2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part63■□

1 :スリムななし(仮)さん:2022/01/14(金) 20:56:33.15 .net
セルフカラーリング&ブリーチ総合スレです。
使用レポ、染め方テク、新製品などの情報交換大歓迎。白髪染めの話題もどうぞ。

前スレ
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part61■□
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1532153647/
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part62■□
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1581659079/

2 :スリムななし(仮)さん:2022/02/15(火) 07:58:07.86 .net
今泉奏2022年2月10日 8時00分

 白髪染めの「ビゲン」で知られるヘアカラー大手のホーユー(名古屋市)の社長に1月31日に就いた佐々木義広氏(54)が朝日新聞の取材に「コロナ禍からの立て直しと海外展開に力を入れる」と述べた。海外ではアジアや米国を中心に新商品の投入も検討する。

 コロナ禍ではみだしなみ需要が低迷する。佐々木氏は「需要が戻るときに新商品を提案するのが大事」と説明。とくにヘアケア材に染料を加えるカラートリートメントの人気が高まっており、商品開発を進める。

 国内では高齢化で白髪染め需要の高まりを見込む一方、人口減による市場縮小も懸念される。その分、海外市場の重要性は高まるという。「日本で役に立っている商品は、世界中の人びとにも十分提案できる」とし、現在は売上高の約25%を占める海外比率を伸ばしていく考えを示した。

 とくに中国や米国でのシェア拡大をにらむ。米国市場では直毛向けの商品は競争も激しいが、それ以外の髪質に合う商品は少ないという。同社はアフリカ系の人たちに向けて安価で色落ちしにくい粉末の染料を販売。佐々木氏は「ニッチなところを探して戦う強みがある」と話す。(今泉奏)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ29672KQ27OIPE02H.html

3 :スリムななし(仮)さん:2022/03/01(火) 04:15:16.87 .net
白髪お悩みの会 29本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1634776055/

4 :スリムななし(仮)さん:2022/03/01(火) 06:06:16.62 .net
アッシュ系のヘアカラー何使ってます?

5 :スリムななし(仮)さん:2022/03/01(火) 12:49:03.00 .net
イルミナ 最近オーシャンに飽きてきてオーキッド混ぜてみたけど予想よりちょい暗めになった
色味はいい感じ

6 :スリムななし(仮)さん:2022/03/02(水) 18:30:28.76 .net
ブリーチ少なめブルーで染めて暗い色だけど一週間したら緑になる
コスパ悪すぎ

7 :スリムななし(仮)さん:2022/03/03(木) 06:20:07.96 .net
>>6
多分ブリーチで黄色になってるところにブルー乗せるから緑色になる
黄味を消すのは紫なので、紫を少し混ぜるといいかも

8 :スリムななし(仮)さん:2022/03/03(木) 06:22:47.55 .net
>>4
イルミナ使ってるよー

ヘアカラーはプロ用の揃えてほぼ趣味として始めて色々やってきたけど、
もう飽きて面倒になった…あとめっちゃ大変。
あと、趣味だから続けられたけど、美容室レベルで染めるのにはやっぱり薬剤の量も使うしかなりコスパ悪い。

9 :スリムななし(仮)さん:2022/03/04(金) 13:52:33.26 .net
ワックスブリーチってもう今はどこも作ってないのかな…
垂れ落ちや飛び散りの心配がなくて部屋でも使えて、パワーも強めのハードブリーチが欲しいわ…

10 :スリムななし(仮)さん:2022/03/04(金) 16:36:24.63 .net
>>9
使った事無いからハードかどうかわからないけど
楽天のエブリ公式通販にアンナドンナシリーズのワックスブリーチ有るよ

https://item.rakuten.co.jp/annadonna/every_pointbleach/?iasid=07rpp_10097___eo-l0c3pic1-19k6p-0728bdc3-cb4f-4d3c-a4c0-6573f61aaec6

11 :スリムななし(仮)さん:2022/03/05(土) 20:06:57.23 .net
ただの茶髪ではなくダークカラーでもキレイに見える色を入れたいんごねえ

12 :スリムななし(仮)さん:2022/03/07(月) 14:48:52.46 .net
しばらく事情で染められなくて、今髪全体が何も染めてない脱色もしてない素の黒髪なんだけど
イルミナカラーと市販の泡カラーと両方買ってあってどっち使うか迷ってる
イルミナはまだ使ったことないから黒髪に6%で染めたらどれくらい明るくなるのか実験してみたい気もするけど
色落ちが早いらしいし、近いうちにそんなに気合い入れる用事ないので
先に泡カラーしてから、数ヶ月後の予定の前にイルミナにしようかなと思ったけど
泡カラーで中途半端に脱色された髪にイルミナ4.5%とか塗ると本来の6%の色味が見れなかったりするのかなと悩む
でも元々明るくなりにくい髪質だから泡カラーしてもほとんど明るくならない可能性があるので
そしたら泡カラーの次にイルミナ6%でやることになるとなると、どうなるんだろう
傷むかな

13 :スリムななし(仮)さん:2022/03/07(月) 18:41:29.45 .net
>>12
イルミナの何のカラーの何番使うの?

14 :スリムななし(仮)さん:2022/03/08(火) 14:53:50.08 .net
>>4
自分はアディクシーのパープルガーネットとあわせると何色でもいい感じになる

15 :スリムななし(仮)さん:2022/03/08(火) 15:53:18.29 .net
自分はアディクシーのシルバーにサファイア20%を目安に増やしたり減らしたりしてる
毛先はクリア混ぜてダメージ減らすようにしてる

16 :スリムななし(仮)さん:2022/03/08(火) 18:20:12.15 .net
青混ぜてもすぐ緑になるからパープルガーネットのみで染めたわ
2週間経っても真っ黒(憤怒

17 :スリムななし(仮)さん:2022/03/08(火) 18:43:51.50 .net
青混ぜて黄色くなるから緑になる
なので、黄色をら消すために10パーくらい紫を混ぜる
暗いのが嫌なら、明るめのベージュを多めに使う

18 :スリムななし(仮)さん:2022/03/09(水) 12:15:08.80 .net
カラーの1剤と2剤をそれぞれ違うメーカーのものにしても問題ないですか?

19 :スリムななし(仮)さん:2022/03/09(水) 13:27:41.50 .net
>>18
別メーカーで問題ないのもあればセットじゃないとダメなものもあるね

20 :スリムななし(仮)さん:2022/03/09(水) 14:30:47.30 .net
>>18
自己責任やろ
トラブルあっても何も文句は言えん

21 :スリムななし(仮)さん:2022/03/09(水) 14:54:10.78 .net
>>18
製品によるとしか

22 :スリムななし(仮)さん:2022/03/09(水) 18:14:22.36 .net
>>13
オーシャン8を買いました

23 :スリムななし(仮)さん:2022/03/10(木) 01:41:01.20 .net
8だったらそんなに明るくならないんじゃない?

24 :スリムななし(仮)さん:2022/03/10(木) 07:22:24.86 .net
>>22
オーシャン8なら明るくはならないと思う
基本オーシャンは暗くなるから、黒髪にオーシャン8とオキシ6%だと、良くて髪色のニュアンスが変わるくらいじゃないかな
イルミナはやっぱりプロ用のだから染め方も色の出し方も難しいよ
なので先に泡カラーの方で明るめ?の色出したらどうかな

でも黒髪にオーシャン8オキシ6で実際にどう仕上がったか聞きたい気もする

25 :スリムななし(仮)さん:2022/03/10(木) 07:24:19.09 .net
イルミナの新色、アンバー気になる
寒色と暖色の間の色だって

26 :スリムななし(仮)さん:2022/03/10(木) 07:42:20.17 .net
少し明るくしたいけどブリーチはしたくないなら一旦ライトナーでトーン上げてからオンカラーする

27 :スリムななし(仮)さん:2022/03/11(金) 00:11:42.27 .net
同じカラーでも色んなメーカーがある上にメーカー毎に色んなシリーズがあったりして選ぶのがめんどくさい

28 :スリムななし(仮)さん:2022/03/11(金) 07:16:38.50 .net
ライトナーって使ったことないけど、オレンジっぽく明るくなる?

29 :スリムななし(仮)さん:2022/03/11(金) 08:48:20.24 .net
>>28
言い方難しいけど14レベルの無色のカラー剤
自毛が脱色された色になるから日本人はオレンジっぽくなるよ
上から色を重ねるともちろんオレンジは消せる

30 :スリムななし(仮)さん:2022/03/11(金) 08:56:39.09 .net
>>29
なるほど。ありがとう!

31 :スリムななし(仮)さん:2022/03/12(土) 08:16:01.59 .net
週末風呂入らん勢なんやが、ミストブリーチは重ね掛けして効果あんのかね?

32 :スリムななし(仮)さん:2022/03/12(土) 23:33:17.95 .net
インナーカラーしてるから外側暗くしてるんだけど、持ちが悪いのが多くて
そして黒い中にも少し色が入ってるような色にしたい
(日が当たるとほんのり色が出たりなど)

市販でオススメありますか??

33 :スリムななし(仮)さん:2022/03/15(火) 21:47:52.60 .net
前スレにもあったけどナプラのコラーゲンパウダー最高だね
カラーするときに混ぜるとカラー前より髪が滑らかになる
乾かした髪がモチモチしてる

34 :スリムななし(仮)さん:2022/03/16(水) 14:09:07.07 .net
サンドラッグで出してるリキッドケラチンスプレーも
カラー剤に混ぜるとカラーリングと同時にケラチン浸透できるからおすすめ
アルカリで傷んだ髪もコシが出る

35 :スリムななし(仮)さん:2022/03/16(水) 15:23:43.59 .net
下を使うとトーンダウンになるのはわかるのですが、自分のトーンより上のレベルのカラー剤を使うとどうなりますか?

36 :スリムななし(仮)さん:2022/03/16(水) 16:30:36.75 .net
>>34
へぇーコラーゲン使い切ったら買ってみようかな
どれぐらい入れるの?

37 :スリムななし(仮)さん:2022/03/16(水) 16:38:46.90 .net
入れる量は適当だけど15プッシュ以上入れる
その分カラー剤が薄まるけど

38 :スリムななし(仮)さん:2022/03/16(水) 16:52:36.82 .net
>>37
15プッシュか結構入れるのね
ありがとう

39 :スリムななし(仮)さん:2022/03/16(水) 17:51:28.72 .net
>>33
あたしゃ貧乏なんで、使わず残ってて期限切れのゼラチンパウダーだわw

40 :スリムななし(仮)さん:2022/03/16(水) 17:54:28.82 .net
ゼラチンパウダーは粒子が大きすぎて髪の内部には浸透しないし
表面に数日くっついてシャンプーで落ちるだけだよって言うのが理解できないおばさんw

41 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 01:43:51.96 .net
美容室でフェイスフレーミングみたいな感じで顔周りのところだけブリーチしてカラーしてもらったんだけど変なことになってしまってアドバイスください
髪型はセミロングのレイヤーで前髪はなし
ブリーチは1回でその部分はピンクと紫混ぜたような色、それ以外の未ブリーチ部分は暗めの色で少しピンク入った色にしてもらうつもりでした
その時に未ブリーチ部分に使ったカラーがピンクと少し緑を混ぜた色だったとのことで、それは構わないんだけどブリーチ部分の毛先側に緑が入ってしまったようで……
根元のあたりは手のひらサイズくらいの範囲でしっかりくすんだピンクで、そこから下は緑になってしまいました
美容院で見たときはそこまではっきり緑じゃなくて、ピンクの中に毛先だけ少し緑が混ざってるかなくらいだったんだけど日が経つ毎にどんどん緑の部分が増えていく気がする
一週間経った今、根元から10cmくらいがオレンジピンク、そこから先がくすんだ緑みたいな感じです
顔周りがレインボーみたいで恥ずかしいので何とかしたいんだけどどうしたらいいんだろう
土曜に用があってそれまでに少しはマシにしたくて、できればこれ以上傷ませたくないのでカラーバターみたいなカラートリートメントを使おうかと思ってるんですが……

42 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 01:47:31.54 .net
要領を得ない質問ですみません
スレチかもしれないですがここの方はカラーの相性とか詳しそうだったので助けていただけたらと思って
緑はすぐ抜けてくると言われてそれを待ってたんですけど全然消える気がしない

43 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 08:08:17.58 .net
>>42
>緑はすぐ抜けてくると言われてそれを待ってたんですけど全然消える気がしない

ひどいなそれ、大ウソ言われてる
そういう風に出てしまった緑は一番抜けにくくてずっと残るよ?
店に苦情言って直させた方がいいよ
担当は変えてもらいなね

あと文章が全部くっついてて読みづらいから
少し段落空けるようにした方が良いと思うよ

44 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 08:09:52.71 .net
つーか、ヘアカラーでピンクと緑なんて普通混ぜるもんじゃないはず…
担当は頭おかしい

45 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 08:22:38.01 .net
色相環を理解して調合しないとドツボにはまる
中途半端に調整しようとすると濁るだけだから、
5レベルぐらいの濃い薬剤でベタ塗りするぐらいしかない

46 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 09:02:33.48 .net
鬼滅好きかなと思う

47 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 09:03:04.53 .net
汚くなっちゃうけど濃いめのブラウン重ねるしかないね

48 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 09:15:18.28 .net
1週間以内なら美容室に言えば直せたかもしれないけど

49 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 09:20:27.74 .net
>>41
なんかの参考にならないかな

https://morikoshi.net/color-article/kara-sippai-midori.html

50 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 11:54:19.36 .net
>>43
緑ぬけにくいのって共通なのに、店員さん焦って言い訳考えたんだろうなぁ
「太陽と室内の明かりの下で見え方も違いますので」とかは定番だね(イルミナとかは太陽の下だと色味が強く感じるけど)

51 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 12:59:13.80 .net
ブリーチして落とすしかない

52 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 13:54:54.50 .net
緑抜けにくいんですか!
すごく自信のあるタイプの美容師さんなので認めたくなかったのかな

実は意外とこの緑気に入ってて、どちらかというと根元付近のピンクオレンジみたいな色を何とかしたい気持ちが強くなってきてたんです
なんかそこだけやたら赤くて違和感あって
根元の赤みを消すことってできますか?

53 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 16:26:22.78 .net
ムラシャンかシルバーシャンプーで洗うとか
アッシュグリーンのカラートリートメントしてみるとか?

54 :スリムななし(仮)さん:2022/03/18(金) 18:09:33.83 .net
そして沼色へ…

55 :スリムななし(仮)さん:2022/03/19(土) 00:45:40.11 .net
この画像より2トーンくらい明るい色味からピンクグレージュやラベンダーに持っていきたいのですが、カラー剤の調合はどうすれば良いでしょうか?
https://i.imgur.com/Zi39Jdi.jpg

56 :スリムななし(仮)さん:2022/03/19(土) 01:26:13.43 .net
プロでもてこずるのにここで質問してもどうにもならないと思う
大人しく自然と退色するのまつのが一番

57 :スリムななし(仮)さん:2022/03/19(土) 01:42:20.23 .net
>>55
自力で出来ない人は美容院へどうぞ

58 :スリムななし(仮)さん:2022/03/19(土) 06:34:12.25 .net
セルフスレで美容院を勧めるキチガイ

59 :スリムななし(仮)さん:2022/03/19(土) 09:26:33.85 .net
>>58
www

60 :スリムななし(仮)さん:2022/03/19(土) 18:40:00.10 .net
自力で出来もしないのにここ頼る奴がちょいちょい来るからなw

61 :スリムななし(仮)さん:2022/03/20(日) 02:33:39.04 .net
自分も失敗しながら苦労して学んできたから、お前も他人に頼らず苦労しろという昭和styleやね

62 :スリムななし(仮)さん:2022/03/20(日) 06:59:25.88 .net
ほんとそう、それ

63 :スリムななし(仮)さん:2022/03/20(日) 11:03:17.70 .net
白髪染めしたいんですが白髪染め用のじゃないやつで染めても白髪も染まりますか?

64 :スリムななし(仮)さん:2022/03/20(日) 11:41:35.91 .net
基本的には染まらないよ

65 :スリムななし(仮)さん:2022/03/20(日) 11:58:08.55 .net
そうですか
諦めて白髪染め用のやつ買います

66 :スリムななし(仮)さん:2022/03/20(日) 12:06:10.97 .net
白髪用ではないけどそれなりに染まってる

67 :スリムななし(仮)さん:2022/03/20(日) 18:38:34.42 .net
見本のところに注意書きがあるだろ
白髪はうっすらとしか染まらないよ

68 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 01:18:06.79 .net
市販の白髪染め、どこのが1番いいんだろ
みんなどこの使ってる?

69 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 10:12:42.45 .net
少しでもダメージ減らしたいからサロン用をネット購入

70 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 12:08:04.21 .net
トリートメントしながら少しづつ白髪染めできるやつ、どうなんだろ
ほんとに染まってくんかな

71 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 12:25:23.39 .net
カラトリの事?
サイオスは染まる

72 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 14:51:59.59 .net
>>68
何を「一番」とするかによるし、そこはかなり人それぞれだから
その聞き方ははっきりいって愚問なんだよねえ

73 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 15:20:45.82 .net
質問者にウザ絡みするのがクセになってしもうとる

74 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 19:51:46.07 .net
>>72
みんなどこの使ってるかって続けてんだから、
その 人それぞれの一番 が聞きてぇことぐらい分かるだろ馬鹿
分からねぇなら黙ってろマウント取りてぇだけの鬱陶しいゴミが

75 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 23:46:20.57 .net
雑談したけりゃ他板行けよババア

76 :スリムななし(仮)さん:2022/03/22(火) 23:56:37.81 .net
>>71
サイオス試してみるよ
ありがとう

77 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 01:13:13.52 .net
黒染めした上からカラーバターとかで真っ赤を入れても、全く赤い色は入らないのかな?
ほんのりでも表面赤っぽくならないのかしら?

理想は、吉本の漫才コンビのやすよともこのやすよの今の髪色なんだけど...
黒っぽいけどほんのり赤。みたいな

美容院でやすよの写真見せるのちょっと恥ずかしいから自分で染めたいw

78 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 04:22:26.72 .net
>>77
無理

79 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 04:25:42.60 .net
スタンプで顔かくせばいいじゃん

80 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 06:28:23.40 .net
ヘナのほうが赤っぽくなりそう?
思った赤になるかは髪質運次第

81 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 08:05:25.04 .net
パイモアやオルディーブとイルミナ、傷みやすいのはイルミナのほうかな?
イルミナは染めたては綺麗だけど、すぐ色落ちして傷みやすいらしいからセルフでやるのは微妙な気がしてる
まあ素人がやるならどのカラー剤もたいして変わらないのかもしれないけどさ

82 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 08:37:21.40 .net
やってから言え

83 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 08:41:51.78 .net
サロン用ので傷み度が低いなあと思ったのはデミのかな
でも前処理とか後処理とか日々のケアの方が関係してくるよね

84 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 12:51:59.42 .net
前処理後処理って何買ったらいいです?

85 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 13:34:00.31 .net
美容室の施術を参考に前処理は頭皮保護剤使用して後処理はアルカリ除去剤使用してる

86 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 16:58:26.88 .net
結局サロンで染めてもらった方がいいような気がしてきた

87 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 18:38:00.79 .net
>>80
ヘナはオレンジでしょ

88 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 18:38:55.69 .net
>>86
当たり前のことを…

89 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 19:46:23.44 .net
スレタイ…

90 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 19:59:58.06 .net
>>78
やっぱり無理ですか(泣)

>>79
やすよの顔をスタンプで隠すか...
やすよにすまんが美容院に行く時はそうしますw

>>80
ヘナ!そう言えばかなり昔に赤いヘナのトリートメントでほんのり黒めの髪に赤みが入ったのを思い出しました!今も売ってるかちょっと調べてみます、ありがとうございます


皆さんありがとうございました!

91 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 20:53:51.40 .net
>>8
髪質によってはオレンジじゃなく赤くなるよ

92 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 20:54:43.06 .net
>>87
レス番間違えた、すまん

93 :スリムななし(仮)さん:2022/03/23(水) 21:41:31.43 .net
地毛が日光に当たったとき赤系と黄色系がいるように思う
メラニン色素

94 :スリムななし(仮)さん:2022/03/24(木) 00:35:21.08 .net
少しブリーチした時に赤茶けるか茶色くなるかの違いだよね
赤褐色の色素が強い人は赤銅色っぽくなりやすい

95 :スリムななし(仮)さん:2022/03/24(木) 07:39:48.08 .net
>>85
ありがと

96 :スリムななし(仮)さん:2022/03/24(木) 22:11:37.30 .net
そろそろ白髪染めしなきゃ
どこのがいいかな
オススメありますか?
なるべくドラストで買えるやつで

97 :スリムななし(仮)さん:2022/03/24(木) 23:15:21.03 .net
>>96
ひとつだけ教えとくと
ノンアンモニアの無臭タイプは傷みやすい

あとは好きに選べ

98 :スリムななし(仮)さん:2022/03/24(木) 23:22:53.10 .net
>>97
成分チェックが必要なんですね

99 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 10:39:08.97 .net
>>96
マロンがいいよ
ノンジアミンで傷まない
それかビゲンかパオンをおすすめ

100 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 12:22:23.55 .net
???

101 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 14:28:11.11 .net
>>99
マロンはパーマかけられなくなるし
他の薬剤で緑色に変色する危険性もある

ジアミンアレルギー持ちでマロンの独特の性質をよく理解し、他の薬剤は使わないと言える人じゃないと勧められないよ

102 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 14:33:27.38 .net
アホな質問にはそれぐらいの回答で十分

103 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 15:21:08.26 .net
>>102
お前ちょっとうるさいから黙れ

104 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 16:13:08.63 .net
バカはスルーでいいよw

105 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 17:27:25.55 .net
ネットで調べることもできないスレも読めない情報クレクレおばさんは知的障害やろ

106 :スリムななし(仮)さん:2022/03/25(金) 18:15:12.14 .net
初めてブローネ使った時、びっくりするくらい艶々ピカピカサラサラになって
マネキンのカツラみたいなリカちゃん人形みたいなナイロン系の艶々で
染めた日にたまたま会った知り合いに二度見されたり
友達にむっちゃガン見されたりが一週間くらい続いたんだけど
それ以来同じ薬液買っても艶々にならない
あれは一体何だったんだろうか

107 :スリムななし(仮)さん:2022/03/26(土) 01:13:46.73 .net
>>106
ヴァージンヘアだったからでは

108 :スリムななし(仮)さん:2022/03/26(土) 02:50:54.42 .net
>>107
それが違うの
矯正もかけてたし
2ヶ月に1回気に入る色を探してセルフカラーでアレコレジプシーしてた頃

109 :スリムななし(仮)さん:2022/03/26(土) 08:57:57.21 .net
どうでもいい

110 :スリムななし(仮)さん:2022/03/26(土) 11:06:47.96 .net
>>108
まあ結局はそれ以前の状態と合わさった結果の初回特典だったんだろうね

111 :スリムななし(仮)さん:2022/03/26(土) 20:31:00.78 .net
カラートリートメントって髪色の保存に使える?
トリートメントの下で退色していくんやろか?

112 :スリムななし(仮)さん:2022/03/26(土) 21:40:30.71 .net
>>111
補充に使えないこともないけど
同じ成分が入るわけじゃないから思い通りの結果では無いかも知れないよ

113 :スリムななし(仮)さん:2022/03/27(日) 10:01:31.53 .net
既にピンクベージュ系の髪だけど、ブリーチなしでネイキッドコーラルを重ねて優しいピンクベージュにしてみたい
しかしブリーチして明度をあげてからじゃないとベージュが強くなりそうだから赤を足してみたいが、某美容師はピンクを作るときは青を足して赤みを消すのが絶対という感じだし、どんな色になるかわからん

114 :スリムななし(仮)さん:2022/03/27(日) 15:35:41.05 .net
とりあえず試してみなよ
セルフカラーのスレなんだから

115 :スリムななし(仮)さん:2022/03/28(月) 12:55:57.98 .net
イルミナって専用のオキシじゃないと駄目だよね?
楽天で小分けにされてる一回分みたいなやつ買ったらオキシはイルミナ用のやつと違うっぽい
これちゃんと染まるんだろうか

116 :スリムななし(仮)さん:2022/03/28(月) 13:51:51.12 .net
買った店舗に聞いたほうがよくない?

117 :スリムななし(仮)さん:2022/03/28(月) 15:15:39.17 .net
専用のじゃないと独特なツヤが出ないような気はする
使い回せるんだからイルミナの一本買っとけば
前にイルミナ、スロウ、アディクシー1剤に専用含めた10種ぐらいのオキシ使う実験見たらどの1剤でもイルミナオキシは染まりの良さ上位のほうだったけど他社オキシは1剤によって順位けっこう変わってた

118 :スリムななし(仮)さん:2022/03/29(火) 05:32:47.12 .net
>>115
専用のオキシに特許があってアレじゃないと独特の艶がでにくい
染まることは染まるけど

119 :スリムななし(仮)さん:2022/03/30(水) 18:21:59.37 .net
パープルの髪にブルーのシャンプーやカラートリートメントをすると何色になる?

120 :スリムななし(仮)さん:2022/03/30(水) 18:32:46.39 .net
パープルよりのブルー

121 :スリムななし(仮)さん:2022/03/30(水) 20:51:42.91 .net
露草色か、いいね

122 :スリムななし(仮)さん:2022/04/01(金) 22:29:42.20 .net
ブルー寄りのパープルだべ?

123 :スリムななし(仮)さん:2022/04/02(土) 07:19:41.17 .net
染めたてはムラなくしっかり色入ってるのに数日たつとムラがわかるのって傷んでる傷んでないの差?
表面の髪がすぐ明るくなってしまうわ

124 :スリムななし(仮)さん:2022/04/02(土) 09:17:32.25 .net
痛んでる箇所はキューティクルが開いてたり剥がれてたりするから
色素のホールド力が弱いんだろうね

125 :スリムななし(仮)さん:2022/04/05(火) 09:26:20.14 .net
パッチテストでは問題ないのに髪に塗るとしみて痛いのは頭皮が荒れてたり湿疹があるからなんだろうな‥
カラトリかヘアマニキュアしかもうだめだわ

126 :スリムななし(仮)さん:2022/04/05(火) 19:54:03.82 .net
パッチテストで見てるのはアレルギー反応の方だけだからね…
頭皮に異常がある場合はアレルギーの有無に関わらず使用禁止だよ
本当に何か問題があるのなら染めること自体をやめて皮膚科で相談すべき

傷や湿疹がある状態でカラトリなどを使ってると、今度はカラトリにもアレルギー反応が出て来てしまって
全く何も使えないという事態にもなり得るよ

127 :スリムななし(仮)さん:2022/04/05(火) 20:13:35.66 .net
>>126
ありがとう
皮膚科行って治るまでは染めるのは止める

128 :スリムななし(仮)さん:2022/04/06(水) 01:45:50.10 .net
>>126
アレルギーは主にジアミンで、頭皮しみるのはオキシの過酸化水素だしね
前日頭皮はゴシゴシしないで髪だけ汚れ落としておくとか
ジアミンアレルギーは美容室で隣の人が急に発症したのみたことあるけど、顔が腫れて朝青龍になって呼吸苦しいし、アナフィラキシーショック起きて意識がなかったよ(美容師さんはみなれてるのか救急車すぐよんだ)

129 :スリムななし(仮)さん:2022/04/06(水) 03:33:57.01 .net
意識不明怖いなー

130 :スリムななし(仮)さん:2022/04/08(金) 22:21:10 .net
>>128
怖いなー
すごい場面に遭遇したんだね
エピペンとか常備してないと危険だろうな

131 :スリムななし(仮)さん:2022/04/10(日) 18:13:25.45 .net
ちなみに白髪染めによく使われるジアミンは致死量がスプーン1杯、欧米では使用禁止
飲むわけじゃないけど毛根が荒れるから髪がチリチリになる原因
どんなに傷まないって宣伝してても、染まる=傷む(キューティクルが)から
あと宣伝文句で髪の修復ってあるけど、キューティクルは落ちたら終わり
オイルや水分でなんかでなんとなくしっとり見せてるだけで、髪は修復なんてしません
カラーも縮毛強制も一時そういう風に見せてるだけ

年間数千件の有害事象の報告が揉み消されてるけど、まあ枠と構造は同じだよね
どこがマスコミのスポンサーか考えればわかる

枠の件で社会の裏構造に気づいた人なら美容業界もまったく同じだと気づく
体を守るのは皮脂、それを一生懸命落とさせるのが彼らの役目

医療業界、美容業界
病院、美容院
医者、美容師

風呂上がりでの保湿液が肌に浸透するなら風呂の水も浸透するはずだろ
毛穴の皮脂がハゲの原因ならホームレスはみんなハゲだろ

132 :スリムななし(仮)さん:2022/04/10(日) 18:51:36.11 .net
ワクチン打って白髪の人が増えたって言ってる人いるけど、
白髪の人が増えたんじゃなくて染めるのやめた人が増えたんだよ
20代30代がいきなり真っ白ならともかく、
今はみんな染めてるからわかりにくいけど、早い人は40位から、50代なら白髪の人多い
3、4年前から白髪染めが面倒だし体によくないからやめる人が増えてきて
「グレイヘア」が流行語大賞候補にもなってる

コロナ禍で美容院行く回数減らしたついでにやめたり、周りがやめだしたからって人結構いる
小池百合子が真っ白って前スレで見たけど、あの年でワクチン打つまで黒髪だったわけないし
もちろんワクチンの影響が一件もないかって言われたらわからないけど

133 :スリムななし(仮)さん:2022/04/10(日) 21:13:13 .net
染まるシャンプーで解決した

134 :スリムななし(仮)さん:2022/04/11(月) 18:25:17.21 .net
>>132
芸能人も無理して頑なに白髪染め堅持、ってのからどんどん離脱しつつあるよね

自分は近藤サトさんの公表の後だったかな、
もともとペット介護やペットロスにメンヘル問題が重なり、増えすぎ&伸びすぎて染めるのを諦め
丸坊主+ウィッグや金髪などの代替手段を色々と模索するようになったんだけども

同時発生的に芸能人の間で、金髪やそれに近い明るい髪色にする奴が目立って増えていったのは興味深くて面白かった
まるでイモを洗う猿の話のような急な増え方だなと

もし何か言われたら
自分が芸能人のマネしたんじゃないからね!
先にやってたんだからね!って堂々と言いたいとは思ってるw

135 :スリムななし(仮)さん:2022/04/11(月) 18:36:20 .net
いつまでもギッチリ真っ黒=若く見える〜という若作りの縛りのデメリットの方にみんな気づき始めて
年齢なりの姿=実は白髪いっぱい
→活かして楽しむ方向にシフトする動きがようやく出て来たんだなと

これは「絶対に少しでも若く見えた方が良い=無理も辞さない」から
「今の年齢の自分がそのままで好き、無理や不自然なことは嫌い、中高年の自分も楽しむ」という
ありのままの自己肯定へ価値観が変化して来たってことでもあるんだよな
多様性の尊重=みんな一律に同じじゃなくて良い、という風潮や価値観も重なってると思う

ベテラン芸能人であれば職業上の制約は少ないから、まずはそこからというのもまあ納得だw

136 :スリムななし(仮)さん:2022/04/11(月) 18:38:55 .net
うちの母親も結構な年齢だが、祖母由来のほぼ真っ白頭になって来てるのに
長年やってるヘナ+インディゴの2回染めを崩さない

たまにチェックなどを手伝う時
「(もう相当真っ白なのに)これいつまでやんの?」と聞いてしまうけど
面倒な作業にもすっかり慣れてしまってるせいか、やめる勇気の方がまだ無いらしい

137 :スリムななし(仮)さん:2022/04/21(木) 14:17:54.10 .net
初めてサロン用カラーを購入してセルフで染めようと思うんですけど、白髪染め出来るのありますか?
サロンではイルミナのシャドウ2割+ヌードだったりピンク系だったり8割で染めてました
アディクシーも1回染めたことあって良かったのですがアディクシーもイルミナのシャドウみたいなの白髪染められるのありますか?
他にもネットで購入出来る物であったら知りたいです

138 :スリムななし(仮)さん:2022/04/21(木) 16:12:32.93 .net
サロン用白髪染めで検索すると色々出てくるよ

139 :スリムななし(仮)さん:2022/04/21(木) 16:37:35.93 .net
やっぱ市販のやつよりサロン用のほうが色持ちいいね
ほんのり茶色でほぼ黒の暗い色に染めても市販のだとすぐ色抜けて汚い明るい茶色になってたけど、サロン用だと染めたてよりやや明るくなるくらいで汚くならない
市販のは傷むしそのわりにはすぐ色抜けるしコスパ考えるとサロン用一択
時間と手間はかかるけど美容院嫌いだからまあいいや

140 :スリムななし(仮)さん:2022/04/21(木) 16:57:20 .net
2週間もすれば伸びてきた白髪気になるからその度にサロンはキツイ
なのでサロン用を自宅セルフだな

141 :スリムななし(仮)さん:2022/04/21(木) 17:09:13 .net
トーン暗めだと染まりやすい
でも自分は明るいのが好きだからアディクシーの13で染めてるけどそこそこ白髪も染まる

142 :スリムななし(仮)さん:2022/04/21(木) 17:33:10.96 .net
暗めブラウンベースでベージュとかゴールド少しプラスしてみたり色々試してる

143 :スリムななし(仮)さん:2022/04/22(金) 10:38:06.18 .net
>>141
アディクシーの何色使ってますか?

144 :スリムななし(仮)さん:2022/04/22(金) 20:19:18 .net
セルフでインナーカラーを出来たらと思っている、現在ブリーチしてない黒髪。
ブリーチしてからまた染めるの面倒いんだけど、市販のヘアカラー(ブリーチと一体型)の明るい種類使えばまあまあそれっぽくなるかな。
今仕事もしてないから多少失敗しても良いし、多めに染めればそれなりになるかね。
ちなみにセミロング。

145 :スリムななし(仮)さん:2022/04/23(土) 02:56:25.91 .net
縮毛20年かけてるけど、ウエラの白髪染めも月一でしてるけど、傷んでないよ。
行くサロンがいいというか美容師の腕次第だと思う、ちょい高いけど。ヒントは恵比寿の美容院です。

146 :スリムななし(仮)さん:2022/04/23(土) 22:06:57.38 .net
>>144
ならない、多分予想してるインナーカラーはブリーチ最低一回はしないとその上にカラーのらない

147 :スリムななし(仮)さん:2022/04/24(日) 20:36:54.24 .net
リーゼの泡カラー
ムラにならないし綺麗に染まるから気に入ってるけど髪が凄く傷む
ぱさぱさだわ

148 :スリムななし(仮)さん:2022/04/28(木) 04:34:12.32 .net
>>147
2剤がオキシ6%だと思うから根元以外は3〜4.5%になるように水に置き換えて調整すると良いと思う

149 :スリムななし(仮)さん:2022/05/08(日) 06:08:34.26 .net
髪色を少し明るくしたいので初めてライトナーを使おうと思っています
色を入れる場合はライトナーと2剤を塗布→シャンプーして乾かす→通常のヘアカラーのやり方で合ってますか??

150 :スリムななし(仮)さん:2022/05/15(日) 14:58:12.77 .net
>>148
横だけど、根本塗り終わったらふた開けてちょっと水入れて再度シェイクする感じで大丈夫なの?

151 :スリムななし(仮)さん:2022/05/15(日) 17:21:56.86 .net
>>150
1剤と2剤を半量ずつ混ぜる(残りは別容器にとっておく)→6%の染剤になるのでまず新生毛部分に塗る
1剤残り全部と2剤は全部入れずに3%なら半分を水に置き換えて混ぜ根本以外を染めていく

152 :スリムななし(仮)さん:2022/05/15(日) 18:04:19.59 .net
そこまで手間かけるなら泡はやめたほうがいいんじゃ
薄めたら垂れやすくなるしもともと染め分けには向いてない商品

153 :スリムななし(仮)さん:2022/05/15(日) 21:40:39.60 .net
青緑になったときって赤っぽいムラシャンしたらマシになる?

154 :スリムななし(仮)さん:2022/05/16(月) 01:00:44.00 .net
紫のシャンプーは黄ばみを減らすものだから青緑には効かないと思う

青の補色はオレンジ、緑は赤だから
カラシャン使うとしたらオレンジ、赤、ブラウン系かな

155 :スリムななし(仮)さん:2022/05/16(月) 18:19:29.29 .net
自分はピンクでかなりマシになりました

156 :スリムななし(仮)さん:2022/05/21(土) 10:33:57.90 .net
ダイソーでカラーリングカップ発売
https://michill.jp/author/column/115480

157 :スリムななし(仮)さん:2022/05/21(土) 10:45:41.66 .net
混ぜる用の?
自宅でサロン用のカラーが使いやすくなるね

158 :スリムななし(仮)さん:2022/05/21(土) 13:26:04.62 .net
百均で購入して小さめボール使用してる

159 :スリムななし(仮)さん:2022/05/28(土) 17:19:20.00 .net
美容院で普通のヘアカラーより価格設定が高いなんちゃらカラーとか(クオルシアとかNドットとかイルミナとか)は
いきなり何も染めてない黒髪にやってもあまり変わらないですか?
あまり変わらないならお金がもったいないので普通の安いカラーで明るくなってからにしようと思うのですが…

160 :スリムななし(仮)さん:2022/05/28(土) 17:20:20.47 .net
ちなみに透明感とかグレージュとか外国人風とかに最終的にしたいです
でも黒髪から一回やっただけではならないならお金がもったいないので普通の安いカラーからしようと思います

161 :スリムななし(仮)さん:2022/05/28(土) 18:29:28.89 .net
美容師曰く変わりにくいみたいだよ

162 :スリムななし(仮)さん:2022/05/28(土) 19:23:07.07 .net
透明感出すやつはまずブリーチいるんじゃないの
そしてすぐ色抜けしてまっきんきんになる

163 :スリムななし(仮)さん:2022/05/28(土) 23:28:09 .net
目指してる透明感が具体的にわかんないけど
黒髪にやっても効果は薄いでしょうね
値段が高いからとかに限らず

164 :スリムななし(仮)さん:2022/05/29(日) 20:02:05.38 .net
適当に染めると赤み出やすいタイプなんだけど、自分で市販のホームカラー使ってほぼ黒髪からでも赤み抑えたアッシュとかパープルよりとかベージュ風とかいろんなニュアンスで自分の好みに染められるから
ザ・茶色みたいな髪色なんて久しくなってないのに
美容院でカラーしてもらったら、こっちはアッシュとかグレージュとかそっちのニュアンスにしてほしかったのに(もちろん黒髪からはブリーチしないと出ない色があるのはわかるけど、それでもニュアンスが違うだけでも全然違うと思ってる)
美容師からは「黒髪からはただの茶色にしかならない」と何度も言われて、結局赤みのある茶色になった
アッシュのカケラもねえ
久々に見たわこんな赤み
なんでなんだろう
自分でやった方が好みの色になるな…
美容師さんってなんでこっちの希望と違うの推してくるんだろ…
ホームカラーでミスる確率の方が美容院で思ったのと違うのになる確率より低い

165 :スリムななし(仮)さん:2022/05/29(日) 20:04:01.64 .net
で?

166 :スリムななし(仮)さん:2022/05/29(日) 20:04:46.56 .net
>>165
美容院で自分の希望にならないから自分で染めるしかないってこと
どうしたら希望が通じるんだろう

167 :スリムななし(仮)さん:2022/05/29(日) 21:43:03.70 .net
ここは美容院の愚痴をこぼすスレじゃない

168 :スリムななし(仮)さん:2022/05/29(日) 22:12:59.68 .net
市販の薬剤は素人でも染められるように美容院のよりキツイって聞くし
自分で市販ので希望通りにできるならそれでいいんじゃないの

169 :スリムななし(仮)さん:2022/05/29(日) 23:55:17.74 .net
>>166
スレチ

170 :スリムななし(仮)さん:2022/05/30(月) 06:29:00.54 .net
お金なくて美容院で染められないから自宅カラーしてるだけの人が嫉妬してるな

171 :スリムななし(仮)さん:2022/05/30(月) 17:21:40.31 .net
>>170
驚くほど的外れ

172 :スリムななし(仮)さん:2022/05/31(火) 12:01:00.32 .net
僅かなお金と命を引き換えにしている愚かな人達

173 :スリムななし(仮)さん:2022/05/31(火) 12:35:56.28 .net
セルフカラーで禿げた人かな

174 :スリムななし(仮)さん:2022/05/31(火) 12:49:24.43 .net
そもそもヘアカラーやファッションが……という話に行き着いてしまう事に気づかぬ愚か者

175 :スリムななし(仮)さん:2022/05/31(火) 13:18:41.59 .net
ミストブリーチで軽くブリーチしてみようと思うんだけど使ったことある人いますか?
使い勝手いい?

176 :スリムななし(仮)さん:2022/05/31(火) 14:07:27.60 .net
ミストブリーチは部分的に使うには便利だった
でも効果は弱いし何日もかかるから面倒臭い
バレずに少しずつ明るくしたい学生さん向けじゃないかな
前頭に使うなら普通のブリーチ使って放置時間短くした方が楽だと思う

177 :スリムななし(仮)さん:2022/06/02(木) 09:22:26.61 .net
自宅でしたカラートリートメントの色が残っていると美容室でのカラーリングが染まりにくくなるらしい
カラートリートメントの色が落ちるのに何日くらいかか?

178 :スリムななし(仮)さん:2022/06/02(木) 18:50:27.18 .net
入れた色と濃さと放置時間による 
元の髪色や痛み具合にもあよる
濃い青を長時間放置したわけじゃないなら1ヶ月で8〜9割落ちた

179 :スリムななし(仮)さん:2022/06/03(金) 20:40:02.86 .net
薬剤にもよると思う。美容室で部分的に入れた青いカラートリートメントは3日で緑になって1ヶ月で大分落ちたけど、同じベースで部分的に自分で入れたカラージェネレーションの青は1ヶ月経っても普通に青いままでびくともしない

180 :スリムななし(仮)さん:2022/06/04(土) 00:48:37.98 .net
賃貸マンションでセルフカラーしていたら壁紙に色がついてしまいました。
落とす方法がありましたら教えてください

181 :スリムななし(仮)さん:2022/06/04(土) 03:42:28.03 .net
>>180
雑巾に漂白剤とかオキシクリーンつけて叩く
くらいしか無いんじゃないかな

182 :スリムななし(仮)さん:2022/06/04(土) 11:59:57.86 .net
>>180
広範囲?
点状とか少しだけならいっそ落とすんじゃなく上から塗るのは?
退去確認のときってざっとしか見ないから大丈夫だと思う
広範囲なら微妙だね

183 :スリムななし(仮)さん:2022/06/07(火) 18:29:45.45 .net
市販のヘアカラーってサロン用より傷む?
久々に何もしてない黒髪から美容院で一回染めた段階ではほとんど傷みを感じないんだけど
今までは縮毛矯正後に市販のカラーで染めててもっとザラつきがあって傷みを感じたけど、それが縮毛矯正の髪の上からしたせいか市販カラーのせいかわからない

184 :スリムななし(仮)さん:2022/06/08(水) 05:55:52.96 .net
>>178-179
がっつり残るんですね
自分が見た美容系ユーチューブでは、サロンで染めるまでのつなぎとして、カラートリートメントを濡れた髪に使って、次にサロンで染める1週間前にはカラートリートメントを止めるようにする、みたいにいってたんです
1週間前じゃなく3週間前くらいにやめたほうが安全そうだね

サロンで染める→3週間後くらいからカラートリートメント→カラートリートメント→次にサロンで染める3週間前にはカラートリートメントやめる→サロンで染める
みたいなのがいいのかもです
カラートリートメントやめてる間は1日で落ちるカラー剤を使ってしのぐ

185 :スリムななし(仮)さん:2022/06/08(水) 12:17:49.44 .net
>>184
カラートリートメントの色とそれまでの履歴にもよるから自分でやってみるしかない

カラージェネレーションでもグレーや薄紫はほぼ色が入らないらしいし、サロンのヘアマニキュアした後だと青も全然発色しなかった

186 :スリムななし(仮)さん:2022/06/08(水) 20:51:03 .net
>>185
わかりました
とりあえず失敗したらなきます

187 :スリムななし(仮)さん:2022/06/10(金) 18:54:01.18 .net
186は184じゃなくてなりすましです

188 :スリムななし(仮)さん:2022/06/16(木) 23:57:46.25 .net
みんな前処理や後処理は何してる?

189 :スリムななし(仮)さん:2022/06/17(金) 22:38:41.18 .net
前処理やカラー剤に混ぜたりするのはダメージ減るけど染まりも悪くなるって聞いたんで染めた後のバッファー剤だけ

190 :スリムななし(仮)さん:2022/06/17(金) 23:10:58.63 .net
前処理は頭皮保護オイル後処理はアルカリ除去剤

191 :スリムななし(仮)さん:2022/06/18(土) 01:40:22.69 .net
>>188
プレックス剤
高いけど発色とダメージが全然違う

192 :スリムななし(仮)さん:2022/06/18(土) 03:33:39.83 .net
ナプラのコラーゲンパウダー使ってたけど無くなったので次何しようか迷う

193 :スリムななし(仮)さん:2022/06/18(土) 05:56:11.08 .net
>>189
混ぜても染まり悪くなったことないなあ

194 :スリムななし(仮)さん:2022/06/18(土) 14:07:19 .net
染めた直後は特に傷んでないのにしばらくすると傷んだように感じるのは後処理してないからかな?

195 :スリムななし(仮)さん:2022/06/18(土) 15:03:25.21 .net
染める前よりツヤツヤで手触り良くなるカラー剤もあるんでなんとも
1,2回シャンプーすると元通り

196 :スリムななし(仮)さん:2022/06/18(土) 23:31:48.37 .net
コスパいいのは後処理のアルカリ除去・バッファー剤かな?

197 :スリムななし(仮)さん:2022/06/18(土) 23:32:06.90 .net
前後最中の処理日々のケアで何とかなってる

198 :スリムななし(仮)さん:2022/06/19(日) 13:35:13.73 .net
>>195
ウエラのコレストンとか業務用のカラーって染めたその日はトリートメントしたんじゃないか?ってくらいサラツヤになるよね
一度洗うとなくなるけどw
業務用は市販のと比べて同じ色でも鮮やかさやブラウン系でも深い色味があるね、あとカラーで14レベルとかまで上げられるし

199 :スリムななし(仮)さん:2022/06/20(月) 23:35:50.81 .net
>>198
当たり
書いたのコレストンのこと

200 :スリムななし(仮)さん:2022/06/21(火) 01:34:58.98 .net
髪パッサパサでチリチリなんだけどどうしたらいいかな?
美容師さんにも髪が乾燥してるって言われる
一応家にあるオイル塗ったり市販のトリートメントしたりアミノ酸シャンプーしたりしてるけどあんま効果ない
髪染める前の黒髪の時点でパサチリだった

201 :スリムななし(仮)さん:2022/06/21(火) 01:40:25.06 .net
>>199
今プレックス剤が浸透して同時にブリーチ&カラー(もしくは二回三回ブリーチ)ができるようになったけど、コレストンよりソフタッチが見直されてるね
ソフタッチだと14レベルとかはないけど、イルミナやコレストンよりダメージがめちゃくちゃ少ない

202 :スリムななし(仮)さん:2022/06/21(火) 13:59:32.69 .net
>>201
リフト力=ダメージ
ソフタッチはダブルカラー前提のカラー剤でそれ自体のリフト力は低いから傷みにくい
イルミナはブリーチなしでもダブルカラー並みの発色が売りでリフト力高いから傷むってだけの話

203 :スリムななし(仮)さん:2022/06/21(火) 14:37:29.81 .net
>>202
イルミナはウエラの公式チャンネルでいってたけど、6や8トーンやレベルの薬剤の中身、あとオキシでダメージ全然違うよ
一時期リフト力強いから痛むっていわれてたけど、基本的にブラウンを構成する色素いれてないからそう思われてるっていってた(ブラウン入ってないと色抜けてきたときスカスカの髪にみえやすい)
あと、どうしてもイルミナは色持ちの関係で毎回全頭染めになるから自宅でのケアでも変わる

204 :スリムななし(仮)さん:2022/06/21(火) 15:01:25.38 .net
オキシ濃度で変わるのは当たり前じゃないの
そこ条件同じでって話だと思うけど

205 :スリムななし(仮)さん:2022/06/21(火) 15:18:04 .net
イルミナってダメージ少ないとか言われてたけど普通に痛むよね

206 :スリムななし(仮)さん:2022/06/21(火) 16:46:54.67 .net
ダメージ気にする人だと部位によってオキシ使い分けするだろうから1剤6%の単純比較でこれは傷むこれは傷まないみたいな話してもあまり意味がないかなと思う
要は使い方次第というか

207 :スリムななし(仮)さん:2022/06/24(金) 14:07:47.33 .net
セルフカラー初心者です
パイモア インペリアルヘアカラー6と7トーン、オキシ4.5購入をしてみました
現在髪の長さは鎖骨+5cm 地毛が4cm 
フルカラーする場合、一気に全頭塗りだと色の差が出ちゃうかな?

208 :スリムななし(仮)さん:2022/06/24(金) 15:34:51.83 .net
誰も今のあなたの髪色の状況知らないしw
そんなのどれだけブリーチしてるとかで変わるのに

209 :スリムななし(仮)さん:2022/06/24(金) 16:17:49.61 .net
ここは回答者様気取りのアスペが居座っているスレです

210 :スリムななし(仮)さん:2022/06/24(金) 16:32:54.71 .net
質問スレじゃないけど

211 :スリムななし(仮)さん:2022/06/24(金) 16:37:44.85 .net
>>207  7トーンでリタッチしてもらっていました

212 :スリムななし(仮)さん:2022/07/05(火) 06:27:30.62 .net
白に近いブロンドにしたくてブリーチ3回ムラシャンしばらくしたらシルバーになった
グッバイイエロー使ったんだが色素強すぎなのかこれ

213 :スリムななし(仮)さん:2022/07/05(火) 06:30:48.56 .net
追記20中19まで脱色しました

214 :スリムななし(仮)さん:2022/07/05(火) 17:28:01.99 .net
寒色はすぐ抜けるし、ましてや3回もハイブリーチした中身スッカスカのホウキみたいな髪の毛は色を保持する力も弱いからなおさらあっという間に退色するよ。🧹

215 :スリムななし(仮)さん:2022/07/09(土) 18:27:44.24 .net
黒髪にほんのりニュアンス入れたいだけだったのにハイになってて長めに置いたから少し明るくなりすぎた
痛ませたくないからこのままにしとくけど

216 :スリムななし(仮)さん:2022/07/09(土) 18:45:34 .net
ただ単に髪が傷んで退色しやすいだけなのに
勘違いしてカラー剤のせいにする人いるね

217 :スリムななし(仮)さん:2022/07/10(日) 18:45:26.47 .net
説明書通りにするのが一番無難に染まると思う

218 :スリムななし(仮)さん:2022/07/11(月) 02:09:47.16 .net
いや黄みをけしてホワイトブロンドにしたかったのにシルバーになったからムラシャンの色素が強すぎたかなと相談したかった
ブリーチだけでカラーは入れていないので退色とかではなく、、分かりにくくてすみません

219 :スリムななし(仮)さん:2022/07/11(月) 10:43:44.32 .net
いえいえ
ムラシャンした髪を毎日LUXとか普通のシャンプーで洗ってればすぐ色褪せるよ。また黄色っぽくなってくるはず

220 :スリムななし(仮)さん:2022/07/11(月) 10:43:44.75 .net
いえいえ
ムラシャンした髪を毎日LUXとか普通のシャンプーで洗ってればすぐ色褪せるよ。また黄色っぽくなってくるはず

221 :218:2022/07/12(火) 18:05:58.89 .net
>>220
ありがとうございます!しばらく普通のシャンプー続けてみて落ちたら他の薄めのムラシャン試してみます

222 :スリムななし(仮)さん:2022/07/15(金) 18:28:40.68 .net
ろくに読まずに突っかかりたいだけのババア多いなー

223 :スリムななし(仮)さん:2022/07/16(土) 04:23:19.20 .net
友達とのLINE感覚で質問するアホがいるからね
まともな説明ができないアホ
よく読もうが肝心な部分抜けまくりでイミフな文章

224 :スリムななし(仮)さん:2022/07/18(月) 17:31:32.99 .net
>>223
難癖おばさんおつ

225 :スリムななし(仮)さん:2022/07/18(月) 18:05:12.47 .net
まともな説明ができない=まともな会社で働いたことがない

226 :スリムななし(仮)さん:2022/07/18(月) 21:42:28.33 .net
>>223
まともな文章書いたら?

227 :スリムななし(仮)さん:2022/07/18(月) 22:43:53.56 .net
ひきこもりでゲーム三昧の低能ちゃん?

228 :スリムななし(仮)さん:2022/07/21(木) 01:37:00.27 .net
ワロタw

229 :スリムななし(仮)さん:2022/07/21(木) 01:40:30.62 .net
>>224 おばさんって決めつけ糞ワロタw

230 :スリムななし(仮)さん:2022/07/21(木) 21:56:34.04 .net
おばさんしつこい

231 :スリムななし(仮)さん:2022/07/21(木) 21:58:39.56 .net
10代から20代前半の話に入ってきつ難癖付けないで

232 :スリムななし(仮)さん:2022/07/21(木) 23:55:06.65 .net
働いてからおしゃれしなさいね

233 :スリムななし(仮)さん:2022/07/22(金) 09:14:59 .net
若くても働いてるけど?おばさん

234 :スリムななし(仮)さん:2022/07/22(金) 09:17:19 .net
働く前の若くて綺麗な頃におしゃれしなかったババアな末路
今更してもただの若作り

235 :スリムななし(仮)さん:2022/07/22(金) 09:45:30.05 .net
若くから働く→不登校中卒→コンビニバイト→引きこもり

236 :スリムななし(仮)さん:2022/07/22(金) 21:13:50.67 .net
若い子になんとしても難癖つけたい→若作りおはさん

237 :スリムななし(仮)さん:2022/07/22(金) 21:39:33.24 .net
工場バイトだったか

238 :スリムななし(仮)さん:2022/07/23(土) 01:58:09.40 .net
妄想でしか叩けなくなってる若作りおばさん

239 :スリムななし(仮)さん:2022/07/23(土) 02:20:14 .net
底辺w

240 :スリムななし(仮)さん:2022/07/24(日) 02:47:26.30 .net
>>239
勘違いして的外れなクソバイスしちゃったからって荒らさないで

241 :スリムななし(仮)さん:2022/07/24(日) 10:36:27.89 .net
底辺に敏感に反応するのはまさしく底辺だけ

242 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 10:43:47.42 .net
ハイライト用の穴空きキャップ買った。
そのうち試してみる。

243 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 11:16:57.42 .net
>>242
あれ画像見るとなぜかぞわぞわするよね
何はともあれ上手くできるといいね

244 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 11:48:57.98 .net
ハイライトキャップはコツがいる
あれはロングヘアーには向かないショート用だね
ロングの場合は頭部を上下半分ずつ2回に分けて
やらないと
穴からカギ針ですくう毛が表面の毛ばかりになってムラになる

245 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 12:05:03.35 .net
>>243
サンキュー

246 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 12:14:14.64 .net
>>245
試したらどんなだったかぜひレポ聞きたい

247 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 13:22:20.11 .net
ブリーチしただけの金髪から銀や灰色になれるシルバーシャンプーありませんか?

本当はサロンカラーするはずだったのに、真っ黒極太毛で抜けが悪くてブリーチ3回になったため時間と予算オーバーで出来なかった

とりあえずサロンで言われた通りに紫シャンプーを試しましたがどんどん緑になってきています

248 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 13:44:39.69 .net
赤青黄の3色が揃うと色が打ち消されて灰色になる
緑になるのは黄みと青みは十分なのに赤みが足りないってこと
ピンクのカラーシャンプー併用するか赤紫寄りのムラシャン使うといいよ

249 :スリムななし(仮)さん:2022/07/25(月) 17:30:48.45 .net
ボブでハイライトキャップ使ってるよ
コツはかぎ針を垂直に刺すことかな
斜めに入れると穴からずれた位置の毛を取っちゃって、毛の途中からハイライト入って変になる
自分で穴をあけるタイプのキャップのほうが小さく穴を開けられるから無駄な所を染めずに済むし、ブリーチベタ塗りできる

250 :247:2022/07/26(火) 00:08:15 .net
>>248
ピンクがいいんですね
ピンクなんて自分では思いも寄りませんでした
ここで質問してみて良かったです
ありがとうございました

251 :スリムななし(仮)さん:2022/07/26(火) 20:50:25.25 .net
ブリーチ剤が地肌に付くのが嫌で、生え際を避けて塗るけど
むしろその色の差が好きな人はセルフで充分よね?
全体が金髪で、生え際の黒が見える不良みたいなショート

252 :スリムななし(仮)さん:2022/07/26(火) 20:55:47.58 .net
プリンはダサいってよりフケツ
自分のオンナがそれやってたら別れるか押さえつけて無理矢理根元ブリーチしたるwww😬

253 :スリムななし(仮)さん:2022/07/27(水) 05:59:41.69 .net
お前はダサいしフケツだしDQN

254 :スリムななし(仮)さん:2022/07/27(水) 18:26:53.21 .net
>>251
一昔前ならプリンって言われたけど今は逆にお洒落みたい

柴咲コウも間宮祥太朗もその染め方だったし

今はコロナ怖くて美容院行けないから私もプリンだよ

255 :スリムななし(仮)さん:2022/07/27(水) 19:25:43.63 .net
バレイヤージュのこと?
それはプリンとは違うよ

256 :スリムななし(仮)さん:2022/07/28(木) 02:34:51.32 .net
シャドウルーツのことではないの?

257 :スリムななし(仮)さん:2022/07/28(木) 12:53:09.93 .net
シャドウルーツにしろバレイヤージュにしろ技術のある人がすることだから
セルフで「これが今流行りだから!」ってわざわざプリン作るのはやめといたほうがいいのでは

258 :スリムななし(仮)さん:2022/07/28(木) 17:38:46.68 .net
誰も流行りでわざわざ作ってないぞ?

259 :スリムななし(仮)さん:2022/07/28(木) 18:46:09.89 .net
は?何言ってんだ

260 :スリムななし(仮)さん:2022/08/03(水) 00:30:36.06 .net
ハイライトのキャップ使ってみたけど失敗した。
穴から太い束をとるのが難しい。太く取ろうとするとちょっと痛くなるときがある
とる穴を1こ開けてやったほうがいい、って情報をしってたんだけど、それを無視してやってみたら
かなり広範囲でブリーチされてしまってぶっちゃけ失敗しました
ただ地肌に染みることは一切ないし、キャップつけたままシャンプーしてもお湯が染みることも無いから、2回、3回と連続でブリーチできるかも >>246

261 :スリムななし(仮)さん:2022/08/03(水) 15:55:16.88 .net
男の短髪でつんつくハイライトングしたいときキャップは超便利

262 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 21:33:28.68 .net
花王のバニティカラーのダズルアッシュ使ってみたけど凄く良い色で褒められた
黄味や赤味消したくてアッシュの緑系も飽きて、ダズルアッシュはくすんだ青系って聞いて使ってみたけども
明るすぎず暗すぎず
イエベ春なんだけど顔色も明るくなった
髪も傷まなくてアフタートリートメントでツルツル

泡カラーだと流す時点で髪死んでたけど乳液タイプはそんなに傷まなくて良いね

ただ量が少ないんだよなあ
ショートだから一箱でギリギリ足りたけど肩より長い人は二箱いりそう

263 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 21:40:17.33 .net
>>262
あの色自分も使って気に入ったけど近所の薬局に置いてないからAmazon見たら他より200円くらい高いの謎
ヨドバシで買ったけどお取り寄せだったし
他の薬局にも置てないし取り扱い少ないのかな

264 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 22:19:00.38 .net
>>262
泡タイプはトリートメント成分入れられないから余計ギシギシして傷んでるように感じるんだよ

265 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 23:30:38.79 .net
>>264
> 泡タイプはトリートメント成分入れられないから余計ギシギシして傷んでるように感じるんだよ
違うよ
トリートメント成分は入れようと思えば入れられる
乳液やクリームより髪への密着度が低いから、その分アルカリを強くしてキューティクルをより開くようにしてるため、流すとき手触りが悪く感じる
よくお湯で流したあとにキューティクルが閉じるように酸性のリンスかトリートメントをすればいいだけ
手触り悪く感じてもキューティクルが剥がれた状態とは違うから酸で元に戻せる

266 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 23:33:38.77 .net
>>262ホーユーじゃないの?花王じゃないよね

267 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 23:34:03.39 .net
酸性のリンス使うと余計きしむような感じする

268 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 23:43:00.25 .net
それはもうとっくにキューティクルが剥がれた状態で何しても戻らない

269 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 23:44:57.30 .net
カラーをした時点でもとには戻らんよ

270 :スリムななし(仮)さん:2022/08/08(月) 23:49:24.26 .net
カラーをした時点ではキューティクルが開いただけだよ
ここ頭悪い人多すぎ

271 :スリムななし(仮)さん:2022/08/09(火) 00:00:03.66 .net
カラーのアルカリ成分で閉じているキューティクルが開く

開くことでカラー成分が中に浸透して染まる仕組み
キューティクルが開いたままだと外的刺激でキューティクルが剥がれやすくなる

だから剥がれる前に、カラー直後にアルカリ成分をよく流したあと酸性でキューティクルを閉じる

272 :スリムななし(仮)さん:2022/08/09(火) 00:03:39.34 .net
>>267
酸が強すぎるんだろうね
酸リンスは髪をもとの弱酸性に戻すのが目的

273 :スリムななし(仮)さん:2022/08/10(水) 21:10:26.87 .net
連休中にブリーチ2回にシルバーのヘアカラーしたいんだけど
ブリーチって一回やる毎に間開けた方が良いのかね?

274 :スリムななし(仮)さん:2022/08/11(木) 18:30:58.72 .net
ビューティラボのバニティカラーってやつで染めたんだけど痛み覚悟で染めたのに付属のアフターカラートリートメントってのつけたらびっくりするくらいサラサラツヤツヤになって驚き
これだけ単品で売ってないの?

275 :スリムななし(仮)さん:2022/08/11(木) 19:13:58.34 .net
>>274
アルカリ除去剤だねAmazonとか楽天でも買える

276 :スリムななし(仮)さん:2022/08/18(木) 13:06:09.73 .net
クエン酸ですすぐと中和する説とクエン酸は意味ない説あるよね
アルカリ除去剤や前後処理剤とか買えば市販のカラーでも傷みにくいんだろうけど、そこまでするなら美容院行ったほうがいいんじゃない?ともなる
美容院嫌いだからセルフやってるんだけどさ

277 :スリムななし(仮)さん:2022/08/18(木) 18:48:44.09 .net
>>274
自分はもっととてもしっとり愛用
根本の改善にはならないけどリカちゃん→人の毛になれた

ーーーー
公式より
Q.商品に添付されているアフターカラー美容液は、お店で買えるの?

A.アフターカラー美容液は、販売しておりません。
「ビューティラボ美容液しっとり」と仕上がりの質感が近くなっております。

278 :スリムななし(仮)さん:2022/08/19(金) 19:13:15.98 .net
>>274
ビューティーラボのピンク色の臭い美容液オヌヌメ

279 :スリムななし(仮)さん:2022/08/19(金) 23:54:53.39 .net
セルフでやりだしたら高い金払って美容室行ってたのが馬鹿らしくなる

280 :スリムななし(仮)さん:2022/08/20(土) 10:16:40.10 .net
でも人にやってもらう方が手間とか楽だし色とかムラとか仕上がりも違うなぁ
私はそんな凝った色でなくていいからセルフでやってるけどね

281 :スリムななし(仮)さん:2022/08/20(土) 11:40:47.67 .net
セルフで2ヶ月に1回
年に1回ぐらい(縮毛矯正のついでに)美容師さんに見てもらって
ちゃんと染まってますねとか言われて安心する

282 :スリムななし(仮)さん:[ここ壊れてます] .net
イルミナは傷みやすいとか退色早いって言われてるけどそれでも市販のカラーよりかは断然マシだなぁとリーゼあわさってカラーで染めて思ったw
やっぱ市販合わない
すぐ退色するし傷みやすいしムラになりがち

283 :スリムななし(仮)さん:[ここ壊れてます] .net
>>282
ミス
リーゼ泡カラーね

284 :スリムななし(仮)さん:2022/08/22(月) 13:11:17.37 .net
そう?

美容室でイルミナ+トリートメントケア、
セルフでイルミナ、
リーゼ泡カラー、

ってやったけど、美容室以外は同じ感じだったけどね
どうセルフアフターケアするかだと思う

285 :スリムななし(仮)さん:2022/08/22(月) 16:34:41.30 .net
イルミナは色素の濃さより淡い色味で今までにない透ける感じを出してるから落ちる感覚がはやく感じる
コレストンは含まれてる染料の量も多いし、ブラウン系とかは色持ちいいよ(もちろんアフターケアも大切)

286 :スリムななし(仮)さん:2022/08/30(火) 18:44:28.80 .net
https://stylers.co.jp/products/inborn
お勧め

287 :スリムななし(仮)さん:2022/09/04(日) 03:24:54.28 .net
>>273
髪そのもののダメージ的には大差ないだろうけど(日を空ければ抜けた物質が復活するというわけでもないので)
皮膚の方でアレルギー起こす可能性は高まるかもね

288 :スリムななし(仮)さん:2022/09/04(日) 03:28:48.31 .net
>>267>>272
ヘアマニキュアは基本的に酸性のものが多いけど
本来の弱酸性よりも強い酸性寄り側に一時的に傾くので、少しゴワついた感触になることがある
でも時間経つと戻る、ツヤサラで感触も良くなる

289 :スリムななし(仮)さん:[ここ壊れてます] .net
すみません
スレチなのはわかっているのですが、他に該当スレが見つからないのでここで教えていただけると助かります

ヘアカラーについての質問なんですが、基本?色の中に所々暗めの金?黄色?が混じってるカラーってなんていうのでしょうか?
女性がやられてるのを時々見かけます
美容師さんにゴールドメッシュっていって伝わりますか?
髪染め未経験の30男に教えてください

290 :スリムななし(仮)さん:2022/09/08(木) 07:44:30.45 .net
ハイライトかな

291 :スリムななし(仮)さん:2022/09/14(水) 01:04:34.34 .net
>>289
メッシュかバイレヤージュかな?

292 :スリムななし(仮)さん:2022/09/14(水) 07:05:20.28 .net
フロスティングはその名の通り明るい部分が細かくいっぱい入って、フロストな霜のような感じに仕上がる。

293 :スリムななし(仮)さん:2022/09/15(木) 21:21:39.79 .net
最近ショートにしたから美容院で染めるほどでもないとセルフカラーするようになった
ここ見てビューティラボのバニティカラーのダズルアッシュで染めたらアッシュ感も程良い明るさも凄く好みで周りからも褒められた

でも先日使ったカーキグレージュは全然色入らなかった…
と思ったらプリン部分消えてたから地毛に近い色なのかな
明るすぎず暗すぎずにしたかったのでこの色は失敗だけど暗めが好きな人には良さそう

あと付属の、シャンプー後に使うモコモコのトリートメントみたいなの(アフタートリートメントではなく)使ったら染める前よりツルツルになってびっくりした
別売りで欲しい
 

294 :スリムななし(仮)さん:2022/09/15(木) 21:23:11.51 .net
と思ったら>>275さんの言うアルカリ除去剤がいいのかな

295 :スリムななし(仮)さん:2022/09/16(金) 17:02:40.16 .net
>>293
ダズルアッシュいい色だよね
バニティカラーの@コスメの口コミ見ると少ないな~と思う
もっと人気あってもいいのにと思いつつ量少ないのだけ不満
やっぱり泡のが人気なんだろうけど自分は泡カラーめちゃくちゃ髪死んだから乳液タイプしか使わない
泡でもバニティカラーに付いてるアルカリ除去剤使えばマシになるのかな…

296 :スリムななし(仮)さん:2022/09/27(火) 15:00:18.52 .net
>>293を見て暗めにしたかったからバニティカラーのカーキグレージュ使ったけどまじ全然染まってないww

と思ったけど色が暗いだけだった
ほとんど地毛に近いから髪色暗めにしなきゃいけない仕事の人には良さそうだけど、もうちょい明るめが好みだからこの色は2度と使わないわw

297 :スリムななし(仮)さん:2022/09/30(金) 14:07:40.94 .net
>>293
あのトリートメントというか美容液別売りで売ってるよ。
バニティーカラーに付属してるのは、これの「しっとり」のやつだと思う。
https://i.imgur.com/aFinHZf.jpg

298 :スリムななし(仮)さん:2022/09/30(金) 14:08:59.07 .net
>>293
単品ならこれも
https://www.beautylabo.jp/colorsupport/serum

299 :スリムななし(仮)さん:2022/09/30(金) 18:45:06.86 .net
>>297
>>298
ありがとう!
あの美容液めっちゃ良いけど匂いキツいから悩む
でもせっかくだし1個買ってみるよ

300 :スリムななし(仮)さん:2022/09/30(金) 21:37:56.64 .net
>>299
私使ってるけど、髪につけて乾かすとあの強烈な匂い消えるよ

301 :スリムななし(仮)さん:2022/09/30(金) 23:58:27.15 .net
>>300
ありがとう
自分もそうしてるんだけど枕カバーがあの香りになっちゃって
つけすぎなのかも
アマでポチッて明後日届くから使ってみる!

302 :スリムななし(仮)さん:2022/10/01(土) 10:37:07.99 .net
ここの人たちはブリーチも自分でやってますか?
ブリーチだけは美容室でやった方がいいってよく聞くけど、伸びるの早いからハイトーン維持するのにめちゃ金かかる

303 :スリムななし(仮)さん:2022/10/02(日) 16:40:58.63 .net
ダイソーにヘアカラークリーム売ってたから買ってみた
根元とかちょっとやるには良さそう

304 :スリムななし(仮)さん:2022/10/03(月) 11:20:44.80 .net
>>302
ステマじゃないけどgot2bのボンディングブリーチやってる。
人見知りだから美容院行くなんて無理w

305 :スリムななし(仮)さん:2022/10/03(月) 19:29:31.21 .net
>>304
ありがとう。その商品気になっていました
自分でできるってことはきっと器用なんですね
レビュー良かったからムラ覚悟で私もやってみようかな

306 :スリムななし(仮)さん:2022/10/03(月) 22:49:21.00 .net
自分ブリーチ手袋だけで簡単にやってる
後で色いれるからムラは気にならない
縦方向のムラならね

307 :スリムななし(仮)さん:2022/10/04(火) 07:44:28.58 .net
白に近いくらいの金髪をリタッチしてるのでプロがやっても横方向の天使の輪みたいなムラができてます

うまく塗れないと黒く残るしブリーチ済みのとこに塗ったら毛が切れそうで怖い

308 :スリムななし(仮)さん:2022/10/04(火) 14:36:56.08 .net
>>305
シュワルツコフのファイバープレックスが入ったブリーチね(美容室で使う分量よりプレックスの割合減らしてるけど)

309 :スリムななし(仮)さん:[ここ壊れてます] .net
セルフでブリーチするならタッパーみたいな容器に中身移して
美容院で使われてるハケ使って染めるとムラにならないよ。
セルフであのハケ使うのは大変だから事前にトリートメントとかで練習しとくといいよ。

310 :スリムななし(仮)さん:2022/10/05(水) 09:34:13.24 .net
ゴットゥービーに問い合わせたけど
ブリーチ剤は容器に移さず使用して下さいと言われたよ

中身移しても問題ないの?

311 :スリムななし(仮)さん:2022/10/06(木) 08:40:27.83 .net
そういうのは自己責任てやつでしょ
容器移して使ったら絶対何か起こるとは限らないけど、起こらないともメーカーは言いたくないでしょうよ

312 :スリムななし(仮)さん:2022/10/06(木) 22:54:34.63 .net
あくまでメーカーは説明書通りに使ってください、っていっておかないと「容器うつして塗ったから頭皮にやけどした!責任とれ」とかモンスタークレーマーでるかもしれないからね
プレックス剤配合のブリーチ剤市販ででてくるとは昔のフレッシュライトのスプレーブリーチで少しずつ明るくして、学校で先生に怒られたのが懐かしい

313 :スリムななし(仮)さん:2022/10/07(金) 03:16:09.40 .net
グレージュや、アッシュブラウンという名のカラーの退色でオレンジになった髪を
ブルベ夏に合うグレージュ、ブラウンにするには、
青をかけたら良いんだろうか?それとも緑?
紫ではオレンジ消えないですよね?

314 :スリムななし(仮)さん:2022/10/07(金) 22:25:34.47 .net
補色を入れるといい
色相環の真反対にある色

315 :313:2022/10/08(土) 00:45:23.65 .net
>>314
ありがとうございます
オレンジだからブルーグリーンになるのかな
昨日、根元との差がどうしても気になって同じアッシュでリタッチしたら
乾かしたそばからオレンジがキラキラしてほんと嫌になる
別のを探すことにします

316 :スリムななし(仮)さん:2022/10/08(土) 04:59:12.68 .net
マニックパニックのブルーでしょ
オレンジ消すなら

317 :スリムななし(仮)さん:2022/10/08(土) 10:51:35.30 .net
>>315
アッシュは緑の要素が強い
緑は黄色と青から作られる色だから
黄みが強く出てしまってオレンジが消えなかったのかもしれないね
316が上げてくれたような青みの強い色入れるといいかも

318 :313:2022/10/10(月) 03:10:04.62 .net
>>316,>>317
マニックパニックは彩度高くて自分には合わない気がしました
ですが、初めて聞いた商品だったし、色見本見てるだけで楽しめました
とにかくオレンジ消えるまで青系で探そうと思います
ありがとうございました

319 :スリムななし(仮)さん:2022/10/12(水) 19:24:21.22 .net
ダイソーのヘアカラー不器用すぎて適当にやったけど綺麗に染まったわ
ただ染めた翌日頭から普通のヘアカラー剤の臭いじゃなくてタイヤみたいな臭いする

320 :スリムななし(仮)さん:2022/10/15(土) 13:32:17.86 .net
メッシュに染めたいですけど、カラーブリーチ剤余りますよね
ショートカットなんで余計なんです
あれってそのまま捨てても大丈夫なんですか?

321 :スリムななし(仮)さん:2022/10/16(日) 02:11:48.62 .net
>>319
成分とか怖くないの?

322 :スリムななし(仮)さん:2022/10/18(火) 01:39:13.02 .net
>>319
なにそれ怖っw

323 :スリムななし(仮)さん:2022/10/18(火) 01:39:56.52 .net
>>320
普通に風呂場で流しちゃって大丈夫よ

324 :スリムななし(仮)さん:2022/10/18(火) 01:48:05.65 .net
>>307
動画でも詳しくやってみせてる人いたけど、これはセルフだけじゃ無理だと思ったわw

素人でもえらく綺麗にムラなくハイトーンのリタッチやってみせてるチューバーいたけど
たぶん「めちゃくちゃ上手ですね!」って言われたいがためのフェイク動画なんだろうなと思う
初期なんか絶対あり得ないほど雑すぎるブロッキングで、しかもテッペンから塗り始めるというアホさだったしw
流石にセルフであんな完璧な仕上がりはねーわとw

325 :320:2022/10/18(火) 03:56:27.01 .net
>>323
そうなんですね
ありがとうございます

326 :スリムななし(仮)さん:2022/10/18(火) 07:09:51.71 .net
>>320
私もやってみたいと思うけど市販のヘアカラーで行う場合1剤2剤どちらをつけたらいいですか?
初歩的質問でごめんなさい

327 :スリムななし(仮)さん:2022/10/18(火) 07:48:37.93 .net
>>324
やっぱハイトーンのリタッチは無理だよね
おとなしく美容院行ってきますわ
ブリーチだけだと嫌な顔されるけど背に腹は代えられん

328 :320:2022/10/18(火) 07:55:28.06 .net
>>326
すみません
僕もわからないので
誰が教えてください

329 :スリムななし(仮)さん:2022/10/18(火) 09:16:08.65 .net
最低限の知識ぐらいネットでググって身につけなよ

330 :313:2022/10/21(金) 15:36:20.76 .net
オレンジに悩んでた者ですけど、
ここで評判の良かった(知らなかった)バニティカラーのアクアネイビー
使ってみました。オレンジほぼ消えて、地毛っぽいブラウンに戻った
白髪は染まりにくいはずなのに、目立たなくなったし
次からはもう少し明るめにしたいと思うけど、今回はこれで満足です
教えてくださった方々ありがとうございました

331 :スリムななし(仮)さん:2022/10/22(土) 07:15:58.94 .net
太くて赤みの強い髪質だけど、ずっとアディクシーのエメラルド9トーン、4.5%オキシで染めてる
リタッチとか関係なしに、後ろの方からガーっと一気に染めてるけど、ムラもなく赤みのないブラウンに染まって最高
サロンに通ってた時と同じくらい綺麗に過ごせてる
ショートだからかもだけど
ロングはセルフ大変だよね

332 :スリムななし(仮)さん:2022/10/23(日) 00:08:36.26 .net
>>321
成分はまぁ市販の毛染め剤って感じ
https://i.imgur.com/CYG70JL.jpg

ここの会社、過去にホルムアルデヒド検出とかされてるみたいだから自己責任だね…

333 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 10:08:32.06 .net
カラーリングミルクの魅惑のアッシュ使ったら髪がガチガチに硬くなるし傷むし色も抜けすぎて悲惨なことになった
乳液タイプはミルクジャムヘアカラーでこんなに傷んだことないしバニティカラーは髪つるつるになったのにカラーリングミルクヤバすぎてびっくりした
2度と使わん

334 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 10:40:53.95 .net
>>331
どのくらいの頻度でカラーされてますか?

335 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 11:08:07.12 .net
百均のカラー剤なんて怖くてよう使えんわ

336 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 12:12:30.44 .net
>>333
カラーリングミルク傷むよねー 
いつも行くドラストからバニティカラー消えててカラーリングミルク占領されてたから使ってみたけど髪バリバリになった
バニティカラーは量少ないからたっぷり入ってるカラーリングミルクの方が人気なんだろうけどリピなしだわ

337 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 14:29:45.30 .net
got2bのカラーシャンプーのピンクを昨日から使ってる
元はオレンジがかった金色が落ち着いた印象
先にいつものシャンプーで洗い簡単にタオルで拭いて使った
気になった方いれば

338 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 17:16:08.51 .net
フレッシュライトのブリーチと
got2bのブリーチってやっぱり値段分の性能の差ある?
特に気にしてるのは髪へのダメージなんですけど市販ブリーチの時点で50歩100 歩ですかね?

339 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 17:59:14.69 .net
>>334
だいたい5週に1回くらい
根元は温まってトーン上がるから、リタッチしなくても既に染めてる毛と地毛が馴染む
2センチあくとムラになっちゃう気がする

340 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 18:46:58.98 .net
>>339
ありがとうございます

341 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 20:12:52.17 .net
カラーリングミルクは髪の状態云々じゃなくもう明らかに見本の色と違う染まり方する
一ヶ月たってもギシギシだし…付属のトリートメントもギシギシになる
Amazonのレビューもすごい割れてる

342 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 02:34:00.83 .net
>>333
>>336
まさに今カラーリングミルクで染めたんだけど髪が死んだどころか頭皮が痛い…
頭がグヮングヮンするし首動かすだけで頭が引き攣る
なにこれ怖い
こんなん売っていいのか?

ここ見てから買えばよかった…

343 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 02:36:45.87 .net
>>341
やっぱりそうだよね?
リーゼ泡カラーの方がマシなくらい
尼とかの口コミも見たけど評価高いのはモニター当選した人かサクラじゃないの?ってくらい仕上がり酷い
訴えたいって書いてる人ちょいちょいいるけど納得
カラーリングミルクもう絶対買わない

344 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 02:59:29.87 .net
夏に妹に頼まれてカラーリングミルクで染めるの手伝ったけど、多少無理なカラーリングしても艶々ですべすべで丈夫な妹の髪がバリバリのホウキみたいになったの見て自分は買うのやめたな
染めた後ずっと頭痛い、痒い、首痛いって言ってたし
1週間くらいかな
ヤバいやつだなこれ

345 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 03:53:20.25 .net
前失敗したやつかと思ったら当たってた
カラーリングミルク、見本と全然違うし傷むしあと確かに頭皮がピリピリした記憶ある
まあ頭皮は他のカラー剤でも刺激あったけど色は酷い
暗い色選んだのに元の色よりかなり明るくなったし毛先バサバサになったわ
評判悪いの納得する

346 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 14:07:57.21 .net
担当してもらってる美容師さんが興味本位で市販ヘアカラー色々試しに使う人なんだけどカラーリングミルクは「平成初期かってくらい酷いですww色も酷いけど頭皮がヤバいです。3日経っても痛いし髪切れましたww」って言ってた
最近のヘアカラー優秀なのに泡カラーより傷んだそうだよ

自分もカラーリングミルク使って頭皮痛くなった
やっぱり評判悪いんだ…

347 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 15:14:50.49 .net
カラーリングミルクはSNSや口コミで写真載せてる人の髪色がラベンダーみもなくピンクみもなくアッシュみもなく、みんな赤みがかったただの茶色だったからスルーしたわ
使用感最悪みたいだしスルーしてよかった

348 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 15:21:25.40 .net
どんなもんかと思って口コミサイトで購入者のみの感想読んでたけどヤバすぎて草
売っちゃダメなレベルやん
うちの近所のドラストもロレアルとミルクジャムとビューラボあったのに最近カラーリングミルクとリーゼ泡カラーで占領されてる
とりあえずカラーリングミルクには手を出すのやめとくわ
髪と頭皮犠牲になった人達、忠告サンキューな

349 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 15:34:25.17 .net
パケの可愛さにカラーリングミルク出た頃飛び付いたけどマジで髪バリバリになるよこれ
一ヶ月くらいずっと頭皮痒かったし

色もアッシュじゃなくオレンジっぽくなったからその後バニティカラーのダズルアッシュで染め直したら何故かツルツルになったけどww
バニティカラーに付属してるモコモコになるやつ凄いね、あれで髪復活した

350 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 16:38:27.25 .net
>>348
口コミサイトで点数高いと思ってたけどモニターのサクラ評価抜いたら2.0くらいだよな
購入者の口コミ見たら0と1多過ぎ

351 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 16:46:29.69 .net
@の口コミならサクラレビューほとんどないバニティカラーの方がリアルだな
付属のphコントロールはマジで染める前より髪綺麗になるから凄い
カラーリングミルクのサクラレビュー抜いたらバニティカラーより評価低いだろ

352 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 20:57:14.53 .net
自分もカラーリングミルクで頭一ヶ月くらい痒かった
ヤバいと思って口コミ見たらそんな悪いこと書いてないからたまたまかと思ったけど購入者に絞ったらボロクソだった…
これから口コミ見るとき購入者のみにしよ…
プレゼントだと良いこと書いちゃうし

353 :スリムななし(仮)さん:2022/10/25(火) 21:02:57.36 .net
どんな時も口コミとレビューは購入者のみに絞るのが無難
プレゼントでもらった奴の口コミとレビューはサクラでしかない
サクラレビュー多いと点数も高いから点数も信用してないわ

354 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 00:16:05.84 .net
カラーリングミルクって牛乳パックみたいなやつか
去年髪色暗くしようと思って使ったら他社の明るめの色くらい明るくなって黄味強い茶髪でえらいことになった
金欠だったから頭皮痛いの我慢して3日後にバニティカラーのムーンブルージュみたいな名前のやつで染め直したら綺麗に色入って髪復活してワロタ
多分PHコントローラーのおかげw

カラーリングミルクって量多いと書いてるけど他社とそんな変わらんよな
ボトル最悪だし最後の方の液出て来ないから髪長いと結局2箱いるし

355 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 01:06:23.84 .net
ミルクジャムも売ってるとこ少ないし評判よさげなバニティカラーもあまり見かけないよね
傷みやすい泡カラーやただのゴミのカラーリングミルクはよく見かけるし会社の規模のせいかもしれないけどなんか納得いかないわ
私の住んでるとこだとドンキでしかミルクジャム売ってない
ドンキも遠いからまとめ買いしてるし近くのDSにも置いてほしい

356 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 03:34:49.15 .net
自分が行くドラストも泡カラーとカラーリングミルクばっかだよ
ミルクジャムヘアカラーは2色だけあってロレアルのフェリアも3色しかない
バニティカラーはなくなった

カラーリングミルクそんなに人気なのかと春に紫みのある色使ったら頭皮も髪も逝ったよ
シャンプーしたら髪からキュッて音するくらいギチギチ
よくこんな恥ずかしいゴミ商品売るよな
パルティは合わないわ
バニティカラーは花王なのになんで置いてないんだろ
尼で買うしかないのが痛い

357 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 09:11:36.83 .net
カラーリングミルク被害者多すぎる
頭皮だけならまだしも3日ぐらい頭痛も酷かったから劇薬だよね
早く薬局から消えてほしい

358 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 10:19:56.35 .net
そういや俺が行くドラストもカラーリングミルクだらけだな
少し前は他のもあったのにリーゼ泡カラーとカラーリングミルクばっか
妹がカラーリングミルク使ってるけどいつも痛い痛い言ってる
髪は元から綺麗じゃないが

359 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 10:24:41.31 .net
カラーリングミルクの口コミ見てたら付けた途端痛くてすぐ流したけど5分くらいでも色入ってたって人いたから相当強いんだろなー。
自分も髪の傷みは酷かったけど頭皮の痛みの方が酷くて首動かしたら頭皮引っ張られる変な感じ。
違和感なくなるまで一ヶ月くらいかかったよ。
今時こんな酷いヘアカラーないんじゃない?
リーゼ泡の方がまだマシ。

360 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 10:43:17.72 .net
>>262>>356なんだろうけど
バニティカラーはビューティーラボで花王じゃないよ
いつまでも間違えたままでしつこいね

361 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 11:31:56.76 .net
>>351
バニティカラーの口コミほんと少ないよね
いつもはミルクジャム使ってるけどバニティカラーもここ見て最近使い始めた
PHコントローラーは確かに凄い
フォギーアッシュとダズルアッシュ好きだけどいつも行くドラストには最近ダズルアッシュ置いてないんだよなあ…

362 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 11:37:34.35 .net
>>356
こっちも泡カラーだらけで乳液タイプはカラーリングミルクしか置いてないや
ビューティラボはバニティカラー置いてないけど泡のは置いてる
会社は関係ないと思うよ
口コミで人気なのを入荷してるらしい

363 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 11:44:10.88 .net
パルティってこんなんだっけ?と思ったらカラーリングミルクで随分イメチェンしたな
昔は変な絵とかギャルがパケで髪どちゃくそ傷んだから使ってなかったけどカラーリングミルクのパケ見たらモデル可愛いからうっかり買いそうになるw
口コミ見たら相変わらず

ビューラボの泡の方がリーゼの泡より傷みマシだけど色はリーゼの方が可愛いのが悩ましい

364 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 11:46:49.76 .net
バニティのダズルアッシュはブルベもイエベも行ける色だからいいよね
一通り使ったけどヘビロテしてるのはダズルアッシュ、フォギーアッシュ、テディラベンダーだわ

365 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 12:06:54.45 .net
>>363
めちゃイメチェンしたよね
魅惑のアッシュはSNSでも人気なの見て即買いに行ったのに、塗りにくくてムラになるし根元だけ明るくなりすぎてお婆ちゃんみたいだしアッシュでなくてオレンジだし、あり得ないくらい髪傷むし…
なんんで他社みたいにコーム型にしなかったんだろ
結局未だにミルクジャムかフェリア

366 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 12:10:09.73 .net
カラーリングミルクはモデル可愛くてパケ買い→頭皮と髪が死ぬ→リピなしっての多そう

367 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 12:13:28.93 .net
うちの近所もカラーリングミルク全色あるけど(他のは人気色だけとか)パルティって時々プレゼント企画で口コミ増やしたり宣伝力あるからドラストも何かしら恩賜受けててゴリ押してるんだと思ってた
商品は超絶残念だけど

368 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 12:23:46.11 .net
>>366
実際口コミとかでそういう人多いなw

369 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 16:30:52.58 .net
>>365
わかりみ…
カラーリングミルクのボトルむっちゃ塗りにくいからもたもたしてると根元染まり過ぎちゃうんだよね
私もそれで大失敗して今はリーゼ泡カラーとホイップ泡カラー行ったり来たりしてる
カラーリングミルクよりは傷まない

370 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 17:28:57.35 .net
カラーリングミルク量多くないよね…
ビューラボの量少ないから1.5倍に釣られて買ったけどやっぱりあのボトル最悪だよね
最後の方の出て来なくて振ったらボトッて落ちて終わった
みんな量多いと思って買うから染めてる最中に足りないの気付いて結局ムラになったとか水で薄めて使った猛者を見た…
水で薄めて染まるのか?と思ったけど
>>359見たら行けるっぽいな

371 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 17:35:05.33 .net
ミルクジャムヘアカラーとバニティカラーは量増やしたらいいのに
特にバニティカラーなんて口コミでの低評価の原因て量の少なさばっかじゃん
バニティカラーの前に出てたやつもここまで少なくなかったぞ
ルシード製品好きだからミルクジャムヘアカラーまた新色出してくれないかなあ

372 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 17:39:48.68 .net
>>371
カフェシフォンと生チョコガナッシュ今もよく使ってる
乳液タイプ選択肢少なすぎる
今っぽい色も出して欲しい

373 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 17:47:15.51 .net
>>342です
書かれてること全部納得
私も>>365さんみたいに根元染まりすぎてしまった
職場の友人にも髪キンキンになってるとか根元の色薄いとかムラになってるって言われた
ドラストにバニティカラー置いてたから明日暗めの色で染め直そうかな
この髪色嫌だ…

374 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 17:51:28.93 .net
>>373
1週間は空けた方がいいよ
自分も前に失敗して即染め直したことあるけど頭皮が酷いことになった
どうしても我慢出来ないなら美容院で

375 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 17:56:38.10 .net
>>373
美容院行けばどうにかしてくれると思う

376 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 18:04:23.98 .net
LIPSでもカラーリングミルクぼろくそ言われてるから手を出さなくてよかった

377 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 18:11:20.53 .net
>>376
何となく見て来た
あれが本来の評価なんだろな

378 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 19:00:25.78 .net
間空けないと禿げるしな…

379 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 20:17:18.31 .net
カラーリングミルクのLIPSの点数ワロタ
@と全然ちゃうやんけ

380 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 20:28:16.77 .net
カラーリングミルクボロクソでワロタ
ミルクジャムの色に飽きてカラーリングミルクにして1年経つけど痛みは特に変わらない
付属のトリートメントはベタつくから使ってない
量も少ないとは思わない液は混ぜてからトレイに全部出してからハケで塗ってる
全色揃ってる店が生活圏に一店舗しかなく自分の使用色はそこしかない
ミルクジャムもそこが唯一の取扱い店だ

381 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 21:48:09.98 .net
>>379
@とAmazonも購入した人だけのレビュー読んだらLIPSと変わらんだろなw

382 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 23:10:37.50 .net
自分もミルクジャム飽きた
定期的に生チョコガナッシュヘビロテしてるけどやっぱ飽きる

カラーリングミルクは頭皮ピリピリしたけどそこまで酷くなかったかな
でも色が見本と全然違ったから一回でやめた
そこからロレアル3Dカラーに行ったらプロヴァンスオリーブとココアブラウン凄く良い色で褒められた

383 :スリムななし(仮)さん:2022/10/26(水) 23:39:54.49 .net
カラーリングミルク全然色違うよね
暗くしたくて染めたのに元の色より明るくなったのはさすがにおかしいと思った
暗い色から明るくするのは失敗しがちだけど逆で上手くいかないのはさすがにこれだけだったわ

384 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 00:32:38.49 .net
カラーリングミルク詐欺レベルで色違うよね…
泡より傷む乳液タイプってのがあり得ないし
自分もパケ買いしちゃったんだけどパルティってことすっかり忘れてた
パルティとフレッシュライト地雷なんだった

ここで時々出て来るバニティカラーのダズルアッシュ
前から気になってたけどドラストにこの色ないしヨドバシは入荷待ちだし尼はボッタクリ価格だし…
と思って今見たら尼で580円くらいになってたからポチッた!
やっと試せる~

385 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 00:51:54.49 .net
マジだw
尼の価格おかしいからいつも淀のお取り寄せで買ってたわ
二個買ったわ

386 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 01:43:28.03 .net
尼のバニティカラーの価格マジでアレだな…
アーバングレージュいいじゃんと思ったら1240円てw
販売元が尼じゃない色はスルーだな

387 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 01:49:24.50 .net
>>386
アーバングレージュは廃盤
でも他に良い色あるからスルーでいいよ

388 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 02:16:04.50 .net
カラーリングミルクの付属のアフタークリームだったかトリートメント?
あれつけたら余計に髪がバリバリになったのびっくりした
つけない方がマシだから捨てた
ちょうどその時ここでビューラボの美容液の話見て買ったら髪のバリバリ落ち着いたから感謝しかない

ロレアルは値上げしたと思ったら消えたよね

389 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 02:20:32.07 .net
ビューティラボの泡カラー使ってみたいけどモデルさんがあまり可愛くないからいつもリーゼ泡カラー買ってしまう…

390 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 02:27:50.34 .net
リーゼ泡カラーもパケ変わったよね 
前の方がモデル可愛かった
ブリティッシュアッシュいい色でヘビロテしてる

391 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 02:54:25.38 .net
久々にAmazon見たがバニティカラーは普通の値段だけど他の製品の値段…
1個購入出来なくなってるのか
薬局で買うからいいけど置いてない色はAmazonで買ったりしてたのになあ

392 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 09:07:27.56 .net
>>388
これ!あのトリートメントおかしいよね
カラーリングミルクで傷んだリカちゃん人形の髪みたくなってトリートメントでホウキになった

393 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 09:30:21.52 .net
>>388
ロレアルは業務用は残して家庭用から撤退だったとおもう

394 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 13:29:58.32 .net
>>392
やっぱりおかしいよね
後から口コミ見て余計ホウキみたいになるとか人形の髪になるって書かれてて、あーやっぱりってなった…
3日目にはただのオレンジブラウンになってるし今時こんな髪色ださいし一週間後に別ので染め直したよ…

>>393
まじか、最近フェリア使ってなかったからネットで高額になってるの見てびっくりした
今乳液タイプの選択肢ミルクジャムとバニティカラーしかないから久々にフェリア使おうかなと思ってたのに

395 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 13:37:11.28 .net
え、ロレアル撤退したの?
3Dカラー最後に使ったの去年だけど今ないのか
薬局でも見かけなくなったな~と思ったら、、

396 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 13:43:48.19 .net
本国のロレアルは縮毛矯正剤でハゲたっていう訴訟の真っ最中

397 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 13:46:28.37 .net
プラス
ロレアルの縮毛矯正剤で子宮がんになったという訴訟も

398 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 15:06:35.62 .net
>>384
寝る前これ見て値段が580円くらいなの確認して、今買おうとしたら713円のボッタクリに戻ってるけどなんなん…
こんなにコロコロ値段変わるなら寝る前買えばよかった

399 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 15:08:49.05 .net
>>396
>>397
ネタかと思ったらマジだった
ロレアル製品はヘアカラーもヘアオイルもシャンプーも好きだったのに残念

400 :スリムななし(仮)さん:2022/10/27(木) 15:35:24.35 .net
業務用の使い方しってるならいまでも美容室用のは流通してる
家庭用は利益とれてなかったみたい
ウエラとか業務用のシェア率高いのに家庭用はパッケージのだささといい不思議なところあるよね

401 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 01:51:34.01 .net
ここ読んでカラーリングミルク の使い残し捨てる勇気が出た
初めてのセルフカラーがこれで、セルフは傷むものなんだとか
思い通りの色が出ないのは当たり前なんだとか思ってて
リタッチやイヤリング用に未練がましくとっておいてたんだ

402 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 03:22:41.53 .net
>>401
マジで捨てた方がいい
使い残しなら尚更
自分は悪い口コミ見た上で「肌も髪も丈夫だし大袈裟でしょ」なんて思って使ったら頭皮痛いし死んだ髪は戻らないから切ったし…
こんなもん売るなよとすら思ったよ
他の市販カラーも色々使ってるけどこんな酷いの初めてだよ

403 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 03:47:31.46 .net
使い残しのカラーリングミルクとか怖すぎる
普通に使っても頭皮めっちゃ痛くなったし髪バリバリになったから使い残しなんて頭皮逝くよ
捨てて正解

404 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 08:16:13.74 .net
古いヘアカラーは成分が揮発してて染める力が弱くなってるだけ
むしろ新しい方が肌に悪いよ

405 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 14:12:44.90 .net
>>401
捨てて正解
カラーリングミルクは今出てるヘアカラーで一番最悪だから他の使ったらまた違うよ

406 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 15:00:47.80 .net
カラーリングミルクよりリーゼ泡カラーのがだいぶマシw

407 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 20:55:48.49 .net
カラーリングミルクこのスレでめちゃくちゃ評判悪いな
パッケージは可愛いのに

408 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 21:34:37.06 .net
てすと

409 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 21:42:20.12 .net
リーゼ泡からビューティーラボ泡に変えた
付属のアフタートリートメントでとぅるとぅるになる

410 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 22:11:52.35 .net
カラーリングミルクはパケというかモデルが一番可愛いのに市販カラーで使い心地は一番悪い

411 :スリムななし(仮)さん:2022/10/28(金) 22:12:58.46 .net
ビューラボのPHコントローラー単品で売って欲しい

412 :スリムななし(仮)さん:2022/10/29(土) 02:41:17.26 .net
>>411
このPHコントロールで良いならビューティーラボの公式通販で売ってるよ
http://imgur.com/71VcrC0.jpg

413 :スリムななし(仮)さん:2022/10/29(土) 10:47:46.08 .net
ビューラボのPHコントローラー、ボトルだったらいいのに
似たようなの質感になるやつ他にないかな
トリートメント色々試したけどここまで感動するものにまだ出会えてない

414 :スリムななし(仮)さん:2022/10/29(土) 11:20:00.94 .net
リーゼ泡のクリアピンクとダークネイビーが好きなんだけど
このくらい青みの強い色出しの市販カラーってある?

415 :スリムななし(仮)さん:2022/10/30(日) 14:47:55.94 .net
>>413
アマゾンでdosのphコントロール剤千円くらいでうってるよ

416 :スリムななし(仮)さん:2022/10/30(日) 15:38:09.33 .net
最近どこのドラッグストアでもリーゼやビューティーラボのコーナー縮小して
カラーリングミルクの売り場ばかり拡大してるけど、めちゃくちゃ傷むのに売れてんのか?あれ?

417 :スリムななし(仮)さん:2022/11/01(火) 15:42:24.99 .net
バニティのアクアネイビー、初めて使って数日はとても気に入ってたんだけど
1週間ほどでオレンジ味でてきた...
フラガールのアッシュブラウンをかけたら少しは落ち着いたけど
もっとはっきり青味のもの使ってほうがよいかな?
グッバイオレンジは匂いがダメで使えなかったので
ソマルカシャンプー、カラーチャージは匂いや効果の具合どうでしょうか?

418 :スリムななし(仮)さん:2022/11/03(木) 12:43:16.28 .net
↓いま最後の再放送中、40代でも参考になるよ

あしたも晴れ!人生レシピ
12:15~13:00
https://www.nhk.jp/p/jinsei-recipe/ts/9297GZL6PP/episode/te/468XRQRR6K/
「改善!50代からの“髪悩み”」
初回放送日: 2022年3月4日
白髪、うねり、臭い、ボリューム…年を重ねた女性の髪の悩みに専門家がアドバイス
▽暗い色で隠さない「白髪ぼかし」ってどんな染め方?▽女性の変化はなぜ起きる?
▽頭皮ケアで髪を元気に!血流を促す簡単セルフケア▽壇蜜さんの髪悩み相談
▽年と共に変化する髪。ケアに役立つ方法をお伝えします。

419 :スリムななし(仮)さん:2022/11/03(木) 12:43:37.89 .net
↑Eテレね

420 :スリムななし(仮)さん:2022/11/03(木) 20:35:37.82 .net
>>412
遅くなったけどありがとう!
これが欲しかったんだよー
ほんとボトルで売って欲しい
ビューラボ以外もこれつけて欲しい

バニティカラーは愛用してるけどビューラボの泡も気になる…
こっちもphコントローラーあるのかな

421 :スリムななし(仮)さん:2022/11/03(木) 21:21:45.77 .net
カラーリングミルク評判悪いの知らなかった…
明るめのアッシュ一ヶ月前に使ったら頭痛いし髪凄い傷んで付属のトリートメントも役立たずでびっくり
3週間くらいで髪の手触りマシになったけどキンキンオレンジに色抜けしたからリーゼ泡カラーで今夜染めるとこ

>>417
フラガールのシャンプー前使ってたけど良いよね
ショートならフワッとしてリピしようと思った

422 :スリムななし(仮)さん:2022/11/03(木) 23:48:18.56 .net
>>421
カラーリングミルクで傷んだ後に戻って来てもシャンプーの後モタッとしない?
やっぱり髪の毛死んでる感凄い
泡カラーのがマシだよ

423 :スリムななし(仮)さん:2022/11/04(金) 13:10:32.01 .net
>>422
モタッとするね
カラーリングミルク使う前はシャンプー流したらツルッとする髪だったのに今は水分抜けた蕎麦みたいな感触…
乾かしたらマシなんだけど

424 :スリムななし(仮)さん:2022/11/05(土) 11:05:47.21 ID:YN9jK2Ild
GοTο温室効果カ゛スまき散らし人殺しヰ一トキャンペ━ンた゛のと小池百合子の殺人体質がよく分かるよな
この人殺しハ゛ハ゛ァがやった地球にとってプラスになることって、電動バヰクチヒ゛っと推進って以外に何かあったら教えてくれよ
全國地球破壞支援なんかも一泊1萬円程度のホ゛□旅館に行くんた゛ろ.自閉隊まて゛騷音まき散らしてる地方に丿コノコ出かけて何か゛楽しいんた゛か
温室効果カ゛スまき散らさせて地球破壞して災害連發くらってて゛も働いてるフリしたか゛る地方のクソ陳情ナマポども少しは恥を知れや
働くってのは価値生産することをいうんて゛あって,地球破壞することをいうんじゃねえんた゛と何度言われたら覚えられんた゛テ口リス├自民公明
結局.地球破壊して災害連發させて国土破壞すれは゛復興需要て゛金か゛回るって発想なんだろうし.プ─チンとの違いは露骨かと゛うかってた゛けだろ
金が回らないのは騒音によって知的産業が壞滅して新たな価値か゛生産されないからだという本質すら理解て゛きずにバカ押し通し続けて、
てめえの頭の悪さを認められずに國民を苦しめ続ける黒田東彦みたいなキチガヰテ囗リス├に乗っ取られた世界最惡の腐敗テ口國家フ゛ザマ杉

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
htТрs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

425 :スリムななし(仮)さん:2022/11/05(土) 13:22:15.73 .net
ここ見てカラーリングミルク避けようと思ったのに近所の薬局カラーリングミルクとリーゼ泡カラーばっかだ…
帰ってからネットでバニティカラー買う

426 :スリムななし(仮)さん:2022/11/05(土) 20:13:58.77 .net
セルフカラーしてマシな髪質ってどんなのだろう
パルティ使い続けてる自分の髪触って判断してもらいたいw

427 :スリムななし(仮)さん:2022/11/05(土) 22:09:39.51 .net
業務用買いなよ
そこまでコスパ変わらないし、コラーゲンパウダー入れればマジで全然傷まないよ

428 :スリムななし(仮)さん:2022/11/05(土) 22:59:42.77 .net
自分も昔は市販のだったけど今はアディクシーだわ
根元黒くなっても手袋でベタ塗りでムラにもならずすげー便利

429 :スリムななし(仮)さん:2022/11/12(土) 11:02:22.91 .net
サロンでカラーする前しばらくカラートリートメントやめた方がいいっていうのは過去レスにもあったけど、根本リタッチしてもらうだけでもやめといたほうがいい?

430 :スリムななし(仮)さん:2022/11/12(土) 23:08:57.62 .net
そりゃそうよ

431 :スリムななし(仮)さん:2022/11/12(土) 23:48:55.64 .net
常識だろ

432 :スリムななし(仮)さん:2022/11/13(日) 14:16:05.35 .net
ありがとう!

433 :スリムななし(仮)さん:2022/11/17(木) 12:58:17.99
【速報】元ジャニーズJr「16歳の時にジャニー喜多川からの性的虐待されました。チ●コ咥えられた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668513565/
【朗報】丸見え大サービスの件
https://twitter.com/echiechi_com/status/1570627446738944000?s=21&t=8oZVwZNDGery64wWQz5v4w
【速報】待望の賢者タイム解除薬発売もイッても収まらない連射男に疲労困憊女性続出の問題発生
https://twitter.com/echiechi_com/status/1481862396587118592?s=21&t=zuVASOcuNnSDpvRpOau6Cg
【朗報】YES!どエロい
https://twitter.com/echiechi_com/status/1572900337761288192?s=21&t=MV8f37GFg9OcOV7j9wC5aA
【動画】キワどい自撮り投稿にハマる裏垢女子 特定されて「こんなことになるとは思ってませんでした」
https://twitter.com/echiechi_com/status/1592850779123351552?s=61&t=X_Xie6IhByKRSW2AepsAKQ

434 :スリムななし(仮)さん:2022/11/18(金) 19:16:28.09 .net
このスレには似合わないちょっと汚い話題ですいません。
30代男なんですが、毎回ブリーチして金髪にしてると禿げるでしょうか?
頭皮には塗ってないからそこまで影響ないとたかを括ってましたが、髪のダメージも心配だし気になってしまいました。

435 :スリムななし(仮)さん:2022/11/18(金) 19:17:13.54 .net
あ、すいません。スレチだったかも

436 :スリムななし(仮)さん:2022/11/19(土) 02:26:32.35 .net
ダメージないわけないと思われる

437 :スリムななし(仮)さん:2022/11/21(月) 12:53:32.21 .net
ハゲ遺伝子は何もしなくてもハゲる
ハゲるのが早いか遅いかの違い

438 :スリムななし(仮)さん:2022/11/21(月) 13:15:44.26 .net
ずっとアディクシーのシルバーやアメジストを使ってたんだけど、これ赤の色素入ってるのね
どうりで地毛の赤み消えない訳だ
エメラルド使ったら赤みと相殺されたのか良い感じの紫がかった暗めのアッシュになった
めちゃくちゃ綺麗な色

439 :スリムななし(仮)さん:2022/11/21(月) 21:34:18.97 .net
日本人の黒髪は赤と茶のメラニンからできてるからどんなに頑張っても赤み完璧消すのは難しいよ
アディクシーのアメジストは頑張ってるほうだと思う、青の染料のバランスによっては緑になりかねないし

440 :スリムななし(仮)さん:2022/11/29(火) 09:31:17.83 .net
明るく染まって暗くしたい場合なら白髪なくても市販の白髪染めで染めてもいいかな?
白髪染めのほうが染料濃いとかで長持ちしそう
次明るくするつもりはない
暗くしたかったのに色抜けすぎてオレンジの下品な色になってしまったわ

441 :スリムななし(仮)さん:2022/11/29(火) 10:13:05.86 .net
白髪染めのダークさは確かに濃くて長持ちする独特な重さでも気にならないのならアリでは

442 :スリムななし(仮)さん:2022/11/29(火) 15:21:05.82 .net
カラートリートメントかカラーバターにしといた方が良いかも

443 :スリムななし(仮)さん:2022/11/30(水) 12:10:53.99 .net
不自然なくらい真っ黒になるのは嫌かも
傷みも気になるしカラーバターやトリートメントのほうがいいのかもしれない
青か緑のやつ買ってみる

444 :スリムななし(仮)さん:2022/12/01(木) 03:51:36.49 .net
クレオディーテ 初めて使ってみたら、
カラーリングミルク と同じ仕上がりになった
青系の名前なのにオレンジに
ブランドサイトしか見てなかったのだけど同じメーカーなんだね
だからか...

445 :スリムななし(仮)さん:2022/12/01(木) 19:08:53.34 .net
黒だから不自然になりやすいわけで、黒に近い茶色とかならかなりもつよ
次明るく予定がないならありかも
白髪染めの6トーンあたりのブラウンとかなら半年以上もつ

446 :スリムななし(仮)さん:2022/12/06(火) 03:35:55.74 .net
美容院行って白金にしたいと言ってもそこまで抜いてくれないのなんなん

447 :スリムななし(仮)さん:2022/12/07(水) 22:52:18.35 .net
ボロボロになるからね
元の状態で出来ない人もいるし

448 :スリムななし(仮)さん:2023/01/01(日) 08:33:12.05 .net
バニティカラー、このスレ見て買ってみたけどムラなく染まるし髪の毛めちゃくちゃサラサラになるね
ただ、近所のDSに取り扱い無かったりあったとしても数色だけだったり

ミルクジャムもそうだけど、ホーユーのヘアカラーってクォリティ高いのに扱い悪いね

449 :スリムななし(仮)さん:2023/01/24(火) 18:29:45.98 .net
https://youtu.be/GqfVP-Hf7Os

450 :スリムななし(仮)さん:2023/02/09(木) 04:19:11.68 .net
カラーバターって傷んでれば傷んでるほど色入るのかな?
放置時間1時間とかやったらさすがにまずいことになる?

451 :スリムななし(仮)さん:2023/03/14(火) 10:35:51.70 .net
>>440
市販の白髪染めは痛む割には色が持たないから余計オレンジっぽく色が抜ける
業務用の白髪染めなら色味や明るさが割とイメージ通りに仕上がりやすくて色も長持ちするから業務用オススメ
痛んだり色抜けたりでカッコ悪かったけどナプラのグレイシスカラーで全体染めたら均一な色になって良かったよ

452 :スリムななし(仮)さん:2023/03/14(火) 23:42:05.78 .net
業務用てムラなくキレイな色に染まるよね
このスレにくるくらい情報集めてる人ならみんな使ってそうに思えるけど市販の使ってる人も多いんだね

453 :スリムななし(仮)さん:2023/03/15(水) 14:25:52.87 .net
>>450
遅レスすまん
痛んでれば痛んでるほど色入るかはわからんが
乾いた髪に塗って二時間放置したがなんともないぞ
ってか思うほど色入らなかった

454 :スリムななし(仮)さん:2023/03/21(火) 08:36:55.43 .net
業務用の白髪染めってどれがおすすめ?

455 :スリムななし(仮)さん:2023/03/21(火) 14:58:38.27 .net
ウエラ、オキシもなるべくウエラ使ってね

456 :スリムななし(仮)さん:2023/07/09(日) 17:17:52.65 ID:e9N6gThcw
千歳市といえは゛地球破壞
地球破壊といえば千歳市
JАLた゛の機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の洒気帯び運転ANΑだのクソアヰヌト゛ゥた゛のテ□リストに血税くれてやって
氣侯変動させて災害連発させて市民を殺すテ囗自治体とっとと地球の英雄プ一チンに攻め込まれて口シア領になれやクソテ口自治体
ピ━チだかハ゛カチンた゛か知らんがテ口資金源のクソテ口泉佐野市もフ゛チキ゛レ自然様に海の藻屑にされれは゛いいのにな
温室効果カ゛スまき散らさせて海水面上昇させて津波猛威化させて大勢殺害することをたくらむテ囗リスト知事├―キョ−とか
とっとと東南海連動大地震て゛荒川あたりまで├一キョー湾になったほうか゛世界中の災害の連發も国土破壊も死人も激減するわ
コ口ナ感染拡大人殺し地球破壞税金泥棒キャンペ−ンのクソ鳥取県は全域砂漠化しとけや力ス

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтtрs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 456
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200