2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今なら言える】鬼滅、どう思う?

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/11(水) 20:24:43.73 ID:zxmo31QO.net
自分、鬼滅は殆ど知らない上に記憶曖昧だけどメディアで頻繁にプッシュされた頃には既にアニメ放映されてたor決まってたんじゃないかね
でも、あちこちでバンバン見せられるとそれ自体が嫌悪につながるのは風潮というよりは人間の生理に近いと思うんだよな

鬼滅は人間なら嫌いになる作品

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/11(水) 20:38:51.94 ID:lMQGGWme.net
人間ならと来たよw

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/11(水) 21:08:41 ID:sqcpcbiF.net
鬼滅は口コミで広まった作品だぞ。
その後にメディアが人気にあやかってバンバン利用してっただけ。
あと、>>1のようにそれで鬼滅避けてた勢が映画地上波放送前のアニメ1期おさらい放送を初見で視聴して180度意見変えてたのが印象強かった。

「鬼滅人気だからあえて見てなかったけどこんな内容なんだ。普通に面白い」、「いままでなんで避けてたのか悔まれる」、「映画公開当時からハマっておけばよかった」って後悔してるコメントが多かった。

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/11(水) 21:14:32.85 ID:PSlw9Mdq.net
>>3
実際こう言う話なら早く教えてよと思ったよ
面白かったですよ
ただ続きものでこんな映画ヒットするんだと吃驚したもんです

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/11(水) 21:35:16.45 ID:sqcpcbiF.net
>>4
いや、アンチがガセ情報流しまくってるからそれに誤解される人も当然出てきてる。
例えば、まったく関わってない電通が担当してごり押ししたとか、芸能人がステマしたから流行ったとか、鬼滅にハマった30代の女性が何十回も行ったから興行収入400憶円突破したとかね。
そういった捏造・ガセ情報を平気で流して鬼滅のイメージ壊そうと必死になってるからね。

あと、ストーリーのつづきを映画化するのは過去にやってきたアニメ作品は十数作品あるけどいづれもヒットせず終わってるね。
鬼滅ももちろん公開前には「すでにわかってるストーリーを映画化して人が来るわけない」って言われてた。
その逆行を跳ねのけて前売り券販売の歴史的記録(一瞬で完売して本来再販売しないのを特別に再販する対応)を打ち立てたんだよね。
だからこそ映画館が期待を込めて時刻表の上映時間にして公開。
そしたら社会現象に繋がる爆発的な来場客を記録し、初動歴代1位の売上を打ち立てた。
いまでは「鬼滅の記録は参考にしないほうがいい。あれは化け物だからw」っていう前置きがされることになった。

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/11(水) 23:12:06.68 ID:sqcpcbiF.net
鬼滅まだ見たことない人でも遊郭編の映像は興奮すると思う。
まさに映画を超えた作画を普通のアニメで見れるからね。
海外のアニオタも大興奮のレビュー9.9付けるくらいに。

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 00:13:20 ID:pCEJVmpi.net
>>5
電通関連の人のインタビューがあるから
電通が関わってたのは本当だよ
それでなくてもソニーが売り出してるから宣伝は派手だよ
スパイファミリーもソニーついてるから
わりと派手に宣伝やってるよね

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 11:45:47 ID:lvH3JIFQ.net
八割がたアニメ会社のおかげなのは確か

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 11:53:14 ID:O6DCS5kE.net
鬼滅はアニメの作画は本当に凄いと思う
ただ内容は幼稚なのが残念
まあだから子供が見ても楽しんだけど遊郭編以降は変に尖っているからファミリー層は離れた感じ
アニメ好きだけが残った感じで

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 15:36:44.10 ID:lBp6Ny/w.net
幼稚に見えるか?スパイファミリーの方が幼稚

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 16:11:47.04 ID:WkN2RQ9Z.net
スパイはスレチ

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 17:00:36 ID:24fKGt0O.net
>>7
ないないw
電通が製作委員会で絡んでるアニメ映画はジブリぐらいだわ
ジャンプと提携して作品を新聞に掲載してる程度で絡んでるとかいってるなら論外だぞ?w

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 17:02:47 ID:24fKGt0O.net
>>9
んなわけないw
世帯視聴率がリアタイ8%録画13%総合21%出てるってことは一般層が普通に視聴してるってこと
アニメ好きはTVじゃなく配信サイトで視聴するけど、こっちでも全配信サイト集計で5ヶ月連続1位を記録してる

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 17:21:10.14 ID:iQxTo5SV.net
全盛期はテレビ付ければ、飯食いに行けば、買い物に行けば、緑と黒の市松模様を見ない日は無かったしどうしたって〜♪で始まるあの歌が聞こえない日は無かった。
ホントノイローゼになるかと思ったぜ、嫌なら見るなが通用しないんだからな。

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 18:00:31.39 ID:24fKGt0O.net
全盛期というか、遊郭編もフェミが騒がない時代ならゴールデンで放送できて残響賛歌が紅蓮華のそれに代わってずっと流れてた

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 18:11:08.95 ID:fA8RcRvq.net
アニメも漫画も見たことない…

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 18:44:40.22 ID:Nq0iTf2Y.net
鬼滅アニメは最初ほとんど宣伝もされてなかったし知名度なかった気がする    
アニメ後半で話題になっていろんな記録塗り替えたから記事にされただけでステマとは思わんな

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 19:40:23.38 ID:ph7gBBoi.net
>>17
知ったのは映画からだ
それまでは名前上がってたのか?

時期ズレてたらすまない
ステマは本気かよく分からないがキムタクやさんまこぞってテレビで言ってたのは別の漫画だった
何だったんだろうあれ

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 19:52:57.58 ID:Nq0iTf2Y.net
>>18
アニメの19話?が神回とかでどんどん話題になってた気がする 
そこから火がついて映画で大ブームって印象

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:03:26 ID:24fKGt0O.net
>>18
さんま、キムタクはもともとワンピースファンだね。
さんまは鬼滅が盛り上がってるときに乗り換えて鬼滅鬼滅騒いでたけどw

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:13:32 ID:8QuZjC+L.net
割と最初から合わなかった

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:15:08 ID:dDKCJT1I.net
>>19
累のやつ?
あれ凄かった映画じゃんと思った

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:15:53 ID:8QuZjC+L.net
コロナ禍で売れただけ

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:16:56 ID:8QuZjC+L.net
>>20
さんまはね、その時の流行り物に乗っかるだけなんだよ
だから東リベも持ち出してたわ
自分でも仕事がらチェックしてると言ってたしね

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:19:34 ID:uJc+/Lf1.net
>>24
まあ還暦すぎてえらいよ
字読みたくないだろうよw

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:20:02 ID:iQxTo5SV.net
大体ストーリーが気に食わないんだよ、なんか登場人物がバタバタ死んでいくらしいじゃん?そういうの大嫌い

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:20:16 ID:24fKGt0O.net
■鬼滅の流れ

(1)アニメ放送開始
(2)19話の神回が話題になり口コミで広まる
(3)アニメ1期完結後に数社の配信サイトで配信開始してからアニメファンが一気に視聴開始してブーム到来
(4)コミック爆売れで2019年12月にコミック売上ランキング10位以内に7巻も鬼滅が埋め、ニュースZEROが特集
(5)2020年1月、アメリカのクランチロール・アニメ・アワードで金賞に輝き世界でバズる
(6)2020年2月、ついにコミック売上ランキング1〜10位を鬼滅で独占し、史上初の快挙
(7)映画に向けおさらいとしてアニメ1期総集編を地上波で放送すると全て視聴率二桁を叩き出す
(8)映画公開して老若男女、漫画もアニメも見ない層も含めてお祭り状態の社会現象を巻き起こす
(9)映画地上波放送で21.4%を出し、ここ10年で1位の視聴率
(10)映画DVD/Blu-rayを発売すると150万枚の異次元の記録を叩き出す
(11)2021年10月にTV版無限列車を深夜帯に放送すると平均視聴率7%で、深夜帯アニメの歴代記録を更新
(12)12月に遊郭編を放送すると平均視聴率8%でさらに更新

国内はこんな感じ

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 20:20:50 ID:24fKGt0O.net
>>23
それ呪術

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 21:12:57.11 ID:GuZvO4YP.net
>>26
チェンソーマンおすすめしたい

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 21:44:21.30 ID:8QuZjC+L.net
>>27
鬼滅オタって鬼滅を語る時必ず数字なのなw

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 22:36:42.85 ID:24fKGt0O.net
>>30
????
時系列で説明するんだから普通そうじゃね?
数字無しでどう説明すんの?

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 22:48:59.50 ID:iQxTo5SV.net
>>29
さらっとあらすじ見たけどそっちも大概じゃないか

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 23:13:34.37 ID:4J+NZdKR.net
>>32
12巻くらいまで読んだら登場人物ほとんど死んでた
ジャンプは今そんな感じ多いのか?昔からか?

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/12(木) 23:33:37.02 ID:ddphjhXI.net
当ブログでは大麻を販売しています

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 08:56:59.64 ID:DqY5w3dL.net
大した出番も無いのにキャラが死んでいくからぽかーんてなる
知名度ある煉獄とか胡蝶も特に絡んで無いのに速攻で死んでいたな

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 08:58:19.75 ID:FVcVLNED.net
>>20
さんまは最終回はイマイチやったと正直に感想を述べていたのは好感が持てた
媚びていない本気の感想って感じで

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 09:28:27 ID:loZoIuju.net
さんまはミーハーだからその都度流行ったものに飛びついてるイメージ

38 :アドセンスクリックお願いします:2022/05/13(金) 11:49:56.56 ID:lOdfpIio.net
アフィの呼吸 二の型対立煽り!

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 17:19:10 ID:bzAyF4c2.net
>>31
お前が好きなのは400億の映画であって
アニメ化前発行部数350万部だった鬼滅じゃないってこと

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:03:20.21 ID:99mEQK3l.net
鬼滅以外にジャンプで社会現象になった作品でアニメ化前に単巻50万切ってた作品ってあったっけ?
下手したら鬼滅ぐらいじゃないの?

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:07:58.17 ID:ThV0fp7G.net
鬼滅、進撃、呪術
これらはぶっちゃけアニメの超作画のおかげで大人気になれただけ
作画が並なら社会現象になれなかったと断言していい
否定できないよな

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:32:04.55 ID:ZzzSsYuY.net
>>39
なにいってんだ??
俺はトリコ完結に合わせて次読む漫画探してたときに鬼滅の連載開始から読んでるんだけどw
流行ってからファンになった連中と一緒にすんなや

あと、時系列で説明するときは数字で紹介してるほうがわかりやすいんだけどw
逆に数字なしでどうやって時系列で紹介するのかやってみろ

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:36:36.41 ID:99mEQK3l.net
鬼滅以外にジャンプで社会現象になった作品でアニメ化前に単巻50万切ってた作品ってあったっけ?
下手したら鬼滅ぐらいじゃないの?
呪術でさえ超えてるのに

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:37:04.09 ID:ZzzSsYuY.net
>>41
あれ、ufoが手掛けてるFateやテイルズ、刀剣乱舞はアニオタぐらいにしか知名度も人気もないのに?
しかも少年雑誌でこの作画やり始めた先駆けが鬼滅なんだけどね
呪術や進撃はそのおかげでMAPPAと契約して戦略パクって人気でた

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:38:48.33 ID:ZzzSsYuY.net
>>43
そもそも社会現象起こした漫画って数えるほどしかないぞ
ワンピースでさえ社会現象までは起こせてないし

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:40:41.11 ID:99mEQK3l.net
知名度低い雑誌なら面白い作品でもアニメ化前に人気じゃないこともあるがな
進撃は別冊少年マガジン創刊号からの作品だから雑誌による知名度の後押しなし
むしろ進撃が別マガを軌道に乗せた

>>45
少なくとも進撃は単巻100万超えてたよ
ワンピも同じくね

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:44:13.00 ID:ZzzSsYuY.net
進撃もワンピも社会現象起こしてないから対象外でしょ

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:48:45.31 ID:99mEQK3l.net
鬼滅以外にジャンプで社会現象になった作品でアニメ化前に単巻50万切ってた作品あるなら挙げてくれ
煽ってるんじゃなくて自分がシンプルに知りたい

>>47
少なくとも進撃においては>>41は嘘だね
進撃は間違いなく鬼滅と違って大人気だった

>>鬼滅、進撃、呪術
>>これらはぶっちゃけアニメの超作画のおかげで大人気になれただけ

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:49:35.48 ID:99mEQK3l.net
アニメ化前にジャンプで単巻25万部と別マガで単巻100万部以上
一緒にするなよな

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 20:58:49.84 ID:ZzzSsYuY.net
>>48
その書きかた読みにくいわw
とりあえず何度も書くけど進撃、ワンピ、呪術は社会現象起こしてないから比較されても・・・。
それに、鬼滅は王道中の王道の漫画だから漫画オタ・アニオタがハマらなくてコミック買わなかっただけだしなー
鬼滅がアニメ化で盛り上げたから漫画ブーム再到来であれだけ書店の売上回転させまくってたわけだし

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:02:52 ID:99mEQK3l.net
>>50
何言ってんの?
進撃の方が万人受けしなくて売れないだろ
ジャンプの王道って一番売れやすいだろ本来
大体鬼滅より進撃の方が先だっての
時系列も分からんの?
むしろ進撃の方がジャンプ編集に影響与えて鬼滅チェンソー約ネバみたいな作品が生まれるきっかけを作ったって言われるぐらいだ

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:06:59 ID:99mEQK3l.net
はやく鬼滅以外にジャンプで社会現象になった作品でアニメ化前に単巻50万切ってた作品あるなら挙げてくれ

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:10:33 ID:ZzzSsYuY.net
>>51
進撃はそれまで稀にみるグロさと伏線メインで読む漫画だからアニオタにハマったんでしょ
呪術もアニオタ好みのハンターハンターをかき集めた漫画だって言われてるしね
鬼滅はバトル系漫画といっても人間ドラマがメインだからアニオタはそういった作品好まんよ

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:11:43 ID:ZzzSsYuY.net
>>52
早くってそれいいだしたのあんただろw
なんで他人にそれを求めてんの?自分で張りなよw

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:12:52 ID:99mEQK3l.net
>>53
でもカジュアル層は好むじゃん
ブームつかむのに一番大事なのはその層だよ

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:14:12 ID:uIOWA15l.net
社会現象ってけいおん、エヴァあたり?
あと鋼もか?

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:14:39 ID:ZzzSsYuY.net
>>51
ちなみに、以前その進撃がジャンプに持ち込みで落とされたってスレ立ってて、落とされたときの原作の何コマか画像貼られてたことあるけどスレ民ほぼほぼ「いや、これジャンプ連載してても打ち切りだろ」ってレスしかなかったぞ

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:17:46 ID:99mEQK3l.net
>>57
もちろん「進撃の方がジャンプ編集に影響与えて鬼滅チェンソー約ネバみたいな作品が生まれるきっかけを作った」ってのは推測に過ぎないからね
でも進撃そのままパクったようなジャンプの作品出た覚えがあるんだよな
あれ見るとマジなんじゃないかと思ったよ

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:20:48 ID:99mEQK3l.net
大体進撃もワンピも社会現象になっただろ
アホなの? アニメ化前はそうじゃなかったとかそういう話?

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:23:39 ID:0hKzxLKE.net
社会現象って何?

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:27:29 ID:mKYnttwh.net
集英社がヒット作生み出さなきゃみたいに焦ってたのかなとは思った

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:27:35 ID:0UrMBcHR.net
原作よりufotableがすごいから鬼滅が売れたってならFate映画ももっと売れないとおかしいよね
50億すら超えてない雑魚じゃん
同じufotableでこの差ってことは原作の面白さもとい原作力でfate stay nightより鬼滅の方が圧倒的に上ってこと
まあエロゲごときにマウントとってもしゃあないが

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:28:25 ID:ZzzSsYuY.net
ワンピは寸前までいったけどなってないし、進撃にいたってはアニオタの中だけでの人気だ。
社会現象ってのは社会全体に強い影響を与える現象のことだよ

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:30:30 ID:jvIk7Y1a.net
社会現象アニメが気になって仕方ないw
つまり覇権ってことか?

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:31:17.12 ID:ZzzSsYuY.net
>>62
そそ、だからよく言われてるのが「鬼滅が苦手だった部分とufoの苦手な部分を2つが組んだことでうまく補えたことで成功した」ってことなんだよね

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:32:33.49 ID:kuApNmk6.net
https://m.youtube.com/watch?v=M1IE0RmI6WI&feature=emb_title
ここに出てるタイトルは売れたってことだよね

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:33:54.28 ID:0UrMBcHR.net
>>63
お前の定義とか知らんわ
勝手にエヴァもほとんどオタク受けしてるだけとか馬鹿にしてろ
あとワンピは確実に社会現象
お前以外は大抵同意するから

大体鬼滅は他の作品に影響与えるような独自性のある作品じゃない
エヴァと進撃は他の作品に影響を与えたけどね

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:33:56.21 ID:ZzzSsYuY.net
社会現象巻き起こしたアニメといえばエヴァ、ポケモン、ドラゴンボールだね

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:35:35.06 ID:s4lajcoD.net
>>67
進撃の影響受けた作品知りたいです
約ネバは私を離さないでと似てる

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:36:08.85 ID:99mEQK3l.net
>>68
エヴァと進撃ならエヴァの方がオタク受け感すごいけどね

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:36:38.35 ID:iQS0IfRS.net
>>68セーラームーンもまどマギ、化物語もじゃ?
クレしんもそうだよね

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:37:56.80 ID:99mEQK3l.net
鬼滅は独自性がないんだよな
他の作品に影響与えるような作品じゃないのは同意
エヴァやスラムダンクとかああでこそ本物よな
進撃は確かにそれほどじゃないが

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:38:55.88 ID:Czt35FCF.net
>>72
本物とは

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:40:23.31 ID:ZzzSsYuY.net
>>67
他の作品に影響与えたから社会現象ってことじゃないんだよな〜
鬼滅は老若男女(保育園・幼稚園児から孫と一緒の話題ができるからと60〜70代の年配者までアニメ見だした)に浸透し、コロナの中でも書店や映画館を救って経済の柱とまで言われてたでしょうが
TVを付ければ連日鬼滅鬼滅とメディアが人気にあやかってやってたし、菅元総理でさえ国会で「全集中の呼吸で答弁します」と言ってたしね
ここまでわかりやすく浸透した作品は過去他にあった?ってレベルで

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:41:12.90 ID:E5lUWz/W.net
全然会話にならん

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:43:32.17 ID:ZzzSsYuY.net
>>70
90年代後半の社会に与えた影響は大きかったよ。
それまでロボットアニメっていったら古臭いガンダムで、10〜30代・ファミリーまでエヴァエヴァ騒いでた時代。
何より、深夜アニメ枠を作るキッカケを作ったのがそのエヴァだからね。
映画公開に向けて深夜に放送したらテレ東で平均5%出しちゃうんだからやばかった。

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:43:38.01 ID:99mEQK3l.net
>>74
要するに経済とか金だろ?
鬼滅信者の拠り所っていつもそれだよな
そもそも鬼滅以外にジャンプで社会現象になった作品でアニメ化前に単巻50万切ってた作品も過去にないんじゃないの?

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:46:08.89 ID:99mEQK3l.net
>>62
エロゲ原作じゃどれだけ売れようが天井ってものがあるだろ
少年漫画原作と比べるお前がアホだし同意する ID:ZzzSsYuYもアホ

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:47:46.67 ID:ZzzSsYuY.net
>>77
社会全体に浸透する影響だから、まあ経済・金もそこに含まれるのは当然だよね。
鬼滅信者の拠り所じゃなくそれが社会現象だから。
あとその単巻どうたらこうたらって意味わからんけど必要なのそれw

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:50:27.29 ID:99mEQK3l.net
>>79
金でいいならFGOは売上年間1000億以上叩き出したことが何度かあるけどな

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:52:24.12 ID:99mEQK3l.net
>>79
お前にとってアニメ化前単巻部数が都合が悪いだけだろ?
お前にとって必要ないといえよ

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:59:16.76 ID:ZzzSsYuY.net
>>78
いや、別にFateじゃなくてもufoの作品で50憶超えた作品ないでしょw
ましてや一般大衆に知名度もなければ人気もあったわけでもない。
鬼滅の良さとufoの良さがかみ合った結果のこの歴史的ヒットの要因。
鬼滅は平凡とか叩いてる素人多いけど、アニプレ凄腕プロデューサーが目を付けて契約するんだからそれだけ光るものがあったと。
手塚治虫賞(漫画の最高峰の賞)でも同業者から1番の票を集め、社会現象起こしたことを評する特別賞を与えていたからね。

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:01:27.27 ID:ZzzSsYuY.net
>>81
いや、だから都合悪いとかどうとかそれ意味あるの?ってことを問いてるんだけどw
単巻50万でした、で?ってことに繋がるんだけど。
ただ単にそうやって叩けるマウントと思って書いてるなら論外だけど、他に何か意味があって書いてるなら聞いてあげるから説明してみて

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:04:33.27 ID:99mEQK3l.net
ufotableが作った映画はほぼ型月作品だからそりゃそうだろ
大体なんで売れてないからFate stay nightの方が原作力がないなんて言われなくちゃならんの

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:05:48.25 ID:99mEQK3l.net
>>83
意味あるだろ?
少なくともお前の考える社会現象とやらよりは

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:08:14.97 ID:99mEQK3l.net
アニメ化前の人気の指標としてこれ以上のものはないだろう

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:09:02.55 ID:ZzzSsYuY.net
原動力どうこうについては俺がそう主張してるわけじゃないからわからん。
ただ、ufoも鬼滅のおかげでその名を一般層に広め、脱税してまで赤字制作してた経営を一気に変えて好転できたから「鬼滅はufoのおかげで」ってのいう良い方は違うね。

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:11:57.11 ID:ZzzSsYuY.net
>>85
俺のいってる社会現象は一般的な社会現象にことだぞ?
お前が考えてる社会現象(他の漫画に影響与えたという)というのがおかしいわけで。

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:12:12.39 ID:99mEQK3l.net
>>87
なら鬼滅はアニメの作画が並なら社会現象になれたと本気で思ってるの?
酷い作画でとは言わんよ
作画が並でも十分社会現象になれたと思ってるんだよな?

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:14:02.05 ID:ZzzSsYuY.net
進撃ってアニオタの間ではブームは起きたけど、社会全体に与えた影響って何かあった?

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:14:28.22 ID:99mEQK3l.net
ワンピ並のアニメ作画でワンピ並の人気程度ならなれたとでも思うのかな?

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:14:59.02 ID:SWlCCCTd.net
作画がシャフトな鬼滅とか観てみたい

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:15:54.83 ID:ThV0fp7G.net
鬼滅、進撃、呪術
これらはぶっちゃけアニメの超作画のおかげで大人気になれただけ
作画が並なら社会現象になれなかったと断言していい
否定できないよな

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:18:23.21 ID:JPgg/zY8.net
東リベが作画良かったら違ったな

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:18:37.48 ID:ZzzSsYuY.net
>>89
おいおい、それって「ドラゴンボールってジャンプじゃなかったらいまほどの人気なかったよな」とか、「ポケモンって任天堂じゃなくソニーならここまで流行ってない」って主張してる感じだね

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:21:22.80 ID:99mEQK3l.net
>>95
何言ってんの?ドラゴンボールもポケモンも作画が並だよ
ごまかすなよ
なんでアニメの作画の話をあさっての方向にもっていくんだよ
さてはまた都合が悪いな?

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:22:13.95 ID:ThV0fp7G.net
映画100億あるいは漫画部数1億越えてりゃ十分社会現象

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:24:57.85 ID:99mEQK3l.net
>>95
せめてさ、ドラゴンボールの漫画の作画が並なら大人気にならなかったとか例えろよ
それなら同意するから

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:25:47.74 ID:99mEQK3l.net
>>96の作画はアニメに関してね

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:30:36.29 ID:ZzzSsYuY.net
>>96
話を明後日の方向じゃなく、主張してるレベルがそういうことと説明してあげてるんだけどw
鬼滅があったからufoは歴史的ヒットに恵まれた、ufoがあったから鬼滅は歴史的ヒットに恵まれたが正解

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:34:59.48 ID:ZzzSsYuY.net
>>97
映画の興行収入だと200憶超えないとだね。
君の名はも社会現象起こしてるけど250億だったからね。
まあ、興行収入の盛り上がりは時代によるものもあるけど。
呪術は137億だけどニュースで取り扱ってもらえず無風だったから基準とすれば200〜250億あたりじゃないかな。

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:36:15.29 ID:99mEQK3l.net
>>100
なんだ認めてるじゃん

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:40:53.71 ID:99mEQK3l.net
遊郭編もほとんど作画すごいすごいばっかりで進撃と逆だったな
進撃は作画がファイナルシーズンでウンコと化して展開で興味を引くしかない

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:49:24.30 ID:ThV0fp7G.net
>>103
ウンコではない
でも作画が並になったよな
案の定1期とは比べ物にならないくらい人気落ちた
ほら>>93は正しいだろ

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:51:58.05 ID:ZzzSsYuY.net
>>102
ん?
俺はずっと鬼滅もufoも苦手な部分を補ってお互いが良さを引き立ててるって主張してるんだけど

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:58:19.22 ID:99mEQK3l.net
>>105
進撃とWITもそうだろ?
全然特有じゃないから

カバネリのザマぐらい知ってるだろ

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:00:17.61 ID:99mEQK3l.net
>>104
確かに進撃はファイナル・シーズンで制作変わって人気落ちた
だけど欧米圏ではむしろ1期より人気上がってた

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:00:40.40 ID:ZzzSsYuY.net
作画作画いってもドラゴボのブロリーみたいに作画だけよくても面白くないんだよなー
ブロリーは無印で評価高かったこともあって興行収入ではシリーズ歴代1位になったけど

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:03:11.79 ID:tw0R0qVA.net
作者本人もここまで売れるとは思ってなかったろうな
社会現象起こすヒットはみんな憧れるけど過去まで掘り返される危険もあるから作者が一切メディアに顔出さなかったのは正しい

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:03:38.22 ID:99mEQK3l.net
そう、だから面白くないんだよ

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:05:37.53 ID:ZzzSsYuY.net
進撃の最終章が日本で盛り上がらなかったのは作画どうこうというより、単純に日本人の特徴熱しやすく冷めやすいのが関係してる。
こいつら「鉄は熱しやすいうちに打て」が口癖で、アニメ化そんなすぐ出来るわけないのに早く放送しろ早く放送しろ騒いでるバカたちだから。
自分の見たいタイミングで見れないと飽きて離れるとかそんなのがファン名乗ってるとかどうかしてるわw

112 :当ブログでは大麻を販売しています:2022/05/13(金) 23:09:48.84 ID:lOdfpIio.net
にょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよwにょっす!wなんよw

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:10:42.50 ID:ZzzSsYuY.net
いや、ごめん。
進撃は単純にシリーズ続編7年ぐらい空いたんだっけか。
それはさすがにアニオタを待たせすぎだから離れてもおかしくないかw

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:13:22.88 ID:ThV0fp7G.net
>>113
いやたった4年だよ
進撃ファンって鬼滅ファンよりミーハーな証拠だね
そのぐらいで離れるなんてさ
鬼滅ファンなら待てるのにw

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:18:44.07 ID:hRKCuOnW.net
小さい頃から漫画アニメ映画に触れて育った大人(現在アラサー年代)にはあんまり刺さらないと思う
今のところ私含め周りのオタクはキャクターと話に深みがなくて面白くなかったって人しかいない

けど現在小学生で鬼滅が初めての漫画アニメ〜とかオタク趣味のない人がハマるのはなんとなく分かる
話が長すぎず(お金がかからない)、過度に暗くなく、構造が分かりやすくてキャラデザが今風な感じ

もちろん例外はあるだろうが

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:21:59.51 ID:ZzzSsYuY.net
>>114
あ、4年だっけw
映画化が実写で失望したうえにコケちゃったから余計にダメージでかかったのかね?
まあ、鬼滅の場合は4年でもファンは待てるだろうけどライト層がどうなるかってことだね。

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:24:47.17 ID:ThV0fp7G.net
進撃はファンすら待てないからオワコンになった
どこがオタク受けしてるって言うんだろうね
案外進撃の方がライト層メインだったりして

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:43:15.64 ID:khq/qe3z.net
鬼滅はビジネスとしては成功した
上手く女性を取り込んだなって感じだけど、それと作品として面白いから別だよ
今となっては高齢女子がメイン支持層のようだし

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:45:45.54 ID:khq/qe3z.net
ちょっと間違えた
作品として面白いかは別って書きたかった

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:46:02.81 ID:ThV0fp7G.net
>>115
それじゃまるで腐女子はオタクじゃないみたいじゃん!

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:49:49.56 ID:ZzzSsYuY.net
>>117
たしかにファンならアニメ完結まで見届けないといかんねエヴァみたいに。
鬼滅は毎年シーズン1消化するならあと3〜4年で完結かな。

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:53:22.51 ID:99mEQK3l.net
当のおばさんファンに限って子供メイン人気とか顔を真っ赤にするからな

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:53:51.54 ID:ZzzSsYuY.net
>>118
昨年のLINEアンケではいまだにJKは鬼滅>東リベだったし、カラオケアニメランキング1位が残響賛歌。
20代の今年のグッズ売上ランキングで鬼滅が1位だったからまだまだ若い層に推されてるよ。
女性は10〜40代と満遍なく盛り上がってるけど、男性のほうは30〜40代といった感じになってたはず

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:55:49.22 ID:6Dk8YLTc.net
いきなり水の呼吸でてきて?ってなったやつ

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:56:15.37 ID:ZzzSsYuY.net
>>122
おばさんじゃないけど、おじさん信者たちが「呪術は10〜20代の若者ファンがメイン。鬼滅はおばさんだけ」ってのは主張してたw

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 23:59:12.13 ID:ThV0fp7G.net
>>123
意外だね
若い男の子人気はあまりないんだ
どちらかというと女性人気の方があるって感じなのかなやっぱり

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 00:00:50.93 ID:DycvHg9u.net
>>120
言い方間違えたわ
腐はもちろん、一般層も取り込んだが、今でも残ってんのはオタクやな
鬼滅って男が好きな漫画ではないからな

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 00:05:02.03 ID:8Q4hiDnD.net
>>123
間違いなく鬼滅はおじさん人気よりおばさん人気の方が多いよ

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 00:09:26.02 ID:yTFiWieY.net
>>125
お前BBAだろ
俺口調でも対抗心ミエミエでバレバレっすよ?

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 00:28:17.55 ID:VIypSY7g.net
>>128
男性の30〜40代ってのは全年代でのメインってことだから女性に比べたらそりゃ割合は低いよ。

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 00:31:02.96 ID:VIypSY7g.net
>>129
男じゃボケwなんで女設定にしようとしてんだw
しかも対抗ってなに?
お前の文章で呪術信者が似たようなことを主張してたのを思い出したから、「そういやそんなこと言ってたよ」って紹介しただけじゃん

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 08:50:01 ID:v4kFjZV9.net
興味なかったけど設定また聞きした感じエグいなと思った
流行り物はすぐ廃れるから飛びつくだけ無駄っていう印象ある

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 09:06:40 ID:VIypSY7g.net
ちょうど1年前にモニタス社が調査した約52万人の老若男女がアンケート。
最も面白いと思ってるアニメはなんですか?
【10代】
(男)1位ワンピース、2位鬼滅、3位呪術(女)1位鬼滅、2位ハイキュー、3位コナン
【20代】
(男)1位ワンピース、2位鬼滅、3位コナン(女)1位鬼滅、2位コナン、3位ワンピース
【30代】
(男)1位DB、2位ワンピース、3位鬼滅(女)1位鬼滅、2位コナン、ワンピース
【40代】
(男)1位DB、2位鬼滅、3位ガンダム(女)1位鬼滅、2位コナン、3位ドラえもん
【50代】
(男)1位ガンダム、2位鬼滅、ワンピース(女)1位鬼滅、2位コナン、3位サザエさん
【60代】
(男)1位鬼滅、2位鉄腕アトム、3位コナン(女)1位コナン、2位サザエさん、3位鬼滅
【70代】
(男)1位サザエさん、2位鉄腕アトム、3位鬼滅(女)1位サザエさん、2位ドラえもん、3位鬼滅

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 09:34:31.30 ID:JWjs2Kv/.net
痛いのが苦手なので、個人的には無理だなあと思った
ブームはすごかった
親が映画を見に行こうかと聞いてきたくらい
親も痛いの苦手なので、そう伝えて結局行かなかった

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:07:43.25 ID:VIypSY7g.net
【海外での映画公開】
■台湾 興行収入27億円
台湾内における非英語圏の映画として初めて歴代10位以内に入る歴史的快挙。

■韓国 動員数215万人 興行収入20億円
不買運動真っただ中で炭治郎の耳飾りを旭日旗だと騒ぎ立ててデザイン変更までする状況だったにも関わらず、千と千尋を抜いて日本映画歴代3位にランクイン。

■フランス 動員数70万人 7.8億円
コロナで座席解放率30%ながらここ8年間の日本映画1位の動員数を記録。公開前のチケット予約の段階で大手映画館のサーバーが破壊するほどアクセスが殺到した。

■北米 興行収入64億円
コロナの影響で全米の映画館で動員数が伸び悩む中、鬼滅は日本映画歴代2位の興行収入を記録。

■タイ 興行収入4.2億円
日本映画歴代1位の記録を更新。

■ロシア 興行収入2.3億円
日本映画歴代1位の記録を更新。

■スペイン 興行収入1.4億円
日本映画歴代1位の記録を更新。

■オーストラリア/ニュージーランド 興行収入4.8億円
それまで日本映画歴代1位だったDBブロリーの興行収入を初動の3日間であっさり抜き、日本映画歴代1位の記録を更新。

■メキシコ 動員数80万人 興行収入4.2億円
日本映画歴代1位の記録を更新。中南米で最も盛り上がった国で、映画限定販売だった煉獄のキラキラカードが公開初日の2〜3時間で完売。買えなかった多くのメキシコ人は映画館のスタッフが盗んだから買えなかったと騒いで大問題に発展。慌てた配給会社が模造品を製造して対応するなど社会現象に。

■サウジアラビア 興行収入1.5億円
日本映画歴代1位の記録を更新。こちらもフランス同様、公開初日のチケット購入で大手映画サイトに多くのアクセスが発生したことでサーバーが破壊されるなど、多くのサウジ人が鬼滅映画公開に歓喜していた。

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:10:16.10 ID:DycvHg9u.net
>>135
君は何が言いたいの?
だから痛いと言われるんだよ

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:17:21.00 ID:XiRMzR8S.net
興行収入しか拠り所がなくて草
いつでも貼れるように自分でテンプレ持ってんのも草

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:22:32.76 ID:VIypSY7g.net
>>136
何がいいたいの?って、ここ鬼滅を語るスレでしょ

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:24:35.72 ID:VIypSY7g.net
>>137
????
興行収入も視聴率も人気も全てを謳歌した作品だぞ。
ジャンプ作品では唯一賞レースも演じてたし。

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:24:39.84 ID:cTil9mnV.net
進撃は4年空いたのは痛いだろ
鬼滅なら4年待てるとか何を根拠に?
鬼滅の場合、痛いオタが必死で擁護してんのが悪目立ちしてる
子供受けをアピールするが実際のメイン層は高齢者でしかもキャラオタ
キャラ萌えしてんの公にしたくないから鬼滅を高尚な作品に仕立てて悦に入ってる

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:25:52.04 ID:cTil9mnV.net
>>139
大好きな数字を一生語ってろよw

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:31:12.08 ID:VIypSY7g.net
>>140
お前みたいなアンチがこうやって必死に鬼滅関連のスレで叩こう叩こうと動き回ってるのはスルーかいw
負けたならもうここのスレくんなよw

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:40:42.05 ID:VIypSY7g.net
鬼滅の痛いアンチ←必死にufoじゃなきゃ売れてなかった、残ってるファンはおばさんだけ、視聴率一桁という捏造だの苦しい言い訳ばかりw

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:41:13.44 ID:DycvHg9u.net
>>142
ん?アンチ?
別にアンチでもなんでもないが
ただ客観的に鬼滅オタを見た感想だよ

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 10:42:20.73 ID:DycvHg9u.net
一人二役で必死だな

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 11:26:17.10 ID:eky4ot1U.net
鬼滅信者は勘違いしてるけど鬼滅が凄いんじゃなくてコロナで起きた集団ヒステリーが凄かったってことだよね

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:02:27.77 ID:f4BbOYya.net
鬼滅信者必死すぎて痛い
他の漫画読んだことないんだろうな

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:15:59.30 ID:PYMedV1v.net
興行収入←日本のみ
無限特典←日本一
視聴率←ジブリ再放送に負けた
円盤売上←ジブリとディズニーに負けた
グッズ売上←ドラゴンボールに負けた
世界的知名度←下の下
人気←アニメ放送中のみ
作者←人気投票の結果が気に入らずガン無視
ファン層←マナー害悪、ベビーカー置き去り
制作会社←脱税社長、韓国とズブズブの関係

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:19:01.27 ID:VIypSY7g.net
っと、IDコロコロ変えながら嫉妬3連発もしといて説得力ないなーw
集団ヒステリーも何もコロナが認知される前からすでに4000万部売りまくってコミックオリコンランキング1〜10位鬼滅が独占(史上初)してますがなw
アンチってそれ毎回スルーしてるけどなんでなの??
コロナが無くても2020年内には6000〜7000万部売れてる推移なのに。
よっぽど悔しかったようで。

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:26:03.95 ID:VIypSY7g.net
>>148
めっちゃ悔しそうw
2020年に世界の興行収入1位取ってますがな。
視聴率は無限列車21.4%はここ10年でのアニメ映画では1番だったはず。
シリーズものの映画作品として円盤売上150万枚は異次元レベル。
世界的知名度ってお前自体が知らないのにそれを指摘する意味w
知名度なきゃそもそも各国で日本映画の興行収入歴代1位更新してない。

ってか、その必死になってかき集めたのか取ってつけたような叩き方が痛々しいwwww

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:29:55.20 ID:VIypSY7g.net
アメリカで最も古い新聞社ニューヨークタイムズが次世代の100人に、漫画家として初めて吾峠さんが選ばれたときは世界のトレンドになってたね

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:33:05.38 ID:8bxJ7GDi.net
こいつ前に自分のスレのように連投してスレ主がキレてた奴だなw

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:36:14.78 ID:1zn2e0jr.net
視聴率はここ10年では8回目の再放送であるもののけ姫が21.9%だぞ
っていうと今度は『ここ5年で』に縮めるんだろ?w

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:36:50.85 ID:1zn2e0jr.net
1位言いたくて期間を限定するの虚しくならんか?

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:41:32.67 ID:1zn2e0jr.net
>>151
じゃあなんで米アカデミーにエントリーして蹴られたんだろうな
発行部数も世界含めてるわりには少なくないか?

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 12:58:40.43 ID:DycvHg9u.net
>>153
滑稽すぎるよなw

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 13:30:00 ID:VIypSY7g.net
>>152
捏造すんなw
そのスレ主がキレてたのはアンチがテーマ無視で荒らしてたからな。

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 13:32:50 ID:VIypSY7g.net
>>155
映画専門家「アカデミーはシリーズのつづきを映画化するものはノミネートされません」
多くの人は全米公開出来なかったからノミネートされなかったって勘違いしてたけど、実際は1つの作品で完結しない映画はノミネートされないとさ。
アベンジャーズやスターウォーズがノミネートされないのと同じ。

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 13:34:43 ID:DycvHg9u.net
>>157
お前全く自覚ないのな
あのスレ主は間違いなくお前にキレてたぞ

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 13:34:52 ID:EolizYiA.net
今なら言える

話題作りのために全巻読んだけど
テンポは確かに良いが途中読み飛ばしたか?と思うほど経緯が省かれてることが多いから炭治郎の苦労や努力がいまいち感じられない
鬼とはいえ元人間を殺すことに葛藤や迷いなくて怖すぎぃ!これが優しさなら悟空は天使かよ!
絵が他のジャンプ漫画と比べて古い少女漫画っぽさがあって最後まで好きになれなかった
炭治郎が誰でも言える重みのない台詞を大ゴマで決める度に萎える、いちいち説教臭いとこが女っぽい
遊郭編はまあまあ読めたけど炭治郎と禰豆子がいきなり覚醒してご都合展開繰り広げてテンション下がる
禰󠄀豆子が太陽克服してからの展開が全部茶番
はよ終わらせたいからって薬乱用しすぎ
最終回発情期と転生エンドを同時にやった過去一くだらない伝説の最終回

まとめると漫画好きにはつまんなすぎて眠いし苦痛
だが低学年や漫画初心者には読みやすいのはなんとなく分かる

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 13:37:25 ID:VIypSY7g.net
>>159
ちげーわw
主が鬼滅について問いてて俺はそれについて返答してるところで、ここにいるようなアンチ(そいつかもしれんが)が「鬼滅って糞だよな」とか荒らしだしたのが原因なんだが。
アンチが荒らしてなきゃスレ主がキレることはなかった。
現にキレたあとも俺はそのスレ主と何回かやり取りしてたからな。

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 13:45:20 ID:iVYFyyxX.net
>>158
アニメ業界にいるなら分からないはずがないよな
分かってんならなんでエントリーしたんだろうな
参加資格得るためにマイアミで限定上映までしたのに恥かいただけじゃね

ちなみにトイストーリーは3と4がオスカー獲ってるぞ

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 13:56:39 ID:VIypSY7g.net
>>162
トイストーリーは映画用でシリーズ化してる作品だろうがw
鬼滅やアベンジャーズは原作があって、そのストーリーの続きの一部を映画化してるから映画の前に原作を知ってないと基本的に内容を把握できない作品。
そういった作品は欧米での賞レースではノミネート外ってことな。

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:03:04.66 ID:iVYFyyxX.net
>>163
で、分かってんならなんでアカデミー賞取りに頑張ったの?

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:10:14.02 ID:Rqhu1q4g.net
アニメ作画凄い
内容はまぁまぁ〜普通
原作は絵が下手い(特にバトルシーンがひどい)

原作者が強運の持ち主っていうのは分かる

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:10:27.65 ID:VIypSY7g.net
>>164
知らんがなw
単純にそのことを知らずにノミネートしようと動いてたんだろ。
まあ、ノミネート出来なかったことよりもそれで話題にはなってたから良い宣伝にはなってたし良いじゃないのw

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:13:29.62 ID:VIypSY7g.net
>>165
原作は同業者やプロ(クリエイターやプロデューサー)から評価めちゃくちゃ高いけどね。
それがアニメをキッカケに多くの大衆に知られて評価されることになったと思えば納得いくかと。

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:24:43.21 ID:X3mbP6tT.net
>>167
うーん
そりゃ否定より言う方も褒める方が多いんだからそう見えるだけで実際同じプロの漫画家で褒めてる人ってあんま見たことないような
影響受けました、て言ってる新人漫画家もいないみたいだし(今年アニメ化控えてる某漫画は影響受けて持ち込みしてくる漫画家志望多いらしいけど)
褒めてるのはほぼ制作に携わったアニメーター関連じゃないかな
17回もコメントしてるくらいに原作が大好きなのは分かったけど

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:41:09.44 ID:VIypSY7g.net
>>168
つくしあきひと(メイドインアビス)、富樫、秋本治(こち亀)、末次由紀(ちはやふる)が評価してる。
手塚治虫賞でも2年連続推薦枠を含めて秋本治(漫画家)、里中満智子(漫画家)に評価されて最終選考からの特別賞に輝いたり。

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:43:30.78 ID:MgN9M20o.net
YouTubeでHOWTO系動画出してるプロ漫画家さんも取り上げて褒めてる人いるね

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:44:40.65 ID:VIypSY7g.net
鬼滅のゲームを開発したCC2も本来ゲーム化を他の会社が契約してたのを割って入ってきて横取りするほど。
まあ、こちらはご存じの通りジャンルとハードを間違えたために爆死だったけどねw

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:47:30.21 ID:iVYFyyxX.net
>>166
アニメ業界にいて何十回もアカデミー賞やってんのに受賞傾向を知らんわけないだろ
鬼滅監督かアニプレプロデューサーが欲張って恥かいただけなのに知ったかぶんなババア

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:51:28.03 ID:iVYFyyxX.net
>>169
冨樫と秋本は帯にコメントしてるだけの繋がり
冨樫は意味不明な褒め方してそれっきりだし
秋本に関しては鬼滅より約ネバの方が中身のみのある褒め方してた

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 14:58:59.90 ID:VIypSY7g.net
>>172
日本アカデミーと勘違いしてねーかお前?w
あと、帯がどうとか約ネバがどうとか上下の話をしてるんじゃなく評価をしてるってテーマで説明してんだから知ったかすんのも大概にしとけw

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:05:53.46 ID:VIypSY7g.net
北米や欧州で鬼滅映画公開したときなんか、欧米のアニメ配給会社のcrunchrollやFunimationの公式SNSに多くのアニオタ外人が「鬼滅はアカデミーに相応しい」って絶賛してたからね。
そのときに流れ弾で「毎回忖度でオスカー取ってるディズニーピクサーよりも価値がある」って書かれてるのはかわいそうだった。

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:12:26.50 ID:iVYFyyxX.net
>>174
米アカデミーのことだけど?
てか映画好きの一般人でも完結作品じゃないから賞は無理だろって言ってるのに
「トイストーリーは獲ってる!」と駄々捏ねてたのは鬼滅信者の方だよw
それをアニメ業界の人が知らんわけがないだろ

評価は評価だけど評価にも高いと低いがあるんで秋本にとって本当に楽しめたのは約ネバだと思うわ
まあ単行本帯の書評は殆どが編集担当者からの依頼だから気にするなよw

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:15:02.31 ID:Rqhu1q4g.net
>>169
本気で捉えてるひと、初めてみたわ
あれは依頼がほぼほぼだよ
特に出版社やアニメ制作会社が同じなら

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:21:29.46 ID:VIypSY7g.net
>>176
>>177
以来wwwwwwwww
じゃあ、なんで呪術は同じ出版社なのにそういった護衛がないの????w

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:25:18.28 ID:VIypSY7g.net
ちなみに、鬼滅映画はジャンプ作品歴代初の受賞数

2020年世界興行収入1位
日本アカデミー賞
藤本賞
AMD総務大臣賞
アジア・フィルム・アワード興行賞
レコード大賞「炎」

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:34:05.69 ID:iVYFyyxX.net
>>175
鬼滅がノミネート落選よりもディズニーピクサーばかりなことに不満を持ってるのが多かったみたいだけどな
ひつじのショーンのほうが上、鬼滅の刃は言うほど凄いアニメーションをもっていない
ソウルフル・ワールドやウルフウォーカーにオスカー取ってほしいとか書かれてるのもかわいそうだった

>>178
なんでいきなり呪術か知らんがワートリとヒロアカ作者から貰ってるぞ

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:37:54.47 ID:iVYFyyxX.net
>>179
期間限定スケール小さい国内の出来レースばかりなのにドヤ顔してすごいね

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:43:10.08 ID:RXTEejOh.net
>>179
数字出しちゃうとジブリだと千尋が興行収入トップだが
じゃあジブリで千尋が間違いなく一番面白いか優れているか
ってなるよ?

スレタイに答えるならアニメ見てちょっといいなと思って
原作の列車と遊郭まで先に読んでツマンネって思って
後に映画化されてヒットして何だかな…と思った
あとアニメが入口だったが柱出た瞬間「あ…全員死ぬフラグのキャラデザだw」って思った

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 15:44:32.04 ID:7EToKnWS.net
単純に主人公炭治郎に魅力もなく楽しみもなく存在がつまんない
桜木幽助ゴンルフィ悟空のほうが見ていて面白いし周りへの影響力とか成長が楽しめた
無限列車は作画は凄いけどストーリーは戦隊モノ以下、アンパン以下

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 16:06:18.77 ID:U3qKHiwl.net
アニメの作画は凄いけど、ただそれだけの作品って感じ
漫画も全部読んだけどまた読み返したいとは思えなかった

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 16:27:06.43 ID:VIypSY7g.net
>>180
鬼滅の映画公開してる次期にソウルフルワールドのこととやかく言ってる連中なんていないわw
何十億円と制作費をかけて描くディズニーに匹敵する次世代のアニメーションだって声は多かったけどね。
呪術はネクスト鬼滅でコミック、映画売れてるけど手塚治虫賞で高橋みなみの1票しか貰えてなかった

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 16:28:40.30 ID:VIypSY7g.net
>>181
出来レースw
これだけ社会的に貢献、社会現象起こしたからこその賞なんだけどw
これまでの歴代ジャンプ作品がまったくたどり着けなかった賞の数々。

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 16:29:35.37 ID:VIypSY7g.net
>>183
捻くれた個人の感想乙

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 16:36:27.31 ID:VIypSY7g.net
アンチって世間で鬼滅人気を否定したいけどすれば周りから叩かれるのがわかってるから、こうやって一般層が目に付かない限られた空間で鬼滅叩いてるのがもうねw
SNSで呟いてる雑魚も捨て垢にしなきゃ書けないほどビクビクしてるしw

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 16:47:40.62 ID:0TGgHWEH.net
鬼滅は日本で大人気の国民的アニメ
世界中でも大人気で日本を代表するアニメ

こんな妄想、真っ当な鬼滅ファンも迷惑だろうな
妄想の域を超えて願望でしかない
しかも中身はただのキャラオタw

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 17:02:22.53 ID:Rgd2Qwic.net
まいどまいど「アニメの作画のおかげで人気になった」ってやつ
ほんと女性漫画家がこんなに大成功したのが気に入らないんだろーねー 
アニメのシナリオも絵コンテもほぼ原作のままで
逆に絵の質が同じなだけの他のufoアニメなんて全く無名のままなのに
そこはスルー

今はジャンプ自体売上落ちてるし、大人は友達と今週のジャンプの話なんかしてらんないからアニメがきっかけでなんか問題あんの?って感じ

って問題なんじゃなかったね、原作者の実力じゃないと言いたくてこじつけたいだけなのね

アニメ見たあと続き知りたくて原作買う人が、さらに話が良くて最後まで追ったから全巻で売上ランキング埋めたんでしょーよ
お前が漫画描いてもママしかみねーだろーけどさ

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 17:45:35.60 ID:opWlnouT.net
つまらんもんはつまらんので仕方ない
鬼滅より良い漫画もアニメも映画もたくさんあるのに
売上だけで優れた作品扱いするなら世界中でアバターとディズニーが絶賛されてないといけない
ちなみに初めて泣いたアニメ映画はドラえもんだがべつに今まで最高の映画だと思ったことはない

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 17:54:43.04 ID:xSV0c8Lf.net
>>62
ジャンプ漫画という元々のターゲットが広い作品と15年前のエロゲの3周目シナリオというニッチな閉じコン作品を同じ土俵にあげんなや…

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 18:10:20.31 ID:Rqhu1q4g.net
>>190
ハガレンや犬夜叉作者は言われないな

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 18:11:31.78 ID:X3mbP6tT.net
>>184
これある
原作一回読んで満足して売った
キャラの成長が描けてないから読み返したいとかなかったな

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 18:20:12.85 ID:zWGl+4Ka.net
結局たくさんのマンガ、アニメを見まくって目の肥えた()の俺が理解できないマンガが社会現象になったっていうのが気にいらんってことだろ
まして男のものであるジャンプに女子供が群がりやがって、っていう

うぬぼれというか思い上がりが過ぎん?

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 18:38:15.52 ID:opWlnouT.net
>>195
「普段アニメ漫画を見ないアテクシが認めた唯一の作品」と自惚れているようにも見える

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 18:46:43.47 ID:y0NYwZCb.net
>>190
作者の性別は関係なくね?
何で作品そのものへの否定だと思えないのかな、あとな、当人への意見批判ならまだ良いが、親を持ち出すのはマナー違反だわな
お前に理解できるか分からんが

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 18:48:44.41 ID:L86m1wDZ.net
鬼滅を嫌おうが作品として安泰ならスルーしてりゃいいのに
よほど余裕がないんだな

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 19:08:48.65 ID:opWlnouT.net
鬼滅はアニメ漫画見る前にテレビで連日鬼滅ゴリ押し宣伝やりまくってたのがすでにウザかったな
あまりにしつこいから読んでやったけどどこが優しい主人公なのか意味が分からなかった
ぶっちゃけ作品云々よりも鬼滅age他sageをセットでする鬼滅ファンのほうが嫌い

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 19:27:44.08 ID:VIypSY7g.net
>>199
お前5ちゃんにいるならアンチが他作品持ち出して鬼滅叩いて荒れてる状況把握できないとか書くなよ?
今回みたいに普通に鬼滅についてどう思ってるってスレで、鬼滅が出した数字で紹介してるところにアンチが「そうやって数字ででしか鬼滅を持ち上げれないのかよ」っていきなり乗り込んできて荒れると。
んで、そいつらアンチが毎回何かあるとマウント取るためにジブリやアナ雪を持ち出してきて鬼滅叩きを始める。
ようはこれが元凶ってこと。
アンチからジブリ棒、アナ雪棒で振り回してるから鬼滅信者が「そんな引退爺の作品を持ち出してくんなよ」とか「電通が製作してるジブリがなんだって?」ってなるわけだ。
こういった流れをもう3年近く繰り返してるけどその流れを知らないわけないよね?

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 19:32:29.27 ID:VIypSY7g.net
ちなみに、いまコナンの映画公開してるけどいま現在でいうなら鬼滅アンチがコナン棒で鬼滅煽ってる。
「コナンはシリーズ1000億円だから鬼滅の倍の興行収入出してる。鬼滅ごときがコナンに適うわけないだろ」ってね。
これ、鬼滅が400億円いく前のワンピース信者がやってた「ワンピは映画全作380億円だから鬼滅より上だ」と一緒。
1作品の興行収入にマウント取ろうと恥じらいもなく”全作品合算の興行収入”で煽ることほど情けないことないだろw

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 19:43:13.40 ID:opWlnouT.net
鬼滅信者が他sageしてきのをやり返されてるだけだろ
何怒ってんの更年期かよ

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 19:46:56.78 ID:opWlnouT.net
数字でしか鬼滅持ち上げられない←これも事実じゃん
リアルに鬼滅信者いるけどそいつもネットの鬼滅信者みたいに数字だの歴代1位のことしか言わないし
鬼滅のここがおかしいと話したら怒り出すんだけどお前ら意識集合体なの?

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 21:41:52.81 ID:8p6oIXIu.net
自分が悪いけどやたら急激に流行ってるものを避けがちなあまのじゃくでアニメも漫画も見てないから内容は知らんけど第一印象は絵が下手だったかな
漫画だから絵が苦手でも話面白ければハマるかもとは思うけどやっぱり苦手なんで自分から手を伸ばす気はしない

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 23:11:41.34 ID:HFhN7xQx.net
>>1
電通が最初から関わっていたにも関わらず、大量の工作員がわいて、電通関係ない作品だとネット上のあちこちで宣伝された

気持ち悪いほどの工作員の数で、ほとんどの人が騙された

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 23:58:40.99 ID:QArzBHM+.net
無限城編から作者が逆張りしすぎでつまらなかった
胸糞キャラ死亡祭りとかジャンプでいらね

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 00:17:05.68 ID:3KDCVFxh.net
>>179>>186
権威ゼロの賞しか無いことに気づこうよ
さすがにバカ晒しすぎ

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 01:03:53.07 ID:P8rbMpux.net
進撃は四年も間空いたの何でなんだろう

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 01:53:46.12 ID:t2iMFbj1.net
一期や映画の頃の人気はもう無く人気に陰りは見えてきたね
グッズも前のように売れていない

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 02:32:30.62 ID:rsPntWax.net
>>206
ご都合が過ぎたよね
あと薬でほぼ解決したのもなんだかなぁ
自分は最後の集合写真が嫌だったな
後輩ほぼ?しんでるのによくもまぁ責任者や幹部たちはあんなに笑顔になれるよな、と
途中から作者がお気に入りのキャラには幕間で文字羅列して説明し出したのも嫌だったな
アニメの出来は素直にいいと思う

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 04:03:31.12 ID:94mLmrNP.net
普通につまんなかったよ
ここでも大発狂してるけど信者がそういう感想すら一つも許さないから余計嫌い
売れたら万人が好んで当たり前それ以外はおかしいって価値観気持ち悪すぎ

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 05:38:40.98 ID:Yqwk201g.net
同人誌みたいな画力がキツかった
ギャグシーンでもないのに意味もなくギャグみたいな手抜き顔に描いてたり
キャラデザも何か気持ち悪い、変な色のでっかい三つ編みいっぱいぶら下げて乳ほうりだした女とか生理的に受け付けない
フェイタンや我愛羅にしか見えないキャラとかBLEACHで見たようなキャラとか既視感もすごい
煉獄ってもう完全にエースの下位互換じゃん…
有名作品からキャラだの設定や展開だのパクリもいっぱい見つかってるし、何がウケてこんなに人気出たかサッパリ

213 :当ブログでは大麻を販売しています:2022/05/15(日) 13:45:15.50 ID:SiicG4Sh.net
当ブログでは大麻を販売しています

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 16:50:48.45 ID:A6LrJHMU.net
人にも鬼にもかわいそうな過去てんこもりにしとけばいいみたいな短絡的な話作りが嫌
バトルが力押し一辺倒で頭脳戦とか駆け引きとか全然なくてつまらない
でも世間はそういうので満足する人のほうが多いから流行ったのは納得してる

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 17:00:47 ID:DOVEbn2H.net
>>202
お前それ知らねーのに勝手に捏造してんじゃねーよボケw

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 17:01:49 ID:DOVEbn2H.net
>>205
はい、これも捏造w
電通が製作委員会に入ってんのはジブリだけ、勝手に鬼滅を担当してたって捏造乙

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 17:08:02 ID:DOVEbn2H.net
>>209
今年2月のグッズ売上がスヌーピー、ミッフィー、ミッキー、くまのぷーさん、ポケモンを抑えて1位
※調査は2月10、11日に実施した。全国20〜69歳の性別×世代の人口動態割付で計1000サンプル

昨年12月のクリスマスに向けた新商品のランキングでも1位が鬼滅のシャンメリ―だった

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 17:24:49 ID:cGq7iZ1+.net
鬼滅って結局キャラ萌えアニメになったね
おっさんがプリキュアに萌えてんのと同じ
キャラ厨、腐、カプ厨が罵り合ってんの見てると闇しか感じないわ

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 17:26:07 ID:cGq7iZ1+.net
一人やたら数字に詳しい奴がいるけど、鬼滅に関する数字を調べまくってメモってんのかね
あたおかだわ

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 18:34:20.23 ID:DOVEbn2H.net
>>218
一緒にすんなw
なんとか叩きたいからって適当なこと主張してんじゃねーよw

>>219
メモらんでもこの手の数字覚えたら検索かけるときにすぐ出てくるだろ
むしろ、これだけ記録作りまくってんのにそれを否定するようなアホは社会に出てくんなよ

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 06:18:57.19 ID:mfvqEKHo.net
結局今はもう大して人気無いのは紛れもない事実だよね

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 08:51:09.24 ID:pHKLbxY7.net
>>221
アンチはどうせ人気あっても認めず逆張りしかしないんだからそう思ってればいいw

2019年アニメ化によるブームが起きたときも「どうせ来年には誰も話題にしてない」
→2020年2月にオリコンコミック売上ランキング1〜10位まで独占、最速1億部達成

2020年映画公開で社会現象のときも「どうせ来年には誰も話題にしていない」
→2021年の年間コミック売上1〜3位を鬼滅占める。9月に映画地上波放送したら視聴率21.4%を記録。

2021年遊郭編放送のときも「どうせ来年には誰も話題にしていない」
→2022年2月のグッズ売上1位、遊郭編の視聴率は深夜帯アニメ歴代1位の平均8%を記録。アニメのDVD/ブルーレイ発売の売上5000枚で次期アニメ制作可能と言われてるけど、遊郭編は1巻につき3万枚を記録。

全然終わる気配なしw

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 09:11:44.39 ID:pHKLbxY7.net
刀鍛冶の里編がいつ放送するのかわからないけど、放送開始したらリアタイ7%、録画10%、総合17%ってところだろうね。
配信サイト視聴者もアニメ3期終了まで1位。
6月に鬼滅ゲームswitch発売で20万枚ぐらい売ってPS/steam/Xbox合算で50万枚いけたらヒット扱いだろうし。

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 10:49:39.45 ID:WYapGhw3.net
鬼滅アニメの広告代理店はクオラス
クオラスは韓国映画、韓国ミュージカルをゴリ押ししてた広告会社

近藤光
代表取締役社長及び韓国法人会長

関連人物
チョンソダム
韓国法人代表取締役社長

毎週鬼滅を賛美する記事を発信するヤフーニュースは2019年に韓国企業と経営統合している


結論 鬼滅と韓国はズブズブの関係

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 10:53:15.67 ID:SJp6dWp3.net
2月の2日間だけ売上1位ねw
すごいすごいwwww

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 10:54:01.75 ID:ZAJBID6v.net
鬼滅は韓国絡みだから優遇されてんのよ
創価とも繋がりがあるようでw

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 11:42:22.21 ID:KtVIVRYC.net
鬼滅だけじゃなくいろんな作品の信者もアンチも、というかオタクは漫画やアニメ、ゲームを高尚なものにしすぎなんだよ、漫画とかも卒業するもののはずなのに
こういう連中に限って芸能やスポーツとかは積極的にバカにするんだよね 自分の世界の存在しかわからない

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 12:12:53.99 ID:8pWcaTjC.net
【調査結果】親が子どもに見せたいアニメは?1位は『ドラえもん』!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000076895.html

1位:ドラえもん
2位:アンパンマン
3位:サザエさん
4位:ちびまる子ちゃん
5位:クレヨンしんちゃん
6位:きかんしゃトーマス
7位:忍たま乱太郎

まあ妥当だな

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 13:48:00.21 ID:pHKLbxY7.net
>>224
韓国の法人になってるのufoの社長だけw
鬼滅を管理してるのはアニプレで韓国一切関係ないんだがw

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 14:09:03.97 ID:pHKLbxY7.net
ここ最近ワンピースの作画が上がったら外人たちから「ワンピが鬼滅になった」って騒がれてるな。
作画の基準が海外で=鬼滅ってなってて面白いわw

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 14:43:00.66 ID:+SLsHdiN.net
>>228
記事読んだけど機関車トーマスが乱暴な場面ないってどういうことなんだろ?
あの作品ってむしろメインキャラが調子に乗ったり他の帰社を馬鹿にしたりする発言多い作品じゃなかった?

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 15:30:30.75 ID:O53WAZgy.net
感情移入する間もなく煉獄さんが死んでビックリした
あんなに人気なのに急に出てきて急に死ぬんだ…

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 15:39:35.05 ID:pHKLbxY7.net
無限列車編は117分しかないのに煉獄の生きざまを十分理解できるストーリーだったしね。
それまで禰豆子を殺そうとする1人で視聴者の印象は十中八九マイナスだったのに、このストーリーでそれを挽回するどころか愛されるキャラになるほどの生きざまだった。
吾峠氏の設定と描き方のうまさを象徴する部分。

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 15:46:09.91 ID:KYDPG6hW.net
変なスレ増やさず論争スレとか使えば?
アンチみっともないよ、スレ増やしてまで叩こうとするって
愚痴スレとかに行きなよ

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 15:59:52.25 ID:zDjo0nhC.net
スレタイ通り鬼滅どう思う?に対して正直にレスしてるだけでアンチ扱いとか信者必死で怖いわ
まさか本当に誰もが鬼滅好きだと思って興味ない人はアンチだと思ってんの?
病院で完治できるようお祈りします

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 17:09:43.98 ID:1w69SUvB.net
本格的に流行る少し前に頑張って見ようとしたけど
主人公が家族惨殺された次の日に笑ってて
なんだこいつと思ったのでその先はもう見れなかった
少年向け漫画アニメだからリアルに数ヶ月寝込むほど落ち込んで…とかの描写に時間割いてたら話が進まないって理屈は解るけど
違和感抱いてしまったので無理だった

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 17:14:36.59 ID:xvjL15Vk.net
一話と二話の温度差おかしいよな
実は兄として強がってるだけとか心の声()があるならともかく
あの描写ではたった1日で立ち直ったようにしか見えない
殺そうとしてた相手の言うことをすんなり聞いて行動してるのも違和感

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 17:37:05.71 ID:pHKLbxY7.net
>>234
まあ、このスレはアンチが立てたわけじゃないとしても問題なのはわざわざアンチが出張してきて叩きだすところなんだよな。
だいたい書きかたで普段から鬼滅叩いてるってのがわかる内容。
鬼滅関連のスレが立つたびに出張してきて叩く狂った奴らがまだまだいるって考えたら。鬼滅人気はそれで継続してるのがわかるってのはあるけども

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 17:52:27.84 ID:+5Ba0Vdo.net
>>237
実際妹が異形の存在に変わって自分襲っていたんだし言っていること信じるしかなくない?
逆にそれで信じずに妹に食べられていたらそれこそ馬鹿だのなんだの叩くんだろ
>>238
同意
アンチが出しゃばって必死に叩いているよね
仮に違ったとしても今あるスレでやれば良いのにしようとしない
上見ればわかるけどアンチの逆張りレベルの叩きとかあんまりすぎるし警戒されるのも当然だろ
人気を認めてほめようと出来ないのはみっともないだけ
現実すら認めようとしないのはもはやどっちの方が病院行けなのか

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 18:00:07.65 ID:I2MaugGZ.net
こういうスレが定期的に立つってことは表で言うとすぐに鬼滅ファンが攻撃してくるからだろうな
鬼殺隊と一緒でファンも戦闘民族だらけでキメハラという言葉が生まれたぐらいだし
〇〇が人気だと聞けばどこでも現れて鬼滅の方がー鬼滅の方がーと暴れ回る
これが10代のガキならともかく子供どころか孫がいるようなジジババがやってんだから日本のアニメは終わってる

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 18:02:14.05 ID:mfvqEKHo.net
鬼滅絶賛しなかったらアンチ扱いとか意味わからんわ
好きでも嫌いでもない、感想を述べただけやん

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 18:12:31.93 ID:ZAJBID6v.net
>>235
なんか鬼滅に否定的なスレはここのアンチが立てたという思い込み怖いわ

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 18:13:57.83 ID:ZAJBID6v.net
しかも一人二役で必死すぎる

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 18:17:54.73 ID:kvZOu2d8.net
>>239
冨岡の言うことを信じないと物語が進まないから仕方ないけど
その後にしたってそれまで普通の炭売りだった少年の行動にしてはリアリティがなくて
結局作者が都合の良いように動かしてるだけなんだなと萎える
あと妹が鬼になったけど人間襲わないから危機感がないしむしろ鬼になって良かったねってかんじ
一話の時点で終わり方がどうなるか気になる漫画じゃないから
鬼滅ファンはどこが琴線に触れたのか謎でしかない

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 19:43:04.78 ID:42/Iu50T.net
何か妹だけ大切にしてて、他の家族の存在無かったみたいになってるのがお粗末すぎる
「家族が皆殺しにされた」っていう不幸要素に使われただけの存在
父は体弱いのに子だくさんとかも意味分からんし気持ち悪い
ただの同人女が他作品に影響受けまくって適当に描いた落書きが社会現象()とか
海外で全く評価されてない訳だわ

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 19:53:34.16 ID:7b6EoKrE.net
>>244
むしろ山育ちで人食い熊までいる弱肉強食の中で生きている少年で相手は妹を元に戻す方法がないことを説明している
そこで変に疑うほうがリアリティないよ
炭焼き屋の少年とはいえ、人を襲えば殺すしかないという世界を良く知っている子なんだよ
それと妹は出血しすぎて人襲ってたシーンあったよ?
あれ運良く止められたけど少しでも何かが違ったら人食べていたし、あれが再び起きなかったのは奇跡なんだよ
しっかり原作読め

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 19:55:28.32 ID:7b6EoKrE.net
>>241
人気落ちているというでたらめ言っている人が何言っているのか
>>245
適当な落書きって貴方の絵はそれ以上に上手いの?
ただ価値観合わないだけじゃないか
それと映画海外でも滅茶苦茶ヒットしているし海外でヒットしないからと名作ではないとはならない

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 20:10:52.88 ID:pHKLbxY7.net
元はといえばスレ主と鬼滅の話題で語り合ってたのに、急に「鬼滅信者って毎回数字出して持ち上げてるよな」とかわけわからんこと書きながら乗り込んで暴れ出したのが荒れた原因。
ここがアンチスレと思い込んで暴れ出したのか知らんけど荒れるキッカケはアンチのほう。
こいつら鬼滅にちょっと否定的なタイトル見かけるとすぐアンチスレと勘違いして暴れだすからな。
鬼滅について語りだしたのもそのだいぶ後になってから。
そのくせ、>>202のように鬼滅信者がー他作品をーsageてるからーやり返されてるーって書いて自分らを肯定しようとしてるというアホさw

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 20:14:55.10 ID:pHKLbxY7.net
>>240
それお前らアンチだろ、どこでも鬼滅叩きに没頭してスレ荒らしてる害虫w
何度も説明するけどキメハラって言葉はお前らが嫌う電通が流行らせた言葉なw
電通嫌うくせにその企業が流行らせた言葉を好んで使ってることの痛々しさよ

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 21:34:24.95 ID:I5Mj58TT.net
中盤までかわいそうな鬼の人生と鬼に情けをかける炭治郎みたいな下りが延々と続いたが
最終的に炭治郎は力を手に入れて鬼舞辻無惨をぶっ倒したから鬼滅のいいところが自爆したと思った
あのラストさえなければまだマシな漫画だった

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 21:47:12.09 ID:U0Ebgo0e.net
>>244
どこが琴線にふれたかというと
私は沼鬼との戦いかな

普通の少年漫画ならヒロインは媚びたり泣いたりパンツ見せたり応援役したり、盛り立役でしかなかった。
でも禰豆子はあの時点で炭治郎よりはるかに強くてむしろ救われてるのは炭治郎w
この漫画は何か他と違うと興味持った

その前にやっぱり生殺与奪の権を~のところ。近頃の弱味噌読者どもの快楽願望優先クソ夢漫画と違ってまともなこと言うじゃん!とオッと思いました。

多分ツマンネツマンネ言ってるのは、そういう今どきの
主人公がメソメソしてても周りが下駄履かせてくれて持ち上げてくれてパンツ見せてくれて、すぐチートになるようなドリーム偏差値35くらいの漫画が好きなんでしょ?

残念だったねこれが爆売れしちゃってw
大好きな俺のジャンプで天下取っちゃってw
ご愁傷さま~~wwww

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 22:01:29.41 ID:U0Ebgo0e.net
あと琴線に触れたといえば圧倒的に男キャラ達がちゃんと自分一人でも自分を奮い立たせて戦う意識のある大人だった
シティハンター以来絶滅してたヒーローがどっさり

もうアムロ以降の泣いてりゃ周りが心配してくれてお膳立てしてくれる
身代わりになってくれるパンツ脱いでくれる壮大な下駄はかせアニメも漫画もうんざり。
寝転がって漫画とゲームとオナニーばっかしてるデブヲタ男が見てるんだろうねーってよくわかる
鬼滅叩いてないでランニングしてこい

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 22:01:41.00 ID:SJp6dWp3.net
>>251
>普通の少年漫画ならヒロインは媚びたり泣いたりパンツ見せたり応援役したり、盛り立役でしかなかった。
>主人公がメソメソしてても周りが下駄履かせてくれて持ち上げてくれてパンツ見せてくれて
>すぐチートになるようなドリーム偏差値35くらいの漫画が好きなんでしょ?

80年代くらいに読んだ少年漫画で記憶止まってんのかな

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 22:59:37.89 ID:+Gk004c0.net
>>250
最初から根っからの悪党の鬼には厳しかったよ

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 23:50:08.00 ID:U0Ebgo0e.net
>>253
今の漫画アニメがそーだろーよ
基本オタのコンプレックス刺激しないキモチよくなれるドリーム純ご都合主義100%漫画とかアニメね

あー今は人間関係グロ系とか増えてんのかもしんないねー
でもあれも所詮甘えの一形態だよ

あと鬼滅は自分の身で戦うのが良かった
ロボットとか謎の背後霊やモンスターに身代わりになってもらうんじゃなく、自分で戦ってた。死んだら蘇らないのもよかった

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 23:52:40.39 ID:U0Ebgo0e.net
>>254
身内の善逸にもちゃんと言う事言って
厳しかったよねwww
あれも良かったwww

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 00:06:12.91 ID:1atP/SlI.net
ラスボス倒してみんな転生したら前世と同じ顔だった件

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 01:03:08.18 ID:6lxoraog.net
炭治郎と禰豆子の兄妹が揃ってチート能力持ちというなろう系漫画

主人公はメソメソ命乞いしてもヒロインが守ってくれたからなぜか柱もあっさり信用して下駄を履かせてくれる

ちょっと喋っただけで心を開いて自分の夢を託すくらい応援してくれてる仲良しこよしな鬼殺隊

瀕死状態でもお喋りが弾んで止まらない主人公age要員の上司

ヒロインは余計な言葉は発さずむーむー、得意な足技で常に太もも大開脚、大きくなれば谷間も見せてくれる

危ないときは霊界通信で死んだ家族が起こしに来てくれる

pixivに10000件は上がってそうなドリーム二次創作みたいな終わり方にした漫画が好きなんだよな


もう二度とそういう漫画はジャンプに載らないと思うから安心して鬼滅だけ読んでろ
鬼滅以外見ずに鬼滅に骨を埋めろ

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 01:07:01.69 ID:UBdXuymB.net
なんかヤベー奴がいるな
ジャンプ漫画しか読んでなさそう‥
しかも漫画が生き甲斐的な?
爆売れしちゃってごめんねってお前の作品じゃないのにw
やっぱ400億の鬼滅を自分に重ねてるのかな
哀れ

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 06:43:04.86 ID:aP1d90BV.net
>>254
炭治郎が情けを理解したのにやめたのが

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 08:37:58.83 ID:N7JAneOP.net
>>259
哀れなのはどう考えてもお前だろw
世間では鬼滅鬼滅盛り上がってるのに仲間に入れてもらえなくて頭にきてこうやってネットで陰口のように鬼滅叩きw
でも、表では鬼滅叩けませんって雑魚だからなwだっせええw

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 11:15:45 ID:DjSxqtb1.net
なんかある時期から夕方5分ニュース付けただけで今までアニメや漫画の話なんか一切したことないおじさんおばさんキャスターが
「きめつはすごいこんな作品初めて今までのジャンプと全然違う!」の連呼でなんだこれ気持ち悪いと思ってた
読む機会があって読んだらこれいつ面白くなるの?とか思ってたら終わった
一番人気とか言うキャラがぽっと出たと思ったら死んで草生えた
そもそもそれだけ凄けりゃ原作の時点で最初から売れてなきゃおかしいだろ

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 11:32:47 ID:N7JAneOP.net
>>262
アンチ乙w
本当数年前からワンパターンの煽りだなw
アニメからハマってコミック買うのが一般的な流れなのに、アニメ化前からコミック買うような層はアニオタ・漫画オタクぐらい
そんなので一般的な人気計れるかよw

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 11:56:31 ID:Ea9uPV9y.net
一人で言い訳頑張って哀れな鬼滅ババア

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 12:00:51 ID:Ea9uPV9y.net
つまり鬼滅は普段アニメ漫画を見ないジジババや
単細胞でも分かりやすい単純なストーリーってことだな
そりゃアニメ化してから40代女性ファンが急増するわけだ

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 12:16:07.34 ID:N7JAneOP.net
逆wwwww
鬼滅はシンプルだから老若男女にハマって爆発した。
鬼滅はバカでもわかるつって進撃だのハンターハンター推すようなオタクw
だから進撃やハンターハンターには一般層は寄り付かなかった、非常にわかりやすい構図

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:15:55.16 ID:GgINtrw7.net
テレビで総集編みたいなのを見ただけのにわかだが
結構エグイとこあるのに幼稚園〜小学校低学年くらいの小さい子にまで物凄い支持されてる理由がよく分からなかった
自分が小さい子供の頃だったら一話目から怖くて目をつむりそうなレベル
大人目線で見たらよくある少年漫画という感じなのでそれはそれで社会現象にまでなった理由は正直謎

和風もののバトル少年漫画だとナルトとかブリーチとか思い浮かぶし遜色ない面白さだと思うけど
一時期のこの作品はそれらの最盛期も目じゃないような流行りだったし
ファン向けグッズだけじゃなくて本当に子供向けの玩具売り場でコラボグッズ出すくらいだから
凄いと思うと同時にやっぱり何でここまで流行ったのか謎

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:23:53.85 ID:UBdXuymB.net
>>261
世間っておまえの世間はアニオタとネットの世界だろw

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:37:24.69 ID:N7JAneOP.net
>>268
外でろ外wwwwwwww
子供たちは鬼滅のデザインされたマスクをし、映画館では子供たちがコスプレしてファミリーで観賞に足を運び、孫と一緒の話題をできると老夫婦でさえコミック買って読んでた作品なんか後にも先にも鬼滅意外ねーわw
お前が主張してる40代で盛り上がってた時代は2019年アニメ放送してたときなw
いつまで2019年の話してんだボケw

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:37:28.96 ID:DjSxqtb1.net
>>263
でコミックス買ったら大した内容でもなかったから
今買取不可出るくらい中古で在庫過多になってるんだろ?
メディアが煽って一時的なブームにはなったけど定着しない
よくある凡作の限界の流れだね

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:39:10.17 ID:N7JAneOP.net
アンチってマジで脳内止まってんのなw
鬼滅のファンは40代ババアって2年前からずっと書いてるけどそろそろアップデートしてくれよマジでw

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:44:07.44 ID:XKhLfnr+.net
普段ろくにエンタメに触れてない層を取り込んでここまでヒットしたんだろうけど
そこまで魅力あるストーリーやキャラクターだったかと言われるとなぁ
単純で話の展開が早いのがウケたんかな
あと炭治郎と禰豆子と善逸が並んだときのカラーリングが華やかなのはキッズにはいいのかもしれない

あと同人の一ジャンルとしてはジャンル者にヤバいの多すぎ

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:48:14.14 ID:N7JAneOP.net
>>270
は??
ぐぐったら【おいくら】って買取サイトで普通にセットで買い取ってんぞw
≪比較≫
進撃 1〜34巻 4500円
鬼滅 1〜23巻 4500円
ワンピ 1〜90巻 3150円
DB 1〜42巻 3500円

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 15:49:46.04 ID:0fHKwfUR.net
映画しか見てないけど行動を全部セリフで説明し過ぎてうるさいとおもった
つまらなくはないがメガヒットする程でもないような

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:03:39.35 ID:UBdXuymB.net
>>271
鬼滅祭、全集中展の男女比や年齢層を知らんのか
期末ファンでも愕然とする結果やぞ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:17:43.95 ID:9ismHABf.net
>>273
ブックオフオンラインだと11円か在庫過多ばかりだったぞ現実見ろよ

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:19:02 ID:N7JAneOP.net
>>275
知らんのか?じゃねーよw
原画展とかコア層しか行かないようなイベント比較してるとかよっぽど叩けるネタに困ってるんだなw

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:20:59 ID:N7JAneOP.net
>>276
煽るために必死にぐぐってネタ探してんじゃねーよw
お前どんだけ捻くれてんのよwwwww
どっちにしてもセットで買い取り価格4作品中1番値段高いんだからブックオフじゃなくそこで売れば問題ないんだがw

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:46:44.82 ID:DjSxqtb1.net
ステマえぐかった時期に絶賛してたアナウンサーとか今毀滅の話振っても全く覚えてなさそう

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:50:27.53 ID:EtllpFS5.net
ブックオフの高価買取リストからはもう外れてるね
ど田舎のブックオフでもセット山積みだもんな
でも一度は社会現象とまで言われて売れまくってもてはやされたんだし
面白いって言ってる人もたくさんいたんだからいいじゃん
ほんの少ししかいないアンチなんか無視すりゃいいのに

明らかにそろそろコンテンツとしては賞味期限切れなんじゃないかなとは思うが

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:56:40.30 ID:ee2FNKY0.net
>>278
誰が予想したか分からんサイトよりも
全国に800店舗以上あるブックオフのオンラインサイトに提示されてる値段の方が信憑性高いんだよバカババア

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 16:57:23.70 ID:gj6cnSH1.net
>>279
ゲスパーヤバすぎ
>>280
そこそこ都心であるうちの地元は全然ないけどね
確かにあまりのブームで被って勝った人とかもいてそれでセット売りが複数出ているみたいだけどまだまだ流行しているよ
上のデータ見ればわかる
というか完結して2年たっているのにここまで最前線なのが異常
呪や復讐者がこれ以上に人気落ちつつあるのを見ると本当にすごい
刀鍛冶編でまた盛り上げるだろうね

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 17:06:54.98 ID:ee2FNKY0.net
>>273
20年以上前に連載終了したドラゴンボールとか
旬が過ぎて巻数が多すぎるワンピースとかまだまだ買取価格高い方じゃん
今年2期やったばかりの旬の鬼滅()と比べて大差があるわけじゃないのに
勝った勝ったと嬉ションして恥ずかしいババアだな

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 18:49:28.15 ID:N7JAneOP.net
>>281←こいつバカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通高く売れるならどこのサイトでも利用するだろwwwwwwwwwwww
高く買い取ってくれるお店があるのに「いや、俺は全国に800店舗抱えてるブックオフで売りたいんだ」つって無料同然で売るほうを選ぶとかキチガイすぎてやべえwwww

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 18:51:07.52 ID:N7JAneOP.net
【おいくら】
≪比較≫
進撃 1〜34巻 4500円
鬼滅 1〜23巻 4500円
ワンピ 1〜90巻 3150円
DB 1〜42巻 3500円

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 18:53:43.89 ID:7gutbGen.net
たかがブックオフの買取価格だけで飽きられたって
むしろ子供に人気だから値引きしている可能性もあるよね
視聴率とか映画の興行とかの客観的事実を見直しなよ
DVDも相当売れているしスイッチ版もかなり売れそうだけど

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 19:02:56.44 ID:N8YkToWB.net
実際の買取価格を見ずに空想の買取価格を見てうれションしてるババア可哀想

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 19:07:51.06 ID:Jbhf9tge.net
子供に人気だからあえて安く売るとかさすがに強引すぎて面白い
ブックオフも商売なのにそんなことしない
どんな名作でも批判する人は必ずいるし
たとえどれだけすごい数字を出しても「つまらない」と思う人は存在するし
人気は必ずいつか落ちるのに
それを認めない信者怖

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 19:07:54.24 ID:N8YkToWB.net
>>285
で、どこの店で全巻セット4500円で買い取ってくれるの?

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 20:01:52.04 ID:0ovO3swt.net
そこの買取サイト見に行ったけど情報が最新じゃないね

≪比較≫
進撃 1~34巻 4500円
鬼滅 1~23巻 4500円
ワンピ 1~90巻 3150円
DB 1~42巻 3500円

≪現在の買取価格一覧≫
進撃 1~34巻 3400円
鬼滅 1~23巻 3000円
ワンピ 1~102巻 11000円
DB完全版 1~34巻 2500円

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 21:13:30.38 ID:N7JAneOP.net
>>286
冬アニメで鬼滅の次に満足度が高かった明日ちゃんのセーラー服ってアニメの円盤の売上が3000枚みたいで、売りスレいわく「これだけ売れたら次期制作決定だね」って書いてあった。
鬼滅は遊郭編が1巻3万枚売れてるから相変わらず桁が違うとビックリするw

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 21:47:04.80 ID:vXn+nH4a.net
>>288
子供いる家庭は金銭的に余裕がない家庭も多いからそういう気づかいしてくれるところもあるでしょ
名作でも批判する人は必ずいるからと言って言いがかりつけて叩けば突っ込まれるのも当然じゃん
というか言いがかりはフルボッコされて当たり前だよ
人気は必ず落ちるというけど某幼児アニメは世代交代しながら人気保っているよね
鼠作品や自鰤もそんな感じ(土々呂や魔女宅辺りはデザインの可愛さもあるだろうけど)
そうなる可能性は考えないの?
というか論争スレとかあるんだしそっち使いなよ
叩きたいなら該当スレ行けアンチ痛すぎ

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 21:58:34.41 ID:wlTaMS3T.net
子供に人気だから安く買い取っているなら
鬼滅より買取が安いワンピやDBは鬼滅よりもっと子供に大人気ってことだな
そりゃ専門ショップ持ちやらバンナムの売上支えてるコンテンツだから当たり前だな

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 00:19:30 ID:E74tRJ24.net
気に入らない意見は全部いいがかり
さすがです

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 00:20:17 ID:quDs5uha.net
>>293
それは現実見たら違うのわかるでしょ

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 00:31:06.35 ID:z0pfWO2d.net
>>294
実際言いがかりばかり
妹人襲おうとしたー
主人公ラスボスに暴言吐いたー
薬がー
選別がー
炎シンパがー
その他もろもろ
前提や世界観が説明されているのにこんなのおかしいと粗を必死に叩いたり、売り上げにケチをつけ現実を見ようとしない
というか論争スレで何でやらないの?
突っ込まれるから?

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 00:46:18.09 ID:9ceiF2ev.net
論争スレだと思っているのは批判意見が気に入らなくて難癖付ける鬼滅信者だけじゃね
鬼滅をどう思うか本音を書くスレだろ?

現実を見ようとしないというが
鬼滅が薬無双になった辺りから否定的な感想が増えて
最終回の二次創作みたいな転生エンドに不満が爆発してたのは事実だぞ

それを全部アンチだと決めつけて数字しか語らないようになったのも鬼滅信者だよな
大好きなアテクシの鬼滅が愛されてないと許せないから
論争スレでも作品スレにでもヤフコメでもガルちゃんでも現れるのは鬼滅信者だな

ツイッターの子供人気なんか嘘松ばかりだから当てにならんわ

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 01:06:47.40 ID:YDO0TEei.net
>>297
そもそもポンポン木滅関係スレ増やすことが迷惑と言われているのに勝手に増やして暴れているのがおかしいんだけどね
代用できるスレで書き込みなよ
それと薬無双になったあたりから否定的な感想ってそりゃこれだけ反響があって日本の漫画を変えた名作ならケチつける人も多いだろうね
期待通りの展開にならなかったからという理由で叩き出す
400億という数十年歴史の残る記録を残したしね
それとツイはそういう人多いから逆に当てにならないよ
ついでにいうと最終回前後は編集のせいで話がかなりカットされているから本編の違和感があった人が多くても仕方ない
個人的にはカットされてても気にならないほどの完成度の高いストーリーだったと思うが
ついでにリアルで未だに木滅の話で盛り上がる子供よく見るしお菓子売り場で子供が木滅関係のお菓子勝っていくのも良く見る光景ですが?
その400億の現実を認めようとしない人も多いけど

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 01:24:12.45 ID:OZ6wuSt0.net
冷静な鬼滅ファンは鬼滅の粗をしっかり指摘してるし男女比も9対1で女が多く、40代以降が多数派だと認めてるぞ

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 01:58:29.46 ID:9ceiF2ev.net
>木滅関係スレ増やすことが迷惑と言われている
鬼滅信者が鬼滅関係の愚痴にすぐ噛みついてくるから隔離スレが立てられるんだろ
自業自得のくせに人のせいにするなよ

本編の違和感は編集の関係でカットされてるからか?
鬼滅の最終回前後を否定している多くは妹だけじゃなくラスボスを弱体化させるのも薬で
鬼化した炭治郎をカナヲが都合よく持っていた薬で人間に戻した事、善逸や伊之助の不謹慎な墓参り
最終回発情期のこと、二次創作みたいな転生エンドのためにキャラを雑に殺したことで
カットされた部分とは何も関係がない

単行本の幕間に補足みたいなのを書いていたがべつに打ち切り寸前だったわけでもないんだから
本編で描く時間は十分にあったよな?
まるで本誌最終回後に否定的意見を読んでから後出しで言い訳したみたいだったよ
作者は本編で描くのがめんどくさいくらい鬼滅を雑に終わらせたのかな?

ついでに自分はスーパーやローソンで半額祭りやってる鬼滅の在庫の山や
アニメイトで鬼滅コーナーをスルーしてヒロアカコーナーを見る男子学生
ブックオフで在庫過多になってる鬼滅コーナーに子供どころか大人もいない光景も良く見てますが?
400億の映画は記録だけで記憶に残らないという良い証拠だな


映画は観る?好きな日本アカデミー賞作品は? - LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE
https://research-platform.line.me/archives/39937159.html

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 08:43:21.84 ID:7q6g9oLK.net
バトルがつまらない→好みの問題
バトルに迫力がない→好みの問題
ギャグがうざい、つまらない→好みの問題
お涙頂戴がしつこい→好みの問題
ラスボスしょぼい→好みの問題
絵が下手→有名なプロが褒めてるから上手い素人はわかってない
話が単純すぎる→シンプルだから子供に受けた
キャラ描写に矛盾がある→よく読めば矛盾なんかないよく読まないお前が悪い
最終回が出来の悪い二次創作→編集のせい

信者の擁護っていつもこんな感じ
好みの問題と言いつつ批判的な意見は一切許さない

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 08:55:11.72 ID:ZBU7EJAT.net
>>297
最初に荒れたレス見てきてみ
最初に暴れだしたの鬼滅アンチだからw

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:02:21.93 ID:LLAFGkAz.net
>>301
同意
感想さえも批判は許さないマンがいてうざいわ

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:02:38.59 ID:ZBU7EJAT.net
>>300
ついでに自分はスーパーやローソンで半額祭りやってる鬼滅の在庫の山や
アニメイトで鬼滅コーナーをスルーしてヒロアカコーナーを見る男子学生
ブックオフで在庫過多になってる鬼滅コーナーに子供どころか大人もいない光景も良く見てますが?
400億の映画は記録だけで記憶に残らないという良い証拠だな

これがもう鬼滅関連スレで鬼滅叩くアンチの塊そのものw
ここまで事細かく鬼滅を叩くネタ欲しさに意識して監視し、その様子をこうやって鬼滅関連スレに書きにくることをアンチが毎回やってるからねw
非常にわかりやすいw
まあ、そんな無駄なことやってもすき家コラボしたら他社を寄せ付けず一人勝ち、新商品発売したら売上1位、DVD出せばアニメ売上1位をいまだに出してるからsage行為も無駄に終わってご苦労なこったw
すでに持ってる商品が余ってるのなんて売れなくて当然、だから新商品は売れまくってるという

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:03:01.99 ID:1CRrEYv3.net
どこのコンビニも叩き売られてるね
一時期の洗脳レベルでネタぶっ混んできたテレビも一気に落ち着いた
人が離れるの妖怪ウォッチより早かったな

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:05:16.49 ID:ZBU7EJAT.net
>>301
それと同時にアンチは売れてることを認めず全否定してるからその突っ込み自体無価値だぞw
普通の批判的な部分の指摘と、アンチの鬼滅全否定はまったくの別物だけどこの違いわかってる????

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:08:31.91 ID:ZBU7EJAT.net
>>305
アニメ2期遊郭編のリアタイ視聴率平均8%(深夜アニメ枠歴代1位)、録画視聴率平均13%、総合視聴率21%
全配信サイト視聴者数5ヶ月連続1位
主題歌の残響賛歌は呪術映画の主題歌一途を抑えてビルボード連続1位
放送日は毎週トレンドに3〜4つ入る

これで落ち着いてる・・・かwwwww

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:15:32.20 ID:ZBU7EJAT.net
紅蓮華の再生回数2.4億回(紅白)(カラオケ年間ランキング1位)
竈門炭治郎の歌はビルボード8位にランクイン(紅白)
炎の再生回数2億回(レコード大賞/紅白)
残響賛歌の再生回数1億回(2022年レコード大賞大本命/紅白濃厚)(冬アニソンランキング1位)

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:21:11.83 ID:ZBU7EJAT.net
刀鍛冶の里編のPV第1弾
アニプレックス 716万回
crunchroll 811万回
合計1527万回

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:25:36.60 ID:1CRrEYv3.net
今って情報の伝達スピードが速くなったから一概に言えないかもしれないけど
メディア先導で流行らそうとするものって異様に取り上げるの早いんだよね
その手のものは一気に火がつくけど廃れるのも早い
じわじわ人気出てきて周りもどんどん飛び火するように盛り上がってきて
時間をかけて人気が認知されたものはやっぱり長く続く
そういう人気作を見てきてるから断言できるけどな毀滅は長く続かない事は

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:40:40.61 ID:ZBU7EJAT.net
2019年鬼滅ブーム
アンチ「ふん、どうせ来年には忘れ去られてるよ」
→2020年2月に史上初となるコミック売上ランキング1〜10位独占

2020年映画公開による社会現象
アンチ「ふん、どうせ来年には忘れ去られてるよ」
→2021年6月DVD/Blu-rayが150万枚の爆売れ、9月映画地上波21.4%

2021年にアニメ2期放送開始
アンチ「ふん、どうせ来年には忘れ去られてるよ」
→2022年2月遊郭編平均視聴率8%(深夜帯アニメ枠歴代1位)、配信者数5ヶ月連続1位、主題歌ビルボード連続1位


えっと・・・いつ収まるんでしょうか?ww

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 09:56:12.60 ID:OZ6wuSt0.net
過去の栄光にしがみつくのって虚しくないか
実際、ファンですら冷ややかな目で見つつあるのに

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 10:02:06.97 ID:ZBU7EJAT.net
ちなみに、その存在を忘れ去られないようにジブリは遺作を毎年代わる代わる地上波で放送。
DBはスピンオフで放送したり、映画化で上映。

どんなに名作でも一切放送しなくなったらもう話題になることもない。
だから1〜2年に1回でも地上波で忘れないで〜って放送する。
これ勘違いしてる奴が多いけど結局は放送終わればイベントや企画で放送しない限り話題になることはないが正解

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 10:02:33.72 ID:ZBU7EJAT.net
>>312
ジブリdisりだしたwwwwwwwwwwww

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 10:08:46.13 ID:hw3Rg8fy.net
ふん

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 10:21:00.63 ID:0Y22Gsil.net
このレベルの漫画なら過去いくらでもあったのに
よくこの程度のコンテンツでこれだけの数字出せたなと思う
アニメの出来が良かったのが一番だけど
やっぱり幼児やお年寄りにも理解できる単純ストーリーがよかったのかな
今は特撮も話や設定が複雑になってきてるし
餡パンは卒業したいけど大人向けの作品はまだ難しいキッズにはちょうどよかったんだろうな

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 10:22:23.46 ID:OZ6wuSt0.net
>>314
は?ジブリは現役だろうよ
鬼滅は10年後に無限列車放送してまた二桁越えると思ってんのか
原作終わってたかが2年くらいでジブリやDBと同じ土俵に上がれると思ってんのが痛いんだよ

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 10:58:50.65 ID:d4eki6Xe.net
>>311
言っていることはまったくもってその通りなんだけどageるのは迷惑行為に当たるのでやめてくれ
アンチの成りすましにすら見える
アンチが暴れて迷惑かけているのを責任転嫁して被害者面しているのは閉口するし散々注意されているのにここで叩き続けるのも見ていられないけど
>>300
薬展開はしっかり初期から伏線あったよね?
それでなんで文句言うのか理解できないし仮名をが持っていたのだってむしろ自然じゃん
時間がない中で試供品でも渡しておくことにどう不自然さがあるのか
最終回発情期って大正時代のキャラが子孫残すなんて当たり前なのに意味が不明
そして雑に殺されたキャラは一人もいないじゃん
本編に書く余裕があるかないかなんて漫画家本人にしか分からないでしょうに何決めつけて批判しているの
好きな日本アカデミー賞については上でも言っているけどロードショーでやっている地ぶりが有利なのは当然だしそもそもここ数年はコロナでそれどころじゃなくてどの作品があげられているのか分かってない人も少なくない
夢幻列車はアカデミー賞にノミネートされたからそっちで勘違い質ている可能性もあるわけですが
>>301
好みの問題で大半の人にはむしろ好評なのを認めないのはただの感想に当たらないと思う
他人に意見を押し付けた暴論

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 11:06:01.32 ID:d4eki6Xe.net
>>310
全然落ち着く様子ないという客観的な事実を認めない時点で負け惜しみでしかない
ちゃんと事実を受け入れようね
>>316
単純だけど感動出来て盛り上がれる作品って結構難しいって言われるよ
漫画家だと一番すごいのは幼児を飽きさせずに楽しませるコロコロコミック連載作者という人もいる
>>317
仮に出たらどうするの?
それと夢幻列車は立志編でストーリー理解していないと分からない部分もあるから比較するのは卑怯

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 11:06:34.16 ID:ZBU7EJAT.net
>>317
現役で新作出すたびに爆死してるからもう遺作で食いつなぐしかないんだから変わらねーよw

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 11:14:21.96 ID:1CRrEYv3.net
ジブリやDBと並んだとか言ったら信者以外からは失笑しか貰わねえわ

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 11:17:02.62 ID:d4eki6Xe.net
>>320
アンチのなりすましバレバレなので論争スレに行って

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 11:19:54.85 ID:ZBU7EJAT.net
>>316
過去の漫画はどれも読者が「ここがこうなら」って喉から手がでるほど欲してた部分を鬼滅がそれを描いてたからハマったんだろ
もうちょっとなんだけどな〜惜しいな〜で終わってた作品は鬼滅になれなかったってだけ

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 11:21:19.37 ID:ZBU7EJAT.net
>>321
DBは終わったコンテンツ、ジブリは過去の遺作
残念だ

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 12:07:07.46 ID:NT9+m+I6.net
キメツは個人的にはこれが読みたいってツボをことごとく外してて
いろんな部分が浅いまま終わった残念な作品
特にバトルのつまらなさと迫力のなさは致命的だと思う

あと鬼殺隊の設定のガバガバぶりはかなり気になった
ハンター試験やりたかったんだろうけど人材が余ってるわけでもないのに有望な新人を試験で死なせるのは浅はかすぎるし
柱の設定がなんかユルユルというか規則性がない
日月風水に蛇や恋が並ぶの感覚的におかしくないか?
気にならない人は気にならないんだろうけど
そういうとこが引っかかってあんまり楽しめなかった

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 12:10:41.18 ID:ZBU7EJAT.net
>>325
大丈夫、それ逆張りのお前だけで大衆はそのまったく逆を感じて楽しんだからブームになり、社会現象が起こってるw
そしていまも人気という面白い展開w

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 12:11:35.11 ID:IgP1EOTL.net
おうそっか

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 12:18:43.62 ID:ieXosVIY.net
>>325
そういう所を気にしないからここまでヒットしたんでしょ
選別試験って合格できない=死んでいるかは不明なので離脱した人もいる可能性はあるんですが
それにトップは短命で柱もすぐに入れ替わる世界で組織運用がきっちりしているというほうが不自然
刀や隊服を全員に渡してすぐ殉職されるわけにもいかないのである程度のレベルを見るためにはどうしようもない部分があるんですけど
報連相出来ていないというのだって鴉もそんないないのにどう報連相させるのか考えてほしいわ

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 12:26:58.83 ID:4MY2Iicn.net
世間の人って意外と作品を見るときに何も考えてないし「流行ってるものはいいもの」って疑いもなく信じるんだなってのはこのブームで改めてよくわかった
信者も「売れてる!社会現象!興行収入一位!」って言っておけばいいと思ってるし
読んだら感じる当然の疑問点もアンチの言いがかりで全部片付けてるからまともに議論できない
アンチじゃなくても疑問点たくさん感じるマンガなのに「楽しんだ人がたくさんいるからノーカン」って本気で言ってるなら馬鹿すぎる

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 12:27:12.63 ID:GDDLoFFH.net
キャラクター性と呼吸を一致させていてむしろそれが受けたと思うけどね恋の呼吸とかまで入れる辺り
恋の炎の派生というのも恋の炎とか言う言葉と繋げていて深い

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 13:49:16.14 ID:1CRrEYv3.net
>>329
流行にのりたいだけだから一気に消費して人が去ってるんだと思う
世間は流行の雰囲気楽しめればそれで良くて内容がお粗末でもそこまで関心が無いんだろう
つまらなかったと言って空気壊さないために見ましたー面白かったーで終了
「流行ものを知ってる」でいいから

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 13:59:15.62 ID:wEf2ALyU.net
>>329
一般人を馬鹿にしすぎだろ
ちゃんと作品読んで評価した上で推している人ばかりだよ
それがまかり通るならその後の人気作品も同じくらい流行するよね
当然の疑問点って一般人は気にしていない細かいことではないのでしょうか

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:00:31.69 ID:QCup9pMF.net
どうでもいいけど今もまだ同人需要あるのこれ
そこしか興味ないんだけど

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:04:54.34 ID:iOlxR2A7.net
そもそも信者との論争が起きやすい同人板に立てたのはワザとだと思う
キメオバは鬼滅がちょっとでも否定されると自分も否定された気になるドリーム脳だからすぐ突っかかってくるし
否定派に正論かまされたら苦し紛れに薬展開は初期から伏線があった!とか他の信者もびっくりな事言い出すし
売上1位を否定しちゃいけないなら世界中のアニメ好きはアナ雪を全肯定しなきゃいけないけど
どう見たってキメオバはアナ雪ageどころかステマだのなんだのって円盤売上で憎んでるし
鬼滅でこれなら鬼滅の前は何を崇拝してたのか気になるわ

ちなみに鬼滅はアカデミー賞ノミネートじゃなくて落選して参加賞止まりなのに勘違いしてんのはおばさんの方だろw
好きな日本アカデミーなら近年で話題になって若い子の記憶にも新しい鬼滅が圧倒的に有利なはずなのに
その10代すらも鬼滅上げてないのが「記憶に残らない」ことを証明してるよね

>>1
鬼滅おばさんがしゃべればしゃべるほどバカ丸出しになって可哀想になるから
もう同人板に立てるのやめてあげなよ

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:09:24.85 ID:iOlxR2A7.net
>>332
一般人はどうせ漫画の細かい伏線やノウハウなんか分かってないって
ただ何も考えずボーッと読んでるだけ
考察だの伏線に拘ってんのはアニオタだけって一般人をバカにしてるね

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:18:50.31 ID:iOlxR2A7.net
どっかの子育てブログで
弟は鬼滅にハマらなかったけど
兄や母親が鬼滅にハマってグッズを買いまくる内に
弟も鬼滅鬼滅とハマるようになったって読んだことあるけど
それって「みんな見てるから」「仲間に入れてほしいから」ってことで本当に好きでハマったわけじゃないから弟が可哀想だった

信者は鬼滅にハマらなかった子供には虐待してそう
無限列車で子供が怖がってベソ書いてるのに母親は宥めるだけだったとか
無限列車地上波放送の際プリキュアが観たいと泣いている我が子を撮ってTwitterに上げて笑い物にしてる母親も見たな
結局キメオバは「鬼滅好きな家族」が好きなんだよね?

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:21:43.20 ID:+8tV0kDK.net
普段漫画を読まないババア層にうまく嵌まったのが良かったんだろうな

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:22:47.78 ID:azMcL//8.net
>>322
アンチの成りすましとは?
そうやって見たくないものに蓋するよな

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:36:34.12 ID:rP/2lAfV.net
>>334
薬展開は初期から伏線あったっていうのは実際読めばわかるよ
ちゃんと読んでる?
売上1位を否定するなではなく言いがかりで叩くなってだけなんだけど
アカデミー賞については勘違いしていたのは認めるけどどっちにしてもそっちと勘違いしている人がいてもおかしくないよね
日本アカデミーって自粛もあってそこまで話題になってなかったしそもそもアンケートの範囲も不明だから何とも言えない件
>>335
たいていの人は軽く読む程度でそこまで深く読まないだろ
ましてや少年漫画に対してちょっとした粗をギャーギャーいう人とかなかなかいない
別に馬鹿にしてもいないのに何目くじら立てているんだろ?
>>336
それ思い込み
勝手に弟さんを被害者にするな
怖がっているのに宥めるだけとか埔里キュアが見たいと泣いている子供を写真にとるのは酷い親だけどそういうのは木滅が好きだからではない
>>337
そういう作品がなかなか生まれていない時点でそれだけの魅力があるという

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:38:07.60 ID:1CRrEYv3.net
ワンピアンチが叩き棒にしやすかったのもネットの過剰な持ち上げに一役買ってると思う

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 14:58:33.89 ID:mruT2AgG.net
マスコミの宣伝とアニメのクオリティのおかげできめつは普段漫画なんか見ない層まで届いた
そういう人たちはきめつ以外の漫画なんかこれまでもこれからも見ないから「鬼滅が最高!鬼滅が世界で一番面白い!だって流行ったから!だって興行収入一位だから!」となんのためらいもなく断言できる
キッズは今後他の優れた作品に触れる機会もあるだろうけど
中年以降の人は死ぬまできめつ以外の名作を知らずに「日本で一番面白い漫画を知れてよかったな」と信じ続けるんだろうな

同人ジャンルとしてはもう死に体だと思う
もともと関係うっすーい捏造CPばっかだし
公式の燃料もろくにないからどんどん人がいなくなってる
ジャンルスレも他のジャンルとは比較にならないくらい無法地帯

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 17:11:45.83 ID:KBf0v7+q.net
このアンケートって今年の4月だからテレビアニメでも夢現列車放送しちゃっていたからそれがマイナスになってそう
後、テレビアニメ版は改悪ひどいからそこら辺のトラウマとかも影響しそう
>>341
宣伝しても見られないものは見られないこと忘れていない
というかほかのスレでやればよいことを何でわざわざ立ててやるの?
アンチが居場所ないから?

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 18:32:06.38 ID:iOlxR2A7.net
薬展開が初期から伏線あったって何巻の何ページのどの部分だよ
無惨は薬で弱体化されるだの無惨の毒を消せる血清も作って
炭治郎が鬼化してもカナヲが蟲柱から人間に戻るの薬預かってるから大丈夫とか伏線あったの知らなかったなー
きっとリアタイで読んでた本誌勢も知らないし純粋な鬼滅ファンも考察好きな人も予想しなかったと思うけどな?
鬼滅の刃じゃなくて鬼滅の薬だったら良かったのにね

で、どこの部分?

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 19:13:25.99 ID:9Gcj7DYD.net
>>340
5chのワンピ嫌いは昔から異常でそれをまとめるアフィも…
勿論ワンピだけじゃなく他の作品もだけど何も考えないで鬼滅棒振り回してるだけのクズとソニーの対立sage工作が完全に噛み合ってた

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 19:35:34.48 ID:7VysXKTA.net
よく分からんけどとりま今は人気無い

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 19:38:25.26 ID:FKIdzkR8.net
>>343
確かに明確ににおわされてはいないけど多摩与様初登場の際に薬で対抗すると言っている
あの時点で鬼用とはいえ回復役とか用いていたりと相当凄い医療技術を持っていたのは分かっていたし
その後多摩与様は400年以上生きていることも判明したんだから一切伏線ないというわけではない
蟲も今まで鬼が人を食べないようにする研究をしていたのは本人の口から明かされているし血気術を治療できる薬も開発済みだった
それと蟲の薬はちゃんとした薬ではないから大丈夫ではない
妹が人間に戻っていて結成が出来ていたことと丹次郎が精神的に強くて完全に意識を乗っ取られていなかったことも大きな要因
あれは藁にもすがる思いで打ったんですけど
という過去の内容論争スレでやるべき内容だと思うけど何でここでやるの?
木滅の薬って薬で何もかも何とかなっているわけではなく解毒させないようにたたわなきゃいけないのは忘れたのか

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 19:39:05.98 ID:FKIdzkR8.net
>>345
DVDの売上見た?
お菓子とかも結構売れているよね

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 19:43:01.41 ID:OZ6wuSt0.net
まぁ一般層はかなり離れたな

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 19:48:24.91 ID:1DFHxAm6.net
一般人と子供が離れたのが痛いな
あとは凶暴なオタク女だけが残った感じで鬼滅はかなり治安が悪くなっている

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 20:03:17.26 ID:Igvb3l9U.net
鬼滅アンチ死ね

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 20:15:04.34 ID:jp52Jb6S.net
信者発狂

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 20:17:02.55 ID:bFqsAfkz.net
今もう鬼滅鬼滅言ってたら恥ずかしいもんなw
ブームに流されず1円も鬼滅に金出さずに済んだ俺勝ち組

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 20:28:48.80 ID:XQeFXVOa.net
>>346
>薬で対抗すると言っている
一切言ってないよ「無惨を抹殺したいと思っている」って殺意だけで
あとは鬼にされた人を人に戻す治療薬を作る話しかしていない
『珠世が人間に戻る薬を作る』キーキャラではあるけど
『珠世が無惨を薬で弱体化させる』伏線にはならんのよ

伏線というのは例えばその巻で炭治郎と謎の人物が同じ耳飾りをしているのは何故か
実は後に炭治郎が使う日の呼吸の開祖だったと明かされて初めて伏線回収と呼べるんだよ

>蟲も今まで鬼が人を食べないようにする研究をしていた
>血気術を治療できる薬も開発済みだった
これどこに書かれてんの?アニメ?小説?

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 20:47:59.67 ID:3xuYN0Ix.net
>>353
確かにそういう観点であれば伏線とは言えなかったね
でも人間に戻る薬を作れるなら他の薬も作れるだろうし別にそこまで唐突ではないと思うけど
そこまでケチつけるほどおかしい展開ではない
少年漫画なら良くある展開だよ
明確な伏線はないけどある程度想像できるっていうのは
蟲が人を食べないように研究してきたのは蝶屋敷で丹次郎に願いを託した時の話
血気術を治療できる薬の開発は善何時の治療の件

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 21:24:26.85 ID:9Gcj7DYD.net
>>347
DVDの売上って遊郭編はBDと合わせても各巻1.5万~2万くらいでしょ
完全女性向けのi7とそう変わらない数字まで落ちてる

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 21:35:11.95 ID:Dm+ReFux.net
上弦は柱3人分て分析しているのに1人で行かせたり、並の隊士だけにしたり鬼殺隊は馬鹿すぎない?
関東圏だけなんだから編隊を組めば良いのに

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 22:10:57.97 ID:g4QN0k2A.net
>>355
上に3万って書いてなかった?
>>356
編成できるほど人員いないっぽいけどね
それと上弦は3人だけどその他はそうではない
鬼のレベルは実際に遭遇して戦わないと不明な部分も大きい

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 22:26:20.20 ID:9yglRnx+.net
お菓子余りまくってるしリポDも在庫大量で店が気の毒になる
アニメはまだまだやるけど全盛期の勢いはもうないね
刀鍛冶の里編つまんないから視聴率も下がりそう
でも全盛期は勢いすごかったんだからいいじゃん
なんで信者は今も一番人気じゃないと気がすまないのか

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 22:31:42.96 ID:DwfYRciu.net
伏線じゃねぇじゃん鬼滅の糞ババア

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 22:54:57.51 ID:9tIOZCy4.net
>>357
人員いないのに入隊試験で何人も死なせるあたおか組織なんだよなぁ

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:03:44.16 ID:cN07ReR/.net
>>360
なら入隊試験受けさせる以外の方法って何?
足切りしないと結局同じどころか貴重な刀の為の玉鋼や隊服の生地無駄して余計に大変なことになるんだけど
叩きたいのは分かるけどそもそもの世界観見えてないね

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:19:17.17 ID:9tIOZCy4.net
>>361
明らかにあの形式は無駄な死亡者出しすぎでしょ
死者を出さない選別方法考えられないの組織として頭弱すぎるわ
ハンター試験とかあずみの最終試験みたいなのがやりたかったんだろうけど
あれは試験を受ける人間の大多数が振り落とされて死んだとしても
一握りの本当に優秀な合格者を出すことに意味がある
鬼殺隊は違うよね
一人でも優秀な人材がほしいはずなのに何人も死なせてるって意味がわからん
名作のガワだけ頂いて雰囲気重視で描いてるからおかしいことになる

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:21:18.13 ID:+mGj7rUk.net
死ぬかもしれない試験を受ける前に
刀の色が変わるか選別させるのが先やろと思った
軍隊とか戦争の資料見て勉強してほしい

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:23:50.78 ID:+mGj7rUk.net
試験で死んだら他人
生き残ったら「私の子供」

だもんな

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:25:36.14 ID:9Gcj7DYD.net
>>355
2021年 円盤売上【累平】2022/03/28付(03/14~03/20)
*1(冬)193,456 ウマ娘 プリティーダービー Season 2
*2(冬)*38,636 PUI PUI モルカー
*3(秋)*27,204 鬼滅の刃 無限列車編 (TV版)
*4(秋)*24,727 鬼滅の刃 遊郭編 [2巻~6巻待ち 1巻の数字]

宴イベントの優先券付きの1巻がこれで2巻は1.7万3巻は1.6万だったわ(初週)

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:26:34.22 ID:9UAGnjB6.net
>>362
出しすぎっていうけど合格者以外全員死んでいるかは不明なんですけど
死者を出さない選別って例えば?
鬼と戦えるほどの優秀な人材を選びつつ死者を出さない方法って何なんですか?
言ってみてください
さいきょうのせんべつほうほうとは何なんですか?
ついでに言うと組織自体が基本ほとんどの人が早逝していて運営が未熟なのも前提としてきっちり書かれているよね
木殺隊もある程度優秀な人材じゃないと結局初任務で殉職なの分かってないのかな?
そして貴重な刀や隊服を無駄にするだけ
世界観分かってないだけでは?

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:36:20.82 ID:HkUCLi3S.net
たくさん入隊させたら隊服や刀が無駄になるし
使えないやつはどうせ初任務で死ぬから選別試験で殺しても平気って世界観ヤバすぎて笑うしかない
組織として未熟とかいう話じゃない
頭おかしい

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:38:46.95 ID:9UAGnjB6.net
>>367
鬼はそれだけ恐ろしい存在なのが前提の世界なんですけど
入隊試験を受ける人全員助けますなんてお花畑すぎるよ
やっぱり世界観そもそも理解せずにケチつけているだけじゃん
頭おかしいと叩きつつ前提を無視してケチつけたいだけですね
で誰一人死なせない且つ鬼と戦える人材を選別する方法は何でしょうか?
口だけなのかな

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:40:54.08 ID:9UAGnjB6.net
>>363
軍隊こそ一昔前だと基準がしっかりできていなくて大量に送って無駄死にが多かったのですが

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:42:28.86 ID:9UAGnjB6.net
>>365
バトル展開が後半だからこれからじゃない?

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:42:32.81 ID:OBiiEtb0.net
合格者の人数制限かけてない以上玉鋼や隊員服に限りがなんて事は考えてないだろ
強いのを選ぶという目的だとしても条件が7日生き残るだから弱いのを庇って強いのが一人死亡で後のは全員合格という矛盾が発生してるし
試験に合格しても恐怖で現場に行けなかった子も適性がなかった子もいる
まだ人間同士で戦わせて負けた人間にどうするかの選択の機会与える方が組織としは人材確保しやすいよね

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:42:44.21 ID:+mGj7rUk.net
>>367
異常者集団が正義を名乗る世界観だから
あたおかしか理解できない漫画なんだってさ

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:44:44.58 ID:9Gcj7DYD.net
>>365は3/20までの合計だわ
別スレの過去ログ漁ったら遊郭1巻初週はDVDのこれとBD1.4万で計2.2万だった
https://i.imgur.com/R0dgpiY.jpg
3万なんて数字はどこから出たの?

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:47:12.81 ID:+mGj7rUk.net
>>369
現実の軍隊ならもっとマシな入隊試験させると思うけどね
しかも入隊して責任者にも上司にも顔合わせせずに即一人で任務って
一体どこの資料書に書いてあるのやら笑

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:50:11.97 ID:9UAGnjB6.net
>>371
合格者の人数制限かけていない=玉鋼や隊服に限りがあることを考えていないにならないでしょう
死んですぐに無駄にさせないように足切りさせる必要は十分にある
>強いのを選ぶという目的だとしても条件が7日生き残るだから弱いのを庇って強いのが一人死亡で後のは全員合格という矛盾が発生してるし
悪いけど腕っぷしかけではなく生き延びるための知恵も必要だから死んだ時点でそれが足らなかったことになるのに分からないの?
>試験に合格しても恐怖で現場に行けなかった子も適性がなかった子もいる
そこはその通りだし問題だね
>まだ人間同士で戦わせて負けた人間にどうするかの選択の機会与える方が組織としは人材確保しやすいよね
審判がいないじゃん
崩壊しきった方法を言われてもやっぱり世界観理解していないだけじゃんとしか

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:51:17.09 ID:9UAGnjB6.net
>>374
それだけ人材がいなかったというの忘れていない?
鬼はそれだけ恐ろしいしシビアな世界なんだよ

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:53:57.63 ID:+mGj7rUk.net
>>376
なるほどつまり無能な異常者集団だったと

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:55:26.32 ID:HkUCLi3S.net
どう考えても無駄だらけで非効率な選別試験に疑問を抱いたら「じゃあお前が考えろ!」ってほならね理論で返されるとは思わなかったwww
鬼が強すぎる世界ならそれこそ鬼に対抗する意志を持って入隊希望してきた若人を無駄に死なせたらダメだろ
適正を計る試験を考案するとか腕の立つ隊員と戦わせるとかいくらでもやりようはあると思うけど

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:55:57.51 ID:9UAGnjB6.net
>>377
出た無能扱い
世界観理解せずに無能だなんだと馬鹿にして恥ずかしくないの?
鬼はそれだけ強い上に人材が足らなくてどうしようもないのを分かってないんだね
必死にケチつけているだけ
普通の人はそれ理解しているのにね

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 23:58:03.75 ID:9UAGnjB6.net
>>378
ケチつけたからなら方法どんなの?と聞いただけじゃん
考えられないからそうやってケチつけて叩いているんだろうけど
お花畑な理論振りかざすだけで世界観を理解していない
腕の立つ隊員を戦わせるは人員はいないので出来ないのに上げている時点で論外か
任務でそんな時間がないんですけど

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:00:32.92 ID:zs3Vn+8X.net
>>378
そこまで無駄に死なせているか不明ですけどね
合格出来なかった人間=死んだかは不明なはず
途中で棄権した子供だっていてもおかしくはない

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:00:41.78 ID:XBiYM9A4.net
こんな試験やってるから人員がいないんだろ

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:01:21.22 ID:zs3Vn+8X.net
>>382
じゃあどうやって足切りするのかな?
言ってみてください

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:03:15.02 ID:VZ88aqnO.net
>>381
試験官いないのは確定だよね?山に何日も閉じ込められてるのにどうやって棄権するの?

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:06:57.12 ID:VZ88aqnO.net
>>383
普通に考えて隠から始めて呼吸の修行とかもして瓢箪割れたら見込みありで正式に隊士にすればいいじゃん
最後まで全く無意味だったけど一応階級制度もあるんだし
人食い鬼がいる山に閉じ込めて五人合格するのが珍しい試験なんてブラックどころの騒ぎじゃない

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:08:13.08 ID:XBiYM9A4.net
>>383
なんで無駄死にさせてまで足切りしなきゃいけないの?
隊服がもったいない()から?
能力不足で足手まといになるってんなら囮に使うとか肉の盾にするとか柱が来るまでの足止め要員にするとかいくらでも利用方法あるのに
わざわざ試験で死なせる意味がわからない

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:08:21.09 ID:uAjPEGvB.net
>>379
普通の人じゃなくて頭空っぽだから矛盾点に気付いてないだけ
頭が未熟か衰えてる人に人気な理由はこれだよ

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:14:25.55 ID:/mfxNfok.net
あんな試験してたら人手不足になるのも当然なんだよなあ
幹部の柱ですらみんな二十歳になるかならないかの若さは闇が深すぎる
御館様ラスボスにする展開を途中で投げ出して軌道変更したと考える方がよっぽど自然

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:15:45.80 ID:uAjPEGvB.net
鬼滅の世界観を受け入れると民度が低くなりそうで無理
ていうか受け入れる以前に疑問点矛盾点が多過ぎて理解できない
この世界の倫理観が作者そのものなら付き合えない距離を置くわ

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:16:59.74 ID:7HY8BoXm.net
>>384
鴉辺りが見ていてもおかしくないよね
昼間に何かしらで棄権している可能性も十分ある
>>385
剣士志望の子供って基本的に鬼を討ちたいという思いだし隠しにしても原野のようなことが起こりかねない
後、恋のようなタイプだと逆に隠しの適性がなくてそっちで斬られるということもあるよね
瓢箪われたらというけどあれは肺活量でそもそもの筋力とはちょっと違う
>>386
技量のない隊士を入れたとして市民への被害を増やす可能性もあるの忘れていない?
>>387
読者を平気で馬鹿にするアンチ最低だね
500万人以上が頭弱いと言いたいのか

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:25:44.82 ID:yOhVxIm7.net
顔真っ赤にして全レスって完全に狂信者で気持ち悪いな
二次ばっかり読まないで原作をまずきちんと読みなよ棄権とかそれ100%あなたの妄想だよ
鬼滅をほんの少しでも否定されたら自分自身が否定されたみたいな気持ちになるの?何歳なんだよ精神ガキすぎ

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:27:32.77 ID:XBiYM9A4.net
>>390
市民への被害がない場面で使えばいいじゃん山の中とか
人海戦術が有効な場面だってあるだろ
そんな作戦ひとつ考えられないバカ揃いなの?

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:29:10.22 ID:TYeJn4bj.net
仮に棄権させることが出来たとしても手鬼のような明らかに選別試験受ける子供たちが相手するような鬼を放置しているのはアウトだし
育手介さなくても選別受けられるし試験受ける基準がなくて育手の判断なのはおかしい
隊士に勝って試験を知った伊之助は兎も角剣術したことない金尾が入隊試験って普通は死ぬ

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:38:27.58 ID:tRheubso.net
人材を確保するために試験で無駄死にさせるのはやめたほうがいいって意見が「脳内お花畑」って意味がわからない
人員足りないんでしょ?
鬼と戦うために人が必要なんでしょ?
「生き残った者だけが鬼殺隊に入隊できるんです!隊服がもったいないから無能は試験で死ね!」の方がよっぽど現実見えてないよ

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:38:34.02 ID:Thoj7XLr.net
>>392
山の中って余計に混乱させると思うけど
夜の山って相当危険だし、鬼の囮にした隊士の遺体を熊が食べたらどうするの?
人食い熊化して下手したら山里への被害が甚大

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:40:29.93 ID:ljZnUtRD.net
>>394
だからと言ってある程度の基準を設けないと本末転倒じゃんって話ですが
今の時代の自衛隊や警察、消防士もそういう試験があるわけだから希望すればOKはダメなんだよ
そこを否定しているからお花畑じゃないの?と言っている

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:42:42.55 ID:IgOtkOsH.net
>>390
鬼滅のここが面白くないって言う人を世界観が理解できないだの
アンチだのと見下す信者に言われたくないね
その500万人以上が今でも真に鬼滅を評価しているってどこから出てきたの?

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 00:49:14 ID:tRheubso.net
>>396
ある程度の基準を設けて隊員を選別するにしてはあまりにも効率が悪い試験だって話をしてるんですけど
適性が無いのは試験前の修行の時点である程度わかるんじゃないの?それは育手が判断すべきだと思うけど

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 01:00:34 ID:xeZYwzKg.net
>>398
分からないんじゃない?
引退から結構経っているとはいえ、元柱の鱗炊きさんは単治郎に水の呼吸に適性がないのを気付いていない感じだった

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 01:04:47 ID:CdN0J/Mm.net
金髪がヒロインを好きな理由が「見た目が好き」のみなのが糞すぎて笑う
さすがに陳腐すぎると思ったのか、ファンブックか何か理由が補足されてたらしいけどw

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 01:09:00 ID:tRheubso.net
>>399
でも鬼殺隊に入れるだけの素質があると見込んで修行つけてたわけでしょ
本当に見込みがなかったら諦めさせるべきだと思うし
呼吸の適正とかはおいといて
素質をある程度見極められる人が育手になるんだと思う

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 01:25:55 ID:gtnJAjy5.net
>>401
いつ殉職するか分からない隊士まで育手として認めているし
そういう部分の基準あるのだろうか?

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 01:46:32.75 ID:IgOtkOsH.net
育手に見てもらったからって鬼相手に実戦する子供なんてほとんどいないだろうにいきなり試験で戦わせられるし
産屋敷がまともに藤襲山を管理してなかったせいで手鬼とかいう初見殺しな敵に大勢の子供が殺されてるし
どうせ信者はこの程度の鬼にやられるなら隊士になってもすぐ殉職するに決まってるって言うんでしょ?この人でなし!

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 02:18:44.51 ID:kNBeR8TU.net
棄権する方法がないいざという時に救助する監視役もいない
試験の内容を前もって知らせていない育手は適性無視で育手の使う呼吸を教える
初任務に単独で行かせる先見の明とやらがあるのに犠牲者が出てる場所に適性な階級以上をさっさと派遣する事をしない
藤毒が効くと判明してるのにそっち方面の研究をする部署と人員を揃えない
藤毒を武器にぬって使うという発想がくノ一達にしかない
それで人が足りない最近の新人は出来が悪いとかお花畑なのはどう考えても組織の上の方だよね

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 06:42:50 ID:dJygoCQq.net
適性や試験内容の説明がない事、手鬼の存在を見逃していたことは兎も角として

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 06:50:19 ID:dJygoCQq.net
途中で切れた
適性の確認や試験内容の説明がない事、手鬼の存在を見逃していたことは兎も角として
試験官がいない件や新人も一人で行かせていたのは当てる人員がいないからというのが大きいかと
そこを変えるべきと言っても殉職率高くてトップも早逝するのが基本
上弦一の件で親方様は基本的に隠れている存在だからなかなか変えられなかったんだと思うけどね
鬼のレベルについては作中でも柱が調査した結果上弦だと判明というのもあったからそこまで見極めるのは難しいってことだと思う
毒関係も研究するにも情報共有されるし強い鬼であれば解毒されて逆に首絞める事にもなるのでそんなに増やせない
>>397
大抵の人はそこまで気にしていないってことだろうね
バトルが面白い感動できるとか惹かれるものがあればそこは気にされない

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 08:23:41.94 ID:LXV7qcb5.net
漫画=ジャンプ

こんな奴が大絶賛する漫画

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 08:25:41.39 ID:ec/SCQQ8.net
数日だけでも普段任務に行っていない葵を試験官として起用するなり出来そうなものだけどね
本編にどこまで忠実か不明ではあるけど外伝だと炎が恋の育手だったことが判明していて、昼の時間であればそれなりに時間があるみたいだから昼間限定でも試験官を置くことも可能だった
合格者を増やす事や死者を0にすることは難しくとも減らすことは出来たんだよな

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 09:44:39.75 ID:zgy4bK7t.net
作画が数字がばっかでここが面白いよ!って内容で薦めてくる奴が皆無なのが全てを物語ってるんじゃねえの

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 10:41:39.04 ID:EUAebxFp.net
>>406
人数少ないから新人の初任務一人で行かせて新人死んだらますます人数減るじゃん
自分らの首絞めてるよ

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 10:59:15.42 ID:DfE58mRb.net
こんなのしか擁護派がいないのが気の毒になってきた

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 11:16:12.68 ID:T+xTYhGo.net
これに疑問持たない奴が信者化して疑問持ったやつが中古屋に売り払った結果
信者は狂信者化し中古市場は在庫過多になったんだな

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 11:25:21.08 ID:xGlmRwpa.net
>>409
内容語って褒めている人はツイやブログ、つべにたくさんいるよ
5だと一々アンチがケチつけてきて荒らすからやらないだけ
それでも言葉選びが綺麗、主人公の優しさが心に響く、テンポが良くてメリハリあるとかよく言われてますけどね
>>410
え?
新人を一人で行かさないというのは理想だけどそれが出来ないほど鬼の被害が多いというのが分からない?
新人に対してベテランをつかせますという状況を作ろうとする間に鬼の被害が増えていくし、場合によっては被害者が鬼になって鬼が増えるケースもある

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 11:41:35.57 ID:KaeKvchL.net
>言葉選びが綺麗
>主人公の優しさ
ヤフーとかの鬼滅宣伝記事で延々繰り返されたこれを信じ込む知能の人間だけが信者になる、盲目バカ信者判定機の定番フレーズで笑っちゃった
アニメの累編までしか見てないならともかく原作を最後まで読んで炭はじめ鬼殺隊の暴言の数々に違和感持てないのヤバいよ
連載中は炭がファンから光のコミュ障と呼ばれたりだんだん闇落ちしてると大真面目に考察されてたのに

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 11:42:55.35 ID:EUAebxFp.net
>>413
鬼にするかどうか決められる程上の鬼がいるところに新人一人とかますますやばいとしか

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:13:08.19 ID:UnGW57pZ.net
優しい主人公なんて男にウケんわな

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:16:41.48 ID:hK1wg0jA.net
明らかに人員足りてないのに有望な新人を試験で死なせるキチ組織

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:18:41.89 ID:R/OuWDtn.net
>>413
エコーチェンバー効果、フィルターバブル効果って知ってる?

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:19:31.26 ID:R/OuWDtn.net
いかに狭い環境で生きてるかだな
もう一般層の心は離れてんのに過去の栄光から離れられない

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:22:38.87 ID:zvd3dltx.net
>>412
勝手な思い込みだね
未だに子供や一般人でも好きな人多い現実は見ていないの?
在庫過多といっても500万部以上売れている中割合はどれだけなの?
>>414
ほらやっぱり
そうやって相手の感想を平気でバカにして叩く
だから言わなくなるんだよ
それに別に主人公何時暴言吐いた?
無惨に対する怒りの発言まで暴言だーと叩いているの?
被害者はどんな時も怒りの発言をするなという理論なの?
同情も出来ない敵に厳しい言葉をかけるのもアウト?
どんな相手にも優しくしろというのならそっちの方が怖いよ
204話の炎父に対する言葉とか最終回の丹次郎の台詞とか凄く優しかったのに伝わってないのか?
一例としてそれらを上げたのは悪かったけど
そのほかには単なるご都合主義になりすぎていない展開とか何時人を襲うようになるか分からない中で人を護る兄妹の戦う姿とか色々とあるから調べたら?
>>415
その仕組みを知っているのは読者と鬼側であって組織側は知らなかったと思うけど
水は釜土家に強い鬼が来ていたことに気付いていなかったはず
それを抜いても鬼の被害を止めるという意味合いでは一人でも行かさざるを得ないという現実がある
>>417
確かに問題が一切ないわけではないけど鬼を倒せる人材を見極めるためにはどうしようもない部分も多いんですが

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:23:57.72 ID:zvd3dltx.net
>>418>>419
それアンチの方じゃないの?
現時点でアンチの言っていることの逆を進んでいるよね
刀鍛冶編のPVもそれなりに視聴数稼いでいるしグッズもそれなりに売れているという現実は見たほうが良い
逆張りしかしてない状態ですよ

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:47:20.75 ID:1IdCrRsu.net
あの選抜試験方法だと他人を利用してうまく立ち回れる者、逃げ足だけは速い者、隠れるのだけはうまい者みたいな鬼を倒す実力はない人間が残る可能性も高い
錆兎みたいな鬼を倒せる有望な人材も無駄死にさせてる
そんな穴だらけの試験がいつまでも全く改善されないのヤバい
鬼を倒せない無能は鬼殺隊には不要だから死んでもいいという倫理観もヤバい
そこまでして志望者をふるい落とす理由が「隊服や刀がもったいないから」という基地理論かましてくる信者がなによりヤバい

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:54:02.23 ID:lpafZd1o.net
>>422
村田がそのタイプで8年間隊士として所属し続けてきたみたいだし、立ち回りが上手くて生き延びるというのも必要な能力じゃないの?
逆に錆登みたいに一人で全部やろうとして自滅するのはちょっと危ないタイプだったと思う
明らかに試験者が実力違いの鬼にやられたというのやそもそも救済処置がなかったのはアウトだけど
それと一人の人間の意見を肯定派全員の意見だと思って叩くほうが怖いよ
そうやって叩きたいのは分かるけど

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 12:55:57.63 ID:lpafZd1o.net
途中で切れたけど
所属している隊士一人も試験に使えない状態で試験を行うとなるとどうしようもない部分は多かったんじゃないの?

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 13:56:34.65 ID:ddGiXsVB.net
愛弟子が理不尽に死んだのにまた炭治郎を選抜試験に送り出した鱗滝さんもかなりキマってるよな
他の育手もこのシステムに納得してるのか
人員不足なんだから死人を減らす方向に変えていこうとか誰も言わなかったのか
カルト集団だな

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 14:33:16.87 ID:fys7FoaE.net
無理やり物語の展開擁護してる儲がほぼ一日中いる…ID切り替え続けても文体でバレバレ
ハーブキメてる暇人儲とソニーのネット工作業者のどっち?
業者だったら木滅腐のエミュがうますぎて拍手したい
周囲に攻撃的で原作マンセーな高齢チュプが虎兎や進撃の比じゃないくらいうようよしてる界隈だもんね

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 14:41:10.50 ID:k+2sCXs2.net
>>425
鱗炊きさんは岩を斬るという課題を出して諦めるように促していたはず
人手不足だから死人を減らしたいけどそもそも人手不足過ぎて代替えの試験が出来なかったって話だと思うけど?
今のやり方を変えるとなれば隊士や隠しを投入して実力を見ないといけない
アンチはそう思えないのかな?
それに柱レベルの人材がいた選別試験の代とかはほとんど死者が出ていないケースもあるらしいから感覚が違っているかもね

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 14:55:31.53 ID:T+xTYhGo.net
>>423
え、鬼殺隊って長年お勤めして出世でもする組織なの?
鬼殺したい奴の集まりなんじゃないの?
何がしたいの?

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 14:57:35.51 ID:y91/ierr.net
アンチの迷惑行為は棚上げしまくりですね
アンチ以外の色んな人から突っ込まれているのに

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 16:10:38.24 ID:YQ97sRQj.net
アンチに対する愚痴がここで暴れているアンチまんまで草
ファンは皆他の漫画を読んでない認定とか他作品を押し付けるとか

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 17:14:27.04 ID:OesPh+Bz.net
>>425
鬼滅の師匠ってみんな頭おかしいわ
鱗滝も、善逸の育手も、しのぶも
弟子に頼りすぎ

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 17:34:23.84 ID:0C1cAQYi.net
論破できなくて悲しいねおばあちゃん

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 17:41:25.11 ID:lBv9M3cM.net
立ち回りがうまくて自分だけ生き延びる能力が鬼を倒す上でどんな役に立つのかまったくわからない
自分一人でなにもかも背負おうとする人は危険だから試験で死んでもいいって考えも怖すぎる
たとえ自分から志願したとはいえ
鬼を撲滅するための組織に入ろうとしたけど選別試験で死にましたって
親兄弟がいたら鬼殺隊に恨み骨髄だろうな
選抜試験で死ぬなんて鬼殺隊に殺されたようなもんだ

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 18:28:43 ID:6aehCrVU.net
死人が出るような試験をするところ軍隊でも無いから

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 18:42:58.17 ID:VZ88aqnO.net
鬼滅オタクの迷惑行為(ありとあらゆる場所での鬼滅以外の作品貶し)が有名だからってオタクの部分をアンチに変えただけの鸚鵡返ししても無意味すぎる>>429
キメハラなんてフレーズが生まれるくらいには害悪オタクだらけなのに

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 18:45:49.61 ID:IHXgai8c.net
伏線かあったとか薬展開は予想できたとかどうでもよくて
薬使いました薬余ってましたと同じ展開が続いたのがつまんなかった

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 18:53:24.15 ID:IHXgai8c.net
「鬼滅の売上や人気が気に入らなくてアンチしている」と思い込んでいる限り
キメハラもキメオバも鬼滅信者も鬼滅キッズという汚名は返上できないと気付けよ

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 19:17:15.99 ID:CdpgRZIv.net
>>433
レベル違いの鬼と出くわした際に上手く逃げてもっとレベルの高い隊士への情報共有として生かせるよね
実際那汰蜘蛛山の件は村田の情報で状況分かった部分もある
勝手に死んで良い扱いしているけど別に死んで良いわけではないよ
単に錆登にも多少なりとも原因はあったって話
何で言っていないことまで勝手に妄想して言い出すんだろアンチって
人に言えないレベルに妄想逞しいな
人員一切割かずに試験を受けさせる前提であると仕方ない部分は多いよって言っているんだけど
人員を割けないという部分を無視したり鱗炊きさんが諦めさせようとしていたのをスルーしてるの不気味だね
上だと好きな人は皆他の作品読んでないと決めつけて馬鹿にしているとんでもない人いるし怖い
>>434
軍隊は自分たちの人員割かずに試験受けさせてないだろ
戦時中ですらある程度人を割いて基準に達しているか見ていたはず
その時点で違うかと
>>435
鸚鵡返しとかじゃなく実際にアンチに迷惑被っている人少なくないので
そこは反省したらいかがなものか

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 19:57:54.79 ID:+SqDYIrO.net
>>431
正史か不明だけど外伝だと炎も恋が炎の呼吸をうまく使えていないのに試験出すようないい加減な育手になっていたな
そんな状態で育手出来るのなら志願者も大量に死ぬと思った
蟲は作者による怒涛のフォローで逆に意味が分からないキャラ化したな
まだ姉を失った怒りと自身では弐を倒すのは不可能なことを悟った末に金尾に縋ったなら酷い仕打ちでも理解は出来た
でも金尾が隊士になったのは本人の意思であって蟲は関係ないって逆に意志が芽生えたのを知って目を犠牲にさせるような発言したの怖すぎるし
それで何で金尾だけにしか言ってないの?
その上色んな薬作ってましたとやられるとその時間を弐討伐用の薬開発に充てていれば金尾の目を犠牲にしなかったんじゃないのかと思った

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 20:49:23.06 ID:Sz1+OSaU.net
利派基地並のアクロバティック擁護で笑う

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:16:47.60 ID:tbE/gHYp.net
>>440
基地ってみんな似てるよな
気に入らない意見は全部アンチ扱い
真っ当な意見も「不当に叩かれた」で思考停止
自分の考えしか認めないから議論にならないし相手を屈服させることしか考えてないから話し合いができない
職場なり地域なりでまともに周囲とコミュニケーション取って生活できてんのかな

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:31:11.46 ID:rcU6s6ub.net
>>439
蟲は作者が食われて死んだら読者が驚くだろうなみたいな軽い気持ちでやったんじゃないの?

平均的な偏差値のある人なら
・カナヲの目の前で食われる姿を見せたらカナヲがトラウマになるしそんな酷い作戦を考えたの?
・柱3人分て自分で言っているのに柱でも無いカナヲに任せるの?煉獄は格下の参に殺されたのに?
・カナヲの方が強くて綺麗な女だから蟲よりカナヲの方を狙って食べる確率の方が高いのに自分だけ都合よくしかも戦闘中に相手の鬼が食ってくれるなんて甘い考えをよくできたね?
・アオイは試験のトラウマで戦場に立てなくなったのにそのアオイの前で食われる作戦を考えたの?アオイは立ち直れなくなるよね?

ツッコミどころが多すぎる

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:36:14.39 ID:2NFRT8o1.net
蟲はそもそも論で死ぬつもりなら蝶屋敷の女たちとお互いに情ができる前にさっさと誰かに預けるべき
カナヲなんて感情は元々あったし数ヶ月で医者になれる才能持ちなんだから本当にカナヲに愛があったなら鬼への恨みをカナヲが抱く前にさっさと蝶屋敷を追い出して金持ちの家の養子にすれば良かったんだよ

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:40:29.60 ID:y1qnv8UV.net
>>442
ドウマ戦はうしおととらみたいにやったら面白いやろなニチァくらいにしか考えずにやったんだろ

結果的にどのキャラも崩壊してクズ化した

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:42:35.46 ID:dJygoCQq.net
>>441
証拠もないのに飽きられていると言い出したりファン全体を叩いたりする
態々草生やしたりわざと馬鹿にしたり罵倒するような言葉使っている人はアンチだと思う

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:51:04.06 ID:XnmEwrx7.net
>>442
蟲はあくまで復讐に狂った女として扱えば酷い事しててもそういうキャラとして見れたけど
蟲はちゃんと蝶屋敷の子を大切にしていましたとか金尾を利用するつもりはなかったとフォローしたせいで支離滅裂なキャラになったと思う
金尾が自分より身体能力高くなっていたのは想定外だったと思う

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:16:44.43 ID:0xgMymjF.net
>>439
正確には何も考えず描いたから読者から蟲の行動について怒涛のツッコミが出たから怒涛の言い訳をしないといけなくなったが正解

何でもっと詰めて話を書かなかったのか
編集とかついていたならおかしいって疑問を投げかけたらよかったのにと思う
その後の蛇恋も辻褄が合わないことが多かった

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:19:23.87 ID:VqFvT53G.net
カナヲに意志を宿らせるなら蟲のいいなりになるのじゃ無くて復讐キチの死にたがり女の蟲を殴って正気に戻させるってカナヲにやらせりゃ良かったのに

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:22:03.14 ID:VqFvT53G.net
ついでに言うといつまでも死んだ人間のために死に急ぐんじゃなくて
生きている人間たちのために生きろって蟲に対して真っ当なことをカナヲに言って欲しかった

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:31:15.31 ID:pWoR7ncg.net
>>448
自分の目のことを心配してくれた尊い人発言はゾッとした
復讐を糧にしないと生きられない人間自体は嫌いじゃないけど尊い人扱いはない
哀しい人とか復讐心から救えなかったことへのせめてもの償いとしか、金尾も蟲と同じように堂満を命かけて殺してやりたいと思っていたとかならまだしも

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:33:40.41 ID:LXxqp04G.net
カナヲは別に鬼に恨みなんて無かったのに勝手に拾ってきてモタモタと蝶屋敷に置いて鬼の恨みを植え付けられたカナヲが鬼への恨み!とか言っているのもそもそも滑稽だわ
カナヲは胡蝶姉妹に利用されすぎだろ

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:35:29.95 ID:Np5d0cpN.net
長年預かっていたカナヲの心のドアを開けなかった胡蝶姉妹

1日でカナヲの心のドアを開けた炭治郎

カナヲと炭治郎の話だけにすりゃ良かったと思う
カナヲと胡蝶姉妹との絆とか無理がありすぎ

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:40:08.29 ID:iQDK3NGb.net
>>452
遊郭編の最後で数ヶ月眠ったままの炭治郎が目覚めた時にカナヲは泣いて喜んでいたのにしのぶが死んで初めて泣けたみたいな何それ?みたいな結末になっているのも童磨編は全体的に何がしたいの?感が強かった
炭治郎で泣けたのはカナヲノ心理的に理解できるし感動できるけど
姉と思っていた人が死んだから泣けて良かった?ん?感動できる?なんかおかしくないそれ?と言うモヤモヤ感しか残らない

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:43:02.99 ID:6PM3/4pt.net
>>453
カナヲは胡蝶姉妹に死んで欲しかったとしか思えんよなw
特に姉たちが死ぬことに対しても止めてないし一生懸命にもなっていないし
炭治郎の危機には身を挺して止めていたけどw
カナヲは炭治郎との恋愛話だけにしておけば良かったのに

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:52:44.91 ID:B4oh4nhv.net
>>442
蟲は頸が斬れない剣士で毒開発で対抗していたけど
それでも上弦の鬼には勝てないと判断した末の判断だしどうしようもないと思うけど?
>>443
FB2だと姉がいた時からあの子たち引き取っていて、既に蝶屋敷に愛着が生まれていて自分たちの意志で断ったから今いるんだよ
>>451
確かに金尾の優しさや正義感を見誤っていたのは確かだね
でも蝶屋敷で鬼を許せないという気持ちが生まれるかなんて分からないでしょう
清ちゃんたちはそういう感情生まれていないし
>>452
ドアを開けなかったというけど鍵を開けたのは胡蝶姉妹の優しさがあってから
そしてそのドアのかぎが開いているのに気づいて開けたのが丹治郎だからどっちもあってこそじゃね?

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:52:51.82 ID:B4oh4nhv.net
>>453
泣けて良かったではなく自分を何で生まれてきたの?と思っている位許せない中で悲しくて泣く感情を持っていたことが良かったって意味だろ
>>454
復讐を糧に生きている人の復讐を止めるって無理だし下手したら蟲の1年を否定するんですが

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:00:14.03 ID:W9f21Lvk.net
>>455
だったらカナヲなんて一般兵に頼まずに悲鳴嶼とか強い柱に頼めばいいだろアホかと

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:02:13.72 ID:T/PKOtxJ.net
蝶屋敷のことを本当に想っていたなら風みたいに蝶屋敷を離れるべきだったね
それで1人で孤独に復讐だけに生きるべきだった

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:04:22.08 ID:1XjaQ59i.net
これ言ったら元も子もないけど毒団子なんていう成功率ゼロのアホな作戦より珠世に頼んで透明札を借りてカナヲに渡しておく方がよほど童磨を倒せるチャンスがあるよなと
この漫画は結果ありきで描くから途中がすでにその結末になるって作者の頭の中にあって描いているから変になるんだ

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:07:21 ID:8G96jlo8.net
復讐は1人でするもの
他のものは巻き込むな
それだけでも蟲は最低

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:07:51 ID:cj+7oBAW.net
>>457
嗣子である仮名をが一番一緒に仕事する率高いし
>>458
蟲姉亡くなったころに葵が水の呼吸の育手の元に修行に行っているはずだから
逆に小さい子と感情のない仮名をだけにすることになるよ

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:09:35 ID:RYE6jgF3.net
>>445
ここ同人板なんですけど
カプにもよるけど明らかに飽きたらしい低浮上垢や垢消し支部消しや私生活しか喋らなくなった垢が爆増してることなんて
そこそこ同人活動やってたら痛いほど体感できてるでしょ?

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:11:05 ID:cj+7oBAW.net
>>459
そもそも同魔にあったのは偶然だよ
あの札は由四郎の血気術だから由四郎に頼んでもらわないといけないけど仲悪かったしね

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:11:59 ID:AY1XZWoV.net
>>460
マジでそれ
姉の仇なんて1人でやれよ

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:12:03 ID:cj+7oBAW.net
>>462
同人と作品の人気は=ではない
同人が飽きられても人気自体は大して落ちていないケースもある

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:14:01 ID:iQDK3NGb.net
カナヲと2人でも戦っている最中にカナヲだけ見逃してくれて蟲だけ食ってくれるなんてあり得ないし蟲を食っている間にカナヲはずっと立って見ておくって作戦だから蟲の頭は大丈夫か?ってなるわ

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:15:50 ID:k1bDsquA.net
普通に2人とも食われるし運良くカナヲが免れても上弦2にカナヲ1人で1分も持たないのは普通に考えたらわかるよなぁ
蟲や作戦は破綻しすぎ

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:17:49 ID:VQIULj2h.net
普通に自分の体を毒にするより珠世みたいな強力な薬を作る方が早いと思うし成功率も高い

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:19:32 ID:NeWNJc0j.net
飽きられて人気ガタ落ちしてることくらいグッズ類の悲惨な売れ残り見りゃすぐ分かるのに
まだあちこちコラボしてるけどコラボは企画立ち上げから実施まで一年近くかかるのがザラだから気の毒だよ
円盤売り上げはアイナナとそう変わらないからアイナナくらいの宣伝広告規模で女性向けに絞ってひっそりやればいい

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:20:42 ID:cj+7oBAW.net
>>467
堂満は相手の情報収集する為に一通りの相手の技を出させていたからそこについては時間を稼げたはず
>>468
それが出来なかったから毒を取り込んで食べさせる作戦なんでしょうに
確かに杜撰だけど追い詰められた末に抗するしかなかったって話だよ

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:21:19 ID:cj+7oBAW.net
>>469
それ2020年の頃から言ってない?

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:23:59 ID:iQDK3NGb.net
>>470
花の呼吸なんてもうデータを取る必要が無いし相手が急いでいる可能性もあるのにそんな都合のいいことは普通は起きないよね

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:25:47 ID:XR2f+p06.net
童磨の情報なんて女を食うしないのでしのぶの作戦はカナヲも巻き込んで死ぬだけの穴だらけの作戦すぎるんだよな

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:27:11 ID:p/1kIRsN.net
蟲は擁護不可能
実際に偶然に伊之助が来て偶然に顔見知りだった奇跡が起きたから何とかなったけど本来はカナヲも道連れに全滅したクソ作戦を考えた戦犯

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:31:52 ID:SRoG2FB8.net
>>472
相手のデータを取るという意味では花の呼吸でもどんなのを使うかを見るというのは必要だし
堂満は強いゆえに結構油断していた鬼だったから相手が急いでいる可能性はあまり考えて無かったと思うよ
>>473
姉が戦っていたから多少はデータあったと思う

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:34:24 ID:mCkNHaNB.net
上弦は柱3人分で柱稽古の時に柱同士の連携も想定していたのにわざわざ自分を弱体化させる毒断固にしたのも意味わからないし
他の柱と連携すりゃ蟲の突きに岩or風が素早く頸を斬れば童磨攻略はわりと簡単だったと思う

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:35:40 ID:lljQXoKX.net
蟲の擁護しているやつは明らかにIDコロコロ変えているね
擁護に無理があるわ
大部分を読者がかなり想像して擁護しながら漫画を読まないといけない時点で漫画としてダメじゃん

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:36:44 ID:lWr/qwo7.net
>>471
2020年といえばコロナであらゆる娯楽が制限されて抑圧された人々が秋の無限列車に集中した時だね
無限列車前の水準に戻ったって言いたいの?それならまたコロナが大流行しないと鬼滅の再興なんて無理だね

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:37:36 ID:SRoG2FB8.net
>>476
蟲は柱稽古に参加してなかったの忘れた?
それに柱と一緒になる可能性はあの時点では低いし
蟲の突きではあっという間に解毒されるよ
舐めプなところがあるとはいえ、蟲に一瞬で致命傷与えるほどの実力だったから岩や風でも頸切れたか不明

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:38:25 ID:xPzsx5WE.net
IDコロコロの人は擁護に無理がありすぎ

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:38:26 ID:SRoG2FB8.net
>>478
完結して飽きられている、売れ残っていると暴れまくっていたじゃないですか

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:39:26 ID:KSte+0R3.net
どんなにしのぶの擁護を考えても最終的に行き着くのはしのぶはドクズに辿り着くのは草

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:39:34 ID:SRoG2FB8.net
>>480
批判側も元々も所を失念して批判していること多いね

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:40:59 ID:joW9LQ9j.net
カナヲやアオイの地雷を踏みまくり作戦なのに蟲を尊い人にするのは間違ってんだよ
いつまでも死人に囚われた愚か者の復讐キチの大馬鹿野郎として描くべきだった

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:42:07.58 ID:SRoG2FB8.net
>>482
非力なせいで上弦の鬼を倒せない
だけどそれでも別の方法で倒すためにはそうするしかなかったんであってそれを屑扱いするのはあんまりだよ

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:42:46.31 ID:SRoG2FB8.net
>>484
それ世の中の復讐キャラを否定してませんか?

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:43:15.31 ID:AreZPg/8.net
童磨の情報は読者の神視点でわかっている情報で蟲からしたら女に意地汚いしか情報を持っていないぞ
童磨がデータ厨だったなんて蟲は知らない

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:44:13.81 ID:c+VMFd0j.net
復讐キャラを尊い人なんて書いている漫画は無いから

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:47:00.43 ID:rxP9MrtV.net
>>485
蟲は非力だから1人では復讐できないのでカナヲに泣きついて利用した屑です
身体障害者にもしました
蟲は愚か者ですでええやん
なんで無理して美化する必要があるのよ

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:48:52.83 ID:SRoG2FB8.net
>>489
利用したとはいえ出来る限りカナヲを守っていたのも事実じゃん
本当に復讐のために利用するなら毒を取り込む事をさせないように誘導するような発言はしない

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:51:39.37 ID:irkYcOd4.net
同人人気に関してはもうとっくに飽きられてジャンル移動されてるのが数字ではっきり出てる
イベントのスペース数は口兄どころか休止にすら負けてる
円盤の売れ行きも馬娘にかなり差をつけられてるし
ブックオフの高価買取リストからも外れた
さすがに「なんの根拠もない」ってことはない

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:51:50.82 ID:LNJdtvlE.net
カナヲを守っていたはなんのギャグなんだ?

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:52:39.33 ID:UOZk0CW8.net
カナヲを守るどころか1番の危険に晒していた蟲ぃ

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:54:14.55 ID:B0svUpQe.net
自分は食われるだけの簡単な仕事で死ねばらくになれて良いけど
カナヲは難易度高い酷い仕事に心にトラウマと体にも後遺症を背負って生きていくという酷い目に合わせていますが

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:56:26.13 ID:ZqVGfElV.net
蟲は元々死にたがっていたから1番楽な仕事をできたがカナヲは色んな面で苦労させたよねと

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:59:27.84 ID:cYnv+kFX.net
>>494
死ぬまでが滅茶苦茶苦しかったと思うが
確かに難易度高い仕事の上トラウマや後遺症を背負って生きていく事になったけど
仮名をの性格的に毒取り込みがばれたら自分もやろうとしただろうにそれをばらさずに取り込んで
その後その事を話す際に毒を取り込まないように誘導させてもいた件
>>491
円盤売れ行きはまだ盛り上がるところに入っていないからとも取れる
ブックオフの買取リストについてはほとんどの人が新品で手に入れている状態だからそうなったとも取れる

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:59:41.61 ID:VZ88aqnO.net
復讐キャラは復讐しか見えていなくて他を疎かにしたり周りに批判されたり咎められたり何らかの報いを受けたりって扱いが普通
10代後半の顔だけで食っていける超絶美女でぇ~蝶屋敷の主人で有能な医者で毒を自ら摂取した非力な体で幹部やってて~密かに鬼と薬の共同研究してぇ~
最期は妹の目の前で鬼に喰われて鬼に惚れられて満面の笑顔でくたばれ糞野郎とトドメを刺してぇ~妹に尊い人と思われながら姉と両親と笑顔で天国に行ってぇ~
…中学生の書いたドリーム小説か?

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:02:26.87 ID:g9bjyI3b.net
蟲も童磨と一緒に地獄へ堕ちとけって正直思った

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:03:37.22 ID:M19qLzdL.net
>>496
苦しかったのなんて一瞬じゃん

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:04:26.46 ID:DorJdvWF.net
>>496
ほとんどの人が新品で購入するような人気作ほど買取業者は喉から手が出るほど欲しがって買取価格を釣り上げるものだよ
鬼滅の在庫がダブついてるから高価買取しなくなっただけだよ
現実を見ようね

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:09:57.46 ID:mcBLPwc8.net
>>497
別に復讐しか見えていなかったわけでもない
医者としてきっちり仕事こなしていたし出来る限り他を犠牲にしたくなかったからこそあの場面で言ったのは読み取れる
元々薬剤師の家の娘だから医療知識が豊富なのには説得力もあった
鬼に惚れられるのはむしろ蟲にとっては屈辱だし妹に尊い人と思われたのはむしろ蟲にとっては悔やむところじゃないの?
それに今まで優しくしてくれた恩や出来る限り仮名をを守ろうとした情の深さ
追い詰められながらも顔をゆがめずあくまで師範としてお願いをする高潔さを尊いと評したように取ったけどね
何処がドリームなんだろう?こんなに説得力ある努力と苦労ばかりの話はないよ
>>499
一瞬じゃないよ
まず血気術で肺が腐りつつある中戦い、肺を両方斬られて痛い悔しいと涙をこぼしながら心を折られかけ
姉の幻想を見て戦おうとしながらも何もかもを侮辱されて体中の骨を折られて取り込まれた
これ以上の惨殺はなかったと思う

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:10:54.52 ID:mcBLPwc8.net
>>500
日本国民のほどんとが新品で買っている状態になったって話

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:10:55.17 ID:mcBLPwc8.net
>>500
日本国民のほどんとが新品で買っている状態になったって話

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:12:32.77 ID:zX4g0x9+.net
>>501
せいぜい数分の苦しみでしょ
しかも念願の死ねたから幸せじゃん
カナヲは一生後遺症で苦しみます

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:15:04.45 ID:yWmihx2r.net
蟲はさっさと死んで天国で家族に会えたから良いけどカナヲやアオイはずっと引きずるし体も障害が残ったり生きるって大変だよなと
死へ逃げた蟲は情けない

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:25:15.60 ID:HFzeaogP.net
昼夜問わずにレスし続けてるキチガイ連投擁護って作者本人とかその親類なの?
赤の他人でこれなら鬼滅の刃カルト宗教説の生き証人じゃん
ここまで現実見えてないカルト信者は実の家族でも匙投げるよ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:26:31.28 ID:Ojdpobcc.net
>>506
色んなスレ立てて叩こうとするアンチも大概だけどね

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:52:34.47 ID:0Th2O/Rj.net
>>452
コソコソで金尾は蝶屋敷が大切で彼女たちのために隊士になりましたってフォローしてたけど
それだど遊廓編序盤で菜穂ちゃんすら助けるのに迷っていたのは何だったのか

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:53:11.15 ID:RI2RRCAv.net
お館様と蟲はお前らは地獄へ行けよって思ったわ

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:58:00.53 ID:EwoX7PEe.net
産屋敷に関しては妻子巻き込んで爆死したのに
鬼滅世界の神様(作者)的には天国判定なのが正直気持ち悪い

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 01:01:32.61 ID:RI2RRCAv.net
数回会っただけでカナヲの心の声が小さいなどカナヲの本心を見抜きカナヲからコインに頼らなくても自分の意志で決めれるように促した炭治郎

自分の意志で勝手に試験に向かう等の意志を見せまくっているのにカナヲには意志が無いから何も考えずに鬼の頸を切れと命令し続けた畜生な師範の蟲

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 01:15:09.08 ID:/skH4Gza.net
>>511
カナヲのことなんて本当は何も見ていなかったんだよ
周りのことを何も見ていなかった
しのぶはカナエのことしか頭に無いから

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 06:25:13.64 ID:muTrwx4P.net
蟲に感情移入して蟲主観から見たら501の言ってる事に完全同意
ただ第三者目線で見ると505や511の言ってる事も解る
どの立ち位置から見るかだよな
両方共が正論なんだよ

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 08:46:35.20 ID:7Y8V9x5z.net
>>507
それなw
ちょっとでも鬼滅に否定的ともとれるスレ名だとアンチ活動していいもんだと勘違いしてアンチスレから出張してくるキチガイたちw
そもそも何かのアンチしたくて毎日5chに張り付いてるガイジって人格やばいらしいでw

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 08:51:51.65 ID:7Y8V9x5z.net
>>500
「買取価格はワンピが高いからワンピのほうが人気だー!」視聴率3%、配信者数ランキング4〜5位・・・。
鬼滅は放送すれば平均7〜8%(総合視聴率21%)、配信者数は5ヶ月連続1位。

おめぇ、おもしれぇ冗談言ってんなぁ

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 09:14:00.93 ID:FUCyek6S.net
蟲に感情移入できるところが無い

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 09:45:49 ID:7Y8V9x5z.net
最近鬼滅アニメのリアクション動画始めたyoutuberカップルいるけど、いまだに鬼滅は再生回数7〜8万回取れる強さw
ワンピースは毎週アップされてるけど多いので2〜3万、平均1〜2万だからこの差よ

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 09:56:44 ID:+pNPSX67.net
信者の中でどれだけ壮大な一大スペクタクル大河作品になってるんだろうこの漫画
とてもじゃないけど設定お粗末なくせに異様に説明過多でちぐはぐで
キャラクターは薄っぺらくバトルとお世辞にも呼べないバトル漫画でしかなかったが
これが普段漫画読まない層にコロナと過剰宣伝の力で認知されたってことは
昔よりオタクが表に出やすくなってるし大人もアニメに触れるようになったとか言うけど
一般的には全然漫画もアニメも見る人の方が少ないんだろうな

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 10:14:42.90 ID:7Y8V9x5z.net
>>518
血が登って顔真っ赤にしてるオッサンが少年ジャンプを毎日5ちゃんで叩いてるとかお前の人生どうなってんだよwwwwwww

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 10:21:44.16 ID:7Y8V9x5z.net
こーいう奴って鬼滅を追い抜く漫画を今度は叩きだすから本当邪魔でしかない存在w
自分が評価する漫画がそこまでの地位を築けなかったから他作品を必死に叩いて肯定する。
実に惨めじゃありゃせんかw

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:01:32.92 ID:MdLARDNc.net
何度も言うけど人気が気に入らなくてアンチする人なんてほとんど居ませんよ
ちゃんと最終回まで読んだ上で矛盾と破綻してる点を上げている人ばかりじゃないか
そんなにアテクシが認めた少年漫画がみんなから褒められないと嫌なら
こんな論争になるの分かりきってるスレになんか来るなよ5chを見ること自体向いてないよ
そもそも他作品スレのみならず色んなスレを荒らすから鬼滅ファンは民度が低いって評判なんだろ
自業自得じゃん

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:01:49.69 ID:34alp4JE.net
>>511
丹次郎信者による蟲sage丹次郎age?

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:28:31.67 ID:4paxS64w.net
>>521
現時点で十分人気あるのを認めないのは嫉妬で叩いているように見えますが?
宣伝のおかげで受けたとかも見苦しい負け惜しみに見える

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:29:51.44 ID:5kWI6SIu.net
>>521
このスレ読むとよく分かるよね
自分は原作のここが嫌いだとどんどん指摘するレスとそれらをアンチ扱いしながら片っ端から噛みついて妄想混じりで擁護するレスのどっちがまともかなんて…
中高年まみれのジャンルなのに鬼滅キッズと皮肉られるくらい精神年齢低いオタクばっかり

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:33:08.19 ID:c1VhZLxL.net
>>519
とんでもないブーメランで草

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:35:14.37 ID:iU4SMYya.net
>>1
アニメは一切観てない漫喫で一気読みした。
結果的に柱達に対してなんの感情移入が出来なくて気が付いたら柱の人数が最終巻に向けて減ってた。特に炎柱さんは弁当食ってる姿と目がガン開きでシュールのイメージしかなくていきなり死んでお情けエピソードの親と仲が悪いが出てきてえええ…となった。それに修行が終わった炭治郎がいきなり水魔法剣使えててビビった。
全てにおいて説明不足の漫画で、多分アニメでようやくキャラクター背景を説明してる感じなのかな?漫画のみ読んだ自分としてはこれの何が感動出来るのか意味不明。誰一人登場キャラクターに感情移入どころかどういう人だったのかも分からなかった。脳内補充するのも面倒だからしない。
もっと漫画描くのが上手い人ならきっともっと分かりやすくなってだんだろうなと思った。
まぁあくまでも子供向け作品なんだから、何にも説明しなくてご都合漫画の方が良いのかな?
大人からだと説明されないと意味不明な部分が気になって読むのやめるかな。

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:35:54.65 ID:4paxS64w.net
中高年もいれば子供もいるだけじゃん
これだけファンが多い作品なかったのに

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:36:35.80 ID:5kWI6SIu.net
>>523
アニメ始まるまで単行本14巻350万部だった漫画が何言ってんの?巻割マッシュル以下だよ?アニメ開始前に劇場公開したり19話の作画を一斉ステマしたりスパイどころじゃない宣伝作品だよこれ
どこぞの旅館が鬼滅の単行本盗まれました!!でも警察には通報しないでね!!!→返ってきたよ鬼滅ファンの皆さん優しい!!!!!!とか不自然なツイートバズらせたりね

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:38:58.73 ID:7Y8V9x5z.net
>>521
そんな奴らが”鬼滅に否定的なスレ”にわらわらと集まってきて「鬼滅ってアニメ化しなきゃ売れなかったよね」とか「コロナ需要で〜」、「アニメ化前は単巻50万部だった〜」なんて書かねーからw

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:40:40.42 ID:7Y8V9x5z.net
>>521
ほれ、それ指摘してる矢先にさっそくその該当アンチの>>528がおいでなすったぞw
ようはもとから鬼滅人気に嫉妬してアンチしてる奴の特徴がこれだからわかりやすいんだよw

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:43:25.73 ID:7Y8V9x5z.net
>>525
俺は嫌いな作品があってもわざわざアンチスレに出向いて叩いたりしねーからなw
追ってる作品の関連スレで叩こうとしてるアンチを追い払うことはあっても、わざわざ嫌いな作品に粘着して叩くようになったら人生詰んでるだろw
もっと他にやることねーのかよオッサンw

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:50:25.22 ID:UKU3SPhY.net
>>523
それはお前が鬼滅信者だからだろ
宣伝の仕方が他作品よりも過剰だったのもまた事実
言っておくが鬼滅アニメはちゃんとクオラスという広告会社使ってるから

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:52:11.04 ID:UKU3SPhY.net
>>527
そりゃお前が知らんだけだ

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:53:21.46 ID:93XO36aU.net
夢現列車って外から列車の様子観察していれば出発前に全て解決した可能性があることに気付いて萎えた
後、作中で炎の過去を作者の手で改変するのは辞めていただきたい
確かに子供向けとかだと初期の頃に書かれていたものと矛盾するとかあるけどしっかり掘り下げていたものを別物にするの萎える
それであれだけヒットだと余計に気になる
>>531
どうでも良いけど何でオッサンだってわかるの?
後ageると迷惑がられるからsageたほうが良いよ

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:59:52.17 ID:UKU3SPhY.net
>>529
そりゃ鬼滅信者お得意の「アニメ化前から人気だった」とかホラの呼吸やってればね

>>530
アニメ化前14巻350万部はアンチじゃなくても知ってる情報だけどね
Twitter、ジャンプ売上スレ、Yahoo記事とかで散々目にしてきたし
信者も知ってることでアンチ呼ばわりとはwさてはお前アンチなのか?w

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:03:29.53 ID:UKU3SPhY.net
ID:7Y8V9x5zはモメサっぽいな

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:08:34.95 ID:7Y8V9x5z.net
UKU3SPhY←こいつ鬼滅関連スレが立つ度に煽りにくるいつもの鬼滅アンチだな

もう書き方、主張してる部分まんまアンチのそれだから言い逃れできんw

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:11:56.90 ID:7Y8V9x5z.net
>>534
10〜20代の若い奴が5ちゃんで粘着して鬼滅アンチ活動するわけないからね
毎回事あるごとに粘着して鬼滅煽りにきてる連中は時間持て余してるオッサン以外いない

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:21:16.14 ID:M1Ts02Ml.net
もしも女性だったらセクハラ発言だよね
最低

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:25:27.25 ID:970fhuk6.net
時間持て余してるオッサンが完全にブーメランで草
ああオッサンじゃなくてオバサンなんですねすみません

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:31:09.31 ID:7Y8V9x5z.net
だからずっと書いてんだろ?
よく読んで理解してくれやw

”わざわざ5ちゃんで粘着アンチ活動してる奴は人生詰んでますよ”ってw

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:31:45.15 ID:WvKu/tUL.net
>>538
鬼滅信者は5ちゃんでなくてもババアジジイしかいないけどな

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:32:28.88 ID:WvKu/tUL.net
一日中鬼滅スレに張り付いて擁護してる奴が何言ってんだと思うわ
どう見ても無職のヒキニート

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:33:22.31 ID:7Y8V9x5z.net
信者がその作品を崇めようが褒めたたえるのは普通の行動だからな。
そういった作品に粘着して煽り叩く行動自体脳内のネジが1本、2本ぶっ飛んでるキチガイのやること。
普通に暮らしてる人間ってのアンチ活動なんかしないからなw

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:34:18.32 ID:7Y8V9x5z.net
>>543
1日中っていうソース出してくれよwwwwwwwwwwwww
レスしてる時間帯見ろ、たった1〜2時間程度だろwwwwwww

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:40:16.59 ID:7Y8V9x5z.net
>>542
でたーアンチのお決まりの捏造wwwwwwwww
昨年下半期のLINEアンケでいまだにJKに鬼滅が人気であること、ベネッセのランキングで小学生にいまだに人気であることの数字が出てたばっかりなんだけど?w
ましてや正月にSNSで鬼滅ごっこ検索したら「甥、姪と鬼滅ごっこして遊んだ」って投稿がごまんと出てきたわw
本当アンチは捏造するわ、世間の逆張りしかしないオッサンばっかりだわw
鬼滅は女性にいまも人気なのにこうやってアンチ活動してるってことは彼女、嫁さんいないんだろうな〜w

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:42:45.74 ID:c1VhZLxL.net
ここに常駐してる信者は一人なのかな
きめつを全肯定しない人は全員アンチって思い込むのやめたほうがいいよ
設定の甘さも粗も穴も矛盾もたくさんある作品だし
欠点がないから売れたってわけじゃないからね
なんで「老若男女誰からも永遠に愛され続けて誰一人批判しない国民的作品」じゃないと気がすまないんだろう

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:51:42.39 ID:BvPzf24m.net
>>543
IDの切り替え方を見るにこのスレが立った時からずっと信者1人っぽいね
原作についてのツッコミに耐えられなくなったのか今は脳無しで煽るだけの人格に切り替えてるみたいだけど

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:02:10.54 ID:sMgu/y4M.net
売上にケチつけたり、飽きられると連呼したり
現実を観ずに人気が落ちていると言い張ったりしている見苦しいアンチに苦言呈されているのをスルーしてるの不思議だね
そういう耳が痛い事は無視する姿勢が叩かれているんですけど
それと粗がといいつつ重箱の隅を楊枝でほじくるような叩きも多いじゃん
特に兄妹や金尾叩きはいじめレベルで見られるものではないし
蟲に対してのバッシングも度を越しているのも少なくない
計画は粗だらけでも非力なせいで倒せない現実や自分の技術では限界が見えていて精神的に追い詰められていたことが作中で書かれていたのにそこまで叩くこと?
蝶屋敷をどうでも良いと思っていないこともしっかり描かれていたよね
葵を隊士として除隊させずに守ってきたのは蟲なのを忘れすぎ
薬展開もある程度想定できたものも多いのにやたらとこんな展開おかしいかのように叩くのは引くよ
バトルや絵柄の好みレベルの話にすら下手くそなのにと言ってまるで好きな人を否定するかのような批判が多い
下手と思っていないから受けたんでしょ
好みじゃないならわかるけど

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:27:38.43 ID:UnuE+Fvn.net
いやさすがに客観的に見て絵はかなり下手じゃね?
全員ほぼ同じ骨格同じ顔立ちでパーツが違うだけだし
でも達者じゃないからこそ独特の雰囲気が出てる時もあるし
別に絵が下手でも面白い漫画なんかいくらでもあるのに
なぜか絵の拙さを指摘されただけで信者はキレるよね

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 14:21:35.84 ID:sMgu/y4M.net
テレビに出られるほど著名なプロがクオリティ高いを週刊で掲載し続けていたのは素晴らしいと言ってたけど

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 14:38:48.95 ID:VYV+9vz2.net
著名なプロ一人が褒めたからなんだって言うんだろう
みんなに支持されてるから日本一の名作!みんなに愛されてるんだから批判する少数の人間はおかしい!と多数決みたいなこと言っておいて
大多数の人が指摘する画力の低さについては「(一人の)プロが褒めてたから下手じゃない、下手と言ってる人は全員見る目がない」ってすごいな
よく恥ずかしげもなく言えるよ
本当に他人の評価でしか語れないし権威主義だよね信者って

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 14:43:38.66 ID:EwoX7PEe.net
>>551
精神科医が柱はサイコパスで炭治郎は共感性がなくて無惨に近い存在だって言ってたけど
曰くサイコパス同士の戦いだとか

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 15:16:58.35 ID:N/DogtCG.net
>>552
流石にプロの目線を否定を否定して画力について叩くのは何様なの?って話だよ
>>553
そう見える人にはそうなんだろうね

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 15:20:31.05 ID:EwoX7PEe.net
>>554
プロの漫画家で鬼滅の絵は下手ですって言ってる人いたけどな

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 15:21:03.66 ID:c3bgG7ig.net
鬼殺隊が全体的にサイコパス

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 15:34:02.27 ID:PUcOlHJx.net
>>555
それは知らなかった
ただ上手いと言っている人も普通にいるのは忘れず
上手いと評している人を馬鹿にするのはアンチの押し付け

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:09:59.63 ID:EwoX7PEe.net
>>557
そうですか
ただ下手と言っている人も普通にいるのは忘れず
下手と評している人を馬鹿にするのは鬼滅信者の悪いところだよ

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:16:10.38 ID:EwoX7PEe.net
好みか好みでないかの問題なのに
どこどこのプロの先生ガーとか馬鹿らしいけどな
好きか嫌いか自分で決められないのか信者は

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:22:42.27 ID:febXXOxK.net
上手いと評している相手を平気でバカにして叩いてたのはアンチですが?
自分で決められないの?と言っているけどアンチが上手いと判断した人たちを馬鹿にして虐めてたからその対抗としてプロの人の評価を出されただけ

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:38:55.54 ID:EwoX7PEe.net
信者って自分達棚上げしてそっちが言った言わないにすんの好きだね
まあこっちもプロの人の評価があるんで出しただけですけど
どっちの意見もあるならあとは個人の好みの問題になるのは当たり前
ていうか作品ってそういうもんでしょ?
世界アニメ興行収入1位のアナ雪でも嫌いな人いるでしょ?
プロの評価が優先されるなら米アカデミー賞の評価は正しいってことになるけどいいの?

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:54:24.57 ID:+pNPSX67.net
だいぶん批判が許される空気になってきてるからそろそろガチの漫画家が
鬼滅が売れたことに対して正直な感想とか所見述べてほしい
同業者から見たときラッキーでいいなあで済むのか聞いてみたい

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:59:46.55 ID:5gL+PKfS.net
原画展で鬼滅に誰も寄与している漫画家がいなかったのはそういうことなんじゃね?
まあ鬼滅の信者が鬼滅スゲー他の漫画はダメみたいなマウントを取ったり他sageするから敵は増えてそう

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 17:19:26.79 ID:WIm4QTK8.net
>>561
最初に喧嘩吹っ掛けたほうが落ち度大きいのは当然じゃん
それにアンチも妄想で叩いたり、ファンを馬鹿にしたりしているの棚に上げているよね
むしろアンチの方がよっぽど色んな箇所に迷惑かけて怖がられてもいたよね
嫌いな人はいても人気や評価を不当かのように言うのはおかしいし
少なくとも兄妹や金尾の叩きはいじめレベルのひどいものばかりじゃないですか
炎叩きもルッキズム丸出しもしくは世界観無視の粗叩きで引いたけどそれ以上
アカデミー賞はそもそも公開期間が滅茶苦茶短くて他とは土俵が違ったし
最近のアカデミーで重視される部分は推してなかったから何とも
>>563
それタイミングとかあるんだけど?

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 17:24:52.98 ID:QmBl/c5u.net
アカデミー賞の審査員は映画を観て判断するんだから一般の先行公開期間が短かったとか関係ないんだけど?

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 17:30:02.98 ID:QmBl/c5u.net
>>564
ほらまた最初に言った言わない話してる
キメハラとか鬼滅キッズとか蔑称が付いた原因は信者のせいだろ

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 17:32:16.41 ID:QmBl/c5u.net
あと作品じゃなくて特定のキャラ叩きしてんのは信者じゃないの?
このキャラが贔屓/冷遇されていて辛いとかよく愚痴書いてるじゃん

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 18:17:32.76 ID:doFCWtOG.net
まあ夢現列車って言い方悪いけど
列車を外からも調査していれば列車出発前に鬼の居場所推測出来てそこで解決できたのを弁当大量に買って客車で食ってて確認してなかったっぽいし結構ギャグだよね
それで格好良く死なせないと言われてもそもそも出発前の調査をしっかりしていれば200人もの人質出すことはなかった
アカデミー賞取れるような作品じゃないわ

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:39:15.14 ID:7Y8V9x5z.net
>>547
お前ちゃんと周り見て書いてる?w
明らかに矛盾点や粗探しして突っ込んでる奴よりも、ただの鬼滅アンチ(ただ叩きたいだけ)のほうが多いんだがw

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:42:49.05 ID:7Y8V9x5z.net
>>561
「プロの評価が優先されるなら米アカデミー賞の評価は正しいってことになるけどいいの?」
いいの?って何がいいのなの?w
実写版は知らんけど、長編アニメーションに部門はディズニーがアカデミーに7000万ドルの支援してるからディズニー&ピクサーが作品出したらその作品が取るのがもう定着してるんだけど
もはや公平な審査じゃなくなっててアメリカ人ですら糞扱いしてるんだけど。
鬼滅がノミネートされようがされまいがそーいう授賞式に成り下がってるわけだ。

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:46:35.72 ID:7Y8V9x5z.net
>>566
いや、だからさw
キメハラは電通が流行らせようとした言葉ね。
鬼滅が流行ってブームからコミックや配信サイトが爆売れたのに電通が一切絡めなくて悔しさ爆発して何をしたか、それがキメハラという言葉を流行らせて嫌がらせすることだったんだけどねw
その言葉を2年前から電通嫌いの鬼滅アンチが必死に流行らせようとしてたのは笑うけど

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:59:06.64 ID:RSD2M/OR.net
でもキメハラって言葉完全に定着したよね
電通云々はおいといて被害にあった人もかなり多かったんじゃないかな
どれだけマスコミが流行らそうとしても実情が伴わなければ流行らないってキメシンの常套句ですよね
キメハラという言葉に需要があったのは迷惑な信者が多かったなによりの証明

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:06:38.23 ID:IiRo4qjz.net
>>567
兄妹や金尾は作品アンチも多いよ
妹暴走で兄妹を必死に叩いているアンチいるいる
絶対に人を襲わないと言っておいて襲っている時点で丹次郎はいい加減野郎とか人襲ったのにだんまりは嘘つきかとか
204話の妹の「誰も気にしない」発言にお前人襲ったのにそれを言うかと発言してたアンチもいて恐怖を感じた
金尾も金尾で作品アンチが矛盾しまくりとか実は決断力有りまくりとか手当てできないのに医者()とか
童魔への発言をやたらと叩いている作品アンチもいたよ

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:14:44.30 ID:m5ap0WAx.net
>>573
ふーん、それを鬼滅アンチスレで見たの?

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:18:13.06 ID:QSft8Pyz.net
>>574
アンチスレ以外にアンチいないと思っているの?
嫌いスレとかツイとか
アンチスレにもいたかもしれないけどそれは分からない
流石に罵倒の場にいるような趣味はないので

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:39:55.71 ID:wDsAHs2B.net
その程度の批判ならちょっと流行った作品なら普通にあるし
別に不当な言いがかりってほどでもないだろ
そう思う人もいるだろうな、批判的に見たらそう見えるかもなってくらいの意見
最近だと蛸Pや金噛もかなり批判されてるし
きめつだけアンチに手酷く叩かれてるなんてことはない

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:46:27.83 ID:EwoX7PEe.net
>>575
嫌いスレなんだから鬼滅も書き込まれて当たり前なのに
いちいち鬼滅アンチスレの住人だーとか言ってんの?馬鹿じゃね

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:53:11.04 ID:BvPzf24m.net
キメハラって言葉は電通がーなんてどこぞの妄想を信じ込んでる馬鹿まだいたのか(驚愕)
鬼滅も電通関わってるのに

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:56:18.91 ID:KHZHJOPY.net
>>577
そういう事じゃなくて作品アンチで兄妹や金尾を叩いている人が嫌いスレにいたって話じゃない?
兄妹については作品の看板だからこの二人が嫌いで作品も嫌いって人入ると思う割と

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:06:30.40 ID:EwoX7PEe.net
>>579
作品は好きだけど兄妹やカナヲは嫌いな人も普通にいるだろ

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:12:47.77 ID:KHZHJOPY.net
>>580
573は別に兄弟や香菜ヲアンチ=作品アンチとは言っていないよ
何でそういう切り返しになるの?

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:34:01.50 ID:kIzSfElM.net
鬼滅信者は鬼滅アイコンで普通に他の作品を叩いたりしているから煙たがられるのわかる
鬼滅を面白いって言わないとキレてきたり同調圧力もうざい

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:39:44.50 ID:kLrRu/LR.net
カナヲのことを漢字で当て字にしてIDをコロコロと変える人が浮いている

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:39:46.47 ID:YrfZZjCV.net
>>576
妹暴走を叩ける人が理解できないよ
2年以上人を襲わずむしろ人の為に戦えたから人を絶対に襲わないと言ったのにいい加減とは何なのか
だんまりというのだって作中に書いていないだけで言っている可能性もあるし
そもそも2カ月意識不明になっているのにどうやって言えというのか
主人公は泣いて妹に謝って止めようとしてたのにどうしてイレギュラーな事態で人を襲いかけたことをそこまであげつらえるのか
あんな状態になる事はほとんどないんだしその後気を付けていたのも描写されているのにあれを理由に批判する人は理解できない
金尾も同じく被害者遺族が加害者を批判しているのにそれを屑性格悪いとののしれる理由が分からないし
手当てできなかった理由も書いていないのに何で医者になれたことが矛盾しているのか分からない
鬼を倒すという気持ちを数年かけて育てて行動した事をなぜ決断力在りまくりと判断するの?
粗叩きにもほどがあるよ

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:40:27.81 ID:YrfZZjCV.net
>>583
ここ同人スレだから伏字にする人は普通にいるよ

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:45:18.69 ID:/l1vS3MZ.net
>>580
胡蝶三姉妹は男キャラのファンから邪魔だと嫌われているらしい

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:46:53.05 ID:R+3G833q.net
批判はちょっと目立った作品ならどの作品もされてるし
ときに理不尽や感想や不当な叩きもあるけど
いちいち発狂して全意見に反論してるのはキメシンと理波基地だけ
なんかの病気かな

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:47:10.43 ID:AQ24xZYm.net
>>582
だからキメハラッて言葉も生まれた

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 23:11:32.18 ID:8wF0tdl8.net
>>583
書いてる内容がずっと鬼滅擁護だし一人だと分かりやすいよね

あと注意喚起
ID:7Y8V9x5zはスレタイに鬼滅が入ってるあらゆるスレに現れて最悪数百レスとかしてスレ内を言論統制するのが仕事の業者なのでスルー推奨
ゲームが大爆死した時はswitchに出さないのが悪いPSが悪いと暴れてたんでソニーじゃなくてアニプレ系の業者らしい

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 23:13:42.29 ID:BNDUjZfx.net
鬼滅がヒットしてからちょっと人気になる作品が出てくると鬼滅の方が優れているみたいにスレへ突撃してくるやつとかいるから鬼滅が苦手になった

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 23:19:59.43 ID:bOHQ7TFk.net
アンチは同人板だろうと検索鮭とか気にしないからね

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 23:53:35.70 ID:DNuEGewK.net
>>568
アニメと違って原作はあくまで乗客として調査していたのにどうやって居場所推測するの?
無限列車編叩きの人も目立つよね
>>587
兄妹や金尾叩きを不当な言いがかりでもないと言っちゃう時点で……

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 00:15:59.74 ID:iYSS0/89.net
>>590
鬼滅オタはちょっと前が呪術と東京卍を叩いていて今はスパイファミリーを叩き出したのはわかりやすい

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 01:27:17.68 ID:qZ22NFv/.net
>>590
あらゆる人気作品に湧いてる
古株のコナンワンピやジブリもだし約ネバやヒロアカも鬼滅との比較叩き何度も見たことある
鬼滅のゲームを作った代表者までヒロアカ叩いて鬼滅マンセーの踏み台にしてるくらいだから鬼滅は一神教のカルト宗教だよ

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 01:34:15.68 ID:8EoQee/X.net
名作のタイトル回収って盛り上がるけど鬼滅はラスボスがお薬と太陽
おまけのラスボス戦もお薬と免疫でタイトル放り投げたからなあ

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 04:23:55 ID:kcwZFuPW.net
信者に余裕がなさすぎる
たとえ貶されても批判されても「逆張りしたいだけの悪意あるアンチの意見」だと思うならスルーすればいいのに

でもここで疑問視された選抜試験や蟲の動向なんかは勘のいい小学生なら気付く程度のあからさまな問題点だと思うけど
完全無欠で一切問題のない作品という前提で擁護しなきゃいけないの大変だな
可哀想になってくる

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 09:57:52.70 ID:Ag3W05hr.net
>>593>>594
木滅叩くために他作品持ち上げるアンチもいたよね
ちょっとでも話題出たら木滅叩きに持って行こうと占領していたアンチとかもいたっけな
それらについてどう思います?
>>596
完璧なんて誰も言っていないのに思い込み激しいな
そこら辺は兎も角上の兄妹やカナヲ叩きを理不尽な叩きじゃないと言い切っている時点でアンチも悪意に解釈しがちにしか
列車編の粗叩きに突っ込みないし
自分たちに甘すぎないですか?

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 10:45:42.21 ID:/pWp+XSM.net
>>596
ほぼ毎回、鬼滅の関連スレに粘着して信者や一般層のレス邪魔してアンチ活動してんのに、スルーすればいいのにで済ましてるからこいつら調子に乗ってそれを止まないんだよなー。

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 10:49:35.13 ID:/pWp+XSM.net
>>597
それw
鬼滅が最速1億出したときもワンピ信者のほうから「どうせワンピみたいに累計3億超え無理だろ?」って仕掛けてきたり、コナン信者みたいに「シリーズ映画合計1000億のコナンとたったの400億の鬼滅とじゃ次元が違う」と煽り出したり。
お前らが喧嘩吹っかけてきてんのに、まるで鬼滅信者が先に手を出してきたとか都合良くて笑うしかないw

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 11:02:55.51 ID:38/370Xq.net
連載始まった当初は
最近のジャンプとは毛色の違った
面白そうなの始まったなと期待して読んでた
絵は下手だし何かと作りが甘いけど
むしろそういうのが味になってた
だけど設定だしては捨て始めたあたりから
つまらなくなったね
青い花いらないってなったあたりからは
もう流し読みするのがやっとだった
最終回に至ってはもう……
あとは専スレで感想語りたくても
信者の過剰な持ち上げと他作品叩きに興醒めするんだよな
そんなんでハマりそうでハマれなかった

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:10:36.76 ID:YDUYf/jx.net
つまらないとも言わないけど突出して面白いわけでもないマンガ
信者がどうしてそこまで思い入れられるのかわからない

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:58:05.65 ID:+Z/BcAUk.net
>>596
鬼滅の関連スレどころか他の人気作品全部に粘着して人気作品叩きまくる信者(業者?)こわいわー
特にここはこのスレタイに>>1の内容で鬼滅の本音を語ろうってスレだから全レスする勢いで反論してくる信者が徹底的に浮いてる
アニメ化前から鬼滅信者の治安の悪さは有名だったけどね

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:09:31.67 ID:Fu7ndnb+.net
>>589
誰と勘違いしてんだよw
鬼滅ゲーム爆死しようがしまいが興味ねーわw

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:12:55.31 ID:/pWp+XSM.net
>>602
過去レス読んでこいw
最初に鬼滅の数字出してたときにイチャモンつけてきたのアンチだからな?
アンチがこのスレで真っ先に荒そうとしてた元凶。

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:52:28.49 ID:Kye5ZuZK.net
「今なら言える」ってのがもう負け惜しみじみててなw
刀鍛冶の里編始まったらまたダンマリ決め込むんだろな

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:54:36.42 ID:qZ22NFv/.net
ここがどういうスレなのか分からないほどの低能だからずっと粘着してるんだな
普通は>>1見て空気察するものだけど
どこででも信者が暴れてまともに話せないからこういう本音を言うスレができたのに数字並べて人気人気わめいてもそれこそがただのイチャモン

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:57:38.95 ID:j7D448u/.net
どう思う?ってスレでみんな「自分はきめつやそのブームをどう思ってるか、きめつのどこが好きでどこが問題あると思うか」を本音で語ってるところに
「みんなに愛されてるんだから批判するほうがおかしい」って全レス反論してる方があきらかにヤバいと思う
いちいち数字を持ち出してくるのも的外れ
どれだけ数字持ってようが嫌いなものは嫌いだし納得できないものは納得できないし矛盾点は矛盾点
みんなが面白いと言ってるものは批判してはいけないとか言論統制かよ
嫌い系スレでは諜報家族や口兄をボロクソにけなして「その点きめつはすごい」って言ってる信者のレスが毎日あったから
今流行りの作品貶してるレスは反射的に「きめつ信者かな」と思うようになった

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:59:14.81 ID:5lfYr40q.net
遊郭終わって三ヶ月しか経ってないのに一気に空気落ち込んだね
宴のライビュ売れなさすぎて悲惨だったそうだし
刀鍛冶がいつ始まるのかも未定なのに大声で騒ぎ続けられるオバチャン儲しゅごいね

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 15:47:47.51 ID:p8bcVkvU.net
普通に好きで毎週ジャンプを読んできて二次創作を楽しんでちょっと飽きてアニメ楽しんで飽きて…ってしてきた
でも今はもう鬼滅ごと嫌になりつつある
何が一番の原因か?このスレでも暴れてる信者の存在だよ
普通に好きで毎週ジャンプ読んできたし今も読んでるから呪術もワンピもヒロアカもチェンソもスパイも金カムもシングレもみんな普通に好きなのにこの全部を鬼滅より売れてないと叩きまくる信者がたくさんいる
鬼滅も好きで他の作品も好きっていうごく普通の存在が許されないんだよ
ファンを信者って呼ぶのは好きじゃないけど鬼滅には信者としか言えないヤバいやつの数が多すぎて息ができない

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:44:00.28 ID:ZRQ04ukL.net
ここは嫌いな人しか書きこんじゃいけないスレだよ

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 19:22:32 ID:Duo9S0Nr.net
どこまでも自分たちの迷惑行為はなかった事にするアンチたち
>>608
無限列車のアニオリで不信感抱かれちゃったよね

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:07:41 ID:w8vd1Q7p.net
アンチが先に迷惑行為をしてきた!
アンチが先に攻撃してきた!
アンチが先に乗り込んできた!

無駄に年食ってるおばさん信者のくせに言ってることは小学生と変わんなくて草
もっと色んなアニメ漫画読んで頭動かした方がいいよ

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:35:16.56 ID:mQ4fWURJ.net
アンチアンチって言うけど
実際にキャラや作者の悪口言いまくってきめつを馬鹿にする人も
作品をちゃんと読んだうえで批評する人も
あまり好きになれなかったって人も
アニメは好きだけど原作嫌いな人も
作品そのものは好きだけど嫌いなキャラがいて批判する人も
全部アンチとひとまとめにするの無理があるよな
お前たちはアンチなんだから他のアンチの言動に責任取れとか言われても知らんわ
信者は他の信者がめちゃくちゃやってても「あれは水腐とやらがやったことだから私達は関係ない」とか言ってるのにダブスタすぎる

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:39:32.15 ID:SazKnqFr.net
>>607
ほら、もう俺が荒らしましたって認めてるやんw
数字出されて「信者ってすぐ数字出すよな!」って暴れた張本人だから自覚はあったのねw
それのことを指摘してんだよ俺らはw
アンチがそれスルーして感想だけ書いてりゃ何の問題もなかったのに勝手に絡んできて煽りだしたのはお前らアンチな?w

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:40:55.71 ID:SazKnqFr.net
>>612
書いてることが意味不明でわろたw
とりま、他スレ行ってくれる?

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:42:10 ID:SazKnqFr.net
>>610
お前スレ主じゃねーだろw
俺らがスレ主となんの問題もなく鬼滅について説明したりしてたのにそれを横から割って入ってきて荒らしたのはアンチなんだが

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:43:19 ID:sqGblnru.net
言いがかりの叩きを言いがかりじゃないと言い出したり
自分たちのやらかしをなかった事にしているアンチに何をいわれてもね

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 21:04:43 ID:U8u+RWFi.net
>>613
アンチは信者に対してそう言って叩きまくっているのにダブスタだね
水腐の事は単なる注意喚起とそれこそなりすましなのでちょっと違うよ

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:28:32.35 ID:JJsn9g0f.net
>>617
信者のやらかしは認めない棚上げ馬鹿に言われてもね

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:55:44.36 ID:UeFLg0Bz.net
信者を叩きまくるアンチってどこにいるの?
他作品を叩きまくる信者しか見たことないんだけど

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:58:28.20 ID:I6ia5t1r.net
未だに鬼滅ファンは何もしてない被害者だとか言ってんのは痴呆かな
今鬼滅信者がアンチから攻撃されていると思っているならそれは自業自得なんだよ
今まで鬼滅信者が他作品やそのファンにしてきた事がそのまま返ってきてるだけ

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:03:19.35 ID:IpFN9oo9.net
ほらやっぱり
あくまでアンチが被害者、何も悪くないって姿勢じゃん
信者を叩く割に自分たちにやっていること平気で棚に上げる
ファンを理不尽に叩いたり荒らしたり色々とやらかしたのも認めないのも同じじゃん

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:21:11.19 ID:HHxwFLAl.net
ヤフーの記事とか5chのニュース系板とか漫画ゲームのまとめブログとか行けば害悪鬼滅信者が大量発生してるよ
特に去年は一年中ありとあらゆるジャンルを鬼滅ageの為に理不尽に叩いて荒らして回ってた
あれで自分達は被害者だと主張するのは無理がありすぎる

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:26:51.90 ID:vIqj2LPI.net
なにがほらやっぱりなのか意味わかんねぇんだが頭大丈夫かこのババアは

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:27:19.18 ID:IpFN9oo9.net
信者が迷惑かけているからってアンチが迷惑かけていない事にもならないね

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:35:15.38 ID:vIqj2LPI.net
ぶっちゃけやってることの陰湿さは信者もアンチも変わらんと思ってるけど
信者が言うことって「今まで馬鹿にしてきたクラスメイトが歯向かってきて心が傷付いた!敵だ!」って騒いでる低脳ばかりで会話する気も起こらんわ

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:37:21.12 ID:vIqj2LPI.net
大概は信者のせいでアンチになった人が多いだろうに
鬼滅界隈ってそんなにドロドロしてんの?

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:44:30 ID:hRz840nV.net
宮崎駿みたいな◯リコン野郎の映画に女作家の鬼滅が負ける訳ないだとか
単行本の初版が抑えられたのは尾田の指示だとか
去年とおととしはそんな碌でもない侮辱や大嘘を吹聴して回る鬼滅信者がうじゃうじゃいて本気で引いたよ
あいつらを片っ端から特定して訴訟したら賠償金の合計は400億どころじゃなかったかもね

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:46:03 ID:RYR0/oqR.net
>>625
それを正当化して信者を一方的に叩いているのはアンチでは?
色々とひどいし迷惑かけまくっていたよね
いくら拗らせたとはいえ関係ないスレまで荒らしまくってたり、ファン全体を平気で見下して思い込みで叩いていてたじゃん
それまで悪くないもんっていうの?
そもそもアニメ化前から酷い叩きしていたのアンチ沢山いたの知らないの?
そっちこそ責任転嫁しているよね
そもそも兄妹やカナヲ叩きを理不尽じゃないと言っている時点で自覚ないよ
無限列車叩きを諫めようとしないのもアンチの理不尽な叩きを放置しているようにしか見えない
まずアンチも相当痛いし迷惑かけたことを認めな
結局認めずに信者が信者が言って逃げるんでしょうが

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:47:22 ID:RYR0/oqR.net
>>628
逆にアンチも相当ひどいこと言っていたと思うけど
それこそ現在進行中で作者の人格否定とかステマとか色々と言っていたのは良いの?
少なくともお互い様ですよね

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:59:32 ID:+/GPA9Qt.net
ソニーの悪質なステマは枚挙にいとまがないほど大量にある事実なんですが
ゲートキーパー事件とかデビッドマニング事件とか大手まとめサイトの管理人とお偉いさんが会食してたとか
子会社のアニプレもランキング工作でamazonを締め出された疑惑がある

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:08:29 ID:zlt3x8OC.net
よくわからんけど全盛期に調子に乗ってた鬼滅信者が劣勢になってきて焦ってるらしいことはわかった

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:13:30.17 ID:3WMLxYYN.net
信者はすぐアンチは謝れとかアンチに叩かれたとかアンチは自分の非を認めろとか言うけど
ここそういうスレじゃないよね

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:20:31.93 ID:3B2G1zD6.net
>>630
はいはい、じゃーアンチが言ってた〇リコン野郎とか尾田の指示よりも酷い発言ってなーに?

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 06:29:55.74 ID:gw2Ivm21.net
アニメしか知らんが
作画はいいと思うけどそんなに響かないわ
遊郭の兄妹の過去とか評判みるにさぞかし泣けるんだろうなと思ったら「は?」となった
遊女の悲しみを描いた過去のあれこれに比べて薄すぎ

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 08:15:01.90 ID:8fDMlBK1.net
>>622
本当それなwww
アンチのアホどもって「他のアンチは信者を煽ってるかもしれないけど、俺はそれ見てないし先に手を出してないから知らん」ってスタンスのくせに鬼滅信者が先に他作品sageしてるから叩き潰してるって正当化しようと必死なんだよなw
そもそもアンチって過去に同じスレ立ちまくってるのに毎回毎回鬼滅はー信者はーってやってて何がしたいのかw
そのくせして俺たちはアンチじゃないとかなんの冗談で否定してんだかwwwwww

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 08:17:09.63 ID:8fDMlBK1.net
>>633
じゃあ、鬼滅信者が数字で鬼滅を紹介、説明してることを否定すんじゃねーよバーカw
ここはそれを否定するスレじゃねーんだよ

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 08:20:33.25 ID:8fDMlBK1.net
>>623
それと同じことをアンチもやり続けてるのに信者がー信者はーとか書いてんなよアホw
「お、俺らは他作品守るために鬼滅信者を否定してんだぞ!」→鬼滅信者がいない他作品のスレ・まとめサイト「鬼滅って糞だよなwあんな子供騙しの〜」

これでよう信者がー信者がーって指摘するよなw

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 08:23:26.15 ID:8fDMlBK1.net
【ベビーカー置去り】鬼滅アンチスレ157【99%引き】

ほれ、アンチは巣に帰れw
世間に相手にされないオッサンどもの傷のなめ合いスレへwwwwww

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 08:53:07.86 ID:6WWGFayb.net
ベビーカー置き去りにしたのかよ鬼滅おばさんw最低だなw

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 10:44:13.70 ID:66Jfvc12.net
ここってきめつアンチの1が立ててるスレだから
アンチや否定寄りの意見が集まるのは当然なのに
なんで信者が乗り込んできて信者以外を追い出そうとしてるんだろう
信者の方が信者の巣に帰るべきでは?

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 12:20:35.72 ID:j/o8dOvI.net
ちょっとでも不満持ってる人をアンチ扱いして煽ってばっかの狂信者の方が場違いだよね
アニプレの業者呼ばわりされてるのも分かるしこんな痛いのがいるから鬼滅が嫌いになる人多いんだなとよく分かる

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 12:37:40.37 ID:kO/DJ1GJ.net
良くも悪くも新人作家の第1作だなあ、こんなにデカくなっちゃって可哀想に、とはちょっと思った。
あと子供向けではない。子供騙し感あるけど。
青年誌でもっと色々腹括って取り組んでほしかった。

>>635
わかる。エモさのために消費されてるのがちょっと悔しい。

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 13:43:17.23 ID:bno0c1xf.net
アニメ→原作の順で読んだ
普通に面白かったけど老若男女に響くか?と言われると?
失っても失っても生きていくしかない、の頃の主人公がピークで好きな場面かも
ヴァイオレットエバーガーデンの方が私は好みだった

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 17:11:25.77 ID:Z5tUxu9Z.net
遊郭まではまだ読めたけど刀鍛冶の里から編集変わったのか作者暴走止められなくなったんか?ってぐらい展開が酷くてさめた

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:11:56 ID:rB59l7x0.net
自分の中では最高傑作
細かい粗はあるにはあるけどテンポが良くて飽きさせないしダレている個所がない
バトルは少数人数が基本で分かりやすくて見やすい
身体能力にリアリティがあるから共感しやすいのも良い
主人公に対するご都合主義を極力少なくしているのも珍しくて好感持った
後、台詞やタイトルセンスが良いと思う
最終回のタイトルは感動的でそれだけで泣ける

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:48:47.51 ID:mfyPu0HE.net
>>643の言う「良くも悪くも新人作家の第一作」ってものすごくよくわかる
粗の隠し方も伏線の張り方もやっぱベテランと比べると拙いんだよな
でもその素人っぽさがウケたのかもしれない

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 23:12:01 ID:LWYVI/uw.net
無限列車までは少年漫画してたし遊郭刀鍛冶も好きな人はまあいるだろうなと
無限城からは作画担当だけ同じ人で原作者変わった?なんて思うくらいめちゃくちゃ
罵倒ワードだけ切れ味良くなっていくけど日本一慈しい鬼退治とは

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 00:23:04.84 ID:aCw+EhI5.net
新人一作目って当たりすぎると大変そうだね もう漫画書かないのかな

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 01:40:25.34 ID:LxKLie5d.net
もう一生遊んで暮らせる金は稼いだだろうしな
今後何を描いてもきめつより売れることはないだろうし
次作でコケてまぐれ判定されるのも嫌だろう

ただ本誌で独ストが終わって広垢も年末あたりに終わるから
編集部としてはそれまでにきめつの作者の新連載で話題を取りに行きたいだろうとは思う

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 03:46:50.63 ID:18o3ODaZ.net
未だに刀鍛冶のアニメ開始時期すら分からない状態で新連載はやらないんじゃないの
新連載が滑ってすぐ打ち切りになったら鬼滅ごと一気にオワコンムードになるだろうし(既にだいぶ終わりかけてるけど)
鬼滅の作者に頼らなくても有名どころがいっぱいいるのが飛翔だし

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 05:09:31 ID:pD/J2Dko.net
悪口捻り出す為に説明されてることをわざとスルーしてるのか、そもそも記憶力がないのか

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 07:22:49.60 ID:02tRwDNV.net
絵は嫌いじゃないし全巻買ったけど面白くはない
話は子供受けするんだろうけど、あそこまで話題になったんだからという期待値をもって読むとガッカリかもしれん
他にもっと面白い漫画はあると思った
遊郭編以降、特に最終回がダメだわあれは
まあつまり新人作家の一作目なんだよな、次回作に期待したいけど話題になりすぎて次回作出すのも怖いだろうけど

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 11:20:16 ID:Px3tJnto.net
23巻でまとめたというよりあの薄い内容に23巻もかけてしまったという感じ
ご都合薬無双と鬼の王どう考えてもいらない
縁壱関係の描写にあれだけ力入れてもヒノカミあんま意味なかったし
担当が新人に代わってブレーキ兼ブレーンがいなくなったら一気に王道から外れて逆張りばっかりになった

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 11:53:23 ID:GnVwBj/0.net
最後らへんはエピソードの取捨選択がダメダメすぎ
風がねずこの頭撫でる少女漫画もどきのシーンとかいる?
最終巻に加筆しまくってそこそこの形にまとめたけど連載中の最後は色々飛ばしすぎて最終回発情期ばかり話題になっててあれが作者の本当の実力だったと思う

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:12:33.12 ID:Ng9jMoci.net
まだやってんのかw

>>641
愚痴なら愚痴スレ
【Twitter】鬼滅の刃 なりきり 【愚痴・雑談】其の壱
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ183【なんでもあり】

アンチならアンチスレ
【ベビーカー置去り】鬼滅アンチスレ157【99%引き】
あるんだからそっちでやれよw

どんだけ鬼滅に嫉妬してアンチスレにしようとしてんだか

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:17:03.21 ID:VbwnRvzL.net
>>654
珠世さん活躍させたかったのかもしれないけど1回で十分だった
ヒノカミ神楽が大して役に立たない事自体は描写によってはそれなりに盛り上がっただろうに描写足らないせいでガッカリ展開になったと思う
炭治郎は普通の人間だから使いこなせずに無惨討伐の決定打にならないから皆で倒すをしたいならそこら辺はしっかり本編で描くべきだった
それに無限列車で炎の死について自分の実力不足を悔やんでたのにこっちは悔やむシーンないのも違和感だらけ

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:19:10.59 ID:s00VO9jP.net
きめつはAKB(古くはおにゃんこ)みたいなもんだと思うようになった
もっと歌がうまい歌手も可愛い子もいるけど
社会現象になるほど売れたし数字も出したし熱狂的なファンもいる
歌手やアイドルとしてもっと上はいくらでもいるけど「商品」として結果を出したことは間違いない
「秋元の戦略!汚い売り方!」とかわざわざ言うまでもなくみんなわかってるし
きめつを「ステマ!ゴリ押し!」と叩くのも間違いなんだよ

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:22:22.82 ID:hJYOBM7K.net
原作への愚痴や本音を全て作者への嫉妬にまとめようとする信者の悪意と浅はかさが一番嫌い
アニメになるまで売れてなかったのが世界的な流行病にも乗っかって大金ゲットするのは宝くじが当たったようなものだろうけど
原作を読めば読むほどなんでこれが売れたの?でしかない

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:32:28.44 ID:ftP74Kve.net
>>658
ソニーのステマゴリ押しなんていくらでも前例ある事実だけど
ただの事実を言葉にするのが間違いってどういうこと?事実を並べることが鬼滅を叩いてることになるの?まるで後ろ暗い事情があるから鬼滅が売れたと言ってるみたいだね
秋元云々も今まで散々あらゆるところで言われてきたのに鬼滅だけは言っちゃ駄目なんだ?

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:46:03.38 ID:m8GFhv1o.net
ステマではなくない?
何度か言われているけどダイマの方だと思う
そもそもステマの証拠も何もないのに思い込みで叩くのはただの嫉妬とみなされても仕方ない
204話と最終回は編集がページの関係で一部抜いた状態のものを本誌で掲載したと説明があった

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:49:32.33 ID:G50P8NhE.net
中立な場所ではあの漫画はこの章は面白くなかったとかこのキャラだけは嫌いとか言われるなんてごく当たり前
スパイや東リベのような売れてる作品はアニメ情報みたいなファンが喜びに来る場所にまで鬼滅と比較した作品叩きがいくらでも湧く
なのに鬼滅は信者が>>656
中国の共産党ばりの言論統制かましてるんだから当然嫌われる

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:59:26.36 ID:lgNrC+mZ.net
>>662
ここは批判寄りな1が立てたから信者は出ていけみたいな発言している人いない?

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:01:14.27 ID:s00VO9jP.net
>>660
言っても仕方ないじゃんマスコミの過剰な宣伝や芸能人たちの不自然な持ち上げとコロナ禍の相乗効果で奇跡的に売れたことはみんなもうわかってるんだし
「きめつはどの漫画よりも優れた面白い作品だから売れた」と思ってるのは信者だけだよ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:04:33.17 ID:v0Y+P1uG.net
>>664
過剰な宣伝や不自然ってどういう面で不自然というのか検証してステマだったと言い切れるの?
それは証明できないのであれば嫉妬だよ、悪いけど
あくまで自分には合わないけど他の人にとっては名作に過ぎない
ここの人は兄妹叩きやカナヲ叩きを理不尽な叩きではないと言っちゃっているし相当嫌いな人いるんだろうけど

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:08:42.42 ID:v0Y+P1uG.net
そもそも宣伝でここまで売れるわけないのに認めようとしないのも謎
中立的な場とするのであればステマで売れたとかそういう系の叩きは慎むべきじゃないの?
アンチスレでやりなよ

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:08:46.33 ID:jqiYlXks.net
なるほど、鬼滅信者は呪術東リベ進撃スパイの人気が気に入らなくて叩いてきたから
鬼滅アンチも鬼滅の人気が気に入らなくて叩いてると思ってるってわけね

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:17:44.04 ID:WaY2olJL.net
>>667
そういう人だっているかもしれないけど
少なくとも証拠もないのにステマ扱いしてたり、主人公やカナヲを叩いている人は嫉妬で叩いていると疑われても仕方ないと思うよ
後、明言していることを捻じ曲げて叩いている人とかも

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:18:01.69 ID:T2esQceV.net
終盤の主人公兄妹の存在感の無さや突然の後付けで炭に心開く前からカナヲが強い意思持ってたことにされたのはクソミソに叩かれても仕方なくない…?
特に禰󠄀豆子を元に戻すのが話の主軸なのにあんな雑な片付け方されたらさ

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:19:48.91 ID:s00VO9jP.net
嫉妬で叩くってちょっと意味がわからない
他の漫画家が嫉妬するならわかるけど
なんでたかが一読者が漫画に嫉妬するんだ?
むしろ実力以上に売れすぎて持て囃されて
その反動で叩かれてる作者や作品は可哀想とすら思うわ
漫画はつまらないし信者のウザさは最悪だしあの頃のマスコミは異常だったと思うけど別にキメツ自身に罪はないし

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:20:27.44 ID:T2esQceV.net
炭やカナヲに嫉妬する要素どこにもなくない?
作者が描くのに飽きたのかあんな雑になって気の毒にとは思うけど

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:30:26.22 ID:HFa5kvqx.net
23巻の追加はどう見ても後から描いたものの言い訳じゃない?
最終回後に感想ツイートでよく見かけた疑問やツッコミを徹底的に埋めにきてたから作者はよっぽど血眼になってエゴサしたなと感じたけど
そうじゃなかったら桜のあのシーンをわざわざカットして風とねずこのやりとりは残したとかになるし

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:33:49.31 ID:Q4GbpokM.net
どのみち出来の悪い二次創作でしかなかったけどな

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:39:08.14 ID:5muvo48O.net
19話の作画がすごいと話題になってるってその週からネット記事や地上波のニュースでさんざん見たけどあれがステマじゃなかったら何なんだ
一期はずっと視聴率1%だったのに
無限列車一話だっけ?の煉獄アニオリシーンに視聴者が感動してるってその話が終わる数分前にフライングで記事出してるとこもあったよな

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 14:02:43.84 ID:KKa7KZ4K.net
兄妹叩きは最終決戦での扱いではなく妹は遊女を襲ったことが実質なかったことにしている関係じゃない?

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 14:13:27.10 ID:6vDE+ETl.net
>>672
あれ言い訳ばっかりで本当ダサいなと思った

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 14:32:01.92 ID:iNiS6ulN.net
>>672
それ作者が嘘言っていることになる
証拠ないのに思い込みで叩いているにあたる
>>674
どっちも夜中でもトレンドになっていたしステマとは言い切れないでしょ
後者については投稿スピードから疑うのも仕方ないけど

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 14:41:30.30 ID:t5rK63Ey.net
信者はきめつのことを
ステマもダイマも一切なくアニメのおかげでもなく自然に爆発的に流行った奇跡の作品にしたいんだろうなぁ
たとえそうだとしたらあまりにも作品のクオリティと釣り合ってなくて驚くんだが
そこを疑問に思う人はひねくれ者の逆張り好きで見る目がなくて嫉妬で叩いてるアンチということにされる

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 15:07:49.56 ID:aCw+EhI5.net
親でも殺されたんかって人いるな
過剰な叩きも擁護も精神衛生に悪いからごから離れた方がいいよ

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 15:24:09.99 ID:5nZ8x6Gm.net
>>669
そもそもカナヲは炭治郎に声が小さいだけで意思はあると見抜かれていたんだけど
心を開いているのと大切にしているは似ているけど同じではないし矛盾しているとは思わない
あの子たちのために入隊ということを意識していなかったんだろうし

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 15:48:01.97 ID:5i1r1+Xv.net
アンチの何割かは現在進行形であちこち暴れ回ってるキチガイ信者由来でしょ
鬼滅以外は覇権になれないとか認めないとか幼稚なオタクがあらゆる漫画をさんざん叩いてヘイト溜めてるのが悪い
漫画ほはっきり言って凡作だから鬼滅が忘れられて信者も大人しくなったらアンチも激減するはず

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 15:56:03.04 ID:R92tB6O4.net
煽る気も馬鹿にする気もないんだけど
きめつを最高傑作と言ってる人は他のどんな作品と比べて言ってるんだろうとは思っている

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 19:28:27.03 ID:Ng9jMoci.net
この愚痴レスいままでアンチスレで散々やってきたのにそれまだ続ける意味あんのか?w
2年前まったく同じ内容の愚痴レス見たことあるんだけど当時も書いてた同一だろwwwwww

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 19:32:36.49 ID:Ng9jMoci.net
>>662
うん、だからその専用スレあるからそっちでやれよとw
なんで無駄に関係ないスレまで愚痴、アンチスレに変えようとしてんだかw

愚痴なら愚痴スレ
【Twitter】鬼滅の刃 なりきり 【愚痴・雑談】其の壱
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ183【なんでもあり】

アンチならアンチスレ
【ベビーカー置去り】鬼滅アンチスレ157【99%引き】

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:42:41.92 ID:XYNPCbsD.net
>>669
そういう理由で叩いている人の中で冨岡や煉獄も叩いている人ってどれくらいいるんだろ?
こっちも後付けで矛盾しているのに

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:32:29.13 ID:UCnCVsnd.net
きめつにはアンチ(ごく少数)と信者(全国民)しかいないと信じてる人はさすがに頭悪いんじゃないだろうか

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:47:43.23 ID:QTY4EzQU.net
>>662へのレスに全く噛み合ってない>>684
信者のせいで鬼滅が嫌いになるの典型例がまさにこれ
どこででも10000%非がないかのように鬼滅マンセーしなきゃこいつが顔真っ赤にして飛んでくる

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:33:50.56 ID:QyQs/w7+.net
愚痴が二年前と同じなのはむしろ信者は恥じるべき
アニメが進んでアニオリ要素も出てきてファンブックも増えたのにそれらの愚痴の内容が一切解決してないという意味だから
音柱の墓前大宴会(墓のマナー無視)とかねずこは良い子です!(だから一般人襲ってもセーフ!)とか疑問は増えてく一方だしそれを雑談スレで聞いたらアンチは出てけとかもうアホかとバカかと

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 23:01:31.71 ID:RQ5miuz/.net
>>688
墓でもマナーは兎も角ねずこは良い子です!(だから一般人襲ってもセーフ!)
そういう事じゃないと思うけど
妹の状況考えてみなよ
あの状態になれば人間ですら錯乱状態になりかねないのにそれを責めるの?
それに対処についてはこれからだろ
アニメでの改悪多いのは同意する

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 00:49:22 ID:hQ7VHDlD.net
>>682
他の漫画がろくに理解できなくてついていけなくて最後まで読めたのが鬼滅だけなのかも
誰が言ったか偏差値30でも読める漫画

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 03:00:31.62 ID:8Pi2MMQA.net
みんなが絶賛してる話題に入って行けなくて、疎外感からやる必要のない攻撃的な言動をついついやってしまう…

そんなキミ達にこそオススメしたい
「西野があなたを意識する権」!

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 03:41:33.40 ID:BcAA8nzn.net
なるほど、鬼滅信者は呪術東リベ進撃スパイの人気が気に入らなくて叩いてきたから
鬼滅アンチも鬼滅の人気が気に入らなくて叩いてると思ってるってわけね

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 05:39:24.59 ID:FkMFHwtl.net
人気が気に入らないんじゃなくて
人気と内容が釣り合ってないから色々言われるんだと思うよ
これを世紀の大傑作みたいに言われちゃなぁw

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 07:46:45.60 ID:8CFRNOOT.net
集団ヒステリーみたいな感じだった
作者が新作を描いたらどうなるのか見てみたい

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 07:58:57.66 ID:/YbHafkh.net
アニメ1期から入ったけど原作の絵が大好き
単行本はシワシワになるくらい繰り返して読んだけど正直言うと最終戦だけは1回しか通しで読んでない
205話は要らなかった
204話から単行本の加筆に飛んでも何もおかしくないと思う
次作は女性誌で描いてみてほしい

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 09:02:53 ID:uyLr8n8S.net
>>690
そうやって鬼滅が最高傑作だと思っている人を平然と貶めるから嫉妬認定されるんだよね
>>693
その文言って色んなアンチの常套句だよね
どれだけ客観的な評価を受けようと認めない

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 09:25:42 ID:ADXKAg9P.net
鬼滅ブームの醜悪な点は鬼滅の出来の悪さだけじゃない
鬼滅を含めた現代アニメ全般を叩きたいだけの老害が大量発生してうんざりさせられたわ
あんな駄作と他アニメを一緒くたにするような低脳が評論(笑)とか笑わせんなよ

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 09:29:34 ID:ADXKAg9P.net
日本人は褒めるにしても貶すにしても鬼滅をまともに評価できなかったってのは事実なんだよな
政治家の支持率上げとネトウヨビジネスに利用されていた点も気持ち悪い

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 09:38:46.50 ID:3yPsgjJa.net
誰でもわかる何も考えなくても摂取できる単純な話だからこそ万人に受け入れられた
だから底が浅くて全部セリフで説明しちゃってキャラ造形に深みがなくてもいいんだよ
小難しい理屈とか頭脳戦とかキッズとその親は求めてないもんな
なんとなく感動的なセリフやかわいそうな過去のお涙頂戴入れとけば「いいもの見た〜涙が止まらない〜こんな感動できる話は他にない」って思うんだろ
別にそれでいいんじゃない?

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 09:55:39.41 ID:D2DfInB1.net
>>687
んで、2年も前からずっと同じ愚痴レスしてんのにいまもそれ続ける意味あんの?wwwwwwwwww
まったく同じ内容を2年前からスレ立つ度にまったく同じ内容のレス書きにきてて嫉妬してるアンチじゃねーって言い訳もう何十回目だよw
お前らの脳内アップデートしてこいやw

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 09:58:43 ID:D2DfInB1.net
>>688
お前真症のバカなの?w
物語は完結してるのにその物語を大まかに変更させる書き足しなんかしてる作者がいたらプロじゃなくアマチュアだわw

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:03:08 ID:l6th5JdK.net
と言ってる信者が2年間「社会現象になった漫画はきめつだけ!ワンピも進撃も社会現象になってないからきめつが一番面白い!興行収入!発行部数!樹やSPYなんかきめつの足元にも及ばない駄作!叩いてるやつはきめつの人気に嫉妬してる!」と延々同じこと言い続けてるのギャグかな

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:06:13 ID:D2DfInB1.net
ここで鬼滅人気に嫉妬して2年間ずっとウジウジ愚痴、叩きしてる連中が推してる漫画って結局日本で受け入れられてない作品だろ?
だから「なんで俺が推してる至高の領域に入ってる漫画は評価されないのにバカでも読める鬼滅はー」ってことなんだろ?w
もうわかりやすすぎるんだってwwwwww

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:09:04 ID:D2DfInB1.net
>>702
他作品叩き厨が全員鬼滅って錯覚してるその脳内一回病院で治療してこいw
鬼滅人気に脳内壊されててかわいそうwwwwwwwww

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:11:20 ID:pvx0xem+.net
上で妹暴走を必死にあげつらって叩いている人がいる時点で悪意に見ているのが透けて見えるし
いくら鬼滅が嫌いでも単純なストーリー展開や頭脳戦や駆け引きないバトルマンガを馬鹿にするような物言いしている時点で自分の嫌いなもののためならば色んな作品を平気でバカにするアンチなんだなとしか思えない

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:15:53 ID:BcAA8nzn.net
なるほど、鬼滅信者は呪術東リベ進撃スパイの人気が気に入らなくて叩いてきたから
鬼滅アンチも鬼滅の人気が気に入らなくて叩いてると思ってるってわけね

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:17:51 ID:D2DfInB1.net
鬼滅叩きのアンチの推してる漫画の大半が進撃、ハンターハンターだからな
漫画オタ・アニオタが好む作品が一般大衆にウケなかったのに鬼滅がウケて社会現象起こしちゃったからイライラしてるのはわかるw
SNSで叩けば集中砲火浴びるからこうやっていつでも逃げれる匿名サイトでこそこそ愚痴る、叩くしかない君たちの心情は察するよw

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:21:48.07 ID:D2DfInB1.net
呪術、スパイ叩きはお前らと同じタイプの人間がやってるだけだろw
スパイのスレ何個か上がったときに見たことあるけど「第二の鬼滅になれなかった」って書かれてたから鬼滅信者が叩いてると思い込んだわけだろ?w
それで成りすまし完了できるならチョロすぎだろw
お前も簡単に騙されててなんかかわいいwwwww

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:22:08.21 ID:X3bIoBVv.net
鬼滅グッズのためにベビーカー置き去りにしたおばさんですか?

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:25:33.14 ID:X3bIoBVv.net
連載続いてアニメも絶好調な漫画の人気が気に入らないの分かるよー

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:28:29.82 ID:U+8cORNa.net
ID真っ赤にして頑張って偉いな
頑張ってアンチ()を煽ったところできめつ嫌いな人が「嫉妬してましたすみません鬼滅は面白いなぁ!」ってなることは絶対ないのに
きめつ実写化のキャストでも考えてたほうが建設的だと思うよ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:30:55.19 ID:HuPSBqJn.net
作品と人気が釣り合っていない
ステマや宣伝で人気になった
映画は特典商法であそこまで興行積めた
そもそも映画の公開数の多さは金を積んだ結果
ここらへんで叩いている人は嫉妬と言われても仕方ないと思います

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:53:27.63 ID:ZxPgFsse.net
お前ら嫉妬してるから叩くんだろって理屈言ってる奴
キメツ信者とリパキチしか見たことない
やっぱキチって同じ考え方するんだろうか
読者が漫画に嫉妬するって意味がわからないんだけど
もしかして自分が好きな漫画がキメツより人気ないから嫉妬してるってこと?
そういう考え方普通の人はしないから安心してほしい

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:57:43.17 ID:D2DfInB1.net
>>711
お前もバカなの?w
こんなアンチに評価されたくもねーわw
お前らがどれだけ頑張って鬼滅批判しても世間での評価、記録で語り継がれてるんだから意味のないことやってんなよって指摘してんのw
1000万人のうちにのたった100人が鬼滅批判してもなんの影響もねーだろ?

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:59:00.74 ID:D2DfInB1.net
>>713
おいおい、じゃあなんで進撃持ち上げて鬼滅批判するとき毎回「進撃は頭いい人しかわからないけど鬼滅はバカでも理解できる」って幼稚な言い訳してんの???wwwwwwwww

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:00:43.05 ID:T5wDGk43.net
>>713
自分が評価していない作品が世間的に持ち上げられることが気に入らないという感情も嫉妬の一つだと思う
なので作品と人気が釣り合っていないという発言している人は少なくとも嫉妬以外の何物でもないという認識

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:14:29.50 ID:vRSHG5ZF.net
人気と面白さが釣り合ってないって
人気のラーメン屋に並んだのにラーメンまずかったって話じゃん

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:15:03.91 ID:QAflYuSJ.net
人気と面白さが釣り合ってないって
人気のラーメン屋に並んだのにラーメンまずかったって話じゃん

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:49:20.16 ID:hQ7VHDlD.net
>>712
過大広告との落差が激しすぎてあまりにもつまらないと感じたのが何故嫉妬になる?
中身は普通でプロモーションの絶賛と乖離して好き嫌いわかれるなんてスパイや呪術もだけどわりとありがちじゃん、でもそれを嫉妬なんて呼ぶのは鬼滅信者だけだよ
アニメ化に伴うステマ(ダイマ?)と広告の嵐でようやく人気出たのも競合映画が全部延期した結果映画館独占したのも事実なのにそれを嫉妬と呼ぶのは何故?

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:05:37.35 ID:87+pbRtn.net
信者が云々言うのはただの思考停止
御館様が恋柱に言った「周りは君に嫉妬してる」を違和感なく読んでしまう程度の知能しかないんだろ
染髪技術もろくにない時代に髪の色がトンチキで当時としては長身でしかも怪力で大食漢の少女なんて恐怖の対象にはなっても嫉妬の要素なんて欠片もないだろ
あれを大真面目に描いたらしい作者と同程度の脳みそだから信者になる

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:09:40.70 ID:oPboIdm6.net
>>719
過大広告だの言って自分の価値観が合わないということを認めようとしないのは嫉妬だね
自分では認めないだけで
上にあるラーメン店だってたいていの人は自分の口に合わないというだけでこんなに人気あるのおかしい、好きな客は馬鹿舌扱いする人は引かれるよね
樹やスパイを引き合いに出すけどこの二つはアニメ化前から色々と宣伝されていた以上土俵が違うんだよね
鬼滅信者以外でも嫉妬で叩いているだけど鼻で笑っている人結構いるの知らないの?
そういうことにしたいだけ?
映画独占したからとそれで人が来るとは限らないのに独占したからここまで受けたかのように言うのはやっぱり嫉妬

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:10:17.79 ID:oPboIdm6.net
>>720
そうやって思い込みでしか信者を叩けないんだね
みっともない

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:26:30.82 ID:sgMUpn9M.net
>アニメ化前から色々と宣伝
ソースは?
アニメ化が決定する前から十分に人気があってしっかり原作が売れてた二作だよね?
特にスパイは本誌よりずっと知名度低いアプリ作品でしかも無料で読めるのに単行本が売れ続けてた超人気漫画
人気作がアニメで更に人気出るごく普通の順調なステップアップに嫉妬の二文字は合わない
不人気作品が作画SSRアニメとソニーの宣伝攻勢で異常にハネた鬼滅とは比べるのも失礼じゃないの

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:29:03.44 ID:0fnqB6qT.net
>鬼滅信者以外でも嫉妬で叩いているだけど鼻で笑っている人結構いるの知らないの?
アタシ以外にもいるもん!!!結構いるもん!!!って頭小学生かよ
思考停止のお手本じゃん

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:38:00.05 ID:MG53xtjv.net
>>723
樹もスパイも少なくともアニメ化前からネット記事で持ち上げられてて
特に樹は鬼滅の次に来るかもしれない作品として持ちはやされていた
スパイについてはアニメ化前からコラボグッズとかしていた
>>724
鬼滅信者以外いないと言い切っておいて指摘したらそれですか
流石に逆切れはアウト

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:58:00.73 ID:v34JaWtQ.net
アニメ化前から原作が売れて立派に稼げてる人気作ならネット記事出てくるのも当然では?
スパイなんて見るからに女性人気の塊だからコラボカフェとか向いてそうだし

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 13:14:26.17 ID:Gt8gOuuK.net
>>726
コラボしていたのはグミだよ

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 13:26:53.11 ID:Y19yyLFg.net
>>720
結局は作者の描写不足につながるんだろうけど
回想を素直に読むなら恋柱って10歳からあの色になって黒に染めることはしてなかったし
怪力や大食漢なことを周囲に隠して生活しているわけではなさそうだから
あの作中の世界では普通に受け入れられていたんじゃない?
東京府に人食い熊いるようなトンでも日本だし
それを抜きにしても見合い相手が恋柱に嫉妬する理由なんて力士とかじゃない限りないだろうけど

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 13:42:56.14 ID:Lx7IJ1Dq.net
落雷で金髪になったとか桜餅食べすぎでピンクと黄緑髪になったとか廃刀令あるはずなのに帯刀した黒づくめ詰襟集団とかトンデモすぎ

作者は最初からエセ日本のトンデモファンタジーのつもりで鬼滅を描いたんじゃないの?
信者がリアリティあるシビアな作風だとか時代考証完璧だとか他の作品をけなしながら持ち上げるせいで多数の人間からのヘイトを溜めまくってるけどさ
作者が鬼滅信者の最大の被害者かも

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:26:10 ID:1m281msv.net
そのへんの時代設定、ストーリー設定はフワフワな反面キャラの関係図作ったり学パロや裏話で長々と設定書いたり
悪い意味でキャラ厨女作者のフワフワ雰囲気漫画という印象だった
それでキャラやカプ云々で本気で殴り合いや場外乱闘する信者がいるのすごいと思った

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:05:18 ID:8Ex4UgLm.net
>>701
アニスタそれしてるよね
列車編前日譚で色々と捏造し改悪していた

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:29:48 ID:AkOc+Zxy.net
東京で人食い熊が出たという話はなかったはずだけど
例えツキノワグマでも人食いになった事例はあるし
冬眠できなかった熊に偶然出くわした人を襲ったことで人食いになる可能性は十分あるかもと思ったら描いている熊がツキノワグマじゃないという
フィクションだから気にしちゃいけないんだろうけど

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:49:25 ID:UiREOah7.net
時代考証がしっかりした昔の日本が舞台の伝奇ロマンだと思って読むと微妙なギャグは多いわ設定ツッコミどころだらけだわで
これは筋肉万やくるまだ漫画みたいな深く考えずに勢い任せで読む漫画なんだと思った

こんなに関係性うっすいCPばっかりなのにCP信者同士で殴り合いしてるの面白いな

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:01:27 ID:D2DfInB1.net
アンチどもは諦めろってのw
こうやって2年前から「鬼滅の人気に嫉妬してるから愚痴こぼしてます」って認めて書いてんだからお前らの負けだってのw
本当の勝ち組は2年前に書くことかいてとっくに自分の好きな作品だけ追いかけてるわw
負け犬だけがこうやって何年も粘着して「鬼滅がー鬼滅がー」って書いてんだろw
自分らの行動が嫉妬してるという理由を裏付けてるのに否定すんなよいちいちw

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:04:26 ID:D2DfInB1.net
>>718
お前と同じレベルでレスしてやるよw
「少年誌の漫画にガチになって矛盾がー矛盾がームキになってんじゃねえよw」

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:14:49 ID:D2DfInB1.net
>>719
バカってなんの作品にもステマって言葉使いたがるよなw
ステマって言葉が流行ってから自分が気に食わない作品、人物に人気が出るとすーぐステマ、ステマ書きたがるのがバカである証拠wwwwww
あとごり押しって言葉も大好きだよねw
人が流行らせた言葉をなんの反発もなく真似して使う気持ちってどう?w教えてw

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:25:16 ID:D2DfInB1.net
ちなみに、ネットでステマ扱いしてるもの↓

任天堂
スマブラ
あつ森
エルデンリング
髭男
米津玄師


ほぼ全部、なんでもかんでもステマで売れたってことになってるけどこれで鬼滅アンチは満足か?w

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:30:18 ID:m6+XGABW.net
>>733
キャラクターの言動ですら矛盾しているけど名作として評価される作品もあるけど
そういうタイプってことかね

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:42:42 ID:eMCTpods.net
1人でずっと擁護してるヤツいてキモすぎる

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:58:22.98 ID:UiREOah7.net
>>735
気にならない人は気にしなくていいんじゃないかな


>>738
自分はそういうタイプの作品はむしろ好きだし少年漫画誌にはそういう小難しいこと抜きで読ませる作品も絶対必要だと思ってる
ただ信者が「設定にもキャラにも全く矛盾はない、緻密で感動的な隙のないストーリーに魅力あふれる一貫性あるキャラ」とか言ってると「そうか…?」と思ってしまう

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 23:33:44.23 ID:xRjINheG.net
>>739
この何年にも渡る粘着信者の存在が鬼滅が嫌われまくってる原因の一つだよね

漫画として嫉妬するなら鬼滅全盛期でも敵わない年収稼いで長年愛されてるDBとかワンピとか作者が亡くなっても連載続く体制が確立してるゴルゴ13とか、
女性漫画家として嫉妬するなら鬼滅と違って本当に最後まで名作なハガレンを描いて連載しながら妊娠出産育児までこなす荒川弘とかヒット作連発してる留美子御大だなあ
鬼滅に嫉妬する要素何?

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 01:29:23 ID:HI7HV3AO.net
嫉妬してるの意味がわからんけど信者には一体何が見えてるんだ

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:26:55.99 ID:P1DTP7/e.net
アニメから入って原作買い出して、胡蝶しのぶがいなくなってから読まなくなった
惰性で原作買って未開封のままの巻とかある
作中で見た目がなんとなく好きってだけでキャラの中身はそこまで感情移入出来なかった
アニメは新しくやるならみるだろうけど、原作また読み返すとかはやらないと思う
なぜかわからんが追う気にならない

そしてなんで鬼滅が子供にまで流行ったのかすらよく分かってない

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:34:50.93 ID:uWic8MVX.net
終盤で主要キャラクター死なせすぎで萎えた

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:52:31 ID:UsZeZ1HW.net
同じパターン繰り返すから作者引出しないんだなと思った
地獄へ一緒に行くが受けたらそれ繰り返すし敵も味方もあの世付きで終わる
強すぎる敵にどうやって勝つかになるとあの世からの助力と敵の自滅
退治も治療も謎のお薬が全て解決する

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:07:03 ID:guVDN3pj.net
キャラを多数死なせる自体は強敵と戦った上の代償なんだけど薬無双のご都合展開だしね
食い合わせの悪い展開

食い合わせと言えば男キャラは基本的に戦うために筋肉ムキムキなのに何で女キャラはムチムチなんだろ?
中盤までは筋力の代わりに毒で対抗する蟲と特殊体質の恋である程度理由つけていたけどカナヲや蟲姉は?

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:50:10 ID:ekHEcf6G.net
薬が出てきたせいでラスボス倒したカタルシスがないんだよな
壱は半分自爆みたいなもんだし
王道バトル漫画ならバトルでスカッとさせてほしかった

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 14:31:25.32 ID:rqeV3Nt0.net
【悲報】鬼滅の刃、社会現象のハードルを「興収100億」に爆上げしてしまう……

このスレ見てもわかる通り、本当鬼滅アンチってなんとしてでも鬼滅を貶めないと気が済まない精神全開なんだよなー
マジで気持ち悪いw

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 14:33:37.21 ID:rqeV3Nt0.net
【悲報】鬼滅の刃、社会現象のハードルを「興収100億」に爆上げしてしまう……

ここで鬼滅アンチしてねーよって書いてる奴もこのスレで「コロナのおかげー」、「おばさんに売れたおかげー」書いてるんだろ?w

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 14:48:19.57 ID:4gPKCA3f.net
ろくに漫画読んだことない層が他の作品貶しながら持ち上げるから大嫌いになった
特にジャンプ読者に喧嘩売ってるだろ
いや一番喧嘩売られてるのは歴代ジャンプ作家だろうな
他の作家からしたら信者も作者も腸煮えくりかえるほどだと思う

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 14:59:04.58 ID:bR4Gdxpr.net
>>729
炎一族と恋の髪色の理由付けは逆にモヤッとする
炎一族は子孫まであの髪色のせいで現代でも妊婦に負担かけるような伝統続けているが気持ち悪い
恋の髪色は無理ありすぎる
いくら大食いでも桜餅大量に食べ続けて染まったって食事よりも食わせてたの?
桜餅って普通なら季節ものなのにどこで買ったの?
そして桜餅は持ちと桜の葉よりもあんこの方が多いから髪の毛の色あんこ色にならないのどうして?
髪の色にコンプレックス抱いていたらしいけどおやつ食いまくって変色しているならそれは親の教育の問題だ

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 15:12:29.79 ID:Qg6IBIWu.net
>>749
アンチマナー悪いな

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 15:42:58.16 ID:XhAqNRLI.net
鬼滅初めてアニメ見た時めっちゃ面白くて好きになったのに
信者の他作品sageや数字で煽ってくる奴とかメディアの過剰なゴリ押しが嫌になって見限ったわ
結局煽ったりする信者って作品が好きなんじゃなくて人気作が好きな自分スゲーって思ってるだけなんだよな

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 15:43:54.40 ID:DcZL2JTR.net
信者は語尾に草生やしまくらなきゃやってられないくらい余裕がないんだね
一人が延々やってるだけだろうけど

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 15:50:49.80 ID:aP+RYcV4.net
>>753
それ元々そこまで好きじゃなかっただけ
>>754
アンチが色んなスレで迷惑かけてファンの形見まで狭くなりつつあるからね

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:05:04.01 ID:aP+RYcV4.net
ステマや宣伝のおかげ、コロナのおかげといってあくまで人気について認めようとしなかったり
無限トレイン事件は防げただの恋や炎の髪色にケチつけたり
禰豆子は良い子ですや終盤のカナヲの行動やコソコソを叩いたりと言いがかり多くて見苦しい

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:17:15.80 ID:rqeV3Nt0.net
ここでのアホアンチ「べ、別に鬼滅のアンチじゃなく愚痴だけだから」

他スレで鬼滅関連のスレが立ったら「鬼滅はコロナがなきゃ売れなかった!千と千尋に視聴率で勝てないくせに!DVD売上が千と千尋、アナ雪以下」だもんなw
本性丸出しで暴れるからわかりやすいんだよなーw

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:19:48.34 ID:rqeV3Nt0.net
>>756
それなw
どうせこいつら鬼滅だけじゃなく売れてる作品、人気の人物にもいちゃもん付けていろんなスレでアンチやってる連中だろうて
数年前から粘着して荒らしてるアンチってのはそーいうタイプなんだよ

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:16:29.89 ID:ekHEcf6G.net
信者とアンチの間に「人気の割につまらないと思っている」「そこそこ面白いと思うが他にも面白い漫画はたくさんある」「流行ってるから面白いんじゃない?知らんけど」「普通に面白かったけど信者のキメハラうざい」「今は斜陽だから別ジャンルに移動した、もう興味ない」「子供と普通に楽しんでます」といった様々な層が存在する
ぶっちゃけこの中間層はもうそんなにきめつに興味持ってないしきめつのスレにも書き込まない
つまりここにいる住民はみんな未だにきめつに興味津々ってことだよ
アンチは文句つけるために今後のアニメも全話視聴するだろうし
信者はアンチも数字の一部と思って大きく構えてりゃいいんじゃない?

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 18:41:00.48 ID:tosTIHpx.net
>>759
好意的なスレに特攻して色々とケチつけているアンチは流石に迷惑です
未だにコラボTシャツが1000円以上の値段付けて売れまくるしまだまだ人気なのは確かだね

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:19:30.37 ID:XhAqNRLI.net
>>755
好きの度合いというより好きか嫌いかってだけでだいぶ違うと思うけど
せっかくファンになりかけても煽って来る奴とかそういうのがちらついて楽しめなかったクチ

普通に鬼滅が好きで楽しんでる人を見る分には微笑ましかったしな

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:50:54.61 ID:jb2k+0NB.net
鬼滅信者がまともならアンチの数10分の1もいなかったと思うよ
漫画自体は子供向けのただのうすっぺらいお話じゃん
ジブリもワンピも呪術もヒロアカも進撃もスパイもコナンもポケモンもそれらが好きな人の場所で鬼滅信者が悔しかったらufoにアニメ作ってもらえとか400億稼げとか暴れて迷惑かけてた
知名度高いベテラン声優の皆さんに鬼滅声優ってレッテル貼ってるのが一番腹立つ

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 20:03:29.89 ID:I23mmoCS.net
子供向け作品全体すら平然と貶すのは下品そのもの
子供向けは子どもにも夢中になってもらうために結構工夫されていて薄っぺらいで片付けるのは失礼極まりない

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 20:16:44.47 ID:XhAqNRLI.net
キメハラという言葉が一時期流行ったのもあるから信者がウザくて嫌いになった人とか結構いるだろ

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:08:11.64 ID:ceEcINrb.net
アンチが異常すぎて好きになった人もいる
評価されるたびに茶々入れて、宣伝のおかげ、コロナのおかげ主張
自分がそれでツイとかでも叩かれまくってて逆に気になったらそこまで叩くほどではないどころかすごく感動して好きになった
個人的に那田蜘蛛山編、無限列車編、無限城の童磨編が感動的で気に入っている
最終回辺りは残念は残念だけど100年後子孫が自由に生きている、鬼なんて嘘と思われている位の時代になっているのが示されてて良かったねと思えた
カットされた部分も本編でやってくれなかったのは不満だけど

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:10:55.01 ID:pOnJWN0s.net
>>762
悔しかったら~以下の文は
>>757
「他スレで鬼滅関連のスレが立ったら「鬼滅はコロナがなきゃ売れなかった!千と千尋に視聴率で勝てないくせに!DVD売上が千と千尋、アナ雪以下」だもんなw」
はどう思ってるの?

わざわざ鬼滅スレのある板にアンチスレたててるよね。暇なの?
他が面白ければ他見るのに忙しいはずだよね

鬼滅ファンは鬼滅公式コンテンツは何度でも見るしまだ見たりなくて、供給早く‥!と思っててもその間他のコンテンツ見ないか、流し見程度で中身知らないから他のスレに書き込みようがないんだけど
お前らほんとに他の作品のファンなの??

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:41:27.61 ID:FVYycUBU.net
鬼滅信者は他の作品を叩いて鬼滅を誉めようとするから嫌いになったわ

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:44:36.34 ID:pOnJWN0s.net
>>767
いやいやだからさ
あなた自分の好きな作品のスレは放置なの?

鬼滅ファンはホント他見なくなった人多いと思う
見ないからスレにいきようがないわ

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:48:32.32 ID:ge/sNZBf.net
まとめとか見ると鬼滅褒めて他作品をdisっている鬼滅信者が多すぎて引く

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:51:50.83 ID:pOnJWN0s.net
>>769
いやいやだからさ
あなたも他作品disってないで
自分の好きな作品褒めなさいよ
なんでdis行為しかしてないの?

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:53:43.96 ID:+BRQIkWF.net
鬼滅オタは同調圧力の塊なんだよ

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:55:45.10 ID:CLF2wTYO.net
>>762
子供向けの作品におばさんたちが登場キャラに対してアイドルの追っかけを本気になってやっているの怖い
ただ追いかけているだけならどうでも良いけどモンペみたいになっている人もいるのは怖かった

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:14:40.52 ID:WSnPOzSh.net
>>769
鬼滅と関係ない作品の関係ないことを話してるまとめやスレに湧いてきて鬼滅ageながらその作品叩く奴とかちょくちょくいるからね
声優の名前だけ見て鬼滅声優だ!!とかもそう
>>770は鏡見て>>770自身に言うべき

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:17:43.62 ID:WSnPOzSh.net
鬼滅信者は他の作品のスレ延々荒らしてないで鬼滅本スレで仲間内でキャッキャ盛り上がってればいいでしょ
東リベスレぶっ潰したこと絶対忘れないからな

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:29:39.62 ID:lovLKLPU.net
鬼滅信者は人気作品が登場するとシュバってきて鬼滅の方が面白い!!って敵意むき出しなところはファンにおばちゃんが多い漫画だなって思う

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:35:07 ID:QTSlguQM.net
>>774
アンチも同人スレ複数潰していたけどね

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:51:20 ID:uDsJyjH4.net
>>776
例えば?
嫌い系スレで卍や口兄を口汚く貶して「それに比べてきめつは未だに大人気で格が違う」とか言ってるのや
絡みスレでこの板のすべてのきめつsageの書き込みに噛み付いて不自然すぎる擁護してる信者はめちゃくちゃよく見るけど
きめつアンチって別にスレを潰すほどのことしてなくない?きめおば認定厨はウザいけど
信者はどこにでも湧いてきて他作品sageするから本当に不快で
きめつ自体もどうでもいい作品から大嫌いな作品になった

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:57:00 ID:DIg6DEyt.net
信者って定期的にアンチも〇〇してた!アンチが先に〇〇してた!って言うくせに追求したら黙るか話逸らすよな

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:07:52 ID:DIg6DEyt.net
ちな自分が一番最初に見た鬼滅信者は2020年のNARUTOスレ
このキャラと鬼滅キャラは似てるからNARUTO読まなくてもいいみたいな
意味不明なこと言ってる鬼滅ガイジがいたよ
その頃から既に鬼滅キッズという蔑称が出来ていて普段見ない他のジャンプ漫画のスレを覗いたら
どこ見ても鬼滅ガーとぶっ込んでる害悪鬼滅ガイジが居てそれから嫌いになったな
もちろん鬼滅全巻読んだよ、つまんな過ぎて読むのが苦痛だったけど

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:53:17.63 ID:ZuqT1QjX.net
>>777
嫌い系スレ、絡みスレや田舎スレ荒らしまくっていたよね?
そのせいで一時的に木滅関係書き込みするなとなりかけたの忘れたの?

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:06:08.72 ID:RtIaKPOd.net
>>780
キメツ関係書き込み禁止になったのは信者のせいじゃないの?
明らかに信者の方が暴れてたんだけど

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:15:00.22 ID:nWpUHnvJ.net
嫌い系スレは鬼滅関係の嫌いレスが連続すると信者が発狂反論して荒れるから悪いのはほぼ信者の方
鬼滅のここが嫌いってレスをしてる分にはスレのルール上何も問題ないんだもの
このスレで信者がいちいち暴れてこれだから鬼滅はって言われてるのと全く同じ形

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:16:53.19 ID:0M8x9K/q.net
嫌い系スレで鬼滅関係書き込み禁止になったのは鬼滅信者が鬼滅嫌いの書き込みに噛みついてスレが荒れたから
絡みスレで鬼滅関係書き込み禁止になったのは鬼滅信者が鬼滅嫌いの書き込みに噛みついてスレが荒れたから
どっちも鬼滅信者の自業自得やぞ

つか嫌いスレで鬼滅書き込み禁止になって一番喜んでたのは信者じゃん
鬼滅書き込み禁止外そうって話になったら必死で妨害してスレ立て主を集中攻撃してただろ

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:32:36.77 ID:tQMFm6Os.net
ジャンプ系作品のスレに凸してきて鬼滅と比較してこの作品はつまらんみたいな流れにするから鬼滅もこんな欠点あるからって指摘したらキレられて噛みつかれたことは忘れない
しかも鬼滅のスレではなくそっちが凸してきたのに

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 01:58:53.15 ID:RtIaKPOd.net
自分の都合のいいように勝手に記憶を改竄して
それを本気で信じ込んじゃう病気の人かな

まず「アンチもスレ潰したんだから信者がスレ潰しても無罪」っていう理屈がそもそもおかしい
本当のことだとしたらアンチも信者も悪いだろ
先に殴ったほうが悪いみたいなことにはならんよ

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 08:17:09.85 ID:4He7UOZ8.net
無罪なんて一切言ってもいないのに勝手に都合よく解釈して叩いているの笑いを取りたいの?
そう解釈したのなら申し訳ないけどあくまでアンチもやっている以上人のことそこまで言えないだろって意味なんですが

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 09:52:42.18 ID:Jh+bf5KB.net
なんで信者は本スレで思う存分語らずよそに来て荒らすの?
おかげで本スレ信者スレカッスカスじゃん

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 09:53:44.79 ID:hT0I95nU.net
NARUTOやジョジョのパクリ
ジャンプじゃなきゃ干されるレベル

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:39:29.69 ID:MQtawZ0d.net
バトル、感動、親子愛という受ける要素複数兼ね備えている作品だし受けるのは分かる
個人的には中盤あたりから主人公に違和感感じて好きになれなかった
下限五や上限陸兄妹に対しては元は人間だった存在として悼んでいたのに反転具に対する態度が酷い
反転具は人間時代から屑で同情の余地がない鬼だったしあの終わり方自体はザマアだったけど主人公はそれを鼻が良いから嗅ぎ取ったの?
204話の語りはそれを鬼だって人間だからと言っていた主人公に言わせるのかと作者に引いた

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:42:01.56 ID:oWd1pE/7.net
序盤から同情できない屑鬼(沼鬼)には辛辣だったこと何気に忘れられてるよな
炭治郎はそういうやつだよ

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:11:58.34 ID:8G9OXEkt.net
>>787
なんでアンチは愚痴スレ、アンチスレあんのにわざわざ関係ないスレきて荒らすの?
なんで同じスレを消化しようとしないの????

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:15:22.57 ID:8G9OXEkt.net
>>784
それはお前の視点なだけだろ。
別のアンチが他作品を持ち出して鬼滅叩きしてるのにたまたま鬼滅比較してやり合ってるときにお前がそこに出くわしたってだけだろw

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:16:30.88 ID:8G9OXEkt.net
>>771
スレ立ててまでアンチ活動してる奴が何か主張してて草w

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:18:33.62 ID:8G9OXEkt.net
>>767
お前は他作品で「◯◯はどうせいまだけ、鬼滅や呪術みたいに〜」ってその作品叩く新作話題アンチが鬼滅呪術を叩き棒にしてるのも全部鬼滅呪術信者って思い込んでそうで草生えるわw

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:35:46.90 ID:Sz7Qxtfd.net
東リベスレ潰したのか
きめつ信者最低だな

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:49:31.91 ID:lqRjtXVv.net
言い訳が苦しいな鬼滅ババア
何のために生まれてきたの?

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:04:54.43 ID:GIO3x7ua.net
別板の鬼滅愚痴スレに信者が延々居座ってた時にお前本スレ行けよって言ったら本スレは人がいなくて話が盛り上がらないとか言われたな
同じようにアンチスレも荒らしてたらしい
信者は鬼滅そのものに大して興味がなくて人がわいわいしてる場所でキメツハスゴインダーって言いたいだけなんだろ
だから本スレが過疎って人が多い流行ジャンルのスレで暴れる

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:27:47.62 ID:LTvMKdkh.net
でもそろそろ鬼滅でマウント取るのも苦しくない?
もう見向きもされてないオワコンが何か言ってる程度にしか思われてないでしょ

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:44:36.58 ID:LC0pJt92.net
ジャンル煉獄と言っていいくらい炎一強なのに煉炭ですら4月頃から閲覧が基準の20万に届かなくなったもんね(全ジャンルブーストのGWは乗ったけど)
少なくとも同人的には完全にピーク過ぎた

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 14:08:29.81 ID:Wt202Dv7.net
> 本スレは人がいなくて話が盛り上がらない



801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 14:20:39.86 ID:38Y0BFA3.net
>>799
むしろあの接点の薄さでよく頑張ったと思うw
ほんの少しの時間でも運命の恋に落ちることはあるとか言ってるの見たけど
あの無限列車編見てその意見言えるのすごいなと思った
別にCPdisするつもりはないけどきめつのCPって接点薄いのや無理があるのばっか
そりゃ廃れるわ

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 15:46:46.29 ID:PEuaKgGg.net
それだけ格好良かったからね

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 16:07:05.30 ID:6X4lNd6G.net
鬼滅の最多CPが顔 CPとはよもやよもやだ

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 16:31:00.69 ID:fbupxCZ6.net
原作連載中は煉炭どころか接点あるコマを数えた方が早い宇善が木滅内覇権だったし

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 16:37:08.27 ID:80hovgGb.net
原作未読かしらんが炎主は主が繰り返し思い出して最後一緒だしね
心と縁が本編でかなり描かれた希少な2人だよ

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 17:07:44.88 ID:xQjDdyRY.net
盛り上がってんな
刀鍛冶の里編いつ放送開始か発表されたんだっけ?

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 17:10:40.39 ID:aQy5j2hY.net
>>804
アニメ化前はそこが覇権だったけどもう宇善ガーとか言っている奴なんていないぞ

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 17:12:25.40 ID:k/PGWDH1.net
木滅ってやっぱ腐女子ばっかりなんだな
カップル人気を調べたら上位5組は全部男×男ばっかりだった

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 17:27:35.93 ID:6L5EiPSl.net
アニメによる炎改悪や逆に良演出による炎家の偉大さや炎の交流の広さが良く分かったこと
それに炭治郎の結婚相手になるカナヲにとって炭治郎がどれだけ大きな存在かがアニメで動きや声がついてより伝わったのが原因って感じ
炎家だったら婚約者いそうだもん

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 18:08:39.83 ID:AA3O3Ur3.net
確か3月に起こった騒動で結構減ったらしいしピークは過ぎたとはいえ今の閲覧数は鵜呑みにするようなものでもなさそう

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 18:40:02 ID:6X4lNd6G.net
前世で死に別れたから平和な現代に転生して同年代に!
さらに主人公の嫁は男に生まれ変わり兄弟に!
ってまんま腐女子の二次創作で恥ずかしい

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:40:39.15 ID:SvJnb7h0.net
>>811
転生したと明言されているキャラはいない
それとカナタは多分生まれ変わりではなく単純に子孫かと
こういうネタって色んな所で使われているネタだし婦女子の二次創作扱いは失礼

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:22:49.34 ID:0M8x9K/q.net
炭治郎とカナヲの子供ならともかく子孫で顔そっくりは腐女子の二次創作と言われても当然かと
実際「二次創作みたいな最終回」と言われまくってたし

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:11:06 ID:JmsqksbB.net
メインキャラとその子孫、メインキャラと先祖がそっくりっていうのも今までの漫画でもあるよね
それを腐女子の二次創作のような作品と貶すなら構わないけど

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:34:09 ID:TzARmtEp.net
例えば?

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:44:12 ID:0M8x9K/q.net
子供が夫又は妻に似ている←よくある

子孫に先祖の面影がある←よくある

子孫が先祖の夫又は妻のどちらかに似ている←ギリ分かる

子孫である兄弟が先祖の夫婦にそっくり←気持ち悪い

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:48:49.18 ID:5TG5LbUV.net
煉炭腐目線だと>>811はたしかにめっちゃBLくさい
嫁が男に転生(?)してると思うと特に
BLって主役カプ以外の脇役もよくカップル成立してたりするし(当然男同士だけど)

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:53:49.62 ID:KN2zIQuL.net
そっくりな生まれ変わりそのものが気持ち悪かった

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:07:34.40 ID:SUL0cH/5.net
炎炭エンドだったので水の腐女子がめっちゃキレていた
鬼滅は腐女子しかいないのかな?それとも目立つのが腐ばかりなのか

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:08:48.31 ID:v7geGodX.net
子孫も転生もクローン人間だから軽くホラーで怖かった
そもそもそんなことするなら最初からキャラを殺すなよ

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 23:50:34.12 ID:VD2e1e+M.net
天成子孫エンドでも子孫がDQNじゃなくて大正時代をしっかり終わらせた上薬無双じゃなきゃそこまで言われなかったんだろうな

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:06:00.47 ID:FmQqjh8y.net
炎炭エンド…?
それも強めの幻覚ってやつでは?

きめつは基本みんな同じ顔だから
子孫は実は似てない可能性もある

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 08:41:01 ID:y2Nlci67.net
炎炭エンドって何だww
正確には炎の弟炭エンドってことか?子孫が同級生になったよね?
どのみち自分はそれまでの生き死にギリギリな作品世界が好きだったから最終話の特に主人公があまりに軽薄でがっかりしてしまった
180度異なる展開で終わらせたよね

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 08:50:10 ID:tckgITH7.net
子孫だから顔も性格も似てて当然
転生じゃないって確かFBだかコミックスではっきり書いてなかったっけ?

仮に百歩譲って転生でも別の人生いきてるんだし
その平和は前世や先祖が命がけで得たもので、よかったねエンドで何の問題もないし
かけがえのない命ってことには変わりない

ゴタゴタいってるやつ
二次と混ざってんじゃないの?
勝手に転生と思い込むのもやばい

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:27:38.00 ID:xbbm9JVF.net
いや百歩譲って転生なら顔が似てても漫画だからで済ませられるけど
高祖父母と玄孫兄弟、曽祖父母と曽孫兄妹が顔そっくりって気持ち悪いよ

炭治郎とカナヲ、善逸と禰豆子は他人同士なんだよ?
いくら漫画とはいえそれが気持ち悪いから転生だの二次創作みたいだの言われるんだろ
それとも近親相姦でもしたのか?

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:43:06 ID:X00MQ3K2.net
>>825
キャラの先祖、キャラの子孫が顔そっくりは漫画ならあるネタです
他人同士といえど公式で結婚している二人です

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:52:09 ID:xbbm9JVF.net
>>826
ちゃんと文章読んでる?
高祖父母と玄孫兄弟、曽祖父母と曽孫兄妹が顔そっくりはありえないって書いてるんだが?
非血縁者同士の夫婦の子孫兄弟が先祖夫婦と顔そっくりな漫画が他にあるなら言ってみろよ、二次創作以外で

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:55:19 ID:3GiFURg2.net
大正から現代だと別の血も混じっているから瓜二つな顔とかあり得ないよな
風と弦弥なんて傷まで同じ位置とか馬鹿にしてるだろ

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:57:56 ID:KV/yi+Kp.net
>>821
子孫がDQNじゃなくてもあのエピローグから最終回は普通につまらん
生き残った者たちだけ勝ち組エンドで想いを受け継ぐこともせずに死亡者は適当に転生させておけば良いやという作者の誠意の無さがやばかった
人の命をなんだと思ってんだろ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 10:38:48.77 ID:+gu6lHDu.net
>>827
確かにメインキャラ同士で夫婦になっていることが判明している且つその子孫兄弟が夫婦の顔そっくりだと中々思いつかない
単に子孫がメインキャラそっくりだとドラえもんとかこち亀(厳密には弟の子孫だけど)とか色々と思いつくけど

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 11:25:14.00 ID:YcdPZIz8.net
>>828
激動の時代から平和な時代になったのに傷が同じなのは子孫じゃなく本人の転生と確信されてもしょうがないと思う
ジョースター家の代々続く星型のアザでもゆるパクしたかったのかな

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 11:28:10.23 ID:rw+BPr42.net
>>825
最終回の手抜きさにびっくりしたのは覚えてる
双子並みに子孫が顔似てるっていくら漫画でも有り得ない設定だなと思うし
クローンみたいで気持ち悪いとすら思う
炭治郎達が鬼のいない世界を築き上げたんだなってその頃は感動で読み終わったけど
今考えると結構作者畳んでるな感

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 11:46:32.35 ID:6Xa3W2BM.net
キメツ学園がもろに二次創作のノリだったからなあ

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:11:54 ID:og2ZYy5e.net
子孫とキャラがそっくりもしくは先祖とキャラが瓜二つネタなら他作品でもあるにはあるのに否定するのか
そういうネタやった作品すべてをあり得ない、気持ち悪い、二次創作と批判するというのなら筋が通っていると思うけど

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:19:15 ID:cj558PkE.net
あれなら進撃みたいにキメツ学園で最後は終わらせれば良かったのにな
クローン子孫と転生は呆れた

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:22:04 ID:h5SvEePM.net
キメ学なら初期からあったしあれがみんなの転生後かと笑って済まされたかもしれんが子孫と転生がごちゃごちゃの気持ち悪い空間で無理になった
妙にリアルにするからだったら死んでもすぐそっくり転生すりゃ良いからわざわざ命かけて鬼を倒す必要も無かったよなと思った
そもそも縁壱がさっさと生まれ変わって何度もリベンジして無惨を倒せば犠牲が少なくて済んだろ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:33:17.30 ID:5dM76kWU.net
なんで実弥の傷までそっくりなん?って海外の人も突っ込んでたな

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:35:39.43 ID:5dM76kWU.net
>>834
例えばどの漫画?

って何度も聞かれてるのに全然答えてくれないね!

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:37:50.20 ID:SrwBSWtU.net
>>838
上に書いているの読めないの?

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:38:43.84 ID:q02xw3am.net
子孫だから転生じゃないでーすアンチざまあああとか言われてたけど霞水花岩恋蛇錆兎真菰あたりは転生だよね?
転生多すぎない?

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:41:30.74 ID:FmQqjh8y.net
子孫が全員瓜二つレベルで顔そっくりで
転生キャラも顔そっくり傷も同じで偶然居合わせるくらい近くにいるとか
二次創作でも「ちょっとご都合主義では」ってマシュマロ送られてきそうなネタなのに
本編の最終回でそれをやる度胸には感服した

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:57:02.11 ID:AptU0UtR.net
>>834
具体的に作品名を教えて
キャラが全員同じ顔でしたなんて作品は鬼滅以外で見たことが無いけど
わりとあるのならすぐ作品名が出てくるはずだよね?

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:00:35.81 ID:kg18IBhi.net
>>842
上の人はキャラが全員ではなく単に子孫とキャラがそっくりが気持ち悪いと言っているだけなので勝手に条件付け加えないで
それでもドラえもんで先祖とキャラの顔そっくりネタあったけど

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:01:35.86 ID:kg18IBhi.net
>>840
あのキャラたちが転生かは明言してない

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:13:14.29 ID:0ALSmjM4.net
鬼滅の最終回を調べるとボロックソに叩かれていてワロタ

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:15:51.65 ID:/1ou2Eol.net
頭がでかくて短足
幼児体型が気持ち悪い

あとミツリの胸が何故かXの形で描かれてるの気になる。女なのになんでありえない谷間の形を描くんだろう?自然の胸はIの形に谷間がなるんだが

豊胸なの?あの胸は

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:32:02.08 ID:0p236Pv5.net
>>846
作者に対するゲスパーになるけど皆してスタイル良くてコンプレックスあるのかと思ってしまった
隊士とかならまだ体作るために良い食事を作ってもらったという見方もあったけど
妹の水着イラスト見ると妹も胸そこそこ大きい

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 14:20:01.27 ID:ret//uYH.net
女の胸はこんな感じと思い込んでるだけだし
もちろんキャラごとの体なんか描き分けするはずもない
顔すらろくに描き分けられてないんだから

大正時代の日本人なんだからちんちくりんの短足寸胴なのがリアルなんだって信者は言うけど
女性キャラがグラビアアイドルみたいな胸なのはリアルから程遠いんだよなw

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 14:32:42.46 ID:Fcrx+48A.net
>>839
上とか言われても分からんわ
レス番言えや

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 14:33:53.40 ID:Fcrx+48A.net
また信者話逸らすんだねー
いっつもそう

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 14:37:22.52 ID:+qBNlXTl.net
仮にも女作者なのに女キャラの身体の描き分けしないのかできないのかやる気すらないのか謎すぎ
蟲なんてあのキャラ造形なら無乳で肋骨も浮いた儚い身体の方がよっぽど魅力的だろうに

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 15:50:09.81 ID:XBoj333H.net
>>851
書き分ける画力もないしこだわりもないんだろう

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 15:56:01.94 ID:g7p0mX0P.net
>>851
リアルにスタイル抜群だけどめちゃくちゃ痩せている人いるよ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 16:44:10.97 ID:zSGmHQDk.net
転生じゃなくてそっくりさんなの?
そっちも別の意味でやばいな
わざわざキャラみんな出さなくてよかったのに何でそんな事しちゃったんだろう

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:04:57.38 ID:o5+iQLlt.net
どんだけ叩いて過大評価呼ばわりしてもレビューは軒並み高評価

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 19:14:44.24 ID:b5qLMDF9.net
あの無惨のブンブン振り回すだけの戦いを高評価出来る人が評価してるんだから
そりゃそうなるだろうな

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:30:12 ID:lDb5Io3e.net
それが世の中の人も評価です
あくまで自分は好きじゃないだけで世の中では当然の結果ということ

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:30:21 ID:v0JX91l6.net
ファミ通がソニーのゲームだけ異常に高評価したりマルチのゲームは任天堂の方だけわざと解像度落とした写真出してたのなら知ってる
架空の評論家にソニー作品マンセーさせて訴訟沙汰になったりもある
レビュー工作はソニーの十八番中の十八番だよ

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:32:28 ID:R/D1uCyz.net
そもそも一年も毒を体に溜めたら死ぬから
時々ポエムで人はこうだからすぐ死ぬんだ!みたいな持論をナレーションで語るけど心臓ズラしたり一年も毒団子になれるビックリ人間いるのに世界観がチグハグすぎる

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:47:26.70 ID:AnDmHqCt.net
女キャラたちの水着絵をキャラたちがたくさん死んでいる最中の表紙にしようとしていたエピソードを聞いてこの作者は人の命の感覚が軽いんだろうなって思った

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 22:14:22.58 ID:YVGRW0Hq.net
>>859
藤の毒はあくまで鬼にとっての毒で人間にとっての毒とは違うので

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 22:26:02.17 ID:mMcZvcCA.net
へー藤の花は人間には大した毒じゃないんだ
蟲柱は負担の強い毒をその身に貯め続けて痩せ細るほど覚悟をキメた女だと思ってたけど全然違ったんだね

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 22:43:43.89 ID:BZbNNCcG.net
アマゾンのコミックス一巻のトップレビュー軒並み★1〜2でかなり辛口だけどw
全体的な評価は★4以上なのに「参考になったレビュー」だと低評価の嵐
それも世間の評価の一角だよね

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:23:02.84 ID:mNPFcrlr.net
>>862
実際鬼にとっては匂いだけで逃げる代物なのに作中の人間は平気だし
食べて良いものではないから具合は悪くなりそうだけど死にはしないかと
1年でやせ細っていたらアオイが気づくだろ
>>863
参考になったの評価より感想を書き込んだレビューのほうがより信用できるけどね
なので世間的には高評価なのは変わらない

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:25:24.23 ID:EnGj3u4H.net
>>861
血液から内臓まで藤の毒にしたら人は死にます
藤も中毒症状があるのご存知?

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:26:55.57 ID:Umf3ec/K.net
そんな食ってくれる確率が非常に少ない作戦なんかよりも普通に健康体で戦った方が勝率が良いだろ
少なくとも岩とか風とか強い味方がいればそっちの方が勝てそう

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:30:26.22 ID:lT2UE37h.net
藤の花は人体に影響があるので蟲の説明だとあんなに取り込んでいたらすでに死んでるよ
そんな弱体化するような作戦よりは万全な体調で戦った方がマシ

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:31:41.92 ID:53obhcwR.net
蟲の言動でわかるけどあいつは頭悪いから何も考えていなかったんだろ
柱3人が上弦1人分だってドヤ顔で言っておいてカナヲ1人に上弦を任せるバカやぞ

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:32:59.04 ID:aMLsYBSL.net
まあ体に毒素をためるネタはいろんな漫画でやってるから(幽白とか)
作者もそれをやりたかったんでしょ
そんで蟲に暗黒微笑させときゃみんな喜ぶと思ったんじゃない?
入隊試験もそうだけどこの作者は話の筋が通らなくてもキャラ設定に矛盾が出ても
自分がやりたいネタをその時々で最優先させるタイプだよね

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:36:21.28 ID:geLOLvJx.net
>>864とかいかにもな典型だけど
鬼滅信者ってここがこう面白いとかじゃなくて世間が認めてるから高評価だから鬼滅は凄いんだお前らが間違ってるみたいな言い方ばっかりだよね
これを無意識にあちこちで振り撒いてたらキメハラだと倦厭されるのも当たり前だわ

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:39:05.97 ID:H9vNoaQ4.net
言ったらすぐにケチつける特攻アンチがいるから言わなくなっているだけだよ
そもそも評価にケチつけたから返されただけじゃん

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:45:35.41 ID:geLOLvJx.net
じゃあ工作し放題の通販サイトなどで高評価なのを見つけてドヤるわ!ってなるその思考回路が分からない

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:47:21.93 ID:i7ry4Oin.net
>>872
万以上もある感想にまで工作疑うのはちょっとね

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:47:53.20 ID:53obhcwR.net
蟲の暗黒微笑を喜ぶ人がいるのかね?
ネットだと不評だけど

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:51:33.06 ID:QsclN21y.net
確かに弱体化するような毒作戦よりは体調を万全にして戦った方が普通に勝率が良いよな
蟲の作戦だと奇跡に奇跡が重なってさらにもう六つくらい奇跡を重ねないと成功しないような作戦やるよりも透明札とか使ったり柱複数人で戦う方がよほど勝率が上がる
研究していたから仕方ないけど柱で連携する修行に参加した方がよほど勝てる確率上がるよ

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:56:53.89 ID:B2eUFUci.net
>>875
体調万全でも蟲はそもそも頸が切れないし、開発している毒が童磨には効かないからアウトだったと思う

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:01:54.06 ID:+6+YlDOt.net
蟲は自分か自分の手の内の人間だけで童磨を倒したくてカナヲを育てていたと言ったほうが筋は通ったと思う
計画は杜撰だし引き取った子を利用するのは最低だけど復讐に狂ったキャラとして見れた

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:09:37.41 ID:4NfbfqkW.net
>>868
胡蝶は医者のくせに計算もできなくて草

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:11:20.82 ID:4NfbfqkW.net
>>876
どーせ胡蝶は自分がアタッカーするつもりは無いんだから体調万全にしておいて他の柱たちと挑めば良いだけじゃん
そっちの方がよほど利口

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:25:14.44 ID:n7ysiOm3.net
>>829
めちゃめちゃ思い繋いでますけど?
「鬼のいない世で、鬼に悲しむことなく普通に生きて」
あの話のキャラたちが
「俺らのことを常に有難がれよ子々孫々ども!」って思ってたとでも?
そういう発想する人って、他人に親切になんかビタ一文しなさそうだし、うっかりしたらいつまでも恩に着せそうだね
そういう性格じゃないんだよ鬼滅キャラはね

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:35:05.84 ID:eeuIF/ZS.net
>>879
毒を体に溜めていたら仇と遭遇する前に最悪毒に侵されて死亡とかいうリスクを考えるとマジで何もせずに体調は万全にしておいて戦った方がマシ

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:18:52.82 ID:YsnrmpGP.net
小説読むと蟲は姉の考えをかなり曲解して継いでいたし精神的に相当歪んでいたから
出来るだけ自分たちで倒せる方法として考え抜いたのがあのやり方だったと思うと切ない
柱同士で戦うにしてもあくまで自身はサポートに徹して首を斬るのは他の柱に頼むしかない
愚かだとしても少しでも自分の手で倒すためにはこの方法しかなかったというのが切ない
カナヲだって出来るだけ守りたくて毒のこと一切匂わせなかったんだろうね
本当に利用するなら毒を取り込ませるように仕向けるだろうし

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:23:31.74 ID:unHqRf0x.net
なんか毀滅にはひとりよがりなキャラが多い
残された金尾のことなんか一切考えずに「私の考えた最強の殺し方」を最期まで貫いた蟲もだし
赤座の父親も結局息子が必死でつなごうとした自分の命を捨てるし
風は弟に幸せになってほしいと言いつつ弟の気持ち無視しまくってるし
なんかこの作者とは感性が合わないな〜と思うことが多かった

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:36:58.96 ID:ycPdO9jM.net
生き残ってメインキャラ同士で結婚して属性のキメラっぽくなった子孫と水や風みたいに生き残った本人がそのまま転生したような子孫と
早めに死んでそのまま転生したような子孫がごっちゃごちゃ
はいはい悪い鬼は死んだのでこの話は終わりですみんなめでたしめでたしおしまいって作者が全部ぶん投げて逃げたようにしか見えない
ラストが生き残りだけを集めた満面の笑顔の集合写真なのも引く

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:50:11.50 ID:yzc2DTWV.net
蟲はあの最終試験どうやって突破したんだろうな
柱になっても力が弱くて鬼の首を切れない設定なのに
隊士になる前から藤毒の研究なんて出来ないだろ
こんな風に作者が自分の考えた設定盛ると無理が出てくるんだよ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:59:05.70 ID:HcwTc0t2.net
>>882
漫画は蟲は鬼からの犠牲を出来るだけ少なくして自分のような想いのものを作らないようにするのが目的だったみたいに書いてあったのにそれじゃ矛盾しているね
自分の仇という私欲のために鬼殺やっている

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:59:31.71 ID:FDxbj8q4.net
>>884
正直勢い重視の作品だと思っているので伏線回収は期待してなかったけど
鬼にまで哀れみを抱く優しい少年なはずの主人公が本誌だと悪い鬼はいなくなったと言っていたのは引いた
しかも自分と妹も人を食べそうになったのを運良く食べなかっただけなのに
それともあそこにいたモブ鬼皆人間時代最低最悪の人間だった?

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:01:21.23 ID:i2AxcWKk.net
>>886
カナヲは鬼から被害を受けていないのに蟲のせいで鬼へ恨みの気持ちを植え付けているので自分と同じような子供をむしろ増やしているとか
なんかキャラの行動がもうめちゃくちゃなんだよ

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:04:15.64 ID:JCUfeUjZ.net
ぶっちゃけ復讐やりたい蝶屋敷も大事とかだったなら
実弥のように蝶屋敷の女の子たちがどんなに駄々こねても一般の家庭に預けて一人で復讐をするべきだったと思う
実弥もどうかと思う行動が多いが弟を危険な鬼殺隊から遠ざけようとしていた設定だけは共感できるわ
なおその設定を生かしきれていないけど

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:05:03.46 ID:uPds87lR.net
>>886
そういう理想を持っているはずなのに鬼を助けようとしていた姉を惨殺されて止められなくなったんじゃないの?
小説とかでもとても立派な人格を持った人がどうしても止められずに復讐をするという話はある

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:05:50.03 ID:1PPj1/+v.net
風は風で悲劇のヒロインにしたくて行動に一貫性がなくなっているから残念
弟も風を曇らせるだけのアイテムに成り下がっているから
ただひたすら風を悲劇のヒロインにしたかっただけなんだろうと思う

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:07:07.97 ID:1PPj1/+v.net
>>890
蟲はもう尊い人()なんかにせずに復讐にイカれたキャラにすれば良かったなに
辻褄合わなさすぎ

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:10:07.80 ID:JCUfeUjZ.net
>>882
いやカナヲが大事なら他の柱に頼めよw
他の柱は仕事なんだから鬼を倒すのは当たり前
カナヲは柱ではないから上弦と当てるのは酷
柱3人ぶんとか言っていたやつが柱に頼まないのはアホ

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:12:23.98 ID:dQMzvnBb.net
>>882
切ないにはならないよ
それじゃ蟲は職務放棄している糞野郎じゃん

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:18:22.82 ID:090N4Kcs.net
>>891
玄弥は本当に風を曇らせるだけの役しかなかったな

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:35:12.66 ID:/r/wKBRO.net
蟲はカナヲの覚醒のために死なせたい
玄弥は実弥を曇らせるために死なせたい
を描きたいだけがあってそれ以上のことは詰めて考えていないからああなるんだよ
ナンデマンみたいに質問をいっぱいする人がいたら違ったかもね

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:43:45.72 ID:a9BgYy5r.net
蟲擁護のために実は自分の意志で入隊した設定になり、遊廓編での行動が意味不明な事になりました

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:48:04.67 ID:IOnXEHm+.net
ヒロインってなんだ
さすがにキモい

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:48:25.87 ID:UJRzUG5k.net
なんでマンは炭治郎が鬼の手を握るシーンを作者が消そうとするのも止めたよね
あのシーンがなければ日本一慈しい鬼退治なんて虚偽キャッチコピーが付くこともなかったと思う
悪い鬼(なお無理矢理鬼にされた人もいる)を抹殺しつつ所々で欠損性癖を発露するだけの漫画を王道少年漫画っぽくラッピングしてしまったなんでマンはある意味大戦犯

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:49:05.58 ID:ftYa+kZI.net
>>897
話を練らずに描くから胡蝶姉妹が極悪姉妹にしか見えない描写になってしまう
→やべえ後付けで設定変えないと!
→カナヲのキャラがおかしくなり胡蝶姉妹にも大したフォローになっていないという泥沼

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:52:04.03 ID:K49Li0Gr.net
>>899
やっぱり漫画家が好きにやったらダメなのね
編集が手綱を握る必要があるのか
スパイファミリーの作者も自分の好きに書いたら売れなかったみたいな話をしていたね

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:54:05.16 ID:u74glbOL.net
カナヲは胡蝶姉妹と絡ませずに炭治郎と恋愛一本にして欲しかった
胡蝶姉妹の存在でカナヲのキャラがガタガタ
恋愛と姉妹愛は両立なんてできないから

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:56:44.73 ID:/UrKF+4U.net
毒飲んで思い詰めすぎなカナヲの自称肉親の横で炭治郎と恋愛したいわって青春しているカナヲとか温度差がありすぎで別々の話にした方が良かったと自分も思う
恋愛仲間の恋柱がカナヲの師範で恋柱の継子にすれば良かったんじゃねえかな?

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:59:13.45 ID:1PPj1/+v.net
カナヲも玄弥も姉と兄に一発俺らを頼れよってぶん殴れば良かったのに
どちらの兄弟ももっと話し合えやしか感想が出てこない

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 03:48:51.49 ID:z73AkuV6.net
>>892
それいいね
ブッ飛んだ女キャラ珍しいから人気出たかも

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 09:24:23 ID:eAm8GMr8.net
ぶっ飛んでるイカれた女キャラなんて他の作品にもごろごろいるから流石にそれは他の作品を見て無さすぎ

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 09:33:55 ID:OwPiEzbn.net
そういうイカれた深夜アニメのノリになりそうだな
やばい女キャラって厨二病っぽくて

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 09:59:06.11 ID:6mof3CMc.net
補完で矛盾が発生する珍しいタイプだったな

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 10:32:56.83 ID:37U077Vn.net
結局見なかった
メディアもすごい盛り上げ方してたけど収まるの早かったな

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 10:48:36.23 ID:SFOzlvp4.net
>>908
映画入場特典漫画で炎過去を矛盾させたときは呆れた
仕事にも育児にも情熱のある父親が突然隊士をやめて、育児放棄するようになったんじゃないの?
ちゃんと見直さなかったのか

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:01:20.14 ID:o+1d2BsV.net
>>909
完結して2年してここまで人気保っているのは化物ですけどね

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:36:26.81 ID:kAGa+P+o.net
話ぶった斬るけど最後まで原作読んだのに水と蟲の両想いは微塵も感じなかった
SNSでは水蟲は公式公式ってすごいから期待して全巻読んだんだけど
どこに公式両想い要素があったか教えてほしい
読み直すから

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 12:10:27.51 ID:ZaDzIQBv.net
未だにすごい人気とか言うけど
この板ではもう信者とジャンル者以外誰も話題にしなくなってるね
ジャンル者の醜い内ゲバや貶し合いが絡みスレに流れてくると
いかにもキッズと年寄しかいないジャンルって感じでうわぁってなる

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 12:18:51.92 ID:YPxHKFMC.net
>>912
単に初期の絡みで人気出たから
それに二次創作で妄想膨らませる奴が増えたのも後押ししてる
生きていたらくっついたはず!と根拠なく思い込んでて上弐叩きが多いのもその界隈

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 12:23:33.19 ID:FaumSwKk.net
過剰宣伝もアニメもコラボもイベントもやってるくせに
まるで「何もしてないのに人気保ってる」みたいな言い方w

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 12:31:08.34 ID:Tt+9bhQX.net
鬼滅の宴のライビュが全く人入ってなかったことを思うとアニプレの想定より遥かに早く人気衰退してるんだろうけどね
最初から現地と配信だけにしとけばよかったのに

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 12:45:46.62 ID:wmMCGYKQ.net
今頃きめつとコラボする企業ってなんかちょっと先が読めないのかな、時流に乗り切れてない企業なのかなって心配になる
プチシリーズとかぷっちょとか余りまくってて半額以下で買えたから
今後もどんどんコラボしてくれてかまわないけど
結局投げ売りさせられる店はかわいそうだな

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:05:00.38 ID:hzfbBXZ1.net
>>911
もう人気ないよぎりぎり去年までかな
いつまで鬼滅はコラボ企画するんだろ
企業もまだ鬼滅需要あると思ってたら馬鹿だけど

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:09:02.15 ID:hzfbBXZ1.net
セーラームーンは子供の頃から今に至るまでグッズ一つですらときめく色褪せない作品なんだけど
鬼滅はエンタメ不足でたまたま現れた救世主ではあったけど一過性のもので
私なんでこんな作品に熱中した、時間無駄にしてしまったってグッズ眺めて冷めて売り払った
所詮偽物人気でコロナ禍があったのがまず大きい
コロナ禍去ったらお払い箱の作品その程度
ufoなかったら見向きもされてないんじゃないかな

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:50:42.36 ID:CRsWwQKL.net
信者はきめつ批判のすべてを「嫉妬で叩いてる」って言ってるけど
仮にきめつを批判する人の100%がきめつに嫉妬してたとしても
「嫉妬からの批判はすべて的外れ」とは限らないんじゃないか
「アンチが嫉妬して叩いてる」と「作品に批判されて然るべき欠点がある」は全く別の問題だよね
後付の言い訳でキャラの一貫性がなくなったり(蟲)
最終回が出来の悪い二次創作だったり
描きたい場面やシチュエーション(入隊試験)を優先するあまり設定に矛盾が生じてるのは看過できない欠点だと思うけど
信者は「アンチが嫉妬して言ってるだけだからこれは全然欠点じゃない」「全国民の大多数が支持してる作品に文句つけるほうが間違ってる」って完全に思考停止してるよね

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:53:22.64 ID:Xvw8GXIs.net
>>919
アニメ化したての頃よくTL流れて来てたけどうふぉの作画凄いしかなかった覚えがある

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:56:41.94 ID:Xvw8GXIs.net
途中送信ごめん
あとチビねずこ可愛いかな
どっちにしろ内容に関しては何も書かれてなかったな

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:24:25.67 ID:OiN9PxV/.net
>>918
企業のお偉いさんなんか60、70代だから遅れて乗ってきて「あれ?思ったより売れないなぉ」でもこれが今流行ってるんだよね?ね?」みたいなズレがどうしてもあるよ

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:29:06.97 ID:OiN9PxV/.net
>>920
キメヲタは韓国人の思考なんだよね
韓国の人は本気で「日本人が私達に嫉妬してる!桜の木も海苔巻も全部嫉妬して韓国から盗んだものだ」と考えて起源主張してる。
本気で嫉妬されてると思い込んでる
批判されると「私が凄いから嫉妬してる」という風になんでも変換しちゃうから、どんな指摘も全く通用しないね

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:47:12.94 ID:bRFweire.net
短編でもいいから桃太郎の鬼退治を鬼滅の世界観で翻案して欲しかった

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:02:49.59 ID:bU7LS0IL.net
>>912
この漫画の酷いところはその水蟲以上に公式カプは特に絡み無しという

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:05:22.38 ID:6wt9y/So.net
この作者は逆張りが凄いから水蟲や宇善は初期に人気出たので嫌になったのか以降は徹底的に避けてたね
最終回発情期で全キャラに男をつけたけど蟲だけ独り身

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:06:20.54 ID:6wt9y/So.net
>全女キャラに男をつけたけ
カプアクスタも蟲だけ女子キャラでハブ

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:15:47.65 ID:hzfbBXZ1.net
>>921>>922
そうなんだw鬼滅はもうユーフォーって認識されてるしグッズもアニメの方が売れてて笑う
原作グッズはあまり需要なさそうだし原作見た後アニメ見てクオリティ高くてびっくりしたw

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:19:25.76 ID:Gc/sf7KW.net
水蟲が勘違いされるのわかるくらいに公式カプにフラグが無さすぎる
だから最終回発情期って言われるんだよ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:21:10.25 ID:YJtQnsE5.net
鬼滅はそもそも男女のカプよりも男×男にしろや!勢しか信者にいない

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 20:03:12.89 ID:fKaj1vpa.net
>>927
水蟲に冷や水浴びせるために上弐に惚れさせたのか
最初から上弐とのラストは考えてたけど予想外に水蟲人気が出ただけなのかわからんな

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 20:22:26.72 ID:vvXtmoTG.net
最終回発情期と転生で全女子キャラをカップルにして蟲だけ一人ぼっちにしたのはなんか技と作者がやってそう

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:09:08.93 ID:JDNzmBYI.net
男女のカプアクスタは蟲だけ恋人がいないから女子チームからLINEのグループを外されている図とか言われていて草だった

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:20:51.19 ID:df9gIdyq.net
上似ほど魅力も人気もないサイコパスキャラ他に見たことない
びっくりするくらい何の興味も惹かれないつまんないキャラだから蟲とのやり取りも全然盛り上がらなかった

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:28:04.49 ID:fKaj1vpa.net
>>935
面白いキャラにしようとして色々滑った感じ
編集に言われて作ったんだろうけどこれも作者の力量ではうまく動かせなかった
最初はうまく興味を惹くように作れてると思ったけどあれもなんでマンバフだったのかな

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:31:08.66 ID:OvIU89ry.net
>>934
リアルであることできっついな
ワイは男だけど学生の頃に自分だけ彼女がいなくて仲の良い友達と思っていた連れにワイだけ内緒にされて彼女連れてみんなで日帰り旅行に行かれていた
同窓会の写真でその事実を知って胸がキュっと痛かった
既婚者と独身者でも話が合わなくなるから自然とグループが別れるからな

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:33:08.65 ID:vM2AxMfl.net
水と蟲はなんでも無いなら上弐と蟲は同じ地獄へ行けば良かったのに
そっちの方が復讐を果たした者は穴二つで地獄行きで面白かったと思う

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:35:08.03 ID:yVAxX4f5.net
感情が無いのにカナヲの言葉でキレたり琴葉には優しくしたり感情あるでしょと思った
童磨は初登場の時の伊達男風のキャラが好きだったな
期待していたのになんか思ったのと違ったというか初期と性格設定を変えたよね

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:40:23.86 ID:YPxHKFMC.net
上弐はなんで教祖設定付けたのか謎
猪と猪母を保護したという過去に必要でしかなかった
女の敵というところをクローズアップするなら初期のイメージ通り遊郭を拠点とする遊び人の鬼で良かったという意見を見て納得した

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:41:39.40 ID:ChQtsZAx.net
リアルにいたら胡蝶だけずっと独身喪女になりそうなキャラをしている
中年以降は酒浸りになって荒れてマンションとこで孤独死とかしてそうなキャラだ

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:51:31.41 ID:fKaj1vpa.net
>>939
遊郭で出たあとすぐの上弦集結回ではあのチャラ男キャラになったから最初からああするのは決めてたんだと思う

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:01:43.05 ID:6z+5JrMP.net
>>941
しのぶは姉が先に結婚したら姉の旦那に嫉妬して陰で浮気の偽工作とかして姉と姉の旦那を離婚とかさせそうなホラー味あるのわかる
姉にほら男なんて信用できないでしょ私がずっといるから(暗黒微笑)とかいう昼ドラっぽい怖さというかな

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:18:17.97 ID:+dFHPO1t.net
初登場の童磨は強キャラ感ある伊達男でかっこいいとおもったが
2回目の登場でカマっぽくなっていて誰?ってなった思い出

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:20:21.35 ID:fKaj1vpa.net
カマというかよくある陽キャ系サイコパスを目指したんじゃないのか

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:35:27.50 ID:Ifnqp1wo.net
>>940
ろくに出番作れなかった猪になんとか出番と過去設定を付ける為に上弍に設定盛ったんだろうな
そして蟲に惚れる設定も盛って弍→蟲のカプ要素もとりあえずくっつけた

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:49:04.08 ID:Ia0QUzTM.net
>>946
伊之助の母親のことも好きだったような描写をつけたり何がしたいのかもわからなかったわ
追ってきたDVの父親と祖母を殺して琴葉を守るようなことをして
蟲が好きなのか琴葉が好きなのかもはっきりしない迷走キャラになっていた

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:55:26.22 ID:YPxHKFMC.net
ファンブ2では琴葉はただ保護しただけの関係で初めて胸をときめかせたのは蟲だけと強化したけどな
だったら19巻のコソコソで誤解を招くような事を書くなと思ったけど
作者の意図としては夫と姑を殺した殺人鬼が何食わぬ顔でいい人ぶってるホラー的なものを書きたかったんだという考察を見てなるほどと思った
あと頬を染めてないというのを見せるためかと

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:29:22.40 ID:5sms6ia+.net
ファンブックは知らんが単行本だけ見ると童磨は琴葉の方が蟲よりも好きそうに見えたな
こそこその情報を見ると琴葉との方が細かく書いて長かった?
それ琴葉へ無自覚な恋心じゃね?と思ったけど違ったのかよ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:29:37.51 ID:skFo04CW.net
水を転生転生言ってる人いるけど単行本に作者の手書きでガッツリ子孫だって書かれてるじゃん
なんかここ読んでると原作も読まず批判してる人も多そうだなあ

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:34:17.11 ID:rnK3axOR.net
>>949
Yahooの全国ニュースで童磨は琴葉が好きで蟲に告白したのは蟲が琴葉に似ていたから童磨は蟲へ琴葉の面影を見たので告白をしたって断言する記事が出るほどに童磨が好きなのは琴葉に見えた人が多かったのかもな
唯一食わないでお婆さんになるまで一緒にいたい
追ってきた旦那と婆さんから琴葉を守るとか惚れていそうな行動が多い
蟲は逆に一体どこに惚れたのかさっぱりわからなかったからそら童磨が惚れているのは琴葉って思い込む人が多いのが自然かも
アニメもわざわざ声をにている人を使ったから

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:36:32.07 ID:a2hJAb1q.net
なんかファンレターみたいなのでこの作者は設定やキャラを頻繁に変えてそうだからキャラがみんなブレブレに見える

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:43:42.43 ID:qrTcvPEC.net
ライブ感でころころ変えているのは確かだとおもう
カナヲとか顕著

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:51:55 ID:hzfbBXZ1.net
スレチかもだけど鬼滅好きなファンって自己主張強いよねw
鬼滅好きなアテクシに酔ってる痛いのばかり
煉炭好きのババアがTwitterに自撮り載せてるのとかキモい以前にドン引き
ハイヒールももこにしか見えないのにw

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:56:31 ID:hgcAtM3g.net
年中、煉炭と義炭がどっちが炭をものにするかで争っているイメージ

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:59:23 ID:yF1mKT09.net
読まずに批判してる人なんかいるか?
読んだ上で批判してる人のほうが圧倒的に多いと思うけど
批判する奴はみんなちゃんと読んでないって信者の常套句だね
だいたい転生だろうが子孫だろうがあの最終回がしょーもない二次創作みたいな出来なのは変わらんよ

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:00:55 ID:yg8wOrTL.net
>>950
どいつもこいつも顔がクローンみたいにそっくりだから子孫は無理がある
転生だと言われた方がマシって書いてあるの読めないんだな
さすが少女漫画、と言いたいところだけど輪廻転生のセーラームーンに失礼だから
鬼滅はセーラームーンより遥かに劣る老婆向け漫画だな

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:04:01 ID:Ed8xh25g.net
映画から鬼滅に入ったので無限城でのアカザ戦に伊之助と善逸がいなかったのがガッカリすぎた
煉獄のリベンジ戦と成長を見せて欲しかった

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:07:10.49 ID:kCC5SB/I.net
>>955
炭治郎は煉獄の子孫も一緒の最終回に、実弥はカナエが好きと発覚のダブルパンチで義勇信者の公式へのクレーム凸が頻繁に起こるほどに界隈の民度がやばい

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:09:24.83 ID:ZZDm6z9Y.net
>>959
しょうもないことで荒れているのワロタ

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:18:29.52 ID:9NA6ltDK.net
腐女子というのはだいたいしょうもないことでいつも醜い派閥争いしているから

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:21:58.55 ID:Kp/+pyxV.net
義勇がモブ女と結婚して孕ませたことを信じたくない水蟲と水腐が
しのぶが死ぬ前に産んだ義勇との子供かもしれない!とか
義勇はモブ女とは結婚せずに子供だけ産ませた!とか騒いでいで怖かったな

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:34:36 ID:oGKcBRtY.net
>>962
自分から見に行かない限りはそんなものを目にすること無いと思うが

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:38:42 ID:hmihQysd.net
>>961
腐女子って本当は目立って行動する人が少ないはずなんだけど鬼滅は腐女子初心者が多いのか公式Twitterにクレームのリプを入れたりとか普通は腐がしないようなことを仕出かすので腐女子の人らからも煙たがられている

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:43:45 ID:zzdCBRD0.net
>>959
好き嫌いcomとかの荒っぷりは有名な話だな
少年誌なんだから自嘲すれば良いのにと思うけど
他の漫画の腐女子たちからも煙たがられているのはわかる
おばさんが多いならやおい世代のはずなのにマナーを知らないのは一体

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:49:00 ID:GZViGPNJ.net
腐女子と言っても水関係の腐どもが礼儀知らずなだけで宇髄や善逸とか同期組の腐女子たちは大人しいじゃん
一緒にくたにまとめられても

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:51:49.59 ID:bxRNluwx.net
>>963
はて最終巻で義勇の子孫と判明してからツイッターで感想検索かけることがそんなに不自然だろうか?

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:53:00.48 ID:Jszlyors.net
善逸や無一郎のファンは大人しいのになんで冨岡のファンだけアレなやつが多いのかね

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:55:06.05 ID:bxRNluwx.net
善逸おばさんも大概ウゼェけどな
嫌いスレで善逸が挙げられまくった時に
善逸おばさんがアンチガーと大暴れしたことは忘れんぞ

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:55:30.86 ID:h3cZF5ik.net
>>968
人口比に対してやばいのが多いトップは風柱のオタだと思います。
インスタやTwitterや通販サイトのコメント欄にヤフコメとか
二次的な妄想ならまだ可愛い物だけど作者や作品に対して暴言を吐いているから

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:57:12.16 ID:RSFOGPJq.net
害悪信者を抱えているのは風柱と水柱がツートップかな
ファンアートじゃなくて他者に対して悪口を頻繁に言っているから
キメシンが良く他作品を貶しているのと同じ空気を醸し出している

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:58:45.29 ID:EcsltOv2.net
>>969
それそんなに悪い行動か?

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:01:26.34 ID:bxRNluwx.net
>>972
嫌いスレでだぞ?
善逸おばさんだから正当化するんだね

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:03:18.55 ID:C+671PJL.net
気持ち悪い妄想とかなら好きにやってくれって思うが不死川や冨岡の信者は誹謗中傷を堂々と皆が見れるサイトやらで公開するから害悪と言われても仕方ないと思う

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:04:40.94 ID:MuWUXjSi.net
義勇炭治郎のBL好きが東日本大震災の津波の画像を使って水の呼吸だ!って茶化していたのが大炎上していたけどあれは人としてもどうかと思った

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:09:09.99 ID:+ak3PKxK.net
>>975
それはドン引きする
いやドン引きで片付けて良いもんでも無いほど酷いな

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:10:56.41 ID:pvA2O2JZ.net
>>975
すまん、細かいことを言うようだがあの津波画像の人は炭治郎義勇のBLだったと思う

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:15:03.96 ID:gzJsNtgF.net
どっちでも良く無い?

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:18:53.56 ID:Z03lnKHP.net
炭治郎善逸煉獄冨岡不知火
みんな違う害悪信者

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:18:59.44 ID:dWkuiunH.net
BLで右と左は争いが起きるほど大事なことなので間違えてはいけない

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:21:55.03 ID:FLfM+eHN.net
>>979
冨岡腐の震災を馬鹿にしたツイートを同レベルに扱わないでほしい

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:24:31.31 ID:Eem+OrHh.net
通報されてもおかしくないレベルの呟きを有耶無耶にするためにみんな等しく悪いから同じですってまとめられるのは流石におかしい

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:32:59.75 ID:dWkuiunH.net
炭治郎や宇髄ってBLカプによくされるけど単体でこの二人を好きな腐女子っていないと思う
いわゆる竿役で必要なだけで

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:34:49.06 ID:bxRNluwx.net
震災をバカにするのが不謹慎なら
地震速報くらいで文句言うのも不謹慎だよね

さて去年の9月19日那田蜘蛛山編特別編集版を放送中に
地震速報でガチギレしてた鬼滅信者はどのくらいいただろうね

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:56:35.35 ID:dYjljT/f.net
やっぱり鬼滅信者ってクズばっかりやん
誰それが一番悪いってウンコ投げ合ってるだけ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 08:49:43 ID:iDg8qYgN.net
全日本人の数%みたいな割合で鬼滅好きいるんだからそりゃークズの絶対数もおおいでしょうよ

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 08:52:55.55 ID:iDg8qYgN.net
>>957
顔がクローンみたいだから~以下はお前の独自解釈だからクズなのはお前ってことじゃん

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 08:53:20.68 ID:aMqBb0cS.net
>>986
全国レベルのもので他にクズが多い作品あるのかな?鬼滅だけが特にクズが多い

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 08:54:02.41 ID:iDg8qYgN.net
ほんとアンチって構ってちゃんだね☆
お前らの好きな漫画の作者もこんなとこで油売ってるファン嫌だろうよ
自分の漫画について語ってほしいと思うだろうね☆

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 08:56:33.11 ID:iDg8qYgN.net
>>988
クズって言うよりキャラにドハマリしてキャラへの愛に溺れ目がくらみ、時に常識忘れた行動とってる系の話ばっかだよね
それだけ魅力深いってことだね
君の好きな漫画は、君すら捉えていられないから君はこんなとこでずっと油売ってるけどね

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:05:58.86 ID:+t819CUB.net
>>962
なんだそりゃ
より推しをクズにする妄想をしてどうなると言うんだ
やっぱりカプオタは倫理観おかしいんだな

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:55:27.52 ID:4GKpc1Ha.net
>984
震災の画像でツイートした水腐はバカにするレベルじゃなくて捕まってもおかしくないレベルだから

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:56:54.28 ID:g1eMbJ7V.net
重要文化財に「水の呼吸」って落書きされてニュースになっていたけど水一門信者って犯罪級なやつがいてやばいなと思う

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:58:06.14 ID:rfq6bMMx.net
二次的な妄想ならどこの作品もやっているからそこは特にだけど実害でやばいのがいるのは鬼滅ファンに多いよね

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:59:51.14 ID:MVJVHJ2/.net
だいたいは自分のSNSで留めておくけど義勇信者は公式に凸までするのはなかなかいないから怖って思う

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:01:02.91 ID:KjVGVhuy.net
>>994
震災の写真をネタにして発信したり文化財に落書きはちょっと擁護できないな
まともな倫理観があるならそんなことはしないはず

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:01:23.48 ID:OdmOdUmz.net
うめ

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:02:16.80 ID:7oVxmNWP.net
1000なら3期アニメは夏から

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:04:03.87 ID:OscpkXbL.net
>>996
冨岡タイプのキャラをファンになる人は何故か過激派が多いな
年配が多いはずなのに常識が無いってのはいかんね

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:04:23.62 ID:8HRzVIpk.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200