2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自分で】セルフカット35【髪を切る】

1 :スリムななし(仮)さん:2022/08/29(月) 18:56:43.77 .net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1553050948/972

〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら ゆ っ く り 切って下さい。
                        
質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

2 :スリムななし(仮)さん[sage]:2022/08/29(月) 20:10:06.39 .net
スレ立てサンクス

3 :スリムななし(仮)さん:2022/08/30(火) 12:04:54.29 .net
https://apre-nail.com/

4 :スリムななし(仮)さん:2022/08/30(火) 16:46:33.55 .net
富士山シザー
https://www.roomie.jp/2019/04/505010/

5 :スリムななし(仮)さん[sage]:2022/09/06(火) 18:09:55.93 .net
とうもろこしがすき

6 :スリムななし(仮)さん:2022/09/06(火) 19:26:49.33 .net
失敗するとみょうがヘアーとかハッサンヘアーになってしまう

7 :スリムななし(仮)さん:2022/09/17(土) 01:22:28.08 .net
なんかここ前より過疎ってる?

8 :スリムななし(仮)さん:[ここ壊れてます] .net
美容師オノのyoutubeを参考にしてる
実際にセルフでやってくれれば完璧なんだけど

9 :スリムななし(仮)さん[sage]:[ここ壊れてます] .net
俺はYOU TUBEならがーどまん見てるなぁ

10 :スリムななし(仮)さん:2022/09/17(土) 22:36:52.04 .net
>>8
おんなじような動画ばっかで参考にならん

11 :スリムななし(仮)さん:2022/09/18(日) 00:14:47.34 .net
>>7
なんかみんな男のセルフカットに書き込んでるみたいだね

12 :スリムななし(仮)さん:2022/09/18(日) 09:20:03.71 .net
ここには男しかいなかった説

13 :スリムななし(仮)さん:2022/09/19(月) 13:46:11.93 .net
男の娘かもしれん

14 :スリムななし(仮)さん:2022/09/20(火) 09:50:38.40 .net
男のセルフカットスレってどこにあんの?

15 :スリムななし(仮)さん:2022/09/20(火) 14:20:37.30 .net
男の美容板かな

16 :スリムななし(仮)さん:2022/09/20(火) 17:13:25.79 .net
>>15
あった、あんがと

17 :スリムななし(仮)さん:2022/10/10(月) 02:41:58.98 .net
カットに使ったハサミ↓
https://i.imgur.com/2zL2Pcp.png
カット後↓
https://i.imgur.com/Ca9seVP.png(オバサンのスッピンなので閲覧注意)
後ろがうまく切れてるか自信ないけどこれからはハサミも買った事だし自分でやっていこうと思う

18 :スリムななし(仮)さん:2022/10/10(月) 11:19:47.34 .net
良いハサミ持ってますね
私も女だけど工作用と子供用に買ったすきバサミでやってしまってる
後ろは家族にはみ出てるの切って貰ってます

19 :スリムななし(仮)さん:2022/10/10(月) 16:41:11.64 .net
>>18
ありがとう!
アマゾンで買ったものであまり良いものじゃないんだけどカットを楽しんでます
>>4の半値ぐらいだったかな

20 :スリムななし(仮)さん:2022/10/19(水) 12:41:53.60 .net
>>17
自然でいい感じですよ

21 :スリムななし(仮)さん:2022/10/19(水) 16:51:28.42 .net
富士山シザーはいいけどスキ率いくらか表記されてないのによく買えるな
20%以上だと個人的にはアウト

22 :スリムななし(仮)さん:2022/10/19(水) 16:58:17.55 .net
セルフは合わせ鏡しないと無理

23 :スリムななし(仮)さん:2022/10/20(木) 05:15:09.61 .net
>>22
一枚で見えるところまで伸ばすというのはどうだろうか

24 :スリムななし(仮)さん:2022/10/20(木) 23:23:02.19 .net
腰まで伸びて自分で見て切れるようになってから専らセルフだわ

25 :スリムななし(仮)さん:2022/10/20(木) 23:52:32.85 .net
好き鋏の油ってどこに売ってる?
5年前の付属のオイルがなくなってしまった

26 :スリムななし(仮)さん:2022/10/21(金) 16:59:07.45 .net
>>25
刺繍店
通販
ホームセンター

27 :スリムななし(仮)さん:2022/10/21(金) 17:24:30.03 .net
油なんか100均とかのミシン用の油とかで十分

28 :スリムななし(仮)さん:2022/10/24(月) 01:44:05.52 .net
キャンドゥの万能オイル買いました
教えていただきありがとうございます

29 :スリムななし(仮)さん:2022/11/11(金) 11:39:35.17 .net
拭き残りが皮膚や髪についても大丈夫なようにベビーオイル

30 :スリムななし(仮)さん:2022/11/13(日) 01:30:38.84 .net
やっぱり襟足周り自分でやるのは何年やっても苦労する

31 :スリムななし(仮)さん:2022/11/16(水) 07:49:34.76 .net
ショート動画のおでこの位置で一つ結びにして切るってやつやった
斜めになって失敗した

32 :スリムななし(仮)さん:2022/11/16(水) 09:10:04.42 .net
アシンメトリーですキリッ

33 :スリムななし(仮)さん:2022/11/19(土) 00:16:02.67 .net
これよかった

セミロング
https://youtu.be/0V9l3yIE-QA

34 :スリムななし(仮)さん:2022/11/19(土) 00:16:58.83 .net
ボブ
https://youtu.be/wVmi1pOzdRQ

35 :スリムななし(仮)さん:2022/11/19(土) 00:28:28.00 .net
長めボブ
https://youtu.be/yJzdHvbe-eE

36 :スリムななし(仮)さん:2022/12/26(月) 21:42:15.66 .net
前回切らなくてもいい前側の髪まで切った失敗を活かして前側と後ろで別けて結んで切った
やっぱり斜めになったが今回は修正し真っ直ぐになるように更に切った
ハサミだとどうしてもプロじゃないから斜めになるみたいだ
バリカンだときれいに真っ直ぐなるかもしれない

37 :スリムななし(仮)さん:2022/12/29(木) 05:29:50.16 .net
襟足から耳の後ろ周りほんと難しい

38 :スリムななし(仮)さん:2023/01/05(木) 11:03:37.70 .net
>>37
何かカメラで後ろ側を撮影?しながら切りたいよね
三面鏡じゃ限界がある

39 :スリムななし(仮)さん:2023/01/10(火) 00:22:26.70 .net
カメラ使う人いるけど、防水にできないからなぁ。髪洗い流したいしな

40 :スリムななし(仮)さん:2023/01/12(木) 16:52:35.44 .net
散髪屋くらい行けよハゲ

41 :スリムななし(仮)さん:2023/01/12(木) 17:14:48.76 .net
>>40
切るほどの髪の毛もないハゲ乙

42 :スリムななし(仮)さん:2023/01/13(金) 03:50:10.08 .net
髪の展開図て知ってる??

43 :スリムななし(仮)さん:2023/01/16(月) 19:24:01.76 .net
知ってる美容師もあれ書くの苦手な人多いよね

44 :スリムななし(仮)さん:2023/01/18(水) 12:37:22.06 .net
テスト

45 :スリムななし(仮)さん:2023/01/21(土) 15:25:39.78 .net
年取って髪が変になってきた
どう切ればいいかもどうセットすればいいかも分からない
変なことは分かる

46 :スリムななし(仮)さん:2023/01/22(日) 20:23:11.85 .net
サイド残すくらいなら潔く剃ってスキンヘッドにした方がいいと思う

47 :スリムななし(仮)さん:2023/01/22(日) 20:32:06.93 .net
スダレはやめとけ

48 :スリムななし(仮)さん:2023/01/26(木) 16:53:07.18 .net
後ろはどうやって切るの
もう二ヶ月立つ。限界だ

49 :スリムななし(仮)さん:2023/01/27(金) 10:08:18.68 .net
前髪切りたいけど後ろもヤバイ
毎日気にしてる
もう店で切った方がいいんだろうか

50 :スリムななし(仮)さん:2023/01/27(金) 10:52:37.87 .net
前髪は適当に切ってるな

後ろは人差し指と中指で挟んで
出た部分だけ切れば切りすぎることはない
でも難しい

51 :スリムななし(仮)さん:2023/01/28(土) 23:49:40.07 .net
もう後ろは諦めてジャンボカットにしよう

52 :スリムななし(仮)さん:2023/01/29(日) 17:46:37.53 .net
コームの間にカミソリの歯がついてるやつ便利
後ろも難なく短くなる

53 :スリムななし(仮)さん:2023/01/29(日) 20:35:42.08 .net
そのうち大事故やらかして禿げちょろけになるぞ

54 :スリムななし(仮)さん:2023/01/30(月) 00:51:06.16 .net
好き鋏カッターのこと?
ジャリジャリした感触がちょっと、、

55 :スリムななし(仮)さん:2023/01/30(月) 00:55:45.08 .net
>>53
それもまた一興
セルフの楽しみってもんよ

56 :スリムななし(仮)さん:2023/01/30(月) 04:28:00.49 .net
漢らしいっすな

57 :スリムななし(仮)さん:2023/01/30(月) 07:48:24.08 .net
坊主刈りにするいいきっかけになりますね。

58 :スリムななし(仮)さん:2023/01/30(月) 15:32:37.83 .net
真冬にロングから坊主にいきなりして寒すぎて風邪引いたことあるわ

59 :スリムななし(仮)さん:2023/01/30(月) 16:57:01.51 .net
後ろだけが鬼門だったがついに攻略した
財津一郎(要検索)のキビシィ~のギャグのように合わせ鏡を持つと自分のうなじあたりを見ながらバリカンで刈れることを発見した
ダイソーに百円で売ってるB5くらいの鏡が使いやすい
何度襟足失敗して惨状を晒してきたことか

60 :スリムななし(仮)さん:2023/01/30(月) 18:02:42.77 .net
冬はまだパーカーとかでごまかせるけど夏Tシャツ来た時に襟足が露骨にあらわになるから失敗するのこわいよな

61 :スリムななし(仮)さん:2023/02/01(水) 18:02:27.78 .net
男だけど後ろどうしよう
前だけ切ってもうしろがなぁ
切りに行った方がいいんだろうか

62 :スリムななし(仮)さん:2023/02/02(木) 06:03:43.04 .net
後ろは
指の感覚で切って合わせ鏡
指の感覚で切って合わせ鏡
を繰り返してる
めっちゃ時間かかるし絶望する

63 :スリムななし(仮)さん:2023/02/02(木) 16:17:38.68 .net
後ろも自分で切るためにロングにしてるよ
自分で見ながら切れる

64 :スリムななし(仮)さん:2023/02/02(木) 18:37:52.81 .net
女性はその点いいよね
おっさんにはわからないんだよ

65 :スリムななし(仮)さん:2023/02/03(金) 04:58:46.04 .net
髪型スレって少ないよね 男
嫌いな髪型ってある?

66 :スリムななし(仮)さん:2023/02/03(金) 05:42:12.07 .net
男もロングにしようぜ彡⌒ミ

67 :スリムななし(仮)さん:2023/02/03(金) 16:26:29.14 .net
画期的な補助器具みたいなのありますか?

68 :スリムななし(仮)さん:2023/02/03(金) 19:19:43.62 .net
ないね。ひたすら技術を磨き高みを目指すしか無い。

69 :スリムななし(仮)さん:2023/02/03(金) 19:38:57.01 .net
全体を1cmくらいまでだったらバリカンで綺麗に刈れると思うが
全体を5cmに刈れるようなバリカンてありますか?

70 :スリムななし(仮)さん:2023/02/04(土) 02:41:14.01 .net
だからあれほどバリカンはやめとけと言ったろーが

71 :スリムななし(仮)さん:2023/02/04(土) 14:31:40.10 .net
セットされた髪型見てもどうやってやるか分からないんだよねぇ
10年以上前とかほんとにみんなどうやって髪情報を得てたんだろう
モデルやってる女とかはスタイリストに聞ける機会って多いと思うんだけど

72 :スリムななし(仮)さん:2023/02/04(土) 19:31:23.15 .net
人間髪型が重要だと気づいた
服より髪型。でも男の場合どうすれば

73 :スリムななし(仮)さん:2023/02/04(土) 23:12:10.99 .net
とりあえず清潔感出しとけ

74 :スリムななし(仮)さん:2023/02/04(土) 23:25:57.29 .net
基本は黒髪短髪なら間違いない
髭無しで

75 :スリムななし(仮)さん:2023/02/04(土) 23:59:39.07 .net
スカった毛量はどうしようもない。

76 :スリムななし(仮)さん:2023/02/05(日) 00:19:43.02 .net
サイドとえりあしをマメに整えるだけでも違うと思われ

77 :スリムななし(仮)さん:2023/02/05(日) 18:01:33.25 .net
ガチガチに固めなくてもいいけどある程度セットした方がいいね

78 :スリムななし(仮)さん:2023/02/06(月) 19:41:25.08 .net
眉毛も

79 :スリムななし(仮)さん:2023/02/07(火) 04:47:57.09 .net
>>76
後ろはムズいだろ
俺はマッシュなんだよな
ていうかワックスつけると風呂入らないといかんよね
整髪つけないと髪型ってできないんだと気づいた
昔からつけないんだよ。ていうか普通の髪型でいいから

80 :スリムななし(仮)さん:2023/02/08(水) 22:59:05.88 .net
襟足って梳くくらいで丁度良いのかな
前は襟足ゴムで縛ってまとめて毛先チマチマ切ってたケド仕上がり変になった

81 :スリムななし(仮)さん:2023/02/09(木) 09:02:52.53 .net
自分はヘアカッターの短い櫛のほうを下から上に切り上げる感じでカットし、ハサミでタッチアップ
最初は恐る恐る手で触りながらカットしてみたけどやってみたら一部長い毛が残る以外はヘアカッターで問題なかった

82 :スリムななし(仮)さん:2023/02/10(金) 20:02:12.53 .net
短髪の襟足カットだけだったらキャンドゥの550円バリカンでもいける
長さのバリエーションは5-14mm4段階で少ないけど用途限定すればかさばらないからむしろ楽

83 :スリムななし(仮)さん:2023/02/10(金) 23:16:57.29 .net
整髪料とかつける?

84 :スリムななし(仮)さん:2023/02/11(土) 05:03:39.82 .net
人間の頭が首から簡単に外れる構造で
机の上に置いてセルフカットできればいいのにね

85 :スリムななし(仮)さん:2023/02/11(土) 07:00:47.09 .net
試してみたけど後ろが見えないので難しいですね

86 :スリムななし(仮)さん:2023/02/11(土) 15:44:42.17 .net
そりゃまあ、頭外しても後ろが見えないのはおんなじだしな

87 :スリムななし(仮)さん:2023/02/11(土) 15:54:14.30 .net
ww

88 :スリムななし(仮)さん:2023/02/13(月) 00:01:05.14 .net
髪型って苦手。男
セルフするか切りに行くか
美容院苦手

89 :スリムななし(仮)さん:2023/02/13(月) 15:41:33.03 .net
セルフカットのスレでぐだぐだ言うなやカス

90 :スリムななし(仮)さん:2023/02/13(月) 19:56:06.96 .net
パーマ屋なんて行ったことない

91 :スリムななし(仮)さん:2023/02/13(月) 21:48:39.29 .net
漢は黙って散髪屋

92 :スリムななし(仮)さん:2023/02/14(火) 06:00:19.12 .net
坊主が似合う人が羨ましいわ
コロナ初期に坊主にしてみたんだが
やく○も避けるレベルの顔になった・・・

93 :スリムななし(仮)さん:2023/02/14(火) 19:18:12.12 .net
まああれだ、失敗したら引きこもってるか外出るときは目立ちにくい帽子かぶればごまかせるから

94 :スリムななし(仮)さん:2023/02/14(火) 20:22:17.89 .net
丸刈りじゃないのか

95 :スリムななし(仮)さん:2023/02/14(火) 20:23:11.46 .net
91さんへのレスのつもりが、アンカー忘れた orz

96 :スリムななし(仮)さん:2023/02/16(木) 12:22:47.06 .net
迷ったけど尼でヘアトリマー買ったよ I字型つうかイメージとしてはごつい歯ブラシのブラシ部分が刃になってるやつで1000円台の後半だった
今まで大部分はハサミとレザーでやってたけど襟足が難問だったからそこが刈れればいいと割りきって、中華の安いやつにした
充電式の尼でいろんな業者が同じもの販売してるやつの中から尼発送のやつを選んだ
感想としては、裾を刈るとか、ちょっと伸びてきたから軽くトリミングするなら使い物になるしセルフの場合普通のバリカン型よりやりやすいのは確か
ただ全部これ一本でやろうというのはどうかな、と思った 短髪ならやってやれないこともなさそうではあるけどね 試しに後ろのほうだけ12 mm、9 mm、6 mmで刈り上げる感じで切ってみたけどだいぶゆっくり動かさないとうまく切れないし下手すりゃ虎刈りになる
あらかた切ってすいてから長めに残った毛を刈って全体整える感じが良さそうだなと思った
注意点としては、防水をうたって販売してる業者もあるけど、これ絶対防水じゃない 刃を下にして刃の部分にちょろちょろ水流すくらいは大丈夫っぽいけど外して洗うの簡単だから外して掃除して洗って油をつけるようにしたほうが賢明 風呂場で使うときは電源ボタンより下をポリ袋に入れて輪ゴムでしっかり止めて使えば事故を防げそうだけど、水に落としたらアウトじゃないかな

97 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 02:07:13.27 .net
切って三ヶ月
どうする。前髪だけでも切るか?
ナチュラルセンパ状態
センパが量産されて時代が俺の真似をしてる
今年はセルフカットを身に付けるのが目標だわ
髪型の気運が高まってきている

98 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 09:28:38.33 .net
中華のバリカン色々物色してるけど目移りするなあ
某家電チェーンのポイントが余っててあまり使う予定ないから、ブラウンHC5030が3000円切る計算なので迷ってる
たとえばアマゾンで2000円台の中華バリカンとブラウンHC5030なら、パワーや切れ味はどんなもんだろう 遜色ないのか明らかに差があるのか
品物によってまちまちかも知んないけど中華バリカン使ってる人いたら教えて

99 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 10:42:25.57 .net
米国No.1のWAHLでもmade in chinaって書いてるで
もうみんなチャイナや

100 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 12:04:45.74 .net
フィリップスもチャイナだろうな
1500円だったしw
6年使ってるけど月1でしか使わないから壊れてない

101 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 13:01:28.82 .net
うん、中国製造ってのには抵抗はない
確かパナもmade in ChinaだしなんならブラウンHC5030もmade in Chinaってウェブに書いてあったし
ただ尼のおすすめで上位に出てくる中国販売業者の商品レビュー見ても刃の切れ味とかパワーの表現がイマイチステマ臭くてイマイチ千分の信頼を置けないもんだから

102 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 13:57:54.62 .net
掃除機のパイプの中に吸引の風圧を利用して回転する刃が付いてて
髪の毛を吸引しながら一定の長さにカットできる製品があったんですが
ぐぐっても見つかりません
知ってる人いますんか?

103 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 14:18:19.55 .net
陰圧を利用して刃を動かすバリカンは知らないけど、掃除機のホースに接続して刈った毛を吸引するバリカンは今でも売ってるよ バリカンの電源はもちろん別に必要

104 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 16:55:04.99 .net
フロービーかな

105 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 17:46:38.16 .net
フロービーと、あとスイトリマーってのもある
フロービーはとにかくそれ自体爆音だけどスイトリマーはシェーバー程度だそうだから掃除機の音のほうが絶対うるさいと思う

106 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 21:07:37.52 .net
家電板にバリカンスレってあるんだけど「余所でやってください。」ッて言われて質問できないよー

107 :スリムななし(仮)さん:2023/02/18(土) 23:19:10.12 .net
放って置いても髪は延び続ける
切りに行くか自分でやるか
もうダメだ
俺は髪切りが苦痛でさ

108 :スリムななし(仮)さん:2023/02/19(日) 07:27:31.59 .net
永久脱毛しちまえよ

109 :スリムななし(仮)さん:2023/02/19(日) 10:00:16.24 .net
出家するしかない

110 :スリムななし(仮)さん:2023/02/19(日) 10:22:01.21 .net
逆に伸ばすのはどうだろう

111 :スリムななし(仮)さん:2023/02/20(月) 12:52:00.66 .net
なんで日本って前髪下ろし文化なくないだろう?
欧米なんて下ろしてる人なんてほぼ居ないな

112 :スリムななし(仮)さん:2023/02/20(月) 14:33:02.59 .net
前髪切れる人がいないんじゃないか説

113 :スリムななし(仮)さん:2023/02/20(月) 17:29:02.59 .net
欧米人はクセ毛だから前髪おろさない

114 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 05:07:05.11 .net
>>111
実は日本はヨーロッパと同じレベルのハゲ大国だから
絶壁も多くて坊主にできないから前髪で隠すしかないw

115 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 12:40:51.60 .net
バリカンで坊主刈りにするときってさ、例えば6mmならアタッチメント6mmのまま
全部カットすりゃいいの? 横や後ろを短く刈り上げるのって難しそうだからやりたくないんだけど

116 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 17:03:11.04 .net
日本人って欧米人と違って幼いが顔多い民族だから前髪が似合うから多いってのもあるんじゃない?逆に欧米人みたいなワイルド顔には前髪合わないからだと思う

スケートの羽生みたいな人なツンツンベリーショートは似合わないイメージあるじゃん

117 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 17:36:09.54 .net
セルフでツーブロックしてる人いる?

118 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 17:55:52.51 .net
>>117
してるよー
>サイドなら割と簡単にバリカンでできる

119 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 18:45:46.27 .net
10mm坊主ってかっこいいと思う?中途半端かな?

120 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 19:07:33.76 .net
伸びかけ坊主に見える サイド刈ってきれいにグラデーションできればそうでもない

121 :スリムななし(仮)さん:2023/02/22(水) 19:12:40.14 .net
ありがとう

122 :スリムななし(仮)さん:2023/02/24(金) 14:42:49.26 .net
もうめんどいからバリカンアタッチメント18 mmで全面刈った もみあげと襟足だけちょいちょいとトリミングしたらもうこれでいいやって感じ
こりゃ楽でいいわ

123 :スリムななし(仮)さん:2023/02/24(金) 16:18:41.84 .net
良いと思う

124 :スリムななし(仮)さん:2023/02/24(金) 17:16:39.11 .net
サンクス とにかくいろんな方向からひたすら刈るだけだから、トリミングに入るまでは鏡すらいらんのでめちゃ楽だし
本音を言うともうちょっと長く残したほうがよかったかも知れんけどすぐ伸びるし 次は21 mmにしてみようと思う

125 :スリムななし(仮)さん:2023/02/24(金) 20:48:29.26 .net
セルフカット!? 
今日初めて聞いて興味津々で検索、さすがだスレあった

初心者向けのハサミ・スキバサミのおすすめとか定番ありますか?
ってかみなさん何使ってますか?

前スレまで遡ったら、え?って感じの高級ハサミが紹介されてたけど、、、
さすがに初心者に一丁10万越えはチャレンジ精神旺盛すぎる

126 :スリムななし(仮)さん:2023/02/24(金) 20:51:07.15 .net
男女の区別書くのを忘れてました

自分は女性で現在セミロング
両親の散髪もやりたいので男女兼用だとありがたいです

127 :スリムななし(仮)さん:2023/02/24(金) 22:12:16.16 .net
1丁10万超えの理容ハサミは単に値段だけの問題じゃなくて素人が扱うと自分の手を切ったり相手の耳や頭皮を傷つけたりする危険性が高いよ
あとセミロングを少し詰める程度ならそれこそダイソーの110円ハサミでもやれるけど、それより前にまずは情報収集だろうね
youtubeにもいっぱい動画が上がってて"セルフカット"だけでも沢山ヒットするから

総レス数 127
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200