2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter愚痴スレ限定絡みスレ66

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 01:49:51.28 ID:0+m6yHKH.net
Twitter愚痴スレの愚痴内容に対してツッコミつつ絡むスレです
長引き続ける話題のため、通常の【絡み】【これだけ】スレを占拠するのを防ぎ
コチラで心行くまで絡みましょう

次スレは>>980を踏んだ人がスレ立て宣言をしてスレを立ててください
>>980がスレ立て出来ない場合は、他の人に依頼してください

特定アカウントへの愚痴・ヲチはこちら
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1443987530/

前スレ
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ64(実質65)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1471880634/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 02:18:16.65 ID:0+m6yHKH.net
保守

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 11:54:30.72 ID:SJeHXxCf.net
>>1

807
すごい絵馬や面白い人でもフォロワーや相互関係全員が反応してるわけじゃないのにね
そんなに見ましたハンコが欲しいならbioに書いとけって思う

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 12:38:32.09 ID:/sQEa1UB.net
いちおつ

808
フォローされたからフォロバしただけって人は何が目的なんだ
義理フォロバいらなすぎる

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 12:59:35.26 ID:TnAK0LTE.net
1おつ

>>4
オチ防止じゃない?
あとはリムーブしにくくさせるとかジャンル者は分け隔てなく全員と繋がりたいとか
フォロバしないと高尚って思われそうとか、色々あると思う

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 13:28:04.46 ID:C/U19Qi5V
1おつです

833
まあそうなんだけど
それならなんでそんなつまんないアカウントをフォローし続けているのかって話じゃね?

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 13:37:56.32 ID:QdresMrK.net
819
脆弱?

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 13:39:48.99 ID:F8xhx8Qx.net
812
えっその相手の人今までの関係切って仲良い人たちだけと繋がってるなら
むしろ凄くさっぱりした人じゃね
812の方がいつまでその人に粘着してんだよって感じ
早く忘れなよ

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 15:54:42.85 ID:7Rlp8Kih.net
832
○○が好きな人はRT、××が好きな人はファボみたいなのもうぜえわ
今だとアンケートで人気投票だけど
お前のフォロワーはお前と同じキャラやジャンル好きな奴ばっかなんだからそれが多くなるに決まってんだろ

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 17:35:23.63 ID:6G2c8x9Z.net
847
めちゃくちゃ分かる
いつもは2桁前半いいねくらいがやっとなのにバズって3桁いってそれを固定にしてる奴
過去の栄光()に頼ってて痛い
もう誰も見てねえよ

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 18:59:48.12 ID:tCgq8Q2+.net
>>5
他はわかるけど別にフォロバしたからってヲチ防止にはならなくない?
ヲチるような奴はそれ本垢じゃないでしょ
完全ロム垢フォロバしてもヲチは防止できない

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:08:31.95 ID:qrQQ4qvA.net
853
普通のリプならともかく空リプじゃ仕方なくね

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:17:50.09 ID:gfuIiYs6.net
813
一人旅でもないのにずーっとツイッター張り付いて画像上げたりリプに反応してる奴って
同行者からどう思われてるんだろ?って思ってたけどやっぱ人間のクズ扱いされてんだなwww
ツイート見てるだけでもこんなツイカスと旅行するなんかただの罰ゲームだわと思うしそりゃ当たり前だわ

ツイカスはツイカスと一緒に旅行してひたすら画像映して何の会話もなくひたすらポチポチしてりゃ良いのに

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:19:13.09 ID:gfuIiYs6.net
853
関係ない奴に反応されたくなきゃ@つければいいだけだし空リプしてる奴はされて喜んでんじゃないの?
カッカしてないで空リプクズ野郎に@つけろって言えば良いのになんでしないの?

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:44:49.42 ID:46lFUDxG.net
867
そこまで的確に先祖って言えるってそこまで昔の話じゃないんだね
ご愁傷様

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 21:09:50.66 ID:aftSXZrx.net
866
男性向けジャンルに多い気がする >自称おっさんBBA
自分のいる男性向けジャンルでも地味なドブス喪女や子蟻チュプとかがおっさん気取りしてるのいるんだけど男に媚びたいの見え見えで見苦しい。あと同性に対してはネチネチと陰湿(笑)

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 22:51:33.32 ID:d1lDOxGg.net
>>16こいつから漂うババア臭がやばい

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 22:52:39.45 ID:OrymLEjA.net
み〜んなBBAだよ〜(笑)

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 22:59:53.67 ID:aftSXZrx.net
って言うと思った

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:00:31.70 ID:SV1os7pu.net
またこの流れかよ
今夜もカレーにしよ…

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:08:57.13 ID:lRmBm3fH.net
887
誰にでも熱い感想送るにしても言っちゃいけない言葉ってあるよな
誰にでも「一番好きです!!」は駄目だわ
八方美人極まれりでもう2度と信用できない
大好きですとかと違って一番が何人もいるのはおかしいもん
そりゃショックだし愚痴るわ…


22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:09:14.71 ID:YQSuq1au.net
>>16
自己紹介かな??

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:12:41.86 ID:yvE9gDVu.net
>>21自演擁護ww
必死過ぎ

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:18:21.05 ID:lRmBm3fH.net
>>23
は?

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:19:30.62 ID:SV1os7pu.net
>>23
誰にでも一番大好きって言ってる本人かな

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:25:26.93 ID:8UdYyjeh.net
>>23
痛い

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:37:14.18 ID:FT10fljy.net
愚痴スレでわざわざ構ってる人らも愚痴スレの1にある通り
わざと煽ったり絡んでる荒らしのことは徹底スルーしろと言いたい

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:39:13.25 ID:Ci3yunPM.net
自分はジャンルで一番尊敬してるって言われたことあるわ
嬉しかったけど早い段階で調子よくて口だけの人って分かったから、お世辞なんだなってすぐ気づいた

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:41:30.42 ID:0hr4UEZN.net
誰にでも「あなたが一番好きよ」
って言って一号くん二号くん作ってたら
そりゃボロでる
そんなもんだろ

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:42:28.73 ID:LcYoBLZ8.net
そりゃ誰にでも一番好きですは信用されなくても仕方がないわ
せめてそういう嘘お世辞は嘘お世辞であるとバレないように完璧にうまく隠してほしいよな
それができない限りは八方美人ですらないというか

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 00:11:28.99 ID:2nqSzw83.net
本スレでアンカレスしてるやつに注意喚起してるやつはもうほっとけと言いたい
かまうからダメなんだよ…

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 00:23:26.62 ID:4e74LHuM.net
過度な褒め言葉を使う人はもれなく信用してない
何もかも話半分で聞いてるわ

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 00:28:43.33 ID:CHGgOMNn.net
>>31
それな
でも荒らしに構う奴も荒らしだから全員ほっとくしかないわ

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 00:46:31.65 ID:cxhaX6wl.net
八方ブス

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 00:54:31.46 ID:53yo0cVG.net
>>34
天才

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 01:16:14.33 ID:0W3yQoIY.net
911
なんだか悔しそうだな

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 02:08:45.86 ID:HiiN67r3.net
構うのも微妙だけど
レスしてる奴見てレスokなの?と思って書き込むアホが続かないといいけど

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 02:40:21.43 ID:EKsjDAP/.net
917
絵師様とか蔑称以外で使う奴居るんだ

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 02:40:23.76 ID:KXwf/Jvo.net
915
自分とこもそれ流れてきてはあ?と思ったわ
鍵垢が言うのならわかるけど

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 02:43:04.23 ID:0o9E4cBh.net
>>37
スレタイすら読めないアホは徹底スルー

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 07:21:59.06 ID:vYJi3+eo.net
921
生理痛に限らず、RT・フォロワー稼ぎ目的の啓蒙ネタや共感煽りネタって
ほぼ例外なく被害者意識の強すぎる大げさな文体や絵だから
ネタにされた当事者達が叩きに怯えたり勝手に代表者面されて迷惑してるケースが多いよね
大げさに騒ぐほどRT厨やまとめサイトが釣れるから一向になくならない

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 08:03:18.28 ID:S5IeQ1JO.net
愚痴スレの790です

反応してくださった方ありがとうございました
もう2度と空リプに反応しないと思います


それが原因でリムられるかもしれませんが好きにすればいいよもう

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 14:46:07.28 ID:dDVA8QM7.net
>>38
ベテランプロ漫画家の同人垢のbioに書いてるの見たことある
プロがその言葉使うんだって驚いた

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 15:38:36.56 ID:+B2dxvPR.net
1乙
>※安価の有無を問わず他人のレスに絡むのはやめましょう。賛同目的でもほどほどに。
>※わざと絡んだり、絡みスレからの改変コピペ荒らしがいますが徹底スルーでお願いします

安価だと意味わからない新参もいるんじゃね
改変案↓
※レス禁止。レスするしないを問わず他人の書込みに絡むのは禁止です。
※わざと絡んだり、絡みスレからの改変コピペ荒らしがいますが徹底スルーでお願いします

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 16:20:15.27 ID:KWpMUTeE.net
>>44
いいと思うけど
スレタイに絡み禁止レス禁止の文字は入ってるし
スレタイ読まない奴は>>1も読まないし
そもそもあっちで絡んでる大半は荒らしだから効果なさそう
煽り一辺倒の荒らしと初心者無知装った荒らし

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 16:50:03.43 ID:/fFQ3d25.net
というか絡みじゃない普通の書き込みもレスだからレス禁止ってわけわからんと思う

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 17:04:59.64 ID:hdVL6pOl.net
レス禁止は訳わからん同意
安価つけるつけないに関わらず絡み禁止なんだから
【絡み厳禁】【>>1必読】で>>1に質問スレへのリンク追加でいいんでは
それでもわからんアホは徹底スルーが妥当だろ

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 17:35:05.73 ID:mkXJDv1v.net
979
前にも似たようなの見たなぁ
印刷に出ないから水色使うのは本当として、
単に下書きも黒だと見にくいから普段から使ってる人もいると思うんだけど…

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 17:36:01.63 ID:mkXJDv1v.net
>>48
978だ

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 17:59:12.91 ID:ARc3hh+q.net
978
水色下書きの何がそんなに気に入らないんだ?
黒の修正しまくった跡がある汚いhtr絵より水色なぞったhtr絵の方がいくらかマシじゃね
原稿以外で使っちゃいけない決まりがあるわけでもあるまいし

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 18:10:47.67 ID:pzkf77WY.net
水色線で下書きする人のこと、メーター気取りでイラつくとか言う偏見まみれな奴ときどきいるよね

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 18:19:01.77 ID:53yo0cVG.net
水色鉛筆を下書きに使うのは理解できる
ピンクの色鉛筆を下書きに使ってた人を見た時は意味わからんかった

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 18:32:30.70 ID:Ali9GOjO.net
>>52
水色見にくいからピンクやオレンジ使ってたことがある
スキャンの時飛ばせるし

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 18:35:25.71 ID:2iRDFbpy.net
水色以外にも赤や黄色使ってハイライトや影の色指定気取りしてる奴いるよな
正直デジタルでレイヤー重ねて下書きしてる時って
水色以外も分かり易いように使うから自分でわかりゃ何色だっていいんじゃね
何回ループしてんだよほっといてやれって感じだわ

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 18:51:08.95 ID:+B2dxvPR.net
>>46
そういやそうだ
アンカーという言葉が新参にはわからないんじゃないかなと思った

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 19:36:43.87 ID:yXghCMGD.net
>>51
言いがかりってやつだな

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 19:48:36.64 ID:OB21nEDg.net
993
揺れ、とか揺れた、とか呟くとあー関東は地震なんだって分かりやすくて楽だわ
自分は地方住みだから住んでるとこ言うと近いフォロワーに絡まれるから絶対言わない

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 20:05:53.30 ID:WJ2XYoqv.net
996
私の場合は凄く気持ち悪がられるかもしれないけど
独占欲からRTしないんだよね……鍵垢だし
フォロワーさんのフォロワーさん漁られて私より仲良くなってて私ポツンとかあってからはずっとそう。
いいねされてるなら気にすることないんじゃないかな

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 20:25:35.54 ID:wIvdZwSW.net
996
自分も>>58と似てる 独占欲がある
好きだけど広まって人気が出て厨に囲まれてしまう所を見たくない
ひっそりとやってる人程そう思う
フォロワー増えるだけでも複雑な気持ちになる
自分がキモいのは分かってる

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 21:14:51.31 ID:0hCfB6dY.net
下書き線なんて何色でもどうでもいいが写メ絵で完結の奴は消しゴムくらい使えよとは思うな

下書き線重なってると上手く見えると思ってる人の絵は下書き消すとペン線が貧弱ってイメージ
どっちにせよ愚痴られてる人は上手い人じゃないんだろうな

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 21:26:55.10 ID:shXBDC0E.net
下書き→青色鉛筆やシャー芯
清書→普通の鉛筆やシャーペン
の場合もあるわけで

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 21:39:09.52 ID:u0fxxnEJ.net
こうなってくると液タブユーザーは言わずもがな
ペイント以外の描画ソフトを使っても、チラシの裏以外の紙を使っても
コピー本を作っても支部に絵を上げても
htrのくせに生意気だプロやメーター気取りかって言う奴が出てきそう
結局下に見ている絵描きが自分の取り入れていない技術や道具を使えばムカつくんだろ

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 21:57:18.09 ID:1aNyrlm2.net
htrに人権はないものと思ってる層は一定数いるからなぁ
高い機材持ってたら馬鹿にするくせに鉛筆描き写真でもこれだからhtrはと馬鹿にする
視界にすら入れたくないみたいな愚痴もたまに見るし

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:12:33.32 ID:SNOQig5Q.net
絵が上手くないだけならともかく
性格の悪さや歪みがそのまま絵に反映されるような奴が多いからな

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:13:39.40 ID:NPa6L32o.net
水色シャー芯使ってる人に対してどんな叩き方してるのかと思って978見てきたけど、
別に「気に入らない」とか「色指定気取り」とかそんな話じゃなくて拍子抜けした

ぶっちゃけ、鉛筆写メ落書きの時点で見づらいんだからその線は消した方が良いだろくらいの話じゃないかw

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:21:15.87 ID:C2BYYReL.net
鉛筆絵でも上手い人の絵はずっと見てても飽きないし憧れるけどね
デジタル絵は慣れれば誰でも綺麗にそれっぽくなるし粗も誤魔化せるから

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:35:41.53 ID:neBx9iWr.net
ツイッター、アプリがインストールされてるとつい見ちゃうの止めたいから、
アプリはアンインストールされてるけどリプライとかDMの通知だけ届くようにする
方法ってない?

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:37:57.21 ID:7RPDVgb9.net
>>66はデジタル絵を見下してるヘタレアナログ写メ絵かきなんだろうな

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:38:39.32 ID:7RPDVgb9.net
>>67ググれよカス

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:42:17.39 ID:neBx9iWr.net
ごめん66だけど、TLが空リプ実況性癖垂れ流し、吉牛傷の舐めあい擦り寄りが24時間続くもんで、
気持ち悪くなってきたから見るのやめたい。
だんだん人フォローしてくうちにこうなってしまった。

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:43:11.90 ID:neBx9iWr.net
ググってもわかんないんだよ

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:44:01.57 ID:7nLyrxgn.net
設定でも見てみろカス

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:49:49.51 ID:ozlzn8XU.net
>>67
>>70
>>71

ここ質問スレじゃないからせめて質問スレ行けよ
まさか質問スレまで教えろって言うんじゃないだろうなwww

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:52:51.64 ID:6Qhfxc8H.net
10
相互さんのみお取り置きとか言うやつかな
まあお取り置きって面倒臭いし知らない人だと取りにこない人もいるから相互だけになるのは仕方ないけど
確かに疎外感もあるよな

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:56:12.19 ID:FSG+Jt4d.net
>>67ここの短いやり取りの間だけでもお前のウザさが伝わってくる
アカウント消して死ねば?

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 22:59:42.00 ID:n9KBvvpD.net
>>67みたいな人って病気なの?
誤爆じゃないなら空気読めなさすぎて怖い

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:01:00.42 ID:1eEPsDSn.net
>>68
どっちも描くけど
妄想レスしないでよおばさん

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:09:42.14 ID:bdfEOCOG.net
なりすまし?

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:13:44.43 ID:b64rJGlE.net
>>77
どこからおばさんが出てきたの?
悪口は自己紹介というやつかな?

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:14:24.95 ID:b64rJGlE.net
>>67は日本語崩壊してて怖い

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:16:11.44 ID:tSIAQJOv.net
>>77

顔も見えない相手をおばさんと決めつけるのは妄想レスじゃないの?ww

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:18:27.65 ID:Wv8pFUHa.net
12
なんという綺麗な負け犬の遠吠え…

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:18:36.22 ID:cilpZn7I.net
>>63
描くにしてもPC液タブ両方高いの買ってもいって60万前後しかしないからな
学生バイトでも出せる金額なのに妬む人って稼ぐ能力が全くないか貯金が全くできないタイプ

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:22:50.26 ID:+9Sh//px.net
htrに人権なし系の愚痴を書き込んでる人も同じくhtrなんだろうなって思ってる
だって言っちゃ悪いがそんな不快なレベルのhtrと知り合う機会ないから目に入ることもない
興味ある人しかフォロバしないし
絵は綺麗だけど性格に難ありとかならわかるけど

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:30:21.92 ID:/CHSXBCb.net
65に反応してる方が、普段からデジタル加工に助けれてるhtr絵かき臭い
何で噛み付くんだろう

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:32:13.09 ID:muCwpn/r.net
>>77たんIDころころ変えるね

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:34:02.48 ID:O5yNf1zP.net
12から漂うヘタレ臭ヤバい
絵あげた()とかいうけど頼まれてもないのに押し付けたんだろうな
ミュートされてる相手にもう誕生日祝ってあげないもん!!って小学生かよだっさ

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:34:21.46 ID:qQrbInyP.net
htrの人権絡み
実際のhtr規準なんか2で判断しようもないからここで妄想おばさん云々やってる流れ見てて下手したら絵馬で気に入らない人を嫉妬でhtrと罵っている可能性を感じた

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:36:39.27 ID:FOa6ioIY.net
>>88妄想レス()やめなよw
>>77おばさんが怒っちゃうよ

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:38:03.56 ID:JBD0QURF.net
ブロックされないだけありがたいと思え草
お前ごときにどれほどの価値があるんだよ
むしろブロックした方が喜ばれると思うよ!

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:38:42.78 ID:zuBULiJ2.net
『加齢臭』と『おばさん』に反応しすぎ

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:43:58.05 ID:jjyA0qeq.net
煽り耐性がない
心当たりがあるからイラついてる
面白半分で参加してる
正義厨

このいずれかですね

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:46:04.55 ID:30Ol2ye8.net
絡みがいのある痛い愚痴垂れ流してよ

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:47:46.68 ID:UK4/y5A5.net
>>93
無理に絡まなくていいよ…

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:48:57.89 ID:30Ol2ye8.net
>>94お前に言ってないから安心しろ

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:50:58.43 ID:u0fxxnEJ.net
愚痴スレに絡んで荒そうとしていたのがこっちなら構ってもらえると思って住み着いてしまったのかな

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:51:04.17 ID:t1sU8Zg/.net
>>93
>>95
レスできて良かったじゃん
喜べよw

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:51:34.94 ID:0MyaiLuX.net
海戦に比べたらhtrは絵描いてるだけフォロバ率も全然違うけどねえ

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:51:52.37 ID:F90kCR9T.net
23
通知設定してないとか設定してても来ないとかあるから
そういうのを防ぐために言ってんじゃないの

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:52:07.48 ID:pzkf77WY.net
>>96
だろうね
まあどんなもんでも絡みたい人間がいっぱいいるスレだからいいんじゃない
どうせ暇潰しだし

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:57:57.03 ID:yLiGQOBu.net
23
DM気づかないことあるからむしろ言ってもらわないと困る
それで無視されたなんだって言われるのが一番困るから絶対リプほしいわ

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:58:53.63 ID:rGjw1ws8.net
火病るババアは鸚鵡返しがスキ


7
いるいる
社畜自称するくせにツイッター浮上率高い奴
帰れないのは仕事サボってるせいだろ

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 23:59:15.42 ID:pzkf77WY.net
23
最近DMの既読設定できるようになったからそういうのも減るかもね
相手が読んでなかったときだけ催促するとかそういうのが出来るようになる
Twitterの不具合多いからあんまり信用できないけど

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 05:49:57.88 ID:oJ4UG1Qf.net
38
それは「何くれとなくリプで感想くれた人(特に何の付き合いもないのに向こうから
声かけてきてくれた人)に対して下手に距離を縮めたり返事の必要なアクションを起こすと
感想の催促と思われてしまうのでは…」というやつじゃないのか…

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 05:59:50.28 ID:yhp45x0h.net
>>46
レスってレスポンスの略でただの書き込みはレスとは言わないんだが…日本語崩壊というかなんというか

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 08:25:27.75 ID:CuNy0iT/.net
レス番とか総レス数とか聞いたことないのか

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 08:26:29.91 ID:BpOxNmts.net
23
言ってもらった方が良い。
通知が来なくて気付かなかったことがある。
相手がとても穏やかな人で気付かない間も普通に接してくださる方だったからよかったけど
これが返事しないと被害者アピ凄いあの人だったらと冷や汗かいた。

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 08:47:21.76 ID:kQnfnPfu.net
47
ひどい話だなー乙
なんか脱稿しましたとか言うと「お疲れさまです!!取り置きお願いします…!」ってすぐ言ってくる、取り置きを頼むことが相手を喜ばせると勘違いしてるような奴いるよね
「即座に取り置き頼むほどあなたの本好きなんです」みたいな印象を相手に与えようと必死な奴
本心な人もいるんだろうけどそういう奴がいるとやっぱり取り置きをリプで送ってくる奴は糞だなと思うわ
いろんな方面に気が遣える人は皆にわからないようにDMくれるもんね

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 09:46:26.04 ID:7DQCgzut.net
>>108
気を使える人はDMでくれるというか、取り置きしないって言ってる人が相手なんだから、欲しいと思う本は
頑張って朝一で来いと思うし、取り置き催促をしないのが普通では
もうその時点で「本どころかTwitterすら読んでないのか?」って思ってしまう

47の場合、それでも面倒な返答と取り置きをしてあげたのに、更に本自体読まれてない現実が
待ってるから乙すぎ

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 09:57:19.65 ID:kQnfnPfu.net
>>109
いや47の場合はそうなんだけど、取り置きは基本DMでくれた方がありがたいって言うのは自分の場合だよ
分かりにくくてスマンね

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:01:59.21 ID:yUhRqFly.net
脊椎反射でレスする人多くない?

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:05:27.01 ID:GZhFW6rm.net
47の話にパターンの全然異なる自分の場合を織り交ぜるなよw
取り置きは100パー自分は他の買い手より楽する手段でサークルの負担にもなる状態だから、
しますって言ってる相手か友達じゃないかぎりはお願い自体出来ないな…

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:08:06.07 ID:HefUA2L5.net
52
超同意
雑食のこういう言い回し本当嫌
自分守備範囲広いんで大丈夫ですよwアピールうぜえ
お前の趣味なんか知るかって感じ

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:11:58.05 ID:HefUA2L5.net
>>112
えっ普通に自分の話してるように読めたけど…
みんな時間ない時に流し読みするから読み解けないんじゃね

というか47自身もリプで送られると断れないから自分の方が悪人扱いされるし、DMで取り置き頼んでくれた人(若干気が使える人)はみんな感想くれたよってDMのことに言及してるじゃん

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:15:27.25 ID:GZhFW6rm.net
>>114
なんで取り置き自体はかまわない派の自分の話をするんだって話よ

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:15:42.30 ID:oCzUO5a7.net
>>111
これでいつも揉める

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:17:18.43 ID:oCzUO5a7.net
>>115
取り置き自体は良い派なんてどこにも書いてないのでは
むしろ取り置き頼んでくる奴に迷惑してるような書き込みだけど

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:19:43.10 ID:h4QlcrVJ.net
>>106
レス番とか総レス数といわれる意味は
スレというのは基本>>1に対する返信の様々な書き込みから成り立ってるというものだから

他板だと常識なのに同人板だと通じないこと多いよね…
ともかくスレタイのレス禁止は間違いじゃない

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:20:27.96 ID:CS3G2Itp.net
52
確かにそうだな
これからあまり言わないようにする

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:20:45.27 ID:lqUS3cSx.net
50がかわいそうすぎて そういう割り込みって普通両方に話しかけるけどAさんにしか話しかけないタイプもおるんか…

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:21:15.79 ID:TV1ePaQj.net
>>118
だよな
なんで間違ってるなんて言葉出るのか不思議だった

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:22:51.50 ID:5UJjFCGw.net
52
こんな風に心広いアピールしながらムカつきポイント撒き散らすからクソ雑食はいくらふぁぼりつしてきても絶対にフォロバしない
勝手にその辺の雑草でも食っとけって思ってるわ

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:24:24.01 ID:bgL4Bgdj.net
>>108を読んで、
この人は取り置き構わない派なんだ!
…と思えるような頭のおめでたい奴が取り置き頼んで迷惑かけてるんだな…と思えた流れ

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:25:07.57 ID:CuNy0iT/.net
だから2hでは普通の書き込みという意味でレスが使われることもあるから
このスレではレス禁止というテンプレを作ったらわけわからんだろということ

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:26:12.29 ID:mdhRV+P8.net
取り置き関連
ぶっちゃけDMは返信緊張するし気付かないことすらあるから止めて欲しい自分としては驚く流れ
同人の問い合わせは受け付けてませんって書いとこ

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:26:14.48 ID:BV6wkGWI.net
>>119
言われた方はお前に対する好感度だだ下がりなんで言わない方がいい

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:26:17.12 ID:+jj0npFG.net
過激派固定ゴミくっさ

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:28:48.57 ID:kQnfnPfu.net
出たー!!!とりあえず固定は煽っとく厨様が出たぞー!!!!!

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:38:35.40 ID:CS3G2Itp.net
>>126
お前みたいな奴がいるから固定派の肩身が狭くなるんだろうなあ

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 10:58:14.60 ID:3iBhWOiJ.net
あっちの47です
取り置きDMの件ですが私の場合はリプで来る→断る→そこをなんとか…!みたいな形(かつ他の人からサークルだと買いに行けないよね〜と空リプ)で
空気悪くなってきたからじゃあ…と受けた後にDMで「本来は受けてないということでしたがもしよろしければ…」みたいな感じでした
こちらがオープンでじゃあ受けると言った後なのでDMで突然言われたわけではないです

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 11:14:14.78 ID:h4swlpN3.net
>>130
なんか問い合わせの人だけじゃなく、周囲がクソ過ぎで乙
乙なんだけど…
取り置きしないと言った以上は貫いてほしい
私も取り置き断ってるけどDM問い合わせがくるのはDMなら気を使ってる認識や、
食い下がれば受けてくれるって思ってる人がいるからなのかなと思った

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 11:19:10.82 ID:xxO5esju.net
それでも取り置き頼めない大手なんかには走って行くんだもんな
大手はイベント一回で完売しないのわかってるのに

そんな文句言うほど欲しかったら苦労惜しむんじゃねえよwと思う
サークルにばっか負担かけといてそれが愛情表現だと思い込んで大事なお客様面してやがる

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 11:43:04.76 ID:+ttNo/GY.net
取り置きって正直サークル側に負担しかないからもうサークル者はしなくていいよって思うわ
そんなに欲しけりゃ壁並んでないで真っ先に買いに行けよって話だし舐め過ぎ
サークル者だって買い子頼んだりもできる筈だし他人に無理させる前に自分で努力してほしい
>>130

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 11:51:18.32 ID:CuNy0iT/.net
>>118
>>121
間違いじゃないけど紛らわしいし注意書きとしての意味ないとは思うわ
向こうの>>1の文章にでてくるレスはただの書き込みの意味でスレタイのレスは他への返信の意味って

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 12:10:28.28 ID:h4QlcrVJ.net
>>134
直すべきは愚痴スレの>>1のテンプレだね
愚痴スレは投げっぱなしスレだからあの一行目のレスって部分を書き込みに直せば正しい形になる

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 12:24:34.68 ID:xq3YDhWb.net
2chでレスの意味が解らんなんて言葉が出るとは思わなかった

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 12:29:07.28 ID:/IxSuIcd.net
一番輝いてるのは>>105だな

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 12:54:24.63 ID:CuNy0iT/.net
>>135
いやそこを変えても2chで書き込みがレスって呼ばれてるのは変わらないから
スレタイにレス禁止はまぎらわしいと思うけど

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 13:32:30.71 ID:sLTWnXdH.net
>>130
その空気の中、ちゃっかりDMしてくる人も大概だな…
気を使ってるふりするの上手すぎ
取り置きに限らず、断ったなら一律断りを貫いてほしい
「前はしてくれたのにね」「あの人はしてもらったのに」て空リプするフォロワーに囲まれてるのが目に浮かぶやりとりで震えるわ

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 13:50:29.32 ID:jnJZDk/u.net
取り置きはサークルにメリット欠片もないじゃん

以前オン専字書きが初オフ参加で取り置きお願いされてたけど
「ブクマ数からちゃんと計算してるから足りないなんて絶対ないよ大丈夫」って全部断ってた
部数少なくてすぐ売り切れてたから取り置きお願いした人がグチグチ言ってたけどそんな欲しいならすぐいけば良かっただろうにね
自分はちゃんと朝イチで行ったから買えたよざまあwとしか思えなかった

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 14:22:55.54 ID:RcrMtzND.net
68
手癖で描くって自分の絵柄でオリジナル描くと
大体こうなるよってだけの話なんじゃ

まぁあれタグついてるだけで
うちの子うちの子ってやってるのと変わらなくて
絵馬以外は寒い

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 14:34:31.05 ID:PaqtTus5.net
71
リスト入れて空リプしない人を厳選して
フォロー数10くらいのアカ作ったのに
現在は71と同じTLの状況になってうんざりしてる
誰かに影響されて空リプ始めると一気に伝染する感じ
空リプで褒め合いしなきゃ輪に入れないというか
超絶絵馬でない限り浮いてスルーされるようになるっぽい
ツイッターで空リプしないまともな人を探す方が難しいレベル

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 15:02:55.88 ID:7DQCgzut.net
自分も空リプ苦手だけど探すの難しいレベルとなると、ただの馴れ合いなら「空リプはまともじゃない」って
考えの方が、おかしいのかもなと最近は思わないでもない
輪に入れない様なジャンルなら、それはそれでその人達も輪に入る為に苦労してるんだろうし
まともかどうかじゃなく、自分に合うか合わないかだから、自分に合わない人に変わってしまったと思ったら、
ジャンル移動時みたいにフォロワーを自分で整理するしかないと思ってる

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 15:12:57.80 ID:PaqtTus5.net
分かりづらくてごめん
空リプする人=まともじゃない、ではなく
空リプしない、かつまともな人を探すのが難しいって意味
空リプはしてないけどそれ以外の部分が問題ありって人がめちゃくちゃ多い

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 15:13:42.29 ID:WfGq5VcQ.net
スレ内の書き込みへの絡みは禁止です
どうしても物申したい人は絡みスレでお願いします

とか…?
アンカーもレスも知らない人にどう説明すれば分かってもらえるんだろ

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 15:18:04.63 ID:sLTWnXdH.net
空リプして反応もらえるなら馴れ合いたいのが本心な自分みたいなのもいると思う
変わってしまったんじゃなくて、元々したかったけど自信なくてやらないだけのタイプ
反応もらえると分かったらやっちゃうだろうし、端から見たら人格が変貌した様に見えるんだろうな
この自信のなさでまともに見えるなら救いではあるのかw

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 16:21:39.76 ID:JCls7+Hh.net
77
ブロるのは勝手だけどいちいちだれがふぁぼってだれがふぁぼって無いか
チェックしてるってすげえ病んでる気がするわ

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 16:42:29.33 ID:xxO5esju.net
80
ドイツとばっちりすぎワロタ

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 18:21:49.21 ID:Sd58WWKd.net
エロ苦手だから否定してんのかリアル思考なのかはっきりしろや
でもこの間は尻エロいとか言ってたよね?
私と思考が被るのなんか問題あるの?じゃあブロックでもなんでもすれば?

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 18:22:10.99 ID:Sd58WWKd.net
誤爆スマソ

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 18:33:37.40 ID:Y6ookceg.net
愚痴スレのスレタイの頭に絡み(禁止)って入っててこっちの頭はTwitter愚痴だから誤爆しやすいんだろうな

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 19:40:05.65 ID:smPD4j1y.net
厳選絵馬リスト作ってるけど空リプやってる人はほとんど見ないな
自己愛拗らせてるのはともかく、おっぱいだの焼肉がどうのだののつぶやきはあるけどみてて不快にならない程度のまともな人ばかりだわ
空リプ平気でやる人はhtrかせいぜい中堅レベルの絵しか描けない人ばかりだわ

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 19:48:48.39 ID:5kaizDEG.net
こっちのスレタイを
【絡み専用】Twitter愚痴スレに絡むスレ
みたいな、スレ頭を変えたら少しは誤爆もマシになるかな?

てかなんでわざわざ安価を他の単語に言い換える必要があるのか分からない
分からないなら半年ROMれとしか

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 20:00:33.62 ID:tx7hjCXl.net
>>152
唐突におっぱいて呟く人に禄なのがいなかった経験上、厳選と呼べるほど好きな絵師だと
まともに見える魔法にかかってる気がしないでもないw
嫌いなhtrがちょっと好みじゃないことを言うとまともじゃなく見える魔法ともいう

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 20:37:42.81 ID:uma7I+Ow.net
99
生半生界隈は鍵かけずに騒ぐ人増えたよな
流行りの新誤字羅の腐もたまにRTでまわってくるけどこんなオープンでいいのか?と気になってしまうわ

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 20:46:21.86 ID:70+i5/Cy.net
100
140文字のつぶやきごときどころか台詞に唾つけってアホなんじゃないのか
そんな素晴らしい唯一無二の台詞ないのか存在せんわ

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 21:04:40.86 ID:b5FnLSF0.net
台詞にまで唾つけとかwって思って見てきたら台詞なんて言ってなくて草
ネタ乗っ取りされるのと表現変えてパクツイされるのだったらまだ前者の方がマシだなあ

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 22:16:28.66 ID:PWNxPWYH.net
111
ホーム遡って読み込めない過去のつぶやきもIDで期間指定検索すれば読めるよ
ツイ公式検索の条件付加の仕方はググって

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/14(水) 23:48:53.51 ID:JpQOK2UG.net
30
ぶっちゃけ上手い奴とかじゃないと繋がりたくない
まともな創作やってる奴を厳選していったら結果上手いやつしか残ってないんだよ
htrはキャラ創作ばっかりだったり自キャラ描け描けうるせーし
ロクな奴がいない

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 00:07:37.12 ID:tN2xNtHY.net
多少人格があれでも絵上手けりゃそれ目当てでチャラになる
絵上手くなるしかないわ

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 01:32:22.30 ID:p+HXHfqK.net
107
むしろ何故そんなに急成長したのか徹底的に研究してあやかればいいのに
身近にそういう存在がいるってなかなかいいものだと思うよ

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 01:46:14.21 ID:xtYErrsz.net
>>161
絵の技量に圧倒的に差があるんじゃないの?
交流とかでフォロワー増えてる相手なら交流厨めって相手を下に見て自分の心を慰められるけど
絵の技量自体が違う場合はもう嫉妬するしかないよ
もちろん絵が上手くなるように努力するのが一番大事だけど
心が真っ黒になったから愚痴りに来たんだろう

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 02:39:59.69 ID:HC+ypnHO.net
どの分野も努力だけじゃどうしようもなく生まれ持った才能やセンスってあるからね
自分の伸びしろと相手の伸びしろ幅が違うなんてザラだし
絵でもスポーツでも勉強でもそういう気持ちになる人はいっぱいいる
努力不足、頑張れば近づけるって思えば思うほど
相手との差を知ることになって嫉妬するしかなくなる
受け入れて、比較をやめて自分なりに成長していこうって思えるといいんだろうな
最後の一行は自分に言い聞かせているw

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 03:56:24.31 ID:hMabpSW2.net
124
雑な鉛筆落書きにうんざりする気持ちはわかるがスルーする方の身にもなれって理不尽でワロタ

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 06:28:26.61 ID:D9Y+HDIo.net
神絵師も工夫、努力した上で成長してるんだろうが誰もが同じ努力すれば同じだけうまくなれるなら苦労はしないんだよなぁ…

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 06:37:18.06 ID:l5pgGdrF.net
↑みたいなこと言う輩に神絵師と同じ努力できてる奴なんて存在しない法則

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 07:18:06.02 ID:KeUmruK+.net
文意を汲めずただ煽ることしかできないアスペ可哀想…

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 08:03:34.90 ID:g1dRhkb0.net
134
主婦って高確率でそんな感じだと思う
家族よりオタ活動!をアピールしがち

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 08:10:04.44 ID:glWiF/15.net
156
あっちでレスしてるだけでもアレだけど安価失敗してて流石にワロタ

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 08:24:34.96 ID:QawgkZXO.net
スレタイ問題関連

あっちのスレタイを【絡み禁止】〜【レス禁止】じゃなくて【絡みは別スレで】〜【レス禁止】みたいにするのはどうかね?
長いかな

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 08:41:08.21 ID:PRdNjRpX.net
いっそ冒頭のカッコなくしちゃうとか?
絡みってぱっと目に入らない方がいいのかも知れない

>>167
僻みにしか聞こえなかったもんで

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 08:44:46.02 ID:QawgkZXO.net
>>171
いや冒頭のカッコは元々はなかったはずだよ
荒らしが増えたせいでつけたはず
一時はそれで減ったんだけどまた増えたんだよね
まあそれでも荒らしはスルーすればいいだけだし
ガチ初心者にはカッコがあった方がいいと思う
スレタイ読まない初心者は荒らしとみなしてスルー

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 08:46:46.95 ID:7HxoCesg.net
>>171
>>165が僻みに見えたならガチでアスペとしか…

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 08:54:39.64 ID:UPfiQgww.net
努力だけで神絵師になれるわけじゃない
才能は必要

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 09:04:53.14 ID:Hk3v220P.net
>>171
僻みじゃなくて、仮に自分の思う神絵師と同じだけの努力をしたとしても同じ所へは行けない=どうしても才能が足りない
っていうことを嘆いてるだけだと思うよ
実際努力してるかどうか、ではなく仮定の話
そもそも書き込んだ人間が誰かの神絵師かもしれないので、実際の技量云々はともかく
絵を描く人間ならそういう気持ちは皆持ってると思う

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 09:04:59.54 ID:4INFZ2o/.net
神絵師レベルはもう小学生くらいから抜きん出て上手いからなあ

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:18:59.73 ID:UO+AHNIJ.net
>>161
>>162
あっちの107です
僻みだと思われて仕方ないと思うけど、わたしが嫉妬してる子は自ジャンルの盛り上がりの波に乗れたから一気にフォロワーが増えたと思う
それまでその子は最初鍵垢だったし絵は上手いけど落書きが多くて、絵にものすごく魅力的特徴があるわけじゃないと思う。上手いけど。
でも原作で自ジャンルの受けAに関わりのある新キャラが出てきてその新キャラとAを絡ませた絵を上げたらヒットして一気にフォロワー増えた感じ
で、>>161の言うように私もあやかればいいじゃんって思うんだけど、その新キャラ×Aは痛めつける系の雰囲気が多くてちょっと私は描けない
描けないっていうか、描けたところで苦しそうに喘いでるAの絵なんて恥ずかしくてツイに上げらんないよ。そういう羞恥心がなくなればいいのかな
でも原作の流れがノってるからAを苦しめたりシリアスだったりするAの絵ばかりが評価されてあの子も鍵開けてそういう絵ばかり描くようになって周りから「苦しんでるAくんかわいい;」みたいなノリで空リプ合戦
そんな中でいくら私がAを描いても見てくれないよなって思う
それで「フォロワー増えてから落書き上げても評価されるからあの子は絵が雑になった」とか「鍵なしで恥辱系エロ絵上げてるの最悪」とか「今はジャンルが盛り上がってるから」って思って嫉妬してる自分を落ち着けてる
絵は才能も努力も必要だと思うけど、ツイッターってその時の話題性も必要じゃない?その話題にノった絵を描ければフォロワー一気に増えるけど、乗れなかったら一瞬で掻き消えて私みたいに嫉妬するしかなくなる
才能とか努力とかじゃなくて話題に乗れる俊敏さ筆の速さもツイッターの世界では必要だなって思う
ちなみに私の絵のレベルは自分じゃわからないけど…ただ鉛筆絵ではないし判子絵でもない。頑張ってポージングや顔の向きがかぶらないように考えて描いてはいる。あと目が大きめでショタっぽい印象を受ける絵かもしれない。
多分自ジャンルの原作の雰囲気に私の絵が合ってないと思う。あの子の絵は今の原作のノリには合うかも。そういうのもフォロワーやいいねの要因かな。それとも私の僻みかな
こう書いても多分私の独りよがりと嫉妬にしか見えないと思うけど>>163に励まされた

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:22:11.45 ID:Auusp+XU.net
>>177
すっげえ気持ち悪い
クソ面倒くさくて絶対関わりたくないタイプ

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:39:49.78 ID:uoI3zdBV.net
まぁ純粋な絵の才能やセンスもそうだし
ツイッターをうまく使って話題に乗ってキャッチャーな絵を描く筆の早さも才能やセンスの一つなんでないの
自分にはできないことを言い訳にするなら全部足りないんだから諦めろとしか

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:41:36.10 ID:r023zxZw.net
相手が人気出たのはあくまで流れに乗れたからで自分が人気ないのは厨達に好かれる作風じゃないからって思い込みたいのは痛い程伝わってきた

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:49:35.83 ID:C8z5QJo8.net
>>177
クッッッソ面倒臭いし
2でこれだけ長文書くところからして
空気読めなさすぎて凄い
最初に絡んだ人たちが可哀想に思えるレベルでワロタ

ちなみに同人バブルは確かにあるけど
バブルに乗り遅れても上手い人はじわじわフォロワー伸びるので
増えないのはお前の実力と言う他ない

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:49:55.07 ID:mA74l0Gr.net
分析するのは結構だけど口に出すと言い訳にしか聞こえないから黙々と対策だけ練っとけ
あと自分の絵のレベルが自分で解らない時点でhtr

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:52:42.55 ID:z/KAYHGM.net
プライドばかり高いhtrの典型だな
同情してた人たちご愁傷様です

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:55:12.12 ID:eZBezlxU.net
品質が良い商品が必ずしも最も売れるわけじゃない
フォロワー数が絵の評価だと考えるのは
フォロワー数が戦闘力と言ってるのと同じ

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:56:59.11 ID:eZBezlxU.net
>>181
お前が長文嫌いなだけだろ
空気ガーはなんの説得力もねーわ
小学生が言う「みんな言ってる」と同じ論法

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 10:59:06.91 ID:Z4v8mggX.net
>>185
?ID変えたの?

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:02:16.27 ID:3cUYsLWt.net
例え話をする奴は大抵的外れの法則

>>177は相手への嫉妬で自分が見えてない気がする
相手をどうのこうの分析する暇があったら
自分の萌えの方に目を向けた方がいい
他者に受ける絵、って考えてる時点で受けない
プロ作家なら受け狙いできるしそれをするのが仕事だけど、アマチュアが受けを狙っても無理
自分の萌えを発散してる絵が一番魅力的だよ

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:11:48.28 ID:KWW/ii90.net
>>177
多分じゃなくて独りよがりと嫉妬そのものだと思う
別に長文嫌いじゃないけど恨みつらみが詰まりすぎててちょっと胃にもたれたわ
なんか>>177は愚痴っても全然気が晴れたように見えないから
ツイ見るのやめて創作に専念したら

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:15:01.91 ID:uoI3zdBV.net
需要を割り切って供給するでもなく自分の萌えを追及するでもない>>177みたいなのを見ると
何が楽しくて絵を描いてるんだろうなと気の毒になる

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:16:31.55 ID:fiNHMr42.net
>>177は上の方の絡みで
相手と圧倒的に技量に差があるから嫉妬してるのでは?って言われたから
別にそうじゃなくて流れに乗れなかっただけだって必死で弁明しに出てきたんだろw

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:23:02.82 ID:kvboiw+W.net
>>177=183=184だとしたら一生現場を理解できず只管に相手に嫉妬するだけで終わりそう

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:27:30.99 ID:OZnZy788.net
今嫉妬の対象になってるその子とやらがいなくなったところで>>177はまた似たような人を見つけて独りで勝手に妬み嫉みに苦しみそう
でも絵を描く人は皆が通る道な気がする
こういう苦い経験を通して嫉妬の不毛さを学んで、いつか自分自身と向き合っていけるようになって欲しい

そもそもスレ関係なさすぎるやろ

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:30:01.30 ID:p8csHAlP.net
>>192
一応元はツイ愚痴だからスレ関係ないことはないのでは

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 11:36:20.01 ID:LQuGMp8B.net
まぁ頑張れ

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 12:29:46.92 ID:wb7mQyuy.net
168

そんな奴いるのか怖い
支部もブロックしたいぐらいだな

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 12:34:40.87 ID:o16aSuZA.net
>>177は嫉妬で相手の事を見下しまくってるのに自分じゃ気づいてなさそう
本心では相手と自分の実力に差なんてない、なんなら自分の方が上手いくらいに思ってそうだし
だからこそ数の上で大きく引き離されてるのが我慢ならないんだろう

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 13:05:29.86 ID:Aza8vEBy.net
>>177
というかポージングとか顔の向きが被らないようにとか初心者?
絵を描いて人に見てもらうにはあまりに低次元レベルの話なんだけど…

一旦支部とかに投稿して自分の実力を知ってみるのもいいんじゃないのか
魅力がある絵は例えツイであろうが支部であろうが鉛筆書きでも評価されるし
下手なやつはしっかりカラーまで塗った絵であろうがどちらからも相手されないだけ

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 13:10:42.80 ID:RBZEpI++.net
htrのカラー本気絵より絵馬の落書きのが見てて楽しいからな
ツイッターだとhtrでも流れに乗ってふぁぼりつ沢山でも支部ではブクマ一桁も良くある話だし
あれ、ツイッターのウェーイ仲間はどこいったんだろ?って思う

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 13:17:17.99 ID:wH5sa5kB.net
まあでもちょっと>>177の気持ちわかるわ
今自カプで女装ネタ流行りまくりでみんな描いてるけど自分は嫌でやれないものな
カプ内で変なネタ流行った時に迎合できないともやもやするのはまあわかる
違う絵描いてそれよりふぁぼ稼ぐことで溜飲も下がるから頑張れば

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 13:20:20.08 ID:nznbGKAc.net
半生公式をフォローしてる鍵なし垢でよくホ妄想垂れ流せるな
さすが自称創作()は子宮で産んでるチュプは図々しさが違う

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 13:30:10.08 ID:DbHPLTSJ.net
168
本人がどういうつぶやきしてたかにもよるな
ひどいものばかりなら世話焼きで正義感強い人が注意しようとするのも分からんでもない
リア友とかも会社の後輩をどんな風にいじめたか逐一実況報告してそういう人達から注意されてたらしいし
自分はもうそいつと関わりたくもないからスルーしてたけど

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 13:38:03.17 ID:OB/Tl6Iw.net
>>201
えええ…本人がどんな呟きしてようが
それをいちいちDMで注意する奴がマトモだとはとても思えない
普通の人は何もせず離れるだけでしょ
しかもブロックしたら支部からメッセ送ってくるとかキモすぎ

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 13:42:53.37 ID:VxHS1Ym6.net
>>201
ゲスパー過ぎワロタ

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 14:16:50.30 ID:DbHPLTSJ.net
>>202
注意する方がまともなんだって話ではなく実際そういう変に正義感強い人種も色んな所に一定数以上存在するって話だよ
そういう人達から目を付けられない様に適当に空気読んで生きていくのも大切だと思った事も多々あるからさ…

まぁ他の人から見たら本当になんでもない言動に突っ掛かる奴も沢山いるし分からんけど

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 14:21:12.66 ID:CxNo3nou.net
168の相手はふぁぼやRTにまで口出してる時点でまともじゃない人なのがわかる

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 14:28:03.35 ID:HC+ypnHO.net
145
すごい自信家でうらやましい

178
そこまでごっそり冷めてるけど
大手さまだからつながり切れないし〜ってか
ジャンルの付き合いって大変だね

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 14:57:13.76 ID:snAqSMkv.net
178

>HNが下品とか不謹慎通り越して社会通念的にアウトな名前で
>リプで皆気を使ってひらがなとかやんわり濁して呼ばれてるんだけど
>その名前とサークル名見る度に国際情勢とか事件とか思い出すからいい加減にしろと思う

ここまでされるぐらいのHNって逆に凄いな
どんな神経してたらそんなHN付けようと思うのだろうか…
しかも、大手ならRTとか沢山されるだろうからジャンル者じゃない人にも見られそうだしな

逆に気になるから何て調べれば出てくるのかヒントだけでも教えて欲しい
無理だったらスルーして下さい

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 15:04:35.18 ID:D8vJKd9q.net
>>204
どんなひどいこと言ってたんだろうと思って読んできたら
どこからどう見ても168に落ち度なんかなさそうなのに妙な難癖つけててワロタ

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 15:08:28.01 ID:5HSDma5D.net
>>204
あっちの172に追記あるから読んできな
どっちがおかしいかよくわかるよ

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 15:27:13.51 ID:1V0K5N6P.net
168
DMもつらいな
自分はリプや空リプで似たようなことやられているんだが
なぜあんなにいちいち絡んでくるのかわからなくてストレス感じてるわ
そっか、ブロック対象なんだなって読んでて気づいた

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 15:49:45.81 ID:xs98O7GU.net
179の別
ミュートしてみるってのは?
IDすら見たくないならブロックだろうけど

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 15:52:49.41 ID:kyLjlDA4.net
まったく内容関係無いんだけど
数々の書き込みが「長文うざい」とか「長すぎw」と言われてきたのを見たけど、>>177ほどの
ガチの嫉妬に駆られた長文は初めてみたから妙に感動したw

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 16:21:38.38 ID:mA74l0Gr.net
>>212
多かれ少なかれ絵描きには心当たりある感情なんだよなあ

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 19:24:48.21 ID:YoJhwA94.net
194
鍵垢で勝手にフォロー増えてたらホラーだが
オープンなら普通だろう
鍵垢で増えてたなら垢消ししてた人が復活させたとかじゃね
てか一ヶ月も前にログインしたっきりなのによくフォロワー数覚えてたな
自分なら桁が変わらない限りわからんわ

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 19:26:40.44 ID:YoJhwA94.net
>>214
あ、ごめん勘違いしてた
フォロー数か
それならやっぱり垢消ししてた人が復活させたんじゃね

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 21:44:01.41 ID:ET+l0sxJ.net
スパム的なのに複数フォローされてるのに気付かなくて
そのアカウント凍結と復活を繰り返してるから
その度にフォロー数が増減するよ
ブロックしたいけど気付くと消えててタイミングが合わなくて

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 21:52:42.40 ID:smYAVEsj.net
>>216
それはフォロワー数では

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 22:11:52.06 ID:5qW69uQp.net
向こうの194だけどフォロワーじゃなくてフォローが増えてた
しかも全然別ジャンルの知らん人
自分大昔ジャンル者でフォローフォロワーも2桁のhtrだから誰をフォローしたのかはわかる
気味悪いわ

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 22:30:00.08 ID:NOlVCIHB.net
>>218
パスワード変えといたほうがいいよ

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 22:35:39.64 ID:1InkXlsy.net
216
それって某戦車アニメのキャラかな

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/15(木) 23:40:01.82 ID:581wgN+Q.net
>>220
むこうの216だけどたぶんそれ
知らなかったからカプ絵やら同人誌やら出てきてびっくりした

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 00:53:00.67 ID:i146B0yl.net
168
その相手の似たようなのいたわ・・・めちゃくちゃ気持ち悪いよね乙

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 01:09:02.75 ID:SMa3mhN8.net
200 うちのジャンルにもいくら男キャラだからって半裸はねーよなって露出女いたけど 全裸出すカスレイヤーが居るとは 世も末だな

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 02:39:53.34 ID:ZcM9512X.net
244
その現場見たいわー
身の程知らずすぎるな

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 07:36:23.30 ID:fOzMIWm1.net
>>218
アプリ連携も見といた方がいいよ

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 09:16:07.73 ID:GmxB5/Ba.net
256
別に違和感感じないんだが…。
企画した時に誰も乗って来ない可能性もあるんだから
やりたい意思表明して
探り入れるの当たり前じゃないか…?

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 09:32:05.44 ID:abZaEWcY.net
256
やりたいと思ったら何か言う前に全部筋道立てて実行の段取りまで立ててから言わなきゃいけないの?
窮屈すぎて面倒臭いわ
「あっこれやりたい〜;;でも何にもわかんない…」とかtrtr構ってちゃんしてるならウゼッとも思うけど
多分256はその人と根本的に合わないんだよ

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 09:48:58.76 ID:mkXFwsU4.net
241
バズった時に増えたフォロワーとかは特にそうなんだろうなあ
何回かバズってフォロワー4000近くまで膨れ上がったけど
何描いてもリプ付かないしRTされてもコメントは添えられないしエゴサしてもなしのつぶてで
自分の作品が好かれてるんじゃなくて消耗品なことを思い知らされて垢消したわ

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 10:00:19.26 ID:rYSPo5ky.net
259
きも
他人が誰をフォローしようが勝手だと思う
大好きな人がーとか自身にストーカーの気があると自覚した方が良いよ

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 10:13:48.42 ID:xjbCmpXd.net
>>229
どんなストーカーじみたこと言ってんのかと思って見に行ったら
むしろ離れようとしててワロタ
もうちょっと脊椎反射でレスするの考えた方がいいと思うよ

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 10:15:58.31 ID:hZI6AYJl.net
愚痴スレ斜め読みして勝手に自分の境遇に照らし合わせて憤って脊椎反射でレスするのがこのスレだから

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 10:24:33.29 ID:rYSPo5ky.net
>>230
本人乙
きんもー

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 10:48:11.76 ID:bnKrzac7.net
259
誰と繋がろうと自由だろ
嫌いな人と仲良くしないでとか言う陰湿な女子と一緒だよお前

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 10:57:43.80 ID:abZaEWcY.net
嫌いな人と仲良くしないでとは一言も書いてないのにすげー反感買ってるな

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 10:58:57.60 ID:hZI6AYJl.net
きんもーと言えばマウントを取った気分になれる風潮

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:00:24.87 ID:CXGE5bnP.net
>>235
「本人乙」も入れて

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:02:05.74 ID:YcUUDXq/.net
そら一方的に大好きな人とか言われて
256が嫌いな人とやらをフォローしたら
また一方的に嫌いになりそうだわーとか気持ち悪くない?
あげく私もフォロー増やそうとか意味不明だし勝手にしろとしか
たかがツイッターで他人に依存してる感が気持ち悪い

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:03:06.71 ID:YcUUDXq/.net
ごめん256じゃなくて259だった

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:15:40.04 ID:rhCK9Bhi.net
259
他人が誰をフォローしようがその人の勝手だろ
挙げ句嫌いになるんだよねとか意味不明だし勝手に嫌いになってろバカとしか言いようがない

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:23:03.81 ID:cUo0i/9M.net
まさに勝手に好きになって勝手に嫌いになるんだよねって言ってるだけの書き込みなのにそんなに怒ってる人がいるのが不思議
粘着もしなさそうだし

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:24:05.06 ID:abZaEWcY.net
別に相手には何も影響なさそうなのにな

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:24:29.49 ID:YcUUDXq/.net
擁護の方が不思議だよ
絡みなんだからいいでしょ

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:25:17.64 ID:abZaEWcY.net
266
どうでもいいけど読みづらい文章だな

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:25:57.59 ID:abZaEWcY.net
>>242
それを言い出したら絡みに絡むのも絡みだからいいのでは

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:27:08.66 ID:YcUUDXq/.net
>>244
うんいいんじゃない
不思議だよって言っただけなんですが
何故そんなに259を庇うのか分からないよ

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:27:40.09 ID:+YVfd0pS.net
低気圧が続いてるからか随分とカリカリした奴が多いな

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:28:38.22 ID:abZaEWcY.net
>>245
いや別にかばってるわけじゃなくて
そこまで言われるような書き込みに見えなかったから絡んでるだけなんで
そちらはそちらで好きに言えばいいんじゃないの?

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:30:22.45 ID:cBCtK7ZD.net
何もかも台風が悪い

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:32:02.93 ID:yjfK3Jwf.net
266
長めの文なのにけおけおのせいで半分以上頭に入ってこない

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:45:06.67 ID:ywVdZL+x.net
スレ伸びてるから愚痴った本人と誰かバトルしてるのかと思ったら違った
よく外野でそれだけ盛り上がれるなw

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:49:23.97 ID:ywVdZL+x.net
269
ツイッターが余計な機能つけたのが全て悪い
インプレッションもおすすめユーザーもツイートのハイライトも誰々さんがファボったツイート紹介も全部いらん
タイムラインが時系列で並んでるだけでいい
マジで初期のツイッターが最高だった
もうとっくに公式アプリ使ってないけど
公式アプリだとAPI制限ないからやっぱ便利なんだよな
マジでいろんな機能オンオフできる公式の有料アプリがほしい

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 11:54:46.17 ID:VnjsvJVw.net
229
自分のTLにもいるいる
てかまさか同じ人じゃないか?ってくらい主張が同じ
感想ほしい、モチベーション上がらない、外人はすぐ誉めてくれるのに日本人は一言もくれないってグチグチ
最初は誰かしらが慰めてたみたいだけど
最近は仲良さそうなフォロワーからもスルーされてる

日本人は感想くれないとかいうけど
貰えてる人は貰えてるし、実際私も感想言いたい人にはちゃんと伝えてる
そもそも自分を作品を「誉めてもらうのに値するのにスルーされてる」って前提で考えてるのがおかしい
感想来ないのはそれを見ても特に何も思わない人が多いからだって何故考えないのか

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:07:25.62 ID:pvI2wPGJ.net
評価されないって愚痴愚痴言うのは論外だし
自分が感想を貰うのに値するものを書けてるか書けてないかっていうのはひとまず置いといて、
外国はファボよりRT文化だから物凄いRTしてくれるなってのはある
共有したいって思いが強いのかな?
あと確かに感想もすぐくれる
お国柄の違いは確実にある気がする
だからと言って日本人に文句言うのは違うけど

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:09:31.56 ID:pvI2wPGJ.net
まあRTって必ずしも肯定的にされるものばかりじゃないからあれなんだけど
数字による満足は得やすいよね

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:14:22.11 ID:G14725Ui.net
>>247
ID真っ赤にしてまで引っ張る話かよ

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:25:08.39 ID:75c1sGfO.net
>>255
もう別の絡み入ってるのにどっちが引っ張ってんだよ
いい加減にしろ

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:26:17.65 ID:G14725Ui.net
>>256
仕切ってんじゃねえよ死ね

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:27:01.91 ID:63vqDDEC.net
216
俺もイワシの塩漬けで検索したら戦車キャラばかり出てうんざりしとる
グーグルでもその有様

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:27:56.61 ID:vxA62t4G.net
でも嫌いな人をフォローしてる人まで嫌ってるとそのうちフォロー出来る人いなくなるんじゃないの?

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:29:34.06 ID:o3J6CmTM.net
266
おまえの文章もかなり苛々するお

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:30:44.01 ID:k/bUkUiH.net
絡みスレ名物最後っ屁合戦が始まったな

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:32:43.15 ID:NAy6vHds.net
>>251
あらゆる機能をオンオフできる公式による有料アプリすごく欲しい
企業広告も無しにできたら嬉しい
公式はそろそろ有料アプリ作るべき

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:33:36.63 ID:NAy6vHds.net
まあ公式の有料アプリできたら他のアプリ全滅しそうだけど…

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:36:22.79 ID:083rsb5G.net
>>257
コッワ…wwwwwww

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:37:02.81 ID:pkYdngPE.net
無自覚装った自慢ツイする奴多いんだな
別にいいけど小さい奴ら

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 12:50:47.41 ID:VrIakB0S.net
>>265
誤爆?

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 13:07:20.01 ID:r2vVCaz9.net
感想を言いやすい人とかそうでない人もいると思う
物腰の柔らかい人や普段楽しいツイをしている人には、リプを飛ばしやすいしむしろ話しかけるチャンスだと思っている
あと普段こちらの感想をくれる人はむしろ積極的に感想を送っている
普段ギャアギャアと攻撃的な人や高尚様だと感想以前にそもそも話しかけたくないんだよね

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 13:13:21.65 ID:r2vVCaz9.net
ついでに感想貰えないなんて表立ってグチグチ言う奴なんて、かまってちゃんの上級クラス
感想を送ったらずっと面倒なことになりそう
そういうタイプの人には言葉が通じない海外の人の方がお互いにちょうどいいのかもね

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 15:26:21.91 ID:63vqDDEC.net
「ミュートされてると確信した!」とか言ってる人って、お目当ての人にリプもせず
絵を描いて贈ったり、空リプで褒めたりしてんの?
だったらミュートしてなくても気づかんよそんなの…

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 15:39:27.98 ID:NHUXnII8.net
266
語尾におつけるのやめてくれお

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 15:44:57.13 ID:XLO5f3px.net
282
自分もそれ思った
周りもチヤホヤし過ぎであの界隈怖い
ページ数しか誇れるところがないんだろ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 16:00:29.00 ID:bTiPwGuW.net
284
284だけじゃないけど「ぬい」ってぬいぐるみの事だったんだ
ずっと犬のこと言ってるんだと思ってて犬嫌いな人多いんだなとばかり

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 16:36:33.32 ID:2DcIHTKK.net
またもやExcel使えます!って入ってきたけどvlookやピポット使えない人だ;;罫線引いてデータみたいに整えるだけで使えるとか言わないよー!

こいつと仕事したくねーわ

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 16:51:37.03 ID:mRODrTDJ.net
287
自分のフォロワーかと思った
フォロバされてない片道の頃から媚びツイ酷かったけど、この前ようやくAさんの呟きには即ファボ即RT営業が実ったのか相互になって余計にウザさが増した…
空リプもリプしてるの見えるのも苛ついて我慢の限界を迎えた
こっちがAさんと話してる会話も見られたくなかったからブロったわ

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 17:23:59.61 ID:1FpuUl5d.net
288
自分の絵がRTされて同じことやられたからそういう人ほんと嫌い
αジャンルでA好きな人はβジャンルのB好きですよとか言う人も無理になった

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 17:34:45.54 ID:s8NYL+bm.net
288
自分は動物や三次元俳優は全然大丈夫だけど他ジャンルキャラに例えられるのが地雷
動物や俳優は三次元だけどキャラ同士は同じ二次元だからかな
このCP好きな人はこのCPも好きみたいな系統分けも好きじゃない

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 18:52:29.56 ID:23WC6UCK.net
294
その嫉妬してしまう人は自分と同じ系統なのでは
自分はどんなに上手くてもまったく系統違いの人には嫉妬しないな

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 19:27:19.63 ID:HV3kURZG.net
>>277
向こうの294です
確かに系統は似てるかも知れない…系統は似てるけど性癖が全然違うのと、微妙に表現パクってくるのも腹立つ…何でこいつが同CPに居るんだ…

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 20:15:26.86 ID:ZcM9512X.net
298
えー普通のことなのに高尚様になるのか怖いなー
298がやってることと合わせて
早バレネタはつぶやかない食いつかない
パクツイはRTしないを実践してるけど高尚様なのか…ジャンルにもよるとは思うけど

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 20:15:28.38 ID:MKRJa8Ap.net
>>278
微妙な表現パクって勘違いなんじゃない

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 20:24:17.17 ID:vMDs07BI.net
>>278
微妙な表現パクって難癖にも程があるわ
ただ単に気に入らないだけなのに卑怯な因縁つけてるね

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 20:36:01.63 ID:rC/qkLXF.net
微妙な表現パクってどんなんよ

トンボモチーフ絵をアップ
→翌日「急にトンボが描きたくなった」とトンボモチーフ絵アップ
野球モチーフ絵をアップ
→翌日「最近急に野球に興味が出て」
椿モチーフ絵をアップ(季節は夏)
→翌日「季節外れだけどなんだか椿描きたいな」

とか続いたとしたらさすがにキレそうだけど

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 20:36:37.25 ID:VvDp87sz.net
>>271
282の擁護はしないが実際漫画で50ページ描くの結構パワー使うぞ?
みんな何かしら仕事しながら家帰ってきてやってるしな

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 20:40:35.47 ID:5OfQ2uzM.net
>>269
空リプむかつくから積極的に無視ってるんだけど
みんなミュートしてると思い込んでるんだろうな
ミュート探りに定期的に空リプするやつもいるのかも

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 20:53:32.70 ID:77KOuklB.net
空リプ嫌いだから無視してるわ
話があるなら@使えや

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 21:01:32.72 ID:3x/yIxiO.net
空リプってリプのやりとり面倒だからやってるのかと思って反応したことないわ

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 21:05:24.91 ID:qGLV0yLh.net
>>282
ああそんな感じ 言葉が足りなかったの悪かった

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 21:25:13.73 ID:fd1LSmSP.net
でも微妙なゆるパクするやつって実際いるよね。本当に微妙なラインだけやるやつ

私が知る限り今まで一度もその言葉を使った事がなくて、恐らくそれまで知らなかっただろうくせに
フォロワーがその正式名称(ジャンルに関係してる)を呟いた直後にいきなりわざとらしくその単語を混ぜたツイートをいくつもしだして
なんかいかにも前から知ってました風を気取るっていうか。単語や知識、もの自体は普通に世の中にあるものだから
確かに知っててもおかしくはないんだけど。でもそれにしてはツイートの仕方とかタイミングとかが明らかに不自然だったから
そいつには前々から微妙にこっちの言い回しパクられてる気がしてて、それは私の自意識過剰かもしれないけど
そのフォロワーがなにげなく呟いた正式名称は私も知らなくて、へえ、って思ったからそいつもそうなんじゃないかと勝手に思ってる
小さい事でもそういうのが何回もあって不信感すごくなった

仮にだけど、もしもこれが全部黒だとしたら、そいつはやっぱりわざとそういう微妙なラインばっかり狙ってパクってんのかな

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 21:52:12.43 ID:MKRJa8Ap.net
>>288
ツイッターを閉じよう

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 22:52:57.35 ID:3x/yIxiO.net
単語とか言われてもどんなのかわからないけどただ気に入っただけなんじゃないの
単語にいちいちそれ使わせてもらいますとか許可とる方が頭おかしい

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 23:05:12.89 ID:fpc5CPmX.net
原作者が公開している設定資料の没キャラを自CPや原作キャラと絡ませるのは別にいい好きにしてくれ
だけどツイッターでだらだらとジャンルの名を借りながらその没キャラについて考察垂れ流しされるとウザい…
没キャラの性格や家族設定だのこのキャラと掛け合わせるとこうなるだの実は闇を抱えていて〜ってもうそれ誰だよオリジナルだよ夢小説でも書いてろや
原作に登場しなかった時点でその原作のキャラとは何の関わり合いもないんだから他ジャンルとのクロスオーバー見せられてるみたいで薄ら寒さを感じる

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 23:13:20.60 ID:xny3GPza.net
318
お船ジャンルのフォロワー万越えの人が「3時間かかりました^_^」って言いながらワンドロタグつけてたの思い出した

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 23:14:24.78 ID:vMDs07BI.net
>>288
そんな普通にある単語までパク言い出したらあんただって毎日パクだらけだろ
正直頭おかしい

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 23:21:59.03 ID:3x/yIxiO.net
312
学生なのに寄生とかいわれんのか

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 23:30:14.21 ID:QK/QGPua.net
>>294
金銭的に自立してるアタクシが若い子を見下したいんじゃないの?
まぁ毒親だの言う娘も育てた親もろくな人間じゃないだろ
一番かわいそうなのは飼われる犬だわ

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 23:30:36.56 ID:hmkfrBeq.net
316
ふぁぼだけでバトンまわってきたらドン引きするわ

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/16(金) 23:33:38.23 ID:vMDs07BI.net
人が呟いた萌えシチュに空リプで乗っかる奴はゆるパクだと思った
例えば「Aはタコ焼きにビール派だけどBはタコ焼きに牛乳なんだよね」って言ったとしたら
「Bはタコ焼きに牛乳…うん、萌える」って元ツイの人の名前は一切出さずにわざわざ自分の呟きとして言い直す
もやもやしたのでミュートしてたら他の人に「あの人にゆるパクされるんだけど…」って相談されて
その人が色んな人の呟きを寄せ集めてハイブリッド呟きにしてることに気づいた
何人か同じことされた人がブロックしたら「女って面倒臭い」とか言ってたらしいが一番面倒なのはあんただ

298 :296:2016/09/16(金) 23:35:07.00 ID:vMDs07BI.net
IDかぶったけど>>293とは別人です

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 00:23:35.61 ID:Dc5vCq2x.net
絵の上手さは普通〜微妙なんだけど描くのが無茶苦茶早いツイ大手に
(一日にコピー用紙なん十枚も落書きすると自称してる)
>>282の内容とほぼ同じ様な事をされて
結局ジャンル二次自体まで覚めた事がある
本当に季節が全く違うとかネタが突飛な絵を唐突に投下しても笑っちゃう位即時にネタを被せてきてたなあ
そのツイ大手は多産ゆえに過去絵ストックも膨大だから
たまたま間に合わなくて新規絵が描けなかったらしい時は過去絵からネタが被るのを拾って再掲してくる
(シーズンものを季節外れに投下すると大抵このパターン)とにかく執拗だった…
ツイ大手なので向こうが後出しでもその人のネタって事にされるし
自分語りすまん、でも似た目にあってる人もいるんだなと

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 00:48:12.18 ID:Z42l2GBJ.net
>>299
何それ怖すぎ乙
相手の方がフォロワー多くても、両方知ってる人は多分わかってくれてただろうけど
知らない人まではもうどうしようもないもんね
そんなんされたらもう何も書きたくなくなるわ…

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 01:22:49.96 ID:cElBxLX1.net
なんかそういうの聞くと泣き寝入りしてる方にも腹立って来るわ
何も悪くないのはわかってるけど

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 01:45:31.64 ID:jU3vY2gW.net
マウント取りたがるやつは絶対に引かないから喧嘩するだけ気力も体力も消耗するんだよな
ちょっとでも冷める瞬間があったらジャンルやめた方が早いって気がついてしまう

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 02:05:04.89 ID:PEGFr6L+.net
リアルで話してても過去にこっちがしゃべった話題を無意識に自分の話題みたいに
話し出す人いるけど、ツイでもそのタイプなんだろうなと思う人はいる
最初はイラッときたけどなんか無意識にやってるっぽいんだよな
自他の境界が曖昧であんまり自分で物事を考えない、周りに影響されやすい人って感じ
いい気分はしないけど

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 05:15:16.67 ID:KPv7C8yW.net
色トレスしたのかなというユルパクはいる
同じキャラの二次創作絵だし被るのは仕方ないと思ってたけど、こんな雰囲気で描きたいと考えて光源やら色を選んでるから色トレスされると絵柄は違っても雰囲気がどうしてもな

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 05:24:58.86 ID:M1IBSHC0.net
どうでもいいけど色トレスって線画に色乗せることじゃないのか

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 06:10:22.23 ID:kBYU9gMw.net
314
PN、HNの事を偽名とか言う人久しぶりに見た気がする

337
それはガチでやばい人なんじゃ
薬って精神薬?あれって頭働かせなくしたり記憶が曖昧になるんだっけ

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 08:14:13.23 ID:WHpPl/XU.net
ネタとか話題のゆるパクする人の中にはただの構ってちゃんもいそう
誰かが呟いたネタに乗じて自分も発言する→元ネタの人に声を掛けてもらえる、みたいな
空リプに通じるものがあるな…

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 08:44:10.99 ID:VkbwerXB.net
気に入って真似されたとしても何度も何度も後追いでやられると無性に腹が立つって話
多分それは無意識で相手が張り合ってるのもあるんだろうけど

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 08:52:08.12 ID:/x/mGBfK.net
343
自分の場合だが普段あんまりTL見ないから作品見逃してファボ出来てないケースが多分かなりある
たまに朝昼晩とTLずっと見ようと頑張ってる時期もあるが最長で一週間半が限界だった
たまたまTLに居合わせたのが文字のみ呟きのタイミングばかりってケースとかだともうしょうがないとしか
ツイッターの使い方なんて本当に人によりけりだしあまり深読みしない方が良い
自分は気軽に使いたいので超マイペースにファボしてるよ
呟くにしてもTL一切見ないで投下するだけとかざらだし
数週間放置したりとか
とにかくいろんな人が居ると思う

343が疲れて我慢できなければブロするしかないだろうけど
それも使い方の一つか

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 09:03:26.00 ID:/x/mGBfK.net
>>273
ピボットな
ピボット

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 09:25:57.58 ID:3LHkbIWO.net
色トレスわろた

もしかしてスポイトで色取ったって言いたいのか?

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 09:36:50.52 ID:Z42l2GBJ.net
353
ミュートして徹底無視推奨
もしくは我慢の限界ならブロック

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 09:39:01.08 ID:rjih11gc.net
353
ブロれブロれそんな奴

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 09:45:50.01 ID:dUU6rdnh.net
>>338
プロフに細かく書いてくれたほうが避けやすくて親切だと思うようになったわ
地雷なし言ってたのに後から当てつけしてくるやつは最悪

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 09:46:23.86 ID:dUU6rdnh.net
すまんアンカミス

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 10:01:14.47 ID:V2aL8LKk.net
343
ブロックしちゃいな
>>309がなんかぐだぐだ言ってるけど相手がどういう生活してるかなんかどうでもいいわ
見えてる結果が全てだし
イライラして創作意欲に影響するのが一番良くないからその原因を取り除くのは当然

317 :303:2016/09/17(土) 10:11:28.91 ID:0hvR3TFH.net
>>305、310
色トレスは主線の処理のことだったすまんかった
スポイトで色取られたと言いたかった

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 11:17:25.33 ID:Fv/vWLyN.net
そりゃ名前は具体的に出してないけど
あそこまで愚痴ってたら
もしあの人と揉めたらあんな風に書かれるんだな…
怖いから関わるのやめようって思われるでしょ
周りに安心感を与えられないから人がついて来ないんだよ

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 11:19:16.58 ID:Fv/vWLyN.net
あ、申し訳ない
愚痴スレと誤爆してしまった

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 11:28:36.98 ID:8Rvcm25f.net
360
ブロックしてやれ

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 12:11:25.62 ID:rjih11gc.net
360
知るかよそんなの
作品考察日常制作過程…何話そうがそいつの自由なんだし お前には合わなかったんだろ

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 13:10:41.35 ID:PnFjzAlq.net
363
音信不通じゃね?

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 13:25:00.75 ID:2GvOSzLz.net
366
オタ垢で自慢話やリッチな話やお洒落話ばかりを日常としてアピってる女って
実際会うと凄いお洒落で楽しい美人て訳でもない平凡な人や普通のオタが9割
リアルじゃスルーされるような微妙なスペックだから下に見れるようなのが
ぞろぞろ居る気がする場所でここぞとばかりマウントしたがるんでしょ
決まってオタとしてもニワカで話もつまらない半端なキョロ充って感じだよ

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 14:11:15.97 ID:SQMCbRem.net
366
それら全部が自慢に見えるってどんだけ惨めな生活送ってるのw

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 14:16:27.60 ID:9Mp9rtDN.net
366
その辺が自慢に見える層って普通に日常に不満しかないチュプやん…

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 14:38:23.56 ID:DJmKMWFU.net
366はわざわざヲタ垢で関係ないネタを自慢話として呟いてマウントとる人が増えたって言いたいだけじゃね
呟いてないだけで配偶者持ちだの高学歴だのはゴマンといるけど、絵描くなら絵で、字書きなら字に少しは集中しろよとは言いたくなる人は相当増えたと思う

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 14:48:55.39 ID:pqX78S2D.net
>>326
オタ垢ですって専用で日常垢と分けてるならそれも分かるけど
ごった煮の人がそれやらなきゃいけない理由もなくね?
増えたというけどサイト時代も日常ごった煮のブログしてる人とか普通にいたよね

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 14:53:56.47 ID:/x/mGBfK.net
363
だろうね
何故PNを変えたのか人によって事情はイロイロだよ

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 14:54:56.91 ID:SQMCbRem.net
>>326
英会話とかマウント取る要素になる?
TOEIC○○点は取ってるとかそういうのを文脈に関係なく持ち出すなら自慢と思うけど

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 14:58:38.93 ID:xrojHP01.net
>>316
タイミング有る無しって普通にあるだろ
見えてる結果がすべてとか
ツイッターずっと見てないとだめなの?
見逃したらホーム行ってファボし直さないとダメなの?
めんどくさいなあそういうの
315やレス元のひとみたいにTwitterをそこまで重視してるやつばかりじゃないと思うよ

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 15:09:22.57 ID:YvCT/OuY.net
そもそもふぁぼするほどの作品じゃない可能性があるわけで

>>327
サイトやブログは見に行かなきゃ目に入らないけどツイは流れてくるからなあ
まあそうなるとフォロー外すなりミュートするなりしろやって話になる訳だが…

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 15:17:48.47 ID:eOR+VY1r.net
>>324、324
長くなるからいちいち書かなかったけど、職業自慢って別に職業や資格がある事を自慢してるのね!彼氏が居るのね!ムキー!ってニュアンスの話じゃないんだよ…

〇〇大院OBの先輩の紹介で某出版社勤務だから〇〇先生の生原稿見る貴重な機会に感謝、その繋がりで関連書籍の書評もさせて頂いてるけど〇〇の資格もある私の目から見てもあのジャンルの何々は云々
そういえば彼氏くんもこのカプのネコは理屈っぽくて語学堪能で君みたいだねなんて言ってて、私は英会話やってるけどまだまだそんなには〜w
みたいな感じで、暈したけどこの手の濃厚なミサワがこのジャンルのオタク垢です!って名義の鍵垢に多数居てげんなりしてるんだ
別にごく普通の会社の愚痴や買物やお出かけの話だのをたまに呟く位の普通の人に対してはどうとも思わないよ
そういうのにもあまり興味無いのも確かだけど

>>326
そんな感じ
リア友でない人のリアルに興味無いのでリア垢でやって欲しいが、ツイ主体の時勢や今のジャンルの空気的にそういうの多くても選別しづらいという愚痴でした

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 15:21:26.10 ID:uuDMZn9B.net
絵がhtrで何の魅力もなくてイラストや漫画にはふぁぼひとつも飛ばしたことないけど、日常つぶやきや萌え語りなんかのツイートが好きな人の日常や萌え語りには絡んだりふぁぼ飛ばしてるな〜
もしそれが不愉快ならいくらでも切ってどうぞって感じ

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 15:25:15.00 ID:ZNnh4LtC.net
343
ツイッターって呟きツールだから呟きを気に入るかどうかでフォロー決めるもんだけど
こういう「絵に評価くれないならフォローしなくていい」とか
「日常ツイートにだけいいねもらうのは気分悪い」って考えは
ツイッターを絵の発表場として使ってる絵描き特有の感覚なんだろうな
そういう絵描きでも気にしないって人は多分いっぱいいるだろうけど

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 15:25:57.56 ID:+SbEhuta.net
>>331
サイトブログとの違いをわかってなかったり無視して文句言ってくる人も多いんだよね
フォローする前に見とけって鍵垢にそんな事できるわけないじゃんって

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 15:51:01.34 ID:GIBMbc89.net
絵にRTふぁぼを飛ばさない人はいくらでもいるから、その程度なら別に切ろうと思わないけど>>333みたいに
「htr」「何の魅力もない」とまで思われてるとしたら、そんな人は切りたいな
切ってどうぞと言われても、そんな風にまで思われてるとはまさか思わないから切りようがない

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 17:17:28.53 ID:f97QxaO3.net
>>330
Twitterを重視してたらブロックしないでしょ
ストレスを感じる原因なんてそれぞれで違うんだからそこをつついても仕方ない
ストレスを感じたら切る、こういう軽さが大事
別に相手に遡ってまで見て欲しいなんて一言も言ってない
ただ見てもらえてなさそうな人は独断でサクッと切りますって話なんだから別にいいじゃん
何の問題もなし

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 17:22:47.45 ID:rtIHc49/.net
あの人に絵を見てもらえてない気がする
→これ以上気にするの嫌だから原因を取り除こう
→ブロック

これの何が悪いのか本気でわからない
別に相手には何も求めてない

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 17:31:05.15 ID:XpAx/QM0.net
反応がない…って話になると見れない時あるのに常に反応しなきゃだめなのか?って言う人いるけど
反応気にする人はたまにでも反応あったら覚えてるよ

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 17:48:04.25 ID:uuDMZn9B.net
自分のことリムった人の絵がもしRT で流れてきても反応したくない人も多いと思うから、回りまわって全体的に反応減るんじゃないかと思うけどやりたいようにやれば良いんじゃない

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 18:07:14.75 ID:aUmrrBhh.net
だからやりたいようにブロックするって話をしてるだけなのに
なぜそうチクチク言うのかわからん
そんなに最後っ屁かましたいのかw

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 18:10:32.62 ID:liGV38yg.net
>>340
そもそもフォローしてる最中一度も反応してないなら、
最初から数に入ってなかったんだから何も変わらないんじゃない

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 18:16:54.03 ID:kn9owSVb.net
392
そういう人って相手にされてんだろうか
トークが上手いならアリだと思うけどさ
うまくまぎれこめたあと誘われる側にちゃんとなってんのかなあ

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 19:14:52.28 ID:iHu5nx0T.net
394
他のクラスタは知らんが自分はとても気になっているよ
明らかに原作を読んでないなと一発で解るのも多いし
支部やツイの大手二次の二次かよというネタも凄く多いようで
いいね稼ぎでよく知らないけど描いてみました勢も一時期溢れていたし
好きカプだけれどおかげで二次に全く興味が湧かなくなってしまった

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 20:14:49.10 ID:ZH6oIF9A.net
>>333
>>340
最初のレスで「htr絵に興味なし、不愉快ならいくらでも切ってどうぞ」と言いつつ
次のレスで「好きなように切って行ったら反応減るかもしれないけどそれでも良ければ切れば」とまだネチネチ言ってるのがキモい

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 20:23:29.84 ID:9aINbjAM.net
360みたいな奴本当師ねって思う

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 21:59:36.97 ID:/nVl2OwT.net
414
oh…心に刺さる

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 22:11:33.38 ID:zTRvaboF.net
414
それ言われた事ある…
別人だと思うが申し訳ない気持ちになった

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 22:18:02.36 ID:BvH9jb4v.net
二次になると萌えって概念が大事になってくるからなあ

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 22:20:11.17 ID:t+MYS9Bt.net
他人に萌えてもらうために描いてるんじゃないんだし好きに描いたらええやん

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 22:24:01.71 ID:FZT4dXI3.net
評価されたくて描いてるのか自分の萌え吐き出したくて描いてるのかで捉え方違うんじゃね
人それぞれよ

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 22:49:38.54 ID:v1i8kQXN.net
418
鍵かけろ

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 22:53:07.85 ID:kJDjAQWo.net
>>352
鍵かけてもフォローされてたらファボされるのは防げなくない?
RTは防げるけど

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 23:09:18.27 ID:yx8IhUWd.net
鍵かけて、自分に片道してる鍵アカは全員ブロックすれば解決

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 23:18:48.55 ID:kJDjAQWo.net
乱暴すぎだろwwwwww
そんな遡るのめんどくせーわ

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 23:40:00.19 ID:lCJRTPnq.net
425
つい先日あった取り置き問題と似ているな
気軽に買いに行きます〜○○さんの絵好きです〜見ます〜は有限不実行を自己紹介していると思っている

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/17(土) 23:58:39.39 ID:4LPfEaaa.net
423
ツンデレかな?

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 00:41:30.72 ID:UEe2gLcQ.net
394
ジャンル活動はしてないけど長いこと原作ファン・特定カプ好きの自分のところにも流れてくる
流れてきた漫画とか読んで原作と違う性格・描写があれば大体ブロック
ちゃんと読み込んでる人のが回ってきたらいいんだけど残念ながらまだ見たことがない
今までわりと緩いスタンスでやってきたけど原作未読組にキレそうになってるのは初めてだよ

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 00:46:28.61 ID:LOHR45CI.net
418
ふぁぼごときが気持ち悪いならツイッター止めろカス

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 00:51:45.95 ID:siyJ7zxL.net
434
ツイッター向いてないと思う

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 01:56:45.65 ID:XCez+ddH.net
436
相手のことすごい下に見てるんだな

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 02:08:42.46 ID:u8ocOG3B.net
436
承認欲求とマウントを拗らせて勝手に殺されたとか…
友達とか言っているけど、ただの見下し先でしかない絶対に友達じゃないパターン

最近こういうの増えたよね
RTや感想を寄越さないフォロワーが悪い、私のモチベーションを下げやがって
私をホルホルさせないフォロワーはリムブロしてやる、もしくはやめてやるっての
フォロワーだって自分と同じ人間だと思っていないんだろうな
フォロワーは喜び組で自分は北の将軍様か何かと勘違いしてるのかって思う

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 02:26:40.99 ID:ejGuSmW0.net
436は前ジャンルが完全にジャンル補正による人気で今は相手の方がジャンル者に需要の多い絵柄や作風だったとか純粋に上達して追い抜かれたとか考えてない感じなのがすごいな

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 04:38:45.18 ID:Mj2+nM48.net
>>332
〇〇大院OBの先輩の紹介で某出版社勤務だから〇〇先生の生原稿見る貴重な機会に感謝〜

自分の所でも目にするから凄く分かる
関係者としての垢ならともかく公にはしていない二次創作をしている垢でアニメーターとかがこのあたり描きましたとか打ち上げでサイン貰いましたとか呟いてると同じファン同士の位置の垢でありながら実は関係者であるというマウントを取りと公私混同してそうな姿が見えて複雑

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 04:56:18.90 ID:rsaFtXam.net
自ジャンルにも大層な肩書きのセレブがいるけど肝心の二次小説が文章が難解で全然萌えなくて
同CP者からの人気も全くない空気セレブだからいくらマウント取りツイしててもあまり気にならないな
これが小説も上手くてチヤホヤされてたら嫉妬してたかもとは思う
やっぱり同人は作品ありきだよ…

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 08:08:29.99 ID:Zu6qIXBh.net
451
ぬいを公共の場に置いて写メ撮ってるのってはたから見たらどう映るんだろうな
まだ遭遇したことないけど、オタじゃない人から見たら不気味だろうな
何なんだろうあの文化

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 08:13:16.35 ID:t7RjQpAd.net
ヲタから見ても不気味だし不潔だよ
遭遇したことあるけど寒々しいしやってる奴らのテンションも気持ち悪かった
しかも変に着飾って若々しいつもりだったらしいけど
ただの非常識で空気読めないオバチャンでしかないわ

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 08:17:10.78 ID:uFOmvAOA.net
>>366
自分もああいうの好きじゃないけど
置いてるのがいわゆるオタは「ぬい」なだけで
ぬいぐるみとか持って出かけてその先で置いて写真撮るのは別にオタ特有の文化ではないと思う
むしろオタ界隈は後乗りのような

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 08:56:53.20 ID:+rP9cl4K.net
>>368
オタだけど不快だよ
自分の家でとか以外、可能であるなら公の場に出さないでほしいし、それがマナーだと思う
本人達の人形遊び楽しい気持ちは個人の趣味としては尊重したいけど
一般人が食事するような場所で特殊性癖話しながら出してくるコンボが多くて
もうこれ以上はやめてくれー!ってなる
成人しているような大人が周りを考えず公の場で特殊性癖晒しながら人形出していくるって
文字にすると異常な感じが伝わるでしょう

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 08:58:42.09 ID:+rP9cl4K.net
ごめんなさい、安価間違えました。
正しくは>>366です

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 08:59:21.39 ID:uFOmvAOA.net
>>369
安価間違い?
自分も好きじゃないと書いてるんだけど…

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 09:00:02.97 ID:uFOmvAOA.net
ごめんタイミング悪かった
>>370理解

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 09:55:17.86 ID:2BtJ6BKl.net
ぬいを写真に入れ込むのって別にオタクだけの習慣じゃないけどね
一般でも流行ったしオタク界隈はむしろ遅かったよ

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 09:57:36.44 ID:2BtJ6BKl.net
でもツイートでぬいのセリフアテレコしてんのは寒い
あれはオタクならではの気持ち悪さ

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 09:59:41.58 ID:Ug797/a2.net
そもそもぬいって響きにぞわぞわする
キモオタがぬいとか怪談だよ

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 10:05:26.57 ID:vkP7o8NZ.net
地面や手すりに置いて写真撮ってそのまま外食してテーブルに乗せて写真撮ってるのが嫌だな
下手するとお皿に乗せてたりもするから本当汚い

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 10:51:48.74 ID:q1iIonbD.net
ぬいぐるみを本人の代わりに世界一周させてくれるサービスとかもあるぐらいだからなぁ
今はそういう文化自体だいぶ浸透してると思ってたけど

とはいえ、ぬいぐるみを皿にまで乗せて写真撮るのは確かに不衛生だけど
汚いって言ってる人の生活はどれだけ衛生的なのかな
どれだけのこと言っててもオタクって不衛生なイメージしかない
特に〆切前

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 11:10:50.43 ID:IXrJIcCA.net
いやぬいぐるみテーブルに置くとか普通に汚い

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 11:11:53.14 ID:a8ZE6pt5.net
ぬいぐるみって手で触ってるから汚いでしょ…

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 11:23:57.20 ID:3enWMrao.net
465
首がもげそうなほど全力で同意したい
そういう古参BBAが新規を追い出すんだよなあ
新作からはまった新規が過去作も好きになるかもしれないのに

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 11:24:26.72 ID:dSERbSUk.net
汚いというかなんか恥ずかしい
友達がハマってて写真毎日アップしててつらい

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 12:01:50.12 ID:rfMxCcgt.net
汚い不衛生ってのは
叩く理由として最もらしいからって気がする
でもアテレコしたり自分の子供みたいに
扱ってるのは心底気持ち悪い

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 12:03:59.61 ID:jGkx9FS3.net
作品全然ない…飢えてる…辛い…からの神作品絶賛って
ほかの人描く気なくすと思うわ

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 12:23:32.73 ID:Q9/1pt1A.net
いや衛生もなにも連れ歩いてる人のぬいぐるみマスコットって割と見て分かる程度に薄汚れてるよ…食卓ましてや食器に乗せるものではないよ。そんな頻繁に洗ってるわけではないだろうし
食器を数日に一度しか洗わないって言ったら汚ねえ!って思わない?
と言うかオタクが不衛生って酷い言い草だな

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 12:35:14.46 ID:6oA7IExw.net
335は佐々木健介かな
○○!!
○○!!
○○するだけ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 12:37:31.19 ID:dcsyT3pW.net
そこまで言ったら
食事中に触ってるスマホや財布は
毎日除菌してんのか?て話になるけどなあ

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 12:51:32.06 ID:RNeFvIy3.net
スマホや財布を食事中のテーブルに置くこともあるし不衛生だと思う人もいるだろうけど
それは必要だから置くのであって
わざわざ写真を撮ってSNSに上げるために置くわけじゃないからなぁ
食べ物と一緒にわざわざ写真に残して人に見せてかわいいでしょーってやってるからこそ汚いという感情が湧く

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:13:09.50 ID:P+nNbhR2.net
いわゆるお育ちが悪いって感じの汚さ

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:17:35.01 ID:1SGkm6bP.net
>>388
じゃあご本人に言ってやればいいのに
お育ちが良いならそれとなくお伝えできるだろw
2ちゃんで陰口言うような人にお育ちが悪いとかそのまんまお返しされるだろうな

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:18:02.14 ID:yoH0APBW.net
>>387
それいったらオフ会だとかアフターでことあるごとにスマでうぇーいな写真も同じことでしょ
ようはあれだろ不衛生だなんだともっともらしい理屈だして正統性訴えてるけど
外でヲタ丸出しすんなレストランでフィギュアとかぬい出すなきめえというただの同族嫌悪でしょ

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:24:50.41 ID:SlE3B/ED.net
ぬいとか恥ずかしくて店内では出せないなあ…あれよく皆堂々と出せるよな

ひどい人になると料理の盛り付けてある皿の上にフィギュア置いたりコップのフチにひっかけたり
あげくのはてには料理の上に落としちゃったwwって平気で呟いてる
不潔きわまりない

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:26:54.62 ID:1SGkm6bP.net
っていうか汚い汚い言ってる人ってそれやってる本人が嫌いなだけなんじゃない?
尊敬する超大手様がやってたらカワイイ!って言うのと同じで

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:27:40.47 ID:3v4R6Y3M.net
良い大人が外でアニメのぬいぐるみや人形出してきて写真撮ってるのもキモいが
パーティ以外の飲食の場で写真は行儀が悪いのも本当。ちゃんとしたレストランでは完全にマナー違反

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:37:26.94 ID:6oA7IExw.net
汚部屋の奴ほど外でぬいぐるみ撮影してる気がする
汚部屋の奴は大概本人も汚ない(見た目だけ綺麗にしててもやっぱりゴミ部屋臭が付いて汚ならしい)からぬいぐるみを外の食卓テーブルに置く奴苦手

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:41:00.35 ID:+gIVy7yb.net
うちもぬいおばさんが何人かいる
気持ち悪いしぬいやるならジャンルに関係してるぬいでやれと思うが何だかよくわからないぬいを持ち出して写真とっては
びゃぁぁぁ、とか奇声あげて真っ昼間からシコいだのイヤらしいだの下ネタ飛ばして絵はブラクラだししかも 構ってタグでその絵を他人に押し付けようとするし(自分ではhtrだと思ってない) 
その年齢でどこそこ構わずぬい出すのは客観視出来ない人なんだなと思ってる

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:42:01.93 ID:muPTxPdU.net
みんな汚いからとかマナーとしてよろしくないからとか取り繕わなくていいよ
要するにキモイんだよね

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:43:31.76 ID:pEkFp1Bo.net
キモい上に汚いから嫌いなんだよ
みんなキモオタならせめて清潔感がある方がましだもん

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:44:52.04 ID:3VGRwCLR.net
>>396
これだよなあ
食器の上は流石にアウトと思うけどテーブルはなんとも思わん
自分がやろうとも思わんけど

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 13:50:52.23 ID:s+slrucM.net
あとそもそもぬい()自体が可愛くない

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 14:03:48.29 ID:ty5ysUWG.net
山の薦め描いてる白
美少女の顔しか人並みに描けないのに無理して漫画描くなよ…
絵のクォリティがその辺のアマチュアのweb漫画以下

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 14:18:14.01 ID:l8Ur5d5r.net
>>396
これこれ
不衛生とかいちいち理屈こねないでいいよ
じゃあお前は一切不衛生なことないのかって話になってくるし
単にぬい()が嫌いなだけでしょ

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 14:19:13.05 ID:tkzZZDAl.net
467
こういう下手な褒め方してくる人は嫉妬持ちが多い
人の創作にランクをつけることで自分が精神的優位になれるから
嫉妬をそういうことで隠す傾向ある

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 14:41:46.81 ID:/ui3bWVS.net
ぬいはやった事ないけど
旅先とかで小さな手帳にキャラ描いて風景写真の隅に入れて「来ました」って上げる事あるけど
こういう行為も痛い奴だと思われてるのかな

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 14:45:56.09 ID:tNxW0uz5.net
>>403
そんな「私のこれはぬいよりセーフな気がするけど」って思惑が含まれてそうな聞き方されても、
イタタと思う人は当然いるし、思わない人も当然いるし、同じ事やってても402の事は大丈夫で
別の誰かがやってたらキンモーと思う人もいるだろうし、その逆もあるだろうし、何とも言えんわ

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 14:50:27.87 ID:HLivAej9.net
>>403
旅行先で「お絵描き」してるのキモッ

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 14:53:55.37 ID:yoH0APBW.net
キモいとかイタい言うのは同じヲタだけで
非ヲタは何も思わんから
何してるかすら把握すらしてないよ

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 15:22:10.87 ID:Zu6qIXBh.net
>>403
明らかにまわりに人がたくさんいるだろ、って状況でなければ何とも思わないよ
あとは普段の呟きの内容にも左右されるだろうね

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 15:23:28.80 ID:ZrDdH+5w.net
風景画が趣味で旅行先で水彩する人はわかるけど
旅行先でまでキャラ絵かいて写真上げる人はどういう心理なんだろ

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 15:26:59.13 ID:rbQDw7Ur.net
はいはい皆自分より気持ち悪いオタクを叩けて気分がいいですねって遠い目になる流れ

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 15:39:00.36 ID:aIoFwu0t.net
不衛生じゃないとか叩く理由にしたいとか言ってる人ってぬいママ()?

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 15:41:38.53 ID:Ug797/a2.net
>>401
同感
とにかくぬい()が気持ち悪い
あーぬいって文字に起こしただけで寒気

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 15:55:51.56 ID:W8I2FAAO.net
ぬいからの流れでスレぐんぐんのびるな
それほどぬい問題って大きいのな

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 15:56:08.44 ID:Ea3o2Bpo.net
反論してるやつはその行動してるやつって決めつけ絶対出てくるよな

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 16:11:15.26 ID:tiPKD3yK.net
>>413
白か黒かでしか物事を測れない奴ってどんな世界に住んでんのか心配になるわ

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 16:20:54.57 ID:JhSKDTrQ.net
ぬいがマナー違反の場合が多々あることも不衛生っぽいことも分かる
でもその点から見たらオタアイテム以外のぬいぐるみとか人形でも同じだから
>>366の言うようなオタ特有の文化ではないよね
テディベアならよくてぬいは抵抗あるというなら
それはオープンオタとかオタアイテム丸出しとかそういうポイントに行き着き
そうなるとオープンオタそのものとかグッズを一般に見えるように付けてる人の是非とかいう話になってきて
ぬい限定の話じゃなくなるんだけどね…


(個人的な感情としてはマナー的にもオタグッズ丸出し的な意味でも抵抗はあるけども)

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 16:33:13.36 ID:rsaFtXam.net
よくファミレスなんかで小さい子供がぬいぐるみやオモチャをテーブルに置いて遊んでても
うわ!不潔!とは思わないから衛生がどうのはちょっと違う気がするんだけど
要するにいい大人が同じ事やると嫌悪感沸くしオタクキモイって言われても仕方ない
ツイに写真うpってるのはどうでもいいけど自分も外で一緒に食事する時に同席でそれやられるのは絶対嫌だ

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 16:35:19.92 ID:/Ix8VFzd.net
ちょうど本スレにぬいキモいって書いたら縫いの話題盛り上がってた

マナーとかどうこうはどうでもよくて、なんか気持ち悪いと思う
オタクである時点で自分もキモいとか、そういうのはどうでもよくて
ぬいぬいやってんのみると気持ちわりーなーって思う 理屈じゃないんだよね

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 16:47:40.60 ID:w7cxCitU.net
理屈じゃないってのはそりゃそうだろうなと思う
いい歳してってのもオタクやってれば他にもいろいろあるし「ぬい」って略し方がキモいってのもオタク界隈何でも略語にするからそれに限った話でもないよなと思うし
嫌いでキモいもんはいくら説明されてもどうしようもないよな

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:11:34.60 ID:tyxjaoBN.net
ぬいママ()の「はわ…」とか「かわゆ…」「○○ちゃ…」みたいなふわふわ三点リーダー率は異常

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:11:52.79 ID:0caMY8x3.net
なんかずいぶん伸びてるけどここまでぬいを肯定するレスはなかったと思うけど…?
ただ衛生的とかマナー違反とかグダグダ言わずに正直にキモいとだけ言えって話で
衛生的とかマナー違反とか言い出すと他のものは?って必ずなるからな

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:13:19.82 ID:W22dDnGZ.net
ぬい()アンチスレでも立てたらいいのに

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:16:44.64 ID:/Ix8VFzd.net
まあマナー関係ないとはいっても、洒落た個室でない店で人形遊びの撮影会やりだしたら正気を疑うけど
それを言うと痛バッグとか、アラサーになってもじゃらじゃらアニメグッズ持ち歩いてたりとかもやべーなって思うから、それと同じ感覚なのかも

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:19:12.27 ID:LOHR45CI.net
全然愚痴スレに絡んでないし、ぬい()の悪口言いたいだけの人はこれだけはスレに行くなりぬいアンチスレでも立ててそこで好きなだけキモいキモいいってりゃいいじゃん

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:21:56.03 ID:LOHR45CI.net
510
親交具合とか主催者の作りたいアンソロのイメージと合う合わないで誘う誘わないを決めてるの分かってても同じ状況になると辛いだろうな
当日頑張って

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:27:16.72 ID:fwcaXDiA.net
>>423
どうでもいいけどこれだけスレはここの受け皿じゃないから
そこに誘導するのはやめろ

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 17:53:15.07 ID:vh+5cbXM.net
マナー違反ってのならそれこそツイッター上でマナー啓発でもすりゃいいんじゃないの
だいぶ続いてるしそろそろウザい

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 18:26:17.43 ID:1afHzT3u.net
414
ツイッターでこまめに絵(漫画じゃなく絵)のハウツーやア○メ私塾なんかを
RTしていて「絵が上手くなりたい!」の比重が大きい絵馬の絵って皆これ

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 18:57:25.20 ID:wuJGIxNC.net
506
すげー粘着質

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 19:03:25.42 ID:Hdc8ZdDR.net
506
いやでも分かる
RTしといてわざと外す人もいる
見つけると悲しくなるからそういうことする人の心理が知りたい…

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 19:06:36.74 ID:tNxW0uz5.net
506
ふぁぼは投稿古い順にどんどん下へ埋もれるから、絵やもういらない情報は定期的に整頓してるし、
外した後やっぱり残しときたいと思ったらまたふぁぼし直す事もあるし
定期的にはずしてるのバレてるよと言われた所で「はあ、そうですか」としか…
いいねを外す事を悪のように捉えてるのは何なんだ

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 19:25:18.64 ID:ZnLxobXh.net
ふぁぼなんか好きに整理させてくれよそんなとこまで見てるの?

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 19:33:47.31 ID:n/BLsRt4.net
ふぁぼ見返してないよ

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 19:49:03.48 ID:zOwpTSAL.net
気にしたこともないわ
通知ほとんど見ないし

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 20:24:47.80 ID:MAYZeYcO.net
ふぁぼはずしRT解除を信じらんない!なんで!?みたいにヒステリーなんだろうな
特定しても両方に何のメリットもないのに

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 20:33:59.77 ID:XTTemOgK.net
529
アフター募集してるってTLで言ったんだろうが普通にそれできるってことは529は距離梨じゃね?
普通行きたい人に声かけるし
全然絡みも一切なかった知らん奴きてもいくんか?
それともフォローフォロワー同数で全員絡みあんの?

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 20:34:51.79 ID:5pH/I62R.net
506のは>>430みたいに整理して外してるのか
それとも506へのファボは必ず後で外してるのかで受け取り方が変わるな
前者はランダムだろうし
後者は一度その事実に気づいてしまったら506的にも必ずチェックするようになっちゃいそう
チェックしても得はないし、むしろ地味な嫌がらせだとしたら術中にまんまとハマってるからどちらにせよ気にしないのが一番なんだが

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 21:54:07.68 ID:FkXYu78y.net
>>435
それって距離梨になるのか
自分もジャンルでの初イベント参加の時アフター1人だから誰かごはんいきませんかてTLで言ったことある
その後交流あったフォロワーさんに声かけてもらえたけど誰もいなければ普通に帰るつもりだった
そのジャンルでは誰ともアフターしたことなかったし名指しで誘う方が先方も断りにくいんじゃと思ってそうしたんだけど

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 22:05:26.30 ID:FrLdQs9E.net
499
めんどくさっ

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 22:05:30.02 ID:W8I2FAAO.net
アフター関連
TLで言われるとこの人とは行きたいけど同カプだけど苦手な人とかいる場合もあるし
先に自分が一緒にと言った後で苦手な人がじゃあ自分もご一緒させてもらってもいいですか?
って言われたらなんか断りづらい

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 22:10:52.19 ID:5/2IS2/2.net
529がアフター募集して人こないの人で496がげ!アフター募集してるいかねーよの人でなんか草生える

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/18(日) 22:21:15.70 ID:tNxW0uz5.net
>>439
でもそれ、Twitterじゃなく口頭で募ってたとしても後で苦手な人が加わる可能性は大きいわけで、
あまりTwitterで募集という点は関係ない気がする
限られた気心知れた仲間だけか、広くジャンル者を誘うかの違いで、Twitterが出来る前からあるであろう悩みというか

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 00:43:27.38 ID:xNIy+QhK.net
543
ツールありますしおすし

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 02:08:59.63 ID:PAVCM9L0.net
537
マジ…?>ミュートした相手から通知来ない
単に来なくなっただけじゃなくて、そういう仕様になったとか?
17日まではミュートしてる連中からのリプやRTいいねも通知来たけど
それから変わったとかだったら困るな

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 04:27:25.75 ID:3yNY++fQ.net
540
評価されたくて描いてるのではなく描きたいから描いてるんだという前提で話す
まず楽しんで描く、あと媚びずに描きたいもの描こう
楽しんで描いてるとか無理して描いてるとか、結構絵に出ると思う
どれだけファボリツ来たかじゃなくて今作ったものに対して自分がどれだけ気に入ったかを重視してると気にならない
気に入った絵が評価されなくてもみんなの趣味じゃないのかもしれない
でも自分の趣味ぴったりで気に入ってたらそれで良いと思う

もちろんTLに誰もいないような時間にアップした絵にファボリツ沢山来てたらすごく嬉しいけどね

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 05:50:21.39 ID:e7XWGja3.net
そんな心きれいな人間であれたなら、評価や点数は最初から気にならないだろ
まして自分が評価されない事だけじゃなく他人が評価されてる事まで気にするタイプに綺麗事を言ってもしょうがない

ぶっちゃけ、まったく自分の好みじゃない方向性に爆進するわけじゃない限り、評価を気にしまくって媚びた絵を
描ける様に努力してみるのも一つの手だと思う
Twitterでの評価は、単純な絵の上手さ以外にも色々あるから研究してみたらいい
300ふぁぼ凄いと言われる人がトップクラスとして、540自身が今どれくらいふぁぼ貰ってるのか知らんけど
仮に二桁とすれば、とりあえず100目指してみたらいい

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 07:42:30.03 ID:FMQnjFW+.net
579
ワードミュートできるアプリで@をミュートすればいいのに

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 10:02:43.39 ID:TNKelJwH.net
596
重要なやり取りしてるんじゃないんだから万が一見逃しがあってもよくない?
ツイみたいな軽い交流ツールで都度区切りを見せてあげないといけないのは面倒くさい

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 10:33:03.60 ID:xC5vS0cX.net
540
自分しか描けない空気感とか発想ネタ
ウリを磨いたらあんま気にならなくなったよ
勿論上手い人の絵真似したりデッサンとかクロッキーもやってる
変なプライドは捨てた方が良いって分かった

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 10:38:12.30 ID:5T6Bl9x8.net
596だけじゃないけど
自分のツイートに来たリプに返事したらそれに返信来ないと嫌なもん?
返事で質問を投げかけたならまだしも萌え語りとか一往復で終わるの普通だと思うんだけど

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 10:47:03.39 ID:E1CjnIxw.net
なんか「フォロー(フォロワー)人数減ってるけど誰が減ったかわからん」系の書き込み定期的にあるけど
ツール使わずに把握してる人なんてほとんどいないだろ
まあ真意は「自分Twitter依存してないんで人数減ってもわからないっすわー」ってミサワ顔したいだけなんだろうけど
知りたいならツール使えやって思う
目の前の箱でググれよ

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 10:51:10.13 ID:de+5PwNW.net
>>449
熱を入れた返事を返してしまった時に何の反応もないと
あ…やっちまった…ってのたうち回ることはある
まあでも一往復で終わっても何の問題もないと思うよ
ただ相性がいい人っていうのはそこの感覚もピタッと合う人だと思うんで
どちらかが物足りないと思ってる場合は
単に相性が悪いだけなんじゃないだろうか

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 11:16:17.56 ID:lK7JILj2.net
603
お隣さんとの関連はないと思うが
自ジャンルにいる生産性0の煩いチュプとBBAと回線の馴れ合いグループはほぼ九州民だわ
オタクになると本性が発揮されんのな

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 11:17:21.74 ID:VDxdLV5U.net
往復回数とかでなくて自然に会話が終われる相手って大事
え?この話終わったの?とかまだ続けるの?ってなる人にも遭遇するけど
そういう人とはいつ何の話しててもそうなる

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 11:19:22.90 ID:DkQLXyX6.net
>>435の距離梨の定義がわからん
529はアフターを自分で募集して周りが反応してくれないってだけだよね?
親しくない人に距離感読まずに無理に誘おうとしたとかなら距離梨だけど
単に募集して反応なかったってだけで梨か?

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 11:47:01.99 ID:4n8KHqHA.net
575
サイト中心の時代より見かける事が多くなった気がするわ
こういうのっていつになっても無くなるもんじゃないんだなあ

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 13:27:20.97 ID:+AYu6GDh.net
582
リプ送ったら返してもらえるのが当たり前みたいに思っるからリプ返さない=悪になるんだよなあ

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 13:34:59.53 ID:ImpCiZrX.net
566
自分も本当にそんな感じで壁打ち垢にしがみついてるんだけど
PCブラウザならものによってはユーザースタイルシートで非表示にできるものがあるよ
AndroidやiOSのアプリだとまだぴったりのものは見つけられてないんだけど
ツイタマあたりは一度ツイートをタップしないとふぁぼりつ数見えなかったりするし
そういうのを探して導入してみてもいいかもしれない

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 13:45:48.84 ID:Si5YFpMC.net
592
マジレスするとおすすめツイートにあがってるやつだけいいねしてる事が多い

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 13:49:19.89 ID:PSAhK+kI.net
615
惜しい
人事ったー使ってる奴だけ避けても足りない
ひすったーを人知れず使ってる奴の方が粘着質だよ
ソースは自分

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 13:51:55.93 ID:uol+U1Ne.net
622
垢消す前に予告すれば構ってちゃんと言われ
急な垢消しをすれば余計な心配させんなと言われる
万人に満足のいく対応なんかないんだよ

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 13:53:45.60 ID:dipDiVOt.net
>>458
あの糞機能を実際に使ってる人がいるとは

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 16:18:04.86 ID:4XV6Hci4.net
627
やっぱあれ馬鹿だよな…有名な作品なんだからちょっとは考えろよな

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 16:39:47.42 ID:lAxtXLWF.net
640
RTした後に好きとかコメントすることがどうして差別になるんだろう?
どういう意図でRTしたかということをフォロワーに対して明確にするために
RT後は必ずコメントするようにしているので何が差別やアピととられるのか純粋に知りたい
ちな相互相手には感想直リプしてる
自分もイラストRTされて感想空リプされるのなんてしょっちゅうだから
直リプしてくれって気持ちは分かるんだけど常識ないとまで言われることなのだろうか

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 16:40:15.06 ID:WW1Y9hYa.net
640
思考回路が意味不明なんだが

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 16:44:18.79 ID:Y9r5h8oE.net
640
好きって言ってもらえてない他の人達に配慮してない、とか言いたいの?

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 17:12:24.67 ID:e7XWGja3.net
640
もし640自身が絵描きだとして「私の絵は無言RTなのに、他のフォロワーには空リプで褒めるのは何故よ」と
寂しさを拗らせてるタイプなら、まあ心理は分からないでもないけど、別に常識とかいう話じゃないだろう
それが常識だ!とTLで語ってみ
「空リプ褒めをやめる・もしくは自分も空リプで褒めて貰える」なんて良い方向に転じる事はほぼなく、
自分の絵がRTされる事がなくなるだけだから

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 17:38:27.87 ID:7rbYne3N.net
そのうちRTされないのは差別とかなりそう

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 17:38:58.51 ID:qLyhpAQH.net
640
そんなの言い出したらフォローもリプもいいねも交流も全部差別になるだろw

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 18:27:32.95 ID:BHgGShIc.net
648
酸っぱい葡萄だな

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 18:49:17.79 ID:89uJdc5w.net
648
僻み根性丸出しだな
自分から輪に入ろうとするでもない妬むだけのコミュ力皆無な喪女の方がどうかと思うが
そう思わないと生きていけないなら気の毒だわ

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 19:32:32.31 ID:2gORJkz2.net
648
今時結婚がステータスだと考えてる人なんているんだなあ

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:17:41.06 ID:L3hNkgSI.net
648
じゃあ自分はさっさと結婚して同人引退したらいい
他人sageして必死にプライド保とうとしてるのは哀れだな

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:21:40.38 ID:rVqL0Y0A.net
的を得てると思うけどなあ
今はいいかもしれないけどアリとキリギリスみたいだ
女は婚期や出産適齢期があるから面倒やね

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:27:48.77 ID:Ggxvr9s+.net
オフ会の仲間に入れない負け惜しみ。
たまにいるわ。32にもなって30代半ば以降の独身をバカにして私まだ若いし!なんて言ってる奴。

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:29:49.65 ID:89uJdc5w.net
>>473
それも正論だが
648は羨ましい羨ましいって指くわえて眺めてるだけで
自分が輪に入れないから負け惜しみ言ってるだけだしなあ
キリギリスにはなれんだろ

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:29:51.13 ID:B5zCo0e3.net
結婚したい人、出産したい人ばかりではないし
自分の価値観で勝手に見下してくるなら向こうだって願い下げだろ

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:30:14.54 ID:7rbYne3N.net
結婚したら全員幸せって思ってる方がなんか夢見がちだけどねえ

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:30:24.45 ID:89uJdc5w.net
>>475
ごめんアリだわ

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:32:20.63 ID:Y9r5h8oE.net
648関連
いざ自分が鬼女になった時には
夫子供や生活のステータスで僻んでは同じようにこじらせそうだな

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:37:46.38 ID:rVqL0Y0A.net
あーなるほど負け惜しみだね
単純にアラサーアラフォーで云々の部分だけで納得してた
でも実際趣味に若い時間捧げて独身貫いて
いざ趣味から足を洗った時に後悔しないんだろうか
今はいいけど萌えから目が覚めたらシワシワは怖いよなとは思う

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:39:33.59 ID:PAVCM9L0.net
>>479
老人笑うな行く道だ そのものって感じだよなw

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:40:57.40 ID:Y9r5h8oE.net
>>480
趣味に没頭してた人が夢から冷めた瞬間の後悔が
何よりも一番度合いが高いような言いっぷりだな

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 20:55:52.03 ID:7NvzyddV.net
年齢は不可逆なんだから後で後悔しても遅いんだ

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 21:15:49.48 ID:mprbcsM9.net
じゃあ辞めりゃいいんじゃねーかなあ今すぐにでも

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 21:49:15.58 ID:DkQLXyX6.net
648は万が一結婚出産出来たとして今度は夫や子供のステータスやら
ママ友のリアル人間関係で今以上に苦しめられると思うから是非結婚出産して欲しい
あの書き込みの感じだと相手も見つからなさそうだけど

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 21:51:34.90 ID:7l9tDNTp.net
ゲスパー怖杉

それだけ的を射てる愚痴なんだな・・・

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 21:58:20.59 ID:H+s/IBCE.net
オフ会しか生き甲斐のない喪女ってほんと怖いなって思うし自分でも将来不安なんだなと思える流れ

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 21:58:29.15 ID:l/wg9dbA.net
648関連
人と比べてしか幸せを実感できないことほど不幸なことはないよ
結婚してるのが幸せならそれでいいと思うけど周りの結婚してない人見下してるのはなぁ

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 22:15:41.69 ID:n4xg6Vyx.net
>>480
まさに浦島太郎だな。

まあ30にもなってアフター三昧の人ってやっぱ変わり者が多いと思う
彼氏はもちろん非オタの友達いなそう

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 23:28:53.83 ID:e7XWGja3.net
648は、今の自分の不幸を慰める為に、今幸せな人を勝手に哀れんでて滑稽だなとしか思えん
結婚とか何とか以前に、他人を勝手に哀れんだ所で現在の自分の不幸な立ち位置は変わらんぞ

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 23:30:04.67 ID:lK7JILj2.net
665
あれって解明されてんだよな
自分が辛い時は悲劇的な映画は選ばない
比較的満たされている時は悲劇や怖いものを見たがる(不安を常に持とうとする)って

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 23:34:26.03 ID:B0klaUPf.net
648はもう自分は結婚してるからこそのあの見下し発言なのかと思った 
まあ既婚だろうと独身20代だろうと、だったらあんたは同人なんてやめてリアルにだけ専念してれば?とは思うけど
一個目の愚痴でねちねち言ってる分余計に二個目の愚痴が滑稽に見える

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/19(月) 23:57:50.49 ID:EoxX9njh.net
648って単なる酸っぱい葡萄じゃん
オフ行けないのがそんなに悔しいんかい

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 00:01:00.36 ID:rf1dJLOf.net
665関連
一条ゆかり曰く景気が良いと暗い作品が売れて
不景気だと明るい作品が売れるらしい
最近ソシャゲとか手軽でポップな作品が流行ってるのも
気楽に楽しみたいっていう現代社会を反映してるのかなと思ってる

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 02:18:12.47 ID:Q8VEBW9W.net
648はあんまり幸せな状態じゃないんだなってことだけはわかる
色々あるわな…

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 03:41:39.24 ID:QB7p0zL6.net
690
いいねやリツイートは通知が来ないようにカスタマイズしてる
RT後の空リプは確認できるツールがあるよ

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 10:05:10.75 ID:cPQbpw2B.net
725
支部だと反応無しのアタマの病気疑うレベルの万年htrあるあるだな
ツイだと同類同士で気色悪い馴れ合いや、ワンドロやらでいいねもらえて
調子に乗ってるんだよなああいう生物

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 10:35:57.85 ID:+s4+WINY.net
長年絵を描いてても成長の見られない万年骨折絵のhtrって性格もどこかズレてるし、実際会うと服装や身なりもおかしいよね
毎回イベント申し込んでも毎回新刊落として汚いペーパー出してたり、チケットとかスマホとか大事なもの忘れたり…とにかく学習しない
軽い精神病なのかもな
同情する

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 10:48:13.85 ID:jihiVsic.net
ツイッターで久々に見た昔の知人が絵変わってなかったり劣化してたりするの見ると
ツイッターの馴れ合いってほんと害悪だなと思う
馴れ合いコミュが出来上がってるとシャーペン落書きや判別不能ラフでも持て囃されちゃうしな…

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 11:11:38.85 ID:rhx2cNGS.net
それ本人の意識の問題であって馴れ合いのせいではないでしょ
馴れ合いしててもちゃんと意識してる人は上達する

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 11:31:26.94 ID:NCIVuco+.net
ID:zxlnjzvy
「〜ね」っていう語尾の独特のねっとりとした語り方と連投と
レス禁止なのにレスからの自分語りで本人の方も
愚痴られてる相手のおばさん方とはまた別種のジメジメした感じがする
それに本人自体がかなり年齢いってるように感じる

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 11:44:27.94 ID:cPQbpw2B.net
736
俺もそんな感じだな>支部は評価ブクマ貰えるけどツイは全然ダメ
余程の画力ネタ力ある超人ならともかく、そういうのが無い俺みたいな凡人は
馴れ合いや営業でもしないとツイではダメなんだと悟った
もうツイに絵や漫画投げるのは、ブックオフに本売りに行くようなもんだと思ってる

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 12:32:35.70 ID:tNtVaYII.net
ツイッターはお絵描き評価サイトでもなんでもないのに
交流ゼロで手放しに作品()見てもらえると思ったり
勝手に期待して一喜一憂する人の気がしれない

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 12:33:55.75 ID:rhx2cNGS.net
交流を馴れ合いと言ってる時点でなんだかね

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 12:40:12.70 ID:xFgZ/iv8.net
604
お、おう…

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 12:40:53.19 ID:xFgZ/iv8.net
>>505
レス番間違えた
603だった

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 12:47:48.69 ID:l4agxPAF.net
ツイッターは交流によるところがでかいし支部とは客層も違うんじゃないか

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 13:40:09.32 ID:8Sd11W/U.net
逆にtwitterでは死ぬほどいいね貰えるのにpixivではそれほど伸びない自分は何なんだ
全く交流しないぼっちなのに不思議

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 13:54:54.39 ID:VxPBlYXL.net
zxlnjzvy

レス禁止のルールも知らず1も読めないバカにけなされてるオババかわいそう
結婚とか恋愛とか責任とか何言ってもお察し案件

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 14:12:36.35 ID:CrOUBMW6.net
ID:zxlnjzvy
どんなもんじゃいって見に行ったら痛々しくて草
季節の変わり目だから変なのわきやすいんだろうな

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 14:19:36.02 ID:bXkObQoB.net
ID:zxlnjzvy
何言ってるのかわかんなくて普通に怖い

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 14:46:25.87 ID:K52Eyxuf.net
751
逆になんで751は思い入れのないその他大勢の人に大して
ツイッターしたり作品あげたり(してるかは書いてないけど)
公開してるのかわからないんですけど
見てもらいたいけど反応するなってか
露出狂みたい怖い

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 14:51:28.13 ID:1JkqaOoM.net
751
リムってミュートでいいじゃん

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 15:13:52.09 ID:+s4+WINY.net
751
何でツイッターやってんの
サイトでやれよ

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 15:14:36.98 ID:KlzC27mk.net
>>508
ツイで拡散され尽くしたから支部で初めて見る人が少なくて、新鮮味無くなってるとかかな
旬とかだと一度見たやつより未読のやつ発掘したいだろうし

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 15:36:48.75 ID:vgvChi7V.net
>>512
反応するなじゃなくて通知がいらないんじゃない?

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 15:48:00.17 ID:Hi/rbgaU.net
>>508
・ツイでは死ぬほどいいね貰えるものをまとめずにそのまま支部に載せてる
・まとめる枚数が少ないor多すぎる
・支部とツイでジャンル者の見る層が違う
ツイでは一枚絵がバズるけど支部では漫画が受けるから一枚絵だけを
多数まとめただけだと受けない
・サムネイルがhtrに見える

こんなとこかな

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 16:49:13.43 ID:6XzZf+o7.net
751は鍵垢で見てもらいたい人だけ許可してりゃいいんじゃないの

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 16:50:50.24 ID:kHsVnGIl.net
>>508
フォロワーが多い人にRTされるからだと思う
こういう人にRTされるほど増える
支部ではそういうのがないんだろう
あと支部自体見ない人増えてると思う

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 16:55:31.53 ID:W/+m3gKA.net
543
それな
1万人以上フォロワーいるのに「誰々にリムられたww」とか言ってる人凄い

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 17:16:28.10 ID:uetWd7Ng.net
アウトオブ眼中はキツイ

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 17:44:56.62 ID:UeJbOf3Z.net
751
いいね貰えるかもしれないからキープしてるみたいで感じ悪い
相手が可愛そう

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 18:46:06.06 ID:W/+m3gKA.net
720の一つ目
同じような経験ある
ひどい時は「ブロックされてる(>_<)」って言ってる
先にブロックしてきたのはお前だろと

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 18:59:28.33 ID:W/+m3gKA.net
771
いかにも「こりゃリムられるわ」って感じの文章でワロタ
夏にもこんなの大量発生してたけど

ツイッターやめろ

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 18:59:53.85 ID:eD9JIpGN.net
771
ブロ
フォロリムで通知欄何度も荒らす奴ほんとうざい

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 19:16:10.66 ID:r12MZ8Us.net
>>524
そのまんまでツイッターやってるわけねーだろが頭悪いな
やめろやめろって馬鹿の一つ覚えみたいに

>>525
鍵開けるとリムる常連がいるんだよな
鍵つけると申請くるし無視してると鍵開けた時フォローされてる
しかもたま〜にしか呟かない日常ツイのタイミングに合わせてくるから確信犯だと思うわ
絵だけ描いてろってことか
ブロッとく…

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 19:30:28.38 ID:OzUwvghi.net
>>526
リムられるのお前の人格が原因だと思うわ
よくそんだけ短いレスで不愉快かつ攻撃的な文書けるね

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 19:34:45.03 ID:CrOUBMW6.net
本人はいたって普通だと思ってる日常ツイからも
なにかしら不穏なものが滲み出てそうだな

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 19:45:23.21 ID:r12MZ8Us.net
>>527
はいはい
他人をウエメセで人格否定して少しは気分晴れた?
2ちゃんのこんなスレまで出入りしてる時点で同じだよ
スレで愚痴ったこと過去一度もないなら尊敬するけど

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 20:05:07.03 ID:QB7p0zL6.net
うわぁ…

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 20:12:07.23 ID:uGoIWfoe.net
見下してる相手にリムられるのが悔しくて悲しくてたまらないってことはわかった

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 20:35:10.11 ID:W/+m3gKA.net
これはどこから突っ込めばいいのか

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 20:47:26.00 ID:rDrgpAmx.net
確信犯とは言い得て妙

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 20:57:59.25 ID:cPQbpw2B.net
776
同意>RTに反応通知いらん
あれのせいでRTしたくなくなった

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 21:37:00.43 ID:owAR9x8d.net
絵や漫画をアップするとフォロワーが増えるけど「○○食べた」みたいな日常的で当たり障り無いツイートすると5人くらい一気に減るから気持ちが分からんでもないわ(トータルでは増え続けてるけど…)
本当、作品だけ見たいんだったらpixivフォローしとけばいいのにね
労力無駄にしてアホだなーと思ってる

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 21:40:44.14 ID:owAR9x8d.net
776
本当に害悪な通知だと思うし早急に改善してほしいね

神の作品リツイすると、当たり前だけど自分の作品のファボ通知より勢い良くて死にたくなるので

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/20(火) 23:27:44.80 ID:N6jkF8fD.net
794
謝ってるのにごめん
突然のカプコン嫌いはだめだ、笑っちゃったよ

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 00:30:48.58 ID:60EDj3G8.net
794なんだろうと思って見てきたらこれは笑ってしまうww

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 00:50:41.31 ID:+Lhz/ccW.net
805
ミュートして定期的に画像欄だけ覗くとか

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 01:11:09.71 ID:XE85icUs.net
805
その人と他のフォロワーを別にして両方非公開のリスト作ったら?非公開なら通知行かないし

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 01:12:32.99 ID:fk1ox9Wn.net
773
どうしたのあなたらしくもない
そんな動揺したレスされると思ってなかったからこっちが驚いたよ
あのレスだと気にしまくり影響ありまくりって宣言しちゃってるようなものでは
こちらは至らない人間だけど友達である人を平然と騙したり、騙した罪悪感を隠すためにすべてを相手のせいにして逃げたりしないから
人として恥ずかしくないんだろうか
その言葉遣いも相変わらずだね

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 01:23:47.76 ID:KAubOhoG.net
805
一日400ツイートもつぶやきたいことが無いよ…どうやったらそんなにつぶやけるんだろう

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 02:14:11.11 ID:tH8Ique+.net
805
そんな奴の作品大したこと無さそう
どうせエロ厨か何かだろ

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 02:41:19.98 ID:KKGLsFd2.net
810
自分がするのは気が引けるとかガツガツしてるようで〜と思うのに
大手がしないのも同じ理由かもって考えられないの?

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 03:47:45.53 ID:2rPzavXy.net
RTのは通知切れないっけ?

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 05:06:32.78 ID:qoP2ZK+6.net
809
同人って所詮個人の趣味だから人に迷惑かけない範囲で個個人が自由に楽しんでいいのに
何でこういう連帯感求めて勝手にショック受ける人多いんだろ
たとえ自ジャンル垢残してても自ジャンル蔑ろにして盛り上がってるって言い出しそう

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 06:09:47.54 ID:NKv6COPC.net
811
自分も見られてるって意識があるし最近ジャンルの空気もなんとなく悪い方に落ちてきてるから居心地悪くて萌えツイートとか深夜3時4時にまとめてやってる
普段寝てるからたまにしかできないけど

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 08:20:58.64 ID:2GC0lZrM.net
812
悪い方にとらえてる812の方が面倒くさく見える

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 11:40:05.00 ID:gIFSpVKa.net
815
単にお前が下手でつまらんものしか描かないだけでは

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 13:33:46.33 ID:jXMspMXi.net
834
いるいる
いきなり不穏な口調のご意見と>RTって呟きしているのに
ホーム見に行ってもRTしていないフォロワー
他の話題の時はRTした後に>RTってするし不穏な話題の時だけRTせずに
>RTってつけて意見してるから単にRT元が削除したということは無さそう
元々すごく真っ当でリテラシー高い人なのに30代折り返した辺りで急に
遠巻きにあてつけや嫌味ったらしくなるのは定番の症状なのかね

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 15:37:56.59 ID:R0vq27lU.net
849
書き込もうとしたらほぼ同じ内容のレスあってびびった

自分の場合それに加えて同じシチュで別展開や派生のようなツイートを
1〜2度しかリプ送ったことのないあまり親しくない人にやられる
もしかして空リプなのかこっちからリプ送った方がいいのかと
前向きに色々考えたけど地味にストレス溜まる

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 15:44:29.77 ID:BmhuqUnA.net
849
私のフォロワーにもそういう人がいるけど
そういう人の呟きって大半が誰かの呟きの二番煎じだったりする
共通フォロワーがいなきゃ分からない感じでネタをかすめ取ってる
いいね=(それ)いいね(私も使わせてもらうよ)
って感じ

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 16:14:18.77 ID:rtWdvsQj.net
849
そういうときこそRT使うべきなのになんでかやらないんだよな
出典元出さないてやる語りはゆるパクですわ

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 16:42:47.18 ID:mlgNlqvS.net
その萌え語りがありきたりなシチュ設定だったら
みんな考えそうなもんだしパクゆるパクじゃないし
みたいなの言う人出そうだけど
誰かが萌え語りした直後にその呟きを見てるはずなのに
ちょうどいまそのネタを思いつきました、を装って同じこと呟いたり
813のツイ大手()みたいなことやられたら
さすがにたまったもんじゃないよな

本当に同じようなこと考えてたんですって言うんなら
いいよねこういう設定!とかリプしあったりいいねしたり同士がいた!ってRTしたり
嫌がる人多いけど空リプしてみたりできるだろっていう

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 17:54:58.05 ID:5P3ry2tI.net
603
この人は九州で(九州人に)財布でも盗られたんだろうか
相当な憎しみを抱えてるんだな
内容は狂ってるとしか思わなかったが

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 18:08:38.66 ID:HAfUHqcs.net
とんこつラーメンで腹下したんじゃね?
自分も九州であたったけど九州を憎もうとは思わなかったけどな

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 18:25:59.43 ID:JVzDQJJ1.net
603がマジレスするよ
九州民の距離梨アスペに、逃げても逃げても粘着され続けてストレスで免疫系疾患になった
職を失い、一生治らないので今も病院通い
その他の九州民にもキツい思いさせられた

北九州の洗脳事件とか、ヤの中でも一番凶暴と言われてる暴力団とか、やっぱあの場所どこか狂ってる人間が多いと思うわ
まともな九州民には悪いと思うけどトラウマなんだ
すまんね

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 18:53:10.68 ID:rtWdvsQj.net
861
作品化するまでネタツイはしないほうがいい
ゆるパクラー多すぎ
あいつらに愚痴スレ見せてやりたい

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 20:58:47.23 ID:4PaqJxxF.net
868
お前の絵が下手で萌えないだけだろうが
勝手に僻んで被害者面してんじゃねーよ

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 21:38:30.99 ID:LbgDIkrS.net
868
絵に時間をかけるのは馬鹿では無いよ
いいねRTを気にするのは馬鹿だけど

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 22:11:38.53 ID:WAS8Tg7g.net
868
ふぁぼRTを渇望する事は全然馬鹿じゃないと思うし、理想と現実が違いすぎてやり甲斐を感じなくなるのも
分からないでもないけど、RTされない事を「嫌がらせ」と感じるのが謎
百歩譲って絵の上手い下手では無くおさわり禁止物件扱いされてるのがRTされない理由だったとして、
それを「嫌がらせ」と感じるほど、何か嫌がらせされる程の事を自分がしてる自覚があるのか?
相手が悪いんじゃなく自分がなにかやらかしてると思い当たる所が自分自身に無かったら、その発想にはたどり着かないよ

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 22:46:23.49 ID:9Nn+nKHk.net
868本人が「RT=賞賛や好意」じゃなくて「RTしない=悪意や嫌がらせ」って考えなのかなあ
RTふぁぼなしがゼロ地点になるんじゃなくあるのが当然でないとマイナスになるの?
そういう価値観だとツイッターはやってて辛いだけな気がするんだけど

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 23:22:09.74 ID:LiLYTeMU.net
849
いいねだけしてネタの続き話すってやつ
ツイッター慣れてない頃my神のツイとか面白いネタは全員ネタ元見てて当然と思ってて尚且つ自分はただの壁打ち独り言だから〜って何も考えずにそういうことやってたわ
手柄取る気なんか毛頭ないしむしろ信者だからこそやっちゃうところある

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 23:47:28.42 ID:Yoa1YDOl.net
>>563
自分はむしろ神にされる
フォロワー数も神のほうが何倍も多くてこっちはどピコ
ツイートからも作品からも人柄の良さがすごく出てるから
神もパクってるつもりなんて無いんだと思う
でも神が呟いたツイートに沢山いいねがついてた時のやるせなさがね

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/21(水) 23:58:17.92 ID:oKjqK0ZM.net
>>564
お人好しか

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 00:03:42.75 ID:I3xCUyb+.net
無意識でやってるのって悪意がないからこそタチ悪い
そんなつもりじゃなかったのに…って本気で落ち込んで
周りも仕方ないってーとか吉牛始まってラレ側が強く出られなかったり
ツイ大手で信者が多いと信者が暴走してラレ側凸したり
その後気をつけるんならまだしも
けろっと忘れてまた無意識パクやってたりするし

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 00:07:13.98 ID:/DR/87lX.net
>>565
かもしれないが本当にそんな雰囲気なんだよ
悪い事とは微塵も思わずやってる感じで
もしかしたら良かれと思ってやってるのかとすら思える
正直避けにくい分1番苦手なタイプだ

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 00:33:01.25 ID:TmXCfQ1k.net
大手がやるのは狡いな
ネタ元よりいいね多くついてるのにスルーしてるってことはパクの認識あるのでは
>>564がそのパクツイを逐一RTしてやったらw
それができたらこんなとこで愚痴ってないか

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 00:59:37.87 ID:B9uhFiEF.net
>>567
ネタ帳扱いじゃない?

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 04:24:00.80 ID:04a7/TWQ.net
大手もピコもパクるやつはパクる

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 10:15:59.89 ID:p1I7dpAH.net
880
わかる
最初は嬉しいんだなぁと微笑ましく見てたけどだんだん鬱陶しくなってきてもう「他に褒めてくれる人がいるしいいか」と思うとお付き合いですら褒める気がなくなった

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 10:19:27.77 ID:0vEAtDbt.net
924
現パロ学パロは顔だけ借りてやってる分パクられても痛くないからそれしかつぶやかないなw
本編やりながら浮かんだネタは大切にとってある

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 10:34:45.58 ID:ojG6rXWZ.net
ふぁぼはするけどRTしない愚痴関連
通知欄が「あなたのRTをふぁぼRTしました」で埋まるからしないだけだよ
深い意味はないし絵は見てるからそれで勘弁

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 11:55:43.67 ID:LujoAzid.net
あなたのRTがRTされましたとかいいねされましたは自分はむしろ嬉しい
RTする絵はすごく萌えたりしたものしかしないからさらに拡散してほしいし
RT先で見てほしいなって思った好き絵師がふぁぼするとやった!って思う

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 12:20:47.21 ID:Jg71nVK+.net
912
一時的にフォロワーが減ってしばらくして元に戻るっていう謎の現象が起きてるらしいし、相互とリプしてたのが原因とは限らない

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 12:39:17.52 ID:2kZ+Nl6H.net
>>574
少数派かもしれないけど自分もこの意見だ
他の人にも見てほしい物をRTしてるから反応あったらこの人も気に入ってくれたのかと嬉しくなる

ただ愚痴スレやここでよく見る
「普段の呟きには反応せずRTのみに反応してくる人」とまだ出会ったことがないからかもしれない

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 12:45:22.67 ID:DRUkBE20.net
自分のフォロワーが多いとたくさん通知来てうざいんだ

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 12:56:28.98 ID:/DR/87lX.net
>>575
アカが凍結されて復活してるんじゃなくて?

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 13:21:05.35 ID:RifzIWJh.net
以前「RTのRTやふぁぼ通知さえなければもっとRTするのに」ってRTが
回って来た時わかる〜!て便乗しようとしたけど
>>574>>576みたいな考えの人が私はむしろ嬉しいと言っててRTできなかった
(否定するわけじゃないよスマン)
こういうタイプの人は普段からRT頻繁かつ自分で絵描かない人が多いね

前に4桁フォロワーの壁大手がこちらの絵をRTと引用呟きしてくれたことが
あったんだけど、それに気づいて嬉しいなと思ってリロードしたらRTも呟きも
消えてて、その後別の人とイベント前の重要そうな会話をしはじめたので
多分通知欄うざくて消したんだと思う
メール通知は判別出来るんだから通知欄もオンオフ出来たらいいのに

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 13:43:09.30 ID:4A3cnGZZ.net
>>574
分かる
本当に好きな物しかRTしないからそれをRTかいいねされたら同じように(ではないとしても少なくとも良いなと)感じてくれたんだなってなんとなく嬉しく思う
RTしたのがネタツイならツボいっしょなんだなと思うし
まあでも絵上げた後とかだとそっちへのいいねRT通知期待するからRTのRT通知とかだと「そっちかよ」とはなるかも

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 14:21:14.47 ID:mFpRgMar.net
RTに対するRT通知はちょっと前まで自分の広まって欲しいものに反応してくれて嬉しい派だったんだけど
最近心に余裕がなくなってきたからか人の絵に対する絵の反応がちょっと辛くなってきた
だからあっても良いけど設定で切れてもいいのに

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 14:31:46.81 ID:UyUJ1Hop.net
あなたのRTの反応通知に関しては
任意で設定出来ればみんな幸せになれるのにね
本当に、自分への反応だと期待して通知開いた時のガッカリ感と殺意がハンパないし
無駄にRT元の絵師さんとか嫌いになりそうになるから、是非任意設定にして欲しい…

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 14:50:26.36 ID:GM8bA8Op.net
こんなところでしてほしいしてほしい言ってたって変わるわけないんだから
公式に要望してこいよ

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 15:02:06.25 ID:Jg71nVK+.net
出たーこんなところで愚痴っても変わらないから公式に直接言え厨だー

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 15:25:11.26 ID:wNdpxw/e.net
946
デザインに関わるような仕事してる人は同人界隈に山ほどいるけど、
作品がhtrなやつほど
「(人から褒められて)手が早いのは一応プロだからですw」「私が関わったとある仕事のときは〜」
「デザイナーのはしくれとしてはこう思う」とか表紙デザインロゴデザイン進捗〜とかメイキングや講釈を
垂れたがるのほんと不思議
プロでこれか…って思われるの怖くないのかな
センスのいい人や大手、作品が面白い人ほど全然そういうこと呟いてくれない

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 16:58:24.90 ID:Yg+X83hE.net
デザインだけじゃなくよくこれで仕事もらってるなって半端な絵仕事やってる奴もやたらとアピールしてくるよな
忙しそうにしてるプロはプロだってわからなかったくらいなのに半端な奴はフォローしてすぐ絵仕事してるってわかった
このレベルで必死でアピールして恥ずかしくないのかね

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 17:29:42.08 ID:YL6RwjqT.net
>>585
デザインじゃなくて別の分野だけどまさにそれがいてウゼェ
おまけに私かしこい自慢?と私なんて大したことない謙遜が混ざって
「○○できないって人ってどうなの?私でもできるのに〜」
はっきり言っておまえアホだよ、間違い知識ひけらかしてるしさ

そのポジティブさと気にしなさ羨ましくもあるがw

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 18:31:39.74 ID:0vEAtDbt.net
自分のTLだと字詰めのバランスもおかしいやつが
プロのデザイナーとして(キリッ)だった
でも一度たりともその人の仕事は見た事がない
毎日萌え萌え言ってる人の方も実はデザイナーで
人前に出せる仕事しているという矛盾…

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 18:42:33.06 ID:yw3RU53L.net
RTいいねに文句言ってる人見るとなんでも同人基準で考え過ぎなのではと思ってしまう
絵とか上げない人からしたらどうでもいいことだろうなあ
通知オンオフ選べるようになればいいね

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 19:00:54.54 ID:RQ/t2CDr.net
950
全文同意
あれを可哀想とか感情論だけで批判してるやつってたいがい仕事の愚痴ばかり言ってるのばっかり
万が一二次被害的な事故が起こったとしてそれに自分や家族が巻き込まれたらどう感じる?て少しでも想像してみりゃ分かりそうなものを

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 19:40:31.80 ID:7qltR1+i.net
>>589
同人板なんでここ

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 19:48:03.08 ID:bYRInrpi.net
928を読んでたらなんだか切ない気分になった
私も似たようなもんだ…

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 19:54:56.39 ID:K4zOUCY0.net
963
好きなサークルのは進捗見られると嬉しい
どんな話描いてるのか想像したり待つ楽しみがあるし
進捗ふぁぼリツで本人のモチベ上がるならいくらでもするし自分も嬉しいから上げる

人の進捗見ると焦るからやめろって人もいるけど焦るような進捗ならツイッター見なきゃいいんだし

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 20:29:11.85 ID:JjpckxCH.net
灰呂ー増えてきたなあ

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 22:18:53.48 ID:hBxZd2XY.net
975
元の垢で逆CP流さず別垢作ってんなら住み分け用にしてるんだと思うんだが許せないのかそれ
私も固定だけどそういう人は気を使ってくれてるんだなと思ってる

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 22:26:05.34 ID:I3xCUyb+.net
>>595
逆CPやってるって事実そのものがもう許せない人からしたら
どんだけきっちり棲み分けしててもダメなんだろうね
件の人は最初からリバだったわけじゃないから
裏切られた感も混ざって憎んでんじゃないの

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 23:09:06.01 ID:asuEAC35.net
逆恨みすぎる

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 23:17:11.63 ID:TlI7W3dZ.net
プリクラアイコンがRTのRTする人はブロックしますとか言ってるしなんか癇に障るんだろう

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/22(木) 23:38:43.19 ID:evg5fGYX.net
974
よかれと思ってしたネタバレが叩かれまくって逆ギレしてるようにしか見えん

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 00:41:10.08 ID:VRy+Sk9L.net
>>585
プロ意識に欠けるからドヤ顔で言えるんだろうな
どこで炎上するか分からないし会社に迷惑かかるかもしれないから業界職種はSNS上でバラしたくないし仕事の内容なんて絶対呟けない
嫌がらせで晒される可能性もあるしどこで同業者が見てるか分からんしな

仕事の話一切呟かないから多分周りからニートとかチュプに思われてるんだろうけどそれで良いかなと思ってる

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 00:49:53.67 ID:BB8wFDBt.net
>>599
TLの一部が動物園みたいになって面白いんだよ
たぶんそれだけ作品が大好きなんだと思う
自分はネタバレもしないし感想もずいぶん時間が経ってから面白かったとかの一言で済ませるようにしてる
そういう人たちの逆鱗に触れるメリットないでしょ

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 01:09:31.33 ID:WOMEseSW.net
979
ごめん想像したら笑ってしまったわw

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 01:42:00.56 ID:jiSrMUgD.net
どんな使い方しようが個人の自由なんだよ
嫌なら見るなミュートしろTwitter閉じろブロックしろ
エアリプ嫌いなんだよねってつらつらエアリプして水差してんじゃねえよ
ブーメラン刺さってんだよバーカ

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 01:43:02.84 ID:jiSrMUgD.net
>>603
ごめん間違えた

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 03:40:41.33 ID:mZv9vjiGL
ある一つの性癖に対するRTに自分が取り扱ってるカプを複数コメントしてる人
どの作品読んでも同じ内容書いてそうだし実際そうだったので読む気しなくなる
CP固定厨らしいけど首すげ替えれば応用の利く俺設定厨って正直に言えばいいのに
二次キャラ本来の性格と下半身が可哀想だからそういうのは創作でやって

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 03:41:29.39 ID:mZv9vjiGL
誤爆ごめん

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 07:00:40.12 ID:9vz8buG7.net
4
ファストフードな

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 07:42:50.98 ID:sPyw9K2c.net
>>607
どちらにも聞こえる英語の発音をカタカナ化した単語なのでどちらでも正解なのよ…

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 08:17:42.24 ID:5dbAfVi4.net
12
わかる
うちも一番熱心にファボや感想くれるのは海外の人だ
翻訳ツール使って読んでくれてるみたいで感動するわ

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 09:56:46.92 ID:38UBRJqt.net
自分の描いた作品がジャンル内で勝手にネタパクされるのが嫌例えば受けが来世の攻めを連れてきて攻衛門とそれ専用の名前を付けたらマイ攻衛門描く(書く)人ぞろぞろ出てくる
自分の萌を描け(書け)ば良いのに真似ばっかりすんな!!

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 09:56:51.95 ID:lGkvFlpI.net
15
写メとはいえ絵をあげてるんだよな
それで「お疲れ!」って捻り出し感すごいな
「楽しみです」もあげた絵に触れてないよな
そんなリプきたら調子にのるどころか自分なら悲しくなりそう

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 10:05:56.87 ID:38UBRJqt.net
特に小説書きが嫌小説なんて絵を描かないんだから何でも自分で考えれば良いのにネタパクしたら手間が更に減って類似量産品工場で人気が簡単に集まるから本当に嫌
それで絵馬に表紙書いてもらって人気サークル気取るから更に嫌
こちとら背景に一晩かけて漫画を描いたりしてるんだお前がちょちょっと文字で打てば作れる舞台は私が家具を一個一個レイヤー分けて動かせるように作ってるんだよ!!
あたりつけて下書き三回してからペン入れしてベタ塗ってトーン張って写植と台詞入れ全部私はアイデアから一人でやってるんだ!!
漫画描きからネタパクるな!!

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 11:02:28.73 ID:wcG2KVI6.net
同人作家なんだから、僕たちの結婚式ときのプロフィールブックを同人誌風に描いてくれませんか?とDM送ってきたレイヤー夫婦なんなの図々しいよ

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 11:19:24.21 ID:9ywW9rlM.net
絵が描ける人はいいよね的な話を度々ねっとりされて辛い
そりゃ漫画のほうがフォロー数も本の販売数も多くなるけど
誰でも楽々描いてるわけじゃなくずっとやってきて身につけた技量だし
文字なら大量の描写を入れられる内容を絵だけで伝わるようにするのには
すごく考えて工夫してるんだよ

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 11:34:07.84 ID:9ywW9rlM.net
書くところ違った失礼

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 11:42:49.16 ID:LZW6jziH.net
誤爆が続いてる

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 13:51:12.84 ID:04DXqPON.net
26
マジ怖い…

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 13:52:32.58 ID:flg5GqNN.net
26
一定期間経つとできるからアカウント消さないほうが良いと思う
怖い

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 13:53:25.59 ID:lMQReHCH.net
26
うわ怖っ…
垢消し後1ヶ月経って垢完全に消えたら@から始まるユーザネームは誰でも使えるし
ただでさえ既に半ばなりすまし状態だから注意喚起ツイして放置垢で残しといたほうがいいんじゃない

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 14:23:52.18 ID:JadOaMaR.net
26
私もサイト消した時にアドレス取得+なりすましやられたことあってえらい目に遭った
アカは消さず616のようなハッキリした対応をするか
面倒でも定期的に浮上+呟きだけして本人確認するしかなさそう

密林のアドレス1文字変えただで騙されてる人もいるし
なりきってる(?)奴が26だと勘違いしてる人がすでにいるかもしれない

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 14:26:43.74 ID:DekN9iVP.net
なりすまし怖いね…どんな意図があるんだろうか
はっきり言った方がいいね

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 14:37:55.09 ID:uPMAZ6al.net
うちのジャンルにパクラーが出てそいつが垢消したあとそのアドレス取得した人がいて
パクラーが必死に取り戻そう?としたらしくパス割ろうとして
その画面を晒されたってことがあったのを思い出した
愉快犯なんだろうけどよくやるわって思った

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 15:05:38.41 ID:VBocvcsM.net
26
確か削除後30日経つと誰でもID再取得できる
削除しないで辞める旨を書いて垢残しておいた方がいいよ

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 15:16:53.44 ID:+9gsukw9.net
26
怖ええ。
プロフに相手のIDとIDナンバー書いてこの人とは別人ですって表記しといたら?

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 16:31:57.32 ID:7z6u4CLR.net
26
普通に怖すぎる
っていうかなりすますにしてもそうでないにしても相手の意図が読めない
多分その相手も26も絵描きだよね?違ったらごめん
その場合なりすましたところで絵柄とかでバレそうなもんだけどな
まあ絵流さずツイートするだけならバレないか
とりあえずアカウント消さない方がいいね

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 16:46:13.69 ID:JyzTRLgN.net
37
まぁ侮蔑語ではないが相手によっちゃ小馬鹿にしたニュアンスになる場面もある
日本で青二才に坊ちゃん言う感じ
何言われたか知らんが外国の事情は四角四面の辞書の意味だけとは限らん

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 18:08:13.26 ID:m3VRdQTy.net
43
わかる
固定者にも過激派がいるからあんまり声出せないけど雑食者は固定者をそっとしておけばいいのに
わざわざ押し付けてくるような人いるからよけいにいやになる
あとやたら愚痴がひどい人のカプとか推しもノーマークキャラだったのになんだか近寄りがたい感じになってくる

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 18:40:01.35 ID:r4X0GW0V.net
39が何に怒っているのか

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 20:48:19.20 ID:JIQUNlB+.net
26です
ご助言ありがとうございます!
相手は絵描きで私は両方なんですがTwitterではほとんど絵は上げてません
でも絵柄違うし共通フォロワーさんもいるしなりすます意味がないですよね
本当に意図がわからない
相手のツイートさかのぼればわかるのかもしれないけどもうただこわくて気持ち悪くて見たくない
シブにTwitterアドレス表記してTwitterプロフにシブアカウント表記してから放置垢にしようと思います

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 21:13:43.37 ID:5dbAfVi4.net
56
そんなに性格悪いの表に出してる人いるんだな…

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 22:01:22.51 ID:5sU5/JgG.net
63
めんどくせえ
お前が感想送らなきゃいいだろじゃあ

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 22:42:11.80 ID:nIohJcw/.net
68
遠巻きにされてるの気付こうね

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/23(金) 23:25:53.64 ID:YLpKrbqD.net
>>629
相手の名前出すとめんどくさくなりそうだから代わりに「ツイッターアカウントはこれだけです」って書くことを勧める…
成りすまし怖いな

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 00:33:19.85 ID:w+XvOEMi.net
相互関係なんだけど全然絡みがない。向こうはリプライ飛ばす専用のアカウントだからこっちも話しかけようがないし、向こうもこっちに話しかけてこない。サヨナラしたいんだけど。ミュートで耐えるほうが波風立たなくていいかな。

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 01:30:38.57 ID:phCTroy1.net
85
敬語なだけで高尚とかフォロバしないとかそんな人いるんだ驚きだわ

636 :68:2016/09/24(土) 01:40:10.24 ID:VUoCPmQN.net
>>632
ビンビン感じてるよ辛いよ…

1度遠巻きにされたらもうダメなんかね
皆いつの間にそんな仲良くなってるんだ

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 02:12:33.90 ID:dihrSNoC.net
>>636

リレーって5人に回せとか人数決まってるから仕方ない部分もあるんじゃないかな
空リプに関しては内容にもよるし本当に遠巻きにしたいならわざわざ呟くかな?と思う
一人だけ絵のリクエストスルーは何か感じ悪いね
TL見てるわけじゃないから本当に意図的にスルーしてやがんなってのが確定なら
自分だったらそんな感じの悪い奴らに仲良くしてもらわなくてむしろ結構ですって感じだから
仲良くしてくれそうな他の子さっさと見つけてそいつらはさっくり切るわ
類は友を呼ぶって言うし腐った根性がうつったら嫌だしね

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 07:12:02.78 ID:jCXffLtK.net
92
幼児というよりゆるふわ系BBAに見える、ぞわっとくる言い方だな
お気持ちお察しします

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 07:31:58.56 ID:cwJOiwSN.net
100
愚痴じゃないやんけ!
冗談は置いといて自分も色調・バランス確認用のフォロワー0鍵アカウント作ってみたら色々捗った

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 08:18:31.85 ID:eUO7qvbk.net
37
>「マドモワゼルは女性差別」、仏フェミニストたちが廃止運動
>フランスの公文書で現在も未婚の女性に使われている「マドモワゼル(mademoiselle)」という敬称は、女性に対し屈辱的で性差別を助長するとして、同国のフェミニストたちが廃止運動を立ち上げた。
>英語では既婚、未婚にかかわらず使える「ミズ」(Ms)という敬称があるが、フランス語にはこれに相当する言葉がない。
>もっとも、フランスのフェミニストたちは「ミズ」に相当する言葉が必要だと思っているわけではない。
>配偶者の有無について、なぜ女性だけ一目で分かるようにする必要があるのか、ということを問題にしているのだ。

蔑称だ、侮蔑語だと現時点で断定できる案件じゃないみたいね

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 08:46:10.60 ID:Zpys04FZ.net
105
平日休みで夜勤がある公務員もいますがそれは

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 10:12:35.59 ID:X7fHASmV.net
116
でかい釣針だなー

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 10:33:15.54 ID:EcrjK9sQ.net
118
そんなやつ目障りだからこちらから先にブロックしてさしあげたらいい解除はなしで

644 :85:2016/09/24(土) 10:37:17.35 ID:Lfkm06wI.net
>>635
私の場合敬語デフォのフォロワーが高尚だったことが多かったから個人的に苦手になったってだけで
敬語の人みんなが高尚様だと思ってるわけじゃないよ 変な書き方してすまん
高尚ぽくて苦手というよりは高尚を思い出すから苦手の方が正しかったな

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 11:03:05.24 ID:DGDnCLA+O
>>644
敬語=高尚な訳ではないけど、
敬語を徹底しすぎというか、逆に慇懃無礼になってる奴知ってるからわかるよ
そいつは本来の意味での「失笑」をやたら使いたがってたけど
誤用のイメージが根付いてるこっちは見てて気分悪くて仕方なかった

646 :68:2016/09/24(土) 13:49:22.11 ID:VUoCPmQN.net
>>637
優しすぎて泣いた、ありがとう
空リプは褒めてくれてるのから卑屈系まで色々
リクは割と仲良いはずの人で、前に私には気軽にリプできないっていってたから
リクも気合入れようとして後回し→忘れたんだと思う
悪気ないんだろうしこっちもさっぱり忘れたいのに
新しく他のタグやってリク消化してるの見えて辛い
相互は遠巻き、フォロー外からはクソリプしか飛んでこない、で詰んでるけど
新しい出会い探しに行ってみます

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 14:37:35.90 ID:y42fivaQ.net
愚痴スレで空リプする奴ってツイッターだと極悪空リプ魔なんだろうなあ…

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 15:48:15.12 ID:eUO7qvbk.net
83
好きなジャンルの公式がこのタイプで困った思い出
私が鍵アカでつぶやいたことをオープンアカのフォロワーさんが
「鍵アカの方がこれこれこういうことを言っていた。ものすごく説得力があって、リツイート出来ないのがすごく残念!」
みたいにツイートして、それが公式日課のエゴサに引っかかってリツイートされてしまった
私のアカ名を出されたわけじゃないからそこはまだよかったけど、公式RT→フォロワーさんのホーム→フォロワーさんと私の会話、と辿ってきたらしい人たちからのフォロリクには本当に困った
皆さんクソコラ・キャプ画貼付け当たりまえ、奇声絶叫ちんまん攻めの陰蒙受けの系血しねころす、下ネタ過激発言連発の関わりたくないツイ大手()カプの顔()だったんだ……
フォロリクはスルーさせてもらった
ファンの存在を実感していないと不安になるらしい公式にはもっと自信を持って欲しい

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 16:08:38.62 ID:mVFhpTZz.net
133
わかる
自分は衰退しはじめにハマったから正確には違うけど、でも好きじゃないと描けないんだ
新しくて人の多いジャンルに次々に乗り換えられる人が羨ましい

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 16:18:00.46 ID:ZtfndOCu.net
121
絵柄ゆるパクは被害妄想じゃないか?
絵柄なんてそうバリエーション豊富でもないしゆるパクってことは似てるくらいだろうし言いがかりにしか思えない

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 17:30:10.75 ID:DwA7Jzpm.net
121
自分も絵柄ゆるパクは被害妄想だと思う
海賊漫画位特徴的な絵柄なら兎も角
今の同人絵は似たり寄ったりだから多少被る事はある

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 17:47:09.68 ID:IH8yjIXz.net
121
自分の絵は良く見えるし他人の絵は劣って見えてる人多いから
自分よりレベルの高い絵に対してゆるパクとか言ってんだろうなあ
パクられるような大した特徴もないだろうに

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 17:55:17.08 ID:a462hHvq.net
118
自分の経験じゃ圧倒的にコスプレイヤーだ
ついで書き手
純romはリムる人いないな

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 18:50:24.59 ID:oYPbNDlh.net
狭いジャンルでそれまでずっとベタ塗りデジアニメ絵を出してた人が
同ジャンルの別の人がアレンジ強めの劇画よりアナログ絵を出した途端
その後出す絵全部明らかにその絵に寄せてたの見たことあるから
全部被害妄想と決めつけるのもどうかと思う

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 19:33:49.50 ID:DVCGMeap.net
>>654
「〇〇さんのタッチすごい!触発された!」すらも言わずに
誰の影響も受けてません独自でこの路線がいいと思ったから変えたんです
みたいなスタンスとったりするのいるいる
しかもものにできずに劣化版でしかない上っ面パクで
もともとの画風すら崩すパターン

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 19:49:24.67 ID:hGoxH1Id.net
石恵塗りみたいなもんか

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 20:23:51.93 ID:IH8yjIXz.net
158
分かる
発情して不特定多数の男にケツ狙われる攻なんかなんの価値もないわ
こんな特殊ネタで萌えられる特殊な自分を主張したいだけの癖にそんなもん広めんな

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 20:52:41.94 ID:41NGuriE.net
絵馬の描き癖真似て自分の絵見失ってる人いるいる
そんな劣化版が自ジャンル三人くらいいる
いくら真似ても劣化版だから可哀想になる
むしろその絵馬がいい影響受けてるっぽい人の方がよっぽど上手いんだけど確かに綺麗すぎて真似できないのかも

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/24(土) 20:56:14.91 ID:Mj5zq2dc.net
163
いろんなところで言われてるけど垢消しますとか何か宣言する人ほどしないしそういう人は大体関わり合いになりたくない
自分がもっと絡みたいとか好き描き手さんや愚痴っぽくない人ほど何も言わずに実行する感じ
この法則あながちあると思う

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 02:09:06.77 ID:2AYW0scM.net
184
ここ数日反応してくれてるっておまえどんだけしつこいんだよ
ちょっと反応ないくらいで自分要らないとか自意識過剰すぎだし相手に依存し過ぎ

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 02:26:38.52 ID:d+ZePt86.net
いやー184が特別弱いんじゃなくてツイはそういう人の心の闇を的確に突いてくるツールだよ
何でもリアルタイムで見えるってそういうこと
極端な話が文字や絵せいぜい写真でしか知らない大勢の人間とTL上で軽く同棲してるようなもんだから

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 02:42:37.54 ID:ZeZBbXJQ.net
>>660 184だけどごめん、反応ってのは自分が絵を上げた時ね ちなみにフォロワーさん
毎回必ず反応あったからここのところいくら絵を上げても何もなくてTLで他の人の絵やネタには反応しまくってるのを見てたらネガティブになって吐き出してしまった
確かに自意識過剰だし依存しすぎてるね
ちょっとツイッターから距離おくわ

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 04:20:08.96 ID:FdRhRJIF.net
186
うわぁグサッときた
ほんとその通りだと思ってしまった
自分のTwitterページ見るのがこわい

別に交流嫌いじゃないけど大量の空リプ・構ってタグがめんどくさすぎて
マイペースなアテクシでいいやと思ってたけどただの高尚変人だわ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 06:55:57.06 ID:l0ltbn6G.net
186
わかる
自分のツイート後で見返すと恥ずかしくなる

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 07:02:06.61 ID:n/KEdgeH.net
193
かわいい

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 07:10:11.56 ID:jxuCnZC1.net
177
ツイッターやめろよ

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 07:26:40.54 ID:ys1k2/Tv.net
199
ヲタ垢腐垢で恋愛観語る奴って結局同類相手にしかマウント取れそうな場所がない
リアルで喋ってわかるーwwって言ってくれる友達も仲間もいない
根暗ぼっちなんだよな

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 09:30:06.69 ID:KlDH8ndp.net
32
??リプしたっきり全然返事がないならまだしも一回は返事があったんでしょ?
会話が続くかは相手との相性もあるし32が会話が膨らむような返しをしなかったからじゃ…

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 09:52:05.53 ID:u/EzUsGJ.net
>>668
返事がないっていうかあっちから話しかけてくるから返事してるけどいっつも会話ブツ切りなんだよ
他の人でそうなったことはない
まあ見てもらわないとわからんだろうけど

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 09:59:46.88 ID:KlDH8ndp.net
>>669
ただ単に一回のやり取りでその人にはその会話が終わるだけのことじゃないの
なんで誰もがやり取りを長く続けたがると思うのかそっちがわからん

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 10:09:29.04 ID:u/EzUsGJ.net
>>670
別に長く続けたいんじゃなくてここで放置かよっていうのが多いってだけ
一往復だから不満とかいう話じゃない

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 10:09:59.49 ID:/uIc2rX7.net
>>669
665が質問調でリプ返してるのにスルーって感じとか?

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 10:15:46.46 ID:rRvyhGCu.net
たまにいるよ自分の言いたいことだけ言い終えたら
後はこちらがどう返そうが放置って感じの人
感覚が合わないんだと思うし自分も話しかけなくなる

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 10:17:02.53 ID:u/EzUsGJ.net
>>672
まあそんな感じ

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 10:36:41.85 ID:iXtF9ZDh.net
一言感動は伝えたいけど会話したい訳じゃないって言うのはある
まあだから大体いいねで済ませるんだけど

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 11:16:24.60 ID:FQnDJLjB.net
話しかけたもののあんまり長く会話を続けるとウザがられるかもとか
迷惑かもしれないと思って適度な所で切り上げる癖はあるわ
それでも質問調のリプをスルーはさすがにしないけど

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 11:32:13.11 ID:dmevDog+.net
217
フォロバされてこっちからなにもアクション起こさなかったんだから仕方なくない?
フォロバした人から声かけるって普通ないよ
217から挨拶してたら少しは違っただろうね

人間関係はリアルでもまず挨拶からっていうのにツイッターだとそこ省略しておいて自分は相手に好かれてると思ってるのたまにいるよね

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 11:43:43.34 ID:axlvg2lW.net
217
空リプで当て付けは思い過ごしもあるので内容によるから置いとくとしても
フォロバする理由は色々(同ジャンル同CPなら取り敢えずフォローとか)あるから挨拶の有無関係なしに
相互になったら絶対になにかしらアクションがあるわけではないだろう
もし相手とやり取りしたいと思うならそれこそいいねだけじゃなく自分から話しかけてみるべきだたんじゃね

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 12:13:33.92 ID:2+bWcXcv.net
206
相互なら相手が鍵でも通知来るよ?

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 12:27:08.82 ID:kD/w9apt.net
217
フォロバされた時にフォロバありがとうございますって言っとけば良かっただけなのに被害妄想で極端な行動に走ってバカじゃねとしか思えない

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 12:42:08.12 ID:PgOyOFQT.net
217です、今回のことで挨拶って大事だなって実感してます
相手の方もフォロバされたのに挨拶しない人ってありえないとか、いいねだけとか萌え製造機扱いかよって呟かれてましたし
見る専のジャンルだったので交流するつもりはなく応援の気持ちでフォローといいねだけするつもりで
フォロバなんて考えてもなかったので誤フォローかと思い挨拶は控えたんですが裏目に出ました
本当に次回から気をつけます

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 12:58:39.82 ID:d+ZePt86.net
217
そんなの相手が繊細ヤクザなだけだから気にすんな
フォローだけならともかくいいねはしてたなら普通にいい人じゃん
大体フォロバ挨拶もそのタイミングも人によるだろ
プロフにフォロバ挨拶必須とでも書いてるか血の気が多い学生なら百歩譲って納得だが
もし社会人なら何で当てつけするのかその神経が分からん
ホントに萌え製造機扱いならいいねもされねーよカスって言ってやりたい


683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 13:16:04.82 ID:vLLPOIdF.net
自分は絵描きでクレクレには気軽に応じないし
そこそこいいねとRTがつけば満足なんだけど
「萌え製造機扱い」で怒る人の気持ちがよくわからない
217の相手がフェイクでなく本当にそんなこと言ってた

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 13:18:39.65 ID:vLLPOIdF.net
すまん途中だった
217の相手が本当に>>681みたいなこと言ってたなら
さすがにブロ解したくもなる案件だと思った

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 13:21:30.27 ID:axtw91R9.net
ブロ解された相手にこんなん言われるんじゃ自衛としては正しい判断な気もする

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 13:32:25.00 ID:mEzB45me.net
そこでブロ解じゃなくリムだったらフォロワー稼ぎかよとか言ってくれそうな相手だからいいんじゃね
挨拶なしでそこまで怒れる気持ちが分からん、フォロワー4桁5桁になると見る専からの挨拶なんて鬱陶しいだけだけどな

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 13:41:16.57 ID:419FhXW/.net
えーなんか217嘘くさい後出しだなぁ

216
「このジャンルはちやほやしてくれていいね」=ちやほやされるために移動してきたんだ!ってのもどうなのか

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 13:41:27.13 ID:roNNO842.net
挨拶って難しいんだよな、今ツイ交流ジャンルいるけどフォロバしても挨拶ないしされても自分もしていいか戸惑う
特にフォロワー数に差があるときは擦り寄りに見えるからな〜………
運が悪かったね…

689 :sage:2016/09/25(日) 14:35:00.86 ID:p7nBOrxq8
217
反省してますって言う割には相手を悪く言って印象操作してんの性格悪くない?
後出しも創作くさいし
こういう勝手に攻撃されたと思いこんで被害者ぶる人面倒くさいからブロックされて当然じゃん

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 15:03:07.55 ID:4uFBn/kT.net
216
嫉妬で目が眩んでるっぽいけど、ちやほやされていいねなんて言ってきたってことは当然書き手は誰でもちやほやされてると思ってるっぽいから、読み手の反応が良くてやりがいあるね程度のことだったんじゃ?
フェイクがどこに入ってるか分からないから推測だけど
自分がhtrで相手にされないのを他人のせいにするのは見苦しいよ

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 15:11:06.06 ID:YJchkBcW.net
>>690
自分も同じこと書きにきた
ちやほやされて〜にフェイクが入ってるから正確にはなんて言ったのかは分からないけど
少なくともリアクションが良いと喜んでもらえてるって明確に分かってモチベーション上がるよ
自分が好きだからやってるって言ってもあまりに無反応すぎると、皆はこういうの好きじゃないのか解釈違いなのかって意欲低下する
嫌われてるのかとか考えたりもするし
情熱と好きと勢いだけで書き続ける事が出来る人なんて一握りだよ

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 15:36:54.30 ID:Ot5SiX2H.net
>>690-691
相手の真意としてはリアクションあっていいね〜モチベ上がる〜(あなたもそうでしょう?)みたいな
感じだったんだろうなと思ったけど
自分はそういうリアクション全然もらってないときにそういうこと言われたら
たとえ他意がなくても凹むしモチベ下がるし、逆恨みだけどその人のこと嫌いになるわ
686の書いてる通り、意欲低下するし嫌われてるのかと思うし、情熱と好きと勢いだけで書き続けられないもん

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 15:57:37.85 ID:MUKqg87G.net
ちやほやされるからカプ移動してきた→濃すぎるヘタレでさほど相手にされない→かぷのひとが冷たい厳しい
って言い出した人は知ってる

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 15:58:24.26 ID:dn/j0lgO.net
マイナージャンルから自ジャンルメジャーカプに来た絵馬が「こんなに反応もらえるの初めて!ABはすごい!さすがAB!」って言ってて
いやいやAB書いてても反応もらえない人もたくさんいますよ…って思った
悪意はないんだろうけど同じ書き手としてへこむのはわかる

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 17:12:05.55 ID:9Lm0Gyss.net
本出すにもイベント参加にも結構なお金必要だし儲け出すなとは微塵も思わないけど
(二次同人誌の)の売り上げを生活費って言うのは引く


知り合いの知り合いの中手?が次の新刊は300部くらいの少部数です〜
すみません〜って言ってて旬ジャンルの覇権カプはすげえなあと思った

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 17:15:11.29 ID:9Lm0Gyss.net
誤爆ですすみません

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 17:55:28.77 ID:596p/+xe.net
>>693
壊滅的なhtrではないものの同じような人いたわ
ちやほやされないのはカプの人が冷たいせい
そんなだからこのカプはマイナーなんだ
メジャージャンルに移りたいと砂かけ

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 18:24:34.00 ID:icdfpgbh.net
向こうの216です
思いがけず色んな意見があって驚いてる
フェイクなしの発言は「このジャンルはチョロいからいいね」
その後は聞いてもいない大手になる秘訣とやらをぺらぺら喋ってくれた
多分私がhtrなのと周りが皆酒で潰れてたから、喋っても大丈夫と思われたんだろう

けど嫉妬なのは自分でも大いに感じてるし、書いた文章を改めて見て少し冷静になった
皆さんの指摘はその通りだと感じたので謙虚になろうと思う

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 18:45:09.35 ID:dI9/U/iY.net
なんでわざわざフェイクの部分書きに来たの
何のためのフェイクだったの

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 18:46:49.54 ID:VQU6fpE9.net
評価されない人なんて沢山いるしそういう人の方が多いんじゃないかなぁ
嫉妬乙とか愚痴にまでマウントとらなくてもいいのにと思ってここ見てた

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 18:50:20.27 ID:VQU6fpE9.net
何が何でも叩きたいってもう病気だよ

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 18:59:40.29 ID:mPioKquE.net
262
すまん 妖怪だわ

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 19:02:48.78 ID:419FhXW/.net
>>700
htrのこういうとこが大嫌いだわ

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 19:07:05.16 ID:wFrEOmfZ.net
262
いいね外されたくらいで発狂するとかどんなhtrだよ
外されたって分かる程度のいいねに固執するようだからゴミなんだろうけど

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 19:36:18.40 ID:LHt/FqQf.net
229
勝手にしろよって感じなんだろうけど最後の文でツンデレ的なやさしさを感じる

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 19:53:36.48 ID:WmqGnDL0.net
>>267
いつも思うけど鍵垢で壁打ちってSNS使う意味ほぼないよね
フォロワーがたくさんいるならまだしもそうじゃなければ
ローカルで日記書いてるのと一緒じゃん

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 19:59:53.06 ID:d+ZePt86.net
260
そんなに珍しいかな?
普通に上手くてもツイノリが苦手そうな人、特にウェイ系ツイ大手とソリが合わない人とかは
小規模ジャンルだと取り巻きROMにも距離置かれていつの間にか消えてたりするよ
相互にもいたけど別にその人が別段問題起こしたようには見えなかった
むしろジャンルの顔的なツイ大手の方がやたら攻撃的で普段から見ててハラハラする
共通フォロワー増えるとそういう闇が嫌でも視界に入って無駄に神経すり減る

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 20:30:45.78 ID:lMpVzwOK.net
262
たまにいいね外されるって話出るけどRTもいいねも勝手に外れるよ
自分がRTいいねした同じツイート回ってきていいねもRTもしてない事になってるとかある

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 20:48:22.30 ID:DmWd4jFx.net
>>708
いや勝手には外れないでしょ…
再度回ってきてるのパクツイなんじゃないの

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/25(日) 21:01:39.48 ID:2dh+rx+x.net
>>706
ツイッターはSNSじゃないから別にいいんじゃないの

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 00:01:28.23 ID:59gi28PM.net
>>709
絵描きの絵だったから誰のツイートだか覚えてたからパクツイじゃないよ
フォロワーも外れる事あるって言ってたけどな
クライアントによるとか?

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 00:05:29.26 ID:9AMsMrDS.net
249
検索よけとか?

300
すまんねFF外でも検索で引っかかったりRTで回ってきて胸糞悪くなったやつは片っぱしからブロックしてるんだよ

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 00:35:30.59 ID:uOEFSAwL.net
>>709
いいね 勝手に外れる をツイの検索欄にいれて調べてみるといい
この現象が珍しくないことがわかるよ

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 01:55:24.26 ID:jHgLzWY0.net
314
相互の絵はいつでも見られるけどそうじゃなくて巡り巡ってきた絵は今この瞬間お気に入りしとかないと!みたいな感じかな

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 02:18:48.00 ID:Jyau4fFg.net
>>714
なるほど
言われてみれば僕も同じような理由であまりいいねとかしてませんでした(笑)
ありがとうございます スッキリしました

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 06:56:09.26 ID:mZn2bk89.net
>>709
いやツイッターはSNSだけど‥

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 07:46:23.66 ID:qjHxgR1F.net
>>716
TwitterはSNSではなくミニブログだよ

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 08:59:53.41 ID:eijYyM32.net
142
158
あれでオメガバースの起源が話題になってて
「左右固定派が生み出した説」と
「いや最初はそうじゃなかったけど固定派が支持して定着した説」が流れてたけど
結局どれが本当なんだろうなあ

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 10:02:39.19 ID:Cjt9lqMD.net
てっきり子供産ませたい熱が高まってそういう設定作ったんだと思ってた
海外勢は別作品のキャラと別作品のキャラをカップリングにしたりなんかわりと自由度高すぎてたから
あなるあなるって感心してた…

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 12:58:10.56 ID:Y7xVbiBj.net
あなるあなるは語弊を生みそう

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 12:59:10.03 ID:6smsiwMv.net
655
読み手は以外に同じ設定解釈って飽きてくるからチャンスじゃん
人の解釈に引きずられてるなって読んでる方はすぐ解るから

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 13:01:52.36 ID:tpfOvVbz.net
オメガバなんて自分の性癖肯定のために使われてるようなもんだし何でもアリだろ
事実上誰もが妊娠できる社会(世界)が前提になってるのと同じことだから
オスメスαω都合がよけりゃ何だって構わないんだろうし

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 13:06:02.99 ID:wNhs//tz.net
349
わかり手
裏垢だけくる奴は全員弾いてる
別に両方見ろと強要するつもりはないのでプロフには書いてない
ただこちらも裏だけくる奴には見せたくないので問答無用で弾く
まさにwinwinの逆

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 13:43:48.22 ID:vdmTuocQ.net
356
フォロワー増えても気にしない人ならそもそも眼中に無いし
フォロワー一応チェックしてる人なら気持ち悪く思われてるよ
どっちにしろリムりたいならはよリムれば

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 13:53:10.23 ID:r3gKNdU5.net
>>724
チェックしてそうな人なんだよなぁ
なんかあんまり好かれてないっぽいから1回外したけど今度外したら完全に嫌われそうだ
その人絵馬だしその界隈の中心的な存在ではあるから嫌われたらマズそうw

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 13:58:24.09 ID:i+kUjjnv.net
>>725
フォロバもされてなさそうなのに
なんで好かれてないとか嫌われるとかいう話になるんだ
解釈違いでフォロバしないとかはあゆけど
関わる前から嫌われるってなんかしたのかよ

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 14:00:12.59 ID:4K2OED5T.net
>>725
被害妄想がすごい

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 14:06:23.49 ID:zyxwn2z/.net
>>726,727
フォロバされたあとに外された
んでその後のツイート見ると「僕は基本どんな人でもとりあえずフォロバするんです〜」見たいなことつぶやいてて他の人はどんどんフォローしてた
だから嫌われちゃったのかなーって…

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 14:13:48.27 ID:tk+lmcgr.net
>>728
ブロックされてないなら嫌われてはないでしょ
リムられて自分も外したならそのまま外しっぱなしにしときゃよかったのに
何にせよ片道フォローが嫌なら外すしかないでしょ
もしくはミュート

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 14:14:43.49 ID:0x5xe/r9.net
>>728
フォロバされてもすぐに外される事もあれば数年後に外される事だってあるんだ
すぐに外されてショックな気持ちはわかるけどあんまり気にするな

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 14:18:30.37 ID:zyxwn2z/.net
>>729
そうなんだよ!フォローしなきゃ良かったんだよ!深夜で思考力が低下したままTwitterなんかするからこのザマに…

>>730
そうだね…
あんま気にしないことにする

でもとりあえずすぐにはフォロー外さないで様子見しときます
ありがとうございました

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 14:25:32.97 ID:xsxDifJT.net
まさに356みたいなことする奴のこと愚痴りに来たとこだった
自分の場合はフォロバしても挨拶も何もなかったから誤フォロかと思ってリムったんだけど、
その後しばらくして相手からリムられて
またしばらくしてフォローされて、
今度はフォロバしなかったらいつの間にかまたリムられてた
でもなぜか裏垢だけはフォローされっぱなしで気持ち悪い

別にフォロー挨拶なくても普段は気にしないけど
その人とは共通がたくさんいてその人ら全員に挨拶してるのが見えてたのに自分だけ飛ばされたからリムったわ

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 15:30:33.26 ID:9mdnc1xT.net
361
嫌いなものに首を突っ込むのが大好きで、積極的に貶したり批判することを良しとするゲハ気質タイプをそう称してもよいのではないかとたまに思う
まあ周りにはいてほしくない

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 15:36:01.95 ID:9AMsMrDS.net
306
その「おまえら」みたいに相手を見下してたからじゃないの

354
おめでとう

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 15:43:39.53 ID:s5ZsPoRf.net
363
いいねたくさん貰っただけでこのゲスパーっぷり
そして本は何の関連性があるんだ

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 15:50:04.02 ID:BJI/3dnh.net
363
嫉妬乙

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 15:52:18.70 ID:lMsZvSYk.net
363
「いいねがいっぱいもらえる人うらやましいうじうじ」って人は多いけど
「いいねたくさん貰いやがって!蹴飛ばす!!キイイイ!!」ってお前は初めて見たわ怖すぎ
ツイッターのいいねの数と本は何の関係性もないからな?

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 16:07:28.80 ID:exx+0mia.net
363
「いいね沢山もらいやがって糞が
調子こいて本出して爆死しろバーカ」ってことなんだろうけど
それでもしツイ大手が本出して爆売れしちゃったらお前自我保てないだろ…変な煽りはやめとけ…
実際爆死する人もいるけど
爆売れして壁になる人もいるからなぁ…

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 16:36:36.52 ID:d1xJPHXB.net
>>731
やっぱもうめんどいからフォローはずしたったわw
もうどうなっても知らねー

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 16:57:50.84 ID:7Cj9bHGl.net
363
いいね沢山もらってるツイ大手ってなんでこの程度で??っていう場合も少なくないけど
大抵はけっこう上手いからなあ
オフ進出なんかされたら363は嫉妬で発狂しそうで怖い

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 16:59:58.47 ID:5oF1iDS0.net
今も十分おかしい気がする

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 17:37:18.37 ID:xhXHHF4K.net
371
相手からすれば、嫌ってるわけでもなく
自カプにカウントされてないだけでしょ
自衛と棲み分け徹底してるならほっといてあげて

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 17:51:22.84 ID:iVQrX9lu.net
368
今は無き厨メスレを思い出した

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 18:06:39.64 ID:PMMPnBjW.net
371
めんどくさいなあ

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 18:17:28.13 ID:9mdnc1xT.net
366
同人垢でフォローしてるのなんて絵や作品以外の何もかもに興味ないのが基本だろ
それともこういう人はフォローしてる人全員の私生活に興味ギラギラもってるのか
気持ち悪いぞ

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 18:21:40.10 ID:IAJE7ZEl.net
366の人は贅沢言ってるよなあと思ってしまう
絵しか興味ないんでしょって嘆いてる人たまに見るけどさ
逆のほうが辛いわ。絵だけ完全スルーとかほんと嫌なんだぞ

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 18:27:46.65 ID:Fyy2B7wy.net
366に絵と日常に反応してくるフォロワーを押し付けたい

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 18:46:35.74 ID:UHCpyIMJ.net
373
勘違いしたのがいっぱい沸いてきて酷い事になっているよな
ツイ元もオープン生腐だし
サイズその他も印刷屋にチェックさせればいいとかいう輩まで出始めてもはや地獄
同人印刷って完全原稿だから一般印刷より安いってのを全く分かっていない
大部数のクソ大手か何かかよ

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 19:03:16.90 ID:qn7zpam6.net
371
めんどくせー
エチャしたいからエチャメンツ誘ってるんだろ
他人がいちいち371のこと意識してるわけないじゃん
むしろ意識されてないんだよ
被害妄想激しすぎ
そんなこと言ってないで萌える小説書いて
向こうから近づかせてやりゃいいのに

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 19:43:06.75 ID:2wEe4ZNZ.net
384
愚痴垢()が糞無駄垢なのははげどだが
お前もそれを2の愚痴スレにわざわざ書きに来てる時点で五十歩百歩だし
そんな自分も愚痴スレ読んでお前に絡んでる時点で時間無駄にしてるし
時間を無駄にしてもやってしまうことってあるんじゃね

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 20:46:33.87 ID:yAF7bB27.net
ソシャゲはスクショUPしてOKってガイドライン出してるところもあるから全部が無断転載とも限らないんだけどな

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 21:30:33.79 ID:lMsZvSYk.net
390
わかるよ
たまに愚痴スレ入り浸ってしまうよ

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 22:53:03.45 ID:eww+zkE7.net
408
それ交流か?
てか自分からファボってお返しにお義理でファボってもらって嬉しいの?理解できねえ

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/26(月) 22:57:21.11 ID:Cq4hsrwE.net
408
フォロワー増えないと絵を見てもらえないならフォロワー増やせばいい
自分の絵をふぁぼしてくれた人をフォローしてけばフォロバされる
義理ふぁぼとか自分のいいね欄が汚染されるだけだしそれで自分の絵が見てもらえるようになるわけでもなくなんの得もない

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 00:13:54.90 ID:fNH0FcJg.net
422
Twitterの仕組みよくわからないんだ許してくれ

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 00:19:02.78 ID:3RU7O3aG.net
422
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
気まぐれなんです

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 00:35:23.01 ID:mkL3q2Ii.net
354
おめでとう!

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 00:51:38.43 ID:qWzDUKHD.net
372
わかる
やたらネガティブな解釈しかしないうえに
少しでもポジティブなツイート見かけると
空リプで否定するフォロワーがいてきつかったから最近ミュートしたわ
元はそんなこと言う人じゃなかったんだが今は万事この調子だからアイコン見るだけで拒否反応でるようになった

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 00:51:47.91 ID:ZfhJv4dT.net
>>755
>>756

糞ウゼエ

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 01:12:06.06 ID:9mO4XyOU.net
>>754
人それぞれとはいえ
義理行為をいいね欄やRTの汚染と思うような神経質は軽率にフォローしてフォロー欄汚染するほうがもっと嫌じゃないのか?
フォローは営業用として切り捨ててリスト管理に絞ってるのかな
それともそもそも他人の呟きを見るつもり無しか

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 01:59:40.14 ID:NdK8cVHn.net
413
中退したのに出身…?

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 02:52:17.12 ID:ZPUW3Z33.net
>>761
〜卒じゃなくて〜出身ならいいんじゃないの
入学はしてるんだから

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 03:55:50.95 ID:VOZj0RxU.net
384
リアルがどたばたしてる割にここにダラダラ書き込む暇はあるんだね

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 04:06:04.29 ID:MMe91tv9.net
439
自分が当事者でもないのに首突っ込んで叩く奴の多いこと
対して調べもしないで的はずれな蘊蓄自分語りするマウントオバサンとかここぞとばかりに気合いいれて群がってくるあるある
その後火が消えて知らずにやって来た新規に大袈裟に吹き込んで焼け野原を再び炎上させて叩いてストレス発散しるようなのもいる

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 04:19:27.13 ID:oXhCau51.net
445
早く寝たいのにネガティブになってしまって寝れないのでは
自分はそうだ
後悔するからツイッターでは垂れ流さないけど2で垂れ流してる
早く寝た方がいいのは分かってるんだけどね…

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 06:51:43.04 ID:i9d2WUJI.net
>>762
中退してそのままで他校編入してないなら最終学歴は高卒だし「出身大学」は詐称だよ

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 09:49:50.08 ID:YSycMmG/.net
455
記憶力云々素直にすごいと思った
ツイッターのブロックなんて標準機能なんだから自身のこと卑下したり気に病むことないよ

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 11:35:44.64 ID:+nTIQMRx.net
455
別に気持ち悪いとは思わないけど
何度もフォローしてくる奴はともかくパクツイしてくる奴に対しての防御手段にはなってないと思う…
パクる奴って複垢持ちが多いから
本垢ブロックされてもROM垢でフォローしてきたりする
頑張れ

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 15:19:24.95 ID:F83eAoo2.net
464
え別によくない?その友達だって同じことしてるでしょ多分
今時旅行先からツイッターなんて普通にやるよ
呟くだけならそんな長時間画面にらめっこしてるわけじゃないし

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 16:02:10.28 ID:Y9uO5UJq.net
浮かれて旅行実況してるのはわかるけど普段通りトレンド拾いまくってたりRTいいねしまくってたり
毒吐きまくってるの見ると「あなた何しに行ってるの?」と思うことはある

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 16:13:23.08 ID:OSPQ4fEx.net
いやー一日の終わりにちょろっと呟くぐらいなら未だしも
場所ごとイベントごと飯ごとに写真とともにツイートしてるとシラける
しごおわーただいまー今からごはんー怪我したーお腹痛いーといちいち自分の行動全部呟く人にシラけるのと同じ心境

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 16:33:45.04 ID:T92wdXZP.net
455 変に記憶いいと生きづらそうな気もする
リムったならもう二度と関わるなって意味で解除無しブロックて自分もやるよ 絵も見たくないし ただよほどムカつく奴でも無ければミュートだけど

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 16:43:27.42 ID:u0EqcxhR.net
490
時間立てばいなくなるはず

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 17:41:39.95 ID:3q/XPSMI.net
474
分かる

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 21:54:47.36 ID:wDjeHKdq.net
520
気持ちはすごくわかる
わかるけど他人の人間関係を羨んだり好きじゃない奴のことばかり考えて同人が楽しくなくなるなんて悲しい
520の感じてることは大なり小なりみんな感じてることだから特別卑下することもないし
嫌な方嫌な方に目を向けないでもっと楽しいことに目を向けるようにした方がいいと思う
最愛CPが地雷になったならいっそ他にはまれるものを探すとか

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 22:19:39.25 ID:buaEE9Ws.net
464
相手が全然つぶやかない人だとダメだけど、同じような人と言ってるなら別にいいんじゃない?
自分が友達と遊びに行ってつぶやくときは相手もそういうのが好きな時だけだな
「これ今から呟こうよ」って誘い合って相談したり「こういうことつぶやいたよ」って見せあったりしてる

でも頻度が多すぎる人だとこっちが持て余すし、逆に相手が一切つぶやかない人なら自分が自粛する

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 22:25:23.67 ID:5c7U59Vl.net
520
自分とすごく似た環境だ
空リプで称賛とか周りが褒めあってるのとか見るとしんどすぎて創作意欲なくなる
Twitterから離れて違うことしてみるとか別垢で一人で萌え語りとかしだしたら少し楽になったよ
520も辛いことばっかり考えるの辛いだろうし他のなにかしてみると良いと思うよ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/27(火) 23:48:58.90 ID:i9d2WUJI.net
500みたいな「フォロワー・相互減ってたけど誰かわからない><」ってすごくミサワ臭い
気になるなら人事ったーなりひすったーなりで確認すればいいだけなのに
他人に興味ないアタクシカッケーしたいの?

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 00:16:33.88 ID:uvxM0VGW.net
>>778
500がそうとは言わんけど
定期的にあの愚痴あるから不思議に思ってる
ツール使わずに把握してる人なんか滅多にいないんだから
虚しくなる前に使っときゃいいのにな
それこそ少し上に居た異様に記憶力いい人ならともかく
普通は人事ったーなりひすったーなり使ってる

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 00:37:05.65 ID:gZtjMFVC.net
でも最近Twitterのフォローフォロワー数不安定じゃない?
管理アプリでも出ないところで細かく増減繰り返してるわ

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 00:40:08.23 ID:g9a8TJKa.net
してると思う
気になったから人数少ない垢のスクショ撮って見てみたら
誰も増減してないのに数字だけ上下してた

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 01:02:13.44 ID:HnvULMNT.net
528
好きなカプ多いから固定じゃないけど偏りも地雷もあるから雑食でもない
だからどう自称すればいいかわからなかったけど528の「偏食」がすごくしっくり来た
そうだ自分偏食だ…!
愚痴吐きスレでこんなこと言うのもどうかと思うけどありがとう!スッキリした!

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 01:13:51.80 ID:8REvS5Rh.net
>>781
>>782

誰かが垢消しから復活した時とか
フォローされたばかりのときとか
数字がおかしくなってることは前から普通にあるよ
でもツール使ってればそれもツイッターのせいだってわかるし
数字減ったけど誰かわからなくて虚しい…とか言うなら
とりあえずツールは使っとけばいいってことに変わりはないんじゃないの

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 04:03:13.19 ID:/qE642eG.net
474
私もそんな感じ

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 07:13:01.90 ID:BCYvlSI2.net
544
それは逆に544が流れちゃうと嫌だからちゃんと見れるようにリストに入れてるんだと思う
フォローした上でリスト入れてるならそんな怒る事か?
リスインありがと〜!の文化は苦手だから非公開リストで黙って追えよ…とは思うけど

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 07:24:39.01 ID:5IoTUdUa.net
>>783それって反応が遅かったってことでしょ
今本当に不具合起きてるからそれとはちょっと意味が違うんだよね

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 07:40:27.75 ID:pizb0m/h.net
鍵かけた途端にフォローしてきて鍵外したらリムったのがもやったんじゃないの

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 07:55:50.22 ID:FfRJI+0T.net
555
気持ち悪いと思ってんならリムればいい。空リプで相互に当てつけて愚痴るよりtos投げのほうがマシな気するけどな
擦り寄りしてるとか気持ち悪いとか、そんな気に入らない相手のホームまで見るのもよくわからん

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 07:59:35.68 ID:rWKeoIRs.net
>>786
不具合が起きてることと
外したのが誰かわからないって嘆くのは分けて考えるべきでしょ
だってそういう奴は不具合が収まって
誰かが垢消しした場合にも誰が消えてるか分からないって言うでしょ?
だからツールは使っとけって言われてるんだよ
今不具合が起きてることとは関係ない
不具合で消えてようが誰が消えてるか分からないって気にするなら
何かしらツール使えってこと

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 08:01:13.75 ID:rWKeoIRs.net
>>789
補足
不具合で数字減ってた場合
ツールでは反応ないけど
それならそれで不具合で消えてるんだなってわかるから
ツール使うにこしたことはないってこと

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 08:48:07.60 ID:Ca4cDkQB.net
>>783
マジか
自分7年やってるけど数字変だなと思ったのここ最近からで今までは全くなかったわ

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 09:10:52.51 ID:g0Wft5de.net
>>787
それかなりモヤるよな
そういう事するやつうざすぎる

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 09:18:05.67 ID:2SYJdd9+.net
>>791
垢消しして減ったとか復活だとすぐ数字戻るからじゃね
自分の感覚だと大体一〜二時間で戻る
ちなツイッターは5年前からやってるよw
最近の不具合?というかフォロワーがごっそり消える現象はまたスパム垢が凍結されたからじゃないの?

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 09:25:52.15 ID:rOdTC6S9.net
511
手記はここで途切れている

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 09:26:38.42 ID:b34kcWem.net
544
えっ 流れて見逃したくないからリスインして定期的に追うんじゃないの?

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 09:30:27.36 ID:jbH552rH.net
544
TL流れるの嫌なのでリスインしてますってわざわざ書いちゃうのが自分は嫌だな
すでに絡まれてるように普通は見逃したくないからひっそり非公開リストにでもリスインするもんだと思うけど
わざわざ書くからじゃあリスインされてない奴はどうでもいいのかよってなる
そんなもん無言でやればいいのに

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 09:33:35.60 ID:wmD4AlCs.net
544は
「TL流れるの嫌なのでリスインしてます」=「TLは厳選フォロー、それ以外はリスイン」というように捉えているのでは

なんにせよリストで見てますって予防線のように言う奴は好きじゃないな
好きにせえよ知らんがなって感じ

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 09:44:47.75 ID:xa+r4VzZ.net
>>788
愚痴の555だけど書き込んだ後に言葉足らずだと気付いたすまん

ジャンル斜陽とどマイナーカプ(現状作品描いてるのは自分だけ)でなるべくフォロバしたいけど自身の地雷が多いからある程度ホーム見て判断してる

もちろんフォロバしなかったそしたらリムられてすっきりしたけど「ファンです〜フォロー外れててリフォローしました」ってテンプレリプがフォロバ狙いだって明確になって気持ち悪かったんだ

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 10:11:57.61 ID:Prve45IK.net
544
繊細チンピラだな
フォロワーが1でも動けば血眼で特定して
ブロ解でお互い外れてるのに追い打ちかけてブロックしそう
同人とツイッターに依存しすぎで怖い

でも確かに言わなくていいことをわざわざ言う奴っているよね
訊かれてもいないのに好きキャラが出てる巻しか読んでません宣言したり
訊かれてもいないのに○○は興味ないな〜とか語りだしたり…
リストなんて追いたいなら勝手に非公開で見てればいいのにね
ああいう人達って嫌われたいのかな?

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 10:49:51.54 ID:ap1NQb1y.net
572
完売してない同人誌の具体的な感想は内容バレになるからツイでは呟かないと思うんだけど

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 11:07:51.58 ID:QE2vUKaU.net
572
他人と好みが合わないのはあるあるだけど
みんなが褒めてるものを義理と決めつけて
全員下に見てるの性格悪い通り越してむしろ哀れ…
感想RTしまくってるのウザいとかなら分かるんだけどね

575
それのどこが「絡んで欲しくてやってる」になるのかわからない

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 11:25:58.67 ID:lXPfXiUB.net
572
感想リツイートは宣伝も兼ねてのことじゃない?
個人の感想だからあなたがその同人誌をつまらないと思うのは自由だけど、他の人が褒めてるのを馬鹿にするのは僻んでるようにしか見えない

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 11:26:26.27 ID:tfA31wan.net
576
それほんとにその人なの?
共通被ってるだけで判断していいのか?

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 11:39:20.35 ID:ZCSmd9rH.net
>>803
鍵で見られなくてもフォローしてる共通の人のリプだけ見られると思うんだけど、話してる内容がピンポイントすぎてその人しか考えられないんだ

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 13:40:14.73 ID:vG7WWIVL.net
>>782
自分もまったく同じ好きカプ多いけど地雷あるから雑食じゃないけど
「偏食」っていうと本命カプでも女体化が地雷とか
かっこいい攻じゃなきゃダメとか嗜好の部分で過激派固定並みに面倒なイメージ

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 16:06:30.01 ID:FLa7+7+w.net
>>805
固定だけどわかる
マイルール過激派同様にどこに地雷が潜んでるかわからないのって遠巻きにしてしまうし
明確にこれが駄目ってのがあるなら面倒臭がらずツイプロにでも詳しく書いた方がいいと思う

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 16:39:30.39 ID:EEkSAlEg.net
572です
>>800
>>801
>>802
ほんと皆さんの言うとおりです
ネタバレできないから抽象的な感想になるし、ただ自分が僻んでるだけですね…
これからはもっとマシな人間になります

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 16:39:54.13 ID:ikZ+BdlG.net
598
画像だけ見たいアカウントは非公開リストにぶちこんでdeck使ってコンテンツをイメージとビデオだけに絞ればいける
他にも画像だけ見れるアプリとかもいろいろあるから使えばいいのに

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 17:57:51.80 ID:7CYQdL1x.net
606
せめてブロ解にして欲しいよね

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:02:45.73 ID:W++EvJNg.net
606
あまり興味がないのにフォロバしてリムられたら文句言ってるほうが嫌なやつに見えるよ

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:11:33.50 ID:d0guSOod.net
606
リムられたのが悔しくて興味なかったと自己防衛
興味ないならフォロバすんな

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:41:46.36 ID:5IoTUdUa.net
606
わかる
いつの間にか片道にされてるの一番腹立つ
興味ないならフォロバすんなって言うけど
同ジャンルなら興味なくても特別嫌いじゃなければ大体フォロバするし
それから好きになる人も多いし

フォロバされたら相手は自分に興味あると思う方がおかしくない?
元から興味あったらとっくにフォローしてるはずだけど

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:42:38.56 ID:uvxM0VGW.net
606
606の「お前に興味ない」っていう態度が透けてたから外されたのでは?とも思うけど
まあ外すならブロ解にしてほしいとは思う
フォロバしてからリムまで早いとフォロワー稼ぎかよ?とも思う
自分が外す場合も自分からフォローした相手の場合はブロ解してる
フォロー人数少なくて自分で覚えていられてるからだけど

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:58:42.70 ID:Ik//acyb.net
興味もないのに付き合いでフォロバされたくないなぁ

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 19:23:47.33 ID:IzpHV5We.net
>>814
興味あってフォロバしても
フォロー外されたら人間だからどうしても好感度下がるし
そしたらブロ解してほしいって気持ちにはなるよ
興味あるって言っても
片道フォローでずっと見てたいってほどじゃないし
そういう人のことは自分からフォローしてるし

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 19:26:59.25 ID:8I/aEgwI.net
>>814
同カプとしての興味は持ってるけど
片道で見るほどの興味じゃないからブロ解してほしい

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 19:32:55.32 ID:Zc1n0qtm.net
リムもブロックもそこまで重く捉えてるわけじゃないし
別に嫌われた!!とか思わないけど
まあフォロー外されたら単純にいい気持ちはしないよね
余程好きな相手じゃなければ結局もう一方もリムることになると思う
だから相互外す時はブロ解が一番角が立たないと思うわ
もちろん例外はあるけど

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 20:25:36.83 ID:TzjsO5Ni.net
620
いいねしなかったら「無視してる」
いいねしたら「変な気使うな」

めんどくせぇーーーーーーーーー

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 20:35:27.80 ID:NKbZFWJv.net
ブロ解してほしい派はプロフに書いといてほしいわ

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 20:42:27.78 ID:h+KJhA6C.net
>>819
ブロ解しなくても相手からの好感度下がるぐらいだから問題なくね
どうせリムってんだし嫌われてもいいでしょ

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 20:45:55.47 ID:0S6Ks2Nd.net
自分からフォローしてフォロバされたときはブロ解
相手からフォローが来てフォロバしたときは普通にリムればいいんじゃないの?
自分の経験だとフォロー数減らそうとしてブロ解したけど再フォローしてくれた優しい人がいた

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 20:54:09.76 ID:MPekfbza.net
603
全然期笑った

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 21:06:58.86 ID:/atoFdRz.net
>>821
普通それだと思うし
今回の元愚痴606もそういうことを言ってる

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 21:46:44.26 ID:5qJvqhX4.net
まーた実写化disが始まったよ毎度ウゼーなと思って愚痴スレ行ったら
似たような愚痴があってちょっと落ち着いたわ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 22:47:28.72 ID:r46cv6q2.net
>>821
前にこのスレでそんな話題になったとき
自分含め数人が同じような意見をレスしてたら
「どっちからフォローしたかなんていちいち覚えてないよ」
「相手からフォローしたのに、とかこだわりすぎ」って人が
けっこういて驚いた記憶

厳選でなくぽんぽん誰彼構わずフォローしたり
適当にフォロバしてる人はそんな感じなのかな
自分は好きな人、話してみたい人だけ悩みに悩んでフォローするから
絶対そこは忘れないし、こっちからフォローした場合はブロ解一択だ

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:18:57.44 ID:z+c9UEQl.net
リムだけするとブロしろと言われる
ブロするとリムでいいと言われる
正解なんてないのに自分の中の暗黙の了解()語りだすお決まりの流れ

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:50:01.77 ID:W++EvJNg.net
適当にフォロバしてないから、リムりたいならブロ解じゃなくてリムってって人もいるよ
特に鍵垢の人にブロ解されたら申請しづらいな

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:04:59.63 ID:Xz72fsmd.net
652
どう考えてもリストに入れられてるんだろ
フォローせずファボることの何が悪いのかわからん
嫌なら鍵かけろ
もしくは相手の垢判明してるならブロックしろ

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:14:02.61 ID:FbaN4UxU.net
>>827
鍵垢でブロ解する場合はもう見ないでくれって気持ちもちょっと入ってたりするわ
だからリムでなくブロ解する

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 01:11:53.62 ID:rrekxLS6.net
>>826語ってるだけで誰も押し付けてないけど大丈夫か
正解なんてないと言いながら821が一番書き込みに影響受けてるんやないの

あと暗黙の了解は複数人の同一認識のことだから自分の中だけの決まりごとを指すならマイルールとでも言えばいいんだよ

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 01:52:53.56 ID:vNHLHd1M.net
660
ほんこれ
絵描きの中には「ワタクシが絵を描いてやったんだから喜べ」ってヤツがときどきいる
自分が上から目線なの気づいてないから始末に負えない
字書き<絵描きだと思ってるヤツに限ってこの手のアンケやるよな

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 02:37:46.91 ID:IWz00tpe.net
字書きから絵描きでも「いきなり小説送り付けられたら迷惑ですか」ってアンケ見かけた
もらって嬉しいかどうか・もらう相手によって嬉しいかどうかは人によるとしか言えないわな
個人的には660と同じ理由で嬉しくない

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 03:20:07.43 ID:sXB9yUWT.net
フォロー→公開リスイン→ふぁぼは全く気にならないけど
未フォロー→公開リスイン→ふぁぼはブロ解してリスト外させる

フォローするもしないも自由なんだからこっちもリスト入りさせるさせないは自由
非公開リスインは対応できない

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 07:07:04.30 ID:BbwWWF6a.net
そんな鼻息荒く言わんでも好きにしたらええがな

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 07:44:39.14 ID:Km4PJHX4.net
フォローとリスインに優劣なんかないし使用者の見やすさだけの問題なのに
フォローしないリスインは弾く!って息巻いてるのなんか哀れ
フォローされててもミュートされてたり非公開リスト管理されてるかもしれないのに

ちなみにフォローされてないのに非公開リスト入れられた場合の対処方法はあるよ
自分が鍵かければ解決

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 07:50:38.36 ID:wCBeZl5n.net
イラスト送りつけのアンケート、結局それがいいことだと思ってて字書きに文句言わせないための免罪符でしかないんだからやるだけ無駄
なぜ総論じゃなくて各論で相手ときちんと関係築こうと思えないのか
人間関係築いてたら嫌だとか思われないよ普通
「字書きは絵を描いてもらったら尻尾振って喜ぶ」って共通認識作りたいだけだろバーカ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:00:43.19 ID:hJHkJiue.net
665
この人175なの?
ふぉあぼりつ減って、新刊発行部数減ったから「潮時かな」って
萌えるから絵を描いたりしてんじゃないの?売れるから描いてんの?

あと同じような絵をあげたって新鮮味がないんだからふぉあぼりつ減って当然だと思うが

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:05:56.65 ID:fnYfeGqI.net
692
混ぜてんなよ垢作り直せ
同人ならBLも大丈夫って思いこんでる奴多すぎてほんと迷惑

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:17:17.91 ID:fZqYjbVT.net
>>838
大丈夫と思ってないからリムブロしてくれって言ってるんだと思うが

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:25:09.58 ID:VNWkLp4f.net
>>838
混ぜるも何も、もう前ジャンル描く気もチラチラする気も無いからBL無理な人は気づき次第
離れていってくれって内容でしょ
無理じゃないならそのまま見てくれてたらいいだけだし
律儀にジャンルごとにアカウント作り直す人いるけど、それは垢主の自由であって「作り直せ」なんて
命令されてやるものじゃないよ

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:25:49.58 ID:4fYjTGRa.net
>>838
そういう奴はBL大丈夫だと思ってるんじゃなくてお前に嫌われたところで痛くも痒くもないだけでしょ
本気で疑問なんだけど何で人が自分に合わせてくれて当然だと思ってるの?

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:26:38.78 ID:fnYfeGqI.net
>>839
同じようなフォロワーがいて
いきなりTLにRT画像やら呟きが流れてきたのが辛かった
それまで自主的に回避なりしてきたんだけど

Bにハマったので嫌な人はリムブロしてねって呟いたらしいけど
四六時中TLに貼り付いてる訳でもないし

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 10:26:45.11 ID:WeFi3kNk.net
それこそリムブロして二度と関わらなければいい
相手に気を使ってもらえると思ってるから突然に傷つくハメになる

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 10:43:27.19 ID:LiyED7gL.net
>>842
いきなり流れてきたって言ってるけど、リムブロしてって宣言してたんでしょ?
見逃したのは自分なのに「四六時中張り付いてない、辛かった、垢作り直せ」て
相手に求めすぎだよ

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:16:38.25 ID:jszvlA3L.net
向こうの692は別に「自分もBLを描くようになった」とは言ってないんじゃないか

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:53:17.97 ID:X90d51jf.net
>>819
フォローした側にブロ解以外の選択肢がある方が謎だわ
こっちに興味が無くなった雑魚のツイートなんてどうでもいいに決まってるよね
書かなくてもそれくらい分かれよ
なんて言えないよ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:56:07.65 ID:+0YyjmFW.net
703
お前も2ちゃんで愚痴ってるじゃん
誰の目にも触れないところでぐちぐち言ってる方が普通は怖いわ
誰しも愚痴なんか持ってて自分含め2ちゃんやどこかしらで吐き散らしてるのに
お前みたいに分別わきまえてますみたいな顔してる人間が一番気に食わない
「愚痴られるとTLが凍るから嫌」とか「エロ垢だと思ったら愚痴垢で辟易」とかそういう愚痴ならわかるけど
2で愚痴ってる自分は棚上げで裏で愚痴ってる人怖いとか何様だよ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 12:25:16.94 ID:rrekxLS6.net
>>819
まさに>>846なんだよな
こっちから好きでフォローした人は片道でも見たいわけだからブロ解されると再フォローが気まずいパターンもあるし特に鍵だと許可されないかもしれない
そういう相手にはリムで済ませてほしいからお別れはブロ解で!とは書けないよな

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 12:30:38.64 ID:Z9fgB+C3.net
708
自分の事を素直と言いながら営業義理ふぁぼしてる事に疑問は感じないのだろうか
かっこいい人が困ってるならまだしも交流を楽しいと感じるようになったならその人の自由でしょ
相互でもRT後の感想は空リプじゃないと思うよ…私はしないけど自分のフォロワーにも素敵って宣伝したいんじゃないかな
直接リプが欲しいのは分かるけど

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 12:37:03.71 ID:yWxnmZP5.net
交流厨って何だろう
繋がりたいタグ、構ってタグ、誘い受けネガツイ、空リプの応酬…
でも708みたいな人が交流厨って使ってるとおまえがコミュ障で性格悪いだけではと思う

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 12:47:55.80 ID:mdcFtkVX.net
709の公式絵師はエゴザイルか
ごめんちゃいがきもいしコスって好き嫌いあるのに露出高いの優先とか自分なら諦めてブロってこの世にいないことにしそう
このご時世公式周りが痛いと辛いよな
お疲れ様

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 13:01:07.22 ID:VNWkLp4f.net
708
そのかっこういい人は単に708が思うような萌え製造機ではなく、波長の合う人なら交流したかった人だっただけでしょ
というか、他人に対して交流厨とかグチグチ言っといて自分は義理ふぁぼしてるのが謎
義理ふぁぼなんて、人に切られる事を恐れてて最も交流したがりな人の行為じゃないの?
人の交流や作品間の感想の手法をあれこれ言うなら、まず自分がそんな見下した姿勢でふぁぼするのやめなよ

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 13:06:27.45 ID:OgcsVlSw.net
709
ねこむと結婚した藤島もコスプレイヤーフォローしまくってたなぁ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 13:44:24.89 ID:UikMWIwK.net
871
ただ単に絵を消したくなっただけでは。フォロー外からふぁぼされたからっていちいち消す人いるかなあ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 14:49:26.63 ID:2jztxD7r.net
フォローしたのが自分からか相手からかなんていちいち覚えてないよ
お別れはリムブロって完全にマイルールでしかないよね
Twitter公式が推奨してるマナーってわけでもないのに鼻息荒い人多すぎると思うわ
リムブロしたらしたで「なんでリムブロしたんですか?」って聞いてくる奴とか
「バグでフォロー外れちゃいました!再フォローして下さい!」って奴が現れるからひっそりとリムってる

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:19:19.09 ID:PsCkg1e0.net
>>855
まさに>>825で言われてた奴が出てきてワロタ
"お別れはリムブロ"ってリムとブロック混じってるよw

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:22:19.99 ID:PC/h6r7s.net
それは省略しただけじゃねーの

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:23:08.82 ID:DarybyeM.net
>>857
ブロックではなくリムるという文脈からするとおかしいと思う

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:26:27.32 ID:lkkZwNsx.net
気軽にフォローするからフォローしたのがどっちか覚えてない派と
慎重フォローだから絶対に憶えてる派が相容れないのは当たり前なのに
いつまでやってんだようぜえ

ブロ解せずにリムりますってんならそれでもいいけど
ここでの意見も踏まえて
そういう行為が嫌われることもあるってことだけ念頭に置いとけばいいんじゃないの
それで嫌われても文句言うな

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 16:43:32.92 ID:DE8oRsJR.net
719
爆死でもしたのかこいつ
愚痴られてる書き手乙としか思えん

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 16:59:06.40 ID:S/HYPy2A.net
719
張り切ってイベントで出した本が売れなかったの?釣りじゃなかったら逆恨みにも程があるしこれからもそうやって逆恨みされる人が可哀想だから同人やめたら?

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:03:22.46 ID:9W8qYEJ0.net

それなりに読み手に気を使って部数増やしたり
身銭切ってイベント参加する活動してる者からしたら
多少はイラッと来るもんじゃないの?

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:20:44.14 ID:iF/cFqhM.net
749
つぶやきが少なくてROMっぽいとかだったらそれだけでブロックする人もいるよ

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:24:30.57 ID:6U/8F7hd.net
>>862
内容は7割ゲストっていうのはゲストで釣ってるアンソロゴロ臭くて嫌だけどそれ以外は自由だろ

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:29:24.65 ID:jrgIMSsk.net
活動スタンスは人それぞれとしか……
サイト時代も希望者数のみ刷って自家通販する人もいたし
Twitterだと見えやすいから気になる人の目にも入るんだろうけど
Twitterがこんなに広まる前からあったやり方だよ
イベントを楽しむ<欲しいと直接言ってくれる人にだけ渡したい
このやり方でもそんなに黒にはならないし(必然的に少部数になる)

866 :860:2016/09/29(木) 19:31:01.86 ID:jrgIMSsk.net
ごめん
上のは>>862宛てのレスです

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:34:19.76 ID:oscZ7gmD.net
719
欲しい人の分だけ刷ります!
だったのになぜか完売はわわ;;してたり
思ったより欲しいって人がいない…とか言ってたら問答無用で痛い人認定だけど
別にそういうんじゃないんでしょ?

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:36:35.00 ID:S2lu1gV0.net
719
人に迷惑かけてないんだったら好きにやっていいじゃん
何がリスクだ、馬鹿じゃないの

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 21:40:51.86 ID:WeFi3kNk.net
753
リプふぁぼRTスカイプやオフ会とか
その人が他の人とやりとりしているのを見るだけで嫉妬で嫌になるとかわかるよ
中学生の恋愛かよって私も思う
同人の友人はこういう気持ちになる時がある
リアルの友人には全くないのにどうしてだろう

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 22:01:11.09 ID:A+OWUKn8.net
746
全てが神
まさにやおろずだね

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 22:27:38.95 ID:LvhsmY9e.net
764
エモい自体は結構前からあるよ、音楽のジャンルの事
そこからそのジャンルの人っぽい恰好の人たちの形容詞としても使われる
さらに日本ではそうでもないけどカマ臭いとかゲイみたいな意味合いもある

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 22:35:21.80 ID:BN9FTbGv.net
758
分かるわぁ
悲しいけど頑張って描いたからといって必ずしもいい結果が得られるとは限らないのよね…

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:01:21.76 ID:o9bKFVOm.net
756
相手何も悪くないだろ
キャラの誕生日にお菓子作って何か問題あるの?
喪女だの容姿を扱き下ろしてるけどお前の心の方がよっぽど醜いよ

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:26:28.91 ID:/RXamHJr.net
767
多分本当にパクってないんだろうけど
なんか妙に言い訳がましいのが逆に図星なんだろうかと思えてしまった

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:42:50.17 ID:pbPdMbGz.net
773
フォロー外すかミュートしろよ
対策できるのしないで目に入れといて気持ち悪いは馬鹿としか言いようが無い

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:46:15.74 ID:8UAjTr1t.net
773
悪口言いたいだけやん
さっさとリムかミュートしろ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:10:31.07 ID:+9QwuLdZ.net
777
"フォロバしてと言わんばかりの圧力"()とやらを勝手に感じて負けてフォロバして文句垂れ流しって何なんだ
さっさとブロックすりゃいーのに

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:38:14.83 ID:cbHvN4Xs.net
778
それむしろ相手に牽制されてるんじゃないの
本当に相手も呟いてるのかもよ

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:39:50.80 ID:jODKYm2L.net
782
パク糾弾からの突然のだから結婚できないんだよにワロタ

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:40:14.56 ID:v1mvizCW.net
777
フォロバする前から完全に好みじゃないと分かってる人を勝手にフォロバしといて、何言ってるの?
読み専主婦なら自分がフォロバされない事なんて重々承知だろうから圧力とか完全に思い込みだと思うし
仮にフォロバ希望してきても普通にスルーして良い相手じゃないか
何を恐れてフォロバしたのか全然分からない

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 01:16:58.79 ID:vok+NY/k.net
775
ものすごく分かるわ
腹黒サイコパス攻めもはわわ受けも違うんだよ…何でそうなるんだよ…そのままのキャラを愛してくれよ

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 02:48:36.77 ID:DpmqEFZG.net
792
居る居るツイッターが自伝になってる人、確かに字書きに多い
眠いとか腹減ったとか何食ったとかの単なるよくある日常垂れ流し日記じゃなくて
私の理論、私のスタンス、私の思考、私の作品の構成、私の創作のハウツー、私の世界観についてとかの「自伝」なんだよな
しつけーわジョブズでもあるまいにと思っちゃう

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 05:23:28.45 ID:ptiuVVJP.net
自伝納得
絵描きにもこのタイプいるな
ご立派スタンス自伝語りーの自虐チラチラーのサムい自己啓発
でもがんばる!未熟で辛いけどアタシがんばる!がんばるよ!
黙って頑張れや

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 06:51:20.09 ID:9BVeAzfe.net
801
すっげえネチネチした愚痴

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 07:43:30.93 ID:lP2rWYg7.net
801
神扱いされなかったの根に持ってるようにしか見えないほどの長文
そんなに嫌ならブロックすりゃいいのに

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 07:53:45.49 ID:k3dFKRwg.net
800
801

よほど鬱憤溜まってたことは伝わってきた
まあだれにでも神神言うやつの言葉は軽いよな
気に食わないならブロックしたらいいと思うよ
そんな奴のことミュートもせずにひたすら鬱憤貯めてるのは精神衛生上よくない

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 08:35:02.37 ID:EMg+sEKM.net
808
逆恨み臭いがそいつの事嫌いなのは伝わった

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 09:29:54.35 ID:lXWKU1ES.net
801
キモすぎ
自ジャンルにもこういう文体で長文愚痴垂れ流すhtr高尚様いるわ
次に反応なかったらブロ解する!とか義理ふぁぼすんな!とかいろいろ矛盾してるし
相手にどうしてほしいんだこの人

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 10:00:13.43 ID:fmw/6ni5.net
814
一般参加者の頒布は例え無配でもイベントで禁止されてる場合があるから、イベント主催に報告したほうがいいかも

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 10:27:06.02 ID:QWu/ZajL.net
792
自伝系すごいわかる、字書きに多いのもわかる

普通の人→フリーライターしてます、売り込み頑張って拾ってもらえました!今度○○に記事が載るから見てね!
自伝系→文字を手繰り文章を綴るという作業に、糧を得る職人として携われるという僥倖。過去の全てのご縁と、○○という素敵な媒体との出会いに感謝。

だいたいこんな印象

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 10:48:41.01 ID:rRRCDhPf.net
>>890
自伝系がなぜかラップぽく読めてワロタ

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:02:20.58 ID:euuY1BaN.net
ラッパーも自伝ポエム系も大概何かに感謝してるもんな

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:03:44.02 ID:hKAb+0KP.net
818
余計なお世話すぎてワロタ

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:08:32.90 ID:+7dp50y+.net
818
>21代女性が徹夜に強いのも体力あるのも本来妊娠出産育児のためのエネルギーだったんだよ
根拠あんの?
とても言えない、ということは
20代の女性は全員妊娠出産育児のために生きるものだという考えみたいだけど
趣味に生きちゃいかんのか?

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:16:08.43 ID:nXRgx0D+.net
818
目ウロコ
知人が一度同人休んで結婚出産してたけど
子供が落ち着いたら同人と仕事に復帰してて安定感あったな

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:18:32.56 ID:5lh6WKX5.net
>>890
体現止めあるある
美味しいもの沢山食べた飲んだ報告するとき「狼藉」って表現する

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:25:50.56 ID:4R18XdqF.net
818
悲しくなる、と言ってる奴を見るたびにこっちが悲しくなる
なぜそんなことでいちいち悲しくなっているのかと

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:31:35.15 ID:6i60RXRn.net
819
幻滅わかる
特に子供の頃から憧れていた作家さんとか、
プロ系の人ほどツイッター覗かないようにしている

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:40:30.82 ID:KB+pDXmn.net
818根拠なしわろた
今時子供時代から肉食ってる人種でそんなことはない

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:49:57.68 ID:fBmUtyOJ.net
818
キモ過ぎワロエナイ
お前が女であれ男であれキモすぎ
20代女の体力は妊娠出産以外に使っちゃいけないわけ?
まじでそう思ってんなら時代錯誤すぎキモすぎ

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:51:56.55 ID:80MtI6Uw.net
自伝系ポエムとラップの共通点わろたw
自分のTLにもこういう微妙に痛いような面白いような人がいてモヤモヤする理由がわかってスッキリした
絡みスレと才能溢れる皆々様との出会いに感謝。

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:04:04.40 ID:o8TTfota.net
816すごいわかる
自ジャンルにまさにそういうい人がいる

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:23:12.96 ID:uiUd302E.net
821
なんでそんなキモい奴をまたフォローしちゃったんだよ
ブロックされて愚痴ってたからってそれがどうした
つーかなんでブロックしたやつが愚痴ってるとかわかるの
なんで見ちゃうの
自分では見てなくて誰か親切()な奴が教えてくれたなら
そいつは親切でもなんでもないただのモメサだからそいつも切れ
徹頭徹尾無視してりゃ買いにこなくなるのになぜ自分から相手してるんだ
馬鹿じゃねーの

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:27:46.07 ID:9g1c8iPl.net
愚痴スレで愚痴ってる人って
別に環境を改善したいわけじゃなくて
意識的無意識的に関わらずキモいやつと付かず離れずいて、愚痴ることで鬱憤晴らしてる感じがある
ある種共依存のような
精神的に不健康な感じ
自分もだけどね

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:35:21.42 ID:cHoy3biY.net
825
そんな義理ファボしてまでミュートするぐらいならリムればいいのに

と言うとすぐ「そういうこと言う奴は本当にリムられたらグチグチ言う」とか言い出す奴が出るから先に予防線はるけど
本当に心底思ってるよ
義理ファボするような人間の方が人間関係ゴチャゴチャうざったく考えててめんどくさくて付き合いたくない
TL整理でスパッとリムったりブロックしたりする人間の方が気楽
自分もそうだから
また気になったら再フォローしたり見たくないなと思ったらまた外したり
変に他人を思いやる人間より自分に一番優しい人間の方がお互い利益考えなくていい

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:39:46.56 ID:jODKYm2L.net
826
せやな

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 13:27:41.47 ID:pKTTcgq2.net
834
そんなあなたと友達になりたい
あのテンションが気持ち悪すぎて無理

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 15:03:36.57 ID:YbC1NIDL.net
800
801
気持ち悪い
一書き込みでも気持ち悪いのに801でますます気持ち悪い
関わった人逃げてとしか思えない
全部妄想なのではとまで思ってしまった

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 15:44:52.64 ID:P5hFfveh.net
800
801
早くブロックした方がいい
だいぶ拗らせてる
てかもう拗らせすぎてて
そいつのことブロックしても解除して見に行ってキーーーッてなるのが見える
多分その相手は800にブロックされても
なんとも思わなさそうだし
そのダメージ受けてない様を見たらきっとムキーーッてなって書き込みに来そう

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 19:57:17.33 ID:3FldXxiW.net
789
三桁フォロワーいていいね一桁前半ってよっぽど絵がお察しだと思う
自分が見てきたフォロワー数に対しふぁぼ率低い作家って100%htr

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 21:09:40.66 ID:L/9G6WSg.net
801
こういう被害妄想激しい自爆タイプむり
なんで普通に見てなかったと思わないのか…
フォロワーの作品すべて見てるわけでもないし
なんか台詞っぽい文句の付け方とか、
神って言ってくれる人もいるんですという本筋と関係ない主張とか、
見てて痛々しい

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 21:52:33.65 ID:H/yfUj75.net
800+801キモいのは同意なんだけどここで読み違えてる人も多くない?
神と呼んでくれた相手から実際神扱いされてると思えなくての愚痴でしょ
社交辞令を真に受けるタイプ

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 22:15:15.70 ID:ep7Zi9sF.net
>>912
え?みんな別に読み違えてなくない?
つーかほぼキモいって絡みしかないw

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 22:29:26.44 ID:SdZ4omhg.net
ID変えた本人なんじゃね?

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 22:36:36.84 ID:8uzXaEpY.net
881
わかる
地雷がどこまでいけるかって、いけてしまったらそれは地雷ではない
固定はハッキリ固定なんだよ
それ以外はリバ者がどこまで許容できるかでしかない

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 00:57:40.00 ID:xHazUDtD.net
896
相手も痛いんだろうが
なぜかお前も痛く見える

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 01:20:28.29 ID:5KUMv9yC.net
901に限った話ではないけど時々愚痴で「フォローしたい人がいない」っての見る度にお眼鏡にかなう人がいなくて残念だねえ…と何とも言えない気持ちになるな

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 02:13:36.37 ID:GnmWD3Ho.net
>>917
まさに居ないんだからこればっかりは仕方ないのでは

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 02:50:29.87 ID:3QijyB/5.net
800
801
しばらくツイ禁するか別垢でも作ってやり直したほうが気が楽になると思うぞ
無神経な奴相手にしてると脳内に長文の愚痴がどんどん溜まり続けるぞ

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 03:05:37.52 ID:/gbIYgmc.net
自分もフォローしたいひとがいないクチだな
支部見て良いなって思って見に行く→数秒おきにつぶやいてる!とかにょたばっか!とかあるあるなんで
探しに行くのもめんどくさいから気が向いた時にTL眺めてRTで流れてきた垢で
ホーム見に行ってフォローしても良さげな垢をきまぐれにフォローしてるよ

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 08:47:05.12 ID:RoWoki3q.net
わかる フォローしたい人いない
絵が好きでも呟き多い人は片道フォローしたくない。
あと繋がりたいタグなんてフォローしたくもない人と大量に繋がるのかと思うととてもできない
結果フォローもフォロワーも増えない

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 09:14:47.88 ID:D/TcPd/I.net
フォローしたい人がいないって我が儘だよな
そんな自分の思うままの人がいるわけないだろ自分がそういうできた人間でもないのに理想の人が近くにくるわけないだろ…
こういう人らっていざ誰かをフォローしたとしてもなにか気に入らない事ひとつでもあったらすぐ愚痴言うんだろうなー

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 09:23:39.19 ID:RoWoki3q.net
そうはいうけど普通そんなに他人に興味なくないか?
みんな自分に興味持ってもらうために他人に興味のあるふりしてフォローしてるだけじゃないの?
Twitter向いてないってことはわかってる

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 09:27:59.70 ID:zp6d3UUK.net
901
わかる
ていうか最近全然TL動かない
スパークがあるからみんな原稿してんだろうなーとは思うけど、にしてもTL動かねー
私も厳選フォロー+気にくわないと即ミュート行きにするから動かなくて当然なんだけど、フォローを増やすと面倒なんだよね

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 09:28:05.51 ID:Q54LWtTG.net
え、そこまで言う事か?

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 09:49:41.91 ID:bQlhWeLz.net
お絵かき垢です!(垢作成直後に数枚あげたのみ)
ABについて呟いてます!(ほぼ診断結果)
ジャンル垢です!(ジャンルのことを呟くとはいってない)

こういう感じのとこにいるからフォローしたい人がいないの愚痴わかる

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 10:01:17.24 ID:p35kXRXb.net
>>922
なんでワガママなのかわからん
ツイッターなんか自分が見たいもののためにやってるのに
なんで興味もてない人までフォローしなきゃいけないの?
フォローするほど興味もてる人がいないっていう愚痴はもう仕方ないじゃん
そしてゲスパー乙

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 10:08:33.52 ID:duBP52Aa.net
>>917の「お眼鏡に叶う人がいなくて残念だねえ…」とか>>922の「理想の人がいるわけないだろ我儘乙」とか
なんかすげー穿った見方するんだねーって感じ
別に相手が悪いとは言ってない
むしろ自分の興味や好みの幅が狭くて困ってるんだよ

ほんとはフォロー増やしたいけど後々めんどくさいことになるのが嫌だと思って増やせないんだよ
フォロー増やすだけなら手当たり次第にフォローボタン押せばいいだけだけど
それで自分の好みに合わなかったらミュートしたりリムったりブロッたりしなきゃいけないでしょ
その未来の方が先に見えちゃうから気軽にフォローボタン押せないの

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 10:15:13.79 ID:nmdPjBIa.net
わかるよー自分も以前のジャンルで何も考えずフォローしてたら嫌な目にあったから今のジャンルではだいぶ厳選してる
元々交流下手だし好きな人の絵と呟き見れたらそれで満足で無理のない交流出来たらオッケーて感じだわ
ワイワイ盛り上がってる人達も楽しそうだなとは思うけど今の状態は気楽と言えば気楽

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 10:15:29.18 ID:F+TG0zir.net
フォローしたらしたでふぁぼないとうるさいのもいるし
ふぁぼしたらしたで感想リプ無い製造機かってうるさいのもいるし
リプしたらリプでRTしてくれないとごねるし
RTしたらしたで日常会話にヨシギュしないと拗ねるし
日常会話にヨシギュしたらしたで構ってタグで慣れあいしないとキレるし
そんな面倒くさい繋がり作るぐらいならフォローする気ない
自分のフォロー欄全員壁うちばかりだわ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 10:32:25.01 ID:Ovo4Dwpr.net
901
自分のペースでTwitterを使って
オンなりオフなりで活動してればフォロワー増えないか?
その中から気が合いそうな人を探したらどうかな
自分自身の作風を好きな、特に書き手なら解釈も近いかもしれないし(テンションはどうにもならんけど)
後は悪趣味かもだが好きなフォロー先さんのフォローの中を探すとか
正直タイムライン追うなら15〜50で充分では?それくらいの人数なら見つかるんじゃないの

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 10:40:06.84 ID:Ovo4Dwpr.net
流れが速いタイムラインを望んでたら別だけど
穿った見方よばわりされてる人、別に穿ってないと思う
自分がそれなりなら周りもそれなりになるでしょ
リムブロも自由にやればいいし

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 10:55:22.03 ID:ltOzGTSp.net
フォローしたい人がいないんじゃなくて
毎日毎日他人の日常も神絵もhtr絵もネタも大量に流れてくるのを見てると
Twitterそのものに飽きるんじゃね?自分はそれだ
昔は毎日何となくTLチェックしてたけど今は1日1回軽く見ればいい方
Twitterにはたまに落書き投下して仲のいい人とはLINEで話してる

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:01:53.82 ID:l/Ty2Zd1.net
>>932
お眼鏡に叶う人がいないんだねえ…は明らかに嫌味だと思うけど?
好きなようにツイッター使っててでもフォローできる人がいないって愚痴なんだから我儘と言われる筋合いもないでしょ

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:08:44.11 ID:JKZKGhM9.net
交流したくないわけじゃなくて
むしろ交流はしたいんだけど
空リプバンバン飛び交うTLはイライラするし創作意欲落ちるし
萌えツイしてる人は好きだけど萌えツイでマウント取ってくる人は苦手だし
そうなるとフォローしたい人いない…ってなる
フォロバされると外しづらいし…
フォロバ自体は嬉しいからいいんだけど合わなかったときにきつい
そうなるとフォローの時点で慎重になるんだよな
交流したくない、フォローはしたくないって言う人はそのスタンスでいいと思う

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:17:37.86 ID:5KUMv9yC.net
>>928
別に相手が悪いとは言ってないと書いてるけど、○○な事するのが嫌こういう奴らばっかりでまともなのがいないって表現は相手が悪いと思ってるんだなと感じたよ
実際仲良くしたくない集団はいるから分かるけど、それとフォローしたい人がいないと嘆くのはまた違うのではないかと…

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:30:54.07 ID:Z82eDjBw.net
フォロー増やそうと思い立ってフォロワーのフォロワー辿ったり検索したりはたまにするんだけど
その時点で先行ブロックする人数の方が多いから本末転倒になってる
無断転載とか公式キャプとかオープンエロとか避けると思った以上に残らないもんだよ

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:32:42.66 ID:Q54LWtTG.net
フォローしたい人いないって愚痴るのの何がいかんのかわからん
話が合いそうだったりスタンスが近い人がいないってだけじゃん…

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:55:37.55 ID:Di7b4+op.net
>>936
>実際仲良くしたくない集団はいる

自分でも言うてるやん
そういうことだよ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:56:49.81 ID:SLARk3BQ.net
>>938
ほんこれ
なんか物申してる人って悪い方に考えすぎ

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:03:10.03 ID:xHazUDtD.net
フォローしたいけどフォローしたいと思える人いなくて困ってるってだけなのに
なんでそう悪く取るのかわからない
空リプ三昧は苦手とかそういうスタンスの違いでフォローできないっていうのを「ほら相手をまともじゃないと思ってる!だからフォローできないんだ!」とか言われちゃうとはぁー?ってなる

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:04:57.71 ID:xHazUDtD.net
>>941
補足
つまり空リプ三昧は苦手っていうのを"まともじゃない人"だと思ってるのはお前だろってこと
自分と合う合わないの話しかしてないのに

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:32:42.66 ID:t0LYFI5Y.net
>>935
萌えツイでマウント取るって例えばどんな感じ?

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:34:02.84 ID:ot9TYIDO.net
>>931
そんなことした上でフォローしたい奴がいないって話なんじゃないの
フォローしたい奴がいないってだけで別に解決策求めてない愚痴によくそれだけ上から言えるな

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:36:31.46 ID:ot9TYIDO.net
>>943
930じゃないけど、こっちが萌えツイした後に明らかにこっちの内容と同じようなこと空リプで被せてくる奴とかいるよ
あとは真逆のこと被せてきたりとか
一言言わずにいられないタイプに多いな

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 13:12:38.62 ID:62A4JYUC.net
931
ファボ魔って単純にがっかりする
アイコンに数字ついてたからうきうき開いたらお前かよ!って
ツイッターの支部リンクにファボするぐらいなら支部でブクマしてくれた方が有難い

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 13:56:47.40 ID:/gbIYgmc.net
フンガフンガしてるひとは自分に言われてると思って気分害しちゃったんかねぇ
違うから安心してほしい
フォローしたいと思ったらちゃんとフォローするからさ

>>946
自分数か月おきにファボ魔が降臨するから嫌なら普通にブロックしてほしい
何かしら行動に移さないと嫌に感じてる気持ちとかつたわらないと思うよ

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 13:59:50.48 ID:CMkULzSO.net
>>947
元愚痴読んだ?
普通のファボ魔なら別に何とも思われんと思う

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:04:58.76 ID:UfMDNC72.net
つうか数ヶ月置きならファボ魔って言わなくない?
それは単なるいっぱいしたファボ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:05:06.69 ID:t0LYFI5Y.net
>>945
ありがとう
もし自分がやってたらどうしようと思ったけど違った
自分はされてるほうだったわ…

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:27:38.68 ID:7RaHDZsy.net
>>947
お前は嫌がられるファボ魔じゃないから安心してほしい

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:30:15.21 ID:TN99Zi7G.net
>>950
別の意味でうざそう

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:38:37.32 ID:4KlFOR/n.net
自分もファボ魔になっちゃう、嫌ならブロックしてって言ってる人いるけど、そういう人は大抵別にファボ魔じゃないんだよなぁ…
ファボ魔って「アタシ好きなツイート全部ファボっちゃうの><」って人のことじゃなくて
「無差別に何でもかんでもファボる人」なんだよ
別にファボの量が多くてイラついてるんじゃない
ファボ爆撃されてる最中にツイッター見てたことあるけど、
とても読んでると思えないスピードで通知が増えていった
その作業感がマジで嫌なんだよね
そんなんならいらんわってなる
ちゃんと読んで好きだからファボってくれてる人はやっぱわかるし

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:50:40.93 ID:yn6dsCiU.net
お互い気の合う人と適度な距離で
好きなものにだけいいね!を押して
広めたいものはRTしつつ
ときどきリプで萌え語りしながら
好きな絵を描いて流したい
ただそれだけなのにTwitterって難しい

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:52:13.11 ID:MWTgNHDE.net
941
なんかちょっとワロタw

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 18:35:36.02 ID:TWGdUKo/.net
941
信者とは限らないけどな
うちの母も付き合いで仕方なくとってるし
友達の祖母もそうで焚付けに便利って笑ってたわ

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 18:54:02.82 ID:LImFW8NA.net
>>953
ほんこれ
義理ファボでも嬉しいタイプなら喜ぶのかもしれんが
義理ファボ大っ嫌いだし
作業でファボする人理解できない
たまにファボったら喜んでくれると勘違いしてる人いるけど
それはファボ自体より相手の気持ちが嬉しいんであって
ファボなんて自分がしたくてするもんじゃん
相手に媚びるためにするものじゃないでしょ

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 18:57:07.87 ID:SgNI7jLB.net
この流れで毎回大手のツイートどんなものでもファボって擦り寄ってフォロバしてもらってた奴思い出した

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 20:48:02.28 ID:QLo0p1+e.net
>>953
>読んでると思えないスピードで通知が増えていった
一通り読んでからファボる場合もあるんでファボの順番や仕方までは見逃してほしいもの

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 21:10:26.92 ID:Q54LWtTG.net
フェイクだけど「○○@痔なう」みたいな名前のままファボ爆してくんのやめて…
通知欄が臭い

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 21:11:39.05 ID:Q54LWtTG.net
誤爆

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 21:36:40.40 ID:CD0gCI7J.net
>>959
それが作業なのでは…
読んだやつ全部ファボるの?

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 22:23:16.27 ID:S2KwhISR.net
975
流石に酷いな
それ誰か信用できる人に愚痴っといた方がいいよ


964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 22:30:59.14 ID:Q2Qz/p19.net
977
RT切れカス

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 23:01:50.41 ID:GfrLZNfx.net
975
それ酷すぎるから仲の良い絵描きに愚痴っておいた方が良いと思う

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 23:04:41.13 ID:7HIxzFjs.net
関係ないけど
>>963>>965みたいのをツイッターの萌えツイとかで見ると
これがゆるパク被せか…と思ってしまう
2では別にいいんだけどね

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 23:34:11.05 ID:vdYafovv.net
988
むしろミュート解除せずに無反応貫いたら988の方がそのうち切られるのでは?良かったね

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 00:00:33.77 ID:FMu7Fxa4.net
あっちの975です
やっぱり酷いよなあ
今回ほんとに頑張っていい表紙ができただけにもやもやしてならない
残念ながらそこまで仲良い人がいなくてなあ…
完成本は次のイベで渡せばいいやと思っているのかもしれないけど正直絵を返して欲しいくらいの気持ちだ
少し付き合いにくい感じの人だし今後は距離を置こうと思うよ
ありがとう

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 00:09:05.18 ID:0zECspZo.net
フォローしたい人がいないって状況怖いな
遅れてはまったジャンルが古参高尚ネチネチ老害htrの巣窟だったとかだったら絶望する

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 00:11:15.07 ID:6oRs+wOZ.net
依頼OKした途端に「この絵描きは自分のもの、俺の言うこと聞いてくれる奴」みたいに考える糞は死んでほしいよな

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 00:15:43.77 ID:+39OIof4.net
987
ブスアピールしながら地鶏上げまくり奴いるよな

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 00:42:38.52 ID:QUFVhG5/.net
994
なんでフォローしてるってたけで人に勧めたいとも思えない絵をRT しなきゃならんのよ
旬ジャンルでフォロワー増やしたhtrってジャンルパワーで増えた認識なくてこんな風に勘違いするんだろうな

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 01:05:46.09 ID:O5hxoGxS.net
991
他ジャンル一般で参加して自ジャンルサークル参加遅刻ってありなの?

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 01:56:48.79 ID:P1IkJ5HJ.net
5
ちょっとワロタ

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 07:42:43.29 ID:F2eSkMpG.net
>>969
一度あったわ
そのフルコンボ決めてる人しか残ってないジャンル
新規ということで優しくしてもらえたけどあてつけされて三秒でブロックした

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 11:08:47.23 ID:dvLhRIXJ.net
19 ふぁぼ沢山ついても感情動かずって
すげぇ 仙人かよ こういう人フォローしたい

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 11:22:06.20 ID:QinSp5kk.net
ふぁぼは波に乗ったら上がるからなあ
それを肌で感じたんだろうな

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 11:38:43.10 ID:2C7VGav4.net
いいなー面白そうだなーと思ってやってみたものの
感覚的に合わなくて一気に冷めたってのは割とある

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 13:16:52.78 ID:wL9daP1r.net
ふぁぼ沢山ついたら自分もはわわしちゃうわ〜って思ってたらそうでもなかったことあるある
嬉しいんだけどな

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 13:23:35.40 ID:wdir4wsw.net
46

整理報告純粋に気持ち悪くてTLで見ると滅茶苦茶気分が悪くなるからやめてほしい
やってるのに限って髪の毛べっちょり巨大モサ汚ブスのアラサーとか
もうじき閉経間近のhtrアラフィフのモサオバサンばっかりで臭そうで吐き気がする作品も臭くて見たくなくなった
産後の悪露〜整理再回報告までするキチチュプは本気で絵すら気持ち悪くなった

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 14:30:11.30 ID:in4Mrba7.net
21
自分リプで褒めまくってRTしないタイプだ、スマン
好きな絵RTすると自分の描いたのと並んだりして劣等感感じてしまうのが嫌でRTできない
あからさまな義理感想じゃないなら本当に21の作品が好きなんだよ
勝手なこと言うけどこういう人間もいると知ってくれると嬉しい

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 14:38:23.18 ID:rQSigh+I.net
54
それはジャンルのせいではなく本人の問題では

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:02:32.61 ID:z8tiouwx.net
36
自分が相手のTLを他ジャンルの絵で流すのはいいのか

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:15:33.84 ID:P54ThtYV.net
36
宿題しろって怒られて今からしようと思ってたのに!やる気なくなった!もう宿題なんてしない!!って切れてる小学生みたいな言い分でわろた
言い訳がましいあんたの苦悩()なんて知ったこっちゃねーだろ

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:16:44.96 ID:lSyYRl5/.net
47
どうっっでもいい呟きって思うならツイートしなければいいのでは?w
あとリプふぁぼられるの嫌ならDMでやれカス

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:17:21.29 ID:lSyYRl5/.net
踏んでた
次スレ立ててくる

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:18:51.13 ID:lSyYRl5/.net
立てました

Twitter愚痴スレ限定絡みスレ67 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1475389085/

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:32:34.25 ID:Vl5FfRnx.net
41
>集団の中の数人が話しかけてきてフォローしてくれた
だけで
>私の絵やら漫画は消費するけど別に仲良くする気はない
になるのはなぜなんだ…
フォローされたっきりで話しかけてくれないから? 自分からは話しかけてるんだろうか?
内輪の会話で埋まるのが嫌ってのは分かるけど
それなのに集団全員にフォローされて内輪の空リプ(とは書いてないけど)されまくりたいってことなんだろうか?
矛盾してないか

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:57:06.03 ID:F2eSkMpG.net
53
総受け厨でも地雷はあるんだよ…

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 17:06:36.75 ID:uWbXOjGF.net
スレ立て乙

36
知るかよ
それならbioか固定ツイにでもそう書いとけめんどくさいな
フォローするも外すも相手の自由だろ何勝手に傷ついてんの
どんだけ自分が世界の中心なんだ

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 19:01:44.85 ID:+39OIof4.net
56
私も自分からはジャンル者ほとんどフォローしない地雷持ちコミュ障だけど
これって高尚様と思われるのかな...不安になってきた

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 19:15:50.09 ID:YbHMaNaY.net
>>987
74
気になってしょうがないどんな人物なんだ

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 19:20:21.23 ID:M0EjxqLx.net
スレ立て乙

74なんだが薄気味悪いは言い過ぎたし
フォロワー見たり
ツイ大手のホームみたり@検索したり自分こそキモいな
でもマジで正体不明
誰だし何なんだろ

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 19:33:17.53 ID:0gmqSF3Q.net
74が普通にキモい
人のアカウント覗き見して鍵垢にフォロリクまだ送っといて気味悪がるとか自由に使わせたれよ

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 19:49:09.50 ID:iKcW+LyI.net
74はちょい前に同じような愚痴何度も書き込んで半コテハン化してたあいつじゃね
この愚痴何度も見たよ
別人ならまたキモいのが出たなって感じ

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 19:53:35.05 ID:4eQqHqBP.net
83
その人他の人には挨拶してるの?
もしくは83のbioに挨拶くれとか書いてるの?
もしどちらかしてて挨拶ないなら頃合い見てブロ解しちゃえば
自分は同じような人ブロ解したよ
誤フォローかもしれないなぁと思って

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 20:01:40.35 ID:ISNYPyAn.net
65
どぶツイ?とかどぶ?って何だろう
色々ググってもそれらしいものが一切見当たらん

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 20:02:57.93 ID:E7Y7OzDM.net
>>997


999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 20:04:43.00 ID:EvLRJx/s.net
>>997
刀剣乱舞(どぶ)

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 20:07:45.85 ID:P3z1csgY.net
83
自分は挨拶はいらないからその気持ちはさっぱり理解できないんだが向こうが先にフォローしてきたならブロ解すれば?
あと挨拶気にするならプロフに挨拶必須て書いたほうが良いかもね。
私みたいに挨拶いらないって人もいるし、あっちのスレでも挨拶されると合わないなと感じたときに気軽にリムれないから迷惑って人も度々いるし、そういう人がいるから挨拶したほうが良いのかしないほうが良いのか悩んでる人もいるし。
ちなみに私は挨拶不要をプロフに明記してる。

1001 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 20:23:54.77 ID:ISNYPyAn.net
>>998,999
同人板最近気てなかったし刀剣全く興味ないからそれ絡みツイートも見てなかったんだが
なんかまた新しい略称があったのか…

グレー寄りの犯罪行為か相当ヤバい事痛い事をしてるかのような言い方だったからただのジャンルの名前とは思いもしなかった
なんか65怖い

1002 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 20:43:35.38 ID:EvLRJx/s.net
>>1001
どぶはジャンル()そのものがアウト
刀剣乱舞 盗用 でぐぐればすぐ分かる

1003 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 21:53:24.10 ID:RmJ4q8eR.net
99
おいおいおいおい
DM送って数時間ぐらいじゃないの
それちょっと判断早すぎない?
もしTLにいたとしてもDMの返事はゆっくりしようって人もいるし
最低3日は待ってくれよ
つーか今公式ならDMの既読判別できたはずだよ
読んでもらえてる?

1004 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 21:53:47.96 ID:8aikaDFz.net
99
相手が誰であろうとDMの返信放置して呟く人もいるしDMの通知来なくて1ヶ月後に気づく人もいるよ

1005 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 21:59:59.19 ID:P1IkJ5HJ.net
ID:VHVg3NYXは釣りなんじゃないのと思うほど鬱陶しい
挨拶ないことにグチグチ言うのもわざわざDM使って挨拶するのも重い

総レス数 1005
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200