2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ20

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 04:57:48.89 ID:dJidkTTi.net
pictBLandはBL好きな方のための創作SNSです
会員登録必須のクローズドサービスで検索Botからも除外するよう設計されています

[pictBLand] http://pictbland.net/

■参考URL
pictBLandについて
http://pictbland.net/static/about
作品投稿に関するガイドライン
http://pictbland.net/static/item
ヘルプ
https://support.g-m-w.jp/products/qas/pictbland
お知らせ一覧
http://pictbland.net/informations/index

■前スレ
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587920124/


次スレは>>980が立てること
立てられないときは速やかに他の人に頼みましょう

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 06:46:00.71 ID:h4iRtvFx.net
ピクグラ
pictGLandはGL好きなあなたのためのイラスト・小説コミュニケーションサービスです。
GL作品を創作したい!他の人の作品を見たい!そんな方にオススメするサービスです。

https://pictgland.net


ピクモフ
pictMalFemは男女CP好きなあなたのためのイラスト・小説コミュニケーションサービスです。
男女CP作品を創作したい!他の人の作品を見たい!そんな方にオススメするサービスです。

https://pictmalfem.net/

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 06:46:46.67 ID:h4iRtvFx.net
1さんありがとう乙
2も追加しました保守

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 06:49:02.95 ID:67ohzRS/.net
>>1 スレ立て乙です ありがとう

ジャンルで垢分けしているんだけど
片方がすっかり旬の過ぎた作品で自分ももう長く投稿してない
時々新作が上がってないか確認しに行く
ついでにもらったステキが減ってないかもドキドキしながら確認する
ありがたいことに減ってたことはない…

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 06:52:25.04 ID:67ohzRS/.net
>>2 追加と保守ありがとう
自分も保守

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 08:38:24.79 ID:/eiscbSB.net
>>1
乙です

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 10:41:41.11 ID:jiT3VtL2.net
>>1 乙ですありがとう

nmで相互申請の際は年齢と同CP好きか否かを記載したメッセ必須にしてるんだけど 
件名 相互フォロー
本文 ・20代 ・AB好きなので
だけのメッセが届いて怖くて即アクブロしてしまった…
しかもその人のプロフにはCBが好きって書いてあった

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 14:50:10.92 ID:7OAMq/n3.net
保守

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 15:49:41.41 ID:Rp+RN0Ln.net
大手と比べれば相当閉鎖的なコミュニティだからアクブロとか他所だと喧嘩売るような行為も気兼ねなくやるタイプなんだけど、これが出来るのは壁打ちやってる間だけだよなあ

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 22:52:36.64 ID:ynPONvpS.net
>>9
自分もそのスタンス憧れるんだけど自界隈に無反応は切るタイプの人がいてステキしなかったら書き手でも本当に切りまくってて他の書き手から何様だよってめっちゃヘイト買ってる人いるから怖くて出来ずにいる
新規でロム垢作ってツイにスクショ載せて品評会したり新規の人にもブロックさせたり凄いから勇気でなくて踏みとどまってる…
ヘイト稼いでる本人はツイやってないから多分気付いてないし平然と投稿続けてるけど気付いてて無視してるならメンタル強くて凄い
自分も気ままにやりたいんだけど

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 22:55:10.29 ID:ynPONvpS.net
肝心なこと忘れてた
>>1乙です
スレ立てありがとう

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 00:19:11.00 ID:val4O4lJ.net
立乙です

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 00:41:24.29 ID:F314IeB3.net
新スレ乙

10ほど酷くないが自ジャンル(nmmn)でも似たようなことしてる人いるな
ああいうの見ると晒しはジャンル者が私怨でやってんだろなと思っちゃう
プレミアムの直リン禁止機能ありがたいわ

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 00:54:40.45 ID:NgeBudYO.net
>>1

>>10
なんか前スレにもあった内容だけど同じ界隈なのかな
気付いててもアクブロした=興味もメリットもない人だからヘイトとか多分どうでもいいと思う
限界互助会村の村八分って第三者から見れば互助会側の方がやばいから自分達のステキ数落とす負のスパライルなのによくやるよね

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 01:15:11.20 ID:rL2NfBRX.net
>>10
前も全く同じこと書き込みにきてたよね

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 04:22:00.08 ID:eXqI49Xk.net
品評会とかしてる奴らが一方的に悪くてその人は何も悪くないのに「ヘイト稼いでる」とか表現するあたり
怖がってるふりしてるけど10も本当はその人のこと嫌いなんだろうなと思った

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 08:33:31.09 ID:vn3vZxHE.net
そうか?
ヘイト稼ぐって別に被害者側に悪い意味を押し付ける表現でもないと思うけど
ゲーム用語としてのヘイトとヘイトスピーチ的なやつを混同してないか

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 08:53:11.45 ID:D6uRS/iR.net
>>10
確か愚痴スレの方で見たけどまたそのヘイト稼いでるっていう書き手のこと書き込みにきたのw
前はその書き手の人のこと完全にsageる感じで書いててスレ民から問題あるのはツイで晒しなんかしてるジャンル者の連中だろって逆にあなた叩かれてたじゃん
こいつ褒めるふりしてるだけだから要注意

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 09:41:59.32 ID:GTTNZV5V.net
でもその逆恨み怖いね
自分も初心者の時機能があるから気軽にアクブロしてたけど交流始めてしまってその時の人がどこかにいたりして…と思うと怖いな
ROM垢とか作ってヲチされてたら嫌だな

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 09:59:32.01 ID:si1EBXSe.net
>>16
まぁステキしないからってフォロー外しまくるのってどうかと思うし嫌われるのは自業自得だから「何も悪くない」わけではないが品評会は流石に宜しくないな

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 10:02:22.09 ID:pwQKVmrW.net
でもステキする気もないような相手に切られたぐらいで何を怒ることがあるんだろう?とも思うけどね

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 10:41:48.67 ID:diLmzreF.net
同意
たかが1ポチするだけのステキをするほどでもないならその人にとって取るに足らないんだろうし
むしろ書き手だったらヲチとか万一パクられたりする恐れもあるし切るのもわからなくもない
ていうかtwitterとかでもそうだけどフォローを切るってそんなに重罪なのか
フォローしてなくても交流はできるだろうにフォローを切る=人格否定って感覚なのかね

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 11:07:11.41 ID:gPb1vVJd.net
人格否定ほどではないが「拒否された」という印象はあるね

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 11:12:06.94 ID:y+MqfMES.net
自分の投稿してるものをいいと思わない人が投稿を閲覧できないようにする
って普通だと思うし何が悪いのか分からない

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 11:16:21.63 ID:otsBnA7v.net
何か危害を加えられたわけでもなく無反応なだけで切ったりアクブロするのは悪くはないかもしれないが単純に失礼だなあとは思う

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 11:17:56.88 ID:9h0B14hn.net
完全にジャンル移動して自CP消したし書かないしこっちの自CPも見ないからフォロー整理の時にフォロー外したらアクブロされた事あるから
ここにいる人ブロックやリムに異常に敏感だと思うよ
Twitterにいるブロックを攻撃と捉えるタイプの人が多いんだと思う下手したら除外すら攻撃認定してそうな人ちらほらいる
保守的な機能が揃ってるSNSなのに残念だよね

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 11:18:02.07 ID:vaSpiRzF.net
足跡残る系の嫌悪感とか見るにつけ
コンテンツのなかに人がいるって意識したくないから
自分の行動も見られてると思ってなくてそれで拒否られるとびっくりするのかもね

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 11:20:23.88 ID:y+MqfMES.net
>>25
お金がかかるわけでもないのにステキも押さずタダ読みの方がよほど失礼だと思うんだけどな
ステキを押すほどでもないけどまあ読めるレベルだからキープみたいな感じなのかな
そういうのとかヲチが嫌だから切ってるんだけど人それぞれだね

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 11:35:24.96 ID:FweYq8k7.net
少し前まではあまりにも無反応だと切ってたけど
コロナ禍でナマの推しの絡みが減って供給が少なくなったのに加えて
多忙で時間がとれなくなった人が多いのか
書き手もROMもものすごく反応減った
ごく稀に生存確認のようにステキ送ってくれる人もいればピタッと更新止まった人もいる

それがあるから無反応だからって切ることはなくなったなあ
ただひたすら皆の無事を願いながらコロナ禍が落ち着く日を待ってる

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 12:09:46.65 ID:bztYPL2i.net
無反応切る人って実際1〜2人だと思うし書き込んでるの特定されるかもだから身バレ気を付けて

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 12:15:24.99 ID:1GN6U8kd.net
その場合の身バレって多分切られた人が勝手にあの人のことだなと思い込むだけだと思うよ…

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 12:15:30.49 ID:WT0/dEA1.net
無反応切る話になるとすぐシュバってくる人ほんと必死すぎw
切る人も切らない人もそれぞれ思うところあってやってんでしょ
切られて再申請しても承認されないとかなのかもしれないけど自業自得

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 12:16:10.32 ID:vfErIDH4.net
いくらピクブラの人口が少ないからってそれは流石に観測範囲狭すぎじゃないか

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 12:18:48.28 ID:egrLxxdQ.net
ステキ見てフォロー整理しますって明記してる人
自カプで5-6人はいるけどw
nmだったら別に自衛の範囲内だと思う

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 12:36:45.65 ID:kffeGa6s.net
>>32
フォローしてる好きな人には地雷シチュでもない限りステキ押してる側からしたらそりゃステキろくに送らないのはそれが嫌なタイプの書き手には切られて当然だしむしろステキも送らないのに切られると逆ギレしてるのはおかしいと思うしね
シュバってんのは厳選派という名の無反応書き手・ROMなんでしょ

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 14:00:57.62 ID:diLmzreF.net
>>25
失礼って何が失礼なのか本気でわからん
見て(繋がって)やってるのにって無意識に上から目線になってない?

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 19:33:03.88 ID:fMkKye8M.net
正直、一件もステキ押してないくらい好みじゃない作品書く人に切られてても気がつかない気がする。あれ1人減ったけど誰だっけ?的な感じで

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 19:56:30.20 ID:vaSpiRzF.net
なんの反応もしないのも自由それで切るのも気にしないのも自由
そこの感覚が合わないようならそもそも作品も合わない可能性も高いんじゃ

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 21:19:51.04 ID:JW7W6U47.net
pixivでいいじゃんよ

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 21:38:19.52 ID:WihHVBcY.net
【悲報】日本人、ステマに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
ー ソース ー
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 21:49:11.57 ID:WihHVBcY.net
- 日本人チョロすぎ!(笑)マスコミの日本人民族浄化計画 -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
【ソース】
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 22:43:40.75 ID:GTTNZV5V.net
nmなんだけど
ひっそりと楽しんでますとか書いてるROMは無反応って思った方がいいの?

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 00:31:58.55 ID:zXEHvD6F.net
nmなら本尊の目につくとこには出ません、表でnm匂わせはしませんって意味で書いてる人の方が多そうだけど

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 02:12:04.73 ID:jzVZi/MW.net
【悲報】日本人、ステマに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
【ソース】
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 02:36:27.31 ID:tC6BtLd2.net
匿名でメッセージorコメントできる機能がほしいな
Twitterに誘導したくないからマシュマロとかは使いたくない……

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 02:43:34.82 ID:qKxZXUym.net
web拍手とかgoogleフォームとかは?

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 02:47:49.47 ID:VAc+m3M1.net
マシュマロってツイと連携させなくても出来なかったっけ?

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 07:37:18.05 ID:74EA69fj.net
プライベッターのメールフォームも匿名にできたと思う

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 08:33:57.82 ID:Ic5YahN/.net
>>47
メールアドレスで登録できるね

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 10:11:41.67 ID:fWL7LTXa.net
>>45
レスあるけどツイ無しでできる
ツイ連携無しのマロですって書いときゃいい

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/22(日) 11:51:06.13 ID:tC6BtLd2.net
>>50
そうなんだ!?知らなかった!

皆さんいろいろありがとう!見てみます

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 10:40:31.83 ID:9iyQQixM.net
ナマモノスレに晒しでてるよ
ブラのアカウントも晒されてる
かわいそう
というか、晒されてる人は伏字使ってるし逆恨みされてる意味がわからない
なぜ?

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 11:23:33.35 ID:W6sD8XPc.net
>>52
nmの晒しは身内と相場が決まってる

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 11:37:08.75 ID:UWsjTmIE.net
晒されてる人のほうが話も上手くてみんなから人気あったりする場合あるよね
晒しはほぼ私怨
本尊や界隈に迷惑かけたくないならわざわざ晒しはしない

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 12:17:42.16 ID:5ZGziZ8E.net
晒しって分かっててわざわざ見に行ってんの?

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 12:35:46.18 ID:uGkfSFJl.net
わざわざ触れるってことは晒した本人だろ
わざとらしくなぜ?とか聞いといてこの後自演で恨みつらみをぶちまけるまでがテンプレ

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 12:46:25.04 ID:cgoVJ0D0.net
いくらこのスレがnm者多いとはいえ非nm者だっているしnm者でもnmスレは見てない人もいるのに
わざわざ持ち込んで白々しく「なぜ?」とか言ってるあたり晒し本人くさい
違うなら違うで色んな意味で引く

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 13:07:58.21 ID:SZ5D+2CN.net
>>52
晒し本人乙
ブラはナマ者のものじゃないんで勘違いしないでくれ

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 14:38:12.65 ID:9iyQQixM.net
見に行った結果別に悪いことしてないと思ったから晒しと判断した
勝手にそうだと思ってる人には残念だけど本人じゃないよ
晒しだったら同界隈の人の警戒になるかと思って
公開レベル厳しくしたりいつもしてるし

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 14:42:31.47 ID:o/9OTsx+.net
>>59
いちいちここに持ち込まなくていいんだっつーの
消えろ

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 15:21:11.46 ID:J3vwep1q.net
>>59
空気読めないわマジもんのクズだわ凄いな

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 15:26:33.48 ID:HdFuj++k.net
ジャンルをコントロールしようとするのが晒しなんだよな
言い訳してるけど晒し本人でしょ

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 15:32:27.71 ID:Wju2C+6I.net
結局nmの晒しって一般人じゃなくて身内がやってるんだよ、そう思うと鍵かけたりフォロ限にしたりの対策がばかばかしくなってくる

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 15:35:13.48 ID:XVHYgeLH.net
部羅は会員じゃないとサイト見れないよね?
鍵垢も繋がってないと中身は見れないし
こういう晒しって何の意味あるの?
前に自ジャンルでも本スレにこういう晒しあったけど誰も触れず特にジャンル者に動きもなくで終わってモヤモヤした

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 15:46:41.58 ID:vXCDo6e5.net
答えが分かるわけのない質問をする意味

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 16:05:07.68 ID:U+iIKEJz.net
晒しというか正義厨のガワをかぶった憂さ晴らしじゃないの
多少なり影響あるし自分の感情は自分だけで始末して欲しいわ

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 16:15:16.50 ID:oWHV+m+V.net
>>65
本当それ
>>52>>64も晒した本人にしか答えが分からん質問だしそんなに気になるなら本人に質問してくれば

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 16:18:09.64 ID:mNxydVkL.net
52がやってるのは二次晒し行為だもんな
引く

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/23(月) 16:30:17.70 ID:WWssaLYG.net
可哀想〜っていいながら晒し騒ぎを広めたいだけの晒し犯本人だからね
スルーしとこ

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 05:12:15.79 ID:VGrCBLLl.net
相互オンリーとはいえ閲覧数のびないなって思ってたら非公開で上げてたw
今度から確認します

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 16:35:02.73 ID:7lKowiij.net
長めの感想文って急にメッセージで一方的に送っていいですか?
普段その人とやりとりとか一切してない読み専だけど

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 17:17:57.64 ID:vdHvYDBg.net
大抵の長めのメッセージで感想の人はいきなり送ってくるよ
挨拶とかも全部一通にまとめて余計な往復など手間を掛けないようにしてくる

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 19:08:04.01 ID:pr/hx2XS.net
質問いいですか
フォロー申請したい人がいるんだけどプロフに活動歴の見えないロムNGって書いてあるんだけどこれはロム専は不可ってことでしょうか?
それとも今まで好きだったジャンルとか今好きなカプが書いてあればOKということでしょうか

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 19:17:40.05 ID:VVWkBoFi.net
その書き方なら、書き手/描き手、または別ジャンルか過去経験ありの人だけ申請受付します、の意ととるかな
作品数0だけだとROM専なのか作る側なのか判別つかないからね

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 19:19:39.72 ID:VVWkBoFi.net
あ、でも真っ白プロフの人対策かもしれない
わりといるんだよね

問い合わせてみたら? 返答が来るかはわからないけど

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 19:27:36.88 ID:pr/hx2XS.net
>>74>>75
ありがとうございます
それがプロフに書いてある他の文章がわりとキツめで下手なこと問い合わせるとアクブロされそうな雰囲気なんです
多分承認されないと思うので申請やめておきます

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/26(木) 22:02:14.91 ID:N9+yOsnJ.net
メール通知オンにしてる人に聞きたい
コメントのメール通知オンにしてるんだけど、送ったコメントに返信を貰った場合ってメール通知来ない?

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/27(金) 02:18:52.87 ID:EaJYDEh/.net
新規ユーザーだから最近このサイトでゴタゴタがあったの知らなくてフォロー申請メッセージに余計なこと書いてしまった
見返したら冷やかしの嫌味に見えなくもない
アカウント作り直して再度申請しようかな…

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/27(金) 08:15:13.30 ID:urVFOCCb.net
>>77
自分がコメントをして返信された場合はメール通知は来なかったよ
ログインして通知があって返信があったと知る感じ

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/27(金) 09:52:52.97 ID:kr7iJhE/.net
質問なのですが
フォロー申請制の方でプロフィール欄白紙、簡略化以外は申請時メッセージはいらないって場合
プロフ格納してたらメッセージ送った方がいいんでしょうか?

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/27(金) 10:20:48.68 ID:5J+xzNso.net
>>80
本来ならメッセージからプロフ飛んで確認するだけでOKなところ「自分でパス解いて入力してから確認する」っていう手間が増えるわけだし
自分が相手にフォロー承認お願いする側だからできるだけ面倒増やさないようコピペしてメッセージ送ったほうが親切だと思う

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/27(金) 10:40:07.88 ID:kr7iJhE/.net
>>81
ありがとうございます
コピペして一言添えて送ってみます

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 12:45:25.82 ID:ks5RlZGa.net
2大禁てJを取り扱ってる人が使う言葉だと思ってたんだけど最近他のhnnmジャンルでもプロフに書いてる人を見かける
今は広い意味で使うようになってるの?

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 13:07:56.06 ID:leGc0Gfn.net
ブラって実際晒しで法的措置取ったことあるのかな
自ジャンルたまに晒しあるから気になる

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 13:25:26.06 ID:KyTCOcvn.net
>>84
ないでしょ
やっぱ口だけだったかーって思ってる
URL貼るだけならブラがSNSな以上逆になんの問題があるのって感じだからそういうタイプの晒しも無くならないし

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 14:11:16.58 ID:leGc0Gfn.net
ないよね
自ジャンルはスクショ晒しだけど自衛するしかないか

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 14:40:02.91 ID:0dQ24Aiv.net
>>84
運営が訴えるのは著しくサービスそのものを妨害するものでなければ無理だと思うよブラの誹謗中傷とか虚偽流布とか
「独自性のあるパスワードをリンクと共に拡散され想定しない人に閲覧出来るようにした」とかなら運営じゃなくて晒された本人が訴える事はできると思うけど
フォロ限相互限ならそれも難しい
上記の条件でのスクショ晒しが一番訴えやすい事例だと思う

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 16:33:05.96 ID:X6LdgBqQ.net
>>83
蛇ではないのに2大禁理解って書いてる人は初(hn)nmでとりあえず書いてるんだろうなって思ってる

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 17:06:23.89 ID:ks5RlZGa.net
>>88
やっぱりそうだよね
結構バラバラなジャンルのhnnmで見かけるから自分の知らないうちに意味変わったのかと思った
でも英字3も昔はnmmnで使う言葉だったのに今はhnnmで普通に使うから間違った意味が普及してそれが一般化するのかもね

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 17:31:01.70 ID:BxaoHXuD.net
hnnmで3文字はちゃんと別のがあるのにな
1文字目何の略だと思ってんだろ

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 18:18:52.24 ID:Y1lg6OUU.net
フォロワー整理とか定期的にしてる?
やるならアクセスブロックに1人ずつ突っ込んでいく方法しかないのかな

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 19:30:19.79 ID:vPKARGP/.net
何年も前に終わった作品の半ナマで書き手も読み手もほとんどいない辺境なのに作品タグや半ナマタグ付けると古参がいい顔しないのなんでだろ
誰が乗り込んで来るんだ???

むしろ作品タグくらいつけてもいいような 
鍵つけてフォロ限にしてるのに

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 20:43:37.43 ID:ESrriybt.net
>>92
古参が良い顔しないっていうのはどうやって分かるの?
ツイで空リプするとか?

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 23:50:43.38 ID:VB55JKPB.net
ピクログの閲覧申請を承認した後に間違えて否認しちゃったけどこれって再度承認したら相手に通知いく?

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/29(日) 08:17:37.93 ID:INZ0TJV4.net
>>91
同じく今どうしようか考えてる
フォローされてからどれくらい様子見て整理するか

閲覧回るけど無反応だから整理したい気持ちと
閲覧回るだけでもありがたいような気持ちで揺れる

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/29(日) 11:45:46.98 ID:mzSXuYmd.net
>>88
>>89
自分では使ってないけど二大禁って見かけると
「関係者(制作会社(事務所)・役者(アーティスト・芸人))」
「腐ではない一般のファン」って勝手に解釈してたわ
確かにもとは蛇用語か

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/29(日) 13:21:10.97 ID:6yHtnDCJ.net
解説気取りやめてもらえると助かります

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 00:17:05.61 ID:7NLZkqGu.net
興味ないアンソロ、ちゃんとタグつけてくれてるのありがたいわ
タグできれいに弾けるとストレスがない

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 00:24:03.23 ID:8WnPj4J/.net
タグつけたいけど、自ジャンルはなぜか界隈のタグをみんなつけない。カプのタグだけつけてる。自分はブロック用に全部つけてるけど、いつか指摘されるんじゃないかとひやひやする。

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 10:39:43.13 ID:iRsKbs5c.net
同じ枚数の漫画ログを鍵付きで4つぐらい上げてて閲覧数は最新作に行くほど下がっていくんだけどステキの数は上がってる
ジャンルの天井は下がってるけど残ってる人にはウケてるってことでいいのかな…

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 13:06:12.79 ID:SpNkNZGP.net
>>100
私もだよ
旧作も最初は閲覧すくなくてだんだん伸びてくるから
繰り返し見てる人がいると思ってる
新作もだんだん閲覧増えてくると思うよ

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 13:24:53.88 ID:7NLZkqGu.net
それが普通だと思ってた
投稿1週間を過ぎるとステキ率は下がっていくけど閲覧数は上がり続けるから一定数のリピーターがいる
ちなみに全部フォロ限で、今フォロリク停止中の垢でも閲覧数は増えてる

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 13:57:50.31 ID:EAYVANEx.net
作品の閲覧数ってどうカウントしてるんだろう
フォロ限&超マイナーCPだから本当にこんなに見られてるのか?って不思議に思う
アルバム投稿だと最初の画面とクリックしてアルバム全て表示する画面とで2回カウントされるとかあるかな

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 19:09:20.31 ID:SXq3o8uW.net
パス解いてアルバム閲覧で1カウント更にブラウザバックしたら1カウントじゃなかったっけ

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 23:32:56.72 ID:6QY/eA8O.net
久しぶりに投稿して気付いたが投稿フォームのFlash→HTML5に移行済んでたんだな
アップした画像が名前順になってなかったりみたいな軽微な不具合はあるけどお知らせすればいいのに
休業のお知らせばかりでソシャゲならサ終間近みたいな臭い出すのやめてほしい

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 09:16:05.07 ID:4geeYYhz.net
nmで鍵ツイもやってる人に質問なんだけど「ROMはお断りします」って書いてなければROMでもフォロー申請してもいいかな?
公開ステキブクマはしてるけど感想は滅多に送らない交流苦手のROMだからフォロー申請してもし断られたら仕方ないけど悲しいからなかなかフォローボタン押す勇気出ない

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 09:38:01.11 ID:wzi6Abb+.net
>>106
ROMお断りの気持ちだけど堂々と書いておきにくいから書いてないだけの人もいるからなんともなぁ
フォロー数フォロワー数を見て空気読むしか
べったーで作品あげてますとか書いてるならいいんだろうけど

あと誰がしたか分からないから「ブクマしてる」って意味ないよ

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 09:56:52.48 ID:FzKOYwIr.net
トレンドに入ってんの勘弁してくれ
パスヒントのツイしてる奴いるし
変えてくるわ

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 11:05:57.84 ID:yIO5rbgD.net
>>106
ブラで公開ステキブクマしてくれてるならROMでも嬉しいけどな
ブクマもステキと連続でされてたらこの人だなってわかるし
ツイートにたまにいいねとかしてくれたらなおよし
無反応だとなんのためにフォローしたのってなる

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 12:06:41.63 ID:qYZt5QvY.net
>>106
いつもステキくれる人はROMでも名前覚えてるし個人的には嬉しい
気になるならブラのメッセージで聞いてみれば?

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 16:05:30.72 ID:Vop4N1wO.net
ステキとブクマ、閲覧数に対して10〜13パーセントぐらいなんだけど、こんなもの?
必ずコメントは貰えてるんだけど、実はhtrなのかと不安になってきたわ

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 16:40:51.76 ID:ZqX8UuM5.net
最初の数日だけ2割くらい維持であとは下がってくばかりだわ
同じ人が何度も来てくれてると思ってる
コメント羨ましい
自分hnnmやってるが最初はコメント貰えたけど残ったのは放送見た感想言いにくるヤツだけ
放送終わって見事に来なくなってせいせいしてると同時に誰からもつかなくて実力を思い知らされてる

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 16:41:12.16 ID:pvpQLOV0.net
>>111
自分もそう
界隈の人数にもよるんじゃないかとは思うけど
コメント貰えてるなら気にする程じゃないんじゃないか?

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 16:45:41.81 ID:wzi6Abb+.net
>>111
私はフォロワー定期整理してるからか100人で20-30だけど
コメントはいつもくれる人1人とたまーにマシュマロからくれるもう1人だけだからほんと羨ましい
私のフォロワー点呼感覚の人かなりいると思うしコメントくれる人がいるなら全然htrじゃないよ

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 17:09:11.67 ID:mTyHyLXB.net
自分はフォロ限で閲覧数比では3-4割だけどフォロワーの半分以上は見に来てないw
比率はジャンルにもよりけりだよね

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 19:16:22.18 ID:iMSgv6Oo.net
htrかどうか気になるなら人気順でソートしてみては?
自分は今月からプレミアム会員になったけど
自作が上位なことを確認してコメント少なくてもモチベあがったよ

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 19:49:28.86 ID:err08mtS.net
公開範囲が違うから〜とか言うけど結局ステキ順ソートが一番分かりやすいよね
他の投稿者が5〜6個コメントいつもついてるような界隈で自分はほぼつかないけどステキ順にしたら自分の作品が上位占めてるからそれでhtrではない認識してる
まあどこに重きをおいてhtrか判断するのも個人の自由だけどさ

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 19:58:50.95 ID:YLY3QYww.net
ステキソートめちゃくちゃ見たいんだけど
一回でも見たら承認欲求と嫉妬でいっぱいいっぱいになりそうで怖くてプレミアム入れない
htrかもしれんと思うと怖い

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 21:32:37.88 ID:Vop4N1wO.net
>>111です レスくれた方ありがとう
今のジャンルで初めてブラに来たから勝手が分からなかったけど安心しました

元々プレミアムだったからステキソートも試してみたよ
まあまあの結果でモチベーションあがったけど、メンタル削られる機能だね
人気作でもコメント0だったりするしステキ数とコメント意欲は連動しないんだなあ
>>118の言う感じになりそうなので多用しないように気をつけるわ

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 22:46:14.98 ID:SBzujAZ7.net
>>117
同意
自ジャンルは相互限定とフォロー限定がほとんどだからステキソート意味ないとか言われるけど
馬だったら限定でもフォロワー多いだろうし全体公開との違いなんて無いに等しい
ステキソートで公開範囲持ち出してる人は単純に負け惜しみ乙としか

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 23:14:00.15 ID:gq6luVg9.net
ステキソートで自ジャンルの過疎ぶりが判明したり

前は3桁あったステキが今ややっと2桁という激減っぷり
閲覧も4桁あったのに2桁に

自分がだめなのかと思ったら今残っていて投稿してる人がほぼ全員ステキ数同じだった
自作品との並びで数分かるからね
つまり残ってる読み手が少ししかいなくて書き手全員にステキしているというwww

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 23:18:35.35 ID:1oGBbyjk.net
ステキソートの誘惑に負けた
しかし面白味なく大体思った通りの位置でメンタル迷子
上位の人なんてステキ数すごそうなのに順位も気になるもんなんだね

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 23:46:13.86 ID:pvpQLOV0.net
ジャンルが斜陽ぎみだからステキソートして自分含めどんな感じなのか見てみたわ

先日キャラの誕生日で自分のともう1人同日に上げたのがあったんだけど、R-18と全年齢でステキ数倍近いみたいで思わず乾いた笑いが出た

自分もその人も他の作品はステキ順が同じくらいだから、本当にこの界隈エロ好きなんだな…って少し呆れてしまった

まあ気持ちはわかるんだけどさ、正直全年齢の方が悩みながら書いてる分、気軽な気持ちで書いたエロがそれより伸びるとモヤるんだよな…仕方ないとは思ってるけど…

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 00:29:03.89 ID:9hQ9bsC0.net
自カプで無反応だとロムも書き手も無差別にフォロー切りまくってる書き手がステキソートで下位にいるの見てニヤニヤしてしまう
頻繁に投稿してるのにステキソートで上位に来れない
今ごろ後悔してんだろうな

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 00:38:39.21 ID:XfQhu3Rr.net
>>124
性格悪すぎ
切られた方なんじゃないの?
フォロワー切る人って誰にでも読んでもらいたいってわけじゃないだろうし
124みたいなのをちゃんと切るんだから見る目あるわ

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 00:51:55.02 ID:riodhijU.net
>>124
125も言ってるが全員が全員大勢に読んでもらいたいとかステキ上位になりたいタイプじゃないと思うよ
反応くれる極少数の人にだけ見てほしいタイプも中にはいる
もし本当に後悔してるなら創作意欲も萎えてそうだが頻繁に投稿してるんならその人的に現状が正解で普通に満足してるんでは

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 00:52:13.24 ID:esZKTkk/.net
>>124
閲覧ステキを集計しない設定にするとステキ数関係なしにソート下位になるからその人はそうしてるだえじゃない?
公開ステキは集計するしない設定関係なしに送ってきた人のこと見れるし

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 00:55:09.04 ID:GyVLzF8v.net
今のジャンルで閲覧500ステキ50を目標にしてるんだけどなかなかギリギリそのラインを超えられない
18禁を頑張るしかない気がしてきた

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 00:56:33.06 ID:9hQ9bsC0.net
>>127
集計しない設定だと全作下位になるでしょ
ステキ稼いでるのもあるから非集計にはしてないのが判る
ステキに興味ないなら非集計にするし無反応でも気にしないだろうに無反応を理由にフォロー切るから周囲がハァ?となるんだと思う

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 01:09:54.34 ID:zA0bT13r.net
ステキ数自体はどうでもいいけど集計切ると閲覧数まで集計されないのが困るので集計はしてる
ハァ?ってなってるのは>>129なだけで周囲まで巻き込むなよ

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 01:38:23.27 ID:L2IZ9CoA.net
>>129
頭悪いのがよくわかるな

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 01:41:05.60 ID:d2sjQWBB.net
>>128
全体でどんくらいの規模なの?

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 01:46:25.35 ID:9ShoVjc0.net
あんまりつつくと逆上して仲間達と晒し始めちゃうかもよ
晒しなんて身内だからね

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 01:51:18.84 ID:TTql0UvP.net
自ジャンルはジャンル歴史が長くて
随分前に撤退した神が何名もそのまま投稿残しててくださるから
ステキソートしても絶対に上位になんて行けない
でも自分も含め、ハマりたてのころは神々の遺した作品にとても救われたから
作品を撤去されなくて本気で感謝してる
自分はまだ投稿初めて1年程度の新参者ではあるけども、そうありたい

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 02:12:28.40 ID:GyVLzF8v.net
>>132
そこそこ人のいる半生で自カプはマイナー投稿者片手
もうちょい天井上げたいよー

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 02:48:44.87 ID:uhUzVI8F.net
今結構大手のジャンルにいるから反応も多いし作品も多いしで楽しい

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 03:16:22.46 ID:RHouq1tp.net
ステキの天井が推定170くらいってピクブラでは割と規模大きめのジャンルだと思っていいのかな
ほとんどの人がステキ非表示だからもっと貰ってる人もいるのかもしれないけど

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 03:39:16.96 ID:L2IZ9CoA.net
>>137
半ナマで500↑とかあるのでそこまでかな
ちょっとブームってくらいでは

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 08:23:13.96 ID:esZKTkk/.net
>>129
作品ごとにその設定変えられるから全作品下位になくてもおかしくないけどなに言ってるの?

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 09:42:43.46 ID:ZjXgG8fk.net
>>135
そこそこ人いるなら頑張り甲斐ありそう
カプ傾向に合った馴れ初めから初夜とかどのジャンル行っても人気あるし自分も読みたい

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 15:31:18.35 ID:n4GpGvi8.net
ステキソートいいなあ
貧乏だから無理なんだけど
ステキ上位者が分かると
おもしろい作品見つけるのが簡単になるだろうな

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 16:15:01.04 ID:WplmjGTT.net
むしろステキソートしないと探しきれないぐらい大量に作品あることが羨ましいと思ってしまった

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 16:28:21.93 ID:2/mg5T9s.net
作品数自体は大して多くないけど忙しいからいちいち全部見てる暇ない的な…

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 16:31:49.59 ID:rwnZXDWP.net
プレミアムって月末までに解約すれば初月無料だよね?
お試しでやってみては?
一度ステキソートするだけでも上位の書き手の目星つくだろうし

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 17:19:45.34 ID:0Sf7WKE5.net
無差別フォロー切りされた人また来たのか
別人でもそれはそれで似たようなのがもう1人いるのかと思うと地獄だわ
SNSくらい好きに使わせたれよ

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 22:07:15.27 ID:U8XHVp1P.net
>>134
興味ないのかもしれないけど期間指定ソートはしないの?
自ジャンルは今旬で作品数多いので直近1週間ステキ順とかして見てる

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 22:24:52.79 ID:9ViXDH9D.net
>>146
134です。
今の投稿者自体が片手で数えられるくらいの人数しかいないし
新規投稿もひと月空くとか普通にあるし
ソートまでして見るのもなんだかなぁという気持ちで…

需要はあるんだけど供給が追いつかないジャンルだから
今は投稿者がひとりでも増えて欲しい一心かなぁ

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 06:19:00.93 ID:h2Vrb6JH.net
よくブラの仕様やガイドラインや雰囲気が周知されてないとか
把握せずに投稿しやがってって愚痴られてるけど
男女カプものとか女女ものとか(添え物じゃなくメイン・単品) 投稿されてると
「ルール違反〜!」って思うより先に笑ってしまう
ブラでそこまで突き抜けられるのすごい

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 08:55:58.22 ID:wTRNc6eY.net
人気順ってステキ数だけでカウントされてるの?それともブクマ数も含めてカウントされてる?

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 11:05:32.98 ID:poyjahHi.net
>>149
ステキ数だけだよ
ブクマは一切加味されないよ

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 14:42:48.91 ID:ar9rCAd9.net
プレミアム興味あったし支援のつもりで入ってみた。
人気順に並べ替えて評価の高い人の作品見れて嬉しい反面、
投稿して何ヶ月も経ってる自分の作品が最下位だった事実を知る

nmだしマイナーカプだし…
並べ替えなくても知ってた…

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 15:58:04.35 ID:gjcyA1gs.net
>>148
雰囲気の周知ってよく分からないんだけど、どういう雰囲気と受け取ってれば正解とかある?
キャッキャしたオープンな感じでないのは勿論分かるんだけど、スタンスは結構人それぞれだから雰囲気掴み切れなくて悩んでる
感想欲しいとかお話ししたいとか書いてる人がいても、そういう人にメッセージ送るのも憚られるくらい閉鎖的で機械的な空気を感じる
自ジャンルだけかも知れないけど

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 19:17:11.40 ID:95vmI6qG.net
ピクスクのおかげで二次元のユーザーも増えてそうだね
イベント合わせでアップされてる作品が一日足らずで300ステキとかとってるから
今後も居ついてくれればもっと賑わうんだろうけど

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 21:40:36.43 ID:QGFsO+rE.net
人気順に並べるも何も自作しかない…虚しい

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 12:14:08.09 ID:2hzXdC3A.net
掲示板とかだと支部から来たら切るとかステキないと切るって意見多いんだけど
リアルとかだとそういう意見言う人いないんだよね
自分はnmで伏字徹底してないのとかイラついてしまったけどツイやリアルでそれ批判する人全然いないから掲示板に書き込む人と全体の意見は全然違うんだと驚いた
もしくは言いづらいとか、でも他の辛口は言ってたりするから層が違うんだろうと思った

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 12:32:34.84 ID:HKpDGKz/.net
他人にわざわざ宣言しないと何も出来ない人ばっかりじゃないので…
話を振られれば
「時々フォロワー整理してるしフォロー申請も内容がダメで否認する人多い」
くらいは話すけどステキ見て切ってるし支部出身者はブロックしてるよ
嘘は言ってない

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 12:52:50.45 ID:2BecumXI.net
自分もプロフに強い言葉書きたくないから記載してないし普段言ってもないけど普通に整理してるし拒否する人も結構いる
ブラって特に書き手は村っぽいからステキないと切るとかステキ下さいとか書くと「なにアイツ…」ってなる空気少なからずあると思うよ
それでいつもステキありがとうございます!ってオブラートに包んで書いてる人が多いんじゃないかな

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 13:06:55.80 ID:M2+QdKuN.net
定期的にフォロワー整理するってぐらいのプロフなら結構見かけるね
ステキ無理やり欲しいわけでもないんだろうしステキしないと切りますじゃ高圧的に見えちゃうから書きにくいのでは

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 13:07:39.51 ID:oqJjIXgQ.net
自カプが更なる自衛のためにって全タグ外してる人ばかりなんだけどナマモノ、半ナマ、ジャンルタグは普通に付けるのが正しいよね?

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 14:08:35.45 ID:dNMSWWqq.net
>>159
ここで聞いても答えは出ない
ジャンルで定義されてるかどうかによる
大概されてないから自分で判断するしかない

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 14:29:33.97 ID:A+yOlsc3.net
nmジャンルだけどジャンルとCPタグだけ付けた後一定期間置いて全タグ外してる
悪意でnmタグ検索されたら怖いし、同じ界隈の人はジャンルかCPタグで検索してくるだろうし
nm苦手で除外タグ使ってる人もいるだろうけど新着一覧に上がらないようにしてるから目に止まる事もないかなと思ってる

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 14:50:58.69 ID:SNjkvyWx.net
晒しが怖いからナマタグ付けないとかっていうのいい加減意味ないって気付いて欲しい
晒しなんてほぼジャンル者でしかないんだからさ

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 14:52:25.46 ID:I6m1m0NF.net
ピクブラ自体は詳細にタグ付けること推奨してるからなぁ

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 15:07:06.32 ID:RMIkzSma.net
>>161
だからそういう界隈はブラ使うなって何度も言われてるよね
免罪符になると思ってるんだろうけど全然正当な理由じゃないから

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 15:43:12.72 ID:/t2CUVxH.net
みんなでタグを消すという村の空気を読む行為が出来ないと仲間に恨まれて晒されるから怖くてタグ消してる

正直な気持ちはこれ

外部の晒しでなく内部の恨みが怖い
ナマ半ナマなんてほぼコレでしょ

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 15:45:53.09 ID:/t2CUVxH.net
こういう界隈は使うなって正当な意見だと思うし自分も思うんだけどかなりのジャンルが最初はタグつけてたのに半年過ぎるとこぞって外し始めるよね
そしてタグつけてると無言で除外派がメインになっていったり

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 15:59:30.48 ID:A+yOlsc3.net
晒し原因の95%が身内でも残り5%の可能性を潰しておきたいだけ
ガイドラインの内容はアンテナタグ除外タグ使用者のために推奨してると読める
一定期間はタグ付けしてるし自ジャンルは流れ速いからアンテナタグで新着見てる人にはその期間で充分
検索よけR18のガイドラインとの表記の差を見てジャンルCPタグには界隈の状況ごとのある程度の差が許されてると解釈してる
まあ非推奨行為ではあるからもっと界隈に適した場が出来たらそっち行くけど

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 16:03:31.13 ID:zq82ogGx.net
ナマ者どんどん嫌いになる
こういう勝手・厚かましい性格してるんだからそりゃ私怨で晒され続けるわけだ

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 16:50:40.88 ID:Q+9bVwAn.net
ナマ者以外の晒しを避けようと取る行動が余計ナマ者以外の人間からヘイトを買ってるっていう矛盾な

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 17:01:33.83 ID:o+Hw88ya.net
フォロ限で特殊性癖な絵を投稿したんだけど、申請とかは別に無言でもなんでもいいんだが、ステキの閲覧数割に合ってなくて笑う ステキはまぁ自分の趣味で描いてるし、ハマらんかったか、でいいんだけど、閲覧数がフォロワ数の倍以上あって毎日増えてるからちょっと怖いな…

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 18:06:12.46 ID:fKbGFqJS.net
タグ付けず検索汚染してるnmmn作品にもう堪忍の尾が切れて晒されても知らね

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 18:27:15.06 ID:gmlNtdA3.net
>>167
一定期間タグつけてて後から全部消す人確かに増えてる
自ジャンルで本尊の一部が自分達がフェイクポルノ?に合ってる
だなんだ言ってて関連カプも影響受けてる
みんな作品下げたりタグ消したり
私もジャンルタグはつけないでカプのタグだけつけてる

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 18:35:24.39 ID:2BecumXI.net
>>172
側から見ればフェイクポルノ作ってる側が「だなんだ」って言い方するの普通に引くわ

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 18:36:25.99 ID:tjY2aOgv.net
少し前に晒しがあってみんな作品下げるかジャンルタグ外すかしたなぁ…
私は作品下げてるけどオンリーワンカプってこともあって正直ほとぼりが冷めたらタグ付けて上げたい でもタグ外す空気になりそうなんだよなぁ

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 19:27:10.87 ID:gmlNtdA3.net
ジャンルタグはついてた方が便利だったけど
カプのタグついてればたどれるからもう慣れた
ただ全部消されると探せなくなるので
カプのタグだけでも付けてて欲しい
あと前に話題になってたけどnmmnタグつける人は
自ジャンルでは誰もいない
Twitterかなんかで晒されてつける人が少なくなったと思う

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 19:29:38.80 ID:QWNOJ+Zr.net
nmmnタグがツイでトレンド入りした時に外した人は多かったね

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 19:30:11.20 ID:Zf/MHptg.net
ナマ者ってやたらと「生はデリケートなジャンルなの他とは違うの本尊や家族や一般ファンに見られないように絶対に隠れなきゃ駄目なの!」って自分達のローカルルールを正当化する癖に
>>172みたく本尊に腐の存在知られても止めずにフェイクポルノ量産し続けるんだね
結局口だけじゃんデリケートなジャンル()とかへそで茶を沸かすわ

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 19:37:45.00 ID:gmlNtdA3.net
>>176
あれ怖かった
nmmnナマモノタグが死んだ日

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 20:02:11.43 ID:AiCha0Bb.net
ツイでトレンド入り→ブラでタグ外しってことは検索したら普通にブラの作品が引っかかる?
表で話題になってしまったからってのはわかるけど

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 20:57:37.73 ID:FVkT8MAf.net
ブラってそもそも検索避けされててnmmnとかジャンル名で検索されても出てこないよね
なのにタグ消しますとか意味がわからない

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 21:06:33.89 ID:o9Fdlv0I.net
外部検索にひっかかるようにしてるわけじゃない
けどタグ知って好奇心で登録してヲチりにくるヤツがいるかもしれないと思ったら気持ち悪くて消した
相互にしてるけどタイトル見られるのもイヤだった

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 21:30:55.91 ID:T1nC1lMe.net
パス晒し以降怖くて投稿してない

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 22:13:18.24 ID:aBLZYsST.net
>>181
嫌味や煽りじゃなく本気でタイトルすら見られたくないならピクブラにいるべきじゃないと思う
タグ消した所で人から辿られて作品群見つけられるんだしそこからタイトルなんてすぐ見れる
潔癖症が素人の手料理は無理だけどプロの手料理は食べれるのと似たような頓珍漢な判定になってるよ

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 22:47:22.06 ID:hNmktGe0.net
ジャンルタグ推奨だけど、付けなくても利用規約に違反してないんだから付けないならナマは出て行けって言う意見は横暴だと思う

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 22:57:11.83 ID:AiCha0Bb.net
パス晒しがどういうものを晒されたのかわからんけど晒されたもの以外で対応しようとはならないもん?
でもまあ一度晒される→パス変えてもまた晒されるかもって考えるのも当然か
182は当該ジャンルの人だったのか
本当乙

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 23:08:10.65 ID:aBLZYsST.net
>>184
タグつけない人は出て行けって話はしてない
タグ消したところで悪意のある人にタイトルを見られる状態は全く変わっていない
181がその点に重きを置いてるならそもそもSNSにアップしてるのが間違いという話をしてる

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/06(日) 23:46:17.23 ID:Ud/WBqzn.net
>>186
人づたいとかカプタグ検索とかでわざわざ来るのはもうしかたないけど
nmmnとかなにそれ?見てやるかwwwみたいなのが気持ち悪いだけ

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 00:20:48.55 ID:vAwCBxZU.net
>>186
あなたに言ったわけじゃない。ここ見てるとそう言う意見もあるから書いただけ。

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 00:29:48.40 ID:AHinhGV1.net
nmmn者本当にむかつくんでいくつかのジャンルから晒しますわ
楽しみにしてて

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 01:11:24.61 ID:xCQ5fK90.net
悪循環で草も生えない

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 01:29:56.65 ID:+wt/HpZT.net
結局ヘイト買ってて自業自得って感じ
そもそもナマモノの投稿にSNS使ってるのが自衛しっかりできてないでしょって話だしナマ者って発言が矛盾にまみれてるわ
タグ外し無意味なのも頭凝り固まってるからそんなことない!って意地になってるし

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 01:35:54.05 ID:lYZDfr8s.net
タグはずし意味ないとか思ってたけどここ一連の書き込みを見て外そうって思えたわ
理解できたありがとう

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 01:45:47.93 ID:ip5Ht5g1.net
どうせ晒すんならタグ付けテキトーな奴晒してや

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 01:48:49.67 ID:3qEIV6B8.net
>>192
なんで?

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 02:05:36.14 ID:lG2mBdGf.net
つーかナマなら相互限と承認制フォロ限にしてるだろうから晒しなんて何も問題ないでしょ
中身が晒されたならそれこそ身内なんだからタグとか意味ない
中身は無事でもページのURL載せられたとか作品のガワ自体が見られたくないってんならマジでブラでやるジャンルじゃないんだからタグ付ける付けない以前の話だし移動しなよ

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 02:06:42.84 ID:uIJMMdEw.net
>>192
タグ外し意味ないを理解できてない馬鹿ですって自己紹介してて草

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 02:26:51.18 ID:cY/760TK.net
nm者としてもただでさえ最近nmmnは存在自体がフェイクポルノとか人権侵害とかヘイト買いがちなんだから
界隈のルールだけじゃなくて使わせてもらってる場所のルールも守って大人しくしててほしいよ
仮に絶対に迷惑はかけてないと言い切るならそれこそ黙って隠れてればいいのに
こんな場所でタグつけない宣言なんてすること自体が迷惑かけてるんだよ

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 02:34:52.35 ID:zZf1Av1I.net
>>167
晒しはこいつのせいだなあウエメセnm者
まあ非推奨行為ではあるからもっと界隈に適した場が出来たらそっち行くけど〜は厚かましすぎて笑うわ消えてくれ

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 02:36:56.41 ID:UYD5fSp5.net
新着非表示にすればいいのにと思う
nmmnタグつけたらnmmnタグから辿られる!とピクブラユーザーによる晒しを警戒するのに
新着覗くと暗号まみれのnmmnとhnnmだらけ
nmmnタグ辿る以前に新着見るだけで大漁なんだよな

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 02:43:40.45 ID:/HuQbgGc.net
ぶっちゃけ本尊のコアなファンはnmmnの存在なんて追っかけるうちに嫌でも知るはめになるし視界に入れないようにして棲み分けてるのに
ブラのnmmnの人ってそういう人達を仮想敵にして騒いで大変だね
わざわざ会員登録してフォロ申請して難解なパスといてnmmnとやら見てやろwwwなんてどこの希少種なんだよ

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 03:48:27.87 ID:2VXXjdXo.net
晒し怖い言う割に検索避けされてないこのスレに平気でタグ書き込むんだな

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 03:58:18.72 ID:zb0NrzTm.net
界隈に適した場って結局有料鯖で個人サイトしかないと思うんだけどそんなに運営めんどいんかね

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 04:07:26.76 ID:7bjheZmw.net
>>202
自衛自衛言って正当化しようとしてるけどここ見ててもナマ者の隠れるため云々って殆ど上っ面でしかないなって感じる
本気で隠れるつもりならごった煮のSNS投稿サイト使わずにそうしろって話なんだよね

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 05:33:25.38 ID:U4RV6C/F.net
>>171
>>189
二次やってる人って晒ししたり推奨したりするんだ
ナマ者より性格悪いしルール違反してるね

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 05:47:31.65 ID:qkElmk0k.net
晒し対策とか検索避けのためのタグ消しとか
色々暗黙の了解や雰囲気で処理してきた結果いろいろ歪んじゃってる界隈はほんとあるよね

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 05:50:18.01 ID:cQDnmsNv.net
>>204
二次者なんかブラに殆どいないからそうとは限らないでしょw視野狭すぎ
自分半生だけど生者のこういうところ大嫌いだし

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 05:50:23.08 ID:gOhRC6rW.net
>>202
そりゃめんどいだろ
人来ないし

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 05:52:11.51 ID:H3KNzM40.net
>>203
現にちゃんとサイトでやってるナマ者からはブラでナマやってるやつらはロクなものじゃないと思われてるからね

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 05:52:52.00 ID:H3KNzM40.net
安価間違えた
>>208>>202宛て

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 05:54:40.42 ID:lYZDfr8s.net
>>206
半ナマはタグ付け徹底してて変なタグ消し文化がないの?

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:05:12.69 ID:U4RV6C/F.net
>>206
半生なんかナマとほとんど一緒でしょ
ていうかフェイクポルノの問題だったら
ナマも半生も二次も一緒
健全な少年が読む漫画のキャラを性的に書いてたりね
だいぶ前だけど任天堂のポケモン漫画で実際に捕まったのは二次
hnnmのタグ消してる奴いるでしょw
半生が生叩いてるなんて笑える

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:05:39.27 ID:l/40sq/7.net
半生もジャンルタグも半生タグも付けないカプタグだけの人多いよ
同レベルなのに何で偉そうにしてるのか分からん

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:07:23.39 ID:aCGwuILv.net
>>204
勝手に思い込んで二次者にレッテル貼るなよカス
晒されないようにお得意のタグ消しして自衛しとけば

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:09:11.34 ID:f2CrZNRN.net
半ナマがナマと一緒は流石に暴論
でもほんとどの界隈だろうとSNSにあげる限りタグ付けはしっかりして欲しいよ
タグ付け出来ないならブラに上げない方が良いのではって思う

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:09:17.43 ID:U4RV6C/F.net
>>213
そうだよね
やっぱりタグは消さないといろんな意味で危険だよね
私は間違ってなかった

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:11:28.75 ID:nANlThJK.net
>>211
この逆ギレnm婆叩けると思って急に元気になってて笑う
ナマが嫌がられてるのは主に検索の面でだよ?しかも半ナマジャンルじゃなくて決まってうざがられてるのがナマなんだけどなんでかわからないの?

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:11:36.77 ID:U4RV6C/F.net
>>214
二次もタグつけろって言われてもつけないからね
ナマだけつけなきゃいけないわけがない

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:13:20.37 ID:JvOlFpWp.net
顔真っ赤になってるID:U4RV6C/FはID:A+yOlsc3

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:23:31.08 ID:FiGN/qI6.net
>>204
何もかも間違ってるわ
人権侵害してる奴が偉そうに

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:31:01.69 ID:bBqM2WbC.net
生と半ナマ両方やってて色々見てきたけど半ナマでもしてない人はそりゃいるけど生とは比率が全然違うけどな
半ナマとナマを同じレベルにしたいのはさすがに無理がある

>>216
そこだよね
決まって苦言されるのがナマジャンルな時点で同じではない思う

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:34:06.96 ID:3qSMMuWN.net
朝から元気だな

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:41:48.52 ID:l/40sq/7.net
いや同レベルでしょ
邦ドラマとか特に酷いよ
特に最近流行の某作品なんてカプタグしか付けない人間多すぎてしばらく生か半生かも分からなかったわ

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:47:43.16 ID:pu07fce1.net
ここ見てていつも思うけどnmの人ってタグ付けしないことを突かれるといつも「は?こっちはデリケートだし」って自界隈の大変さアピールしまくりながら開き直ってるのがどうしようもないでしょ
だから反感買うしそこまで慎重さが必要ならブラじゃなくサイト行けとなるのもわかるわ
場所借りてるブラの推奨無視したローカルルールとかこっちは知るかよだし
しかも半ナマも同じだし!とか論点そこじゃないわ

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:52:14.75 ID:ttmJmVla.net
まあとりあえずこんな様子と態度ならお仲間()からヘイト買ってユダ飼って晒されるコースになるのも頷けてしまうなと思ったよ
身内と信じてる同ジャンルの人たちに裏切られることのないように気をつけて頑張ってね

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:54:10.14 ID:l/40sq/7.net
何で勝手に生者だと決め付けてんの?
生でも半生でもないジャンルから見たら同レベルだから
どっちも現実の人間に害あるジャンルのくせに押し付けあってみっともない

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 06:54:47.76 ID:DfMqh6cu.net
非推奨行為を敢えてしてるのはこっちなんだから半生や二次側に噛みついてるnm者いい加減見苦しいしnmの印象悪くなるだけなのでやめてくれ本当に

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 08:14:41.90 ID:YDJZ3JM/.net
>>225
二次の人はそんなに生半ナマの違いなんて詳しくないしこんな朝っぱらから必死にならないよとマジレス
どっちでもないジャンルは流石に無理すぎて草

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 08:17:01.27 ID:gOhRC6rW.net
>>227
詳しくないとまで断言できるかな
違いくらいは分かるよ

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 08:40:41.70 ID:lYZDfr8s.net
ここはnmアンチスレではないのでそろそろ終わりにしていただきたい

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 08:42:38.01 ID:RYL07F3S.net
純粋な疑問なんだけど
相互限定
新着には流さない
被ってるカプタグはない
この状態でカプタグのみだとどこで目につく?
フォローのステキでTLに流れるのは知ってる

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 08:55:55.13 ID:uZdvCUgH.net
>>230
また始まった
そういうとこでしょ

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 08:58:05.41 ID:5d6tPfQD.net
そうだな
そろこれだわ

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 13:03:17.07 ID:84RVkx3x.net
今までnmタグ付けてなかった自界隈の連中がタグつけ始めてウケる
今更つけても遅いけどね

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 14:34:52.06 ID:cY/760TK.net
今更でもつけるならいいじゃない
そんな是正しづらくなるようなこと言うなよ

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 15:54:10.99 ID:ottsPNM2.net
晒しがあったSNSを使い続けてるのが最大の謎

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 15:57:59.88 ID:JYvKCxKl.net
ブラが支部みたいに流行らないのはぶっちゃけナマモノに占拠されてるからだし規約変更でナマモノ追い出せばいいのに
ナマモノの中にはブラを自分ら専用と思ってる馬鹿もいるし新着ページの汚染酷すぎ
タグつけたら晒しガーとか言うけど新着見たら色んなジャンルのタグわかるし芋づる式だわ

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 16:10:00.78 ID:qkElmk0k.net
でもナマ半ナマ追い出して2次が流行るかと言ったらそれもどうかなあ
結局2次もグレーとは言え表で二次創作公開して何も言われない訳だしクローズドなSNSが流行ることはあんまりないと思うよ
やっぱりもらえる大きな数字にはなかなか勝てないもん

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 16:53:14.89 ID:OX92Ubg/.net
興味持ってブラ垢作ってみたけど人いなさすぎで旨みないから支部に戻ったみたいな人時々見かけるよね
人がいないから人がもっといなくなる悪循環になってんのかな

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 16:56:55.52 ID:bRmXTEvL.net
>>230
目につかないと思うよ
新着表示設定にしてる人だけ目についてる
表示にしてる人だけでも作品数的に生と半生が圧倒的だから占領されてる気分になってるのでは

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 16:58:18.39 ID:/zc9c/LK.net
新着見てるほうが悪い
ナマモノ嫌なら新着見るな

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 17:33:25.92 ID:5M0sxYsF.net
>>240
モメサ乙

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 17:54:22.86 ID:FaXIQXKe.net
言い方違うだけで>>239>>240も言ってることは同じだけどね

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 18:00:07.22 ID:f2CrZNRN.net
>>238
そもそもオープンすぎる支部に慣れきった層がブラみたいなところに居着くのはかなり難しいと思うな
たとえ支部が無くなったとしてもみんなツイとかポイピクみたいなツイ連携SNSだけであげちゃうようになるんじょないかなあ
昔と比べて2次元は「隠れよう」って意識もうあんまないしね

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:07:40.44 ID:JV9ci+c6.net
>>239-240ナマジャンルが嫌がられるのはこういうとこだと思うわ
nmmnタグもなしで除外すり抜けながら堂々と新着表示して視界に入ってきて、でもそれは新着見てる側のせいって感覚
ブラユーザーの中にいる晒し犯を警戒するなら新着にも出さなきゃいいのに

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:15:36.41 ID:MSFws+f4.net
随分露骨に対立煽りするんだね

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:18:01.30 ID:A/RJwwb3.net
そんなに新着見るもん?
ホームでタグだけ拾ってると見えなくていいぞ

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:23:10.77 ID:KGu77mCQ.net
>>246
だから、なんでナマモノが新着非表示にするんじゃなくてナマモノ見たくない側が新着見ないようにしなきゃだめなの?

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:31:09.47 ID:f9/4LFWS.net
>>170
ステキした人が毎日何回も観てんだよ
好きすぎて今日3回目だけどごめんな

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:35:12.77 ID:e6nblWqG.net
なんか必死な人が昨日からいるね

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:38:39.38 ID:A/RJwwb3.net
>>247
見ないようにするっつーかそもそも新着に用がなくてな

言うて他人を思い通りに動かす方法は無いからストレス溜めないようにしないとなってだけ

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 19:39:36.68 ID:ddfGDAtJ.net
前からいるナマアンチだよ
触ると喜ぶからスルー推奨

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 20:23:00.79 ID:8J0s/Gim.net
深夜になるとエロ作品の閲覧数だけ毎日増えるの面白い

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 20:30:10.66 ID:lYZDfr8s.net
自分もエロばっかりブクマしてますごめんなさい

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 03:33:13.86 ID:RP4jZdSJ.net
くっ
ぜんぜん評価してないし好みじゃないけどステキ0が不憫でつい押してしまった(いつも)

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 08:13:03.80 ID:MCHPUayx.net
優しいけど残酷だなあ…

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 09:45:59.90 ID:SN6kImpS.net
よかった
初めて1つもステキが付かなかった時あーこれダメなんだと思ってさっさと消しといたの正解だったんだな

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 10:39:30.54 ID:GJOgXMSH.net
ステキは作品開いたときに押してるわ
お疲れさまですレベル

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 11:34:40.16 ID:K3pEnqYk.net
可哀想だったからでもお疲れ様でも押すだけ偉いよ
無反応のフォロワーより全然良い

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 12:15:17.27 ID:8SDXSt9g.net
ステキ押す押さないに偉いも何もないだろ
無反応なのに切られたら怒るとかならともかく

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 13:01:33.71 ID:KK6cmN6W.net
自分の場合は神の小説が神過ぎて読了すると余韻に浸ってしまう
最高だった…と余韻に浸りながらウットリ気分でページ閉じるから毎回ステキ押し忘れてしまったんだ
けれど無反応と見做されてしまうんだよね
先日、見事にフォロー切られてしまったよ
忘れてしまう自分が悪いだけだから神に恨みは無いけれど新作を読めないのが辛い

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 13:31:39.97 ID:og2B0jo2.net
切った側の神乙としか…

切った途端に陳情文みたいなの貰ったことあるな
オフ本も買ったしこれこれの作品はブクマして何度も読み返してるんです!!!って
いや切られてからこんな長文DM送ってくるよりポチって押しとく方が手間じゃないでしょって
仕方なく承認したらまた無反応だからそのうち切るけどさ

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 13:48:47.52 ID:VniZHqPV.net
>>260
どんな言い訳よw
次の作品読む前に前の作品にステキ押せばいいのに
押したか押してないかくらい覚えてんでしょ?
ただただ神乙だね

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 13:55:40.63 ID:5kbQY/W2.net
押し忘れて後から急いでブラウザバックして押すことは多々ある

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 14:20:30.53 ID:+B6oDSyN.net
普段ステキ送る人がコメントまでくれたのにステキ押してない場合ってそんな感じなのかな
ステキ忘れてるよ!って言いたいけど言えない

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 18:35:25.53 ID:iUG1AxgB.net
「無反応と見なされてしまう」んじゃなくて事実無反応でしょ
なんで何もしないで伝わると思うんだ怖w

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 18:48:51.27 ID:gr9D4Otp.net
毎回ウットリしてステキを忘れてしまうことを自覚しているなら次回からはステキ押してから本編読むようにするとか頭使えばよさそうなもんだが
ステキ忘れたと気付いたら感想送ればいいだけだし
ステキしない感想も送らない
それを無反応と言うんだよ

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 19:31:38.30 ID:kBrO4FO1.net
気づいた時に押せばいいじゃん

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 20:28:31.13 ID:N+l9wcJ8.net
ステキ押してから本文って読める?
読み終わらないと押せなくない?

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 20:29:19.24 ID:N+l9wcJ8.net
>>268
あ、位置がって意味で
先に押せるなら押したいけど作品の下以外にあったっけ?

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 20:41:58.21 ID:nvq1RdVN.net
読み専の頃は星押せばステキになるんだと思ってた

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 21:04:22.59 ID:zVSH9jpC.net
スクロールすりゃ読む前だって押せる
それが手間だと思うならそれはもう知らん
後から押すでもなく感想も送らずじゃどんなに感動してたって伝わらんよ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 21:13:55.67 ID:+B6oDSyN.net
そもそもトップ部分にブクマボタンしかない上にすぐ下にステキ数が書かれてるスマホUIが壊滅的に駄目なんだよな
星がブクマ、ハートがステキなんて初見じゃ分からないし星押せばステキが増えるって思っちゃうわ
非公開ばかりだから増えたかぱっと見で判断できないし

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 21:24:20.49 ID:Fug8+Bpa.net
261みたいなのがROM専なら「まぁあるかな」って思うけど
書き手で同様の言い訳メールされたときは切ったまま放置したなぁ

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/10(木) 22:39:09.86 ID:7QSXmq4b.net
>>248優しい人だ、ありがとう

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/10(木) 23:07:28.68 ID:zS+StEmb.net
検索避けR18って通報しても運営は結局スルーなんだね
意味ねえ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/12(土) 14:08:18.87 ID:c781i92J.net
コメントがついたー!
しかも本編の感想じゃなくてうちの漫画の感想だー!
嬉しい

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/13(日) 12:38:34.21 ID:awGfepa1.net
普段描いてないnmカプで一個だけ作品載せたいんだけどパス請求制にしたら面倒かな
そいうやり方してる人いる?

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/13(日) 13:40:39.74 ID:rz6U6qms.net
>>277
やっている人を見たことあるよ
少ないけどいる

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/13(日) 13:52:52.63 ID:zABGP0kT.net
>>277
その一作のためにフォローさせて貰うのもアレなのでありがたいかも

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/13(日) 17:04:00.04 ID:awGfepa1.net
277だけどありがとう
まさに一作のために相互限定とかにするのも悪いなと思ってたのでやってる人がいるならよかった
検討してみる

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 10:18:22.60 ID:CI16uovK.net
前話題になってたステキソート面白いんだが自カプのトップがhtr絵で何で絵馬と字馬を差し抜いてこれがトップ…?正に宇宙猫案件で草
自カプナマモノだから小説強い傾向なのに字馬より上なの吃驚した
デ狂スレに貼ろうと思ったら絵を保存できないシステムに阻止されてブラの機能ちゃんと晒し防止に役立ってるんやな
自分の場合は晒しが目的じゃなく悪魔でもデ狂スレに絵だけ貼ってあのスレ趣旨で愛でるためでうらる晒しは絶許タヒね派だがブラのコピペ禁止と画像保存禁止は非常に良いと感心した
ブラ=ナマモノと相性良いとされる所以かね
運営が晒しに対処すると名言してるのも効果あり?実際対処するか知らんけど名言してるだけでも悪質な晒し犯に向けて牽制になるしいいね
登録人増えて賑わったらもっといいのになぁ…ブラ好きだから今一ブラの良さが広まらないの歯痒い

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 10:45:09.27 ID:1XxAiDRT.net
htrだろうと何だろうとnm自カプの絵を5chに晒そうって時点で
>>281の内容まるっと宇宙猫案件なんだけど…

>自分の場合は晒しが目的じゃなく悪魔でもデ狂スレに絵だけ貼ってあのスレ趣旨で愛でるためで
>うらる晒しは絶許タヒね派

晒して笑い者にするのが目的じゃん
nm者だけどこういうのばっかりが居付いてると思われたら
また二次一次の人に嫌がられるよ
本当に勘弁してほしい
釣りであることを祈るわ

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 11:05:52.39 ID:ULY0dDbV.net
前に同じ内容チラ裏で見たよ
釣りでしょ

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 11:57:06.81 ID:lvBJqfoA.net
釣りでいいんだけど
現状その通りだからプレミアムの人気ソートに魅力を感じないんだよなぁ
もうちょいなんか閲覧が楽しくなるようなオプションないもんかなぁ

もうすぐ出る?出た?閲覧者ごとにURLが変わるサービスはちょっと面白い
(晒しにどれだけ抑止効果があるかはしらない)

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 12:34:19.64 ID:vUUjCp9C.net
それな
釣りだと思える人の界隈はステキソート上位をhtrに占拠されずマトモに機能してるんだろう
シンプルに羨ましい

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 12:48:56.88 ID:gX0sY8AI.net
?????

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 12:57:27.75 ID:KCqN5Kz6.net
自カプ晒しなんて試みる奴が逆に何故スクショ晒ししないのか不思議に思ってしまった

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 12:58:21.55 ID:5bbp8iBL.net
あ、スクショはOKなんだっけ

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/14(月) 22:50:39.67 ID:Fs9jI2hr.net
半ナマは鍵パスでナマは申請制とそれぞれ別垢でやってるんだけどナマで蹴った人が後日半ナマの方をフォローしてて変な汗出た
ちなみに中の人ジャンルとかではなく全く無関係なカプ
衝動的に半ナマ垢でブロックしてしまったけど色んな意味で怖いし最悪だ

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/15(火) 09:18:13.93 ID:l0rLPHJP.net
無反応の人何人か切ったらすっきりした

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/15(火) 15:36:40.87 ID:ww9FrtRj.net
自分の界隈は非公開ステキが多くて無反応を切る人が少ないジャンルなんだけど珍しく無反応を切りますと公言してる人がいた
申請して作品見たら神だった
あれだけ上手かったらそりゃ無反応切りますってできるよねうらやましいわ

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/15(火) 17:28:24.50 ID:bm7pxPuo.net
ドマイナーカプなせいか非公開ステキが多い
フォロワー殆ど別カプか別ジャンルだからね
TLに流しにくいよね分かる

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 01:20:13.29 ID:2PX5zuxN.net
メッセージでの嫌がらせ行為について〜みたいなお知らせ出てたけど
そこまで嫌がらせってあるもんなのか

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 01:15:17.67 ID:ukjuFoUz.net
有るか無いかで言ったらあるだろう
でも「多い」かどうかは…
実際の件数や通報が多いタイミングで運営がそういう通知を出すとは限らない
むしろあのブラが今まで出すべき最適回答を出すべきタイミングで出したことあったかなあ

累積件数で運営が通報うぜぇと思ったタイミングかもしれないし
急にお知らせ使おうと思い立っただけかもしれないし
運営が自分への批判や嘆願メッセージに耐えきれなくなったタイミングかもしれない
(例えば今ピクスペの方で不手際を批判されてるからそれに警告を与えたいとかさ)

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 06:42:07.56 ID:GcxVXlcu.net
>>293
一部のジャンル書いてる人に無差別的に「公式にあんたの作品晒して通報しますよ」って脅すメッセージ送る奴がいたんだよ
Twitterで注意喚起RT回ってきた
その人に対してかと思ってた

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 09:01:42.41 ID:07rO92hz.net
そんなに公式に悪意しかないなら使わなきゃいいのにw
とか思ってしまった

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 09:21:38.87 ID:5U/ppnsF.net
>>295
この注意喚起RTは何回か見たわ
そういうことだったのか

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 16:51:23.12 ID:NRw1iq6/.net
この対応ありがたいけどさ
>なお、本お知らせの掲示以降、嫌がらせメッセージの送信等が行われた場合、運営にて投稿者の情報を特定し、
>運営側より予告なく争訟が行われる場合がございますので、ご理解いただき速やかにご対応をいただけますと幸いです。

ご理解の上すみやかにおやめくださいでよくないか
訴訟すんぞって言ってんのにご対応頂けると幸いって
ここの運営ほんとちょこっとした文章が気になる

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 17:08:37.59 ID:U8JmHMW+.net
>>298
嫌がらせするようなバカはこれぐらい言ってやらないと事の重要さ理解できないんじゃないの
むしろ事前にこれだけ言ってくれるだけまだ親切だと思う

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 17:12:13.11 ID:NRw1iq6/.net
>>299
そう思うよ
「速やかにご対応頂けると幸い」で伝わるかな?と思ってさ
「今すぐやめろ」を丁寧に言い換えたらなんでそうなんのよwと思ったの

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 17:50:54.57 ID:tfECVUqL.net
そもそもお知らせみないわな

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 19:16:59.22 ID:joRGM0a2.net
飼い猫の写真アップしてる奴いて草

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 22:03:10.44 ID:nt0R3MgB.net
>>302
新着で写真占拠してるいつもの人かと思ったら別人で余計に草

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 01:04:21.62 ID:T5xpZIW1.net
ガイドラインも読めない癖にnmやってるのか

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 01:08:16.37 ID:9PS7hft8.net
ピクログでやれ

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 03:33:40.32 ID:iRaV3K8Y.net
すみっコぐらしの写真撮って変な物語つけてるバカがいる
ピクブラは写真投稿禁止だしサンエックスは二次創作をSNSにあげることは禁止だよ

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/20(日) 02:42:09.16 ID:XwZUx6Q8.net
写真投稿を通報したらいつの間にか消えてたw

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/22(火) 19:06:53.57 ID:mFt9hKZ2.net
コメント通知来たけどコメントが見れない
コメント消したのかな

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 14:15:03.05 ID:O4RAN1u5.net
全会員okのピクログってお気に入りすると相手に通知いく?
誰がお気に入りしたかって分かるのかな?

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 14:53:58.88 ID:W/xt2nC6.net
>>309
ピクログはお気に入りされても通知来ない

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 15:23:34.02 ID:6yLplp5Q.net
誰がお気に入りしたかもわからないよー
管理者はお気に入り数だけ見える

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 19:46:56.06 ID:O4RAN1u5.net
>>310
>>311
完全に匿名なんだね
ありがとう

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 22:27:19.59 ID:rZ2xV5s7.net
ピクブラって文章の方が強いのかな

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 22:42:40.69 ID:WMBJFrZX.net
>>313
ナマ半ナマが多いからそう見えるけどそんな事ないよ
ジャンル的にhtr絵書きが多い&字書きが多くて目立つだけ
天井はどこもしっかり絵描きの馬がとってる

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 22:43:08.61 ID:b4+B/VaX.net
ピクログバグってる?
承認制ピクログなんだけど申請すらされたことがない人からステキが来て戸惑ってる
どうなってるんだこれ

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 22:46:26.47 ID:rZ2xV5s7.net
>>314
そうなんだ 答えてくれてありがとう
元々ずっと絵描いてたけどピクブラでは文だけ書いてて
今回初めて絵アップしたら閲覧すら全く付かないから小説需要が大きいのかと思ってた

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 00:01:00.72 ID:EwWt+AQB.net
閲覧すら全くつかないのはパス間違えてるのでは?

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 00:37:28.37 ID:rdI5+G4b.net
パス確認したけど間違えてなかった
実力不足だと思ってもっと頑張るわ

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 00:39:48.23 ID:bZWR5NJ6.net
>>318
気休めいらん!と思うかもだけどわいホーム画面にずっと自カプタグの小説を表示してて
タグ押してみたら「アルバム」が途中に混じってきてびっくりしたことあったよ

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 08:37:26.26 ID:rdI5+G4b.net
>>319
励ましありがとう
朝になったら閲覧増えてていいねとブクマも付いてた
よかったよかった

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 11:48:33.42 ID:GAAmtO9A.net
小説だとキャプションと文字数でなんとなく中身想像できるけど、絵ってサムネも見えないし、わざわざパス解除・フォロー申請するハードルが高い
ナマだから余計にそう思う
結局TLも検索結果も小説だけで絞り込んで見てる

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 14:34:03.38 ID:nVJp9H5U.net
でもブラ字が強いよね

二次ツイでは4桁イイネ貰える程度のどhtrではないけど別に馬でもないレベル絵描き
ブラでは文章は3桁行くけど絵は2桁だわ
絵よりも文字のがステキつく

勿論絵馬なら違うんだろうけど自分程度だと文字のが強い

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 16:24:51.52 ID:g4hkVX1p.net
自分は絵の方が強い
けど全体でも過去含めの天井は絵だけど最近の傾向だと字が強い
人によって閲覧制限の度合いも違うから純粋に比較できないけど
どちらにせよ支部とかよりだいぶ字が強いイメージ
支部ほど上手い人もオフしてる人自体も少ない
天井3桁もないんじゃないかなと疑うレベルのマイナージャンル

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 18:15:57.31 ID:ecQwheqP.net
ナマジャンルだけど人気順にすると圧倒的に字が強い
うちのジャンルの傾向として字の人はしばらく全体公開、絵の人は最初からフォロ限公開相互公開が多いからかなと思った
二次で大手レベルだけどナマの人にも二次の人にも同じ人間だとバレたくなくて承認条件厳しくしてる絵の人とかいる

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 18:24:37.42 ID:QhP/Iqu9.net
絵は漫画なら天井とれるけど一枚絵だと字の方が数字上だな
公開範囲もいろいろだしどれが強いのか一概に言えないね

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 18:28:34.14 ID:ecQwheqP.net
324だけど絵の天井とか上位がまさに漫画の人たち
それでもやっぱり字の人には圧倒的に差をつけられてるから公開範囲によるね

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 21:48:29.41 ID:H3n1kQZg.net
うちはナマだけど絵の方が強いな…と思ったけど
思い返してみれば絵の人でもイラストとしての一枚絵を描いてる人はほとんどいなかった
大抵漫画かセリフ入りのレポ絵や妄想シチュ絵の詰め合わせみたいなやつ
そう考えると確かにブラで一枚絵はあんまり受けないのかな

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 22:13:00.00 ID:TZrEky7q.net
自分は推しカプのストーリーが見たいのであって一枚絵が見たいわけではないから物語のない絵より小説の方が遥かに好きだしそういう人が多いんだと思う
絵でも台詞付きのシチュ切り取りや漫画ならもちろん好き
二次元と違ってただの一枚絵は興味ないな…ナマ半ナマならキャラ絵見るくらいなら原作のドラマや本尊の写真とか見る方が萌えるし

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 22:24:12.75 ID:REKajOBT.net
自カプの絵のトップは漫画とセリフ付き絵の混合みたいなやつだな
正直htr絵だし何でこんな画力ない奴がトップにいるんだとイライラしてたけどこの流れで少し理解した
他の絵馬は美麗フルカラー絵だが漫画やセリフ付きじゃないから不利なんだな

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 22:37:24.68 ID:5VLMrxLa.net
というか女性向けの二次創作だと一枚絵って商業絵師レベルじゃなければ支部でも人気ないよね
同人でもプロじゃない人のイラスト本なんて全然売れないしそんなもんだよ

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 23:59:53.26 ID:SgG1p4hO.net
女性向け二次では美麗フルカラー絵って問答無用の画力とセンスで殴ってくる神レベルじゃなければ割と一番どうでもいい

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:06:52.16 ID:5Tfj+d9s.net
ステキ非公開設定にしてる場合の公開ステキってフォロワーにお知らせいきますか?
一覧が他人から見られなくなってるのは分かるんだけど、いまいち理解出来てない

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:28:09.56 ID:5Ski2H5v.net
誰がステキしたかわからない状態でタイムラインに流れるんじゃなかったっけ

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 15:04:46.37 ID:6jpjrrOt.net
>>332
ステキ欄非公開設定の公開ステキ→フォローしてる人のステキを表示にチェックを入れてるならTLに誰がステキしたかはわからないけどステキが送られましたという表示はされる
つまりフォローしてる人数が一人なら必然的にこの人この作品にステキ送ったんだなとわかる

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:16:17.81 ID:5Tfj+d9s.net
>>333 >>334
ありがとう!
これで心おきなく公開ステキできるわ

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:28:04.47 ID:xCepURNV.net
自分がステキした作品バレたくないから躊躇う
って人がこの感じだと一定数いるのかな?

他人に自分の性癖バレたくないからって反応しないみたいな人が他にもいたら
ステキしなくてもコメントするとかしてみてほしい
ちょっと特殊な嗜好のエロとか範囲を絞って出してるのに申請しておいて無反応とか悲しい
刺さらなかったならしょうがないけどフォロー解除もされないし

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:47:17.80 ID:KAu9b3cn.net
>>336
男性と違って女性は性的な好みとかそういうのオープンにするのは駄目・恥じみたいな感覚がいまだに根付いてるからね
エロ好きに対してエロ厨とか性欲ババアとか叩く連中も沢山いるから隠したがる人が沢山いるのも仕方ないと思うわ

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 18:31:06.70 ID:phKW8Uuo.net
カプ問題もあるよ
フォロー限定公開にしてるんだけど投稿はAB限定、見るのは逆リバ他カプなんでもありでステキしまくるから
AB見るためにフォローしてくれた固定の人に苦情もらったことがある
それ以来、投稿と別にROM用の別垢作ってそっちでステキ送ってるから気楽

何年も前の話だし自分自身は今でもTLまったく見ないからもしかするとTLの仕様もあの頃とは変わったのかもしれないけど
ステキ非公開設定だけでなく公開ステキ押した場合TLに流すか流さないか選べたら便利かもね
それか非公開設定にしたらTLにも流れなくなるとか

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 18:38:50.55 ID:aT1vZNmZ.net
ステキで地雷踏む可能性ある人は新作だけ見れるようにしてステキは流れない設定にすればいいのに
こっちはステキだと思ったから押してるだけで個人の嗜好まで制限される謂れはないと思う

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:56:56.47 ID:5Tfj+d9s.net
>>336
自ジャンルはいがみ合いみたいなのがあって人間関係露呈すると面倒なので自分は誰もフォローしてなくてフォロワーだけ
フォローしてないだけで仲良かったり好きな書き手はいるのでその人たちのには公開ステキしたいんだけどTLに流れると面倒だから避けてたんだ
割とコメントはするタイプなのでこれからもしっかりコメントしていくよ

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 11:30:00.27 ID:gCrPNAZJ.net
ピクブラって支部に比べて注意書き読め読め五月蝿い人多くない?
自分のとこだけかな
読まずに申請したこっちも確かに悪いけど必要以上に冷たいメール送ってきたり気むずかしい人多いから疲れるしダメージ食らう
普段きっちりルール守ってるし晒しも絶対しないのに注意書き読まなかっただけでジャンル不適格扱いで拒否されるのもキツい

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 11:35:45.30 ID:8esrQCRv.net
そりゃそうよ
支部よりもガードが固いのが売りだし
ユーザーが少なくてもブラを利用するのはその利点があるから

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 11:41:35.99 ID:UBXaZiDe.net
赤信号でも道渡るけど交通ルールは守ってるみたいな言い訳は草
>>341に書き手こそダメージを負わされてるって気付けるといいな

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 11:44:24.48 ID:1V70S0nt.net
>>341
>普段きっちりルール守ってるし晒しも絶対しない
それを知る術がないから注意書きを読んでその通りのことをしてくれるかどうかで判断してるわけで
こっちもエスパーじゃないし性善説で行動できないわ
nmかhnnmならそういうウッカリが命取りになることもあるからね

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 12:41:00.55 ID:zP7iuRcJ.net
当然のフルボッコ
注意書き読まないってうっかりを煩い人多くない?と思うほど繰り返してるなら致命的
それで相手が厳し過ぎると思うなら向いてない
ナマ半ナマってそういうもん

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 13:27:26.80 ID:wAInwZCG.net
プロフ未記入とかもこういう層の人なんだろうな

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 15:54:00.65 ID:JGH8Etzi.net
注意書き読まなかった「だけで」って言っちゃうんだな
なんのために注意書き出してるのかなんも理解してなくてワロタ

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 16:04:07.75 ID:70t+Z2F4.net
>>341
「私は馬鹿です」まで読んだ

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 16:11:00.80 ID:Jw9M78gg.net
注意書き読まない人ってこういう考えなんだなぁってよくわかった
すごく悩んでいたけど弾いていて良かった

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 16:21:36.05 ID:PkiY4TOx.net
ほんとだよ
一回否認してその後もバンバン無言で申請してくる奴いるんだけど今後もずっと蹴るわ
「プロフ読まなかった程度のことで何様?」みたいに思ってる人って本当にいるんだね

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 17:00:15.83 ID:RUv6W81J.net
ルール守るのも晒しをしないのも楽しむ側も自衛のために普通にやる事だからな
ここまで言われる意味を受け止めて341は注意書きに対応する行動ができるといいと思う
好きな描き手・書き手がいなくなった時の衝撃はわりとでかい

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 20:02:27.08 ID:pHottW/s.net
蹴っても蹴っても申請してくるなら承認も拒否もしないのが一番

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 21:55:30.16 ID:RLB9zHEG.net
注意書き読まない人を問答無用で蹴るか一言連絡するかどうかで悩んでたけど悩む必要もなくサクッと蹴ればいいんだなと思えた
悩む必要なかったスッキリした

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 23:05:41.53 ID:l+LNzdxO.net
注意書読んだけどミスってちょっと抜けてるならともかくそもそも読まないのにルール守ってるとかどの口がいうのか
注意書読むのもルールの一つでしょ

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 00:04:12.24 ID:BzWay6Sz.net
話ぶったぎるけど無反応は定期的に切りますの人に聞きたい
プロフィールとかちゃんとしてる人でこちらの申請条件もちゃんと守ってくれてる人なんだけど
ステキ一覧公開になってて他の人のプロフィールとか申請承認用記事しかステキしてなかった
ってことは作品にはしないタイプか非公開かコメントのみ派なんだよな
十中八九いずれ切ることになる人だなって分かってても承認してる?

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 00:16:52.17 ID:FWJItm1G.net
メッセージ>>コメント>>>>ステキ
だから、文章で感想貰えたらそれに越したことはない

ステキを押すか押さないかというより
ヲチや晒しでないか、自作品を気に入って貰えてるかだから
無反応なら合わなかったのかなと判断する
一応、なんの反応もないと自衛のためアクブロするかも、合わないなら自由にフォロー外してくださいとは明言してるけど
ご時世的にコロナ禍で切羽詰まってる人も多いだろうからある程度様子見してる

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 00:17:12.64 ID:gEcxhuCh.net
しないかな
あとプロフにこっちの都合でフォロー許可した後でも切ることがありますって明記するようにしてる

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 00:25:06.05 ID:R9JhGhro.net
自分はしてないかな
一回受け入れたのに切ったってなると変に恨まれそうだし

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 03:08:11.61 ID:vtKmYTQe.net
まじか恨まれたりするかな
点呼みたいに思われたくないからフォロワー切るとは明記しないでたまに気分であんまり見かけない人切ってる
あっちももう忘れてるかな?とか思って何も言ってない

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 03:36:06.78 ID:R9JhGhro.net
まぁ自分の界隈はあまり穏やかじゃないから余計な波たてないように承認していないってだけだよ
無反応はどんどん切ってけば良いと思うわ

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 05:14:12.45 ID:wmp1ExL/.net
コメントのみ派の可能性もあるから申請条件が満たされてるならとりあえず承認するな自分なら

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 13:55:19.42 ID:oa26Aukb.net
無反応切りますの人すごくちゃんとしてるなって思う
こっちから申請して相互になってもらった人もいるし人数もまあまあいるしで全然確認しきれないので放置してる

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 14:40:13.64 ID:iYi5dnHv.net
質問なのですが
「フォロワーの方は許可します」という一文のある承認制ピクログって「フォロワーのみ許可」と「フォロワーでない人も申請があれば許可」のどちらの意味に取れる?
完全に前者のつもりでいたけど、フォロワーじゃない人(ピクブラのフォロー申請も来てない人)からピクログの申請来たので文章の書き方が悪かったかなと思ってる

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 15:14:43.38 ID:atuyj6RU.net
>>363
自分はそれだと前者の意味としか受け取れないな
てか、それでフォローしてないのに申請してする人は単に注意書き読んでないだけだと思う

私は相互限定公開でピクログも「相互フォロー状態の方のみ承認します、相互じゃないのに申請した方はブロックします」と書いてあるけど
それでも相互じゃない人からちょくちょく申請くるよ
プロフや注意書き読まない人は仮にどれだけシンプルにわかりやすく書いても読まないし
少なくとも363の書き方は全然悪くないから気にせず弾いていいと思う

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 15:20:52.90 ID:dP1zlwZD.net
>>363
書き方は全く悪くないと思うし、そう書かれてたら私も前者の意味で受け取る
作品も見ないのにピクログだけ読みたがる意味が分からないよね
絶対に否認した方が良い

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 16:35:45.80 ID:oVhBFV6t.net
>>363
誤申請の可能性は?

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 16:42:48.74 ID:0AdZSPjq.net
363の書き方に瑕疵は見当たらないのでフォロワー以外が申請してきたら注意書き読んでないってことで蹴っていい
誤申請の可能性があったとしてもその場合その人は読む気がないのでやっぱり蹴っていい

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 18:16:18.24 ID:D8BFa5Sv.net
>>365
hnnmの牛だと前番組でABが好きだった人は次番組で 
はCD好きになりがちみたいな傾向があるけど
別番組の傾向が似てるCPで活動してる同CP厳選フォロータイプの描き手からピクログのみ申請される事が度々あったよ
多分鍵のみの作品はちらほら見ていてピクログはパスといた後が閲覧ボタンだと思ったら申請ボタンだったパターンなんだと思う

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 20:51:46.60 ID:dP1zlwZD.net
>>368
ごめん単純に質問なんだけど、牛って何か教えてほしい…まだまだ知らない言葉があるなあ

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 20:54:17.81 ID:5V0SBHgZ.net
わからない人弾くためのものなんだから聞いちゃダメでしょ

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 20:57:20.63 ID:D8BFa5Sv.net
>>369
ゲームのFF7で活動してるなら「FFシリーズ」に当たる部分なだけだから知らないなら知らなくていい

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 20:58:32.16 ID:dP1zlwZD.net
あー、ジャンルを示すみたいなもんか
hnnm詳しくなくてごめん
しかし申請してまでピクログだけ読みたいやつの気持ちは分からん

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 20:58:41.60 ID:a9hQc0zj.net
hnnm用語でわかんないから教えてっ 堂々と聞くって凄いな
びっくりした

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:03:08.30 ID:xVzaWz14.net
ここ生半生スレじゃないから知らない人もいるでしょ

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:04:25.15 ID:1HwG6diX.net
うざ
聞かれたくないなら牛とか書くな糞が
疑問に思っただけだろ
ここhnnmスレじゃないし

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:06:12.48 ID:BpUxgCP+.net
ほんそれ
ドヤ顔で牛とか専門用語書いてもジャンル外の認定は意味わからんに決まってる
聞いただけの人を叩くのはお門違いだろ

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:09:54.52 ID:oses+sR6.net
>>363さんと一緒で愚痴で申し訳ないんだけど、私もフォロー申請制でフォロワーのみ承認してるピクログに
フォロワー外から申請があって、その人のフォローしてる方々が私の相互さんとか
同じ界隈の方々だったから、後でフォロー申請するつもりなのかな?と、なんとなくな気持ちで
ピクログ承認したんだけど、一向にフォロー申請がこない
気になってその人のフォローしてる人もう一度確認したら増えてはいってるけど私には来ない、というのが
なんだか気持ち悪くてどうしようかな…となってる、誤申請ってキャンセルできるよね?謎

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:12:32.37 ID:ytyVPb2o.net
ピクブラナマ半ナマスレ立てて移ってほしい
ここが過疎るかもしれんけどフォローがどうたら申請がプロフがと
正直そんな話ばっかりでちょっとうんざり

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:12:47.88 ID:AiG8kWnc.net
せっかくだから教えるね
牛寺才最の頭文字を取って「牛」ってことです

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:14:06.84 ID:D8BFa5Sv.net
いや専門用語というか例えば「ゲームのFF」や「漫画の起滅」で後者の存在を知らなくても話の流れと行間からジャンルや作品名という事は分からないか?
知らなくても話の流れに問題ないから書いたが分からないんだな…

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:14:52.39 ID:J72AI6rC.net
>>379
なるほど
ありがとうございます

>>378
同意

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:16:54.49 ID:DAyYzRMC.net
>>355ですレスありがとう
一瞬>>361みたいに思ったんだけどステキ一覧公開しててそれならプロフィールに一言あるだろうし
(私も「ステキ一覧は非公開ですがステキは公開で送ります」って書いてる)
ステキ押さないか非公開の人なんだろうなと思うので承認蹴ることにします

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:17:22.91 ID:ONOUNAiq.net
>>380
横からだが
なんとなく作品名か何かかとわからないでもないが説明の中に出されると
牛の意味がわからないと説明も正しく理解できてないのではないかとモヤモヤした

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:20:48.34 ID:ONOUNAiq.net
伏字をこんな所で出したり答えを行ったり
hnnmの人ってやばいのね

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:23:39.95 ID:yLoCGOSa.net
ブラはnmmnとhnnmが多いからスレも我が物顔で使う人多いんだよね
時々、この人たちは本気でブラをnmとhnnm専用SNSだと思ってるのでは…?と感じる
二次者からすると知らんがなって専門用語や独自ルールを世間の常識かのように振りかざすし
話題も価値観も合わないわけだからスレ分離はお互いのためにもアリなんじゃないかな…
nmやhnnmがピリつくのはわかるし今回みたくhnnm用語の解説求めるのもよくないけど、そもそも自分らが不用意に用語を書き込むのはどうなのって感じ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:35:49.21 ID:oa26Aukb.net
そもそもこのスレ自体が割と過疎ってるのに分離したら機能するか?

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 21:45:23.21 ID:MM3SlUTP.net
>>377
アカウントフォローの誤申請は取り下げられるけどピクログは取り下げられない
一度承認した人でも一覧から否認すれば向こうからは見れなくなるから気になるなら否認したらいいよ

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 23:10:20.25 ID:uVCA5oo6.net
nmhnnmは選民意識が異常に高くて排他的というか常に何かと戦って噛み付く人多いよ
ジャンルスレとかいやその程度でそこまで噛み付く?ってくらい悪意解釈してくる

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 23:21:48.87 ID:ytyVPb2o.net
喧嘩はしたくないので穏便に
ナマ半ナマの人たちはスレ分けには反対なのかな
自分は過疎ってもいいから分けてほしい二次者です

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 23:42:58.13 ID:TIxMNjPf.net
ブラでnmやってる
ここの情報やアドバイスに助けられること多かったからできればいたいけど、nmhnnm特有の話題で何度か揉めるのも見てきたからスレ分け賛成
分けてしばらく様子見て、過疎でどっちもどうしようもないようだったら、そのときにまた戻すこと考えてもいいんじゃないかな

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 00:17:07.29 ID:lwxEuDlU.net
nmもhnnmも出てってほしいからスレ分け賛成
牛って何?って聞いただけであんなネチネチ言う意味がわからない
普通に答えればいいだけなのに答えもしない嫌味レスだらけで本気でイラッとした
この先も揉めるの目に見えてるしスレ分離してほしい

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 00:28:25.50 ID:k8NT/s+M.net
牛が何の意味かは知ってたけど368が言ってることはよく分からなかった

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 00:43:55.59 ID:Sby2Lp0r.net
ジャンル特有の話題禁止でいいのでは?
nmやhnnmはそれ用のスレがあるんだしわざわざブラ用のスレとか立てる必要はない
そしてその人らをスレ分けしたところで二次に関する話題をここで話すというのも理論的におかしい
元々ブラについて話すスレなんだからそこにどのジャンルかとか定義する必要ある?

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 00:47:25.76 ID:EqYh7Aym.net
>>388
nm者だけどそれはすごく思う
nmスレのあの意地悪というか老害古参みたいな雰囲気が感じ悪いよね
でも普通に話せる場がほしいからnm分けたくないや
単に他ジャンル者もいることを意識してジャンル用語使わない、マイルール持ち出さないとかでいいのでは?
聞く人がいて癇に障っても冷静になって言い方気をつけるとか

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 01:11:54.54 ID:SzMzyHr3.net
>>393
確かにそれは一理ある
2次や1次用のスレになるのもどうかと思う
nm者も悪いけどそれに過剰に反応する他ジャンル者もどうかと思う
どのスレにもアレな人はいるんだから程々にスルーしてほしい

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 01:18:53.17 ID:l9D2M2PE.net
ID:D8BFa5Svと>>379がおかしいだけだから
伏字や説明が必要な話題は控えてでいいと思う

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 01:29:49.25 ID:XTxd7j1t.net
発端のレスからしてジャンルの説明必要だった?って感じだったからね
特有の事情話すにしても前置きには「用心が必要なジャンルで」とか「鍵前提のジャンルで」とかぐらいでいいんじゃないの

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 02:03:10.47 ID:jtl5LIwx.net
>>395
どうでもいいけどnmhnnmと分けて「一次二次」って表現おかしくね?
一次を一次創作物としたらnmhnnmも元ネタがある二次創作でしょ
あるいは二次元表現物を元ネタにしたものと三次元を…なnmhnnmというなら
一次が一次元ということになってしまう

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 02:05:05.39 ID:JSkcoUJo.net
nmもhnnmも攻撃的な人だらけだから分離してほしいけどな…
なんてことないレスに対して勝手に悪意と被害妄想炸裂させてんのいつもnmとhnnmだし

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 02:08:54.03 ID:nYcUGpsk.net
hnmm詳しくないから聞いただけなのにめちゃくちゃ叩かれるの意味分からんし本気でびっくりした
完全に分けて相互不可侵にしてほしい

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 02:12:47.68 ID:nYcUGpsk.net
>>398
そんな揚げ足取りまでせずにいられないの怖すぎるんだけど…大丈夫?
nmの人は戦闘民族過ぎるなあ

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 02:13:08.11 ID:V8+RJGxh.net
>>400
>>368が余計な説明付け足したせいでレスの意味わからないから聞いただけだよね
nm者だけどこういうのがいて迷惑かけてるの謝るわ

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 02:46:03.06 ID:SzMzyHr3.net
分けたい人がスレ立てして誘導してみたら?
うまく行かなかったらそれはそれまででしょ

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 03:01:19.39 ID:LG9aTdg3.net
IDコロコロじゃん
ちょっと指摘されたからってどんだげキレてんだよ
ワッチョイ無くて良かったですね

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 03:05:22.92 ID:LG9aTdg3.net
IDコロコロとか超ダサイなこんな頭おかしいやつに絡まれたくないし分けて欲しいわ
言い出しっぺがやれよ

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 10:34:06.18 ID:8B/Tq4Gd.net
ここnmmnとhnnmを親の仇のように嫌ってるモメサがたまに湧いてくるからね
nmmnとhnnmがスレ占領して〜ってそれが嫌なら別の話題振るかスレ見なきゃいいだろうし

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 11:23:14.44 ID:jtl5LIwx.net
>>401
えーと、「そんな揚げ足とり」に見える精神状態をちょっと省みた方がいいと思うよ…
何かの話をしてるときに対象の定義やtermがしっちゃかめっちゃかだったら話にならないでしょう
(例えばその流れで二次はみんな妄想って言ったら意味が二通りできてしまう)

あとこれは話には関係ないけど私398はnm苦手民(もちろん透視できなくて当然だけど
即nm人だと判断してそれを貶めたあなたの行動をちょっと考えてみ)
ツッコミを全部 敵からの攻撃みたいに捉えるの、それこそ「大丈夫?」だよ

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 11:47:32.02 ID:ge5J7oMg.net
急に大人しくなったの規制されたからだろうな

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 12:13:03.20 ID:c7RwPnJD.net
分離はしなくて良いけど書き込みが生半生ジャンル者前提にとられがちなのが嫌かな
明言しなくても生半生以外もいるって発言前に思い出してもらえると嬉しい二次者です

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 12:25:32.35 ID:khAU9XH4.net
そうだね
いろんなジャンルの人が来てるって前提でいかないとね

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 14:27:47.67 ID:SzMzyHr3.net
分けなくていいって前書いたけどやばい人がいるので分けたほうが平和な気がしてきた

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 16:19:59.52 ID:i9+2K8X3.net
コメントに返信した自分のコメントも管理画面のコメント数にカウントされるのまぎらわしくて嫌だな

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 20:24:11.04 ID:sMgIaxVG.net
言い出しっぺです
試しに立ててもいいとは思うんだけど二次者が立てても文句言われそうと言うか嫌でしょ
現状維持で>>409さんの言ったようにここはナマ半ナマ専用じゃないって事を念頭に置いてくれればいい
昨日みたいな事がまたあったら流石に分けてほしいけど

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 22:04:23.82 ID:Sby2Lp0r.net
>>413
いや二次者が立てても嫌でしょ?じゃなくて提案するなら投票可決してよテンプレだって変える事になるんだからさ
自分は分けないでnm二次限らずジャンル話題禁止をテンプレ追加して欲しい派だけど移動して欲しいが多数派なら移動するから
とりあえず立てたじゃ誰が立てたって移動しないって

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 22:42:15.71 ID:ktrupACs.net
ナマ半ナマ専用じゃないことを念頭において書き込み、隠語使用は分からない人も当然いるので無しにすれば特別分けなくていいと思う
同界隈以外の意見を聞きたい時もあるだろうし

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 00:01:42.79 ID:/1zUZbSV.net
というかピクブラに関することを話すのに特定のジャンルについて細かに説明する必要があるのかと思う
nm特有のローカルルールや悩みというのはあるんだろうけど
それも「自分はnmで活動してるんだけど」ぐらいの説明で事足りるんじゃないの?

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 00:36:36.72 ID:I8mzR0au.net
ピクログで要項を満たさずに申請してきた人根こそぎ保留しまくってるんだけど、フォローと一緒で再申請されても通知って来ないもの?
それとも否認してあげないと永遠に申請ボタン押せなくなっちゃうのかな。こちらが何もしなくても1週間で再申請可能になるという話をどこかで見かけた気がしてたんだけど…

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 07:58:43.76 ID:eV7mm8iM.net
あれだけ言っといて結局分けないのかよ
テンプレにここはアンチスレじゃありませんも追加してほしいわ
誰か1人の書き込みでジャンル全体を叩き出すのやめてほしい

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 09:36:13.74 ID:o8NJj/0z.net
>>417
副垢作って試したら?

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 09:36:33.33 ID:RbFG+s8e.net
分けたくないなら分けなくていいけどnmやhnnm詳しくない人が聞いても
いちいち発狂して叩いたりねちねち嫌味言ったりする行いは改めてほしいなあ
詳しくないからごめんねって言ってたのにhnnm者に叩かれてた人かわいそうだった

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 09:54:37.87 ID:+jqq3kha.net
>>368 = >>380と聞いた人叩いた奴が悪いわ
私はnm者だけどhnnm用語わからんから同じく意味不明なレスだなと思ってた
このスレnmhnnmアンチの人と用語教えたがりの人が前からいるし出てけって言われたら出てく

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 11:19:12.63 ID:QPkoGo16.net
自分が気に入らないものは排除したがるモメサもいるしね…
次スレたてる人テンプレ頑張れ

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 11:22:56.35 ID:kC6QhNZb.net
スレめっちゃ進んでると思ったら荒れてたんだ
ちゃんとごめんなさいって謝ってるんだからそこで終わっとけばよかったものをIDコロコロ変えてネチネチ引っ張ったやつが悪い
叩くっていうけど>>384が嫌味ボソっと言ったことがそんなに気に入らなかったのか
イラッとすんのは分かるけどあそこからの流れマジで単発ばっかで引いた
不自然に擁護するやつばかりだったからすぐ自演だってバレんのに

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 15:52:35.88 ID:U7EeEF51.net
牛って何?と聞いた人はの悪気ないの見てたらわかるし
ごめんて謝ってるのにネチネチ叩く流れは他人事ながら恐怖を感じた
聞かれたくないなら何で部外者に通じない言葉を書き込むのか理解に苦しむ

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 15:54:47.93 ID:WZKODap9.net
今の流れもネチネチで草

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 16:20:33.77 ID:eV7mm8iM.net
また始まったよ
もうわかったからいいよ

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 16:22:37.65 ID:eV7mm8iM.net
スマホ版で作品にコメント送る時全文が見えないから送りにくくて困る
全文が見えるようにしてほしい

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 18:13:59.56 ID:fFucKqlF.net
>>363
この質問流れちゃったよね、もう少したくさんの人の見解知りたい

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 18:32:22.74 ID:38H/OWCd.net
>>428
ほとんど答え出てるじゃん
ちなみに自分も>>364と同じ考えだ

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 19:17:40.23 ID:Tjcee0Rh.net
>>428
前者の意味にしか捉えられないから誤申請か説明読んでないだけじゃないかな

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/31(木) 19:33:12.46 ID:OgcbA81x.net
>>428
「フォロワーの方は(無条件で)許可します」って都合よく解釈した可能性も考えたけど
他のレス見て単に読んでないんだろうなと思い直して黙ってた

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/01(金) 10:29:16.56 ID:O2qm9mZr.net
とある作品のパスヒントがおざなりすぎてイライラしてる
パスかけるのは大賛成だけど、何十通りにも考えられる書き方まじでしないでほしい
用語も日付もちゃんと解読するから、せめて合計文字数くらいいれてくれ

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/01(金) 11:54:40.81 ID:4ZMqMSqo.net
>>432
すごくわかるw
そういう雑なパスを付ける人がたまにいるいる

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/02(土) 00:26:35.83 ID:GQ35/xIH.net
作品への反応って投稿してからどれくらいの期間ある?
支部は何年経とうが閲覧ブクマじわじわ増え続けるけど、ツイは投稿してから24時間後にはパタッと反応無くなる
ピクブラで初めて投稿して5日ほど経つけどもう閲覧すら回ってない
こんなもんなんだろうか?ジャンルにもよるかもしれないけども

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/02(土) 02:20:01.19 ID:sLCOsmPO.net
>>432
健全作品だとそんなものじゃないかな
よほどの絵馬話馬じゃなければ自分は一回見てステキ送って終わりって感じ

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/02(土) 02:23:15.42 ID:sLCOsmPO.net
あれなんでだろう素で安価間違った
435は>>434

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/02(土) 08:32:49.13 ID:oq4kKWUj.net
>>434
検索結果1000に足りないくらいのカプでサンプルがわりに置いているパスのみで全体公開の話は2年以上たっても反応あるけど
1000超えのカプでフォロ限は投稿してから約半年でほぼ無反応
前者は天井だから目につきやすくて
後者は埋もれてるからだと思う

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/02(土) 09:28:53.10 ID:uCYRiNmA.net
>>434
そんなもんだと思う
すっかり忘れた頃にステキもらうこともあるからがんばれ

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/02(土) 10:59:32.65 ID:b+oC4nra.net
いつの間にやらスマホからでもピクログのステキ一覧見れるようになったんだね
歯車押したら選択項目増えててびっくりした

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/02(土) 14:40:20.71 ID:BFesmOGS.net
434ですがレスくれた人ありがとう
今まで人多いとこ(支部とツイ)にいたから初ピクブラで閲覧すら回らなくて少しショックだった
地道に頑張る

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 00:13:02.11 ID:TdvjkJyn.net
ピクブラ落ちてる?
ホームがPHPエラーでめちゃめちゃなんだけど

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 00:15:59.30 ID:71UTQIpT.net
落ちてるね

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 00:40:51.74 ID:fJNGWajH.net
投稿して確認した直後にエラー
最初は新着だけが表示されなかったけど10分後には
ブラじたいに繋がなくなった

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 00:48:16.92 ID:jNXKrdlN.net
あー自分だけじゃなかったんだ良かった

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 03:23:43.24 ID:HyLRCT7Q.net
元旦もエラー吐いてたよ
わりとイベント前の夜中とかにもあるんだけど
ピクスクでのアクセス集中しちゃったはわわ振る舞い見てる限り早期改善はないんだなって諦めてる

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 13:43:02.04 ID:LROnMMaT.net
ROM垢作ってる人に聞きたいんだけどROM垢と投稿垢ってリンク繋げてる?
たまたまプロフィール見たら繋げている人いたから他の人もやっているか聞きたいんだ

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 19:30:04.14 ID:tbZ2CGaf.net
フォロー申請断る用のメッセに悩んでる
変な人もいるから逆恨みされたりしたら怖いし難しい

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 20:02:33.66 ID:lLBdbBS1.net
>>447
黙ってブロックしときゃいいよ

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 20:38:45.62 ID:0/TV4fNR.net
>>447
返信しないでずっと置いとけばいいんでない?

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 22:42:08.17 ID:apEwlBeK.net
>>446
ROM垢からは繋げてる
ROM垢のプロフに書き手でもあると記載してるのでフォロー申請したとき相手がこちらの書き手垢も一応確認できた方がいい場合もあるかと思って
投稿垢にはROM垢あること明記だけしてリンクは繋げてない

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 23:23:25.55 ID:fJNGWajH.net
相互のひとりがフォロー外してこっちからのフォローも解除してくれてた
だけど表示されてるフォロー数が減ってないの何故
こちらがフォローしてる数は中を確認すると9人なのに表示数は10のままみたいな
何でこうなってるのかわからないし気持ち悪い

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/03(日) 23:35:36.88 ID:XwCzD+i/.net
>>451
ただのラグ
いつものことだしそんなに気になるならキャッシュ消せば良い

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/04(月) 09:15:42.02 ID:WkXjWP4T.net
>>451の現象いつものことだけど気持ち悪いよねわかる
誰かをフォロー解除すると直るみたいなのでいつも動作確認用の自分の別垢をフォロー→フォロー解除で数合わせてた
でもキャッシュクリアでも直るんだね知らなかった
教えてくれてありがとう

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/04(月) 13:27:18.22 ID:igdodYAI.net
>>450
なるほど そういう理由もあるんだ
あとやっぱりROM垢だけの一方通行だよね ありがとう

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/04(月) 13:40:58.39 ID:dElUmIvH.net
全年齢だとブクマあんまりしてもらえなくて公開ステキが多いんだけどR18だとブクマ数がかなり増えるし非公開ステキも増える
個人を特定されたくないのかな

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/04(月) 15:13:45.54 ID:izULEJEN.net
公開にすると匿名でもTL流れるし性癖丸出しも恥ずかしいが好みの作品はまた後で読みたいって感じでそうなってる
他の人はどうだか知らん

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 02:25:05.42 ID:HmJFC57w.net
通りすがりに見かけただけなんだけど
主人公の性別が決まってないタイプのゲームで、男女どっちとも取れるように書いた二次創作をブラに上げるのって規約的にアリなのかな
男設定と名言してるならセーフだろうけど
わざわざ男女は決めてませんみたいなことを書いてる人がいたから気になった

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 02:50:35.96 ID:SFdrWzO6.net
読み「ず」らい、とキャプションに書いてあって草
1500字くらいだしポエムかhtrなのかなやっぱり

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 04:58:06.60 ID:xRJTk1fD.net
>>457
そーゆーとこがやや不便だよね
どっちともだとピクモフにも出しづらいし
男女メインはダメだけど男男もあるならいいんじゃないっけ
ピクログは自由

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 05:24:36.51 ID:SZoyrT7v.net
たまに無断転載の画像とかキャプチャしたアニメの画像アイコンにしてる奴いるけどアレってアウトだよね?
見つけ次第アクブロしてる

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 06:23:36.27 ID:dNR5/Ssx.net
誰にもどこにも宣伝してないし、新作にも上げないようにしてたのに、なぜか閲覧とステキもらえた
どこの誰かは存じ上げないけれどありがとう

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 10:53:57.88 ID:sdIV7WHE.net
絶対に間違いようのないパスが通らなくて何度も入力繰り返してるけどそれも閲覧数としてカウントされてるのかな
タイムラインにステキ作品として表示されてて作者の設定ミスじゃないのはわかる
自分でもなんで通らないのか不思議

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 11:53:07.91 ID:kVYtcTc3.net
自ジャンルの作品巡回してるときに男女夢見かけたんだけど通報するか迷ってる
相手には誰か通報したかなんてわからないだろうけど投稿してるアカウントでやるのちょっと抵抗がある

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 11:54:57.16 ID:a822eTTt.net
似たようなことあったな
もしかしてと思って間違いパターン試したら入れた

同じ投稿主の同じパスの作品に入れるなら設定ミスだろうね
こうだと思いますがってメッセージ入れてみたら

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 14:33:57.67 ID:8Dl7GYco.net
>>462
パス解けて初めてカウントされるから間違ったパス何度入れても関係ない

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 16:35:23.50 ID:k77Z9bMF.net
イラストなり小説なりの作品表示でのカウントは当然で、ブラウザバックした時にもカウントされるんだよね
例えば4回目のパスワード入力で作品を表示させたら表示させた時点で+1
ただしブラウザバック(この場合最低でも5回戻る必要がある)した時にパスワード入力画面=現在は解いているため作品が表示されるのでそこでも閲覧数が増えていく
だから連打して戻るタイプの人だと悲惨だね
パスワードに限らずアルバム投稿やページ分割でもこのブラウザバックで重複現象が起こる
支部ではこんなこと起きないんだから本当にどうにかして欲しい

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 17:10:09.01 ID:j762zBtD.net
なるほど
何ヶ月も前に投稿してたまにしか閲覧動かないような作品が急に10閲覧とかされる日あるのが不思議で怖かったんだけどそういうことか
フォロ限にしてるからフォロワーなんだろうけどジャンル者なら知らないわけないようなパスを手当たり次第で解くフォロワーがいるんだな…

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 17:24:19.14 ID:upJfV4Jz.net
パス解いた時とブラバの時で2回ってのは頭にあったけど
そういうのもあるのか……
このカウントの仕様どうにかしてほしいな
フォロ限で細々やってるから閲覧数がモチベにも繋がってるし

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 17:45:42.10 ID:eYwYc4tx.net
自分の作品を見た時もカウントされるの?

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 18:44:17.41 ID:mKpRVHwC.net
>>469
されない
あくまでも自分の環境(泥・win10共にクローム)では

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 19:02:20.42 ID:vSuhrNqy.net
作品数の多いジャンルにいるのでいつも期間指定ステキ順で上からキャプション見て気になったのを読んでたんだけど昨日ふと一番最後のページの作品をなんとなく見てみたら8個ぐらいコメントついてた
ステキ非集計にしてる人だと良作でもとりこぼしちゃうことに気づいた

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 19:21:50.90 ID:WHQudjOG.net
ステキ3(表示してる)でコメント8くらいついてる人もチラホラいるよ
聞いたらコメントをツリーにしないで一人で3個か4個使って長文投稿してくる人がいたりするらしい

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 19:55:38.20 ID:wvnM2lUG.net
ROM専だった人が一作だけの予定って小説あげてたんだけど、ジャンル的に仕方がないとは言え一作のために申請メッセージはなぁと思って直ぐに申請しなかった
TLにステキ履歴が流れてきて気になったから申請して読ませてもらったらめちゃくちゃ好みだたわ
読み手として初めてステキシステムに感謝した

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 20:44:51.22 ID:4Wz1vbzI.net
閲覧数2ずつ増えるからブラウザバックカウントされてんだろうな
かさ増しされてて嬉しくない改善してほしい

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 22:13:51.33 ID:3A5VRe2T.net
ずっと見させていただいてた閲覧申請が必要なピクログに一昨日コメントをし、返信が来ました。
返信が来たことを確認し、仕事があったので夕方返信しようと思っていたところ夕方ピクログを見ると閲覧の申請をして下さいとでました。
これはピクログ主の方が私をブロックしたということでしょうか?コメントの返信も普通の物だったので気になります。
申請も再度したのですがずっと申請中のままです。これは否認されたので申請中になっているのでしょうか?ぜひ教えて頂きたいです。

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 22:36:28.54 ID:gNlxmqGf.net
>>475
そうじゃない?

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 22:40:09.78 ID:2UHz5raZ.net
>>475
アクセスブロックの場合はエラーが発生しましたの文言
承認制ピクログは一度通した申請者をいつでもリストから否認できるので申請するボタンが出た場合は否認された状態
否認してもリストに名前は残り続けるので再度申請しても即否認状態というかピクログ主には申請通知すらいかない

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 23:33:22.13 ID:1bxDJcEX.net
ROM専フォロー0シンプルな文面からの申請怖いけど、誰だって最初は0だよね
書き手の別名義とかヲチとか疑いだしたらキリがない
でもなんとなく気持ちが乗らない

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 23:47:18.22 ID:PiRuQt+9.net
最近始めたんだけどピクログって承認待ちなのか蹴られたのか分からないの?
申請したピクログをもう一回見に行っても変わらず「閲覧を申請する」ボタンが表示されてる

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 00:33:18.87 ID:XLaBYV93.net
>>475
自分はブラをスマホから見てるんだけどピクログの承認リスト結構見づらくて、例えばAさんを否認に変えようとしたのに間違えてBさんを否認にしてしまったまま気付かないってことを過去にやらかしたことがある
>>477の言う通り2回目の申請は通知が届かないから475が申請したことに相手は気付いてないと思う
相手の返信が普通で475自身に思い当たる節もないなら他の人と間違えて否認された可能性あるからダメ元で問い合わせてみたらどうかな
475が気付いてないだけで相手が否認しようと決めた理由がある可能性も否定できないから判断かなり難しいけど…

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 06:34:47.81 ID:T1psPqOG.net
みなさんお答え頂きありがとうございました。参考にさせていただきます。
否認された可能性が高そうですが、返ってきたコメントも私のコメントに賛同するようなものだったので1度メッセージ送ってみようと思います。((*_ _)

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 07:08:19.72 ID:EIo06Xp2.net
ポジティブ脳だからステキなくて閲覧だけ増えてても、ステキくれたひとが繰り返し読んでくれてるんだな嬉しいなって思ってる

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 09:10:28.61 ID:HP2xj6ql.net
>>481
水差すようなこと言って申し訳ないけど
表向きは当たり障りのない返信をしてそっと否認/ブロ解ってたまにやるから
一応本当にやらかしてないかよく考えてみた方がいいかも

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 10:10:44.22 ID:VedBAZbr.net
>>482
凄くわかる

気に入ってくれてるんだなって思うし
見てもらえるだけで充分ありがたいよね

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 11:00:01.21 ID:RrOprW15.net
>>481
句読点はともかく最後その絵文字を5で使ってるところになんかやらかしてる感ありそうな気がする
まあ相手から返事が来るといいね

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 11:34:57.19 ID:08KCQywm.net
作品についてコメントした訳ではなく、受けのTwitterのフォローについてコメントしました。
ピクログ主さんも普段からフォロー数についてピクログで書いていたので私の気づいたことをコメントしました。返信は「私も先程気づきました。フォローはずしたのは一昨日くらいですかね」という感じだったと思います。
でもまぁ普通にコメント返信したけど不快だったということでしょうか?なんにしろ仕方ありませんのでアドバイスありがとうございました。

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 11:52:38.60 ID:duYH0uMl.net
>>486
ここで弁明する必要ないよ…ぼかしてるにしても会話内容なんて書かなくていいよ…
なんかハラハラする

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 11:58:05.21 ID:fNE6uOSt.net
nmっぽいし、いくら当たり障りないやりとりでもこんなところで見かけたら、自分がピクログ主なら>>486を永久アクブロするわ

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 12:08:10.19 ID:D/Fl3OkN.net
いやピクログと直接関係ないこと書かれたから弾いただけでしょ
ピクログのコメ欄は報告欄じゃないんで

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 12:11:21.24 ID:08KCQywm.net
すみません、配慮に大変かけてました。反省しピクブラ、ピクログ利用は今後控えます。ご指摘ありがとうございます

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 19:37:00.42 ID:TXdvsJI9.net
すごく萌えた作品を見つけたから絶対感想を送りたいんだけどメッセージと作品のコメントだとどっちが嬉しいかな?
その作品でその書き手さんを知って初めて感想を送るっていう状況なんだけど

感想スレと迷ったんだけどピクブラの書き手(描き手)の意見を一応聞いておきたくて

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 19:49:14.78 ID:DEh0daou.net
>>491
140字で収まるならコメント、収まらないならメッセージが無難だと思う

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 20:33:40.19 ID:HemKmbEX.net
>>491
どっちでも嬉しい

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 21:32:43.68 ID:TXdvsJI9.net
491だけどお二方ありがとう
文字数のこと忘れてた ありがとう
メッセージでやってみよう

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 02:59:44.67 ID:38Bj7IDL.net
ここってpixivと関係ある?

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 03:52:36.11 ID:T9ueKs7F.net
運営が同じって意味なら関係ないかな

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 15:53:42.32 ID:eiB5opdD.net
全年齢向けだとあまり伸びないと思っていたけど見てくれてる人たち優しくて、R18だけじゃなく全年齢向けもステキとブクマたくさんしてくれて嬉しすぎる

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 04:32:30.03 ID:aAfsRwS6.net
読まないのに何だけど
文庫メーカーなんかの画像ss投稿のとき「何千字相当」「掌編複数(うろ覚え)」みたいなタグをつけるのは
なかなかよいと思った
同じページ数の小説読むのでも文字みっちりとスカスカ、長編一本と短編複数本読むのじゃ心構えが違うからな


スマホ版の作品ページに(パッと目につく場所に)日付がないの、どうしても気になる
日付は必須だと思うんだがなぁ

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 10:01:35.08 ID:qsUSLeVx.net
サンプル読んでフォロー限も読みたくて申請したけど後からツイで
フォロ限に地雷満載なの知って取り消したけど取り消したのも相手にわかるのかな
でも何でツイにだけ「ぶらのフォロ限には○とか×の特殊系あり」書いてぶらに注意書き
しないんだろう…

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 19:31:14.26 ID:qiWTswft.net
プレミアム機能無料体験で試しに自ジャンルの作品を人気順で並べ替えてみたけど自作品が他と比べてあんまり伸びてないのが可視化されてドキッとした
最初からフォロ限で投稿してる私と違ってどの作品もそこそこ伸びてたフォロワーは皆鍵付きだけで投稿してしばらくしたらフォロ限にする人だから、それも1つの原因かもしれないな
別に変えるつもりはないけど

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 22:16:28.84 ID:di2VLO0p.net
ブクマもステキも非推奨メールもコメントも受け付けないってプロフに書いてる人いてその強メンタル分けてくれと思った 
私は感想も反応も欲しいわ

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 22:42:20.35 ID:KVNNkHT7.net
強メンタルなんじゃなくむしろ色々ダメージあって
カプや原作語りなら嬉しいけどそれ以外自作感想とかもういいやってなってることもあるよ

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 23:18:16.41 ID:TPQDnfdp.net
ちょうど自分もステキ非集計コメント受けつけない人ってどういう気持ちなんだろうって考えてた
ツイはやってるみたいだから交流嫌いってわけでもなさそう

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 23:42:52.48 ID:aYVBDHKJ.net
投稿しようとしたらPHPエラー出てた
一時期に比べたらマシだけど最近またエラー増えてきた気がする
大丈夫なのかな

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 23:43:32.24 ID:k1vQsJRn.net
エラーで検索できない
前もこの時間帯にエラー出てた気がする

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 00:42:49.19 ID:FTKJxJ10.net
自CP界隈は互助会字書きの媚びが酷くて絵描きの投稿だとこぞってコメントつけていく
互助会字書きの作品にはコメント沢山つくけど馴れ合ってない字書きには一切がコメントがつかない
自分は絵描きの方だけど何を書いたかじゃなくて誰が書いたかが重要な空気が気持ち悪くてコメント欄閉じたよ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 00:50:59.02 ID:cShWbw+o.net
でも正直付き合いの一切ない相手に感想送りにくいよブラは
このスレ見れば分かるように気難しい人多いから

コメントしても機嫌を損ねないと分かってる人にしか書けない

それを互助会気持ち悪いと言うけども
その気持ち悪いという空気を出してる人にはコメントも感想も送りにくくて書きに行かないが正直な気持ち
来んなオーラ出してるのにハブにされてるとか言う人困るんだわ

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 00:58:14.15 ID:lOoeGm2g.net
感想いらないし閲覧回ってればそれでいいからステキ非集計でコメント欄閉じてるよ
馴れ合いが嫌なんじゃなくて単純に感想がいらないだけだからツイはやってる

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 01:01:53.93 ID:k7lFK5OQ.net
感想何て送ったらブロックしますよな雰囲気の書き手がピクログで感想クレクレ書かないと感想くれないんですか?的な愚痴を書いててそれはそうだろうと思った

感想いらない人にうっかり送ってコメント欄閉じられたりされたらこっちもショックだ

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 01:34:50.90 ID:VdNf4xeX.net
これまでメッセやコメントで感想送った皆さん喜んでレスもくれるんだけど
ひとり同カプでスルーされた人がいた
確認しても自分のコメしかないから返信と新規を間違えてるわけでもない
でもそれ以降の私の投稿にステキくれたりもしてるから不快にさせたわけでもなさそうだけど
もう怖くてコメントはできない

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 01:40:07.09 ID:PbCLjS0d.net
自分は感想貰うとめちゃくちゃ嬉しいから
グッとくる作品に出会えたら意欲的にコメントしてる
良かった、萌えた、可愛かった、泣けた以外にも
先方のこだわりに気付けたり、自分が惹かれたところを書いたり
それで帰ってきた反応が塩対応を見て、今後どういうリアクションをするのがベストなのかを判断してる

それが正しいのかどうかわからないけど
神だとコメ返も多くて面倒くさいかもしれないし
ちょうど良い距離を手探りで模索するしかない…

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 06:12:49.22 ID:DuNKnCiR.net
よかったら意見聞きたいんだけど
書かれる作品が全体的にツボでコメント残そうと思ったんだけど
過去作はコメント受け付けはしてるけどここ半年ほどの作品はコメントできないようになってて
これはコメントいらないって判断でいいのかな?
変に送って気を悪くさせるのも嫌なので気になってしまった

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 06:32:43.26 ID:rcgNgRBQ.net
>>512
過去作が別ジャンルじゃないならコメント機能閉じ忘れだと思うので、どうしても感想伝えたいならメッセージだなぁ
返信不要って書けば重荷にならないよ

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 09:01:22.86 ID:foYl/wse.net
感想ほしい
プロフに感想ありがとうございますって書いてるけどもう何ヶ月も感想もらってない
ステキ順でわりと上位にくるのもあるんだけど感想送りたいと思わせる何かが足りないんだろうな

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 09:07:21.91 ID:D31H1NGN.net
今まで感想送って嫌がられたことないけどそんなに気難しい人多いかな?
その界隈だけじゃない?

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 09:26:02.43 ID:DuNKnCiR.net
>>513
512だけどありがとう、過去作も同じジャンルだから余計に気になって
とりあえず様子見ながらどうしても送りたくなったらメッセージしてみる

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 09:30:55.91 ID:mTUs9RVb.net
ブラで感想貰ったことないや羨ましい

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 09:34:49.34 ID:lqppbmG1.net
CPは好きだけどジャンルの人間だいたい嫌いだからコメント閉じてるし
メッセも相互のみにしてフォロー0
書くのは楽しいし最高で最強な自分の解釈を見ろって気分で投稿してる
支部だとここまで出来ないからブラに来て良かった

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 09:49:25.40 ID:g0qh0CDZ.net
感想欲しいね〜
たまにもらうとめちゃくちゃ嬉しい

感想とか反応一切いらないタイプの人は
なんで公開してるんだろう?
ジャンルを盛り上げたいとか?

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 09:53:37.61 ID:g0qh0CDZ.net
>>518
読む前に書き込んてしまった
なるほど人間関係か〜

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 10:38:25.62 ID:Q2PLf8ms.net
>>518
それくらい割り切れたらめっちゃ楽だろうし羨ましいわ

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 11:41:02.06 ID:+S8YNxBV.net
nmで晒しが頻発するジャンルだと思いがけないことで反感かったり恨まれたりするから黙々と作品を投稿して発散するのがいいのかも

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 11:46:05.97 ID:Auwbxuhg.net
ツイで語り合いたい気持ちもゼロじゃないけど、nmだしとにかく対人関係に自信がないから、公開範囲を限定して作品出せるブラはありがたい

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 12:19:50.40 ID:OOsfBcId.net
>>518
自分とまったく同じ仕様だ
メッセまで同じなので相互も作らないよう誰もフォローもしてない
前ジャンルで人間関係に疲れたから
ブラに来たのを境に誰とも交流してない
コメントやメッセを任意で閉じれるのはいい

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 15:08:49.44 ID:D31H1NGN.net
確かにフォローしてしまうと義理で読んでステキしないといけない気持ちがしんどい
もうブロックされてもいいや精神でスルーしてる

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:41:47.62 ID:GXoS6WnH.net
ピクブラはユーザー増やしたいなら鯖どうにかしてほしい
本来なら閲覧増える時間帯に毎日毎日エラー吐くようなSNSなんてツイでハイテンションひ宣伝する前にやることあるのでは

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:46:15.86 ID:OqiJj004.net
またエラーなってるね

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:52:30.69 ID:j4iA7wux.net
ブラ好きだしプレ垢にもしてるけどエラー多すぎるのは閉口する

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 00:01:00.61 ID:q+23lQoj.net
鯖落ちのせいで会員費引き落とし長期トラブった前科あるのにね
なんでずっと放置してるんだろ

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 00:49:04.25 ID:TEr7Q8c/.net
ブラって支部に比べて重くね?と思ったらブラの鯖自体が貧弱なのね ほんとそういうとこ良くないわ…

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 09:18:51.26 ID:csrSK5qM.net
こうもエラー多いと怖くてnm投稿できない

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 19:14:08.61 ID:V6HN3z5k.net
ピクスクはどんどんサーバー強化してるのにね
今そっちに力割いててブラがおざなりになってるのかな

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 19:21:04.68 ID:Np+b/8kz.net
ピクスクは有料でも使ってくれるけど
ブラは無料で要望ばかりの利用者が多いからかも?
人がもっと来ないようにしろもっと厳しくして見つからないようにしろって無料ユーザーの要望にこたえてたら経営成り立たなさそう
でもブラなんかに金落としたくないとか言ってるんだもんね
仕方ないような

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 19:38:50.34 ID:HbV4KkRd.net
いまいちブラに慣れてなくてピンとこないんですが
使い始めた頃は自ジャンルはまだそんなに作品数なくて割りと鍵付きくらいの公開が多かったんだけど(自作品もそう)
ちょっと離れて戻ってきたらフォロワーや相互限定公開が半分以上になっていた
そのフォローも申請制が多い印象
これは晒しやオチ避けってことでいいのかな?
ブラの閉鎖性に甘えてたけどこれは自分のもこれくらいした方いいのかと恐々としてる

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 19:52:55.77 ID:V6HN3z5k.net
ピクスクはサークル参加者から参加料とれるしサークルがピクスペで通販してくれたらそこから手数料もとれるし企業としたらそっちに力入れるの当然だもんなあ

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 06:47:28.95 ID:CU+gEij1.net
>>534
いやーそれは自衛もインフレしてるだけで別に鍵だけでもいいと思うよ
自衛もどこまでやるかだよね
見られたくもあり見られたくもないって難しいよね
本来はブラの時点で検索避けしてあるし鍵くらいでいいと思うけど界隈の主流に合わせるのが無難

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 08:54:38.92 ID:2NQYe+wd.net
人少なくてただでさえ見てもらえないのに相互のみとかになるともう殆ど見てもらえなくない?
ROMだった頃はフォロー申請すらハードル高く感じた

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 11:03:58.42 ID:OiZB6R1e.net
>>537
皆が皆誰にでも見てほしいってわけじゃないんだよ

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 11:07:01.79 ID:LnUiDXwR.net
閲覧欲しいだけなら支部にいくしなあ
自分は鍵多い界隈でフォロ限だけどCP天井だし結局見てもらえる人は見てもらえるし見てもらえない人は見てもらえない

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 17:48:30.85 ID:BFLAWyT1.net
>>539
純粋に羨ましい、どうやって閲覧増やしてる?

自ジャンルも基本フォロ限多くて私も自衛のためにそうしてるけど、たまに出てくる見て欲しい欲をなんとかしたい
書いたら大体満足なんだけど、気に入ったやつは見て欲しくなってしまう

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 17:59:47.20 ID:zzixv5ja.net
>>540
気に入ったやつを見て欲しすぎて続編書いてリンク繋げたことはある
一応多少は閲覧増えた

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 19:48:46.47 ID:oGTn4S3A.net
相互のみ+本家コアファンじゃないと分からんパスかけた結果一年経って計9閲覧
寂しいのと同時に「相互のうちのコアファン率」が分かるのが興味深くてそのままにしてある
新規承認したフォロワーさんがそれにステキつけてくれると真の同志発見的な嬉しさが得られる

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 23:13:10.54 ID:3OxFYZgj.net
>>536
534だけどありがとう
ブラでもフォローとかちょっとめんどいなーと思ってたけどジャンルで浮くのも本意じゃないのでしばらくフォロー限定にしてみる
そうなんですよね、隠れたいけど少しは見てほしいジレンマはいつも辛いw

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/15(金) 00:17:51.95 ID:lfD2s+CK.net
R18はフォロ限だけど全年齢ネタはサンプル兼ねて全体鍵にしてるなあ
相互限はちょっと管理しきれる自信がない

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/15(金) 00:58:53.81 ID:zHM7AOkW.net
聞きたいんだけど作品フォロ限でフォローは申請制にしてない(誰でもフォロー出来る状態)っていうのはほぼほぼ意味ないよね?
あれって意味ある?

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/15(金) 01:07:01.68 ID:ZMX2kZGg.net
ないよ
全体公開と変わらない

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/15(金) 01:14:27.35 ID:1z5ZEffW.net
一応誰が読んでるか大まかに把握できるのと
怪しいプロフの人や読まれたくない相手を弾けるってのはある

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/15(金) 06:47:19.49 ID:TlIpxDIH.net
最初年齢制限もの書く気なくてフォロ限のみでやってたんだけど
その時に素直に高校生です!という人も承認してしまって
年齢制限もの書いた時相互限にするしかなくなってしまったんだけど早まったわ
メッセージのやりとりがめんどくさいし感想もくれず申請してくる人ばかりでやる気そがれる

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 16:43:46.93 ID:j2Omw5HT.net
投稿してる人に聞きたいんだけど、誰かの作品見たときってコメントはつける?
ステキ押すだけ?

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 16:47:13.97 ID:jg0PgSZk.net
>>549
基本ステキで、萌えたらコメントするかな

自分が貰えたらなんでも嬉しいのに
毎回長文コメントはウザがられるだろうか?となんか遠慮してしまうのはどういう現象だろうw

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 17:10:06.13 ID:yc8x5A6J.net
コメントにテンション低めのそっけない返信されて以来コメントしにくくなっちゃった
描いてるカプが違うから迷惑だったのかもとか思って

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 18:47:37.44 ID:j2Omw5HT.net
549だけどありがとう
投稿者でもコメントのハードルは高いよね
ステキは公開で気にせず押せるんだけどコメントはためらっちゃう

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 18:56:05.14 ID:zqL3tIkR.net
プロフや作品を見てカプ違いだから、あんまりはしゃいだ返信は…と控えめになった可能性はあるかもね
コメント送るのって、作品が素敵だったから純粋に送りたくて送るもんじゃないの?
返信に何か過大な期待をして送るの?自作にコメント欲しいとか?
語り合いたいなら鍵ツイでしたらいいだろうし

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 19:14:24.50 ID:T2929udI.net
ピクブラは絵文字使えないから必然的に文章のテンションが低く見える気がする 自分がそう

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 19:14:51.92 ID:humvDAPk.net
コメント貰えたら死ぬ程嬉しい
コメント打つのって労力いるしピクブラのコメント欄小さいから打ちにくいのに送ってくれたんだって感動する

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 19:31:03.62 ID:eOBnsDNN.net
コメ欄ほんと書きづらいよね
誤送信が怖くて別に下書きしてからコピペしてるわ

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 19:37:57.90 ID:Ql2AaJMB.net
文字数カウント出来るメモ帳とかブラウザに買いて推敲してからコピペしてる
溢れんばかりの萌えを書き連ねたら300字とか余裕で超えるから言い回しを変えたり顔文字を減らしたりして

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 20:59:09.23 ID:BApl+JAI.net
ピクブラのコメント欄なんであんな書きにくいんだろうな
文字数制限きついとはいえ一行しか表示されないってどういうことよ

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 21:14:54.65 ID:EJHq1w88.net
小説編集しようと思って編集から本文コピペしてメモ帳貼り付けたら改行が空白扱いでコピペされるんだけどこれって昔から?
すげーやりづらいのな

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 21:51:19.02 ID:BApl+JAI.net
>>559
今スマホ版からコピペでメモ帳に貼り付けてみたけどちゃんと改行されてたよ
うまくいかないならテキスト形式で編集からコピペしてみるとかは?

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 06:40:55.70 ID:gVhlj/gY.net
ピクブラ始めたばかりの頃コメントもらって嬉しくて即お礼コメント書いたけど半年以上たって見直したら返信じゃなくて新規コメントで返してたことに気づいて泣きそうだった
相手に見えないってことわかってなかった

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 09:17:24.16 ID:KDkt5IPa.net
>>560
PC版でテキスト形式にしてからコピペしたら改行されてたよありがとう
おま環かねえ

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 10:38:01.93 ID:9QnXlXzw.net
ブラって普段はステキもしないし無反応だけど黙って本は買うって層が多くてビックリする
ステキ押すより買う方が敷居高いし面倒だろうに

逆にそこまでステキを押すのが面倒なサイトってことなのか?

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 11:10:26.21 ID:691hGHpW.net
>>563
「読みたい」と「評価」は別ベクトルでは?
ステキくらい押せばいいのに減るもんじゃなしと自分も思うが

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 11:20:42.74 ID:CIevkR9b.net
ケチをつけるとかじゃ全くないんだけど
評価はしないけど本を読みたいと思う気持ちがわからん

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 11:37:59.67 ID:bltS8egA.net
そういう人は評価はしないけど本は読みたいじゃなくてそもそも評価をするって意識がないだけでしょ
ブラだけじゃなくて支部でもたくさんいるよ

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 11:50:41.28 ID:qol30dsY.net
ステキがページ下部にしかないのがな
支部に慣れてたらブクマとステキ勘違いするし押しにくいよ

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 11:56:04.27 ID:zTZps+BJ.net
>>563
私もそれ本当に不思議に思う
無反応フォロワーすごく多いけど毎回通販の本は同じくらいずつ捌ける
タダで読んでポチッとステキ押す方がサイトから支払いして郵送で受け取ってってやるのより簡単だと思うんだけどなあ

オフ活動してなければ無反応に心折れてそうだから有難いんだけどすごく不思議だわ

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 12:44:06.28 ID:yGNfzptE.net
商業漫画家にファンレター送る人なんて単行本買っている全読者の比率からすれば少数ってことを考えれば普通じゃないの?
対価を払うにせよ無料にせよ娯楽は消費物って考えの人のほうが多いと思う

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 12:46:26.26 ID:oA8FOS6w.net
本を買うのは読みたいとか萌えたいという自分の欲求を満たす行為だけど
ステキを押すのは自分には特にメリットはないからしたい!という気持ちにならないんじゃないかな
それがたとえポチッと押すだけのことであっても意識が向かないんだと思う

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 13:47:57.91 ID:kKaVC4nz.net
フォロワー300いたとしたらステキ平均30しかないけど本出すと毎回ブラ経由のみで100↑出てお前ら読んでたのかいってなるよね

フォローしてくれるくらいだから興味はあるんだろうけど本当に無反応で折れそうになるよ

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 14:32:27.51 ID:j532sKJ5.net
部数悩んでたから参考になる
ステキ数はあんまりあてにしなくていいのかな

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 15:34:28.61 ID:bltS8egA.net
自分はサンプルはステキ少なくなるからいつもの投稿のステキ数くらいが自分は適正部数だな
ただフォロワー数と部数は>>571と同じぐらいだけどステキ数はかなり違う事になるから界隈によるね

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 15:42:09.41 ID:IxyTXk1r.net
オフもやってる人の部数参考になるから嬉しい
私はROMだけ定期的に整理しててフォロワー常に100くらいだけど
ステキは40前後でイベントとフォロワーのみ通販で50部なくなって終わりくらい
字です
部屋狭くて在庫置けないから丁度いいくらいかも

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 16:48:22.85 ID:um0GPM1P.net
質問させてください
ピクブラ利用して1ヶ月ちょいの新参でジャンルメインとは逆カプ、比率は9:1以下
自分がhtrなだけなんだろうけど閲覧は2桁ステキは平均4米やメッセはゼロ
パス付全体公開でオフ出す気はないんだけどそれだと永遠にコメや感想もらえないということですか?
せめてフォロ限にすべきなんでしょうか
読んでもらうだけで嬉しいと思ってたけど、消費されてるだけって言われたら急に虚しさに襲われて心折れそうなんです
オフはやりたくないし、ほぼ自分しかいないカプだから気軽に読んでもらって人口増やしたいと思ってたんですけど
このままずっと読み捨てられてくのはさすがにツライ

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 16:58:41.05 ID:691hGHpW.net
>>575
パス付き全体公開のままで良いと思う
フォロ限にした方が減る
ステキや感想が欲しい旨をプロフや作品説明文にまめに書いた方が反応は来やすくなると思う
消費されてるだけと思わないでね
少数派なら尚更あなたの作品は貴重に思われてるはずだ
がんばって

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 17:12:00.72 ID:j532sKJ5.net
>>575
少数カプや逆王道好きな自分からしたら本当にありがたい存在だし頑張ってほしい
遅れてハマる人もいるだろうから1ヶ月でくじけないで
続けてたら必ず良い事あるよ

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 17:41:30.29 ID:N5HwVIFK.net
>>575
576さんや577さんが前向きに励ましてるとこ申し訳ないけど無反応に心折られてる者の意見も書いとくね
反応しないでいても作品がぽんぽんアップされると萌え製造機ATMと思われる可能性もなくはないと思う
作品全部下げたり筆折りますとかいうと「感想とかいらないタイプだと思ってた」とか「実は好きでした」とか来ることもある
でも私は「感想ください」「ステキください」って書いて何も来なかったらショックすぎるとか思って言えなかったので
フォロ限でステキ見て整理します方式にしてしまった
点呼じゃんとか脳死ステキって言われても反応ほしくてさ
楽しく続けるためには反応くれって言ったりサンプルだけ残してフォロ限にして申請メッセに感想を書いてくれっていうのもいいと思う

長文で自分語り混じりで申し訳ないです

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 17:50:19.97 ID:mrSpoWrg.net
自分自身が感想不要の人間なので
ステキはせっせと送るが感想は「欲しい」と明記してある人にしか送らない
書いてあったら送りやすい

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 18:27:16.17 ID:hPvS9ejH.net
部数の参考にしたいからサンプル上げて購入予定の方はステキ押して欲しいですて書いたら参考になるかな?あんま当てにならないかな

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 18:33:59.87 ID:0G6JV2PQ.net
フォロ限や相互限なら迷ってる人は押したら買わなきゃいけない気がして押せないし
全体公開ならテキトーに押しとけ愉快犯がくる可能性があるんで参考程度だと思うよ

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 18:39:37.86 ID:/Ssq3HGU.net
>>575
消費されてるだけって思っちゃうとしんどいんだよね、それわかる
書く目的に立ち返るのは?
布教したいのなら消費ありき読み捨て覚悟で大勢の目に触れるようにする
頑張って書いた作品を大事に読んでほしいのならフォロ限にする、とか?
自分も似たような状況で、自分はとにかく書くのが楽しいから自分のために書く、ってなった
公開しなくても良いんだろうけど、本当に数少ないステキしてくれた人のために公開してる
数少なくてもステキあるのは、htrじゃない証拠!と思って頑張って!

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 19:20:45.90 ID:4BF6nB2e.net
消費されるだけがしんどいっていうのわかる
自分もそれで筆折ろうかなとか考えるけど結局書いてる自分がいる
ツイとかでもっとクローズにやろうかな

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 20:22:32.23 ID:QnRrsZRe.net
575です
皆さん励ましやアドバイスありがとうございます
今後もリバ可や雑食の人がつまんでいってくれるだけかなとは思いますが
逆カプは人気なんで頑張ってれば食指を動かしてくれる人も増えるかなと思って頑張ります
原典の尊さを少しでも広めたいので、今まで通り敷居を低く広く読んでもらいます
ご意見本当にありがとうございました

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 21:00:37.09 ID:/Ssq3HGU.net
スレチかもだけど、ツイはツイでいいねの数が可視化されて自分は辛かった

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 21:20:25.25 ID:07FL86i2.net
>>585
スレチかもって言えば許されるわけじゃないからスレタイ読んで出直して

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 23:42:39.01 ID:801/sros.net
右クリック対策がされてるのと青鳥の代わりになる機能があるって聞いて始めてみた
ピクログにイラスト投げて数がまとまれば作品として投稿しようかな

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 01:05:59.92 ID:gevhtVrW.net
可視化が辛くて支部から部羅へそしてピクロブへ移動した
増えない閲覧数に心折れる日々とはさよならできたと思う

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 01:39:38.64 ID:aJKJ3dpN.net
感想嬉しいです的な文言を書くか迷ってる
書くとしたらプロフが良いかなー
マシュマロ的なものもどれが良いかわからずに結局定まらない
ツイ繋げてないのにマシュマロあるのは不自然だろうか

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 10:17:14.91 ID:Z5J/QerD.net
感想ありがとうございますとか読んでくださりありがとうございますとか
キャプションに書いてある人見ると丁寧だなとかしか思わないけど
いざ自分が感想ほしくて真似して書いてみようかなと思ったら恥ずかしくなってしまう
感想乞食に思われるかなとか考えてしまって今日も感想はゼロ

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 12:12:26.67 ID:/S7wvJuK.net
プロフはスマホからじゃあんま見ないからなー

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 17:01:16.60 ID:HAmaWUV+.net
感想歓迎なことがプロフでも作品でもどこかに書いてる作者だと段違いに感想送りやすい感じはある
コメ返はしないけど読んでるよーなどの記載もありがたい

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 20:54:03.48 ID:qzUfNgkI.net
基本コメントや感想メッセージ下さいって書いてある人以外は送ると嫌がるのがブラだと思ってる
うっかり送ってアクブロとかされたくない


書かないで察して欲しかったのにと言われてもなという感じ

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 21:26:01.70 ID:+y7Q/sXN.net
コメントあるのがデフォなのに「下さい」と書かなきゃ嫌がるとか謎の察しをしてる>>593

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 21:34:57.79 ID:H33PjIrv.net
ピクブラはコメ欄閉じられるから、コメ欄開けてる人は感想送っていいんだなと思ってる
コメントしたらみんな好意的な返信くれるし

ただ自分のこととなると、感想ほしくても「感想待ってます」とかマシュマロ置いたりとか全然できない
ください!ってアピールしたのにもらえなかったら本当に悲しくなりそうで

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 21:51:55.19 ID:qzUfNgkI.net
だってブラの書き手の人達選民意識凄いんだもん
ちょっとでも気に触ったらブロックやフォロ切り上等なんでしょ?
何年もそんな書き込みばかりひたすらループだし

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:01:42.66 ID:+y7Q/sXN.net
>>596
謎の察しの理由になってなくない?
コメントなんて面倒臭いって本音言えばいいのに

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:07:20.79 ID:qzUfNgkI.net
>>597
下さいって書いてる人にはコメントどころか長文メッセージで感想送ってるよ

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:08:03.06 ID:iZACqpQH.net
感想貰えると嬉しい!とか感想ありがとう!って書きながら一個も感想もらってなかったら凄く哀れに見えそうで中々書けないんだよな…

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:08:08.24 ID:TCqEBerl.net
コメント欄閉じてる人には怖くて何も送れないな
そうじゃない人には送ってる

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:14:02.58 ID:qzUfNgkI.net
感想ってただ読んで消費するのと違って何回も言葉になるまで読み込むし文章も気を使うし作者の性格も考えないとだしパワー使うよ

喜んでくれるんだかくれないんだか分からない人には中々時間割けないよ
下さいって書いてあったら少なくとも送っていらないのにと嫌がられないし

それは嫌だけど感想は色々欲しいって余程交流上手か神作家でないと難しくない?

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:16:45.14 ID:x0ISkKzb.net
下さい!とは書かずに
ステキコメントメッセージありがとうございます、励みになりますって書いてるな
たまーに貰うと凄く嬉しい

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:21:01.01 ID:2yDRmU3K.net
私もそんなふうに書いてみたいけど点呼ステキはあれどコメントもらったことないな
うらやましい
「ください」って言って来なかったらショックって思って書けない

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 22:50:19.04 ID:VOhBuTP+.net
コメント結構送るけどコメ返にもさらに返した方がいいのかなって毎回悩む
交流厨の擦り寄りに見えるかも、でもせっかくコメ返してくれたのに無視は失礼だろうとか
ブラは人のコメント見えないから皆どんな感じかも把握できないし

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 23:40:47.88 ID:LPC7XlBO.net
>>604
悩むよね
でも切り時迷うのと面倒なのでよっぽどじゃないと1往復だよ

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/19(火) 23:58:24.60 ID:xDVWY3Xa.net
phpエラー出過ぎ

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 00:49:28.61 ID:ZaCZiQ1q.net
ピクブラってステキに比べてブクマしてくれる人少なくない?ブクマして見返したりしないのかなぁ
支部はブクマばかり増えてブクマに比べていいねが少ないけど

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 01:05:10.32 ID:a3826pg4.net
>>604
投稿者側だけど気持ち凄くわかる
擦り寄りとか全く思わないけど返信に返信がきたら相手も同様に気を遣うと思うよ
だから余程伝えたいことがなければ自分も1往復かな

気を遣わせたくないから返信はコメントありがとうございました!で締めるようにしてる
送るのも返すのも難しいけど時間を割いて感想送って貰えた時は本気で嬉しい

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 01:28:54.59 ID:ZNujfX5h.net
>>605
>>608
情報すごく助かる ありがとう
確かに、自分もこんな風に考えるってことは相手も同様ってことだよな
一往復が無難だって知れて良かった

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 08:44:28.30 ID:UkWlj/aI.net
>>607
ブラのステキ=支部のブクマ
ランキングに反映される評価だからそっちが多くても問題ないんじゃないの
ステキ一覧から普通に読み返せるし

特にブラのブクマはデフォルトでは総数も誰がしてるかも分からない
閲覧者のためだけの「後で読む」機能だからそれだけされるのは嫌がる作者が多いよ

自分はブクマだけ奴にイラつくのもう嫌だから通知切ってるけど

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 20:35:03.73 ID:aNNSkZQm.net
自分もブクマ通知は切ってる
あとプレだと総数わかるけど誰得なんだ
ステキの倍近くブクマあってうんざりする

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 21:36:33.97 ID:jS9TokAX.net
コメントが40以上ついてる小説を見て一瞬何か炎上してるのかと思ってしまった
普通に感動作だった
すごいなあ

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 22:19:48.91 ID:qUfD/amR.net
>>612
数が表示されるの?数えたの?

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 22:51:50.60 ID:EHz95eqs.net
痕跡を残すのが怖くてフォロー申請通った後全部非公開でステキ送ってたらこの前フォロー解除されてた。すごく好きな作品だったのにビビりすぎて何もしなかったのを後悔している…これも縁だと割り切りたいけどまた見たいなあっていう気持ちもある。

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 23:02:34.87 ID:jS9TokAX.net
>>613
数えた
このコメントは非公開です が延々と続いててスクロールした

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 23:08:39.93 ID:CheKI09O.net
長いコメントつける人は自分のコメントに返信の形で繋げるのを意識して欲しい
いつも5個くらいコメントつけてくれる人がいるんだが返信の形じゃないから他人からは5人からついてるように見える
他の自CPのコメント欄もそんな感じになってるけど実際見た目ほどの人数にコメントついてないんだろうな

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 23:14:33.71 ID:qUfD/amR.net
>>615
答えてくれてありがとう
キモいね

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 23:24:22.06 ID:UsU5jmkY.net
>>614
メッセージ送ってみたら?ダメ元で
私も気分で無反応切ってるけどたまに匿名ステキの人なら申し訳ないなと思ってる

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 23:28:07.47 ID:Iom5zFfw.net
>>614
フォロワー切る時にこの人無反応ってメモして切るから
再申請しても私みたいな性格悪い人なら通らないかブロックされるかもしれないので
メッセージとできれば感想があるといいと思う

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 23:45:38.02 ID:z6r43WPj.net
>>617
性格わっる
わざわざきもちわるーいするために聞いたのか

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 23:47:36.47 ID:EHz95eqs.net
>>618
>>619
ありがとう。メッセージ送ってみました。

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 00:15:43.93 ID:oPtdGDKK.net
フォローだけ外すってできるの?
一度承認したら外すのはブロックするしかないと思ってた

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 00:16:26.90 ID:wWuz+ZVh.net
ツイッターと一緒っていうかブロックした後に解除すればいいだけ

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 00:53:22.14 ID:JuCH/BKH.net
非公開ステキしてたのにフォロー切られたでもまたフォロー許可して欲しいって人たちはプレミアム会員になって非公開ステキを公開ステキに切り替えれば以前からステキを送ってた証拠になるよね
まあどうせ金払いたくないだろうしそもそもそんなことするなら最初から公開ステキで送れよなって話だけど

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 01:10:25.96 ID:LUH5Ur86.net
ピグログ投稿するときの新着情報として更新しないってのがわからない
投稿してもタブとかで表示されないってこと?
ジャンル上あんま目につきたくないけどログ承認してる人のとこにも出てこないなら困る

ピクログそのものを新着に表示しない設定にはしてる

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 01:25:21.34 ID:I1nQKPn2.net
プレミアムはお試しあるよ
ちゃんと解約しないと自動で継続するけど

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 03:40:42.06 ID:ttUTK3XX.net
知ってる方がいたら聞きたいんだけど
申請制のピクログ申請したあともう一度申請画面見たらまた申請ボタン出てきたんだけど
申請中ってならないのかな?それとも拒否られたってこと?
申請したあと数分後に間違えて同じ方のピクログ開いたら出てきたから
そういう仕様なのか数分で拒否られたのかわからなくて

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 12:44:51.75 ID:nXlFiBa/.net
>>627
承認否認どちらもされてなくてもその画面のままだし否認されててもその画面のまま
そういう仕様
承認されたときにしか画面は変わらない

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 14:59:42.81 ID:ttUTK3XX.net
>>628
そうなんだありがとう
訳もわからず何回か送ってしまった恥ずかしい

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 16:19:54.77 ID:fKDYtgDg.net
拒否ったのに何回も申請送ってくる人ってそういうことだったんだ

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 01:35:15.32 ID:L8NQ2Fo9.net
フォロー申請して否認も承認もされないまま数日後に相手が新しく作品投稿してたんだけど、これってもう承認はされないって考えるべきだよね?

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 01:52:11.86 ID:YWbaEv0i.net
>>631
ステキ通知やコメント通知が複数きててフォロー申請の通知見落としてる可能性もある
自分はログインするたび通知まとめて既読にするんだけど実際に見落としたことがあって
問い合わせのメッセージ貰って気付いたから謝ってすぐ承認した
本当にスルーされただけの可能性もあるけど承認条件を満たしてるなら一応ダメ元で確認してみたらどうだろう

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 10:39:53.73 ID:y7S/YH1V.net
>>631
それはおそらく否認されてるんじゃないかなあ
フォロー申請を否認されても否認された側の申請ボタンはずっと「フォロー申請中」のままで変わらないみたいなので、631からしたら承認も否認もされてない(フォロー申請中のまま)のように見えてても相手は否認をしてるんじゃないかと
でも632の言う通り相手が申請を見落としてる可能性もあるから相手のフォロー承認条件をもう一度よく確認して絶対抜けがないって確信できたらメッセで問い合わせしてみてもいいと思う

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 14:00:37.25 ID:ZFTLsi0v.net
自分は条件満たしててもこの人には読まれたくないなって人はスルーしてるから問い合わせされたら恐怖感じる

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 14:09:41.91 ID:bvXirVGE.net
そんなん許否された側には伝わらんし勝手に恐怖感じて被害者ぶられてもな

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 14:09:56.98 ID:BXZoq5mq.net
恐怖感じようが自分がスルーしてんだから仕方なくね?
問い合わせる側には見落としも意図的な無視も違いわからんのだし
無視する権利はあると思うけど相手に問い合わせの権利もあると思うな

ブラのメッセ受付拒否してるのにTwitterのDMが来た
とかなら恐怖感じるかもしれないけど

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 14:49:14.13 ID:3MJsvQMB.net
否認した人からメッセージ来たらそのまま無視かブロックになっちゃうな
「条件は満たしてるんですけどなんとなく合わなそうって思ったので否認しました」
ってメッセージの返信さすがにできない
見落としとの区別つけるためにはブロックになっちゃうけどヘイト買いたくないし
でも◯日以内に反応なければみたいなのプロフィールに書いて忙しさに応じて更新すんのも面倒

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 14:58:13.58 ID:3MJsvQMB.net
>>637 切れてた
逆に「なんとなく嫌だったから」で否認されてたらどんな反応してほしいか知りたい
そのまま無視かな?
自分がフォロー申請した時はしばらく承認されなかったら問い合わせとかせず諦めてる

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 15:59:00.22 ID:rzaV8InY.net
条件満たしてても読まれたくない人は弾きたいから、メッセージ制じゃなくてプロフ確認して承認することにしてる

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 16:44:46.39 ID:q4tpems3.net
自分もプロフ承認で弾いてるけど最初フォローゼロな上にプロフ微妙で拒否したあとプロフもフォローも充実してきた人とか
あー、しまったなぁとか思わん?
どーしてる?
しかも作り手になってて読みたくなったり

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/22(金) 16:48:41.38 ID:/npgx605.net
>>640
私は時々否認一覧見て、プロフがちゃんとなってたら後から承認してる

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 01:12:57.08 ID:f37NXVSR.net
ピクログって画質劣化する?
作品ログ上げる前にチェックで並べてるんだけど普通に端末のギャラリーで見てるのと比べて凄いぼやけてる
こっちの保存環境が悪いのか知りたい

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 03:47:27.99 ID:yglPR/we.net
>>642
サイズが自動的にリサイズされるからぼやけるよ
ぼやけさせたくなかったらリサイズされるピクセルに合わせて画像作るしかないけど、液晶サイズとか画面解像度とか環境によって差があるのかは知らない
ただ小さい画像が引き伸ばされることはないから、どうしてもぼやけさせたくないなら小さい画像にしてアップするといいよ

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 09:38:29.31 ID:Ho5j223h.net
>>642
公式は劣化させたくなかったら作品投稿してピクログにリンクを貼る方法をすすめてる

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 09:58:45.83 ID:f37NXVSR.net
なるほど劣化してる訳じゃないんだね
ありがとうございました

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 12:55:43.74 ID:vHg0NSbX.net
皆、描き手(書き手)の人からコメ貰ったら返信でその人の作品に触れたりする?(こちらこそ◯◯様の作品見てます!みたいな)
純粋にコメのお礼だけした方が良いのか迷う
嬉しかった返信とかあったら参考に教えて貰いたい

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 13:14:22.25 ID:rNf72ynM.net
>>646
塩対応とかじゃなく普通に喜んでもらえたら自分はそれだけですごく嬉しい
個人的には返信で自作に触れないでほしいかな
自分も投稿してる&他の人にコメントで感想残すタイプなんだけど相手から返信でこっちの作品に触れられると
「こちらこそありがとうございます」みたいに更に追加でお礼の返信した方がいいのかそれだとしつこくなるかスルーしていいかでも貰いっぱなしになるし相手が気を悪くするかな…と無駄に悩む

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 13:46:01.66 ID:8wkLh/ZG.net
>>646
やめてほしいかな
なんかお義理感がすごいし
ほんとに読んでてコメしたかったら作品の方にしてほしいかな

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 14:18:21.81 ID:WQXNJQ8v.net
相手の作品良いと思ってるわけでもないのに相手がコメントくれたから義理で取ってつけたように「こちらこそ○○様の作品見てます!」とか普通に嫌なやつじゃね
別にそんなミエミエのおべんちゃら狙いでコメントしたわけじゃないしも得たからコメントしただけなのに
そんなんされたらそれ以降はコメント送りにくくなる

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 14:36:13.77 ID:q6zEG2w0.net
お義理感満載過ぎてその後コメント出来なくなるわ
私の作品にはコメントしないのに今するの?ってなるからしないで欲しい

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 14:39:45.99 ID:/WoPkwUp.net
646ですがありがとう
コメくれた人とは普段からステキ送り合ってて、自分もその人の作品好きなんだけどコメ返信でそこに触れていいのか悩んでて…
気遣わせたくないのでコメのお礼だけにしておきます

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 15:07:08.68 ID:Nd3yS9fA.net
今までステキ送ってくれてた人なら気にしないけどな
コメント送るスタンスじゃない人だって沢山いるし
ステキないのに私も見てます!って言われたら義理認定するけど
コメントって良かったものにつけるというより仲良い人につけるもんだから交流なかったり別CPだったりすると難しいよ

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 15:45:32.21 ID:ufKPd1Vw.net
以降にコメントしにくくなるのわかる
また気を遣わせてしまうかもってなる

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 16:02:18.99 ID:mkGE1wJA.net
>>652
> コメントって良かったものにつけるというより仲良い人につけるもんだから

そうか……?
ステキだけじゃ足りない良かったものにつける気持ちしかないわ


前にステキ送り合ってる人に自分からコメントして「いつも読んで楽しんでます!」みたいなこと言われたけど純粋に嬉しかったし次コメントするのやめようかなとも思わなかったな
結局のところ人によるしかないよね

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 16:20:52.31 ID:Nd3yS9fA.net
>>654
コメントがステキの上位互換と思うのは自由だけど
それならステキ数とコメント数は比例するはずなのに少なくとも自界隈はそうじゃないし

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 18:01:00.20 ID:p8CTHzZ6.net
個人的には普通に嬉しかったよ
その人次第じゃないかな?

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 18:16:14.05 ID:h1TNNsEC.net
交流してないけど気合い入れたやつはコメント明らか増えるし作品見て評価してる人もたくさんいるよ
むしろステキ数はフォロー条件ゆるかった時に投稿した微妙なやつが1番多い

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 18:17:38.70 ID:gZLqDlQB.net
>>654
私もステキ押すだけじゃ足りないくらいよくて感想を書きたい時にコメントって感じだったから
>>652
>コメントって良かったものにつけるというより仲良い人につけるもんだから
って当たり前かのような書き方はちょっとびっくりしたよ
交流一切したことない書き手さんにコメントすることもあるし
ツイでつながってる書き手の作品でもコメントしないことの方が多い

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 18:42:34.28 ID:VxI7HfDJ.net
仲良い人にはむしろコメントじゃなくて直でやりとりするかも
コメントこそ普段は交流のない人に送る

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 18:45:51.93 ID:xgQTb4Ty.net
140字に満たないコメントでも人柄ってわかるもんだよ
本当にそう思って吟味して書けば伝わる
伝わらないなら縁がなかったと思うのが健全
こっちだけ気を遣う付き合いなんか必要ない

と思ってる

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 18:48:47.55 ID:twYxslPK.net
コメント送る動機なんてそれこそ人それぞれでしかないでしょ
ある人には親しいから送るし別の人には素敵だったから送る
中には親しくて素敵だったから送るとかあるだろうし一概に決められるもんじゃない

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 21:10:53.32 ID:6zCsBEhj.net
無反応フォロワーが最近顕著に増えてきて
そろそろ整理しようと思うんだけど予告した方がいいのか悩む
みんな思い立ったらしれっとやってる?
それとも今月中を目処に整理します〜みたいに予告してる?

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 21:42:39.21 ID:lyjyfg3i.net
無言でやってる
宣言して義理反応返されても何だしね

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 22:52:51.17 ID:HnC4Lv6W.net
つくのはずっと非公開ステキばっかで公開なんて1-2個だったのに
ここ数作、突然ほぼ公開ステキばかりになって何かあったんかとザワついている
公開ステキのほうがいい、みたいな流れがどっかで生まれたんだろうか…

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 23:00:08.17 ID:OL3Puyk9.net
>>664
別界隈だったら申し訳ないけどうちのジャンル(nm)は隣国の話を見てビビった鍵パカ・支部全体公開勢が大量移住
非公開ブクマしてない人はブロックします!!!カルチャーから来た人が
公開ステキじゃない人は整理しますカルチャーに気付き始めたっぽい
最近のフォロー申請全部拒否してるから人伝だけど

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/23(土) 23:54:27.21 ID:HnC4Lv6W.net
>>665
なるほど隣国騒動→亡命流入か…気をつけるわありがとう
ここんとこなんか変だな、ってぼんやりした理由で申請拒否すること増えてたけど
違う文化圏から来た人たちだって考えるととても納得できる
そうなると逆にうちの界隈は昔から相互でも非公開ステキがスタンダードなレア文化圏ってことか
それもまた不思議ではある

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/24(日) 00:03:08.45 ID:fLq4v4Uz.net
隣国の騒動の影響か
大体しか掴んでなかったから幾つか記事みてきた
問題の根が深いそうだが元々オープンでやってたのが純粋にこええわ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/24(日) 08:50:26.59 ID:FkzS7xhV.net
フォロワー内でタグ検索ってできる?

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/24(日) 13:18:57.28 ID:z2HtkE5D.net
>>668
フォロワー全員まとめてのタグ検索はできないと思う
でもユーザー毎の投稿作品一覧ならタグで絞れるから参考までに

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/24(日) 16:28:42.43 ID:FkzS7xhV.net
>>669
ありがとう
やっぱりないのか
フォロワー内からイベント告知記事だけ絞り込みたかったんだけど地道に遡るわ

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/24(日) 22:26:18.68 ID:qurpFbUU.net
こんな時間に鯖エラなのー

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/25(月) 00:24:45.04 ID:xzNGnk3f.net
鯖エラー多すぎる
みんなお布施してくれよ

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/25(月) 00:43:49.39 ID:1eVljh/g.net
もう何年もプレ垢でお布施し続けてる
ブラ運営の場合は改善する気がない0&改善する能力ないのダブルパンチだからなあ

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/25(月) 01:13:35.15 ID:Z6pw5gC5.net
重いときにタイムライン巻き戻るの勘弁して

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/27(水) 01:37:46.70 ID:T+C9LHr8.net
>>664
自分も公開ステキつくようになった
なんだろうね?

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/27(水) 16:34:02.46 ID:pEXoBaAR.net
投稿者側の方に聞きたいんだけど
どの位の頻度で作品投稿してる?
見る側からして丁度いい頻度はどの位なんだろう。月1回は遅筆?

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/27(水) 17:05:27.25 ID:Yi9jcl0w.net
正直界隈によると思うな
ジャンル全体でCP関係なく月に10作品ぐらいしか投稿ないジャンルにいるから多く投稿してくれる人は女神に見える
一応自分は月1ペースで投稿してるよ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/27(水) 17:05:59.64 ID:tNQbEZQC.net
書きたいものができて書き終わったら投稿するし
書きたいものがない時は書かないので頻度とか見る側のこととか気にしたことないな
1日に複数回に分けて同じ連載投稿する奴はタグ埋まるからまとめろやと思うけど

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/27(水) 20:06:04.13 ID:qgjmHR5G.net
自分とこはあんま賑わってないけどそういうの緩い界隈だったから
2週間に一回投稿する程度だった方角系

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/28(木) 04:35:48.77 ID:cVEvYuG4.net
継続的に扱ってるのが自分しかいないドマイナーCPなんで燃料投下ない時は2ヶ月あきとかザラだわ
頻度は気にしてない

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/28(木) 15:15:08.58 ID:ssFqQxk2.net
メッセージフォルダ分けできるようにならないかな
業務連絡系と感想メッセージ分けたい

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/28(木) 23:53:06.40 ID:w8+NeOEP.net
ピクログってお気に入りだけ巡回できるとか新規投稿あったら通知あるとかないの?

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 00:10:15.96 ID:Rtit9BgQ.net
>>682
タブ設定からお気に入りピクログ記事のタブ作るといいよ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 00:12:31.85 ID:++Y9PxJN.net
うんタブ作ってタイムライン見るのが現時点でベスト
新着チェック外した投稿もタブならトップに上がるはず

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 00:21:15.33 ID:pQsCAXda.net
最初非公開であげてた記事、あとで公開範囲広げたらタイムラインにどう出る?

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 00:29:12.17 ID:QBV/TJtU.net
>>683
>>684
ありがとう
タブの存在を把握してなかった
フォローしてる人の新作投稿も確認できるようになったわ

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 00:33:58.87 ID:jrBPN2yN.net
>>685
非公開記事を投稿した日時で表示される
新着扱いにはならない、

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 09:25:26.12 ID:7NMPNaK3.net
>>683
横からだけどこの手段を知れて助かった
ありがとう
質問した>>682にもありがとう

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:50:56.37 ID:CRlE3cVH.net
プロフからステキの公開設定を非公開にしたうえで公開ステキを押した場合ってどうなる?
今まで作者にのみ名前公開されてそれ以外には非公開なのかと思いこんでたんだけどフォロワーにはステキしたこと見えてるのかな

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:12:37.01 ID:Iis6AXJb.net
自分ナマジャンルにいる
基本フォロ限、特定嗜好の作品のみ相互限であげてる
フォロー申請はメッセージも必須
相互になりたい人はフォロー承認後に改めて相互希望のメッセージと一緒に相互申請するシステム
フォロー申請してきたROM専さんがフォロー申請受付停止にしてておやおや?と思い
その人のフォロー欄見たら相互限公開の人はおらずフォロ限公開の人しかいなかった
メッセージには問題なかったけどなんとなくモニョッてしまって保留中
私が神経質過ぎるだけだろうか

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:43:35.02 ID:8oOlrIUt.net
>>690
今段階ではフォロー申請のみだから申請停止中にしてても問題ないとは思うけど…
一方的にフォローされて見られるだけってのは嫌だからモヤるのはわかるけど
ROM専で受付停止とかも意味不明で間違えてるのかねその人
全体的に確かによくわかんないね

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:45:48.51 ID:HEecF52I.net
すごく久しぶりにhnnmに来たから利用してる
18禁は申請フォロー制にしてるけどプロフィールで18歳以上と分かればよっぽどじゃない限りは普通に承認してるわ
メッセージなんかも別にいらない
そもそも晒しとかいう書き手側が一番嫌な事、同じ書き手側が嫌がらせでやる事だからいくらメッセージ制にしようがnmmnhnnmのルール理解してますアピールされようが暖かい()メッセージ送ってこようが全くの無駄だと思ってる
18歳以上というプロフィールも嘘かもしれないし
このご時世、どこの公式もnmmnhnnm同人知らないなんて思えないし
作品は完全に隠してやってるけど何かあったら即全部削除すればいいし

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:00:09.67 ID:e7h4Mn52.net
プロフにわざわざ15歳ですとか書いて申請してくる人間なんなんだろう
18歳以下禁止って思いっきり書いてるのに

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 00:09:16.61 ID:Kdrpu0Ya.net
>>691
ありがとう、やっぱりおかしいよね

690の不審なROM専を試しに承認したら御礼メッセージと幾つかのフォロ限作品にステキ押してきたけど相互申請はしてこない
フォローも受付停止のまま
ROM専がフォロー受付停止にするって意味不明だし相互申請してこないのもイラッとする
何がしたいのかわからなくて不気味だからアクブロした
逆恨みされそうなのが不安だけど

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 00:25:38.87 ID:SS4YjvOs.net
相互申請しなかったらイラっとされるのか
申請→許可されたら後はあちら次第と思ってたわ
作風が好みじゃなければフォローもしたくないだろうしと

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 00:46:28.55 ID:iFF9e2A2.net
特定嗜好には興味がなかっただけの可能性あるのにかわいそう

元ROM専だけど今後投稿するかもしれないからフォロー停止してたことあるよ
投稿する際にフォロ限相互限のコントロールできなくなる可能性考えて停止してた

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 00:53:06.99 ID:PG7aishU.net
アクブロもした後だからアレだけど
特定嗜好がROMの地雷って可能性もあるよ
どんなのか知らないけどみんながみんなそれ好きって訳じゃないし

あとフォロー申請受付停止になってるのに気づいてないうっかり八兵衛か

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 00:57:27.40 ID:+ucGFWDH.net
たった1日で相互申請する気なしって判断して切るのか心狭いな
そういう人もいるんだね

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 01:02:07.90 ID:Nhh7n2+t.net
お礼メッセージとステキ複数くれるとか神じゃん

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 01:04:55.89 ID:PkSUQ37T.net
承認御礼メッセージもステキも送る丁寧な人がフォロー受付停止してるだけでアクブロされたの可哀想
元々創作してた人が作品削除してROM垢として使ってただけかもしれないのに

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 02:14:17.48 ID:7rO3eM3p.net
新タグとジャンルタグnmタグを併用しないでくれってお達し的な投稿を見つけてええ?ってなった
まあ個人のお気持ちみたいだから守らなくてもいいんだろうが

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 02:23:52.04 ID:4peyC+fQ.net
何を苛ついてるのか意味不明
 1.普通の作品読みたい人はフォロ限
 2.特殊嗜好も読みたい人は更に相互限
の選択肢をわざわざ与えてるんじゃないの?
その上でROMが(現時点では)1.を選んだだけ

普通の作品をちゃんと読んでから相互限依頼しようとしてるのかも知れないしこのROMには何の問題もない

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 02:25:01.34 ID:qT6tXZc7.net
>>701
同ジャンルだわ
「今後は〇〇しないこと」羅列の上「必須条件」なんて言ってるしよくあるお気持ち表明よりタチ悪いと思った
どうせツイかどっかで仲良し身内同士で決めたんだろうけど知らんしあたかも自分達が界隈の顔みたいな態度で勝手にルール改訂すんのマジでやめてほしい
しかも新ルールがnmタグ付けるの禁止って…

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 02:37:39.19 ID:RtzUfwPl.net
新着に表示すんなとか支部使うなとかは個人的に賛成だけどnmmnタグ付けるなってのはハァ?だな

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 02:45:26.20 ID:PBG8vaGk.net
nmmnタグが駄目ならナマモノタグがあるじゃない

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 03:36:45.93 ID:HnOLbvXv.net
>>701
提案とかじゃなくて通達みたいな感じなのか
なんつーかすげえな
よっぽど目に余ったのか義憤みたいのでハッスルしちゃったのか

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 04:21:58.37 ID:lone4npg.net
自分はステキ乞食だからステキやらメッセージくれるならアクブロはしないかな

でも向こうから申請してきてこっちは無言申請OKなのに
こっちから申請する分にはやたらメッセージとか条件羅列とかハードル高いとムカつくからアクブロしたくなるw
しれっとフォロー申請だけして承認してくれたら良いけど条件読んでないとか言って許可くれなかったら(それもわかるけど)アクブロだわー
やっぱ一方通行は気持ち悪いからね

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 04:24:23.48 ID:6FxychTZ.net
>>701
同ジャンルの別CPはタグ変更する時部羅で提案記事出して匿名フォームで案とその理由を挙げてもらう→紹介→一定期間アンケートで投票→投票数と順位発表→1位を新タグに決定して以後ジャンルタグ旧タグ併用禁止って流れがあったな
ツイやってないから企画した人らのことは知らないし初めは驚いたけどそれくらいやってほしいかな
突然「これ新タグね!みんな使ってね!」はちょっと

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 08:39:26.61 ID:LzP+di+k.net
そういう押し付け自治厨って自分達の言うこと聞かない人間を「こいつナマモノルールを破ってる!」とか言って晒しやってそう

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 08:47:56.61 ID:7rO3eM3p.net
ピクブラの推奨タグ付けに違反する投稿として全員通報はした
複数人で同じ文章あげてるから、ツイの鍵垢自治厨グループなんだと思う
>>709こういう逆恨みもありそうなんだよね、今までも晒しがあったジャンルだし

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 08:53:49.65 ID:LzP+di+k.net
>>710
晒しってどう考えても同業者の嫌がらせだよね
なんのジャンルか知らないけど乙

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 09:27:41.23 ID:HDDK/4OS.net
>>708
え他所のSNS(ツイ)で一部の人が勝手に決めたことをジャンルの総意として守らされるの?

自ジャンルは今のところ自治厨みたいなのいないようで平和だけどそんなことになったら嫌だなあ

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 09:29:09.17 ID:HDDK/4OS.net
あごめん
提案はブラで発案だけツイなのかな? 読み違えました

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 11:20:51.00 ID:F0d6OSnV.net
勝手に新タグ作って今後はそれ使え
ジャンルタグとnmmnタグは使用禁止
これ従わないと流石に晒しまではしないにしても>>709の言うように「ナマモノルール破ってる」と判断される流れだしマジでうざい

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 11:31:15.99 ID:6FxychTZ.net
>>712
発案はツイで提案はブラだねわかりづらくて申し訳ない
初めて提案記事読んだ時はそれこそ自治厨?ってなったけど
提案→タグ案募集→集まった案掲示→投票→得票数と順位発表
の流れで段階毎に一つずつ作品の形で説明あって2週間〜1ヶ月くらいかけてたからそれくらいしてくれるならと思った
ジャンル内でも人いる方で支部ツイで旧タグ使われまくって5ちゃんとたぬきの両方で旧タグ名と鍵垢呟き晒されてたから反対する気持ちはなかったというのもある

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 12:22:36.40 ID:8Uk22/3Y.net
晒しやるのって結局は私怨だからなあ
新タグ新ルール従わなかったらあの発案者達に敵認定されるのは確定してるしマジで晒される危険高まりそうで嫌
あの人達の圧力に屈して嫌々従うかジャンル撤退するかスルーして嫌がらせ受けるかしか無い

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 12:30:19.07 ID:C1+4wABm.net
そういう奴ら他人に言うこと聞かせるのが目的だからな
無視でokだろ
晒されたら晒し返してやればいいんじゃない、確実に犯人そいつらだろうし

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 12:44:18.70 ID:U9xdETWb.net
>>715のジャンルぐらい丁寧にやってくれるならまだ納得できるね

自分は今回話題になってるジャンルにいるけど発案者達はツイで仲良い相手とだけ話して決めていきなり通達投稿
それを界隈の総意であり絶対的ルールかのように「〜すること」「〜しないこと」「これらは必須条件」と押し付けてくるから
お前誰だよ何様だよって気持ちになるし界隈に関わる内容なのに自分らと交流ない人間の意見は端から聞く気ないんかいと感じた
自分達がルールブックの立場になって偉そうにしたいだけのようにも思える
押し付けルールの中には理解できる内容もあるけどジャンルタグやnmmnタグを付けるなってのは正直エェ…だわ

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 13:01:28.98 ID:ikGpHe1a.net
ものすごく上から目線でタグ決定事項通達してるけど何様なのこの人達
とりあえずブラルール完全無視してるから自分も通報しといた
同界隈の人大変だな
あのタグ使わなかったら嫌がらせルート待ってるとか最悪

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 13:28:39.57 ID:dVP+4557.net
流れ読んだけど何だかなあ 該当ジャンル者マジ乙

従わないと嫌がらせか晒されそうって本末転倒だな
公式や一般から隠れてジャンル守ってくためじゃねえんかい

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 14:29:55.88 ID:IDZaZrTp.net
同ジャンルだけどCPも違うしツイもやってないからそんな通達があったなんて知らなかった
通報しとこw

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 14:31:54.64 ID:0iEZ4crK.net
Twitterしてなくて本人たち除外してたら気づかないよなぁ

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 14:32:05.74 ID:ui9NMQRq.net
全然関係ないジャンルっぽいから適当にタイトル検索したら出てきたわ
色々とすごいし該当の界隈の人はとても乙

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 16:13:15.31 ID:Y0kbSfxD.net
結果的にジャンル外の人にまでヲチられてるの本当余計なことしかしてないな

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 16:25:13.32 ID:W5R16NTm.net
ほんとだジャンル者じゃないけど結構簡単に見つかったわ
ツイか何かで話し合ったっぽいルールを3人で同時投稿とかめちゃくちゃ反感買いそうで草
同じCP以外の全ジャンル者にも迷惑かかるとか考えないのかこいつら

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 16:25:25.35 ID:dKzP8mPx.net
豚切ごめん
好きな絵師がブラにまとめ出したから会員登録して作品を崇めつつ自分も倉庫用に初めて触ったらステキブクマ非集計にできるのほんと神設定
非公開でも自分には見えたら結局気にしてしまう性格なのですげー有難い
新着小説機能も自分的に新鮮で知らないジャンルの作品も楽しんでる

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 18:40:19.25 ID:FdSzFWPu.net
>>725
やったもん勝ちみたいなとこあるからね
あの3人は自分らで勝手に決めたルールを界隈に押し付けることで自分達こそ界隈の中心的存在ってアピールしたいだけな印象
そうでなきゃせめて>>715みたいに自分達の取り巻き以外の意見も取り入れようとするだろうし

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 18:50:19.52 ID:Mz7z8ahI.net
あの発案者めちゃくちゃ痛い人じゃん
あの人の提案受け入れなきゃジャンル爪弾きに遭うってのも嫌だけど、あの人の仲間って思われるのもまた痛い仲間なのかと思われそうで大変だな

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 18:52:55.39 ID:9QdEOdIa.net
該当界隈にいるけどここのスレ見て3人?1人しかいなくない?と別垢から見たら3人中2人すでに除外にぶっこんである奴で草生えた

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 19:40:32.03 ID:mu/vssB/.net
自分のジャンルもナマモノタグ外したり、ジャンルタグ変更したり(知らなくて旧タグ使ってたらブロックされたり、外した方がいいですよメッセがくる)してたけど、お気持ち表明とかはなかったな……

ブロックされるのはびっくりしたし、思わずその風潮に従ってしまったけど、そうやってお気持ち表明されるのもなんだかなぁ

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 20:14:31.16 ID:E8AvpTOJ.net
見た感じ3人だけで勝手にやってればいいんじゃない?って思ったけどな
使う人は使うし、使わない人は使わないでいいじゃん

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 22:15:54.10 ID:s/FLJVii.net
投稿読んだけど文体が完全に自治厨のそれって感じで見てて痛いな
このタグ付けたくないけど付けないで投稿して波風もたてくない
みたいな感じで新規投稿に二の足踏んでる人がいるかもと思うとしんどい

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 22:31:12.57 ID:YLPX9TJ0.net
ヲチはヲチスレでやってくれ

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/30(土) 22:59:16.18 ID:faqwpsHP.net
誰か支部民新しい()タグ使ってうpしてみればいいのにとちょっと思ってしまったw
界隈の人には笑い事じゃないよねごめん

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 11:02:26.50 ID:bcsiSaYn.net
前々から疑問&この流れでも思ったんだが、nmmnタグつけないからって何が問題なんだろうか?
そもそもnmmnタグつけるのはピクブラのルールでも何でもない筈なのに、ルールの様になってるのは何故?
新着に出さない+ジャンルタグつけないならnmで興味ないジャンル外の人の目に触れる事も無いし、寧ろ、ジャンルタグやnmmnタグを付ける事によって晒し目的の荒らしが容易に検索出来てしまうし、芋づる式に見つかると思うんだが…自分はスレで話題になったジャンルとは無関係の別nmmnジャンルにいるが、nmmnタグ付けるメリットが思い浮かばずデメリットしか浮かばないので付けてない。

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 11:13:37.71 ID:rvJr9aju.net
ヲチスレって今現行で動いてるスレある?探したけど見当たらなかった

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 11:36:38.96 ID:32aynY/B.net
nmなんて特殊性癖みたいなもんなんだから女体化に女体化タグつけるのと同じ感覚
活動は二次でnmも見るって人もいるだろうし、ステキで他人のTLに流れる仕様な限り配慮すべきだと思う
nmmnタグから辿って晒す愉快犯より、ちゃんと除外してるnm苦手な人の目に触れる方が怖いから自分はつける

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 11:44:39.99 ID:AI+rIQuL.net
>>735
私もどういう検索したらnm嫌いな人の目に触れちゃう場合があるのかを知りたい
新着に流すチェック外すしプレイ内容とかのタグもつけてないし
フォロー申請もnm専用垢しか許可してないからステキでもnm者にしか流れないはずなんだよな

除外で弾くためって人いたらどういう時に出ちゃうのか知りたい
見たくない人がいるのは承知してます

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 11:50:05.45 ID:QejBfUzE.net
nmやってて新着にチェック入れるかどうかnm専用垢だけ許可してるかどうかは人によるよね
ちゃんとしてる人は付けなくていいという意見もあるだろうし
でもそれを見てちゃんとしてない人が付けなくてもいいのだと思うこともあるだろうし

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 12:08:30.40 ID:H/slcWRs.net
ちゃんとしてる人は付けなくても問題ないかも知れないけど
それを見てちゃんとしてない人が倣ってナマタグを付けないから問題が起こるわけで
自分がきちんとしてるからいいだろうじゃなくてジャンル全体を見てできてない人の見本になる行動を取るべきなんじゃないの?とは思う

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 13:30:13.76 ID:AI+rIQuL.net
なるほど
じゃあ私は付けないままで大丈夫そうかな

見本になるべきとかいう理由でなら
辿られる危険性の増えるタグ付ける人は対策してる側にはいないと思うわ

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 13:32:11.86 ID:SMUM/EpE.net
自分はマイナージャンルのロム専だけどタグの時点で興味ないnmジャンルだと予め分かってればわざわざ開かないけど
タグもキャプションも付いてなかったらタグ外ししてる目当てnmジャンルかも知れないし取り敢えず開けるものは開いてみてるよ気になるし
地雷ないから違うジャンルでもこんなのもあるんだって思うだけだけど
全くタグ付けしない隠れたい人はそんな通りすがりの人間に見られても大丈夫なんだろうかとはいつも思う

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 13:40:37.28 ID:AI+rIQuL.net
741だけどジャンルタグとカプタグつけてフォロ限パス付き
とりあえず新着と混合垢にフォローされるの対策してれば大丈夫そうってわかって良かったわ

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 13:41:44.93 ID:7fs/44Va.net
>>735
PCで見たことない?最新ステキの欄に普通にたくさん並んでるよ
自分はこの欄から見たりするから中身見なくても少なくとも人気そうなCPは分かったりする
それに新着に出す人も結構いるんだよ新着タブ見てみなよ

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 13:54:56.34 ID:qjTE3zAb.net
自分さえ良ければそれでいいって人間がナマジャンルやらないで欲しい

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 13:56:08.75 ID:viPnC/nm.net
除外や検索よけが充実してるからピクブラ使ってんのに自分のジャンルの都合でピクブラの売りを潰すのも違うからタグはちゃんと付けてるわ
タグそんなに付けたくなかったらTwitterの鍵垢とかで良いんじゃないの?

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 14:37:56.91 ID:JcNMc558.net
>>745
こういう自分のものさしだけでしか物事理解しないするつもりもない読解力もない人間ほど
自治厨気取りでやらないで欲しい( とか平気でほざくんだよな
メリットデメリットを考えてジャンルの環境とか対策をした上で最善の形にしてるのを
「自分さえよければそれでいい」って

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 14:54:44.27 ID:viPnC/nm.net
>>735
晒しは身内の犯行ばっかだからナマタグとジャンルタグ外したら晒されないなんてことはない

もし完全な部外者が晒すんならタグじゃなくて新着から芋蔓で晒しやすいと思う

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 14:58:09.00 ID:7fs/44Va.net
>>747
747の考えるメリットデメリットを考えた最善の形の運用法を教えて?

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 15:21:58.25 ID:8MFyseOx.net
今回の発端になった投稿だってジャンル特有でない普遍的な単語検索で出ちゃうんだよなあ
難しいね

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 16:25:37.87 ID:dPfvUZXf.net
ぶっちゃけ今回の発案者が反感買ったのは仲良し身内だけで勝手に決めたことを
「これ新ルールね!今後はうちらが決めたルールに従うように!」ってやらかしたからでnmタグ云々は二の次な印象
従わなかったらルール違反者、ナマモノのマナーを守らない敵だから攻撃してもいいって大義名分をあの発案者トリオ&取り巻きに与えてしまったのは厄介だけど
攻撃されたくなかったら受け入れるしかない

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 16:33:15.13 ID:nlogkYBH.net
>>734
これ同じこと考えたw またはあの投稿自体を支部にも流すとかね

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 16:55:53.16 ID:xqaQ3HsI.net
>>734 >>752
腹立ってるジャンル者で暇だったら支部で捨て垢作って注意喚起()文の投稿やってたかもw

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 17:24:37.08 ID:W4Iy96+w.net
ナマでも女体化タグつけてほしいし女体化タグで検索する人がナマを除外できるようにナマタグもつけたほうがいいと思ってるからつける派だなぁ

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 17:35:18.65 ID:A8Zm742I.net
ヲチスレないのか
発案者いろんなジャンル渡り歩いてるから知ってる人も悪い印象持ってる人も多そうだけど
本当に今ジャンル被ってる人同情するわ

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 18:29:36.12 ID:5sYyaxMf.net
そのジャンルは知らんけど晒しは身内というのをマジマジと見せつけられてる感じ
自分に大義名分があればとりあえずナマ民は晒やっちゃう感じ?

いやその人達はアウトだと思うけどそいつら嫌いだから晒しちゃったりしてトークとかどう見ても普段から身内がやってますよ感が凄くて
外部から来るからってのは嘘だなとしみじみしたわ

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 20:44:54.67 ID:+BXteTew.net
外部の人間はそもそもブラの存在すら知らない人がほとんどだからね

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 23:15:27.46 ID:PkQMrbbf.net
ヲチるならスレ立ててそこでやってくれ

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/31(日) 23:31:31.27 ID:Cppf/CDO.net
最近この時間大抵PHPエラーなってる気がする

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/01(月) 12:18:49.30 ID:GkMLCoPB.net
小説は小説であげてくんねーかな
何のための機能よ

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/02(火) 23:56:55.76 ID:a3WAg3we.net
作品管理画面と作品投稿一覧で投稿日が見れるようになって欲しい
これ結構要望きてると思うんだけどなんで実装しないんだろ
スマホ版の○日前って表記も需要があるのかないのかよく分からないから素直に投稿日を表示してほしいわ

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 01:36:21.79 ID:UsMrcv2E.net
上のほうでナマタグつけてなくても最新にはのせないし申請制だしリスクがないみたいな話題があったけど
自分は二次でフォロ限やっててナマ系のタグは除外してても生二次どっちも見るタイプのROM専から申請来てフォロー一覧とかからたどり着くことあるから参考までに
もちろん中身は見ないし見れないからそれで良いなら問題ないと思う
個人的には除外させてもらえたら助かるけど

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 02:30:26.85 ID:ywC7qE4v.net
ピクログって投稿した記事自体にタグとか付けれないのか
ごっちゃになるのも何だけどジャンル分けてログ作るのも管理がめんどいしなぁ

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 03:22:05.19 ID:q/Je3E17.net
取り扱いカプが逆カプになったのでフォロワー整理したいんだけど整理されてる方どんな基準でしてますか?
固定の人やこちらの作品に反応ない人を基準にしようかと思ったんですが他にどんな感じでされてるのか知りたいです

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 06:30:50.09 ID:FHw1+eYe.net
>>763
タグは付けられないけど検索用単語を記事毎に書いてる人見たことある
ピグログの説明のところに「記事内検索用です→#AB #1234」と書いてあって親切だなと思った
参考までに

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 08:13:00.30 ID:1Z4GxFzX.net
ピクログにアクセス解析つけてほしいなと思ったけど過去の要望であったのに却下されてるのか

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:13:01.55 ID:EhGEpSg1.net
ピクブラって検索避けR18にやたらキレる人いるけれど、あれは何に対してキレてるんだろうか?
検索避けR18は、支部だと徹底しなきゃいけないナマモノルールの1つ。
ブラは検索避けされてるから支部ほどの意味はないかもしれないけれど、検索避けR18がついてた所で実害も無い筈だからキレる理由が解らない。
エロ見たいのに見れなかったエロ厨がキレてるだけ…だったりは、しないよね…?

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:18:44.04 ID:NCtnRhcf.net
R18は検索避けって書いてる人は弾く指標になるから便利

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:29:57.79 ID:h+gLYi4h.net
検索避けR18タグはガイドライン違反なんだけど読んでないの?
こっち来て支部の独自マナー使うのやめて欲しいんだけど
エロ厨が〜…ってR18読みたくて検索してるのに違うの混ざってたら普通に邪魔としか思わないんじゃない?
でもそういう投稿者はあぁ支部民か、と判断して除外やアクブロに突っ込めるから便利っちゃ便利

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:31:02.48 ID:fZLo0fUu.net
>>767
r18作品見たくて検索かけた時に検索よけr18も引っかかって邪魔だからだよ
釣り?

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:31:18.39 ID:aB9ZJK2b.net
nm者だけどピクブラはnm専用じゃないからサイトのルール(nmタグつけろって自主ルールじゃなく運営のルール)守れない奴がおかしい
そもそも支部でnmやってドヤ顔で「徹底しなきゃいけないルール」とか言ってる人自体がヤバいって気付いてないのがすごい

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:33:22.19 ID:eoP+kO8m.net
私も検索避けR18と非公開ブクマ徹底はブロックして下さいの名札つけてくれてて便利だなーと思ってる
投稿につけちゃってるのは実害あるけどプロフィールにはどんどん書いてほしい

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:34:05.27 ID:VB1BEoR5.net
>>767
検索避けR18はガイドライン違反なんだけど、ガイドライン読んでない…ってことだったりは、しないよね…?

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:34:44.42 ID:XSWjQrds.net
投稿するとき制限設定の下に赤字でこんなん出るよね
> 検索避けの目的でR18設定を行うと、運営より作品を非表示へ変更させて頂く可能性があります。
>検索避けは「検索避け設定」にて行ってください。
こんなに目立つもんさえ読まずに、あるいは読んでても他所の無意味なルールを押し通してガイドライン破るような奴は
そりゃデリケートなジャンルだと嫌われるし関わりたくないわ

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:38:11.48 ID:2yKdl1Ly.net
>>770
エロ厨がエロ見れなくてキレてるだけって推理をエロ厨自ら肯定してて笑ったw

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:42:42.29 ID:ywC7qE4v.net
>>765
なるほど!こういう使い方ができるんだな
次の記事から早速つけるよありがとう!

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 12:43:06.55 ID:nQEQKAdm.net
>>772
非公開ブクマ徹底って何?ピクブラはブクマ非公開になるから支部民ルール?

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 13:07:39.46 ID:gj2P+NeR.net
そもそも支部の検索避けR18は二次元では馬鹿にされてるの知らないの?支部のルールですらないよ

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 13:30:37.87 ID:zC1v1ukH.net
支部でだって検索避けR18は規約違反なのに(しかも外部検索に引っ掛からないだけで支部内部検索じゃ普通に引っ掛かる)

更に他所であるピクブラにそれ持ち込んでドヤってんのなんて
どこでも規約読みません守る気ありません宣言でまさに恥の上塗りだよ

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 14:01:39.68 ID:wyagmiep.net
検索避けR18はもってのほかだけどそれ叩いてる人はカプタグのみでジャンルタグ外したりしてないよね?
同じ穴のムジナだよ
自カプではつけないのが自衛ルールって同レベルだからね

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 14:03:38.23 ID:Ai9qpQ9P.net
このページに書いてるルールが公式ガイドラインってだけ
https://pictbland.net/statics/item
これ守ってればいいだけだよ

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 14:22:45.82 ID:VB1BEoR5.net
>>779
支部でR18つけてもグーグルにひっかかるよ
ログインしてないと中身見れないから本文はわからないけどキャプションまでは見れる

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 14:26:44.41 ID:h4AQ8ela.net
無知だった頃に支部半ナマで検索避けR18つけたらR18カテゴリのランクインしちゃって即非公開にした

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 16:20:16.62 ID:dMkWnA6N.net
>>775
R18じゃない作品にタグつけてる奴がエロ厨ってバカにするってどういうことw
頭おかしいだろ他の閲覧者に迷惑がられてるのわかってないのか

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 18:50:35.72 ID:GCjeDRKq.net
最近フォローしてくるROM専のプロフに
「ステキはしない もしくは非公開ステキにするというルールを守ってます」
の文言が入ってるけどコレどこのジャンルのルールなの
これで相互申請されても許可する気になれないんだけど

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 19:21:11.50 ID:qzShLPJs.net
ステキから芋づる式に晒しに見付かるので公開ステキするなってとこあるみたいだよ
まあ分からないではない
公開ステキするとアクブロされる

公開ステキしないとフォロー解除もローカルルールだしね
どっちもローカルルールだからどっちが正義とかではないんじゃない?

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 19:27:28.33 ID:jdAW/yD4.net
公開ステキしたらアクブロされる界隈もあるのか
仕方ないのかもしれないけどなんか晒しの思う壺みたいにされて虚しいな
晒しが書き手の場合もあるしどうせフォローされたりタグから芋づるされるんだから

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 19:28:32.37 ID:R6YAgXOi.net
>>785
これはnmなら支部民だよ

ステキ一覧を公開してる人ならそうだろうけど微妙な界隈にいて公開のままにしとく人って何の目的あんだろ
私は公開ステキする人間なので安心してください的な?
ステキ一覧公開のままでプロフィール類にしかステキしてないROM専とか本当謎

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 19:34:09.68 ID:qzShLPJs.net
>>788
そうじゃなくてステキ欄非公開にしていたとしてもタイムラインに押した人間の名前を隠しても作品そのものは流れるからだそうだ

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 19:39:21.08 ID:R6YAgXOi.net
>>789
へー
フォローフォロワー気を付けてるだろうにね
なんかそこまでガチガチだとベッターでやれば?って感じだねぇ

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 19:45:05.52 ID:8W60YF8M.net
少しの間ROMって勉強してたらしい最近来た書き手も非公開ステキしますってプロフに書いてて自ジャンルにそんなローカルルールないからびっくりしてたけど支部民なの?

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 19:51:59.75 ID:zGNFr7M3.net
ツールじゃなく人の問題だからどこでも同じじゃないかと思うけどな
使った事ないんだがベッターってコピペ出来んの?

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 20:26:17.69 ID:qzShLPJs.net
>>790
ツイで恨み買ったり公開ステキしたしないでイライラしたり切ったり切られたりするよりもある意味平和そうとは思ったけど

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 20:42:06.84 ID:chJAgWJH.net
ツイで生や半生だとなかなか壁打ちってわけにもいかないだろうしね

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 20:44:03.40 ID:GCjeDRKq.net
自ジャンルはnmじゃないけどそういったルールもあるのか
最近数件立て続けにこのルール表記してるプロフの人から
申請来てたから何だろうと思ってた
実質「相互になっても無反応です」ってことなのか…

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 20:47:16.46 ID:jdAW/yD4.net
>>794
確かにツイって基本相互みたいだから誰から反応がないとかみんなに反応しなきゃとか
考えすぎて病みそう
壁打ちしたいから無羅ありがたいな

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 23:35:19.37 ID:pjaTtPsD.net
「公開ステキ+ステキ欄非表示」ならわかるけど「非公開ステキのみ」はわからんなあ
ちなnm者

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 23:53:56.55 ID:WP7FIIUF.net
公開ステキはタイムラインのタブにステキされた作品として流れる
それが晒しのターゲットになる可能性があるってことでしょ
そこを警戒しないとならないってだいぶ殺伐としてんなとは思うが何かあったって事なんだろうなあ

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 01:54:05.12 ID:hwFxwtkL.net
晒しはジャンル外の一般人ではなくパス解けるとジャンル者って事でしょ

まぁnmの晒しなんて実際外部からワザワザブラ登録しに来た暇な一般人ではなくツイとかで恨みでも募らせた身内がほとんどだから対策として合ってるかも
相互にしてジャンル外を外してステキは非公開にすれば全員が壁打ちで恨み合わないし

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 02:10:35.63 ID:hwFxwtkL.net
せっかくブラでステキ数非表示にしててもツイなら丸見えだし
ブラのみ投稿にしてステキ数非表示押すのも非公開ステキのみならヘイトは溜まりにくいだろうな
個人的に感想コメントし合っててもブラなら見えないからツイみたいに互助会丸見えにもならないし
仲間内で褒めあっても当人達が楽しいだけで波風立たない的な?

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 15:42:00.87 ID:pVK4ORib.net
結局晒しは身内の犯行がほとんどなんだから
タイムライン警戒しても意味あるんかな…という気も
晒されるのに敏感過ぎてピリピリしてる界隈だから仕方無いか
イイねから辿ると良作見つけやすいからありがたいけどね

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 17:07:36.14 ID:rTlbVFD3.net
晒されることに怯えすぎじゃない?
どこの公式もピクブラもチェックしてるに決まってるじゃん

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 17:09:17.75 ID:r0O3aL/Q.net
ピクブラってそんなにメジャーな存在なの?

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 17:25:49.48 ID:/ojHW04+.net
せいぜいTwitterでエゴサくらいでしょ

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 17:33:46.60 ID:rTlbVFD3.net
同人把握するためにピクブラもチェックしてるよ

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 17:37:47.48 ID:xz3L0wMY.net
そんなに言いきれる根拠は?

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 17:38:57.36 ID:/ojHW04+.net
>>805
アカウント作ってパスワード解いたり書き手に申請とかしてるの?
805が知ってるってことは公式が見てることを公表してるってことだよね
どこのジャンルか知らないけどすごいね

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 17:59:15.11 ID:rTlbVFD3.net
マーケティングリサーチって言葉ご存知無い?
本当に公式にバレてないとでも思ってるなら頭お花畑すぎるんだけど思考停止の老害ですか?

当然nmmnhnnm二次創作は隠れてやるもんだと思ってるし実際隠してるけどね

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:03:06.88 ID:CeUuKb1S.net
自ジャンルnmは圧倒的一般人ファン数だからドマイナーなnm界隈なんかリサーチしたところでまるで意味ないし時間の無駄すぎる

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:21:37.71 ID:GpPtcp3W.net
存在知ってて黙認してることを公言してる三次元公式知ってるけどピクブラ名指しとかではなかったな

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:22:49.31 ID:/ojHW04+.net
マーケティングリサーチはどこもやってるだろうけどわざわざユーザー少なくて偏ってそうなところでする?
まだ各ジャンルの本スレ、愚痴スレ覗くとかならわかるよ

あとここにいる人で本気で本尊は知らないって思ってる人は少ないと思うよ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:25:18.43 ID:GpPtcp3W.net
言葉足らずだった
ピクブラではなくて二次創作そのものは存在を知ってるってことです
(やっていいけどナマモノルール守ってねと声明)

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:29:50.84 ID:pnRnfjHr.net
煽ってる割に>>808が結局根拠提示できてないの草
根拠は?って聞かれて公式が知らないわけないじゃんは通らんわ
証拠が無い限りそれ根拠じゃなくて妄想ね

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:31:38.68 ID:SJW5cOZU.net
>>808
〜はみんな〜をしているに決まっている
という決めつけといい攻撃的な言葉使いといい
精神不安定で怖いですね

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:37:57.95 ID:rTlbVFD3.net
>>813
本当に公式にバレてないと思ってる人いるんだねw

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 18:41:28.30 ID:SJW5cOZU.net
海外のマイナー国俳優でBLどころか漫画文化すらほとんどない国の公式も当然ピクブラチェックしてるんかな わーすごい

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 19:05:05.39 ID:VSNHVU0O.net
公式もこっちもわざわざグレーゾーンにしてるだけなのに>>815はなにをドヤ顔で言ってるんだ?
ミッキーに中の人がいる事は公式もこっちも当然知ってるがそれを口に出すのはナンセンスだしわざわざ実態を晒す必要はないって話だよ

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 23:17:29.06 ID:aBIysJ98.net
えっ!本尊や公式にバレてるの!?
もうエロ書くのやめる!!
って焦ってるおこちゃまは少なくともここにはいないと思うよ

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 23:26:45.14 ID:HQsVhc9h.net
わざわざピクブラにアカウント登録してプロフィール偽造してフォロー申請まで出してくれる本尊がいるのか
それはそれでそこまでいくとありがたいな

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 23:27:07.57 ID:Y2KUl5Mi.net
>>818
引っ掻き回して楽しんでるアンチなんじゃない
公式といってもアニメから映画まで幅広いし
同人文化と親和性がないとか腐女子をメインターゲットにしてないジャンルもあるのに
あとは支部ならまだ分かる
ブラまでリサーチして意見反映してくれるならありがたいけどねぇ

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 23:47:18.15 ID:DYu9JCrN.net
そこまでしてくれるなら同士みたいなもんだし見てってくれよ

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 23:47:57.26 ID:k5A3U6wb.net
アニメとかならまだしも公式っていろいろあるからね
それこそドラマとか親和性低いのとか海外とかだと日本の会員登録しないと見れないマイナーSNSとかチェックしないでしょ
自分のジャンルは公式の広報もだらけてるしリサーチとかどこまでしてるんだか
ブラは見られてない前提でやってるけど関係者にBL親和性ある人いるだろうから…まぁ心配ではある

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 23:59:35.73 ID:Y2KUl5Mi.net
関係者にBL親和性あって申請してパスワードまで解読してくれるならもはや同士だね
それを本尊とかBL知らない関係者に広めるようなヤバイ関係者じゃなければだけど
本尊に突撃するのはヤバイファンとして既にいるからなぁ

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 00:11:27.52 ID:2bXACtqd.net
ブラって予約投稿不可だっけ?

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 01:30:16.32 ID:Vr3ktbg5.net
検索避けR18つけてる人とジャンルタグとナマモノ(nmmn)タグつけてる人を片っ端からアクブロ除外したらスッキリした
界隈によって意見は分かれるだろうけれど自ジャンルは過去に何度も晒しが出てるからジャンルタグとナマモノ(nmmn)タグは危険つけてる人も注意喚起スルーのやば奴だから付けたらアウトって意見が圧倒的だった
検索避けR18は論外

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 01:51:45.45 ID:VVsv5qyb.net
総意なんてもん存在しないから難しいよな
タグ付けて派にも付けるな派にもちゃんと理屈あるしどっちの気持ちも分かる
お互いブロックし合うくらいしか解決法ないわ

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 02:02:16.02 ID:z6IDdkXt.net
実際につけるつけないはともかくここだとせめてジャンルタグだけでもつけろ他の利用者に迷惑だって意見が圧倒的多数なのに
つけてるのはヤバい奴だって言い切ってアクブロしたとか書き込んじゃう空気の読めなさはなかなかヤバいな

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 02:08:01.50 ID:gFWP1X4W.net
>>825
片っ端からブロックする程意見は分かれてるのにつけない意見が圧倒的だったのはどこ視点??まさか自分のフォロワー周辺とか言わないよなwww

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 03:08:07.60 ID:uFHIo0V5.net
ジャンルタグはジャンル狙い撃ちされるかもしれないからともかくnmmnタグ付けてるからって晒されることなんてある?
理由も特になく勝手に危険って言ってるの意味不明

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 08:34:25.27 ID:AcYU71tx.net
自分が一番正しいと思い込んでる婆って本当に鬱陶しいよなw

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 08:58:33.96 ID:ef3y9ts8.net
注意喚起なんか身内にしか回らないからフォロワー周辺だけじゃない?
合わないからアクブロした、だけで良かったのにやばい奴とか言っちゃうから…

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 11:05:57.07 ID:PG2kcVL3.net
nmタグは別になくてもいいだろって思ってたけどPCからだとおすすめ?にでるとか聞いてタグつけることにした
無知は罪

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 11:49:16.26 ID:+UgU46oE.net
最近はタグつけないのが主流になってるよね
ホームにある新着ステキ一覧をよくチェックするけど全部についてない
相互限定の意味不明の横文字や色が並んでるタグなのでナマや半ナマだろうとは思う
正直、新着ステキ一覧はそういうのに占領されてまったく機能してない
見られないものが新着にあがるの意味がない
あれら全てにナマや半ナマのタグがきちんと付いて除外できるのなら
新着ステキ一覧は誰でも中身が見られる、ステキな作品に出会える場という
本来の意味を持って機能してくれるのになと残念な気持ちにはなる

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:01:48.51 ID:cLOo2paT.net
>>833
それってもうnmmnとhnnm除外済みだからタグなしばかりに見えてるだけでは?少なくとも自分はそう
あの欄ってタグ除外意外で回避しようないからタグなし界隈は普通にまる見えになるんだよね

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:02:52.78 ID:0cYy3zcv.net
>>833
登録した時から新着ステキはその状態だったのでそもそも新着ステキを見る習慣がつかなかった
クローズドに特化するならもう無くしてもいい機能なのかもとも思う
好きなジャンルタグとCPタグだけ登録してタイムラインに表示してるから個人的にはジャンルタグはつけといてほしいけど
強制はできんし引っかからないもんはご縁が無いんだと諦めてる

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:03:09.90 ID:mxgJiaOg.net
>>833
ナマモノ(nnmn)タグ付けるとジャンルアンチに芋づる式で見つかって晒されるんだよ…
新着ステキに頼らずとも素敵な作品には出会えると思うからそこは辛抱してほしい
ナマモノ(nmmn)タグを付けてる人は今ナマモノ界隈でかなり問題視されてる

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:04:52.81 ID:8divZK8Y.net
ジャンルの事情でなんでこっちが不便しなきゃならんの
もうそこまで他人に迷惑かけるならネットに上げるの諦めたら

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:08:16.28 ID:cLOo2paT.net
>>836
丸見えって言ってるのに隠れてるつもりなの?あそこ人気作が一番上がるから芋づるも芋づるだと思うんだけど
タグなしでいきたいならそれこそステキは公開非公開どちらも一切押さないってルールも作らないと意味ないからnmmn界隈そのルールが広まるように頑張ってね

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:08:35.64 ID:QhJQtoHy.net
どこの界隈の話だよ
nmだけど初めて聞いたわ

晒しはタグ関係ないでしょ

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:09:40.09 ID:QhJQtoHy.net
>>839>>836のことです

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:10:41.14 ID:4oHmbtnr.net
同じくナマだけど初めて聞いた
サイトのルール守らないでやるくらいならサイト篭るわ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:13:39.36 ID:HFBMt9O2.net
>>836>>825と同じ人じゃない?
なんで自分の周りだけで界隈全体の話だと決めつけられるんだろうね

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:16:44.34 ID:iWG36DGO.net
nmだけど「新着に表示する」押しといて辿られる〜って言ってる人が一番意味不明だと思う
タグつけないなら新着もチェック外すのは当然やらないと
新着ステキ一覧の方は申し訳ないとしかいえないけども

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:18:56.76 ID:cLOo2paT.net
っていうかタグ除外しなかったら最新ステキ一覧に載るんだし
やっぱり隠れたい界隈は「新着にのせない+nmmn作品にはステキを一切つけない」をルール敷く以外ないよね
頑張れタグ付けないローカルルール敷けるぐらい一丸となってるならやれるでしょ

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:20:39.93 ID:0cYy3zcv.net
twitterでnmmnがトレンド入りした事件が関係してんのかもね
まあ難鍵+相互限定にしとけば野次馬レベルの閲覧は防げるだろうし
晒しに血道をあげてる連中なら相互承認もいずれ突破してくるだろうしな
ある程度の諦めが出来ない書き手はマジでサイト籠った方が精神衛生的にも良いと思う

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:21:20.83 ID:PbFdkbaU.net
公開ステキって名前は通知されないんだっけ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 12:23:19.80 ID:PG2kcVL3.net
新着は当然外すでしょ
新着を外してても新着ステキ一覧に載るからタグつけろって話してる
正直ブラにアカウント登録してフォロー申請までして作品を晒すやつなんてタグ外したところでどうやってもたどり着いて晒すよ
それよりもきちんとした使い方をしてるユーザーに配慮してタグ付けした方がいいと思う

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 13:33:23.97 ID:/OdN3L/t.net
色々怖がるのは自由だけどマイルールを作りまくって
それを他人に強要して自分に同意しない奴は敵なので皆で排除してよし!
みたいなグループ作り出す奴が一番やっかい
ジャンルやCP衰退させるのお前らだよと

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 13:57:11.36 ID:G9QtioxC.net
>>847
新着非表示に設定したら新着ステキ一覧にも載らないはず
去年末に自分の環境で確認しただけだから検証が甘くて他環境では載るとかだったら申し訳ない

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 14:03:44.48 ID:uFHIo0V5.net
晒す奴なんてジャンル狙って晒してるんだからnmタグから辿らずCPタグ検索してくるでしょ
nmmnで興味本位で検索してくるジャンル外の人間は申請制のフォロ限とか相互で弾けるし
それで晒されたら内部の人間だからどうやっても避けられないよ
ネットに上げずに籠るしかないね

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 14:05:43.43 ID:PG2kcVL3.net
>>849
そうなんだ
自分の認識が間違ってた
ごめん

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 14:16:18.93 ID:gFWP1X4W.net
>>849
それが本当ならnm民新着流すやつばかりってことになるんだけど…
あそこ16作品しか出ないから検証するのってかなり難しいと思うんだがどういう検証したの?

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 14:32:42.95 ID:C2bf2xbV.net
確かにジャンルアンチならカプ名知ってるよな
nmタグじゃなくてカプ名から芋づるだよ
じゃあnmタグは興味無い人が除外できるように付けといたほうがいいわ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 14:44:17.71 ID:0cYy3zcv.net
なんかもうみんな好きにしたらええがなって気がしてきた
ブラが明確な声明出さない限り話し合いでどうにかなる気が全くしない
タグ付けルールだってあくまで「詳細な登録を"推奨"」としか書かれてないから
結局はユーザーに判断を任せる形にしてある
もう晒されたらてんでんこ即アカ消して逃げる準備だけしとけってこった

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 15:21:08.11 ID:cxEVzPSr.net
>>854
同意

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 15:51:17.96 ID:QhJQtoHy.net
>>854
除外タグ設定がピクブラの売りの一つなのに好きにしたらええがなはテキトーだなぁ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 17:01:38.89 ID:a99Zx/uU.net
ナマ半ナマ者達はSNSやめて個人サイト持てば?
なんで晒しがあったSNSまだ使ってんの?

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 17:57:21.13 ID:PG2kcVL3.net
ほら、こんな話題続けてるからいつもの人が出てきたじゃん

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 18:56:29.69 ID:ef3y9ts8.net
自分はnmタグつけてるけど他の界隈にここまで迷惑かけちゃうならやっぱりサイト誘導でサンプル置くくらいがちょうどいいのかな
こういう便利なサイトあるとサイトもなかなか人も来てくれないけどやっぱり引きこもりは安心だし

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 19:00:02.95 ID:y5jjqo+M.net
>>856
売りの一つではあるけど公式が強制してない以上しょうがない

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 19:05:44.80 ID:I7bhgecs.net
>>854
全く同意

しかもここで意見表明しても話し合っても見てる人なんて一部だし
それこそタグつけろ、つけないどちらにしても、タグの種類も詳細もルール化されてないのに自分たちで勝手にルール化してブラでお気持ち表明しだしたりしたらちょっと前に出た自治厨と一緒だし…

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 19:15:14.13 ID:87709NC6.net
nmタグジャンルタグ付けて壁打ちしてるけど好きにやってるから気楽だわ

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/06(土) 07:22:05.99 ID:TTn/DwqK.net
>>861
本当その通りだと思う

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/06(土) 23:35:59.52 ID:i5NjITGj.net
>>854
てんでんこ って何ですか?

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 00:27:07.78 ID:3A1AdDrg.net
プロフ格納してる人に質問
「プロフにジャンルマナーやCP記載の上申請してください」とbioに記載してる書き手/描き手にはフォロー申請しないでスルーしてる?
今までそうしてきたんだけどそうじゃない人もいるのか気になって聞いてみた

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 02:05:09.37 ID:2nVjjp41.net
プロフ格納って何の為にしてるの?

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 03:22:51.18 ID:GYlV6G53.net
>>865
プロフに書いてってのは格納プロフも含むもんだと認識してた
うちの界隈は前晒しがあったせいで書き手はだいたい格納してるし
自分も格納したまま申請してるけど蹴られたことはない(蹴ったこともない)
ただわかりやすいとこからリンクせずに作品掘らなきゃプロフに辿り着けない人は正直めんどくさいなと思う

>>866
・コピペ防止
・誰でも見えるところにあんまりカプ関係のことを書きたくない
・地雷や性癖を細かく書くと長くなるから
だいたいこんなもんじゃない?

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 04:21:57.78 ID:kkpGnMjb.net
>>866
プロフ検索されないため
最近のナマモノ界隈ではプロフ格納が常識で格納せず堂々とジャンルやカプ書いてる人はROMでも書き手でもルール理解してないと見做されて警戒される様になってる
自分もプロフ格納してない書き手は危機感無くて怖いから基本ブロックしてる

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 05:52:58.81 ID:3y/TOPim.net
868のジャンルでは常識なのかもしれないがnm全体の常識ではないよ
nmも広いので

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 05:58:26.48 ID:puVj3nS8.net
常識ではないけど増えてきてるな格納派
作品にカプタグついてりゃ結局同じだから正直効果あると思ってないプロフ記載派だけど
一応格納派から申請来たら2スクロールくらいまでは探して出てこなかったらスルーすることもあるかな
めんどくさい系の鍵ついてたら確実にスルーしてる
てか格納派は申請+別途メッセージでプロフ詳細送ってくれる人がほとんどだわ

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 06:25:08.88 ID:IT+NpR3S.net
たぶん前と同じ人なんだろうけどnm界隈では常識とか問題視とかなんでそう決め付けがすごいんだろう

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 06:35:12.30 ID:LbqX0BNZ.net
正直しまってあるの見るのだるいからメッセージで送ってほしい

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 06:56:53.25 ID:cRZMcGNm.net
申し訳ないが、プロフィール格納とは何かがわからない
行下げで隠すことなのか、作品としてプロフィールを書くことなのか

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 06:59:01.69 ID:MDdtSM7h.net
>>871
操りたい系か正義厨かのどっちかじゃね?

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 09:17:06.71 ID:aIawK5nq.net
自治厨ってルール押し付けるのが大好きだからな

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 09:23:21.74 ID:JnnejPJ6.net
>>872
わかる
メッセ無しでプロフに鍵付けてるのはスルーはしないけど面倒だから後回しにしてるわ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 09:48:55.45 ID:3y/TOPim.net
>>873
後者
作品にプロフィールを書いてパスを付ける
やる理由は867が書いてある通り

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 10:06:08.73 ID:xrjfEKRX.net
うちのジャンルは格納ほぼいないな
nmによって違うんだね

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 10:17:56.00 ID:9urGLcqq.net
プロフ格納ROMからの申請は探すの面倒で放置してる

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 13:19:13.78 ID:XMImhjGv.net
格納プロフのパスがややこしいとイラッとするから
格納している人はメッセにコピペして申請してくれって書いてる

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 13:28:51.67 ID:cXutTl7P.net
書き手はわからなくもないけどROM専まで格納してる意味はよくわからないな
詳細はメッセージで送ればいいし

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 13:42:54.96 ID:cRZMcGNm.net
>>877
教えて頂きありがとうございます

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 17:05:42.04 ID:+atyIAug.net
こっちにフォロー申請送ってきてくれた人の作品がちょっと気になったから、こっちからもフォロー申請送ったんだけど相手の作品が好みではなかった
全作見たけど自分とは趣向が合わないなってなったからフォロー解除したいんだけど、どのくらい間を開けたら角が立たないかなぁ

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 17:23:19.35 ID:m7/nYCMu.net
そう言う時ミュートしちゃう

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 17:25:10.74 ID:4T1Z0dWo.net
自分もそういう時は除外に突っ込んで放置する
そのうち存在自体を忘れる

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 18:04:48.51 ID:kFoFYpZP.net
どマイナーなカプにハマって作品あげてるんだけどブラじゃ交流なかなか取れないからツイとかで誰かお話してくれないかな?
と思ってツイのリンク貼ってみたけど誰も来なくて寂しくなった
マイナーすぎて書き手少ないけどほぼツイ募集してないから自分から募集してみたんだけどなかなかだね
寂しい

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 18:12:33.91 ID:+atyIAug.net
>>883です
やっぱり除外入れて時が過ぎ去るのを待つのが無難かな
ありがとう悩みが晴れた

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 18:53:01.25 ID:xrjfEKRX.net
流行が十年近く前のブラすらできる前のジャンルに再熱して五年ぶりに書いてちまちま上げてたら
当時書いてた人たちが昔のものですが…って上げだしてくれた!やったー!
当時も見てたけど今はマイピク限定(ログインしてないっぽい垢)か削除ばかりだから
今改めて見れてすごく嬉しい

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 21:19:11.61 ID:5Gw1ojBD.net
>>888
いい話だ
おめでとう!

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 22:55:20.24 ID:xrjfEKRX.net
>>889
ありがとう!!
やばい嬉しいよ!!当時いた人たちがまだジャンルのタグ見てるのか
何人かが偶然あげたタイミングがかぶったのかわからないけど嬉しい!
好きなものはいつ見ても楽しいね

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 23:23:10.03 ID:XvbxOGjA.net
ナマモノ界隈なんだがツイやってないからブラで偶に流れてくる注意喚起やお気持ち表明の投稿は役に立つ
今日も界隈で何かあったらしく注意喚起が流れてきたんで確認しようとしたんだがパスが難しくて解けなかったから流石に諦めた

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 00:10:26.28 ID:SuePEBri.net
>>891
マジ界隈の危険情報匿名で共有できるとこ欲しいわ
ツイは変な派閥争いに巻き込まれそうってイメージあってなんか忌避しちゃう
注意喚起のパスは一般的なのにしてほしいよな
作品じゃないなら他界隈に読まれて困るもんではないだろうし

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 00:41:33.81 ID:szpzCqa3.net
ツイやってなきゃ界隈でなんかあっても別に関係ない気がするけどね
ツイで相互監視して怯えたりおどし合ったりしてるのがほとんどだし
ツイなし匿名ツールなしなら平和だよ
晒しもこういう人つついても反応ないからつまらないので触ってこないし

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 00:46:09.55 ID:NyRqBNOy.net
>>891
多分同ジャンルだわ
こっちもどうしてもパスわからなかったから中身見るのは諦めた
ジャンルタグ付いてるからジャンル者にも向けた注意喚起かと思ったけどパスがタグ付けしてあるCP者向けなんで該当CP者以外は無関係なんだろうか

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 01:17:24.67 ID:Xs1KKxQn.net
壁打ちで他の書き手の投稿見る事無いから注意喚起やらお気持ちやら上がってても気付けないや
時々検索した方がいいのかなと思いつつも今の気楽な感じを崩したくないジレンマ

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 01:32:14.57 ID:U5uKADPo.net
>>895
まったく同じ
問題視()されたりしてるのかなーと思いつつ気付く手段がないからどうでもいいやって感じだわ

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 01:36:51.76 ID:b1Q5MZMm.net
お藁いは自治厨が湧きまくるね

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 09:39:27.50 ID:p4Quir4g.net
ROM専承認しませんってこっちはプロフに書いてるのに申請してきたROM専が「コピペ防止でプロフ格納」奴でわろた
形骸化のいたちごっこ

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 12:14:19.55 ID:24HqvFz3.net
>>886
解釈違いとかあって気まずくなるの嫌だし、ジャンル次第ではツイで二次創作的な発言してる時点で関わりたくないとか、作品読みたいけど書き手本体には興味ないとか理由は色々ある
自分は他所で一度感想送ったら「もっと詳しく!ジャンルのお話もしたかったの!」って言われて詳しく書いたらそれきり数ヶ月経っても返事も作品更新もなくて、忙しいのかと思ってたらお仲間いっぱいのブラに移動して同志探してたの見かけて不快になって
それをきっかけに連鎖的に嫌な気持ちを思い出すからCP熱も無くなったし、今後書き手には関わらないようにしようと思ったよ
感想なんか送らなきゃ良かった

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 13:25:31.73 ID:b1Q5MZMm.net
>>886
私もマイナーCPにいるんだけど、ブラにすごく熱い感想をくれた方と交流することになりツイで繋がって楽しくやりとりしてた
だけどいきなり垢消しされて、かと思えば垢消ししたあとも名前を変えてこっちのことヲチってたってことが分かってそれ以来誰かと繋がりたいと思わなくなった
(垢消ししたことを後悔したけど連絡しづらかったから名前変えて私と新しく関係を築こうと思ったらしい)
nmだから申請制にしてるんだけど、申請してくれる人全員がヲチ目的のように感じて正直活動を楽しめてないし、誰とも関わりたくなくてコメ欄もメールも閉じてる
私にも悪いところがあったんだと思う
でも誰かと簡単に関わったりしなきゃもっと今のジャンル楽しめてたのかもなって思う

>>886にはいい仲間が見つかることを祈ってるよ 
気長に待ってみてね

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 14:09:55.54 ID:CigfGV/v.net
長くなるから分けますってキャプに書いてる小説が1000文字〜2000文字で同じ日に前後編両方投稿されてたけど、その文字数なら一本で良いのでは?って思った
普段どんな長さのもの読んでるんだろう?
短歌かな

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 15:08:48.49 ID:At20e8V7.net
>>899>>900
お二人とも嫌な思いされてきたのに話してくれてありがとう
私もnmで私生活もオタクなの隠してるせいか余計に友達ほしい〜!となっていたけど
そんなことしてくる人もいるんだね…
後々何かあっても相手のことを思いやれない人と繋がる可能性もあるなら壁打ちの方が気楽だなとなりますね
気が合いそうな方と出会えたらラッキーぐらいの気持ちでいます、本当にありがとう

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 15:10:00.54 ID:At20e8V7.net
>>902
>>886です

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/08(月) 22:48:18.58 ID:SuePEBri.net
>>893
なるほどそんくらい割り切った方がいいのかもな

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 00:09:45.70 ID:FaF8+Bu1.net
わりと最近使い始めたんだけどいつも新着で変な人形の写真あげてる人何者なの

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 00:24:43.68 ID:ryIPRtmH.net
投稿画像の最適サイズってありますか?
iphoneで見てるけどなんか毎度微妙にぼやけてる気がするんだよね

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 14:01:10.31 ID:Kqdp6sRG.net
ぼやけは程度によるけど縮小表示されたことだけが要因じゃないよ他の人の投稿を「原寸」でみたらかなり大きいはず

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 14:11:45.52 ID:4wzRHB85.net
>>906
ぼやけて見えることないなあ
サムネは小さいからぼやけて見えるけど
解像度が低くなってないか見直してみては?

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 14:25:31.06 ID:lYQbfHOX.net
>>906
わかる
自分の場合繊細な線画の絵だと起こり易い
気になるからその場でちょっとだけ拡大するとクッキリするんだけどね

でもツイだと同じ画像でもクッキリ見えるし
直し方あったら自分も知りたい

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 15:43:13.66 ID:XG5GC6+/.net
自ジャンル(nm)はフォロー承認制が多いくROM専には条件厳しいが書き手は無条件承認が暗黙のルールの様になってるんだ
中には書き手であっても条件満たさないと弾く人もいて自分は弾かれてしまったんだが弾かれてからずっとその書き手の推しカプ投稿してるが相手からの申請は未の処まだ来ていない
弾いたのを後悔して申請出来ないのか悔しくて申請しないのかは不明だがもし皆なら自分を弾いた書き手から申請が来ても許して承認する?それとも否認のお返しする?申請が来たらどうするか気になった

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 15:57:34.88 ID:Izq3opTR.net
>>910
申請が来る前にブロックしておく

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 15:58:59.86 ID:uG2YWy6O.net
後悔とか悔しいからとかじゃなくてそれ除外にぶち込まれてるだけでは
まあもし申請されても否認すればいいんじゃないですかね
自分が嫌だなと思ったら否認するし嫌だなと思われて否認されてるんだろうし個人の自由

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:00:04.86 ID:ICJocmiO.net
条件を満たしてなくて弾かれたんなら
それを満たさない限り向こうから申請は来ないだろ

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:08:19.23 ID:wDtc5JzG.net
自分が弾かれた側だったら申請してきた人が条件さえ満たしていれば承認するけど
自分が弾いた側だったら条件も満たさず申請してくるような人は
いくら自分の推しカプを書いていたとしても接触したくないから申請しない
今のところ申請されてないんだしこの先永遠にされない可能性もあるんだし申請されてから考えれば?

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:11:01.05 ID:eW7TMBxP.net
なぜ弾いたのを後悔だとか悔しくてだとかの発想になるのかよくわからないが
自分なら同じ書き手だから暗黙の了解だから〜ってこちらが提示している承認条件を無視して申請してきた奴の作品なんて読みたくないからそもそも>>910に申請なんてしないと思う
そもそも「許して承認する?」とか意味不明だし…
承認条件を満たさずに申請して910こそ許してもらう側だと思うよ

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:23:52.76 ID:rJUESckG.net
>弾いたのを後悔して申請出来ないのか悔しくて申請しないのかは不明
興味がないから申請しないあるいは除外にぶち込んでいるだけだと思う

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:26:01.44 ID:7+QRKLsp.net
私後悔したことあるよー
しれっと承認して申請もしくはただ申請
あるいはROM専アカから
でも半分くらいは興味ないまま放置かな

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:33:30.15 ID:9DqgKwBa.net
>>917
やっぱり後悔するんだね
後悔するのは良いけれど、しれっと申請されてもなぁ…
自分は心境が申請されても今更…と複雑だし擦り寄って来られても困るから、>>911の言う様に先行ブロックして置くのがベターかな
有難う

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:36:43.34 ID:N8RFYaOS.net
他の人の要件満たせないようなゆるい書き手なのにとにかく上から目線で草

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:37:12.80 ID:7QYgvitW.net
うわあ…これは相手の人乙だわ

相手の承認条件満たさないで申請してそれを反省してるようにも見えないし
自分だったら即除外に突っ込んでるから何書いてようが関知しないなあ
ついでにこの短い書き込みに誤字脱字二ヶ所だと書いてるものも適当そう

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:38:57.25 ID:TnyIeDcC.net
自分の耳に心地よいことしか聞いてない感じがすごく地雷臭
滲み出るもんなんだね

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:41:56.55 ID:mN1duqrR.net
何故申請しないかって推しカプ書いてようがなんだろうが関わり合いになりたくないからでしょ
自分も申請条件満たしていない相手は書き手であっても否認するけど
否認した相手同士が相互フォローし合ってたりする場合結構あってその周辺丸ごと距離おく

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:45:28.01 ID:0Kzs56/8.net
まずnmなのに書き手は無条件で承認が怖いよ
書き手であっても条件を満たさなければ弾く相手の方が信頼できるしそういう人はユルユルの書き手なんて目もくれなくて当然だと思う

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 16:46:03.50 ID:eW7TMBxP.net
>>917>>918
いや自演でしょこれw
フルボッコにされて慌てて終わらせようとしてるのあまりにも草

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 17:47:32.43 ID:ZrZhSMC+.net
書き手でめちゃくちゃマナーにうるさい事つらつら書いて初心者叩きまくってる奴が普通に晒ししてるの見てからもう何も信用できねぇよ

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 18:24:19.10 ID:/e9Why9H.net
弾かれたのどんだけ悔しいんだよw

書き手なのはわかるんだけど、申請条件を提示してるのに(いくつかの内容をメッセージで送ってくれるように)メッセージなしで申請だけしてくる書き手のことはスルーしてる
他の人はちゃんと送ってくれるからさ

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 19:39:03.23 ID:hihM/TgJ.net
ステキ一覧を非公開にして公開ステキ押してるんだけど、フォロー許可してもらった書き手さんが非公開ステキ希望の人だった
うっかり公開ステキ押さないようにするいい方法ないかな
今のところ一人だけだからアイコン覚えて誤爆は防げてるけど記憶頼みだからやらかしそうで怖い

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 20:13:20.67 ID:KKaMQtQ6.net
全部非公開ステキに統一すればいいんでないのか

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 20:53:52.88 ID:REKtInkX.net
こちらの提示した条件も満たさないで申請してくる書き手の方がROM専よりよっぽどタチ悪いから全部スルーしてるし周りも含めて近寄らないようにしてる

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 21:16:16.43 ID:hihM/TgJ.net
>>928
それはそれで他の書き手さんに無反応と思われて切られる可能性があるからなあ
毎回感想書けばいいのかもしれないけど、さすがにハードル高い

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 21:27:17.97 ID:ICJocmiO.net
プレミアムに入れば非公開を公開に変えられるぞ

まあ希望なんなら言った本人はそこまで気に病まれると思ってない可能性はあると思う
一度くらいメッセージで感想送って間違ったらゴメンて伝えといたらどうよ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 22:10:15.99 ID:O+2kJMzM.net
投稿するごとにステキ数減っていくわ

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 22:32:23.41 ID:93xSDNFD.net
>>932
わかる、私は閲覧も減っていく、切ってくれと思う

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/09(火) 23:55:04.72 ID:5+kkbqy7.net
そもそもステキ貰えねぇ
マイナーだから普通に流し見られてるんだろうが今後ともお前らの推しカプ描く気なんてないから切ってどうぞ

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 11:44:08.98 ID:0HKCx69i.net
なんかブラ画像表示されにくくない?おま環?

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 18:40:19.35 ID:jraYkO/r.net
やっぱり?
プロフィール編集しようとしたら全然動かなくなった

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 20:58:01.40 ID:2QReHjQ9.net
ブラでやたら晒しに警戒してお気持ち表明しておきながら人のプロフカードの中身を小説内で晒してる書き手がいるんだけどそういうのは報告したら運営は動いてくれるのかね

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 21:18:55.72 ID:+OB9R1HI.net
作品を非公開にしてそれを公開に変えた時ってTLには過去の日時順に掲載される?それとも新規として表示される?

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 21:49:26.32 ID:H4pcCG9c.net
>>938
投稿した日時のところで現れるよ 新規にはならない

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 21:57:29.72 ID:+OB9R1HI.net
>>939
ありがとうございます!

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 23:26:36.18 ID:KOnKtnUx.net
少し前に自ジャンルの特定カプの人がタグ変更とジャンルタグやナマモノタグ使用禁止のお気持ち表明して一部がざわついた
今回は今のジャンルタグは危ないから使うのやめようってお気持ち表明が流れてきた
その人の普段の投稿は勿論ナマモノタグも付いてない
他のナマモノ界隈もこんなにしょっちゅうお気持ち表明が出るんだろうか
それとも自ジャンルが特殊なのか?
ジャンルタグとナマモノタグ付けて投稿すると悪者扱いされる風潮はどうなんだろう

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 23:38:50.37 ID:g5xek7Sm.net
>>941
別スレで話題になって以来申し訳ないけど検索して観察させてもらってるわ
三人組だったのに一人消えたり
今回の人はジャンルタグそのものだし大変だね〜

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 23:38:54.03 ID:OT5i0qSu.net
>>941
同ジャンル
CP者向けっぽい注意喚起投稿パスが高難度過ぎて解けなかったから内容わからなかったんだけどタグ付けに関するお気持ち表明だったんだ
以前もCPタグ変更命令投稿出てたしもしかして界隈ツイ辺りで何か揉め事でも起きてたりするんだろうか(ツイやってない)

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 23:44:50.19 ID:Mg18Tu9f.net
お気持ち表明や注意喚起で難解なパス付ける奴は何がしたいのか分からん
ジャンル内だからって全員が解けるわけねーよ

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/10(水) 23:55:07.83 ID:AShTUFoM.net
>>941
自分は別ジャンルのナマ
お気持ち表明とかそちらほど頻繁には無いなぁ
ツイしてないから知らないだけかもだけど
そちらのジャンルは次から次へと大変だなぁと思ってる
隠れてたいならなんであんなお気持ち表明するんだろうね?悪目立ちしてるのにねぇ
ほんと乙だわ

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 00:14:52.82 ID:eN63pAzk.net
>>941
別ジャンルのナマでいくつか兼任してる
片方はたまに晒しがあったから作品非公開にしたとかは見るけどタグ系のお気持ち表明は見たことない
もう片方は全く伏せないそのままなタグを使ってて以前学級会発生したけど結局立ち消えたな
どっちも比率の差はあれどnmmnタグ付けてる人と付けてない人がいて特に問題視はされてない

そっちのジャンルはピクブラでそれならツイはかなり荒れてそうだね

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 00:28:02.59 ID:bfIu27b/.net
941と同じお気持ち表明ジャンルにいるがジャンルタグとナマモノタグを悪者扱いする空気は以前より増してる感じするな
自分は条件渋めに設定したフォロー承認制で投稿はすべてフォロ限、新着非表示、ジャンルタグとナマモノタグは両方使用ってスタイルなんだが
ジャンルタグやナマモノタグは危険だから使うなルール理解してないならナマモノ投稿するなと言われた事ある
ブラの利便性や他ジャンルユーザーのことガン無視してマイルール押し付けるなら自分でサイト作ってこもればええやんけと言いたくなるわ
ブラは検索避けされてるし支部やツイよりナマモノと相性良いとは言えその気になれば誰でも利用出来るSNSだし自ジャンル専用でも無い
怖い怖い言いながら好き勝手にマイルール作って同調しない相手を威圧してまでブラにしがみつく意味が分からん

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 00:34:58.47 ID:zHB1iMCN.net
正直ここの投稿でなんだなんだと思って見に行っただけの
界隈と一切関係ない自分でもあの投稿見つけられたし中見れたからな
界隈外に広まるって意味ではナマモノタグとかジャンルタグどころじゃないやらかしだと思うんだけど

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 01:01:46.27 ID:xbZW+I0m.net
マイルールならタグ云々より新着非表示を徹底してくれないかな
隠れたいはずの方々に自分の作品がどんどん流されていくの理不尽に思うよ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 09:31:31.94 ID:nfU5tNx5.net
nmタグもジャンルタグも付けずに新cpタグ投票を呼びかける投稿があった
しかも24時間で締め切り、意味ないと思うんだけど
内輪で決めたい空気読めない新規だなこれ

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 10:42:42.07 ID:rYJyDn/D.net
悪いけどお気持ち表明の投稿する人はみんな阿呆だと思ってる
プロフィール格納しましたやフォロワー整理しますも場を私物化しすぎな感がある
せめて新着表示はやめて欲しい

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 10:52:55.34 ID:pSy6ZeJI.net
新着に界隈へのお気持ち流す時点で読む価値ない

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 19:19:24.35 ID:aG4gGHg6.net
作品ページにはイラスト・小説等の「作品」のみを載せてほしい
お気持ち表明とか、格納プロフとかそういうのに使わないでほしい
一体いつからこんな流れになってしまったのか…

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 19:50:01.52 ID:5Yu0WGhh.net
SP版はともかく、PC版の縦長プロフも原因だと思うけどね
ちょっと条件とか注意とか書いただけでめちゃくちゃ長くなってすごく見づらい
晒しとかコピペ対策以前に長くなってしまったので詳細はこっち見てくださいって人結構見るよ

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 21:38:09.22 ID:OuUFDqz9.net
詳細プロフやらお気持ち表明やらピクログでやればいいのに

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 21:43:02.86 ID:RAdOVP7k.net
コメントくれた人が垢消したらその人から貰ったコメントも消えますか?

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 22:09:54.91 ID:Y1RiH5Q9.net
>>956
消える
ついでに言うとメッセージも消える
ステキは数としては残るけど履歴や一覧に載ってたアイコンや名前は消える

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/11(木) 23:16:36.62 ID:EjDe75PU.net
>>957
詳しく教えて下さりありがとうございます!
メッセージまで消えるとは…
コメントも残してくれたらいいのに〜

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 16:39:48.47 ID:jfmmSHDw.net
ジャンルタグが夢やFAにも広まっていて危険だから検索避けで別のタグにしませんかって投稿見たけどブラでやる意味あるんだろうか?
なんならブラ内だけでも!みたいなやつ
ブラは元々検索避けされてるんだからむしろ支部とか他でその隠語を使わないでくださいならわからなくもない
該当ジャンルにいるが除外に使ってる方の迷惑になりそう
申し訳ないことにならないかな

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 18:40:16.78 ID:QYJZDg26.net
そのジャンルなんだけど結局新しいタグは決まったの?

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 19:09:49.31 ID:rsmOdb3E.net
その危険なタグをしっかり付けて「タグを変えましょう」って投稿してるから何も意味がない
秘密のタグなんて作れるわけないのに

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 19:14:54.03 ID:h/kQZixA.net
自分もそのジャンルにいるけどその投稿があった後もジャンルタグ使って投稿されてるから決まってないんじゃない?
決まってたとしても身内だけで相談してそうだし全体に周知されない気がする
>>959の言う通りで除外用に使ってる人の迷惑になりそうだなと思ってる
ナマ嫌いな方も多いし余計にヘイト買いそうで怖い

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 19:38:30.02 ID:ZAzWPblD.net
変えたところでどうやって浸透させるつもりなのかね
自分はジャンルタグ付けてるけど検索はジャンル名じゃなく推しカプ固有のタグしか見ない
たまたま気紛れにジャンルタグ検索したおかげでジャンルタグ変更どーのこーのって投稿見たけど流されてるし
今ってジャンルタグじゃなく推しコンビのタグしか見ない人多いしそーいう人はお気持ち表明されてても気付かないよね
自治グループか身内だけで勝手に決めて投稿に気付かない人のことはルールに従わない敵と見做す最悪のパターン

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 19:43:52.79 ID:JEKva8Dl.net
(1)特定カプの新タグを仲間内で決めて新タグ使用とジャンルタグナマモノタグ使用禁止を界隈に通達した3人
(2)1とは別のカプのタグ付けてそのカプ者にしか解けない難解パスつけて注意喚起した人
(3)既存のジャンルタグは危ないから使うな新しいジャンルタグ考えようって言い出した人

短期間にこんだけお気持ち表明が涌くジャンル凄いな
今は支部にいる連中をブラに勧誘してるんだっけ
おかげで移民が連投しまくってて草

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:01:30.75 ID:k0RdSVXY.net
タグに#マーク入れてる人たまにいるけどあれ何?支部から来た人?

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:04:58.97 ID:jfmmSHDw.net
959だけどそうなんだよ自分も見るのはカプのタグだけで>>963と同じくジャンルタグは見ない
もう除外したい人の迷惑にならないように付けてるのかもくらいのレベルで見ないよ
カプの固有タグならまだ界隈の人数によっては話し合えそうだけどジャンル全体は無理だと思う
どれだけ人がいると思っているんだろうってびっくりして思わず書いたんだ
他にも不思議な思ってる人がいてほっとしてるありがとう

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:09:53.06 ID:JbEZy8d0.net
自分はジャンルタグ見るけどなー
このジャンルどこが一番人気なのかとか自分はジャンルでどれだけ人気なのかとか知りたい
だからジャンル者の投稿はジャンルタグはつけておいて欲しいって思ってる

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:12:04.44 ID:L7VbKuPh.net
ジャンルの人間に周知する時点でなんらかの形で今のタグを使わないわけにはいかないんだから
安全に協議して周知する方法があったとしても誰か一人が外に漏らしたらそれまで
安全なタグとやらなんて幻想でしかない

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:15:46.80 ID:Qk+b12Bj.net
タグに#付けてる人も謎なんだけど
ジャンル/カプ/R18みたいに/で区切って一つのタグにしてる人は何がしたいんだ?
スペース区切りなのは投稿する時に説明があるしこれは支部も同じだと思うんだけど

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:28:36.57 ID:h/kQZixA.net
>>964が挙げてる(2)の注意喚起って結局読めた人いないのかな
ジャンル全体へ向けてなのか同CP向けの内容なのか気になってるけど全然パス解けなかった

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:37:46.05 ID:Df3iLrt4.net
>>969
特殊性癖系で、濃い描写はないけど要素がある場合に複数を1タグにしてるの見たことあるな
探してる人の需要に応えられるほどじゃないけど苦手な人が開かずに済むようにって感じで付けてるっぽかった

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 20:58:04.09 ID:+tIXTgRq.net
>>970
注意喚起投稿者周辺の同CP者が作品下げだしてるから完全身内向けな内容だったんじゃないかなと思ってる

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 23:31:24.80 ID:h/kQZixA.net
>>972
レスありがとうなるほど
もし身内向けだったら界隈ざわつくだけだしジャンルタグ付けなきゃいいのになと思った

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/12(金) 23:38:22.17 ID:vCEfk/l4.net
ジャンルタグ検索しないツイやってない誰とも交流してない壁打ちの自分は
スレで話題になってるの見て検索して知ったけど同じ壁打ちで5も見てない人は本当に知りようないな
塚、界隈全体に関わることを周知方法も無いまま数少ない身内とその場のノリだけでテキトーにやるのって単なる目立ちたがりか界隈で影響力持ちたいマウント目的じゃないのかね
ジャンルタグ変更はナマモノ苦手なユーザーがナマモノタグつけずに新着出す連中への対策でジャンルタグを除外してる人らにも影響するし

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 00:37:55.33 ID:M5z79lLT.net
お気持ち投稿関係なく今支部民が大量に移住してきてるこの状況でジャンルタグ付けて投稿してる人は何考えてるんだと思う

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 07:32:05.03 ID:NhBBmPKD.net
お気持ち民乙

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 11:36:39.36 ID:mwse2pwS.net
今日も今日とて閲覧回らないなー!!

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 13:21:26.40 ID:QGtxfxv6.net
>>964
(2)見かけてないけど、見落としたかジャンルタグ付けてないかかな?
自カプに無関係なら別にどうでもいいか

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 13:46:34.48 ID:ZISEnk2L.net
>>977
うちの界隈だけかもしれんけど土日祝って回らないなー
出勤通学時間が1番回る

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 14:57:37.88 ID:CCn3x4P7.net
ツイでもそうだけど土日はみんな出かけてるから回らないよ
今週土日はバレンタインもあるしね

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 14:58:11.32 ID:CCn3x4P7.net
スレ立てしてきます

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 15:26:37.75 ID:CCn3x4P7.net
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1613196084/


立てました

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 16:31:40.99 ID:mwse2pwS.net
>>982
乙です

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 18:05:28.35 ID:det8gEh9.net
>>978
ジャンルタグ+CPタグ付けて投稿してるよ
ちなみに2の人は3の人フォローしてるから内輪だけで自治盛り上がってるっぽい

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 19:50:07.75 ID:QGtxfxv6.net
>>982
乙です
>>984
ありがとう、見落としてたみたい、新タグも把握

内輪自治の後、自治に従わない人を晒して潰すとかやる可能性もあるね

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 20:58:32.46 ID:BiXcKo51.net
お気持ち投稿嫌だな
自分の自衛は自分の心の中だけで宣言してくれ
意味のわからないタグ外しルールとかを強要しないで欲しい

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/13(土) 23:21:57.90 ID:5hh0vtg6.net
>>982
乙です

プレミアムに加入してるんだけど支払いクレカの変更ってできないんだね
今のカード解約するつもりだから月末にプレミアム解約して月初に再加入するしかないのか

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 00:21:52.64 ID:19wCevKx.net
>>982
乙!

>>985
>自治に従わない人を晒して潰すとかやる可能性

お気持ち表明グループの何が嫌ってこれが嫌なんだよね
言ったもん勝ちで自分達こそ正義みたいに振る舞って従わない相手は悪認定で敵扱いだもん
自分達に従わない奴は悪だから晒しても良い、自分達のやる事は全て正しいから何してもいいって空気
嫌になるわ

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 00:46:04.74 ID:hZJnCMoe.net
>>982
乙ー

>>988
しかもその自治が本当にジャンルの危ない部分を塞いでるとかならともかく
大抵本気でお気持ちレベルの些細なことだったり
自分たちはよくても他が迷惑被ったりすることだったりするからな

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 00:52:56.94 ID:BO9KeDzd.net
お気持ち厨や自治が現れたらとりあえずブロックしてる、危機回避
大々的にじゃなくて、ある人が突然勝手に新タグ付けたことがあって、未だに二つのタグが混在してるカプもある

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 01:28:38.80 ID:7jXR0j4i.net
お気持ち表明してた某自治グループ、自分は過去にカプ被った時に除外ブロックしてたから今回の投稿は話題になってるの見るまで知らなかった
除外してて気付いてない人も普通にいそう

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 09:17:28.09 ID:jalYkYc/.net
外野からみるとただのヲチなんだけど
この流れ次スレでも続けるの?
新タグに従わないひと晒しそうって言ってる自分達は既にスレ独占してヲチ紛いなのはどうかと思う

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 09:25:27.93 ID:9Pd1RoNR.net
いろんなスレに跨がっていつまでやってんだよ鯨人タグの奴らはさ
ここは鯨人ヲチスレじゃねえぞ

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 12:27:08.34 ID:GCtvR73m.net
プレ会員の作品は広告非表示って一言で良い機能って言っていいのか分からないなぁ
なんで金払ってないやつらのためにって思ってしまったから心狭いわ

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 13:39:30.75 ID:x8gOvaCN.net
作品ページで広告表示されない人はプレミアム入ってるって事なんだね
今まで気にしたことも無かったわ

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 13:57:25.50 ID:TbX75Uct.net
ピクスペの匿名配送代を頒布側が負担出来るといいピクブラは創作者側が奉仕するサービス追加するの好きだよね
そんなの追加してる余裕があるならさっさとメッセージ全受信拒否追加して欲しい

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 16:24:16.38 ID:z54Z7m2c.net
有料で全広告なくなるとかじゃないのがズレてるねぇ
課金するからアプリ作って欲しいわ

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 17:47:45.13 ID:TbX75Uct.net
>>997
何を勘違いしてるか分からんが課金者だったらそもそも全ての広告なくなってるよ
今回のは無課金者への多少なりの救済策

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 17:56:26.09 ID:Yu7B5gdJ.net
課金してるってバレたくないんだけどプレミアムは問答無用で広告がなくなるのかな

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/14(日) 18:00:47.25 ID:PzqPmL44.net
別に課金した人が広告非表示に出来る機能だけでいいのにね
それで運営としては損するけどって言い方恩着せがましいなって思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200