2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二次限定】作家様気取りの同人者愚痴スレ

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/09(土) 17:28:31.82 ID:pWD4gALd.net
同人活動はファンの趣味として黙認されているという事を忘れて一人前の作家気取りで
利益や労力を語ったりイキり散らす二次同人者やその信者に対する愚痴スレです

二次創作アンチスレではありません

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/09(土) 17:50:56.98 ID:XVaZl5ZS.net
最近バズる作家は対価貰ってもいいむしろ貢がせて系のツイートは
一次ならまあ納得するんだけど二次でそれ言うのはちょっとっていうのが多いな

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/09(土) 20:23:33.26 ID:8SlObj+6.net
十週打ち切りどころか読み切り掲載も無理なクオリティ
「貢がせてもらっている」奴隷魂を執拗に復唱させる
金銭の授受が発生しているから現に商売なのにお客様感覚マン呪い殺すマンばかり

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/10(日) 00:43:49.67 ID:1tRsMWtG.net
趣味活動で時給分くらい貰ってもいいとか言い出す奴は大人しくバイトでもしてろ
あと同人は殆ど赤字!交通費と打ち上げ代稼げれば御の字とか言ってるのいるけど
普通の趣味は交通費も打ち上げ代も自腹だ馬鹿
なんで同人は黙認の理由である印刷代以外の雑費も回収しようとするのが当たり前なんだ

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/10(日) 01:08:54.95 ID:qtONshBu.net
本を作ってイベントに参加するのはこんなにお金がかかるってことを上から懇々と説いて何がしたいんだ
釣りだって登山だってサッカーだって趣味は全部大金かかるけど
中級者以上だからを理由に見る専から金銭巻き上げたりする?

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/10(日) 01:44:25.16 ID:ZvfNYmR/.net
描き手側だけど最近の作家様に利益ないともう本を出せなくなるかもとか
貴重な時間を使って描いてくれてるのにみたいな風潮はどうかと思う
描くのって大変だしそういう描き手の努力を蔑ろにしていいってわけじゃないけど
+αを求め始めると違うというか本来趣味ってそういうものだよね
お金も時間も自分のできる範囲でやりくりするもので
それが生活に支障を来すようなら止めなきゃいけないのは普通だと思うんだけど
しかも二次の場合原作者が作った作品やキャラの人気にタダ乗りしてるわけだし

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/10(日) 09:03:33.35 ID:Bp39kvGU.net
公式に訴えられてないから白!とは言うけど
公式に言われたらやめるとは言わない
公式のことを素晴らしい自分を引き立てるためのフリー素材としか思ってない多数派がはたして公式に言われたらやめるんだろうか?
無視や被害者面するとしか思えないな
いっそ逆に営業妨害だと訴えそう

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/10(日) 15:47:16.53 ID:2SrCYmqN.net
自分も二次者だが二次創作においてクリエイティブ語る奴は片腹痛くて見てられん
特に絵柄パクラー
一体どんな面してんだ

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/11(月) 04:54:12.05 ID:WbHmnBp4.net
作画や話のポリシーやプライド語りだすの片腹痛いよね
二次というのが得とるかわりにそれらを売った行為なのに

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/11(月) 15:20:37.14 ID:i0+WvHh0.net
スレタイみたちな人ばかりのなかで、そういう主張せずに作品の燃えがたりと同人誌ができたときにだけつぶやく作家の方が上手い人が多い皮肉

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/11(月) 17:11:06.31 ID:4cmsEvgS.net
作品作ってるだけでえらい!みたいな主張が嫌い
そういう主張する人達はまず近所の公民館に行っておかんアートを片っ端から「作ってるだけでもエライですよ!」って褒めてきてからにしてほしい

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/11(月) 18:20:21.18 ID:BagTPCP+.net
その作品()も誰かが作ってくれた完成品の人気と知名度と集客力にタダ乗りしてるだけ

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/12(火) 08:20:17.97 ID:T03CfcIi.net
えらいも何も、ただの趣味で作業時間は全て「遊んでる時間」なのにね
それがえらいならママさんバレーの練習時間や移動時間も偉くて金貰うに値するよ

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/12(火) 09:49:28.42 ID:ODWGIA9O.net
無産とドピコの巣窟かよお疲れ

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/12(火) 10:08:32.37 ID:5w3+YGWU.net
そんな考えでいるとそのうち公式から訴えられるよ
なんでその人達からしか嫌われてないと思えるんだ

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/16(土) 04:53:56.69 ID:Lhvaisu5.net
なんか想像してたスレと違うw
あーいるよねそういううざい奴と思いながら開いたらただの無産の嫉妬スレかよ

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/16(土) 09:25:26.48 ID:N6ESg9vw.net
嫉妬って憧れから来るものでしょ?
憧れないんだよなあ
むしろ残念

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/16(土) 09:52:49.82 ID:avRSl6dx.net
無産のひがみスレ

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/16(土) 10:04:01.51 ID:R02cOG+V.net
嫉妬するなら本物の作家にするよ
やんわり注意でもされようものなら嫉妬!嫉妬!ってわめいて言いふらして手がつけられなくなる勘違いブスをどうするかって悩みスレだよ

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/23(土) 17:18:39.29 ID:uS3+QRGV.net
出版業界人の私はスマートに美しい文字組や装丁をプロデュースできて、もちろんお話も洗練されてるから売れてるのって宣った字書きは知ってるわ
それもアフターで手に入れたばかりの同カプ者の本の文字組や装丁を楽しげに扱き下ろしながら
私ならここで改行するだの私ならもっと行間開けて見やすくできるだの重箱の隅を穴が開くほど突き倒してた
しかも私は凄い、カプで一番、褒められて当然の努力家っていう自慢で話を結ぶんでほんとコメントに困ったわ

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/25(月) 17:55:27.79 ID:Mr6QfjGg.net
無産のツイ芸人の交流厨が一番無理
さよなら

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/31(日) 08:33:05.07 ID:NSFT6hge.net
作家様気取りの175供なんか自己顕示欲と金欲、名誉欲に取り憑かれた河原乞食でしかないわ
所詮キモヲタのごっこ遊びじゃねえか。人の褌で相撲を取って銭儲けしてる泥棒根性の豚どもが。

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/31(日) 12:43:24.96 ID:m/rGxniY.net
商業で描いてるならともかく二次創作しかやってないのに先生呼びが本当に無理
「〇〇先生の新刊〜」いや先生じゃねーし
先生ってプロに使うものでしょ
公式のパクリしか描いてないじゃん

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/03/31(日) 22:06:11.00 ID:GX4NxJI0.net
>>23
呼び方程度でそこまで言えるってすごいな
付き合いが悪いとか言われない?

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/01(月) 00:16:36.61 ID:oNA8U4hu.net
>>24
何言ってんだこいつ

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/01(月) 00:43:38.73 ID:2w02mokZ.net
先生ごっこw

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/01(月) 09:49:16.71 ID:eQv3LNUU.net
私の代表作タグ関係で二次創作あげてるやつ多すぎてびっくりした
二次創作って代表作と言えるのか?
二次創作しかないならまあそうなのかなという気もするけどそんな堂々と言える?

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/01(月) 15:04:03.44 ID:tNItT8fB.net
>>24
あれ言われた事あるけど リアル知り合いならまだしもネットの知らない人に変なノリ持ちかけられても

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/01(月) 23:52:53.39 ID:ObmMeIqY.net
心と生活に余裕がある神と違って事あるごとに作家様アピールで貢がせようとしたりイキってる奴は卑しい貧乏な家柄の乞食
乞食精神の創作者様(笑)に用はねーから
イキらない絵馬字馬なら他にいくらでもいるしそういう神しか需要ないんで

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/05(金) 18:16:18.41 ID:cxMEo2ot.net
他人の褌で同人誌や渋乞食ボックスみたいなパトロンで金銭要求する作家さま全員

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/08(月) 11:10:19.89 ID:z7wM4qHm.net
本人も楽しんで作ってて、買ってくれてありがとう、喜んでもらえて嬉しいって本気で
言ってくれる人なら良いんだけどね
本音が売ってやるからありがたく受け取れ、ブクマして激賞コメ付けるのが当然の義務
みたいなタイプは嫌だね

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/09(火) 21:55:41.47 ID:AHjOjKG/.net
二次は海賊版と同類でしょ
下手したら海賊版よりひどいのもある
原作者や権利元に訴えられたら犯罪者
そんなんで偉ぶれるってどこぞの半島人じゃあるまいし

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/04/17(水) 23:25:16.17 ID:WJPOmSBp.net
同人者とも繋がってるSNSのオタ趣味全般垢(自分から二次創作の話はしない)で
「誰が誰に対して押したかわかるSNSの評価ボタンは使わない」と言ったら
「酷い!応援してるならちゃんと気持ちを伝えないとジャンルが衰退するし、神がやる気をなくすよ!」と言われた
話が拗れるのが面倒だったから「申し訳ないけど自分の好みを必要以上に人に知られるのは苦手」とだけ言った
サイトの拍手ボタンや公開範囲を設定できるSNSは利用してる
距離感おかしくない人にはたまに感想メール送ってる
SNSはいいね依存症になった二次創作者とファンの関係が
とパトロンになってしまうのが怖いから積極的に交流しようとは思えない
衰退したらみんな飽きたんだなとしか思わないわ

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/05/16(木) 01:24:22.44 ID:0rqVMp0b.net
微妙に燃えたキンプリの色紙の人とか頭がおかしいとしか思えない

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/03(月) 04:14:30.51 ID:6wHClaep.net
同人のモラルハザードを引きを起こした東方のZUNは許さん

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/03(月) 12:01:51.54 ID:zZOD2W3F.net
数日前に会社勤めの同人作家はコミッションを副業にしよう!みたいなRTが流れてきてから
二次創作作家のコミッションを目的としたdeviantART流入がはじまった

海賊版のリクエストを受けてパブリッシュサービスを利用して製本・アートパネル化してお前ののサインつけて
納品するって、一応サイズをいじって色合いも微妙に変えて著作権違反逃れしてる某国贋作村以下じゃねーか

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/04(火) 00:18:50.37 ID:CB/CwpFS.net
作家様気取りしてる二次作家が、公式にちゃん付けして小バカにしてたりクソ連呼してるの見ると
真面目に同人誌の感想送ったりしてたのがアホらしくなってくる

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/04(火) 00:45:39.52 ID:kgcln3d5.net
昔から版権人気に乗っかってる癖に自分の実力と勘違いしてイキっちゃう奴はいたけど
SNSで公式と距離が縮まったり作家の言動が可視化されたせいでより顕著になっちゃったんだよな
作品みて作者のTwitter飛んだらうわ…っとなって終いには作品自体が無理になる事が多い

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/04(火) 10:11:45.74 ID:wko7u+Wd.net
最近の他人のキャラと設定勝手に使って、更にストーリーは〇〇のオマージュですとかで全部が借りパクなのに、作家気取りのモンスターは何故産まれてしまったのか?それは同人女が過剰に差し入れしたりするからです。韓国みたいに勘違いから調子づいてる

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/04(火) 10:14:30.99 ID:wko7u+Wd.net
あとは商業BLからお声がかかると勘違いに更に拍車がかかる。客に塩対応()何様なんだろう

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/19(水) 23:17:15.22 ID:BTuCzL9z.net
モンスターだよね
どんなやんわりの指摘も日陰の愚痴も許さないで訴訟沙汰

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/20(木) 21:38:34.64 ID:xrMeuEb0.net
頑張って原稿描いたんだから売上で美味しいもの食べたり推しのグッズを買ってもいいじゃない
ってそれ言っていいの一次創作の人だけだと思う

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/06/20(木) 21:46:54.99 ID:RQL0o/47.net
原稿描いてる時間はただ遊んでる時間だよね
それならあらゆる趣味で練習して頑張ったんだからと金取れることになってしまう

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200