y:/
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l         .!:. 、,_-=・    /'
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|          .!:.  ゛    /
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/          _,ゝ ,、 -‐ ´ヽ
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -― ''"::l:::::::\` ー一'´ヽ
テレポ!>  lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \;;;;;;;;;_r‐、-、-、:\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉::::\:::::゙、|||:::/::::::::::::|:::i

22 :スリムななし(仮)さん:2011/01/23(日) 00:10:05 .net
プロカリテとベネゼルって1剤が同じ成分なんだな
どうりでどっちも変わらないと思った

23 :スリムななし(仮)さん:2011/01/23(日) 01:12:42 .net
市販の液使ったとき風呂場のシャワーで液流したせいで
下の毛まっすぐさらさらになりすぎ!ワロタ 

24 :スリムななし(仮)さん:2011/02/02(水) 15:27:12 .net
初セルフ縮毛矯正完了!今回は前髪とサイドのみ。
毛質は剛毛で1本ずつ細かいチリチリで広がるタイプ。
1剤40分→アイロン→2剤20分→アフタートリートメント。
結果は…ほぼ満足。
完璧にまっすぐじゃないけど、美容院でやってもらった時に近いので、値段を考えたらこんなもんかという感じ。
浮き上がってた前髪がおでこの流れに割と沿うようになった。
傷みについては染めてない前髪は全く問題なし。
サイドの頬より下(過去のカラーが残っている部分)は少し傷んでスカスカになった気がする。

全体は超ロングで面倒臭いから今後も美容院でやるつもりだけど、前髪とサイドは気になったときにセルフでもいいなあ。

25 :スリムななし(仮)さん:2011/02/16(水) 12:25:13 .net
2剤いる?

26 :スリムななし(仮)さん:2011/02/22(火) 17:30:54.33 .net
>>24
2週間後の状況も書き込んで欲しいです。

それと、コラーゲンなどは使いませんでしたか?
1剤→コラーゲン→乾燥→アイロン→2剤→アフタートリートメント
だと思いますけど。

27 :スリムななし(仮)さん:2011/02/26(土) 15:19:44.57 .net
男です。長さはミディアムとショートの間くらいです
普段アイロンすれば自然なストレートになるんですが、毎日アイロンかけるのは面倒だとな
ので縮毛か、ストレートパーマかけようと思ってるんですが・・・

前髪が不自然に真っ直ぐは嫌なので、前髪だけストレートパーマ
もみあげだけ縮毛にしようと思ってるんですが、変ですかね?

28 :スリムななし(仮)さん:2011/02/26(土) 15:21:36.03 .net
すみません、誤爆しました><;

29 :スリムななし(仮)さん:2011/02/27(日) 04:05:41.16 .net
ストパー初心者は最初は市販で2、3日様子見てみれば?

30 :スリムななし(仮)さん:2011/02/27(日) 17:55:06.66 .net
1剤後はどんなに長くても20分超えないで、って書いてあるけど
超えても大丈夫なもの?

31 :スリムななし(仮)さん:2011/03/01(火) 23:47:20.84 .net
20分なげーな。剛毛、太めなら5分くらい長くしてもいーかもな。

32 :スリムななし(仮)さん:2011/03/04(金) 15:44:53.76 .net
ストパーしたら絶対トリートメントした方が良いよ。もちが違うからね。
ハホニコはオススメだよ。
ツルツルサラサラだよ。
http://www.e-treatment.com/

33 :スリムななし(仮)さん:2011/03/04(金) 21:32:56.08 .net
あまり放置しすぎると髪が傷み場合によっては根元から切れ毛が発生する。
根元lから切れれば当然一部ハゲみたいな感じになる。

34 :スリムななし(仮)さん:2011/03/06(日) 11:56:44.06 .net
SuguSara使った人いますか?
またプロカリテみたいに騙されたくないので評価を教えてください

35 :スリムななし(仮)さん:2011/03/08(火) 23:41:54.39 .net
ベネゼルでやってみたけどうまくいったよ

1剤 20分
半乾きの状態でアイロン185℃で伸ばす
2剤 15分

これで美容院でやったのと同じくらい真っ直ぐになった

36 :スリムななし(仮)さん:2011/03/09(水) 10:12:09.82 .net
>>34
楽天のレビューを参考にしてみれば

37 :スリムななし(仮)さん:2011/03/09(水) 11:29:29.50 .net
>>35
羨ましい。市販の使うと逆にうねるよ私は
面倒だからもう美容室行ってるけど高いよもう…




38 :スリムななし(仮)さん:2011/03/09(水) 15:32:51.31 .net
縮毛矯正やるならVSのヘアアイロン買うべき!
値段が高いがこのアイロンなら本当に直毛になるし縮毛矯正やる必要がなくなる。
長時間ストレートが持続するし汗や風でもクセが出にくくて本当オススメ。



39 :35:2011/03/09(水) 22:13:39.70 .net
アイロンは>>38のとおり、VSです。
VSS9000ってやつ。

パーマ液使わなくても、半乾きでこのアイロン使えば完全に直毛になるよ。
だけど洗えば元通りくせ毛に。
ベネゼルの1剤と2剤の間にこれ使ったら、洗っても直毛のままになりました。

40 :スリムななし(仮)さん:2011/03/09(水) 22:19:10.29 .net
このレビューを見ろ

Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: VIDAL SASSOON Premium Magic Shine 【手ざわりまで魅惑する、極上ストレートを長時間キープ! 】 スチームストレートアイロン VSS9000/R
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B003DYEID0/ref=cm_cr_dp_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

7000円って、サロンで縮毛矯正1回やるより安いんだから買っとくべき

41 :スリムななし(仮)さん:2011/03/09(水) 23:21:38.03 .net
矯正するときは完全に乾かせと言うけど、普通に使うときも含めてスチームはどうなんだろう
まあ別についてるからって使う必要はないわけだが

42 :スリムななし(仮)さん:2011/03/09(水) 23:48:43.44 .net
VSのアイロンいいよね
いろんなアイロン使ったけどVSのはマジでまっすぐになる

43 :スリムななし(仮)さん:2011/03/11(金) 03:06:02.43 .net
市販の男用と女用って何か違うんですか?
男用を買おうと思っていろいろお店を回ったのですがなかなか置いてないので、
特に違いがないのなら女用を買っちゃおうと思うのですが。

44 :スリムななし(仮)さん:2011/03/12(土) 00:21:01.04 .net
俺は女用のでやってるけど
男用なんて売ってるの?

45 :スリムななし(仮)さん:2011/03/12(土) 11:19:33.07 .net
DSで売ってる。店によっては置いてないかもしれないけど

ベネゼルいいの?
アイロンあるけどVSのアイロンってそんなにいいの?買いたくなるわw

46 :スリムななし(仮)さん:2011/03/12(土) 17:10:38.09 .net
ストレートならVSのアイロン一択だと思う

47 :スリムななし(仮)さん:2011/03/15(火) 02:52:38.45 .net
VSのアイロンは本当オススメだよ。
縮毛矯正したようなストレートヘアになるし
髪に艶が出てサラサラな髪がてに入る。
短時間でセットが終わるし忙しい朝にもバッチリ!
汗や湿気や風にも崩れにくいし本当にクセに悩んでる人は買うべき。


48 :スリムななし(仮)さん:2011/03/15(火) 20:50:41.12 .net
皆がおすすめしてるVSのアイロン欲しいんだけどネットじゃなきゃ買えないかな?

49 :スリムななし(仮)さん:2011/03/15(火) 21:52:15.30 .net
「ヘアアイロン ランキング」で検索すれば出てくるよ。

50 :スリムななし(仮)さん:2011/03/16(水) 03:25:48.21 .net
>>49
ありがとう!!
みたらVSS9100/Rのが人気みたいなんだけど、VSS9000/RとVSS9100/Rの違いって型が新しいか古いかだけ?


51 :スリムななし(仮)さん:2011/03/17(木) 22:36:32.69 .net
多分そう
俺は9000だけどそれ以前に買ったアイロンが全部ゴミに思えるほど凄いよVSは

52 :スリムななし(仮)さん:2011/03/18(金) 19:04:48.95 .net
パルティのストパー全然ダメ! これ効果ないの?

53 :35:2011/03/19(土) 00:24:19.94 .net
ベネゼルでやってから明日で2週間だけど、今でもまっすぐサラサラ
VSのアイロンマジおすすめ

54 :スリムななし(仮)さん:2011/03/19(土) 03:32:08.57 .net
>>53
ベネゼルのストレート?縮毛?

55 :スリムななし(仮)さん:2011/03/19(土) 15:19:00.47 .net
>>52
あのピンクの箱のでしょ?あれはストレートパーマだから効果ないよ
縮毛矯正買わないと
プロカリテかべネゼルか、あとあるのか知らないけど

56 :35:2011/03/19(土) 16:33:52.92 .net
ストレートのほう
598円で売ってるやつ

ストレートも縮毛も薬液は同じっぽい
伸ばす道具?が入ってるかだけの違いだから、アイロンで伸ばす
んだったら安いストレートで十分

57 :スリムななし(仮)さん:2011/03/19(土) 17:08:54.42 .net
>>55
そう。ピンクの箱のやつ。前ベネゼルのストパー使って効果あったから使ったけど、これは全然ダメだった。
>>56
液は縮毛とストパー同じなんだ!
プロカリテの縮毛は4つの液が入ってるみたいだけど、これもストパーと同じなのかな?
またベネゼル買うか、プロカリテか迷ってる。
どっちがいいかな?
金曜日にパルティ失敗して月曜日にストパーか縮毛したら痛むかな?

58 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 07:24:13.05 .net
VSのアイロン凄い良すぎる。
今まで体験したことないようなサラサラな髪になった。

>>57
傷むというか髪の根本から切れ毛出来るよ。
やめた方がいいよ。
その切れ毛が切れたらハゲみたいになっちゃうよ?

59 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 10:58:36.50 .net
>>58どの位日数おいたらいいかな?
パルティの説明書には1週間って書いてたから1週間後にしたら大丈夫かなぁとは思ってるんだけど…。
アイロンは1剤と2剤の間のシャンプー後、タオルドライで濡れた状態でアイロンあててるの?
ドライヤーで乾かしたりしなくて大丈夫?
あとVSSは9100使用?
たくさん質問してごめんなさい。
次は失敗したくないので!

60 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 11:01:56.55 .net
>>59です。
訂正します。
1剤と2剤の間のシャンプーではなく、すすぎの間違えでした。
ごめんなさい。
あと、楽天で売ってる前処理剤とか後処理剤は使うとかなり効果ありか気になってます。

61 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 11:17:50.86 .net
箱の成分を見る限り、プロカリテもベネゼルも1剤の成分は同じ。
2剤は全然違う。

VSのアイロン使えばどっちでもまっすぐになるとおもうけど。

62 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 12:11:37.70 .net
ベネゼルのメンズストレートパーマ買ったけど、伸ばすときに縮毛みたいにアイロン使ったらきれいにしあがりますかね?

63 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 12:58:11.81 .net
>>58じゃないけど3ヶ月くらいは髪のためにもいじらないほうがいいんじゃないの?
私はドライヤーで完全に乾かしてVSの9100のアイロンで直毛にしてから2剤に入っている。、
VSS9100/Rのほうが新しいやつだと思うから購入するな、VSS9100/Rのほうがいい。

ストパーでアイロンは使ったことないけど気になるなら試してみたら?

64 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 13:21:35.71 .net
>>63
ありがとうございます。やってみます♪♪

65 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 19:03:20.81 .net
VSのアイロンの方が確実に美容師にストレートにしてもらうより
自分の納得の行くストレートがつくれる。

66 :スリムななし(仮)さん:2011/03/20(日) 21:43:16.01 .net
>>63
乾いた髪に2剤を塗って傷みませんか?
説明書はタオルドライってかいてたので、私は少し濡れた髪に2剤を塗っていたんですが。

67 :スリムななし(仮)さん:2011/03/21(月) 00:11:09.40 .net
シャンプー

1剤15分

洗い流して半乾きに

VSアイロン185℃でまっすぐにする

2剤20分

洗い流し、トリートメント

仕上がりは、アイロンの技術に依存する。
前はたいていうまくいくけど、横や後ろは腕次第。

68 :スリムななし(仮)さん:2011/03/21(月) 01:37:39.07 .net
>>67
詳しくありがとうございます。
来週、最チャレンジします!

69 :スリムななし(仮)さん:2011/03/23(水) 09:21:29.88 .net
>>53
サイドと後ろの画像うpできない??見てみたい
>>65
それはいいね美容師だとかけがあまかったり、かかってないとこがあったりするし

前、横はなんとか出来そうでも後ろは難しそうだな…

70 :スリムななし(仮)さん:2011/03/23(水) 23:29:51.36 .net
VSS以外のアイロンじゃダメかな?

71 :スリムななし(仮)さん:2011/03/26(土) 17:12:23.64 .net


72 :スリムななし(仮)さん:2011/03/26(土) 17:13:41.18 .net
結果どこのが一番いいんですか?

どこの薬局にでも売ってそうなやつでお願いします

73 :スリムななし(仮)さん:2011/04/04(月) 15:36:15.45 .net
ベネゼルの縮毛矯正セットって使ったことある人いますか?親が買ってきたのですが、@コスメでさえ口コミが載って無いから弱冠怖いです…。



74 :スリムななし(仮)さん:2011/04/04(月) 22:41:03.74 .net
>>73
使ったことあるよ

1回目はアイロン使わなかったから効果ゼロ

2回目は1剤と2剤の間にアイロン使ったからサロン並にまっすぐになったよ

75 :35:2011/04/05(火) 23:29:58.69 .net
ベネゼルの安いほうのやつ(600円くらいの)でやってから1ヶ月経ったけど
今でもまっすぐのままで大成功です

1剤の後にVSのアイロン使ったのがよかったみたいです
同じのでアイロン使わなかったときは、直後からクネクネだったので
アイロンの力は凄いです

76 :スリムななし(仮)さん:2011/04/09(土) 15:38:17.36 .net
1剤が20分までって書いてあるけど、みんな20分で軟化した?

77 :スリムななし(仮)さん:2011/04/09(土) 16:11:06.24 .net
遠赤外線を当てないと無理

78 :スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 19:32:32.25 .net
今、ストレートしたけど、やっぱダメだった…。で、明日美容室でストレートかけようと思うんだけど痛むかなぁ〜
1週間空けた方がいい?

79 :スリムななし(仮)さん:2011/04/23(土) 21:46:08.82 .net
1週間は空けないとビビリ毛になるぞ

80 :スリムななし(仮)さん:2011/04/26(火) 08:57:52.26 .net
ヴィダルサスーンのアイロンって梅雨時期以外の雨の日ならストレートのままなのかな?
さすがに梅雨はもたないでしょ?
梅雨前に美容室で縮毛矯正かけるんだけどぺちゃんこになるのが嫌で…

梅雨以外はあまり矯正かけたくないからこのアイロンで雨の日もつなら
買いたいなあ

81 :スリムななし(仮)さん:2011/04/26(火) 23:27:35.80 .net
ベネゼルのストパーの1剤のあとに、安アイロンじゃ効きませんか?
カンサイのアイロンしか持ってません

82 :スリムななし(仮)さん:2011/04/27(水) 23:58:48.24 .net
170℃まで上がれば大丈夫

83 :スリムななし(仮)さん:2011/04/28(木) 00:25:43.49 .net
どうも
今度試してみます

84 :スリムななし(仮)さん:2011/05/03(火) 16:21:29.26 .net
半乾きで高温でアイロン当てるとダメージ半端ないから完全乾かしたほうがいい。
既存のダメージによっては毛の内部で水蒸気爆発みたくなって一発でビビリ毛。
美容師からの警告でした。

85 :スリムななし(仮)さん:2011/05/03(火) 16:38:36.76 .net
アイロンかける前にドライヤーで乾かすとして
その時のクセがついたままになってしまうことは無い?
アイロンで伸ばせば大丈夫?

86 :スリムななし(仮)さん:2011/05/03(火) 17:43:04.78 .net
ヘアオペ欲しいんだけど最近どこにも売ってない…
もしかして販売中止?

87 :スリムななし(仮)さん:2011/05/03(火) 20:16:31.07 .net
>>85
アイロンによるかもしれないけど、私はドライヤーで完全に乾かしてからアイロンやるけどちゃんと真っ直ぐになるよ。ちなみにアイロンはヴィダルのマジックシャイン。

88 :スリムななし(仮)さん:2011/05/03(火) 20:23:38.68 .net
>>87
そっか!なら安心だ!

89 :スリムななし(仮)さん:2011/05/04(水) 21:20:32.33 .net
>>84
1剤の後に半乾きでアイロンやってたけど、ビビリ毛が凄いのはそのせいだったのか!!

90 :スリムななし(仮)さん:2011/05/06(金) 05:26:05.95 .net
テストで抜け毛を集めたのに1剤付けて1時間置いても軟化しないんだけど、さむかったからかな?
まさか、そこまでの剛毛なのかorz
液が乾燥する方が早かった。
気温の高いときにやったら何とかなるのだろうか…タスケテ

91 :スリムななし(仮)さん:2011/05/06(金) 23:41:55.30 .net
ベネゼルなら短いと5分、どんなに長くても15分で確実に軟化する
ナプラとかプロ用だと80分でも軟化しなかったりする

92 :スリムななし(仮)さん:2011/05/07(土) 00:02:04.77 .net
>>90だが、
そのベネゼルを使ってこの様なわけですが…(はさむブラシが入った奴)
髪質によったりするんですかね?
ちゃんと洗髪したあとでやるのと、ちょっとぬらしただけの抜け毛だと違うのかも。
なんにしてもこのままでは実行できません(><)

93 :スリムななし(仮)さん:2011/05/07(土) 22:55:36.52 .net
今日メンズの買ってきたんだけど風呂場でやっていいの?

94 :スリムななし(仮)さん:2011/05/09(月) 19:49:46.04 .net
風呂場でも大丈夫だけど換気したほうがいいよ

95 :スリムななし(仮)さん:2011/05/10(火) 15:24:21.23 .net
前髪だけ、ベネゼル縮毛矯正+VSアイロンでやってみた。
美容院でやると不自然な超直毛に毛先チリチリが酷いけど
髪の痛みも無く丁度良い感じのストレートになって満足。
あとはどれくらい持続するか、湿気でどうなるかだな。

96 :スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 01:38:38.84 .net
1剤の後、洗い流して完全に乾かしてからVS185℃で使おうと思うんですが、スチームは必要ですか?
あと、アイロンするとき髪はブロッキングしてますか?

VS使う時手が挟まって痛いんですけど、使ってる人痛くないですか?

97 :スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 13:57:02.13 .net
>>95
今日雨?だけど前髪どう?うねった?
私も部分だけやりたいんだよね。ベネゼル買おうか迷う

98 :スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 15:05:01.23 .net
>>97
雨で外出して少し濡れたりしたけど大丈夫だったよ。真っ直ぐのまま。
もう前髪だけなら美容院行かなくてもいいか、と思ったくらい。
VS185℃スチーム無しでもちゃんと矯正されてる。

99 :スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 00:27:15.13 .net
1剤の後はVS170℃がおすすめ
完全に乾かしてからやること
スチームも使わないこと
湿ってるとビビリ毛になるぞ

100 :スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 10:33:33.78 .net
>>98
へーやっぱVS凄いなぁ
晴れててももう湿度が高いから髪はうねるし広がるから
今週買ってこよう

101 :スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 00:12:45.16 .net
今日初めてストパー当てたんだが、質問です。
当日はシャンプーはだめ、とよく聞きますが、トリートメントはどうなんですか?

102 :スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 21:18:48.63 .net
トリートメントやったほうがいいよ

103 :スリムななし(仮)さん:2011/05/22(日) 14:08:32.68 .net
VSのアイロンがマジで欲しい
雨降ってるから余計に思うわ

104 :スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 11:16:50.79 .net
VS9100購入したのですが、ちょっと振ると中からカラカラ音がするんですが仕様ですか?

105 :スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 23:55:06.55 .net
仕様
スチームの水入れるところでしょ

106 :スリムななし(仮)さん:2011/05/24(火) 00:55:27.89 .net
>>103
本当に今までの憂鬱が嘘みたいに無くなったよ。雨の日とか湿度高くても心配事が無いってこんなに幸せなのかって、多分このスレの人なら分かってくれると思うけど。

107 :スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 21:01:58.58 .net
1剤塗る前に必ずシャンプーした方がいいですよね?美容室でもそうだし
その後の髪は完全に乾かしてから1剤塗った方がいいですか?
それとも少し濡れてる状態から塗った方がいいですか?
美容室は確かぬれてる状態からだったような?
明日やるので教えてください

108 :スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 17:41:48.02 .net
ああ今年はもう梅雨に入っちゃった髪は広がるうねる最悪。
面倒くさいし美容室でかけてこようかな。
自分で上手くできそうもない。


109 :スリムななし(仮)さん:2011/05/29(日) 01:48:21.79 .net
ヴィダル絶賛されすぎてて、工作員か?と疑ってたけど
購入してみたら本当に神だった

110 :スリムななし(仮)さん:2011/05/29(日) 16:19:39.22 .net
この時期にVSは必須アイテム

111 :スリムななし(仮)さん:2011/05/29(日) 21:50:50.40 .net
今日かけて今風呂上がって乾かしました。
ヘアアイロンって使ってもいいんですかね?

112 :スリムななし(仮)さん:2011/05/30(月) 19:06:46.29 .net
VS、普段は神だけど湿気が多いとやっぱりクセが勝つな・・・
それでも今まで使ってきたアイロンよりは断然良いけど

113 :スリムななし(仮)さん:2011/05/31(火) 22:37:05.77 .net
髪の長さにもよりますが、ベネゼルの縮毛矯正じゃないハイパーストパーは
アイロン無しで1週間持てばいいですね。

114 :スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 10:43:28.62 .net
ダブのダメージケアシャンプー使ったらストパー長持ちした

115 :スリムななし(仮)さん:2011/06/03(金) 00:48:20.98 .net
今更このスレにたどり着いてVSのヘアアイロン買おうと思ったけど、9100より9000のが密林で高いのは何でだろう?

116 :スリムななし(仮)さん:2011/06/03(金) 07:40:37.46 .net
在庫の問題

117 :スリムななし(仮)さん:2011/06/04(土) 16:09:20.25 .net
9000はとっくにディスコンだから寝上がったんだろ

118 :スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 09:41:35.42 .net
今まで、ずーっと美容室で矯正してたが金銭的に辛いので
ベネゼルの買ってみた
これちゃんとアイロン掛ければ真っ直ぐになるんだよね?
アイロンの温度は180℃くらいでいいのかな?
アイロン技術はそれなりにあると思う、手探りで後ろ髪も
かなり綺麗に掛けれるし

それと、放置時間が15分って書いてあるけど
それぽっちでいいの?
美容室だと30分以上放置されるよ、市販の効果の弱い薬剤で
15分で軟化するとは思えないのだけど、これを30分放置したら
逆にボロボロになっちゃうのだろうか?

119 :スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 09:46:54.00 .net
,,,,しにがねはもてないよ,,,w

120 :スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 15:22:19.18 .net
なんでベネゼルとか買うんだよ
業務用の薬剤買えよ

121 :スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 16:39:39.54 .net
業務用どうやってかうの?

122 :スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 16:58:40.59 .net
セルフで縮毛矯正するスレ 6本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1286734888/

リファインは高いから、リシオとかナプラを楽天とかで買う。

123 :スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 16:27:06.24 .net
もうパート7だけどさ今のところ市販で一番評価高いのはどれなの

124 :スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 22:51:54.46 .net
ベネゼルの600円のやつ
ナプラと成分がほぼ同じ

125 :スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 23:29:24.74 .net
ベネゼルの1000円の奴買っちゃったよ
まあいっか

126 :スリムななし(仮)さん:2011/06/19(日) 18:59:55.89 .net
ベネゼルのストパー1剤あとにタオルドライして
ドライヤーで完全に乾かしてから、アイロン170℃くらいで真っ直ぐセットしてから
2剤に移るときは少し髪濡らすの??

127 :スリムななし(仮)さん:2011/06/19(日) 22:57:19.42 .net
どっちも変わらんw

128 :スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 23:58:09.91 .net
ベネゼルでアイロン170度でやったら失敗した。

しばらく間をおいて180度で再チャレンジしたら大成功!!
感動だわ。



129 :スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 00:31:55.33 .net
VSS-7000Rってもあるんだな
9100Rの方がいいのかな〜

130 :スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 22:42:29.51 .net
前髪にアイロン当てたら髪が浮いちゃうんだけど、一剤つけた後にアイロンしたらそのままかたまっちゃうんだろうか?
誰か教えてください

131 :スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 01:00:57.97 .net
アイロン掛けた後なんて、美容室でやっても髪の毛大爆発で
こんなのが本当に綺麗になるのか?
こんなんじゃ外歩けないぞ…状態だお
2剤を付けると、これがしんなりと落ち着くお

132 :スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 05:04:39.22 .net
染めすぎてチリチリになった毛にやってもダメだよね?

133 :スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 09:10:57.32 .net
ベネゼルやったけどあまり変わらんかったな・・・
1剤の放置時間もっと長くすればよかったのかな

134 :スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 08:02:52.68 .net
1剤塗り後タオルで1時間巻いて放置。洗い流した後2剤1時間放置。
どんな頑固な髪でも美容院に行ったようなストレートになります!

135 :スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 20:59:52.91 .net
今日VSS9100とベネゼル買ってきて実行した結果
サロン帰りのようなサラサラストレートになった
セルフだとは思えない仕上がりです
自分は剛毛で太い固い毛なので参考にならないかも知れませんが以下手順


前日のシャンプーでコンディショナーをつけない

VSS9100で軽く整える

乾いた髪に1剤塗布40分放置
途中乾燥してきたので水を霧吹きする

すすぎ、完全に乾かす

VSS9100使用

乾いた髪に2剤塗布40分放置
途中乾燥してき(ry

すすぎ、トリートメント

乾かす

VSS9100で整える


明日以降のシャンプーや雨の日にならないと本当の効果はわからないけど
とりあえず成功かな

136 :スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 21:05:49.61 .net
あ、温度は185度です

137 :スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 17:06:51.21 .net
40分放置なんて怖くてできない

138 :スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 00:34:36.72 .net
↑何が怖いんだい?
教えておくれよ

139 :スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 21:27:37.38 .net
施術後に二日間はシャンプーしちゃダメらしいけど、水かお湯で洗うくらいはいいんですよね?

140 :スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 17:24:42.01 .net
今度初め縮毛矯正するんですが、これの効果って
一度髪を切ったらなくなっちゃうんですか?

141 :スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 19:21:09.85 .net
切ったら戻るよ!
高いから自分でやったほうがお得だよ!

142 :スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 23:23:32.81 .net
ベネゼルとアイロンでやったけど二ヶ月くらいでもうクセに負けるね。

143 :スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 18:15:23.38 .net
2ヶ月もてば十分じゃないか?
手順とか書いてもらえると助かる。

144 :スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 18:50:19.35 .net
美容院の縮毛矯正には敵わないか。

手順はここでよく見るのと同じだよ。
放置時間は守って、ドライヤーで乾かした後アイロン185℃で伸ばしてる。

145 :スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 23:39:44.33 .net
ベネゼルの矯正よりも、ストパーのが自分はうまくいく。

146 :スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 08:57:43.95 .net
黄色い箱のやつだよね?
手順は
洗髪(シャンプー)

タオルドライ

1剤

すすぐ

乾かしてアイロン

2剤

すすぐ

乾かす
終了?
1剤の前にアイロンいれる?

147 :スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 15:11:41.58 .net
1剤で軟化させるんだからアイロンしても意味無いんじゃないかな

148 :スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 18:29:56.65 .net
いらないでしょ。

149 :スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 22:32:41.56 .net
天然パーマには太陽光の熱を避ける効果があった!
髪の毛が天然パーマで縮れているほど、その断念効果が高いのだ。
赤道直下で暮らす人々にチリチリ天然パーマが多いのはここに理由がある。

150 :スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 23:29:39.48 .net
>>149
だから?

151 :スリムななし(仮)さん:2011/07/13(水) 10:37:05.80 .net
天然パーマを誇りに思え

152 :スリムななし(仮)さん:2011/07/13(水) 13:47:35.20 .net
日本みたいな多湿な地域じゃデメリットにしかならない

153 :スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 06:42:55.48 .net
癖毛が気になる猫毛です。
昨日「ベネゼルハイパーストレートパーマ」を買って使ってみました。
カラーの2倍手間ですが特に問題もなく作業終了。
仕上がりは「まっすぐ」ではない物のスタイリングを維持したまま80%癖が取れたという感じで満足です。
やはりアイロンをかけないとまっすぐにはならないようです。
アイロンの説明書には水分が残った状態でアイロンするなと書いてあるし
液剤は1液後に完全に乾かすなと書いてあったので今回は見送りました。
途中でアイロンを入れている人はどのタイミングで入れているのか教えて下さい。

以上、報告でした。

154 :スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 12:30:02.53 .net
自分で、へアイロンしてみたら
ぺちゃんこでちびまるこみたいな髪型になった。これはこれでいいし、
だけど、自然に乾かすとぼさぼさだけど、ふわっとうねるから
今っぽい髪型には見える。(艶艶感がなくなるけど)

やっぱり、縮毛かけると、自分でヘアアイロンで伸ばしたような髪型になるの?

155 :スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 18:25:56.24 .net
うん。元々の髪質や縮れの強さにもよるけどね。

156 :スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 10:58:04.40 .net
男、やや癖あり、髪質硬め太め、量多め、ミディアムショート。
今まで毎朝ストレートアイロンで伸ばしていたのですが、
面倒なので市販剤を使って伸ばしたいと思っています。
癖は少しある程度です。初心者なので使いやすく簡単で低リスクなものを教えてください。

157 :スリムななし(仮)さん:2011/07/20(水) 22:52:05.19 .net
アイロンは170℃と185℃だったらどっちを選ぶべき?

158 :スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 16:38:09.65 .net
ダメージの心配をのぞけば、温度は高ければ高いほど満足できるだろうね

159 :スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 00:12:57.24 .net
今日上に書いてあったようにベネゼルのストレートとVSS9100でやってみた
前にベネゼルの縮毛矯正だけでやったときは大した変化もなくて失敗だったけど
今回はサイドのきつい癖までまっすぐになったよ
短い髪の縮れはアイロンですぐ直せる程度におさまった感じ
1剤流した後乾燥させてからアイロン185℃で伸ばして2剤使用
どれくらいもつかなー

160 :スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 00:26:06.90 .net
>>159
経過もレポ頼む

縮毛矯正の方 同じく失敗ってか、なんら変わらん;

161 :スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 04:53:08.01 .net
ttp://www.utena.co.jp/haircare/pro_straight/proqualite-shukumo.html
↑のプロカリテの縮毛矯正セットについてくるスムースキープエッセンス(洗い流さないトリートメント)が
とても自分に合っていたためにこれだけを欲しいんだけれど、どうも市販されていないらしい。
同じタイプの洗い流さないトリートメントって知りませんか?

湿気に強くてくせっ毛の味方というとオイルタイプが一般的なんだろうけど、
上記のようなジェルタイプのものが自分には使いやすかったよ。

162 :スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 04:53:48.98 .net
誤爆

163 :スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 11:01:51.56 .net
この間ベネゼルやったけど3,4日でとれてしまった
そんなきつくない縮毛なんだけど、放置時間長くすればなんとかなるの?
前回は15分くらいだったけど、軟化具合確認しながらもっと長くしてみようかな

164 :スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 16:09:28.50 .net
今日二回目にやっとうまくできたて感じ どれくらいもつのかな

165 :スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 22:09:26.01 .net
市販とプロ仕様どう違うんだろう
市販のでもアイロン挟んだら効果はあった
次第に緩くなってきて一月経った頃には50%ほどの効果しか残っていなかったけど
それでもかけないよりはだいぶ扱いやすくなっていた
しかし途中で矯正が取れてしまうなんてことは理論上無いのでしょう?
つまり矯正のかかりが悪かったということになるのかな

166 :スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 23:26:54.16 .net
教えてケロ エロい人

167 :スリムななし(仮)さん:2011/08/13(土) 17:58:57.85 .net
>しかし途中で矯正が取れてしまうなんてことは理論上無いのでしょう?

長いことベネゼル使ってるけど、自分もここが気になる。
そもそもどうして数日で戻っちゃうんだろう?
店でやってもらうのは半永久的?…うーん解らん。
しかし店は約1万と高いから手が出せない。

168 :スリムななし(仮)さん:2011/08/13(土) 19:19:22.82 .net
毎度お店で矯正かけてたものです。
伸びてきた根元の方と前髪がクセが出て来たのでベネゼルやってみました。
なるべく根元の方にだけつけるようにして、ツヤグラアイロンで伸ばしてから2液で。
やったすぐはバッチリではないもののまあ、やらないよりはいいくらいにかかってたけど
1週間も持たなかった…
しかももともと矯正かかってた根元以外のところも液がついたのかくせが戻ってしまった。
髪質が細いのであまり時間もおかなかったのにものすごく傷んでしまったし
やらなきゃよかったとかなり後悔してます…

169 :スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 05:15:04.62 .net
1年前に縮毛矯正を自分で行い失敗して根元から切れ毛が大量に発生。
今は完全に根元からの切れ毛も伸びたけどそれ以来怖くて
自分では縮毛矯正出来ないでいる。
美容師に縮毛矯正やってもらっても根元から
切れ毛が発生したという書き込みを見てから完全に縮毛矯正が
怖くてVSのヘアアイロンに頼っている自分がいる。


170 :スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 22:33:48.40 .net
初めて市販でやってみた。
時間は説明書通りで、1剤後に間違ってシャンプーしてしまった。
最終的に浮いた感じな仕上がりになっちゃったけど、アイロンかけたらいつもよりきれいにまっすぐにはなった…
明日が楽しみでも怖くもある。


171 :スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 11:38:50.65 .net
月1でやると、髪痛んじゃうかな
前髪のみ、2ヶ月前、1ヶ月前にやったけど、
やっぱり、1ヶ月すると、生え際から、目立ってくるわ。

172 :スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 20:26:02.90 .net
自分でやるなんて、恐すぎるよ。

髪が痛む原因の1位が、ホームカラー。
ホームカラーで髪の毛がかなり痛みまくるらしい。

それなのに、自分で矯正って・・。

173 :スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 22:02:31.53 .net
縮毛矯正はベネゼルのがいいのかーと思って1000円の方を買ってきてしもた。
だって600円の方はストパーって書いてあったし…
交換してこようかな…それともこのまま1000円のでやってみようかな…

174 :スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 22:11:45.09 .net
>>173
薬局で買った時にストレートパーマと縮毛矯正どう違うの?と聞いたら
その場でメーカーに問い合わせて貰って成分も同じだしあまり変わらないとの返事だった。
ストパーから初めていいと思う。
俺もストパー使ったけど結構いいよ@ベネゼル

175 :173:2011/08/28(日) 22:19:00.20 .net
>>174
そんなんだ! ありがとう!
明日交換してくる!

教えてちゃんで申し訳ないんだけど
スーパーロング(肩甲骨の下あたり)ならストパー2箱必要だよね…?

176 :173:2011/08/28(日) 22:22:09.36 .net
連投ごめんなさい。
送ってから気付いたんだけど、1000円のはロング用だから600円の2箱買うなら交換しなくていいか…

177 :スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 14:34:23.79 .net
高いけど、お店で縮毛矯正してもらった方が確実に綺麗に仕上がる。市販のは傷むだけ。

178 :スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 17:50:35.15 .net
店員乙

179 :スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 18:09:54.51 .net
還元力が弱い、トリートメント成分が少ない

180 :スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 18:17:58.07 .net
>>177
自分は>>168だけど全く同意します
激しく傷んでものすごく後悔してる…
しかも元よりうねりは酷くなってるし
矯正に行こうと思ってるんだけどどうしたの?って絶対聞かれるだろうなぁ

181 :スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 19:13:37.88 .net
>>180
それは髪質や技術、そして感じ方にも大きく左右されることだから
一概には言えないと思うよ。
俺も髪質細くて猫毛だけど上手くいってるよ。

182 :スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 15:52:54.27 .net
ここ見てプロカリテ試したんだけど、
当日はよかったのに風呂入ったらまたうねったorz

183 :スリムななし(仮)さん:2011/09/07(水) 20:07:45.86 .net
ちょっとスレチですみません。

4歳の娘がものすごい爆発くせ毛で毎朝私のアイロンで伸ばしてるんだけど
それでも汗かいたり湿気やなんだかんだで、
幼稚園から帰ってくるとドリフの爆発コント並にボサってる…。
もちろん後ろの髪の毛は結んでるんだけど、
前髪や表面の短い毛がボワボワ浮いて酷い状態。
周りのママさんたちにも微妙な笑顔で突っ込まれるし
もういっそのことストパか縮毛矯正やってやろうかと。
量・髪質ともに産まれた頃から大人並です。
(赤ちゃん特有のホワホワの産毛時代とか全くなかった)
…でもやっぱり幼児の髪の毛には無謀ですかね…。

184 :スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 17:10:05.53 .net
4歳の子供に何を求めてんの?
バカじゃねーの
どーしても気になるなら髪切れ。

185 :スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 19:32:01.72 .net
>>183
4歳の子にストパーとかはちょっと頭皮とかに悪い気がする。でも気持ちは分かる。
私は小学生くらいの頃が一番すごかったけどヘアーバンドとかカチューシャでおさえてたよ。
前髪とか長くして後ろ髪と編み込んであげるとか、かわいいパッチン留めとかで頑張ってみて!
お母さんのその気持ちは娘さんが大きくなった時に感謝されるとおもいますよ。
小さい頃の写真はいつまでも残るしその子の黒歴史になるから…
私は中学生の時に始めて縮毛矯正させてもらいましたよ。

186 :スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 22:07:25.26 .net
キモい流れだな
4歳のときの写真が髪のせいで黒歴史になるとか頭おかしいだろ


187 :スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 22:16:59.79 .net
>>183
やめとけ、自分で稼げるようになって好きなようにさせればいい。
小さい時からやってハゲたらどうするんだ。
一生恨まれるぞ。

188 :スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 01:13:55.48 .net
小学生の時は髪型のせいでイジメられましたよ?4歳は早いかもしれないけど、女の子だし少し大きくなって本人が気になり出したら何か考えてあげてほしいと思っただけ。経験談を言ったまで。
流れキモいとかあなた中心でここ回ってたんですね失礼しましたw

189 :スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 17:36:48.47 .net
髪型がボワボワなだけでイジメらるわけねーだろw
コミュ力あって輪の中心な人は髪ボワボワだろうが人気者でしょ
輪に馴染めない、上手く入れない奴がイジメられるだけ
本人が矯正したいって言い始めたらしてあげればいいと思うよ

190 :スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 21:14:30.90 .net
>>188
流れキモいって言っただけで俺が中心とかww
お前髪型じゃなくてそういうとこでいじめられてたんだよ、馬鹿

191 :スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 21:21:31.36 .net
>>190
同意…。

192 :スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 22:07:43.64 .net
>>190
あなた天然パーマでここにきてるんですか?私が知ってる限り天然パーマでいじめられてる子は少なからずいますよ。
悩んでる上に気にしてる事で色々言われて悲しい思いしてる人がいるのを知らないんですか?気持ちも分からないですか?
小学生くらいならそういう事軽く言う男もいたでしょうに、今なら理解できるけどあなたいくつですか?
小学生に完璧なコミュ力求めるとかその方が難しいでしょ。小中学生でそういうのは学んでいくのでは?
色んな考えや感じ方があるのを知らないんですね。

193 :スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 22:28:35.21 .net
>小さい頃の写真はいつまでも残るしその子の黒歴史になるから…

なるわけねぇだろ
そんなうじうじねちねちしてるから虐められんだよ

194 :スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 22:55:54.91 .net
子供の頃は、自分のテンパなんて気にしてなかったよ。
中学に上がる前後からかなあ、気になって
親に頼んで、縮毛矯正してもらった。
ちなみに、両親ともくるくるのテンパなんで、私も筋金入り。

多分、相談された方は、ママ友に
「微妙な表情(ウロ)で突っ込まれる」とあったから、
今の時点で気にしてるのは子供さんじゃなくて
むしろ、バカにされたように感じてる親御さんの方だろう。

親の感情で、お子に無茶しようとするのは、感心出来ない。
思春期に、お子から言い出してきてからでいいのでは。

195 :スリムななし(仮)さん:2011/09/11(日) 12:26:17.66 .net
>>192
だーかーらー、それは天パが原因でいじめられてんじゃないって言ってるだろ
他の理由でいじめられてるんだよ。天パはそのついでだろ

それか軽くいじられてるだけのをいじめだと捉える極度の被害妄想。

とにかく天パでいじめ受けるってギャーギャー騒いでるやつにマトモなやつはいないよ

196 :スリムななし(仮)さん:2011/09/13(火) 08:08:15.55 .net
>>183
絶対駄目 

197 :スリムななし(仮)さん:2011/09/13(火) 14:54:31.40 .net
とりあえず矯正するなら市販の薬でとかやるなよ。かわいそうだろ
化粧品登録の弱い業務用のやつでやれよ

198 :スリムななし(仮)さん:2011/09/21(水) 09:35:06.07 .net
ベネゼルと最高160度のアイロンでまっすぐになるかな?
前髪と襟足部分だけかけたいんだよね
こればっかりはやってみないとわかんないけど…
VSアイロンいいなあ

199 :スリムななし(仮)さん:2011/09/23(金) 10:06:35.38 .net
ならない
180度ならそこそこまっすぐになるが

200 :スリムななし(仮)さん:2011/10/05(水) 15:04:09.37 .net
プロカリテの縮毛矯正をやってみたよ。
パーマがとれかかってたから、それを落としたくてやったけど
すっごいサラサラになった。
まぁ 元がストレートだったから天パの人にどうかはわかんないけど。
オススメ

201 :スリムななし(仮)さん:2011/10/05(水) 18:46:31.98 .net
ちゃんと寝る前には頭皮まで完璧に乾かしてから寝ろよ
出来ればアイロンもかけるといい
でなきゃ3日で落ちるぞ

202 :スリムななし(仮)さん:2011/10/11(火) 21:44:03.22 .net
パーマ掛けて失敗しちゃって、お金も無いしなんとか自分で落としたいんだけど
市販のストパーのやつで落ちるかな?


203 :スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 02:04:49.13 .net
縮毛矯正の奴なら原理は一緒だけどちゃんと丁寧にやりなよ

204 :スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 02:22:36.77 .net
>>203
レス、ありがとう!
もう二度とパーマは掛けないと誓ったよ…
髪が痛んでるから暫くは我慢して、1ヶ月くらい立ったら試してみる!


205 :スリムななし(仮)さん:2011/10/13(木) 21:39:01.90 .net
相談です。

美容院でパーマをあてた時は、シャンプーは一日我慢するよう言われましたが
市販のストパーも控えた方が良いですか?
午前中やって、その日の夜ならOKですかね?

美容室で前髪にピンパーマをかけられて、それを市販のストパーで落とそうと思っています。
元の髪質はクセなしで、むしろパーマがかかりにくく、
パーマを2週連続であてて、やっとついた感じです。
つまり前髪もガッツリ2回かかってます。

元の髪に戻すんだから、パーマが復活するってことあるんでしょうか?
シャキンとしたストレートは求めてなくて、ちょっと戻ればいいかなぁってくらいなんですが。

206 :スリムななし(仮)さん:2011/10/13(木) 22:38:01.62 .net
美容室でかけたなら、気に入らないから落としてって言えばいいじゃない。


207 :スリムななし(仮)さん:2011/10/13(木) 23:10:59.07 .net
>>206
あてて1週間なら迷わずそうしてますが、3週間が過ぎようとしているので。
そこまで保証してくれる美容室ってあんまりないですよね。
時間がたてばおさまると思って、
そのままにしてたのですが・・・浮きっぱなし。どうにかしたいです。

208 :スリムななし(仮)さん:2011/10/14(金) 00:51:20.88 .net
>>205
ストレートした後は2日間ぐらいはシャンプーしない方がいいですよ。
あとストレートかけたからって元の髪質には戻りませんよストレートで上書き保存という感じです
普通のピンパーマぐらいの弱さのパーマならとれますけどね。

209 :スリムななし(仮)さん:2011/10/14(金) 11:13:00.97 .net
なるほど、パーマで曲げた架橋を戻すわけじゃないんですね。
ありがとうございました。

210 :スリムななし(仮)さん:2011/10/16(日) 22:11:10.22 .net
美容院の縮毛矯正で真っ直ぐになりすぎるのがイヤ。
去年の今頃、美容院で真っ直ぐになりすぎないので頼んだのに、ペタンコになりすぎた経験あり。
だから、市販の方が いいんじゃないかと思えてきたんだけど。
それでも1剤のあとにアイロンあてた方がいいかな?
アイロンあてたらペタンコになりすぎない?

211 :スリムななし(仮)さん:2011/10/16(日) 23:48:15.06 .net
>>210
俺の経験上では大丈夫だった

212 :スリムななし(仮)さん:2011/10/23(日) 12:21:17.19 .net
プロカリテとアイロン(180度)で2回ほどやってみたけど
10日ほどしたら曲がってくるんだよな・・・。
やはりアイロンの温度が足りないんだろうか。

213 :スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 01:14:00.92 .net
髪がまっすぐになる手術とかないのかな

214 :スリムななし(仮)さん:2011/10/29(土) 11:08:02.72 .net
そこまでストレート!じゃなくていいんだが
癖毛で髪の毛がまとまらんので、まとまる程度の髪にしたいが
何かいい市販でできるやつないかな?
アイロンはめんどくさいしドライヤーだと
いくら丁寧にかけても広がりすぎる・・・
乾くとすごい広がるからホントに乾いたまま、まとまる程度でいいんだが・・・

215 :スリムななし(仮)さん:2011/10/29(土) 12:36:01.84 .net
洗い流さないトリートメントは?

216 :214:2011/10/30(日) 13:38:38.33 .net
試してるけど毛先が全然ダメだ・・・

217 :スリムななし(仮)さん:2011/10/30(日) 13:45:52.19 .net
クリームタイプもオイルタイプも両方とも?
後はスタイリング剤か

218 :214:2011/10/30(日) 18:33:55.21 .net
とりあえずクリームタイプは試してみたら↑みたいな感じ
オイルタイプのほうがいいのか・・・試してみる

とりあえずムースとかで固めればまとまるが
そうじゃなくて自然なサラッ、フワッを目指してるんだがうまく行かん・・・

219 :スリムななし(仮)さん:2011/11/01(火) 00:19:07.62 .net
椿油試してみ 自分もくせ毛で何も付けないとかなり広がるんだが椿油つけるとかなりいい調子になるよ

220 :スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 20:54:14.02 .net
髪を軟化させる力って
市販>業務用
だったのか、


221 :スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 21:48:34.70 .net
男なんだが
前髪が浮く(眉毛より下目より上の長さで、指1本半位)のを
市販の女性用ストパーでアイロン(最大140℃)
で直そうと思っているんだが温度足りないかな?

222 :スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 21:50:19.07 .net
確か160℃から蛋白質が変質を始めるから、180℃くらい欲しい

223 :スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 21:51:41.51 .net
あぁ、160℃じゃ足りないってことね

無いよりはマシだよ

224 :スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 21:53:28.37 .net
あ、でもやっぱそのくらいなら140℃でも足りるかも

225 :スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 21:54:09.17 .net
いずれにしてもコンセント式のにしなよ
電池式はゴミだからね

226 :スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 22:25:25.43 .net
ああ、コンセント式だb
明日あたりやってみて、駄目だったらVS9100とかの購入を検討しようと思う
サンクス

227 :スリムななし(仮)さん:2011/11/08(火) 02:31:05.91 .net
前髪をVSのアイロンでやると前髪がピーンとなり少し浮く。

228 :スリムななし(仮)さん:2011/11/08(火) 22:43:11.52 .net
やってきた
まあ、前よりはましって感じになった
ベネゼル使ったんだが、余りって捨てないと駄目か?
1剤なんて半分位残ってもったいないんだが
中身の成分が劣化して使い物にならないってことか、
単に衛生上の問題なの?

229 :スリムななし(仮)さん:2011/11/09(水) 00:01:46.67 .net
>>228
同じく、前髪が浮くからストパーしようと思ってDSで初めてストパー買ってきた。
使用上の注意の所に1剤を塗る時は髪の根元につけるのNGってあったんだが
短い髪の毛で根元を避けて塗るのって難しくない?

地肌にべっちょりついて、髪がちりじりになったら・・・とか
なんだか恐くて封を開けれない・・・。

230 :スリムななし(仮)さん:2011/11/12(土) 12:06:17.16 .net
>>228
ストレート保ってる?どれくらいもつんだろうか


231 :スリムななし(仮)さん:2011/11/13(日) 18:42:04.52 .net
>>230
うーん、微妙
かけたから浮かなくなったのか、髪伸びたから浮かなくなったのか、
判断難しい感じだ
まっすぐっちゃまっすぐだけど、個人的にはもっとしっかりかけたかった
アイロンの温度が足りないかな


232 :スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 08:05:45.71 .net
宮に入り貴い志をもて

233 :スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 00:33:32.41 .net
浮いてきたっていうか、普通にアイロンの温度たりなかったわあああ
寝る

234 :スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 04:28:51.02 .net
ストレートパーマって
直毛の奴がパーマ当てた後戻す時に使う奴じゃねーの?

235 :スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 20:40:19.34 .net
んだ
次買うときは縮毛にすっかな

236 :スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 22:36:11.40 .net
初カキコします
ベネゼル縮毛矯正セット、途中ですが急用できて間がありません。第1剤、完全に乾かさないで、第2剤塗装しても大丈夫でしょうか?親切な方、教えてください。

237 :スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 22:40:09.42 .net
>>236
ベネゼルのストパー使うけどちゃんと説明書通りにやった方がいいぞ。
急用が大事か自分の頭が大事か天秤にかけるんだな。

238 :スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 22:50:01.90 .net
縮毛はやばい

239 :スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 23:58:00.29 .net
>>237 急用選んでしまいました。肩まである髪が乾いてきて爆発してるので帽子かぶって外出してます(涙)。これからは余裕持って挑みます。ありがとうございます。

240 :スリムななし(仮)さん:2011/11/29(火) 00:14:15.54 .net
>>239
もう遅いかもしれないけど
アイロンをしないストレートパーマなら1剤流した後乾かさずに2剤を塗布しても問題ないですよ
1剤流したままの状態で放置は髪に良くない

241 :スリムななし(仮)さん:2011/12/01(木) 00:09:21.82 .net
市販はよくないと結果が出ているであろうが

242 :スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 02:06:41.59 .net
ピンピンの直毛にはしたくないんだけどどうしたらいいかな
軟化時間を短くするかアイロン工程をワザと雑にやるとかかな


243 :スリムななし(仮)さん:2012/01/19(木) 17:46:59.40 .net
全体は美容室
顔周りは自宅でと決めてる。

244 :スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 23:12:59.39 .net
ぼくの髪の毛が
断面がまん丸じゃなくて楕円形なんだけど
(縮れ毛で陰毛と瓜二つ
>>135を試してみようかと
効果あるんかなぁ


245 :スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 21:59:00.44 .net
とりあえずやってみた
つーか ヴぃだるさっすーんのストレートアイロンがスゴすぎ
外人さんがCMやってたのとおんなじ
早く買えばよかった
で、兵藤ゆきの髪の毛みたいにぴんぴん あひゃ
2,3日経ったらまた報告に来ます

246 :スリムななし(仮)さん:2012/01/28(土) 20:51:56.78 .net
で 経過報告
前髪の一部が綺麗に挟めてなかったみたいでそこだけひにゃひにゃ
生え際や根元付近、髪の毛が短い頂点から後ろ部分は
挟みにくいので失敗しているっぽいです
今度から丁寧に挟むのを心がけて、挟む技術を磨かねば

でも基本まっすぐになってて良好です
シャンプーして自然乾燥でもテンパに戻んない すごすぐる

で、1000YENカットの所で切ってた為かしらんが
髪の毛の長さが整ってない。。。テンパは切りにくいんだろうな あひゃ

247 :スリムななし(仮)さん:2012/02/05(日) 18:12:45.70 .net
美容室での縮毛矯正だとサラサラになり過ぎて嫌なんだけど、
市販のストパーにした方がいいのだろうか…

248 :スリムななし(仮)さん:2012/02/07(火) 12:00:23.36 .net
私も美容室でかける矯正はサラサラになりすぎて嫌だ
1ヶ月経ったくらいになるといいんだけどそれまでが嫌だ、ぺちゃんこだし
雨の時だけなんだよね嫌なのは。うねるし、はねるしで
昨日も帰ったら髪すごかったw
近々市販のやろうと思ってる髪短いし。ベネゼルがいいのかな

249 :スリムななし(仮)さん:2012/02/11(土) 00:34:22.11 .net
てす

250 :スリムななし(仮)さん:2012/02/11(土) 00:35:48.26 .net
VSS9100ポチった
すげー楽しみw

251 :スリムななし(仮)さん:2012/02/13(月) 21:10:16.99 .net
VSのアイロン買ってからは、市販の縮毛矯正剤買って
自分でずっと縮毛矯正してる人って結構いるのかな

252 :スリムななし(仮)さん:2012/02/17(金) 23:35:59.18 .net
VSS9100の挟むとこが平行じゃなくて
かるくV字の隙間があるんだけど不良品?




253 :スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 09:00:46.02 .net
ベネゼルの縮毛矯正
やばくね・・・
http://my.cosme.net/open_entry_reviewlist/list/user_id/2286541

254 :スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 11:24:33.29 .net
うわっ!まじでこうなんの?この人のやり方が悪いのか髪質が悪いのか
こういうの見ると出来なくなるな

255 :スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 11:40:39.28 .net
こういうのって特に業者の自演が多い世界だから、
やたらほめてるのとたたいてるのとかあって
本当に評価どうなのか気になる・・・

256 :スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 11:51:44.94 .net
って口コミみるとやっぱり、
評判いいやつでも2週間が限界で
ほとんどの人がもう使わないと感じてるみたいですね・・・


257 :スリムななし(仮)さん:2012/02/19(日) 15:26:31.21 .net
ベネゼルはアイロンなしでできるって…

ブログの人説明書の通りにやったんじゃね
私も一回目失敗したった

258 :スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 08:07:59.60 .net
ベネゼル昨日買った
今日やろうと思ってたのに雨。なんか嫌だから明日やろ
手順は美容室と同じようにやればいいんだよね?
洗髪からして。上手くいくといいな


259 :258:2012/02/26(日) 15:09:46.92 .net
さっき終わった
>>253みたいにはならずにいい感じなストレートになった
襟足もまっすぐになったし、傷みもなくやってよかった
ただ雨の日どうなるかわからない…
ストレート保ってれば梅雨以外は市販でいこうかなショートだからいいかも
あとVSのアイロンもほしい

260 :スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 01:07:18.11 .net
今日ベネゼル終わったんでレポ
アイロンは220度まででる奴つこうた。amazonで3kのやつ。

前髪〜サイドにかけて1剤を塗り、サランラップ放置(トータル40分ぐらい?)
20分経った時点で1度塗りなおしたけど、イマイチ軟化しなかった・・・
指に巻いてもすぐ戻る感じ。

洗い落として完全に乾かしてからアイロン(200度)

2剤塗り⇒20分放置して洗い落とす

案の定、たいしてまっすぐじゃねぇ/(^O^)\

でも気持ち真っ直ぐになったような・・・気がしないでもない。
一応、最後にダメ押しでアイロンかけてから付属のトリートメント付けといた。

美容院でやって貰った時はもっとふにゃふにゃに軟化するんだけどねぇ。
髪質に合わんのかしらんがベネゼルのは一向に軟化せんわ。



261 :スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 01:26:24.22 .net
>>260
部屋が寒かったとか

262 :260:2012/03/06(火) 02:37:05.98 .net
>>261
サランラップ中は暖房の前で待機しとりました
ちょっと乾燥気味だったかもしれない
成功してる人羨ましすなぁ

次はリファインかナプラでやってみます・・


263 :スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 23:49:25.25 .net
液を塗った後に目にかからないようにするパット的な物って売ってる?

264 :スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 16:05:45.90 .net
プロカリテで成功したので報告しまつ。

【スペック】30後半オトコ、クセ毛、髪質は硬め(太め?)髪の量多め、長さは10cmくらい。
【事前準備】シャンプーで洗髪、コンディショナーで整え、ドライヤーで完全に乾かした。
【作業】1剤塗布→頭にラップ→35分放置→洗い流す→完全に乾かす→vss-9100Rの200度で
まっすぐにする。→2剤塗布→20分放置→洗い流す→付属のトリートメント塗布→5分放置
→洗い流す。

5日経過したけどイイカンジにストレート状態が継続してる。
トップのボリュームがなくなちゃって、河童状態。
けど毎朝髪整えるときに、クセ毛でもあー ってなってたのが、今はムースでちょちょいで
済むから助かってる。
今までヘアアイロン使ったことなかったけど、アイロン使うとすっごい効果だね。


265 :スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 20:56:08.09 .net
ひと月に一回ぐらいのペースで3回目をやってからひと月がたって
髪の毛が途中で切れだしたり、折れ毛、枝毛も増えてきた
あんま1液の時間を延長させるのは良くないかと
髪の毛の成分が溶け出して痛めてる感じだ

自分は男で前髪を引っ張ったら鼻の頂点に来るくらいなんだけど
傷みが出てくるんだ
もっと長い人や伸ばしたいとか女性でボブ以上とかは
パーマの回数重ねたりブリーチや毛染めを重ねるとぼろぼろになるよ


天パがストパーで調子こいて伸ばしだすといいことになんないのかと・・・

266 :スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 22:42:45.51 .net
美容室だと伸びた所だけやってもらえるけど、自分では無理だもんね・・・

267 :スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 13:48:32.82 .net
ベネゼルのを使って縮毛矯正しようと思うんだけど
アイロンって何度くらい出るのがいいの?
170度出るのを持ってるんだけどこれで大丈夫?

268 :スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 17:04:06.50 .net
こないだ問い合わせしたら絶対にアイロンは使っちゃ駄目!と言われたよ
付属のブラシだけでやってくれと
でも、それは結構髪をひっぱって伸ばすからお勧めしてるのは
ハイパーストレートの方らしい
まあ知ってると思うけど美容院の液と市販のは全然違う物だって
でもVSの使ってサラサラで保ってる人もいるってのは
やっぱVSのアイロンがいいんだろうかね?
今使ってるアイロンでやったけど2週間位しかもたなかった
それは自分の癖が強い?または美容院で縮毛かけた後に市販を使うと
更にうねるらしい。まあ説明書にこれは書いてあったかな
通常は1ヶ月半はもつらしいよベネゼル

269 :スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 06:09:54.57 .net
VSS9100で前髪整えるのむずい
ナチュラルにならないでピーンと真っ直ぐになって浮く

270 :スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 20:22:59.66 .net
>>260でベネゼル失敗した者だけれど、
今さっきクリエイターストレートHオワタ

ベネゼルより真っ直ぐになったけど
美容院でやるみたいにサラサラにはならんねー
髪の毛はしっかり軟化しました(20分)
アイロンは180度 前髪のみ


271 :スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 21:14:07.20 .net
黒髪・ボブ・元々ストレート
後頭部の髪のヨレと頭頂部のアホ毛が
気になるのでストレートパーマをかけてみることにした。

ウテナ プロカリテEXストレートパーマ。
おぉぉっ! アホ毛がなくなってるし、髪のヨレが消えとる!
座敷童子の一丁あがり♪

272 :スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 20:14:09.48 .net
EXでストパしたら、髪が軟くなったような気がする。
静電気でバチバチ。

273 :スリムななし(仮)さん:2012/04/01(日) 23:26:01.89 .net
頭頂部はふんわりで、毛先がまっすぐになれば良いんだけど
ぜぇ〜んぶストレートになっちゃうから
カッパだとか海苔くっつけたみたいになっちゃうんだよな。

274 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/06(金) 18:05:36.20 .net
てすと

275 :スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 22:51:54.52 .net
VSのアイロンって髪傷まないの?

276 :スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 22:52:25.94 .net
アイロンかけすぎてかみがちりちり

277 :スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 02:12:07.19 .net
俺髪太くて硬くて軽くうねった感じなんだ(´;ω;`)
ベネゼルのストパー買って、うしろ髪は難しいから、前髪の方だけアイロンするつもりなんだけど、
うしろの方も髪柔らかくなってセットしやすくなるかな?(´;ω;`)

278 :スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 10:37:37.36 .net
前髪だけアイロンかけるのに、なぜ後ろ髪が柔らかくなってセットしやくすなるの?
全部、難しいとか言わずに気合入れて全部かけなよ。

279 :スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 22:23:09.76 .net
そうそ
頑張って全部かけなよ
でもベネゼルって大丈夫なの?


280 :スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 17:29:22.63 .net
ちょっと高いお金出してリファインとかでやれば?

281 :スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 13:46:56.51 .net
この子超可愛くない?
http://4.bp.blogspot.com/-6jRBaflv1Ks/TmBcSjs12KI/AAAAAAAABFk/syFF_ZNn-gI/s1600/konkonponpon.jpg

282 :スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 14:03:08.98 .net
>>281
グロ注意

283 :スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 03:47:45.30 .net
髪10cmくらいの天パの男なんだけど、
持ってるアイロンが130度までしか上がらない。
アイロンなしだと市販のじゃ無意味?

284 :スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 10:11:30.62 .net
荒業。既出だったらごめんなさい。
縮毛矯正がかかりにくい人向け。
ロングの人には無理な技です。
市販でも美容院でも良いから縮毛矯正をかける。
洗髪後にタオルドライします。すると髪の毛は濡れてるので真っ直ぐです。
そこにハードムースを塗って座敷わらし状にセット。
完全に乾いたらそこにブラシを入れてムースを剥ぐ。(痛いのは我慢。)
するとサラサラヘアーが出来上がり。
少しでも濡れてるとダメなのでバリバリ言うくらいまで乾いてないと失敗します。
ムースによっては粉吹くので注意。
髪の毛は超痛むけど市販の物でもこれならまっすぐになります。
ハビットで縮れた後でも出来ました。



285 :スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 18:06:27.66 .net
頭頂部フワァ♪すそはしょんぼりになればいいのに。
頭頂部から全体に、ストレートになるから日本人形みたいになるんだよ…。
ねぇ ベネゼル!

286 :スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 13:46:48.85 .net
日本人形や座敷童の何がいけないのかわからない
すばらしい髪型としか思えない

287 :スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 09:33:36.78 .net
男なんだけど、もみあげもアイロンあてれる?

288 :スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 10:52:41.10 .net
http://happylife.doumeki.com/

289 :スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 14:31:11.49 .net
http://a.r10.to/hpGQjh
いつもこれ使ってるけどいいかんじにストレートになる

290 :スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 10:15:26.63 .net
おとといストパーかけた。
明日かあさって、カラーしようと思ってる。
もう少し間あけないとヤバいかな?

291 :スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 23:45:52.82 .net
問題ないよ

292 :スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 00:49:47.99 .net
髪質によるよ。
わたしは髪が細くて多いから痛みやすい。
だから、半月は空けているよ。

293 :スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 02:44:08.60 .net
アゲツヤなんとかっていうアマゾンで1位アイロンってどうなんだろう・・

294 :スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 01:06:23.18 .net
アゲツヤは温度あがるからそれなりにまっすぐになるけど、やっぱり痛むよ。
人によっては矯正かけてくれないレベルになった。
毎日アイロンするような人はやめたほうがいいと思う。

295 :スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 12:24:29.08 .net
そうなんだ…
やっぱVSが信頼できそうですね。。

296 :スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 22:30:46.85 .net
アドストのアイロン使用してるけどスレ見てからVSに興味が出てきたよ…VSはアドストより良いのかな?

297 :スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 00:03:59.67 .net
縮毛矯正って金髪とかの傷んだ髪にあてても
あんまり効かないものなの?

298 :スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 10:13:36.51 .net
痛んだ髪を余計傷めるのは確実。
最悪チリチリで、ラーメンみたいに伸びてブチブチ切れるボロボロの髪になるよ。

新しく伸びる髪がある程度の長さになるまで矯正は控えた方がいい

299 :スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 14:42:52.45 .net
今リファインでやってるんだけど、1剤を流した後、ドライヤーで乾かした時に癖が残ってたらアイロンで伸ばしても無駄?
やっぱりドライヤー後も癖がないくらいに軟化しないとだめだよね

300 :スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 17:13:57.16 .net
300(・`ω´・)キリリ

301 :スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 23:10:39.69 .net
>>298は一応効くという解釈でおk?

302 :スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 07:16:26.32 .net
傷んで髪が汚くなるだけってことでしょ


303 :スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 18:25:59.99 .net
出かけるときは140度ぐらいでゆったりアイロンかけてるんだけど(男子)
ペッターン・シャキーンてなるのが嫌で美容院でもストレートしてもらう時にちょっとゆるめでお願いしますて頼むんだ。
そしたらもう1週間で元通りにもどっちゃって・・(元々そんなに強い癖毛ではない)
美容院でしてもらうより自分でアイロンかけるほうが納得いく髪型になる私の場合、
べネゼルとかの市販の縮毛矯正液とアイロンでやったほうがうまくいくかな?

部分的なうねりを抑えてゆったり落ち着いた髪の毛にしたいだけなんだが、、どう?

304 :スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 18:30:58.36 .net
後、アイロン使い慣れてるんだったら市販より業務用使ったほうが良いかな?

305 :スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 21:07:31.48 .net
>>296だけど思いきってVSアイロン買ってみた!これすごいね〜すぐストレートになるよ。重さなんてすぐ慣れると思うしね


306 :スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 21:35:16.70 .net
俺もアゲツヤをスルーしてVSポチっちゃったよ・・
ちょっと期待してるわ!

307 :スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 17:22:01.00 .net
中学生でも自分でストパかけれますか??

あと、めっちゃ傷むって聞いたんですけど、
ホントですか???

308 :スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 06:22:48.86 .net
ホントです

309 :スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 12:27:05.27 .net

そうですか…

ありがとうございました!

310 :スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 00:15:32.41 .net
思春期やね

311 :スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 15:34:55.94 .net
セルフで縮毛矯正のスレってなくなったの?

312 :スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 23:34:57.75 .net
ベネゼル縮毛矯正セットで初挑戦中
アイロン終わって2剤塗布したとこだがドキドキ…
毛先数センチがうねってそうな予感

313 :312:2012/06/02(土) 01:01:21.31 .net
少々手間取りつつも完了。情報大変参考になりました!
http://merup.conten2.com/view/f0z94krobzba/
http://merup.conten2.com/view/mrz8jdl3ld30/
劇的な変化はないもののハネと指通りは改善された気がします。
持続しますように!



314 :スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 00:07:23.57 .net
過疎ってるから2スレに分ける必要ない気がする。

楽でリシオと前後処理剤とアイロン買って
自分の髪の毛20本ぐらいを集めて実験してみた。
数日放置して上手くいってたら自分の頭の髪の毛にやる予定。
一液くっさいなw


315 :スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 19:55:05.76 .net
過疎だね

316 :スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 21:03:58.45 .net
今このスレを参考に1剤塗り終わったところだぜ
時間見てなかったから適当だけど

上にも少しレスあったけど、パルティのやつ買っちゃったんだよね…何かしら効果が出ることを願う

317 :スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 21:30:17.34 .net
>>313
元画像はありませんか?

318 :スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 23:57:57.32 .net
>>317
313です。元画像は撮り忘れました、すみません・・・。
代わりに元の髪スペックと気を付けた・気づいたことをば。
参考になれば幸いです。

【元の髪】
・パッと見ストレート、ところどころにうねりあり
・硬さは普通〜かため、量多め
・胸下までのロング
・一カ月前に黒染めしてやや痛み気味
・髪を梳いたところ、表面のハネがやや気になりアイロンするのが面倒に。

ここを参考に、シャンプー→乾燥→1剤塗布→流して乾燥→アイロン→2剤・・・と行いました。
髪が硬めなので軟化の時間は説明書に書いてある時間一杯とりました。
1剤後の乾燥は、勢いのあるドライヤーで8割くらい手早く乾かしてから、
付属の櫛がつかいづらかったのでクルクルドライヤーで伸ばしながら完全に乾燥させました。
これでまっすぐに乾いたので、不器用な方にはお勧めできるかと。
アイロンは手持ちの140度のやつでハネの気になる中間と毛先のみ。
毛先はコームで整えながら伸ばすとうまくいきました。
アイロンの温度は低めでしたが、私の場合これで十分効果があったように思います。
薬剤の量が途中で足りなくなるかも?と不安になりました。
髪が長くて多い方は、予備として部分用も用意しておくと安心かもです。
>>313の写真はドライヤー・付属のトリートメント後です。
これでもハネはだいぶなくなり、朝はブローと軽いスタイリング剤だけでストンとしたストレートになります。


319 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/06(水) 12:37:51.70 .net
カラーと一緒してもいい?

320 :スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 23:16:07.24 .net
>>311>>314
業務で用いるような矯正剤の話題
もここでいいってこと?

321 :スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 11:32:14.43 .net
今からプロカリテのストパーやる予定。
1剤→2剤→アフタートリートメントなんだけど
この後にタマリスのヘアレスキューやっても意味ないかな?(余ってるんだよね。。)
シリコンでコーティングするからその是非は置いておくとしても
ストパーの湿気からの保護って意味では効果ありそうだと思って

322 :スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 17:06:19.94 .net
ストレートだけど、湿気でウネって爆発するので
〈ベネゼル ハイパーストレートパーマ部分用〉\498を購入しました。
VSS9100も購入してから試してみます。

323 :スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 17:51:04.80 .net
そんな安かったっけ?

324 :スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 14:38:46.62 .net
ひさしぶりに覗いたらVSのアイロンが人気だね
昔アドストっていう高いものを買って今でも持ってるが
あれよりも良いものなのかねぇ

325 :スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 15:04:24.83 .net
なんかもーあまりにもひどいな。
アイロンのことは先人がpart55にも渡って語り尽くしたアイロンスレがあるんだから
過去ログ読めよ。ステマが大流行する前の情報で判断しろ
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/diet/1304686124/

それが面倒ならまとめサイトでも見てろよ
http://www13.atwiki.jp/hair_iron/pages/1.html

326 :スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 15:40:21.25 .net
なに一人でカリカリしてるのw
ステマじゃなくて本当にヴィダルの人気あるじゃんw
美容院でよく勧められるよ

327 :322:2012/06/10(日) 16:02:05.34 .net
>>323
特価でした!そしてコレしか置いてなかった…

328 :スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 16:04:44.98 .net
具体的な話が無いのよ。
どういう髪質の人がどう使って何と比べてどのようにどうだったかという話が。
それなのに、ただいい、いいという情報だけで、
スレ違いとまでは言わなくても本筋ではない情報があまりにも多いの。
で、アイロンマニア(自分自身もカンサイ・ビューティー・ヴィーナス・ヘアオペ)たちが
そういう具体的なレポートをしあっているアイロン専門のスレでは歯牙にもかけられていない。
どういうことだろうね

329 :スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 16:15:32.56 .net
例えるならドライヤースレで、ソリスがいいよとかヴァインがいいよと
せっせと比較レポートを詳細に出し合ってる中、
門外漢の他スレではイオニティーが鉄板になってた みたいな

330 :スリムななし(仮)さん:2012/06/10(日) 20:53:08.99 .net
そんなにヴィダル嫌いなの?

ドライヤー如きで2chとか見ないが
店頭で見てイオニティー買ったよ

331 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 00:25:10.93 .net
ナプラでセルフしたら失敗した…
前回は効きが弱かったので放置時間長くしたらチリチリにorz
アイロンで直る程度だけどショックだ

332 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 10:39:03.02 .net
VSS9100は、なぜそんなに高評価なのでしょうか?温度調節ができるから?
かなりの高温まであるから?
よくわからないのですが、剛毛、髪が太い人には高温が必要かもしれませんが
軟毛、ふにゃふにゃの人にはそれほどの高温は必要ないのでしょうか?
むしろ髪が弱すぎるためにあまり高温だと髪が縮れてしまいますでしょうか?

液の方も、細い髪、ふにゃふにゃの場合は、液が強すぎる、あるいは、放置時間が
長すぎると髪が縮れてしまうのでしょうか?

333 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 10:46:16.12 .net
持ってないけど、蒸気が出るのが髪にいいとかレビューでよく見る
艶も出るし、自然なストレートに出来るとか何とか
あと長時間ストレートキープに効果あるとかなんとか

矯正用に使えるのかはよくわからん
矯正にはアドストとか定番持ってるならそっちの方がいいような気はする



334 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 10:56:22.79 .net
ブランドイメージと、手頃な価格にしては良い商品だからじゃない?
アイロンは持ってないけど、シャンプーは自分の髪に凄く合ってる

335 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 11:00:20.92 .net
昔ニオイでビビって時間を短くしたら、全く効かなかったw
美容院に行けないので再チャレンジしてみるけど、やっぱり怖いなぁ

336 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 11:27:39.83 .net
VSS-9100-Rってヘアアイロンってそんなにいいの?
今ネットで注文しちゃったんだけどさ。
もっと高いアイロンもあるから迷ったんだけど。 

337 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 11:37:47.74 .net
ステマ説もある
友人がもってないなら自分で買ってみるしかないな

338 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 11:45:44.76 .net
VSS-9100-Rって一番売れてるんだっけ? 
あと温度が200度でないのはオモチャって聞いたんだけど。

339 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 13:02:54.50 .net
ビックカメラで1万くらいしたな
ネットで買うか

340 :名無し:2012/06/11(月) 15:07:19.23 .net
ここの懸賞、
試しにやってみたら見事大当たり!
百 万 円 当てちゃいました!
今なら高確率らしいです。
携帯サイトです。ぜひやってみて。
http://bit.ly/Liodv3

341 :スリムななし(仮)さん:2012/06/11(月) 23:00:05.73 .net
>蒸気が出るのが髪にいいとかレビューでよく見る
>艶も出るし、自然なストレートに出来るとか何とか
>あと長時間ストレートキープに効果あるとかなんとか
なるほど。
>矯正用に使えるのかはよくわからん
>矯正にはアドストとか定番持ってるならそっちの方がいいような気はする
つまり、1液の後のアイロン用には、VSS-9100は必ずしも最適ではないってこと?
1液の後のアイロン用には何が最適なのでしょうか?
また、(セルフにしろ美容院でにしろ)、縮毛矯正したのなら、どんなヘアードライヤーがいのでしょうか?
VSS-9100は、なんか読む限り、縮毛矯正をしていない人が、毎日、髪を真っ直ぐにするために使用するといった感じがするのですが。。。
逆に縮毛矯正をした髪にはVSS-9100を使わない方がいいといった感じがするのですがどうなのでしょうか?

342 :スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 01:58:00.63 .net
蒸気は出すことも出さないことも出来るよ

美容院で縮毛矯正してる人は、そもそも家でヘアアイロンなんて使わない気がする
どんだけ伸ばしたいんだよとw

343 :スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 09:53:45.96 .net
1剤の後のアイロンにはアドストが定番なんですか?

344 :スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 10:18:09.16 .net
高温が出ればどれでもいいじゃない馬鹿なの?

345 :スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 19:37:53.04 .net
温度調節

346 :スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 06:24:25.34 .net
馬鹿なのよ!

347 :スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 10:08:45.39 .net
>蒸気は出すことも出さないことも出来るよ

VSS-9100のことですよね?

>スチーム量が2段階に調整できるのでお好みのヘアセットが可能に。
と書いてあるが、写真を見るとoffのスイッチが。
蒸気を出さないようにすることもできるのですか?
温度調節はできるって書いてあるね。

348 :スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 10:52:54.15 .net
そりゃ水入れなきゃ蒸気は出ないでしょ馬鹿なの?

349 :スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 10:53:54.90 .net
価格.comとかでレビュー見ればいいんじゃないの

350 :スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 11:06:49.01 .net
ツンデレわろた

351 :スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 15:09:23.21 .net
ベネゼルでまあまあうまくいった。美容院ほどではないが素人がやってあれだけなら
満足。自分でやったのではなく家族にやってもらった。自分で鏡見ながらはやっぱりやりにくい
部分的に前髪だけですが、1剤20分くらいで、アイロン。
アイロンはホームセンターで買った2980円の安物。温度調節なし。何度でるかはわからない。
剛毛じゃないから1剤もアイロンもよくきいたと思う。

以前美容院でやってもらったベルジュバンスよりずっと満足している。
弱酸性が売りのベルジュバンスはちょっと失敗だった。あんまりきかなかった。

352 :スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 22:25:39.12 .net
http://www.bj1963.com/

353 :スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 11:51:18.38 .net
前髪だけやるんだが140℃のコテでいけるかな〜
アイロン買っても出番なさそうで勿体ない

354 :スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 22:52:07.55 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012164120
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q136973593

355 :スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 09:48:29.69 .net
アイロンもうひとつ買おうかと思ってたけど、勿体ないか

356 :スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 10:19:36.20 .net
VSS-9100買いました
耳元でスチームの音が怖いけど、凄くツルツルになったよ
今日(雨)一日保てば縮毛矯正しないつもり
やっぱり怖いしね

357 :スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 10:52:35.38 .net
みんなVSS-9100ばかり

Panasonicじゃだめか?

358 :スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 11:46:24.90 .net
ダメなんていわないから
好きなの買えばいいよ

359 :スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 01:02:30.18 .net
セルフがこんなに効くとは思わなかった
自分だと完璧に出来ないから美容院のカッパみたいにならなくて逆に自然に見える
アイロンで伸ばすだけでこんなに効果あるんだな
費用もかからんしもっと早く知ればよかったよ

360 :スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 21:16:45.78 .net
ベネゼルの説明書にアイロン使うなって書いてあるけど、
やっぱ使った方がいいんだよね??

361 :スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 22:10:43.17 .net
使わないと俺みたいなテンパはなんの効果もない
まだ一週間だけど600円でここまでできて感動

362 :スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 17:28:07.81 .net
ベネゼルの600円でやってみた。

1.1剤20分で軟化
2.タオルドライしても大分まっすぐ
3.ドライヤーしたらうねった
4.130度のアイロン使ってまっすぐに
5.2剤15分
6.トリートメント
7.ドライヤーで終了

少しましになった程度だったよ・・・
寝起きのと比べると大分改善したように見えるけど、
いつも髪洗った後と比べるとそこまで変わってない。

1剤後は大分まっすぐなってたから、正規の手順でいったほうが上手くいったとかないかな?
それともこれだけまっすぐなっても正規の手順だと失敗する?

http://gazo.shitao.info/r/i/20120625171920_000.jpg
画像は大分色いじってて、ほんとは黒髪。


363 :スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 17:31:44.29 .net
>>362
そんなもん
俺もそんな感じだったよ

364 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 00:12:54.50 .net
雨の日だけ盛大にうねるのにも効果あるんだろうか

365 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 01:06:16.50 .net
寛大さを抑えられる程度にはあるよ
脱色してたらあんまり効果無い気がする

366 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 10:24:36.52 .net
>>362
アイロンの温度が致命的すぎるな

367 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 11:37:45.95 .net
>>366
180度くらいのアイロンだと全然違うのか?

368 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 12:34:45.09 .net
>>367
どうせ矯正するなら200度は欲しいな
130度を使うくらいなら
amazonで売っている2000円台で220度が出る奴を買った方がいい。

369 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 14:43:09.00 .net
アイロンの温度は本当重要
長年安物使ってたが200度の買ってみて違いが歴然
美容院で縮毛矯正した時と同じになった
(もちろん洗えばリセットされるが)

370 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 15:53:16.72 .net
温度調節ができて、220℃くらいまで出せて、スチームON、OFFができればどれでもいいのかな?
どれにしようか迷ってる。いっぱいあるから。
Plus、VSS、Panasonic、クレイツ、tescom、ツヤグラ、アゲツヤ、etc

371 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 15:56:00.44 .net
どれでもいいんじゃない?
毎日使うならケアもしっかりね
毛先痛んで色抜けるよ

372 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 16:05:00.05 .net
ランクはあまりあてにならないね。

http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2145995051#/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1340866311&rh=n%3A3828871%2Cn%3A!3839151%2Cn%3A124048011%2Cn%3A3895751%2Cn%3A2145958051%2Cn%3A2145995051&sort=salesrank

http://kakaku.com/kaden/hair-dryer/ma_0/s1001/s1=2/#Option1_OptionP

373 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 17:18:38.35 .net
VSS良いけど
ロングだからかトロいからか
水2回入れなきゃいけないから少し面倒

374 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 17:22:41.75 .net
髪焦げそうだな

375 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 17:30:10.26 .net
>>370
ヴィダルかパナソニック
他は知らん

376 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 17:43:47.83 .net
自宅矯正時のみなら>>368でいいな

377 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 21:51:08.56 .net
200度出るやつも1000円程度で売ってるんだな。
ただ髪が短いから火傷が怖い。
安全に使えるらしいツヤグラは高いし・・・
逆に首に保護布でも巻けば大丈夫かな

378 :スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 22:52:02.90 .net
VSS付属品の保護マスクを律儀に装着した自分に吹いた黒歴史

379 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 04:06:46.70 .net
http://item.rakuten.co.jp/alcnet/62360611
これって、セラミックプレートのトルマリンコーティングなのか、
金属プレートのセラミック&とるマリンコーティングなのか、どっちだろ?

安い・低温〜200度・お知らせランプつき・クッションプレート・セラミックコーティング以外・幅狭め
で選んだらこれになった。
クッションよりプレート重視ならアゲツヤのほうがいいのかな?

380 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 09:14:59.09 .net
>>379
ttp://www.upmart.co.jp/
そこまではHPにも書いてないな

381 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 09:36:14.14 .net
>>380
従業員5名で幸福を追求して
累計販売数20万本突破か
人気商品なんだね

382 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 09:48:05.40 .net
>>379
安い点と軽い点が良いね

朝使って夜帰宅まで電源入れっ放しなことが多い自分には
自動電源OFF機能が付いてるともっと良いけど

383 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 10:59:22.89 .net
温度はやはり重要でしょうか。tescom(専門メーカーだと思うけど)
panasonicでは、せいぜい175度くらいまでしかあがるのないですね。
アゲツヤ、イオンアイロン、クレイツあたりに高温のがある。
でも、(取っ手が)熱い、やけどする、本体とプレートに隙間できる
(熱すぎて?)すぐに(コード部分が)壊れるなどの低評価がある。

384 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 11:07:21.95 .net
220度って高過ぎて怖いけどどうなんだ

385 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 11:12:46.61 .net
大手メーカーにしておけば何かあっても怖くない

386 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 12:50:15.80 .net
昨日220度出るのを注文して今日の10時頃に届いたから
即効でプロカリテを買って来てやってみたけど
第一剤を洗い流す時間が早かったり遅かったりしているのが原因だと思っていたけど
アイロンの温度が原因だったって言うのが改めてよくわかった。
いきなり220度は怖かったから180度で一通りやって最後にちょっとだけ
200度ちょっとまで上げて仕上げ程度で使ってみたけど
今まで使っていた130度の物とは当たり前だけど全然伸びが違うね。

387 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 13:22:50.51 .net
大手メーカーだと高温になるやつは高いね。
http://www13.atwiki.jp/hair_iron/pages/7.html
このまとめサイト見ると、どうせ安物ならカンサイ買えって感じだけど、
>>379と比べて180度までしか上がらないのは良いんだろうか?

>>386
どれ買ったの?
ビフォーアフター画像もあればうp

388 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 13:44:35.19 .net
>>379だけど、電話凸したら、セラミックプレートにトルマリンコーティングらしい。
むしろコーティングしないほうが良い物なんじゃね?って気はするけどw

389 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 15:08:53.85 .net
家電量販店でヴィダル買ってきた
売り場ランキング2位だった
1位は見忘れた

390 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 18:42:42.29 .net
220度出て送料込みで3000円位だったから
アイロンのスペック以外は気にせずシルバリオンヘアアイロンっていうのを買って
今日の昼ごろに届いたから試しに200度弱で使ってみたんだけど
120度の物とはわけが違うな。凄く簡単にストレートになる。
で、世間ではどうなんだ?って検索してみたらスゲー怪しい画像が出てきたw
アイロンが入っていた箱とか凄い地味だったのになんであんな画像を使っているんだよw

391 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 18:55:13.13 .net
200度のアイロンまだ2回しか使ってないけど毛先が茶色になってしまったw
スタイリング剤付けてから使用したほうがいいな

392 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 19:16:25.35 .net
>>390
あれはすごい胡散臭く見えるww
火傷防止みたいなの付いてないけど、プレート付近って触れる?
襟足とかおでことか危なくない?

393 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 23:13:40.78 .net
>>392
220度設定で前髪をやってみたけど
プレート周りが0.5秒ほど額に当たっても温かい程度だった。
多分1秒以上プレート周りを額に当てると熱いと思う。
広告が胡散臭い割には使える。

394 :スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 23:42:44.93 .net
>>393
意外と安全なんだなー。
今使ってるのは120度で一瞬触れても火傷するw
プレートが側面まであるから危険w

395 :スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 19:15:07.06 .net
このスレに触発されて220度が出るアイロンを昨日注文して今日の昼ごろ届いた。
プロカリテの縮毛矯正を使って1剤を洗い流した後カールドライヤーで軽く髪型を整えてから
アイロンを200度弱でやってみたけど凄いきれいに伸びるね
120度で何回も何回も伸ばして失敗していたのが馬鹿らしく思えるほど。
やっぱり温度は重要なんだと思った。
今までより真っ直ぐに伸びているというのを確信したのは、目にかからなかった髪の毛が
邪魔なくらい目に掛かるようになったから。
明日か明後日に髪の毛を洗うまでは本当に成功しているのかわからないけど。

396 :スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 20:30:42.34 .net
>プレートが側面まであるから危険w

これは商品を選ぶ際に重要ポイントとなるなあ。よく見て選ばなきゃ、熱い思いをするなあ。

397 :スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 11:00:34.18 .net
これ使ってる人いる?感想きかせて

シルバリオンTiチタニウムストレートヘアアイロン

398 :スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 11:33:35.95 .net
あー失敗した。少しボリュームはおさまった感じだけど、針金みたいにクセのキツいところは全然軟化せずそのまま。

セルフのみの人に聞きたいんだけど、どの位の周期でかけてますか?
髪全体に繰り返しかけて、ボロボロチリチリになりませんか?

自分の場合、美容室でかけてもらっても三回位繰り返すと毛先チリチリになるもんで。
あーどうしよ。

399 :スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 13:43:11.10 .net
>>397
とりあえず設定温度を200度にして電源を入れると赤いランプが点くから1分弱で使える熱さになる。
設定温度になると緑色のランプに変化。
使用中、タンプの色が加熱中は赤、設定した温度になると加熱停止になり緑と変化してこれを繰り返す。
プレート以外の部分は触ってもしばらくの間は我慢できる程度の熱さで
もちろん先端部分はアイロン持ち手と反対の手で触れるように数センチは熱くならない様になっていて
プレートから側面までは2ミリ程あるから前髪や襟足の髪の毛をはさむ時も
無茶な事をしなければ皮膚に当たる事はまずないと思う。
使用感はそれまでは120〜130度までの物しか使ったことがなかったから
プラス50〜90度でここまで違うのかと思ったくらい真っ直ぐに伸びる。
あと売っている所によってアイロンホルダーが付いている所と付いていない所があるみたい。
自分が買った所では付いていなかった。

400 :397:2012/07/01(日) 20:14:28.98 .net
>>399サンキューキュー

おお、ありがとう。詳しくありがとう。まあ、値段も安いから、とりあえずはこれにしようかなあ。

401 :スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 21:31:54.43 .net
ヘアーアイロンってしっかり閉じると、先端はくっつくけど手元に近い方は
隙間が空くねえ。女性のロングならこの形(角度)でいいのだろうけど、男性の
前髪をちょこっとはさむだけなら、あの隙間は困るなあ。どうしよう。

402 :スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 00:53:36.76 .net
>>401
このスレを見て送料込みで3000円と安かったから
シルバリオンTiアイロンを頼んで昨日届いたんだけど
その隙間が開く対策なのか髪の毛を挟んで
プレート部分に力を加えた時、プレートの上下左右1ミリ〜2ミリ程度沈むようになっているんだよね
これの他に家に3台アイロンがあるけど他のアイロンはプレート部分は全部固定されているから
もしかしたらそういうような力の入れ具合によって空いた隙間を防ぐ対策なのかもしれない。


403 :スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 01:43:28.11 .net
美容院で縮毛矯正やってもらったほうが確実
都内でも前髪だけなら3,000円くらいでいける
それでも美容院苦手だから自力でどうにかしたいんだがね

404 :スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 02:57:31.97 .net
>>402
沈み込むのは、挟む力入れすぎ防止だよ。


405 :スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 17:58:19.15 .net
ベネゼルで今、初めてセルフでやってみたけど、失敗だなあ。ベネゼルとかアイロンに問題があるわけではなく
自分に問題がある。鏡を見ながらではうまく1,2剤を塗れない。
また、ヘアーアイロンも鏡を見ながらでは前後左右の感覚がつかめずうまくはさめなかった。
家族に手伝ってもらた方がいいなあ。
まあ、プロにやてもらったってまっすぐにならないかもしれないけど。
以前、美容院でやってもらったけど、思ったほどまっすぐにならなかったから。
多少はまっすぐになったけど。そもそも軟毛というか細いふにゃふにゃな毛髪のため
まっすぐにしようがないのかもしれない。まっすぐにする部分がないと思う。
細すぎて。弱すぎて。
このサイトのどっかに書いてあったことだけど見つからない。そもそもまっすぐにする「もと」が少ない人はなかなか
まっすぐにならないと。

406 :スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 18:08:40.75 .net
このサイト
http://www.rasysa.com/style/column/clinic/

407 :スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 18:18:32.62 .net
http://www.rasysa.com/style/column/clinic/2006/0627/1/
ここだあ、見つけた。
「柔らかくて細い、ねこっ毛(専門的には、軟毛(なんもう)と言います)は、髪の中にパーマがかかる“もと”が少ないので、かかりにくくなります。」

408 :スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 19:57:34.29 .net
ステマ乙

409 :スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 14:59:13.95 .net
矯正液を扱うとき、普通、手袋はめますよね?素手でやるなんてすごい美容師だなあ。
弱酸性だから、安全、むしろ肌、髪にいいなんて言ってたけど。その分、効き目は弱い。
真っすぐにならなかった。

410 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 01:40:25.75 .net
もうここ数年業務用や薬局で買える奴の
1剤を素手で頭に一気に塗ってるがなんともない


411 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 03:04:58.43 .net
美容師さんも柔らかくなったか確認する時は素手だよね

412 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 03:07:04.53 .net
もう夏か
ストパーかけるかな

413 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 08:02:13.95 .net
市販のストパー液買ってきてさっき初めて自分でストレートにしたんだけど
普段カラーをセルフでやってるもんでその感覚で乾いた毛に直接第一液を塗ったくってしまったorz
その時サイドの傷んだ毛がチリチリになってゴムみたいになったw
おっかしいと思って取説読んだら半乾きの毛につけるんだね。
そのことに気づくも後の祭り。そのまま最後まで突っ走り今半乾きの状態だけど乾いたらサイドの髪ボロボロになっていそうorz


414 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 08:05:58.14 .net
説明書くらい読めよ

415 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 08:07:43.28 .net
セルフカラーすら怖くて出来ない

416 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 08:11:07.99 .net
完全に自業自得ドンマイw
根元からチリチリなの?

417 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 08:52:35.64 .net
どうだった?(´・ω・`)

418 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 10:07:27.55 .net
市販の物で一番におわないのはどれですか?
きつめの癖をちょっと緩くしたいのですが、昔ベネのハイパーストレート
を使ったときに何日もにおいが気になったので。
少々かかりが弱くても臭わないこと重視です。

419 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 11:13:58.99 .net
均等にチリチリになれば逆にセットいらずのそれなりの髪型になるかもしれんよ

420 :スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 19:08:35.86 .net
基本薬局で売っている縮毛矯正剤でチリチリになるのなんて
よっぽど痛んだ髪だろ?

421 :スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 04:52:53.59 .net
初めて自分でストレートパーマをかけてみたのですが
濡れてる時はサラサラでいい感じに仕上がったと思ってたのにいざ乾かそうとしたら髪の毛がベトベトと言うかジェルウォーターをつけた時みたいにベタベタ。
その後何度かシャンプーしたけど全く症状は変わらず。
これってパーマ液が完全に洗い流せてないってことでしょうか?


422 :スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 21:04:43.35 .net
以前アイロン無しでベネゼルやった時は
全くと言っていいほどストレートにならなかったけど
このスレを参考にヘアオペ160℃で前髪と襟足のみやってみた
結果美容院でやるより自然なストレートでイイ感じ
あとはどの位もつかが心配だけど、とりあえず大満足だわ

423 :スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 21:14:59.36 .net
>>421
施術中のすすぎが足りなくてアンモニアの成分が残ってるとかかね?
だとしたら自然に元に戻ると思うけど、しばらくは我慢だね・・・

424 :スリムななし(仮)さん:2012/07/11(水) 03:11:09.92 .net
>>422
結果報告よろ

425 :スリムななし(仮)さん:2012/07/11(水) 04:15:00.36 .net
いつ規制解除されるんかな

426 :スリムななし(仮)さん:2012/07/11(水) 21:14:13.05 .net
書き込みできてたw

業務用の液でやったら成功したよ。
問題は一液の時間。
最初につけたところがどんどん軟化してっちゃうから、
一回で髪の四分の一だけ矯正するようにしたよ。

アイロンの当て方とかはもう10年以上ヘアサロンで矯正してたから、予習ばっちり。

二液って硬化させるんだよね?
硬化漏れがあって髪の毛切れると怖いから
二液は地肌についちゃってもおかまいなしにべったりやるようにしたよ。

自分でやりたい人はプロの見てからしたほうがいいかも。



427 :スリムななし(仮)さん:2012/07/12(木) 04:42:10.01 .net
>>426
スレタイ

428 :スリムななし(仮)さん:2012/07/13(金) 01:24:21.15 .net
過疎スレだから統合でいいんじゃね?

429 :スリムななし(仮)さん:2012/07/14(土) 10:19:50.35 .net
業務用はもうスレないからな

430 :スリムななし(仮)さん:2012/07/14(土) 13:12:26.25 .net
凄く長持ちする美容室で縮毛かけた時はアイロンのかけ方も違ったよ
スーっと1回でかけるんじゃなくて、5cmくらいの場所を3回ずつかける感じ

431 :スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 21:03:00.17 .net
VSのアイロン、170℃と185℃があるんだが、みんなどっちでやってる?
このスレで推奨されてる180℃が選べない

432 :スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 21:51:46.97 .net
スチームアイロンでサンドしろ
面積広いから楽だ

433 :スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 11:28:32.82 .net
プロカリテやってみたけどダメだわこれ
まるで変わった気がしねぇ…

434 :スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 13:02:57.91 .net
いや、確かに変わってるよ
毛が劇的に傷んでるはず

435 :スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 23:04:54.81 .net
プロカリテで1剤の後に
思い切って200度設定のアイロンでやってみたら成功した。

436 :スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 17:12:08.23 .net
薬局で買えるのとネットの業務用のって成分近いのかな?

業務用ので成功したけど、前髪の右半分やってから忙しくて
残りの半分ができなくて辛いぜ
見ため的に

437 :スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 19:29:57.85 .net
ストレートパーマかけた2日後にブリーチかけたらどうなりますか?

438 :スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 00:41:11.25 .net
>>437
今までアイロンもカラーもパーマもしてなくて
健康だと言い切れる髪なら
自分でやってもそこまで痛まないんじゃない?
でもその内容なら普通に考えて美容室だよね。髪の毛大事なら。

439 :スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 20:14:05.29 .net
>>437
私が通ってた美容院は縮毛矯正したらカラーするまで
最低一ヶ月あけないとっていってたよ

440 :スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 21:53:42.39 .net
去年オクで買った新品業務用のアイロンもう勝手に電源切れるようになった…
丁寧に扱ってたのに。ネットに流れるのはやっぱb級品なんだろうな
ルベルのアイロン使ってる人いる?

441 :スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 02:58:48.84 .net
>>440
ググってみた
そんな高いアイロン買ったことないw

楽天で結構売れてる4000円前後ので、三回ぐらい使ったけど今のところ問題なし

442 :スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 02:44:33.75 .net
ベネゼルの矯正って、一剤は乾いた髪につけるかんじじゃない?
湿らせてから一剤を。。とかない気がする。

ただ、一剤洗い流してから、半乾きの状態でへアイロンやっちゃった・・・
このスレちゃんと見てから実行すればよかったよ・・

443 :スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 03:10:36.36 .net
>>442

どの文章へのレス?

444 :スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 03:28:18.51 .net
過去スレに、一剤は半乾きの時に付けるの?みたいなのあったからさ。

ってか、今乾かしてみたけど、
一剤流したあとにアイロンでやった時はまっすぐサラサラだったけど
仕上がりはちょっと違うね〜
前髪と横髪ちょろっとだけは、やる前より良かったかな?程度。
ま、全体的にボリュームがちょっとだけなくなってるから、いっか。

445 :スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 04:41:44.23 .net
業務用縮毛矯正剤だと1分しないうちにチリチリになって
更に130度までしか出ないアイロンでやっていたから毎回失敗していたけど
市販の奴で10分放置して200度のアイロンでやってみたらあっさり成功した。
結構ヤバイ状態の髪の毛だったのに市販の1剤は10分放置しても
多少は怪しい部分が出来たけどほぼ問題ないっていえる状態だったな。
やっぱり成功失敗の差はアイロンの温度なんだろうか。

446 :スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 18:35:49.21 .net
私も今までアイロンもってなくて、べネゼルアイロンなしでやってたけど
アイロン使ってみたら160度かな?
結構良い感じの仕上がり。
何カ月もつかはわからないけど、3センチ程度髪が伸びてくれるまで持ってくれれば良いと
思ってるから、結構良かった。

美容院でやると綺麗になるけどぺたんこしゃきーんと、一昔前の人みたいになるから
怖い。

447 :スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 20:59:16.11 .net
>>444
なるほど
乾かした髪に一液が当たり前だと思ってた

自分の髪にやる前に髪の毛20本ぐらい切って
何回か実験してから本番やったよ



448 :スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 21:01:00.33 .net
>>445
一液で一分しないうちにチリチリ?
よっぽど合わなかったのかなんだろ?
よかったらどこのどのタイプ使ったか教えてちょ

449 :スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 01:42:38.21 .net
一度使ったミルボンとかの業務用縮毛矯正液は
冷所・暗所で保管してどれぐらいもつんでつか?

450 :スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 11:21:00.68 .net
>>448
髪の毛が濡れるとゴム状になるヤバイ状態に
ナプラのハードタイプを使って1分でチリチリ。
そこから1ヶ月後にプロカリテの縮毛矯正剤+200度のアイロンを使って何故か成功。

451 :スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 12:50:31.42 .net
>>450
なんでハードなんて買ったんだ><
そりゃだめだー

452 :スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 21:00:09.24 .net
>>449
ミルボンを2ヶ月前に開封して、この前使ったけど特に問題なしだったよ

>>450
勝手な想像だけど市販と業務用の違いは
一液が濃い薄いと、量だけかなって思ってる

ミルボンのVDH使ってるんだけど、一液を最後の毛につけ終わるまでに、
つけはじめた部分がどんどん軟化しちゃうから、
もうワンランク軟化が遅いの買えば良かったと後悔してる
一年くせ毛伸ばしたから今は業務用使ってるけど、これがなくなったら市販の量で十分かなって思う
どちらかというと、pH整えるスプレーとかにお金かけてるよ

またくせ毛伸ばしたら市販ので自分の髪で実験する
楽しみだー


453 :スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 18:01:01.27 .net
夏休みだけベネゼルやって見ようと思う
水に濡れるとどんな感じになる?
あと2ヵ月くらい持つ?

454 :スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 18:33:53.45 .net
ベネゼルのやつって
・縮毛矯正セット
・ハイパーストレートパーマ
・やわらかストレートパーマ
・メンズストレートパーマ
の4種類があるみたいだけど皆はどれ使ってる?
天パには縮毛矯正の方がいいんだろうか

455 :スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 00:59:55.06 .net
>>454
え?そんなに種類あんの?

456 :スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 08:29:52.70 .net
WiMAXでスクリプト嵐が始まっちゃった…
また書けなくなるのかなぁ

457 :スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 15:38:40.90 .net
「ストレートパーマ」は「パーマ」をかけた人が
元に戻すために使うもんだから矯正とは別

458 :スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 23:45:08.64 .net
ナンダッテー

459 :スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 00:09:35.55 .net
昔はその辺もっと曖昧だったんだけど(美容院でも明確に分けてるとこ少なかったし)
今ははっきり違うんじゃないかなー
ただ、くるくるドライヤーで伸ばせる程度の癖毛の人ならハイパーストレートくらいでも
効果あるのかも知れない

460 :スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 14:57:31.48 .net
結局天パがベネゼル ハイパーストレートパーマ使っても真っ直ぐにならないorすぐ元に戻るの?
過去レスみるとベネゼルの600円(=多分ハイパーストレート)で上手く行ったって人もいるけど…

461 :スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 23:38:32.12 .net
>>460
癖がそんなに強くなくてアイロンきっちり使えば
或いは・・・って感じ?試してみて報告ヨロ
自分は矯正のほう+アイロンでやってみることにする

462 :スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 02:47:34.63 .net
アイロンは最低170℃以上で小分けにしてしっかり伸ばすようにな。
これしないとどんな液使っても伸びねーぞ

463 :スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 15:56:35.09 .net
愛用してるのは220度までいくので大抵最高温度で使ってるけど
1液の後でも220度でいいのかな?少し下げたほうがいいんだろうか

464 :スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 11:00:53.22 .net
1液って頭皮とか顔に付いたらヤバいの?
顔に付かないようにオールバックみたいにして付けたほうがいいのかな

465 :スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 14:50:27.27 .net
友達のを今度手伝う事になった

ベネゼルのハイパーストレート(600円)を使って、
一剤の後に180℃のアイロンで伸ばしてから二剤に移ろうと思うんだけど
成功、失敗したって人、アドバイスあったら教えて

466 :スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 16:19:51.15 .net
>>464
オールバックにしたら頭皮につかないか?
面倒だけど、ピンで小分けに立てたほうがいい。
頭皮につくと、ピリピリした鋭い痛みがヤバイ。

>>465
縮毛矯正じゃなくてハイパーストレート?
分かっててそれ使うなら、ムラなく塗る事に気をつけるぐらいじゃね
あとはちゃんとトリートメントしとけばおk

467 :スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 18:11:51.21 .net
>>466
ありがとね

ベネゼルは縮毛矯正とストパーもあんま効果違わない気がしたから安い方のストパーでいいかなーって

468 :スリムななし(仮)さん:2012/08/06(月) 11:02:37.94 .net
こんなのがあった
ストレートも矯正も基本的には同じみたい
http://i.imgur.com/rEsI2.jpg

469 :スリムななし(仮)さん:2012/08/06(月) 13:20:14.27 .net
>>468
gj

470 :スリムななし(仮)さん:2012/08/08(水) 19:48:53.64 .net
今日の夜中初ベネゼル(600円)やってみようと思う
付属のコーム使わないで手で塗ったくっていいんだよな?

471 :スリムななし(仮)さん:2012/08/08(水) 21:58:04.33 .net
>>470
報告よろしく
塗りにくいから手で塗ってる人は沢山いるよ〜
ムラなく塗れたらだいじぶだ

472 :スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 10:23:43.73 .net
終わったのでレポ
髪質:天パ 薬剤:ベネゼル スーパーストレート

1剤手で塗って20分後洗って乾かして170℃のアイロンで伸ばして2剤塗って15分放置して洗い流してトリートメントして終了

仕上がりは
頑張ってドライヤーでブロー<<<<<現状<<<アイロン
って感じ
とはいえ濡れても元に戻らないのでかなり満足

問題はどれだけ持続するかだけど3日後の海、そして1ヶ月後の合宿まで持って欲しい
1ヶ月半以上持つなら継続してやってもいいって感じかな
将来禿ないといいけど

473 :スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 11:17:10.95 .net
よかったね〜
かけてから2日はシャンプーしない方がいいよ
2日目はお湯で洗っても大丈夫だと思うけど

474 :スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 11:49:29.45 .net
>>473
まじか
なんか匂いが残って嫌だから今夜思いっきりシャンプーしようとしてたわサンクス

475 :スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 13:27:33.90 .net
危ないw
前シャンプーしたら薬品の匂いがもわ〜んとしてきてうねった...

476 :スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 23:24:25.80 .net
美容師から聞いた話
市販も仕組みは同じみたいだから一応な

ストパーや縮毛の薬品の匂いが残ってる間は髪がまだ化学反応?か何かが未熟でまだストレートが完全に定着してない
そんな状態でシャンプーすると...

な訳だから48時間くらいは市販でもシャンプー我慢な

477 :スリムななし(仮)さん:2012/08/10(金) 01:19:20.04 .net
その状態で追いアイロンしたらちょっとマシになった気がする

478 :スリムななし(仮)さん:2012/08/12(日) 17:35:01.60 .net
ベネゼルのストパーやった人でアイロン使うやり方はどれくらい時間かかるか教えてくだしあ><

479 :スリムななし(仮)さん:2012/08/12(日) 21:46:59.44 .net
ベネゼルの矯正で1剤30放置して200度アイロンしたのにくるんくるんのままだ…
ぐぬぬ…
>>478
シャンプーから始めて2時間くらい

480 :スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 00:50:57.27 .net
>>478
アイロンがすごく時間かかる
というか時間かけたほうがいい。

>>479
髪の毛痛んでると、伸びが悪いけど…
もしかして毎日200℃のアイロンでセットしたりしてない?

481 :スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 02:35:36.87 .net
>>480
ここ数年カラーも矯正もしてない
アイロンは2年ぐらい前に壊れて、1週間前に買って使い始めた。アイロン慣れてない訳ではない。
普段は160度。
多分痛みより剛毛すぎたんだぜ
昔プロカリテでやってちゃんとまっすぐになった事あるから、次はプロカリテにしてみるorz

何もしてないと縦ロールが無数に出来るんだぜフハハハハ
6年くらい前に店でやったらカットこみで8時間かかったわ…

482 :スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 21:42:48.59 .net
>>481
八時間て睡眠時間かいw

ヴィダルサスーンのアイロン購入検討中
縮毛並みになるらしいし
でも毎日かけると痛みそうだな

483 :スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 13:15:14.27 .net
VSの9100、電気屋でねぎりまくって買って来たけどまじですげえ
絶賛されすぎてて怪しかったけど無銘メーカーの買うよりはマシだと思って
買ったが自分の髪じゃないくらいさらっさら
今まで使ってたアイロンはまっすぐなるけどキシみとパサつきがでてた
VSのでやると髪が潤いを保ったまま真っ直ぐなるし寝て起きても真っ直ぐさらさら
買ってよかった、情報提供してくれた人達に感謝だわ

484 :スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 00:58:28.28 .net
>>482
毎日やれば痛むだろうね。ただ、見た目はアイロンかけず天パでいるほうが
痛んで見えるから見た目重視ならアイロンかけたほうがいいよ。
見た目じゃなく髪のコンディション選ぶならやめたほうがいい。
自分は毎日風呂上りと寝起きにかけてるけど痛んでるようには見えないかな。
>>483
よかったね。

485 :スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 21:03:07.64 .net
VSのやつ自分も買ったわ
口コミサイトで自分より酷そうな癖毛の人が使用前使用後の髪写真うpしてて
本当にこうなるならと期待半分で買ってみたけどまじいいわこれ
これで今度はセルフ矯正にも挑戦してみたい

486 :スリムななし(仮)さん:2012/08/18(土) 16:22:46.01 .net
VSとアゲツヤどっちがいい?
アゲツヤなんか怪しくて..
すぐ壊れるって話聞くし

487 :スリムななし(仮)さん:2012/08/18(土) 20:19:55.86 .net
自分はもう1年くらいになるけど全然おかしくなってないよ>アゲツヤ
安かったから多少失敗してもいいかと思ってたけど不満は無いし
昔使ってたパナの安めのよりは断然良い
(その頃はプレートがチタンじゃなかったからそこだけでも違いが歴然
髪が茶色くならない)
220度と180度の効果の違いについても歴然

でも他の高級なアイロンを使ったことがないから違いがわからない




488 :スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 15:29:47.37 .net
アゲツヤは当たり外れ大きそうだな...
アマゾンとかにも壊れるってレビューがありすぎる

489 :スリムななし(仮)さん:2012/08/20(月) 04:17:19.35 .net
髪を柔らかくする目的で縮毛矯正剤使うのって大丈夫ですかね?
チリッチリの剛毛天パなんで柔らかくしたいんですが…

490 :スリムななし(仮)さん:2012/08/20(月) 04:27:10.72 .net
あ、もちろんアイロンはしますよ
でも髪が3〜4センチしかないのでほぼ無意味だと思いますけどorz

491 :スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 00:53:55.89 .net
柔らかくはなると思うけど
それならお風呂上がりに流さないトリートメントつけたりしたほうがいいんじゃない?
短髪で縮毛するのは、頭皮につきやすいし
髪伸びたらまた根本からうねるから、変な感じになるよ
オイルとか乳液っぽいのとか色々あるし、いい香りのもあるよ。

492 :スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 18:30:58.33 .net
知らないって幸せだねwwwww

493 :スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 21:35:53.16 .net
今日
ベネゼルの縮毛矯正使って
長時間かけてやってみたけど
全く軟化とやらがおこらなかったよ
あと5分、あと10分とかな〜〜〜〜り長くやったけど
ぜーんぜんかわらなかった。
途中のアイロンは超まっすぐにまでやって2剤やったけど
もう1剤で軟化してないから全くもとの髪と変わらないよ
剛毛で髪の量も多くて効き目なかったのはわかってたけど
高温のアイロンがあるから上手くいくと思ったのに…
無念!無念じゃああああ〜〜〜〜!!!!!

494 :スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 10:01:10.46 .net
>>493
直接はえてる毛にやらないで
20本ぐらい髪の毛集めて、それに試してみたら?

495 :スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 07:42:01.41 .net
>>494
ありがと、そうすれば無駄な時間はかからないよね

今までは書いてある上限の時間しかやったことなくて
軟化チェックしてなかったから今度はちゃんとチェックしたらいいんだな
と思った
220℃まで上がるアイロンも手に入れたしね…
そして2時間近くチェックし続けたが全く軟化は起こらなかった・゚・(つД`)・゚・

でもさ、事前チェックしたとして…
それで軟化か起こらない人はどうしたらいいの???!!!!


496 :スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 10:48:59.17 .net
>>495
楽天で売ってるのを試すしかないかなぁ
一つの製品で2〜3種類あって、軟化スピードが違ったきがする
でも1バックが大きいから試し買いするには出費が大変よね

497 :スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 10:01:25.69 .net
ベネゼルは全く効果なし。

498 :スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 20:29:23.69 .net
縮毛矯正ジェルって最近見つけたんだけど、使った人いるかな?
ジェル付けてからVSで伸ばしたらいい感じになるんかな...

499 :スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 22:17:12.52 .net
>>498
微妙やで
VSで十分

500 :スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 00:50:37.01 .net
ヤバイ
1剤の時間長かったかも
癖は取れたけど若干チリチリに…
アイロンと2剤で治りますように

501 :スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 01:55:07.31 .net
ふぅ…
なんとかチリチリにはならなかった

ところで残った1,2剤は再利用できないの?
それぞれ陰毛1回分くらいずつ残ってるんだけど

502 :スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 02:29:11.82 .net
>>501
前髪だけとかには調度良い量なら保管ー使用をためしてみては?
できるだけ空気抜いた方がマシになるかと。

今使いきるなら陰毛もさらっさらにしてやろうぜ!。

503 :スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 19:19:23.30 .net
2日はシャンプー駄目って言うけど水洗いならいいの?

504 :スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 12:27:47.78 .net
やってみ

505 :スリムななし(仮)さん:2012/09/05(水) 19:04:41.69 .net
ベネゼル縮毛矯正ロング用やりました
髪の長さはセミロングとボブの中間
毛量が多いのでロング用全部使いきりました
くるくるの癖毛ではなく、うねり+剛毛+多毛の広がる癖毛

取り説には「前日までにシャンプー」とありましたが当日施術前にシャンプー
1、7分乾き程度で1剤塗布、25分放置
2、軟化確認→変化無し→さらに10分放置
3、軟化確認(指に巻きつけるもすぐに戻る、引っ張ってみると伸びるような気がする)
  40分以上放置はまずそうなのでここですすぎ
※手触りはきしむ感じでヌメヌメ感無し
4、乾燥後アイロン(220度・アゲツヤ仕様)
5、2剤塗布→20分放置
6、すすぎ+トリートメント+アウトバストリートメント(同封の物)
7、ドライヤー乾燥、この時点で通常よりかなりサラサラ
8、アイロン軽くして仕上げ、無くても大丈夫そう


美容院でする程しっかり伸びてないけど、自然な感じにすとんと落ちるようになりました
明日以降、外出前にアイロンを使うにしてもかなり作業がラクになりそうです

506 :505:2012/09/05(水) 19:10:08.42 .net
上記レポは1週間程前のことです
その後シャンプーは2日我慢したし、ピンやゴムも我慢していたけど
汗をかく度に効果が薄れている気がした
恐る恐る初回のシャンプーしてみたら、意外と変化無しで安心
ただ、回を追う毎に矯正の効果は薄れている気がします
(それでも何もしていない時と比較すればアイロンするにしてもだいぶ扱いやすい)

やはり、軟化がいまひとつしっかり出来なかったのが要因かと思います
施術後に改めて色々ぐぐってたら個人差が激しいので1時間越えても気にするこたない、とか
カラーもしていない剛毛の人は軟化し難いから完全に乾いた髪に1剤塗布のが良い、とか
あったので次回はそれでいってみようと思います

業務用のストパ剤をアウトレットで見つけたのでそれ購入しました
また試したら報告します

507 :505:2012/09/05(水) 19:12:05.70 .net
※補足

我が家にはでかい三面鏡があるので1人での作業はかなりラクです
度々セルフ矯正する方はひとつ用意するといいんじゃないかな
チェストの上におけるような簡易的なものもあると思うので

508 :スリムななし(仮)さん:2012/09/13(木) 02:16:12.89 .net
デミコスメティクスの1・2剤安く買えたので次はそれやって報告します

509 :スリムななし(仮)さん:2012/09/30(日) 14:32:13.45 .net
ベネゼル縮毛矯正剤買ってきますた。
クセ緩いところはブローでキツいところはアイロンにしようと思っています。
一剤後のブロー時にブロッキングしますよね。そのクリップ等の跡はブローで綺麗にとれますか?

510 :スリムななし(仮)さん:2012/09/30(日) 18:52:58.76 .net
プロカリテのストレートパーマを前髪と顔まわりだけ使おうと思ってるんですけどやっぱり1剤と2剤の間はアイロンした方がいいですか?
説明書にはドライヤーもアイロンも使うなって書いてあるけどちゃんと効果出したいし…

511 :スリムななし(仮)さん:2012/09/30(日) 20:29:38.11 .net
使ったほうがいいよ
くせ毛なんだよね?
元がストレートの人がパーマ落としたくて使うなアイロン無しでいいかも

512 :スリムななし(仮)さん:2012/09/30(日) 21:34:40.20 .net
>>511
はい、ありがとうございます!
アイロンありでやってみます!

513 :スリムななし(仮)さん:2012/10/10(水) 20:14:34.75 .net
やっちまった
全回初セルフでやって軟化が甘かったようで
もちも仕上がりもいまいちだったので
今回は長めにおいておいたら1剤洗い流しの後がボアワァアア
2剤の後も前みたいなサラサラ感がいまひとつ
これって所謂ビビリ毛って状態ですよね?

結局仕上げにアイロンして見た目はまともなストレート状態になってるけど
今後どんなケアをしたらいいだろうか
そろそろカットだけ行くつもりだったけど、美容師さんに突っ込まれるかなぁ…

514 :スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 08:59:48.39 .net
セルフして1週間
今の所アイロンなしでいけてるけど出来は70点くらいかな…

515 :スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 22:55:05.40 .net
みんなはベネベルのメンズ用のつかってんの?

516 :スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 10:12:19.50 .net
リシオ グランフェ VDーSH使ってたけど
資生堂プロフェッショナル クリエイターストレート HLに乗り換えた。安かったから

517 :スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 08:33:24.62 .net
市販カラーとベネゼル、両方やりたくて手元にあるんですがどっち先が良いですか?
同日に続けてやったらまずいですかね?

518 :スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 11:02:21.28 .net
>>517
同時はおすすめしない。
せめて一週間はずらした方がいいよ。

519 :スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 14:50:39.45 .net
よっしゃ今からナプラのハードでやるで

520 :スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 09:52:50.01 .net
>>519
どう?サラサラ?

521 :スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 17:56:49.31 .net
全然ダメだた
やっぱりもっとちゃんとやればよかったぜ

ちょうど髪切ったし今から再スタートする!

あと7回ぐらい使えるかな
ナプラのいいところは、A剤が過酸化水素水だから結構短時間でできるところ
あとは軟化の部分かな

あとは、A剤がいいにおいで、サロンっぽい

522 :スリムななし(仮)さん:2013/02/15(金) 13:36:34.23 .net
>>517
カラーは褪色するから先に矯正かけた方が良いよ。

523 :スリムななし(仮)さん:2013/03/05(火) 19:53:38.73 .net
矯正失敗したら最短1週間後から?

524 :スリムななし(仮)さん:2013/03/19(火) 00:29:37.76 .net
ベネゼルは刺激強いし無駄に断毛するからお薦めしない。

525 :スリムななし(仮)さん:2013/03/19(火) 00:50:36.73 .net
>>524
あと髪が赤くなる
あとでそこが白くなる

526 :スリムななし(仮)さん:2013/03/19(火) 15:57:08.70 .net
>>525
それだよな。
俺部分ブリーチしてるけど、サイドとか赤々してる。

527 :スリムななし(仮)さん:2013/03/24(日) 21:27:07.61 .net
こんなスレあったんだな。

ちょいと気になったんだが…スグサラって薬剤!?は,効果あるのかな!?

今まで(37年間)ストパーも市販の薬剤もやった事ないが…凄い気になる。皆は,もう試した!?

528 :スリムななし(仮)さん:2013/03/25(月) 16:42:50.45 .net
>>527
結論から言うと癖は直らないよ
ただ洗い流さないトリーメントとしてはあるていどまとまって湿気に少し強くなった感じ
素直に美容院で縮毛かけたよ

529 :スリムななし(仮)さん:2013/03/26(火) 06:49:10.79 .net
>>528さん,レス有り難うございます。

やはり,まぁ試しに買ってみます。

530 :スリムななし(仮)さん:2013/03/31(日) 00:23:07.85 .net
薬をつけて、そのままおく時間ってやっぱり気持ち短めですかね?

トップの縮毛矯正なので軽くストレートぐらいがいいんです

531 :スリムななし(仮)さん:2013/03/31(日) 00:31:42.85 .net
http://i.imgur.com/yslbSHu.jpg
これってなんていうパーマですか?

532 :スリムななし(仮)さん:2013/05/22(水) 19:49:56.23 .net
1剤で痛むのは当然として
2剤でも長時間放置だと痛みます?

533 :スリムななし(仮)さん:2013/06/18(火) 18:58:30.01 .net
薬剤塗って、アルミホイルやってアイロンかけたら赤くなった。
ばかだな。

534 :スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 02:27:00.45 .net
頭皮から耳上の癖が酷すぎて辛い。アホ毛というより、陰毛に近い。
セミロングなんだが、100gあってたっぷり使った方が効果あるよね?

535 :スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 06:39:37.13 .net
>>534
そうだね
けちったら負けだね

536 :スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 16:17:21.22 .net
自分で縮毛矯正してみた。プロカリテのストパーにアイロン操作いれて。アイロンはカインズホームの200℃まで上がる1980円のやつ。軟化をしっかりやって200℃で伸ばした結果は成功。

537 :スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 19:32:36.22 .net
参考動画ないかな?

538 :スリムななし(仮)さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
レス174さんの書き込みで、少し疑問何ですが、ベネゼル矯正とストレートパーマ(黄色)を混ぜて使っても大丈夫なんでしょうか。
以前買った矯正の100gが少し余っいて、
値段的にも安いストレートパーマ100gのを買って混ぜて使ってみたいのですが、そんな事をされた方いらっしゃいますか?
一剤は同じ成分だと聞いたのでいけるかなと思ったりもするんですが。混ぜて使うリスク等あれば教えてください。

539 :スリムななし(仮)さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
背中までロングだとプロカリテの縮毛矯正1個じゃ足らないよね?
水で延ばしちゃうって考えたけどどうなんでしょ?

540 :スリムななし(仮)さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
混ぜるのはやっぱ危険じゃない?
化学系の板で聞いてくれば?
身体にもリスクあるしなんかあっても保険も下りないしそもそも効かなくなるかもしれないし

541 :スリムななし(仮)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>540
>>538向けてのレスですよね?
まず以前の残りの矯正を30g位最初に塗り、後ほど普通の黄色ベネゼルを試しました。
アイロンは170℃しかあがりませんが、
耳あたりの陰毛の様な髪の毛がするっと真っ直ぐになったので成功したと言えると思います。

軟化させてる時に、髪の毛がゴムのように伸びるのはちょっと怖いですね。

542 :スリムななし(仮)さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
前にプロカリテのストパーと安いアイロンでやった者だけど
アイロンを先端が薄くて持っても熱くない良いものにグレードアップして
パルティのストパーでやってみた。パルティのは2液が過酸化水素で
臭素酸のプロカリテよりやわらかく仕上がった。今度からパルティのにしよう。
あと、アイロンの前にくるくるドライヤーで伸ばしたりもした。
軟化のゴムみたいに伸びるってなったことないよ。
指にまきつけて戻らないから、こんなもんでいいかなぁと疑問だけど
とりあえずクセ伸びてるからいいか
クリエイターストレート使ってみたいけど400gもいらない。

543 :スリムななし(仮)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
プロカリテの縮毛矯正やった
アイロン使っちゃダメって書いてあったからその通りにしたら見事に失敗した

544 :スリムななし(仮)さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
自分でやってみようと思うのですが皆さんは2液前のアイロン後ブロック分けは美容院並みに小分けしてやっていますすか?
普段大雑把にやってるのであれくらいやらないのダメなのか心配でして

545 :スリムななし(仮)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
アイロン後だったら自分がやりやすいようにして2液つければいいと思う

546 :スリムななし(仮)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
回答ありがとうございますm(__)m
了解です!
取り敢えずやってみます!

547 :スリムななし(仮)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
ここの過去スレのまとめ見てからベネゼルの縮毛矯正やってみました
ほとんどの意見で「1剤の後で髪の毛を乾かしてからアイロンをした方がいい」って書いてあったけど
1剤を説明書の規定の時間置いて流したら真っ直ぐになってたからそのままブラシを軽く使いながらドライヤーで乾かして→2剤つけたら成功しました。
縮毛矯正は、1剤をつける時が一番大事で髪の毛が軟化しなければ、アイロン使っても真っ直ぐにはならないので1剤の付け方が大事だと思います。

548 :スリムななし(仮)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
市販品はアイロンするなと書いてあるのが普通
サロン専売品はアイロン必須

549 :スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>547
アイロンの温度が色々言われてるけど、きっちり軟化させてあれば140℃程度で
きっちり真っ直ぐになるって美容師もいるしな。youtubeで140℃でやってる動画あった。

550 :スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
ベネセルのハイパーストレートパーマなんですけど

1剤を一度に40分放置するのと、二度に分けて20分×2回にするのとでは
毛の痛み具合に差が出ますか?
それとも同じでしょうか

551 :スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 16:10:07.72 .net
一度に40分より二度にわけて塗った方が傷みは増すだろうね。軟化も二度にわけて塗った方がすると思う

552 :スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 01:26:19.04 .net
残ったパーマ液は使用できないとあるんですが
チューブだから蓋閉めておけば小分けして使えると思うんですけど
どうして使用できないと書いてあるんでしょう

553 :スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 02:41:49.94 .net
酸素に触れて酸化するから。
矯正の効きが悪くなったり、軟化してないのにチリチリになったり皮膚に刺激を感じたり…
まあやるなら自己責任でやってみればいいんじゃないの

554 :スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 10:38:36.74 .net
>>554
ありがとう
3ヶ月前に開けたやつを使ったら
矯正力以前に傷み具合もあまり感じないのでおかしいなと思ったんです
空気に触れてるから効果が半減してるんですね

チューブからパーマ液押し出した状態でそのままキャップ閉め
これなら大丈夫そう

555 :スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 16:22:58.22 .net
天パてくせ毛がものすごく強いんだけど
かなり強いくせでも市販のやつでマシになる?

556 :スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 21:20:54.16 .net
少しマシになったけど10日くらいでダメになったよ
諦めて美容院予約した

557 :スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 18:50:28.13 .net
ぼく月1くらいで散髪(1Kカット)に行くぐらいで
散髪2回で矯正する 短髪だし
髪の毛の断面が長方形 陰毛だな

毛先は矯正に数回当たるので痛みすぎてチリチリになったり
腰がなくなり、枝毛、切れ毛、固結び(洗いからが雑?)にる
一人じゃ根本だけって無理だ
でも十分にまっすぐになる

市販の一セット買うと1年くらい持つし時間が経っても効果は変わらんかった

楽天とかで売ってる業務用ってどうなんでしょうか?
市販のプロカリテがなくなったんで買ってみるよ

558 :スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 20:50:58.43 .net
また外人か。

559 :スリムななし(仮)さん:2013/09/15(日) 14:04:37.83 .net
陰毛ストレートにしたよ。
1剤2時間ぐらい放置したった

560 :スリムななし(仮)さん:2013/09/17(火) 18:20:17.93 .net
陰毛レベルなのにマシになるとか信じられないんだけど

561 :スリムななし(仮)さん:2013/09/17(火) 18:21:48.26 .net
>>560だけど実際に使ったことあるわけじゃなくて
そういう体験談を聞いても信じられないってことね
俺も陰毛レベルだから本当にまっすぐなるならやってみたい

562 :スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 20:33:11.74 .net
ベネゼルのハイパーストレート ロングとプロカリテ 縮毛矯正 ショートが同じ値段なんですが、どちらがお勧めですか?

563 :スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 21:22:27.48 .net
>>562
パーマを落とすなら良いかもだけど、縮毛矯正には向いてない。
そして、どちらもかなり痛む。
業務用がお薦め。

564 :スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 21:48:34.98 .net
放置時間が10〜15分だとしたら
俺の髪は右側の時間まで放置したら痛む(痩せる・縮れる)

565 :スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 22:47:49.40 .net
>>563
業務用は値段が高いし、やり方難しくないですか?

566 :スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 00:30:31.87 .net
>>565
ここ市販スレだった、批判スマソ。
私はベネゼル&プロカリテだとビビり毛になってしまって激しく後悔。
やり方の違いはアイロン使うか、使わないかかな?
市販のでもアイロン使っちゃったから痛んだのかも。
髪質は少し太めでカラーはしてませんでした。
髪質によっても違うと思うので、他の方の意見も検索してみて下さい。

567 :スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 00:44:54.38 .net
>>566
私はロングだけど、プロカリテ縮毛矯正のショートは使った事あって、最後だけアイロン使ったけどまぁまぁ伸びたよ。
痛みは少しだけだった。
でも、ベネゼル ロングで同じ価格なら得かと思ったけど、縮毛矯正じゃないから迷ってる

ちなみに>>566さんは、今は何使ってるの?
業務用?

568 :スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 02:08:02.81 .net
私は今は業務用使ってるけど
市販品はどっちかと言うとプロカリテの方が好きだなあ…アフタートリートメントも中々いいし。
ベネゼルは軟化せず時間ばっかりかかった上に毛先が傷みまくった

569 :スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 02:13:16.18 .net
>>567
成功されて羨ましいです。
私もロングでしたがビビってしまった為20cm位切りました(泣

今はミルボン リシオ グランフェSHを使ってます。
1剤2剤、各400gセットで¥3000位ですが(長さや量にもよるけど)何回か使用出来るのでお得かと。

開封後10カ月(空気を抜いて暗所保管)でまだ使えてます。

570 :スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 04:00:52.09 .net
>>568
プロカリテがいいですか。
プロカリテでまぁまぁ成功したので、次回もプロカリテにします。
>>569
業務用も参考にしますね。
教えてくれてありがとう。

571 :スリムななし(仮)さん:2013/11/17(日) 23:20:23.15 .net
いまロレアルハイパーストレートで2回目のストパー中
前回一剤を放置しすぎて、毛先がチリチリになったからタイマーで時間測りながらやってる
毛先切らなきゃダメかなぁ

572 :スリムななし(仮)さん:2013/12/31(火) 21:06:58.49 .net
adstアイロンの新製品ds2 2月上旬発売らしい
http://www.ozekiya.jp/ozekiya_group/docs/20131213181144.pdf

573 :スリムななし(仮)さん:2014/01/20(月) 19:02:27.13 .net
プロカリテのメンズハイストレートパーマとかいうの買ってみた、初めてのストレートパーマなんだけど1液つけた後乾かしてアイロンからの2液の方がいいのかな?

574 :スリムななし(仮)さん:2014/01/26(日) 14:12:42.11 .net
スレチ&コピペだけど

お前らパナソニックのナノイードライヤーとテスコムのくるくるドライヤー(コラーゲンボックスってのがついてるやつ)
併用してみろ
小学生の時しゅーくりーむとかマッシュルームとか言われてた俺が天パーに思われなくなったレベル
ナノイードライヤーなんて天パーだと効果薄いみたいなこと書いてあったけどあれこそ天パーの人の為にあるもんだと思ったよ
断じてステマじゃない
天パーの辛さは俺が一番よくわかってる
天パーの子供を持った親御さんもどうか使ってやってくれ
あれ使ってくれてたら人生変わってたわマジで

575 :スリムななし(仮)さん:2014/03/18(火) 00:58:46.20 .net
>>575
ベネゼルのやったことあるけど乾いた髪なんて書いてなかったと思うけど?
シャンプー後のタオルドライ程度の時にやるのが普通。

576 :スリムななし(仮)さん:2014/03/21(金) 23:52:59.00 .net
アズスタイルのリファインストレートってやつが気になってる
アマゾンでも評判いいみたいなんだけど、誰か使ったことある人いません?
別売りの前後処理剤ってアイロンしてるだけって人にも必要なのかな

577 :スリムななし(仮)さん:2014/03/22(土) 00:36:46.86 .net
>>576
使ったよ。
とりあえずお試しに前髪を含む頭の半分の根元をやってみた。
前処理剤は使わなかったけど、大満足の仕上がりだった。
太くて硬い髪なので一剤はほぼ一時間放置。完全に乾かした後、アイロンは180度で2秒。二剤は20分くらい放置したかな。
一剤放置の時には一応ラップを巻いてその上からタオルを巻きドライヤーで温めた後ヘアキャップ。

578 :スリムななし(仮)さん:2014/03/23(日) 23:18:48.43 .net
>>577
レスどうもです
前後処理剤なくてもうまくいくんですね
今度試そうかな

579 :スリムななし(仮)さん:2014/03/26(水) 23:07:27.79 .net
市販のものは、すぐに落ちるし毛先がチリチリになり易くないか?

580 :スリムななし(仮)さん:2014/03/28(金) 00:32:33.39 .net
【不買運動】ローリーズファームは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ローリーズファームは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

ローリーズファームの広告
http://www.youtube.com/watch?v=z1eA-yKLQ9w&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

581 :スリムななし(仮)さん:2014/03/29(土) 01:22:10.01 .net
アズスタイルのより資生堂のが安かった

582 :スリムななし(仮)さん:2014/04/14(月) 11:14:36.41 .net
上の方でVSのヘアアイロンが好評みたいだけど、パナのEH-HS94(又はそのシリーズ)と比べた人いる?
今はパナのヘアアイロン使ってて満足してるんだけど、それ以上に効果が得られるならVSも買おうかと悩んでます。

583 :スリムななし(仮)さん:2014/04/16(水) 13:33:14.78 .net
プロカリテの説明書に、1剤と2剤の間にヘアアイロンするなって注意書きがあるのだが
これヘアアイロンやらないと縮毛矯正の効果でないよな?

584 :スリムななし(仮)さん:2014/04/16(水) 14:06:50.48 .net
市販品はアイロンは自己責任。
業務用は熱入れないと伸びない。

585 :スリムななし(仮)さん:2014/04/16(水) 16:47:45.28 .net
市販のは薬事法上建前として使うなと書いてある。成分は市販も業務用も同じ。だけど薬剤のパワーが違う市販はアイロンで伸ばせるほど軟化しない。伸びることは伸びるが持ちが悪い。素直に業務用使った方がお得。400g 2000円前後だし

586 :スリムななし(仮)さん:2014/04/17(木) 01:19:58.15 .net
2回にわけて使えるなら業務用がいいんだけどな
薬剤3ヶ月とか保存していいのか?
少なくとも手元の市販品は必ず使いきれとあるが

587 :スリムななし(仮)さん:2014/04/17(木) 01:58:10.28 .net
去年の8月に買ったやつがまだ使える。1年位は余裕

588 :スリムななし(仮)さん:2014/06/25(水) 12:20:05.51 .net
>>586
ポリチューブから薬剤を押し出す時に
押したまま蓋を占めると中に空気が入らないから
未開封品と同じように保存できるよ。

もし手を離しちゃって中に空気が入ったら
チューブの口を上に向けて指でピンピンと弾くと薬剤が下に溜まるから
チューブをゆっくり押して中の空気を抜いて蓋をする。

589 :スリムななし(仮)さん:2014/06/25(水) 13:35:49.94 .net
普段はスチームを使っているのですが、1剤の後に、アイロンでスチームを使用したら、不味いのでしょうか?

590 :スリムななし(仮)さん:2014/06/25(水) 14:35:55.74 .net
この程度の、知識でセルフでしないだろ

591 :スリムななし(仮)さん:2014/07/05(土) 12:00:00.64 .net
一週間前に使ったプロカリテのストパ余ってるんだけど使っていいかな?
説明書には捨てろって書いてるけど
1剤2剤の間にアイロン挟んで再挑戦してみたい

592 :スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 21:56:10.39 .net
>>591
今、同じ条件で、やってみた。成功した♪

593 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 07:35:57.55 .net
1剤 の軟化 と アイロンの温度がコツ だと思う。
1剤 40分 アイロン170〜180

594 :スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 17:41:01.48 .net
あげ

595 :スリムななし(仮)さん:2014/07/15(火) 02:31:10.48 .net
あげ

596 :スリムななし(仮)さん:2014/07/18(金) 16:43:01.61 .net
昨日初めてベネゼルの市販をかけた男です
ガンコなクセ毛なんですが、髪がかわくとまたもとのクセにほぼ戻ってしまいました。
やり方にコツがあるのでしょうか?
あと、2日連続でかけるのは髪によくないですか?

597 :スリムななし(仮)さん:2014/07/18(金) 18:53:27.92 .net
>>596
>594を100回読もう。

598 :スリムななし(仮)さん:2014/07/30(水) 21:30:54.41 .net
美容医療トラブル 弁護士が実態把握へ(2013年10月)

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/170231.html

医療問題に詳しい弁護士
「 国の規制が追いつかず、過剰な宣伝が続き、リスクが伝わっていないおそれがある」
「泣き寝入りをしている被害者が多いとみています」
「行政や学会などに改善を働きかけていきたい」

599 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 15:19:58.54 .net
自分はベンゼルでセルフやりました。
1剤(30分)→洗い流し→アイロン(210度)→2剤→洗い流し→アイロン(210度)

毛先が思ったようにまっすぐなりませんでした。傷んでるからかしら?
今日セルフした日から一週間経ったけど、もう一回やってみようかと。

600 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 16:32:10.76 .net
レスされてなかったんでもう一度。
自分はベンゼルでセルフしました。
1剤(30分ほど)→アイロン→2剤→アイロン
毛先がうまくいかなかったのでセルフしてから一週間、今日もう一度やってみようかと。

601 :スリムななし(仮)さん:2014/08/07(木) 12:45:11.64 .net
市販のセルフはすごく痛むし
毛が太くて多くて悩んでるとかでもない限りやめたほうがいい

602 :スリムななし(仮)さん:2014/08/07(木) 13:04:01.22 .net
太くて多くて黒くて悩んでたのでちょうどいい
それでも繰り返してるとゴム化して癖が戻ったり
何本かは毛先がビビり毛になってくるね

603 :スリムななし(仮)さん:2014/08/08(金) 04:20:34.26 .net
ドライヤーやアイロンなしじゃどーにもならん
結果、髪は傷むわ切れ毛枝毛だらーけになります
貧乏人は毎月これ以外なかったから何年も月一、そうしてきた

604 :スリムななし(仮)さん:2014/08/08(金) 07:46:58.17 .net
頑張って2ヶ月にのばすとだいぶ痛みが違うよ
毎月だとかなりヤバいよね

605 :スリムななし(仮)さん:2014/08/10(日) 08:50:00.83 .net
2剤の後のアイロンって、いらなくない?

606 :スリムななし(仮)さん:2014/08/10(日) 10:41:39.67 .net
「麻酔で眠っている患者をレイプ」http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1221606500/

「麻酔で眠ってる患者が鼻をえぐられていた」http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1388331542/

「美容整形手術で説明の内容と違う所が切開されました」http://www.bengo4.com/iryou/1117/b_242870/



・・・ひどいもんだね・・・

607 :スリムななし(仮)さん:2014/08/11(月) 23:23:44.19 .net
ヴィダルの小さいの買ったから来月試してみる

店の矯正だと高くて半年に一回しか髪切れないから頑張ってみる

608 :スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 06:08:05.95 .net
セルフで縮毛矯正のスレってないの?

609 :スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 11:53:50.84 .net
ほらよ
セルフで縮毛矯正するスレ 9本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1408502678/

log速のURLがNGワードだったっぽいから元のURLに戻したわ
過去ログ見たい人は適宜専ブラやミラーサイトにぶっこんでくれ
つっても今は通常ブラウザでも過去ログ見れるか

610 :スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 16:01:34.33 .net
>>609
ありがとうございます。感謝します!

611 :スリムななし(仮)さん:2014/08/21(木) 22:36:51.48 .net
プロカリテ縮毛やったよー!
前髪のみだけど、一剤軟化してるか伸ばしたら切れてびびって15分で流したw
ドライヤー&アイロン(安物)で二剤15分。ホットアイロンマニキュアちゃんとしてドライヤー&アイロン!
今のところいい感じ!
一週間後どうなるか…

612 :スリムななし(仮)さん:2014/10/12(日) 23:44:40.71 .net
ベネゼルの矯正縮毛やった
基本ストレート、数ヵ月前にパーマかけたのが残って2段だけゆるくカールあり
耳上から頭頂部にでこぼこでカールしてる毛がパラパラあるのでアホ毛が目立つ
髪が前に向かって生えてるので、特に顔回りに大きなうねり
湿度の高い日はふわふわになる
髪は多めで肩下のボブ

ロング用の一箱使いきったけど、手早くやるには量少ないと感じた
1剤放置は40分、ラップ等なし。まめにブラシ入れた。部屋が寒くて冷えきったのでたまに遠くからドライヤーで温めた
洗い流して、手で引っ張りながらドライヤー→アイロン190度でまっすぐに
2剤は15分放置→洗い流してドライヤーで終わり

結果はパーマは完全に取れた。濡れてるときカールしてたのがまっすぐ
顔回りのうねりも跳ね癖もなくなったので、綺麗なボブのシルエットに
アホ毛は直らず。でこぼこで強いカールしてる毛もそのままって感じ

613 :スリムななし(仮)さん:2014/10/12(日) 23:50:58.51 .net
>>612だけど後ろは癖毛っぽさが残った
1剤たっぷりと丁寧にアイロンかければ、広がる、跳ねる程度の癖毛の人は市販ので十分だと思う
手が届きにくいところの仕上がりがイマイチなので、逆に業務用は怖いと感じた
陰毛タイプの毛を伸ばすには業務用か美容室がいいかも

614 :スリムななし(仮)さん:2014/10/26(日) 06:44:12.06 .net
10回目くらいにしてはじめて成功。
ブロッキングしっかりすることと、アイロンするときに少量ずつ根気よくやることがポイント。
あとすすぎを念入りに。
サラッサラー

615 :スリムななし(仮)さん:2015/04/25(土) 11:12:05.52 .net
今まで業務用を使っていて1回目は大体成功するんだけど
2回目は3ヶ月以上前に矯正をかけた髪の毛に1剤を2分放置しただけでチリチリになった。
これは業務用の奴では2回目以降自分にとって強すぎるんだと思って
プロカリテを買ってやってみたけど逆にうまく伸びない。
伸びないんだけどやらないよりはマシになるからこれを何回か繰り返したんだけど
ある時これは1剤の量が足りないんじゃないかと思ってショート用を2箱買ってやってみたら成功した。
一番長い部分でも10cm位だからそれ以上の人は1箱じゃ絶対に足りないんじゃないかと思う。
とりあえず1剤は後頭部を30分でそれ以外を20分放置して200度のアイロンでやってみた。
あと業務用で1回目は成功って言うのはチリチリを繰り返してその後坊主に近い状態にした後に伸ばした髪の毛。

616 :スリムななし(仮)さん:2015/09/16(水) 16:54:56.70 .net
ttps://instagram.com/p/7rcCMFurVq/?taken-by=bechamama0907

617 :スリムななし(仮)さん:2016/04/23(土) 20:32:54.86 .net
パッと見ストレートなんだけど、レイヤー入れて短くなってるとこがウネるんだけど
プロカリテのストレートパーマやったらストレートになった

618 :スリムななし(仮)さん:2016/07/14(木) 10:42:06.96 .net
過疎だね。20代セミロングの女です。
プロカリテで頭頂部と前髪やりました。
縮毛矯正かけて5ヵ月で根元だけうねっていたのと、
前髪セルフカットしたら前髪はほぼ矯正部分なくなった状態。
アイロンもしっかり使いました。1剤流した時点で
まっすぐではあったけど前髪が右向きにうねってヤバいかなと思ったけど、
仕上がりはちゃんときれいにサラサラになりました。
その後、39カットで大体整えてもらって(下手なのはわかってるので)
帰宅してから自分でちゃんと左右整えて仕上げました。
美容院ではキャンペーン価格で7500円が、2000円ちょいでできて節約になりました。

619 :スリムななし(仮)さん:2016/07/17(日) 10:38:16.91 .net
>>618
3日だったけどツルツル、サラサラです。
ドライヤーしてると切れ毛が数本ありますが、
見た目に大きな痛みはないです。
またレポします

620 :スリムななし(仮)さん:2016/07/17(日) 16:08:13.41 .net
いつも美容室で縮毛矯正してもらうけど、どこでやっても仕上がりが気に入らないから先週ベネゼルの縮毛矯正でやってみた
美容室と同じくらいしっかりやったら、思ったよりめんどくさかったよ
アルミホイルがズレたり、ラップが顔に張り付いたりw
しっかり真っ直ぐにはなったし、特に髪が痛んだ様子もない

美容室でやるよりは自分好みに出来たけど、やっぱり気に入らない部分があるなぁ
結局アイロン使ってセットしないと決まらない
生まれつきの柔らかストレートの人みたいにてぐしで好きな髪流れには出来ないのだろうか

621 :スリムななし(仮)さん:2016/07/26(火) 18:15:22.76 .net
>>618
だいたい2週間たったけどツルサラで快適です!
やって一週間くらいはみじかい切れ毛があり不安でしたが、
今は汗でびしょびしょになってもストンと自然に落ち着いてとても良い
次回は痛みが怖いので半年後くらい、今度は全体に試してみたいです

622 :スリムななし(仮)さん:2016/09/21(水) 00:57:26.03 .net
涼しくなってきたんでベネゼルハイパーショート3箱使ってやってみたよー

623 :スリムななし(仮)さん:2016/09/21(水) 01:00:39.36 .net
髪をあらって半乾きをブロック分けして、1剤たっぷりと塗って30分放置

624 :スリムななし(仮)さん:2016/09/21(水) 01:08:55.39 .net
ビビリにもならずカッパにもならずに成功しました。
梅雨前に1箱半つかってまっすぐにならなかったから、使う量って改めて大事だなと思いました。

625 :スリムななし(仮)さん:2016/12/22(木) 11:28:12.91 .net
ヘアアイロンもっていないので買おうと思ってるんですが、安くておすすめありますか?
カネコマなので4000円くらいしか出せないんだけど、VSの中古か、別メーカーの新品かで
悩んでいます。温度設定できればVSじゃなくてもいいんだろうか?

626 :スリムななし(仮)さん:2016/12/22(木) 14:21:54.09 .net
中古買うくらいなら新品で3000円しないやつあるでしょ
温度調節出来て200度以上出るやつがいいよ
スチームだのイオンだのは要らん

627 :スリムななし(仮)さん:2017/01/25(水) 23:40:32.42 .net
VSステマじゃなかった…!

628 :スリムななし(仮)さん:2017/09/02(土) 08:02:46.72 .net
>>620
自宅縮毛矯正時、アイロン使った?
私はプロカリテ買ってアイロン使ってやったけど
一ヶ月半経った今はツンツン感は無くなったけど自然な感じにストレートだよ
1剤20分、洗い流して完璧に乾かしてしっかりアイロン、2剤20分という普通の方法
2剤塗布後の待機時に髪をなるべくストレートに保つことがコツ
途中、二回くらいテンションかけながらコームで真っ直ぐ意識して梳かしたりして
でもやりすぎは髪死ぬから注意

629 :スリムななし(仮)さん:2017/12/16(土) 21:07:11.77 .net
最近市販の縮毛矯正剤が薬局やドンキとか今まで買ってたとこどこにも売ってないんだけど
売らなくなったわけじゃないよね?

630 :スリムななし(仮)さん:2017/12/21(木) 08:59:10.27 .net
市販でやってるなんてすごいなぁ。

先月、美容室でやってチリチリにされた…。
長年やっててはじめてだわ。

歳取るとかかりにくいとかこっちのせいにされて謝罪はないし
自分の技量のせいだと全く思ってないのな萎えた

池袋のH//M hair、潰れてしまえ

631 :スリムななし(仮)さん:2017/12/26(火) 23:02:48.79 .net
>>629
近所DSだと福太郎には無くてサンドラッグに有った。各店によって取り扱いが異なるだろうけど
ドンキは行かないので分からない

632 :スリムななし(仮)さん:2018/02/04(日) 11:55:11.26 .net
10年ぶりぐらいに使った…。プロカリテのストレートパーマ用。元々直毛だったが中学、高校の時に部分的にうねるようになり人生で二回縮毛してからあとはずっとかけていなかった。
前髪が曲がるのでついでに全体にもやってみたけど説明書通りにやりあまり変化が分からず…ボリュームダウンはしたと思う。けど髪が使用前より軋んだ。

633 :スリムななし(仮)さん:2018/03/05(月) 16:19:19.70 .net
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ

634 :スリムななし(仮)さん:2018/03/12(月) 02:56:18.56 .net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

37B1Q

635 :スリムななし(仮)さん:2018/03/12(月) 13:46:11.76 .net
37B1Q

636 :スリムななし(仮)さん:2018/04/14(土) 13:49:03.32 .net
縮毛矯正に詳しい方、ご回答お願いします。
私は男なんですが、前髪だけ縮毛矯正をあてています。

そして、日にちが過ぎるにあたり、勿論髪の毛も伸びてくるかと思うのですが。

今度、おおまか2ヶ月後、3ヶ月後ぐらいにあてるときは、伸びてた所だけあてるのでしょうか?
全体をあてるのですか? カラーと同じでシャンプーをしてたら全体的に色落ちするのかなと思うのですが。

それと同時に縮毛矯正もあてた部分の矯正も少し曲がってくるかなと思うのですが

どうしたらいいのでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。

637 :スリムななし(仮)さん:2018/04/16(月) 08:02:16.97 .net
自宅で縮毛矯正したいんだけど、おすすめの液は?

638 :スリムななし(仮)さん:2018/05/25(金) 19:42:43.98 .net
>>637
プロカリテ

639 :スリムななし(仮)さん:2018/07/14(土) 06:36:44.02 .net
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
girlschannel
23.オルチャンなんてまだやってる人いるの? 一生懸命流行らせようとして結局定着しなかったイメージだけど
66. クソマスゴミいい加減にしてね
naver
韓国風の化粧「オルチャンメイク」がドブスすぎw バカな女子が笑いものにされる
素性が分かるから便利だよな ww
オルチャンメイクって悪ふざけみたいなクソダサい化粧だよ
こんな芋臭いメイクしてる人は概ね頭悪そうな人だね
テレビに出てる奴とか、テレビや雑誌に感化されるような知能の人
学歴や所得が上位であるほどオルチャンメイク率は下がるだろう
http://news.livedoor.com/article/detail/14014795/
マツコ・デラックス オルチャンメイクに「たいがいブスになる」
マツコは、20〜10年ほど前の10年間は綺麗な女性が増えたと感じていたと言うが、
最近はメイクもファッションも含めて「ブスが多いよ!」と断言。
マツコは「赤い頬紅(ほおべに)をポンポンってつけて、だらしない感じのよれた口紅つける女」「輪郭ボヤけた口紅をつける…」
との印象を語る一方、「たいっがいブスになる」「モデルさんとかがやってもブスになるのよ」と厳しい発言を連発。
さらに「モデルさんがやってちょっとブスになるんだから、ブスがやったら大ブスになるわけよ」と「オルチャンメイク」を一刀両断。
マツコは「もうちょっとちゃんとしたメイクとかすればいいのになって思う」と苦言を呈していた。
なお、マツコは「オルチャンメイク」が韓国発のメイクトレンドと言われていることに対し「あぁいう(メイクの)韓国人が多いとは思えないけど」と、首をかしげていた。
>>1 >>2 >>3
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528298472/
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

640 :スリムななし(仮)さん:2018/08/31(金) 18:29:15.30 .net
今更洒落っ気出てきたわけじゃないんだが、もう手間的に我慢の限界
縮毛矯正って陰毛すらストレートになる?
それくらいの破壊力ないと俺の頭は手に負えないと思う
ストレートパーマはヘアアイロンと大して変わらないよね
いまヘアアイロンでやってるけど、やった直後はともかく、時間経ったりちょい濡れたり湿気あったりするとすぐにうねってくる

641 :スリムななし(仮)さん:2019/05/25(土) 17:33:57.62 .net
俺もプロカリテの縮毛矯正愛用してるけど、1剤と2剤との間にヘアアイロンで伸ばすお決まりの工程入れてるんだけど、「そんなことしてるとハゲるから止めとけ」って言われたんだけど、ハゲる心配ある?

642 :スリムななし(仮)さん:2019/08/05(月) 19:10:39.47 .net
うるせーハゲ

643 :スリムななし(仮)さん:2019/08/06(火) 06:46:11.60 .net
ステマっぽい

644 :スリムななし(仮)さん:2020/06/21(日) 18:14:59 .net
>>630
美容師って中々謝らないよね。
私は年1ペースで縮毛かけてるけど10回中2回根元を折られ、
今年また折られた(全部違う美容師)
根元折れなんて初歩的なミスな上に完全に美容師が悪いのに謝らないよ。
今年は結構上の人指名したのに失敗されたよ。どこだったらちゃんとやってくれるんだ。
もう自分でやろうかな。

645 :スリムななし(仮)さん:2020/08/09(日) 21:01:38 .net
よーし、矯正かけちゃうぞー
前回の矯正は説明書通り施工したら何事もなかったかのようにクルクルしてたから今回は説明書無視してやっちゃうぞー

646 :スリムななし(仮)さん:2020/09/26(土) 06:19:56.88 .net
プロカリテでも200℃以上のアイロンでぎっちり伸ばすとちゃんと伸びるね
温度上がるアイロンもAmazonで買えるしいい時代になったな…

647 :スリムななし(仮)さん:2020/10/01(木) 23:54:42.50 .net
>>630
私はアイロン強くてやられて地肌軽くやけどした
熱いって言ったんだけどやっぱり熱くて
もう美容室で矯正かけるの怖い

648 :スリムななし(仮)さん:2020/12/12(土) 08:12:06.93 .net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役4年の実刑判決。

649 :スリムななし(仮)さん:2021/04/10(土) 07:43:06.47 .net
ストパーしたいけど勇気が出なくて…初めては美容院のがいいですか?

650 :スリムななし(仮)さん:2021/04/10(土) 11:47:07.05 .net
はい

651 :スリムななし(仮)さん:2021/04/10(土) 13:57:31.61 .net
>>649
絶対に美容院。
それも評価が良く指名出来るののが良い。
縮毛矯正が得意とかプロフィールにある人。

652 :スリムななし(仮)さん:2021/04/12(月) 12:22:07.95 .net
>>651
美容師のプロフなんか信用できんわw

653 :スリムななし(仮)さん:2021/04/12(月) 16:29:18.15 .net
何?

654 :スリムななし(仮)さん:2021/04/12(月) 18:52:41.15 .net
結局セクトパーでしてきた。
ペッタンコになってしなった。

655 :スリムななし(仮)さん:2021/04/14(水) 17:21:25.49 .net
そりゃなるでしょ しばらくすればもどるよ

656 :スリムななし(仮)さん:2021/06/25(金) 12:15:23.82 .net
30日前市販パーマ剤でねじってツイストパーマ→失敗→20日前美容室でツイストパーマ→変になった→今日市販縮毛矯正剤でねじってツイストパーマ→ただのストレートになった。

この後有名な美容室でツイストパーマかけるとしたら、1ヶ月はあけたほうがいいかな?

657 :スリムななし(仮)さん:2021/06/25(金) 12:36:25.61 .net
ツイストパーマをストパースレで聞かれてもなぁ
どうでもいいけど短期間で髪の毛虐待し過ぎ滅茶苦茶傷んでそう

658 :657:2021/06/25(金) 17:26:52.15 .net
あ、失礼しました。
最終的に市販プロカリテ使ったからここに書き込みました笑 

トリートメント毎日しても変わりませんかね

659 :スリムななし(仮)さん:2021/06/25(金) 18:27:37.29 .net
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/236791/

660 :スリムななし(仮)さん:2021/09/11(土) 01:48:39.14 .net
プロカリテなーんも効果なけ傷めるだけに終わったよ、せめて美容院が使うやつ使わにゃダメだね

661 :スリムななし(仮)さん:2021/09/11(土) 02:41:45.65 .net
>>655
あれはパーマ落とす人用じゃね。

662 :スリムななし(仮)さん:2022/07/10(日) 09:12:04.10 .net
アイロンかけても湿気や雨でうねうねチリヂリに嫌気がさした。
今日、ベネゼル使ってみる!
とりあえずボリュームだけでも、落ち着けばいいんだけど…。

663 :スリムななし(仮)さん:2023/09/11(月) 11:37:14.18 ID:epnYpmh5e
ヘタレチキンジャップが都心まで数珠つなぎで私権侵害されてエネ価格暴騰に気候変動に災害連發くらって殺されまくっていながらテロ組織
国土破壊省を焼き討ちすらしないNPCだらけなのって,ワクチンと称するナ丿マシンによって思考操作されてると考えるとしっくりくるよな
同じcookiеになる同じ瓶のバカチン接種者を識別するために2回打ちを前提にしたあたりて゛氣つ゛けなかったてめえの脳弱っぷりを呪わなきゃな
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したようなハゲと゛も全員、変態性癖から位置情報まて゛工シュ囗ンにテ゛ータヘ゛ース化されてるし
20年前の技術て゛これだし→Ttps://i.imgur.сom/OpIGcrV.jΡg
近距離無線通信と゛ころか、思考を読み取って映像化する技術も開発されてるし、日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家によるスパイ
ウェア満載のスマホ経由でピンポイン├でナノマシンは制御可能なわけだが.白々しく何度も打たせてみたり、打った直後に死亡したり
ここ数年,接種率に比例して心不全による死亡者数が爆増してるし.気か゛狂った犯罪も急増してるし、結構バク゛ハ゛グな感じで二重にご愁傷様な
(羽田)ttps://www.call4.jР/info.php?тype=iTems&id=I0000062 , tΤps://haneda-projеcт.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

664 :スリムななし(仮)さん:2023/10/04(水) 16:26:33.81 ID:6xviJtLFx
ロッキード事件しかり都心まで数珠つなぎで私権侵害地球破壊してるJALだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して
現行犯逮捕の酒気帯び運転ANÅだのクソ航空テロリストってのは.贈収賄に税金泥棒にと国家腐敗の根源だからな
殺人組織公明党と結託して血税強奪して温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球に国土に経済にと破壊して、
住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人腐敗テロ組織に乗っ取られた世界最悪の腐敗テロ國家日本
銃刀法廃止して山上大先生のような知的能力者でなくとも政治参加できる社会にしないと安倍晋Ξのような腐敗の化け物か゛また出現するぞ
そんな化け物の影響が消滅するやいなや犯罪者集会五輪贈収賄税金泥棒の強制捜査が連発してるあたり分かりやすいだろ
それに対して腐敗の化け物を国葬にすることで史上最悪の賄賂癒着税金泥棒腐敗国家を存続させようと必死な世界最悪の
税金泥棒腐敗組織自民公明を壊滅させないとお前らの生命と財産は奪われる一方だぞ
(羽田)tТps://www.call4.jp/info.php?tyРe〓items&id=I0000062 , ΤΤps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

総レス数 664
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200