2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆるパクについて語るスレPart.4

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 18:47:48.85 ID:NoCvWXzk.net
・ゆるパクやパクり以外の愚痴は該当スレへ
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・※検証スレではありません
・雑談スレですがパクられてるかも等お悩み相談はあり
・吐き捨てスレではなく「語る」スレなので書きこみ・レス共にお互い冷静に節度を保ったやりとりをお願いします
・実在の病気・職業・人種・国籍等を絡めた差別的発言等の過度な暴言は慎みましょう


※全年齢板につきR-18の話題は禁止です
 エロという単語の禁止ではありません
 「話題に出さない」ことを心掛けましょう

なお、このスレでは ※晒し厳禁※
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・どうしてもという場合は然るべき板でご自分でスレ建てお願いします

?荒らしはスルー?
スルーできないあなたも荒らしです


※次スレは>>980が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください


※前スレ
ゆるパクについて語るスレPart.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1638248706/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 18:51:02.87 ID:NoCvWXzk.net
荒らしはスルー
のとこ記号が文字化けしておかしくなったすまん

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 21:22:50.51 ID:/amXXyDC.net
乙です
保守

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/13(金) 22:30:26.99 ID:NJnkoJPU.net
乙保守

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 09:43:06.19 ID:hnEpyusF.net
乙です
保守

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 19:15:01.00 ID:J+7MPOob.net
立て乙保守

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/14(土) 19:24:55.87 ID:B94YlnOO.net
>>1
前スレ>>1000もGJ

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 10:29:34 ID:8GqdmCNp.net
絵柄寄せられてくる不快さは理解できるけど、絵柄だけではパク扱いをできないのも理解できる
今回の件は被害を受けている(と思ってる人)が、トレースで主張してきたのも悪手だったし、ひとつだけの上に小さい箇所で判定したのが早計だったね

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 10:48:30 ID:33HO9Hvd.net
絵柄寄せが不快なのに口兄の絵柄に寄せてるのがよく分からんわ
ダブスタだろ

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 10:55:47 ID:F4AQeQJI.net
>>8
>被害を受けている(と思っている人)が

というよりふだんから絵柄パクの常習ゆるパクされてて当人にムカついてたんだろうよ
でもゆるパクだと叩きづらいから放置してた所にトレパク報告来て飛び付いちゃったんだろうと思った
もっと精査すりゃよかったのに相当嫌われてたんだろうな

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 11:17:46 ID:98zJBTLl.net
口兄の冤罪事件はパクを嫌がらせの材料にしてたってだけでしょ
真似される事に対する不快感って大抵の人は持ってるものだし
そこを突いて煽った側はすげー手慣れてるし性格悪って思ったわ
フォロワー多い大手でカッとなって行動するような人を選んでるのもエグい

本当にいい迷惑だわ
嫌がらせの材料にされたせいでゆるパク()とか言われるようになったし
批判されるべきは煽った奴らなのに嫌われてるとか問題すり替える馬鹿がいるのも腹立つ
>>10
お前みたいな奴のことだよ
ふざけんな

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 11:30:33 ID:OAE33+4i.net
口兄の冤罪事件で大体の人は絵柄パク、ゆるパク言ってる人は頭おかしいと思うね

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 11:32:50 ID:73bxAejS.net
似たような判子絵じゃん みんな真似してるよ

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 15:31:49.31 ID:bIie5I8s.net
あれはずらしトレスもしてるよ

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 18:22:20.87 ID:S07xHNha.net
>>1乙です

>>10
首落ちて死ね

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/15(日) 18:33:14.08 ID:98zJBTLl.net
>>15
盗作ゲーのセリフで煽るって冗談にしても笑えないんだけど

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 22:24:37.63 ID:wPldwulk.net
パクラー側の自業自得因果応報を何回も見ているけど
やっぱぶり返してスッキリせんわ…サツ意が沸く

上手い人がパクラーな場合
妙な正義感(下手な奴は身の程をわきまえろ、見苦しい!みたいな)から作品でぶん殴るのも兼ねてるから質が悪い
描けなくなって見る側に立ってみるとhtr邪魔!な謎の正義感ホント間違ってるし結局ウザイ粘着だし
しまいには居た方が良いに決まってる馬からもパクってたしでなんなんだよって感じ
こっちは作品でぶん殴りたくない、直接ボキボキに色々とへし折ってやりたい

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/16(月) 22:29:51.67 ID:wQKOXhgY.net
殺せ

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/17(火) 17:24:47.10 ID:ucUIac5S.net
>>17

自分の場合だけど
馬はこっち(htr認定していた存在)が名前が知れ渡り始めた頃からゆるパクとマウント取りしてきて
htrはこっち(ライバル視していなかった存在)が注目され始めた頃からゆるパクとsageネタ扱いしてきたから
パクラーって馬だろうがhtrだろうがラレに対して嫉妬してるだけだよ
ただ潰そうとしてくるのはわからないんだよなラレがいなければちゃんと創作できないくせに

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/18(水) 17:24:14.31 ID:ArOgeDkG.net
何を勘違いすれば他人のツイやら何やらをネタ帳だと思えるんだろうって思ったけど犯罪者と同じ思考回路なんだなあと
自分がパクると嬉しいだけなのに自他境界が無いから相手も自分にパクられて嬉しいとか思い込んでしまう病気

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 08:30:35.80 ID:zCcaNbbX.net
同人板に書き込みははじめてです
困ってここにたどり着きました、よそ者丸出しですみません

界隈の中心的な絵師から1年近くロックオンされてる感じがして、最初は自意識過剰かと思ってスルーしていました
潰しにかけられてるって事なんでしょうかね?表向きはこちらに対する好意をアピールしたりしているようですが…

相手絵師は交流盛ん、描くの早いが女キャラのバストアップが多い、背景や老若男女は描けないが塗りだけはやたら綺麗
こちらはその真逆の人種

最近、剽窃について匂わすツイートを少ししてみたところ
界隈の匿名スレで自分の事をうざい等書かれたので確信犯に思えてなりません

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 08:52:34.64 ID:QRyrH8lh.net
>>21
で?何を聞きたいの?
この書き込みからウザさがにじみ出てるから色んな人に思われてると思うで

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 09:20:04.93 ID:KAAwGeFK.net
>>21
具体的にどんなことされましたか?

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 11:02:47.15 ID:Cucy6Y4X.net
>>22
なんだコイツ…

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 13:21:52.37 ID:zCcaNbbX.net
どうしたら周りの人に被害を気づいてもらえるか、良い案があれば知りたいなと思って書き込みました

>>23
やられた事はだいたいこのスレに書かれているような事ですね
自分が絵を投稿した数時間後に同じキャラの同じ衣装で少し構図違いな落書きを連投されたりですかね
原作は登場人物が多く、かつ衣装も豊富な作品なので、ピンポイントでそのキャラで同じ衣装を続けざまに描いてくるのはタゲられてるとしか思えませんでした

このキャラのこんな話を描きたいんだけどってフォロワーと話してるとこに突然横から入ってきて
いいですね私が描いてあげました!と絵をうpされそれが引用元の記載無しにRTされた事もありました
上記と下記のパクはそれぞれ別人ですが仲が良さそうでした

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 17:06:42.55 ID:X4sJQTb5.net
>>21
>>25

典型的なゆるパクラーの行動してるねそれ
描く頻度を下げるか上げるかのどっちかしかないと思う
周りに知らしめたいなら上げる方だと思うけど
ゆるパクラーは信者=擁護も多いから気づいたとしても自分の身内ぐらいだと考えた方がいい

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 17:31:39.76 ID:tOQ1kCm4.net
珍しいシチュの絵3つ4つ一気にあげたらその人どうするのかねw

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 18:07:13 ID:kn6gQwjv.net
またやられたわ
特徴的なワードがそっくりそのままなので確実
というか「この単語は珍しいから盗まれるに決まってる」と思いながら書いてた
皆が私の小説を踏みつけにしてくる
被害妄想があるヤバい奴認定されてるから読者が誇張抜きにゼロ人
アンソロみたいな計画があっても「あーwこいつね」みたいな空気になって門前払い食らう

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 18:30:07 ID:2rj+n8IS.net
>>22
そうら、首が飛ぶぞ!!

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 18:54:05.14 ID:KAAwGeFK.net
>>21
周りの人は気付いてても遠巻きに見てるだけかもしれない
だって界隈の中心的存在なんだよね
垢消し転生、そいつを先行ブロックしたら解決するかもしれんが周りの人に気づいてもらいたいのが最優先なら
上の人も言ってるように珍しいシチュで描いてみると一番いいかも

31 :26:2022/05/19(木) 19:08:04.62 ID:X4sJQTb5.net
>>27

パクラーは一気に絵を投下するとその行動をも真似するし
(一気に投下しなくなったらパクラーも謎にしなくなる)
三枚投下なら一枚ずつゆるパクった絵を投下してる
というか同じ一枚から二回はパクるし一枚にキャラ数が多くあるのなんてネタの宝庫だからそれだけで飯ウマされる
投下頻度を下げれば過去絵からっていうのも典型的なパクラーの行動だと思う

ここで見るのは「一年くらい描かないでいたらタゲが変わった」とかよく見るけど
描かない(見つからずに出せない)っていう選択肢がない人間にはやられ損しかないんだよな…悔しい

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 20:34:25.66 ID:HjnEWKFP.net
そうなんだね
私はギャグとかネタ絵が主だからあまり真似したいと思われないかもしれない

パクられづらいのってどんななんだろう

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:27:55.41 ID:wocvHSAz.net
写真そっくりな風景画なら…

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:51:47.81 ID:WWDRjydu.net
>>28
つらすぎる…

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 05:06:34.93 ID:qDuS7blP.net
たぶんだけどいつもの人じゃないかな


あるあるだと思うんだけど、自界隈のゆるパク神は異様なほど筆が速い
まあ他人の作品からネタシチュ台詞パクってるんだから速く書けるのは当然なんだけど
一方自作品をパクラーの承認欲求の踏み台にされた自分はほとんど筆を折りかけてる
なんだこの理不尽…

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 10:29:02.03 ID:rD9CKrob.net
筆速いよね
脳内整理のために自分でありえねーって思う気持ち悪いゴミみたいなネタ妄想を吐き出しとして文章化してメモに置いといたらそれパクったみたい
わざわざゴミ拾って時間かけて作品にしてて笑うって気持ち、ゴミ漁りパクラー
ゴミでも漁られたらキモイしまあ二度と関わってくんなと

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:05:36.08 ID:iU4SMYya.net
>>36
他人の作品パクしてるならそりゃ筆早いの当然やろ。古塔つみも滅茶苦茶作品出すの早かったからなwww
バズったマンガをそのまんまジャンル漫画として丸写ししてる人がTwitterには多くてそれがバズってるから日本人て自分がいざパクられて被害者の立場にならないと人の気持ちがわからない人種だよね

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:11:08.31 ID:Oj3tWVke.net
21です
皆さんアドバイスありがとうございます
珍しいシチュ案いいですね
自分はもともと人と違うものを描くのが好きなので、これからも尖った表現を続けていきたい気持ちになりました
同時に垢転生と先行ブロックも視野に入れて今後の活動を考えていこうと思います

パクが界隈の中心人物でも、表面上は穏便にしつつ長期にわたってパクの信用を落とすことができればいいかなと考えています

自ジャンルの原作は膨大なシナリオ量で、原作を掘り下げるほど描きたいネタが湧いてくるのですが
そこで時間がかかりすぎ、各キャラの衣装も凝っており作画コストも高いため描く頻度をあげるのは難しそうです

それゆえに原作と向き合わずに人の表現物から剽窃して評価を稼いでいる人には本当に腸が煮えくり返る思いです

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 01:43:46.65 ID:7Lx3EN3v.net
>>35
いつもの人って何よ?周囲にそう思わせて好き放題パクってそう
それなら何訴えても相手にされないもんね

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 02:09:03.87 ID:yPvakhG1.net
>>39
同感
>>35からすれば気持ち悪いかもしれんが>>28が私の心の声そっくりだと思ったから
いつもの人なんて即座に否定するのは他の被害者を委縮させるだけで得策じゃないと思う

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 04:15:51 ID:3AdY6D83.net
ゆるパク連盗字書きが神絵師に挿絵貰ってた
しかもよりによって私からパクったシーン
あー寿司でも食って忘れよ

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 04:27:47 ID:Kju+1IHc.net
パクラーと仲良くできる時点で
神じゃなくゴミだから切り捨てたら良いさ

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 04:35:40.62 ID:3AdY6D83.net
>>42 早起きさんありがとう。そうだね

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:18:35.50 ID:yPvakhG1.net
ツイや作品の後書きでタイミングよく
「○○ってあんまり好きじゃないんですよね〜(○○=私が描いた新ネタモチーフ)」って分かりやすくあてこすったり

アイディアや趣味嗜好・人となりレベルの事までネタ帳しておいて
そいつらがアウトプットする段になっての描き方の基準が
「私を否定する事」でネチネチネチネチネチネチネチ……
前スレの861や889ほど露骨じゃないけど
質より量でじわじわじと〜って
「お前を否定してやる心折ってやる筆折ってやるお前に価値が無いって分からせてあ・げ・る」
って粘着的悪意で…

もう毎回コレ
創作上のトラブルに収まらず人に嫌われやすい
少数派寄りの趣味と偏りまくってる好みを排他的で狭量・器が小さい・人に歩み寄る努力しない・人との違いを認めない傲慢な奴って相手からネタパク&見下し当てこすりされたけどブーメランオチだったしそもそもこっちは別に他人を攻撃してないのに

別にビッグになろう神に可愛がられようどこそこで売れようって何も考えてないんだけど
何かこう「努力しないくせに欲望は人一倍デカいクズ」みたいに攻撃される

しんどいなぁ
人並みの所属欲求も許されてないのかな私

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:40:27.75 ID:MkC/1CQY.net
続き出せないんじゃありませーん出さないんでーす
文句はキチガイパクラー集団に言ってくださ~いwww
全員死んでくださ~い

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:24:44.59 ID:jReQHn4q.net
案外>>28も本当にやられてて、周囲から「こいつは被害妄想!いつもの奴!」て根回しされてるだけなんじゃないの?
扱いが異様に悪いし

47 :31:2022/05/22(日) 00:27:57.86 ID:4hx5zOS6.net
>>30さんの>周りの人は気付いてても遠巻きに見てるだけかもしれないっていうの
21さんの横ではあるけど自分も最近はそんな感じしてきて精神が落ち着いた感じがするわ

確かにパクラーって技術の進歩がないのにマウント取ってたりマイルールの押し通しや自己正当に熱心だったり
少しでも自分に不都合があれば相手を攻撃してたり逐一病気報告してたりで一定数には距離置かれてそうだし
諸々総合して多くいるフォロワーも半分以上はヲチなのかなとも感じてきたわ
それでもやられてる事実はある訳だからどうにかここで語って落ち着かせていくしかないんだろうな…
こっちが逃げたらすぐ切り替わる人間ではないのがパクラーだと思うから長期戦だよな

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 08:43:26.06 ID:vpO1xpST.net
>>44
わかる
「努力しないくせに欲望は人一倍デカいクズ」によくやられる
見下してたやつが何かしらあるか上手くなるとムカつくんだろうな

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 09:43:03.32 ID:xKr+Dv9l.net
>>44の粘着的悪意も>>48の努力しないくせに欲望は人一倍デカいクズってのもすごいわかる
とにかく楽してすごい人と思われたがるんだよな
自分が努力しないといけないことまで他人にやらせて他人が出した結果だけ自分のおかげと表でふれ回る
そのくせ自分がやることを肩代わりしてくれてた他人が結果出すと気に入らないのがそいつの態度で丸わかり

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:30:05.56 ID:34YFkFeo.net
深い吹雪とか焼癒●とか西東直木みたいなイラストレーターが動画で
「下手な人・いいね貰えない人って要は努力足らずなんだヨww傷つくあなたが悪いんよwwww」
みたいな結論で締めてるけど
馬からのマウント兼パク嫌がらせで心と手やられて動かなくなってるhtrなんかいないものとして扱ってるんだろうなって思う
トレパクも話題にするならゆるパクもラレ目線に寄り添ってパクラー斬ってくれませんかね?

優しいなんて信者に持ち上げられてるけど(特に西東直木)
踏みつけられてる下々の黒感情なんか嫉妬で手早く片付くって考えが見え見えなんだよこいつ等

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:45:31.05 ID:XB9jvmwQ.net
わかる
努力して努力してやっと掴めたものは全部奪われた
二度と創作が出来ないように精神は叩き折られたし根回しもされて悪者にされた
努力した結果がこんな悲惨な末路なんて想像も出来ない奴の無神経な言葉本当に憎たらしい

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:53:51.72 ID:F0+XeqZX.net
殺せ

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:56:59.97 ID:6/Ou8ASV.net
パクラーは全員もれなく惨死すれば良い

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:04:24.51 ID:w/e0SsCh.net
>>50
そもそもなおきはパク推奨動画あげたし自分も絵柄パクしてるけど

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:20:24.42 ID:CH78FV/H.net
ナオキの花札屋公式イラスト見たことあるけど
あれが実力ならパクリ推奨するだろうなそりゃあなってかんじだわ
動画見たことないけど

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 07:04:46.92 ID:eWuCaKqT.net
A推しで読みは雑食A受も好き書くのはABだけだった字書き
はっきりとゆるパクがわかる形でやられて他にも色々あったから開き直りA受垢作ってCAも書くことにした
ブクマはABに到底及ばないけど好きな様に楽しく書いてたらABもまた書けるようになった
それでもABのゆるパクが後遺症になってて書けなくなる時期がある
おまけにCAでも私よりブクマ稼げる字書きに表現をゆるパクされてから被害妄想激しくなった
でもゆるパクされてるなんてツイやキャプで書いたら痛い人になるのは目に見えてる
愚痴れないからますます自意識過剰な被害妄想に拍車がかかって苦しんでた
最初のゆるパクで辛かったときに逃げ場として個人サイト作ってたから支部に作品あげるのやめようって決めてサイトで少しずつ書いてる
予告なしにどっちの垢からも作品消したしサイトへのリンクも消した
きっと私の被害妄想だあの人達はそもそも私の小説なんて読んでないって納得できれば安心できると思ってたんだよ
本当にネタ帳にしてる人達がいるなら存在自体を忘れ去られたかったし

サイトには多くてもせいぜい二桁ギリギリの訪問者しかいないからそこでだけゆるパクが辛かったって書いた
ありがたいことに履歴を辿ってサイトに来てくれたという人からマロがきてそれ自体は嬉しかったけどまた悩んでる
もしかしたら自分が書いたものが傷つけてしまったんだろうかと不安になって作品を読めなくなったって
匿名だから違いますと明言もできず自分では自意識過剰なだけと思おうとしてたのに影響受けてた人も本当にいたんだと知ったのも地味にキツイ
悪意なく本当にちょっと影響受けたってだけなんだろうと思うけどどうなんだろう
どこからがゆるパクだと思うのか知りたいともあったけどやられたって思う作品挙げて指摘するわけにもいかず
書きかけの小説よりもあのマロにどう答えるべきかに思考を持ってかれてる
どうしてこうなっちゃうんだろうなぁ
こちらから見てもただのネタ被りですよって絵師さんも不安にさせてしまったし愚痴らなければよかったのかな
なんでラレと純粋にラレを好いてくれてる人だけ苦しまなきゃいけないんだろうな

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 07:12:17.73 ID:vEMsaWwi.net
>>56
事実を全部言うべきでは?
悪いのはすべてパクラーなんだから

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:23:32.78 ID:h7xD4qPB.net
>>56
「貴方が悪気の無い人なのは分かる
 でもやましい人達に調子づかせる可能性を与えたくないので言いません
 自分で考えてください」
と心を鬼にするのはどう?
ゆるパクの辛さって「見られてるのに認知でなく・ナチュラルに人権無視されて心の根源なものをジワジワ否定される」
被差別階級みたいな気持ちだと思うから
そもそも返事は義務じゃない
聞きたい気持ちは分かるけどラレのしんどさも分かってるから過敏気味な自衛もやむなしと思う
マロが本当にシロだとしても「分かりたきゃあきっちり向き合え」位に構えても良いと思う

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:30:42.15 ID:ZKnNxib6.net
ゆるパク嫌な人は二次創作はどう思ってるの?
二次創作は二次創作と分かるからいいなら、ゆるパクも例えば、何々さんのツイートから書きましたとかあればいいの?

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:31:48.79 ID:+s661ujM.net
>>59
嫌っていってやめてくれるならいいよ

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:34:04.60 ID:pqs+GD5N.net
そんなんわざわざ言ってくれるなら良い人だなって思うし嬉しいよ

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:53:04.93 ID:9HwZtItu.net
ゆるパク以外でも変な人間に絡まれ続けた時の
ちょっとした訴え的な言葉を発信した時って
ちゃんとしてるファンの人にも距離置かれることある or 自分のことだと不安にさせてしまって誤解を解くのに苦労するから困る
ただそういうことを経て学んだのは真の加害者は安全圏から攻撃的に攻めてきて
全く無罪な人は前線で直接対等に話し合える形で向かってきてくれるということだったな

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:16:58 ID:9HwZtItu.net
ゆるパク以外でも変な人間に絡まれ続けた時の
ちょっとした訴え的な言葉を発信した時って
ちゃんとしてるファンの人にも距離置かれることある or 自分のことだと不安にさせてしまって誤解を解くのに苦労するから困る
ただそういうことを経て学んだのは真の加害者は安全圏から攻撃的に攻めてきて
全く無罪な人は前線で直接対等に話し合える形で向かってきてくれるということだったな

64 :63:2022/05/24(火) 17:24:06 ID:9HwZtItu.net
二重投稿になってたゴメン

65 :56:2022/05/24(火) 18:50:44.28 ID:eWuCaKqT.net
>>57
>>58
レスありがとう
マロの内容ざっくり書くと「自意識過剰かもしれないけど自分の作品が56さんを傷つけたかもしれないと思った。あなたの作品はもう読めない。どこからがゆるパクだと思うのか知りたい。自分がジャンル撤廃したらまた読ませてもらう。返信不要」だったんだよね
穿った見方をするなら「お前の被害妄想押し付けんな、もう来るかよバーヤ」って言われたとも取れなくないから余計落ち込んでる
そういう捉え方しちゃう自分も嫌だし、本当に謝罪の気持ちで送ってきたんなら申し訳ないのはこちらの方だし
ネタ被りしただけの絵師さん(時々DMでやり取りしててファンアートも貰ったことある人)から先に「もしかして私の漫画ですか?」って恐縮されちゃってたから
余計に以前熱い感想コメくれた人がマロ主だったらどうしようって自己嫌悪に拍車かかるしで正直思考がまとまらなくて泣きそうだったんだよね

へんふよだから無視してもいいんだけど他にも気に病む人が現れるのは避けたい
だからちゃんと自分自身の考えを伝えたほうがいいんだろうなとは思ってる
内容的には>>59への答えみたいになるけど
>>58が言ってくれたように「ナチュラルに人権無視されて心の根源なものをジワジワ否定される」のが一番キツイから
誰かの作品を下敷きにしたり文章借りたならちゃんと「あなたの作品が好きです、同じネタ(表現)を使ってもいいですか?」って聞いてくれるなり
事後報告かつこっちの名前を出さなくてもいいから「他の人の作品にインスパイアされて書きました」って読者には伝えてほしい
ブクマされてるわけでもない(非公開でされてるかもだけどわかんないし)ツイでもスルーされてるのにネタだけ持ってかれたら単なるネタ帳扱いされてるとしか思えない
私の作品を本当に好きだと思ってくれたんだなってこっちにちゃんと伝えてくれていれば真似されても嬉しいよ
悪意はなくてもこちらへの好意をまったく伝えることなくネタや表現使っておいて
自分で一から考えた作品として世に出されるのが嫌なんだって伝えるようにするわ
ここで愚痴ったら少しスッキリしたしちゃんと向き合う覚悟できた。ありがとう

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:01:32.11 ID:dbjZwfLd.net

「もう読めない」は当てつけだろうな
ジャンル変えたらまた読みに来ますもパク宣言くせぇ
どこまでがゆるパクか教えろみたいに言ってくんのも頭イカれてんじゃねーのか
自分だったらガン無視するわ
気に病む必要もない

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:09:37.71 ID:kv238yyx.net
お前の思うゆるパクラインに触れないよう次からパクるとも取れる
返事をせずスルーが良い

68 :62:2022/05/25(水) 16:58:09.76 ID:wfGh75FR.net
>>65

完全な白の人はまず『返信不要』とはならないし当てつけのような言葉もそもそも入れない
65さんでなくてもどこかでパクってる人間かも知れない
とにかく後ろめたいことがある人間がする一方的な言葉の投げつけの文章構成だから
向き合わなくていいと思う時間が勿体無い

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:24:52.37 ID:4oOus+8f.net
ゆるパクの人ブロックしてからされなくなったけど解除してからまたゆるパク始まってて草
もう病気だと思うんだよなあれ
ある意味自分の才能のなさをひけらかしてて見てておもしろい領域になってきた
どこまで真似してくるんだろこいつみたいな
オリジナリティ無くてかわいちょ

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:31:12.63 ID:q1MRAeDr.net
火を使いたてのサルみたいな心理でパクって(調理して)るんだろうかね(サル好きな人ごめん)
火の出どころに一定の敬意も払えない罰当たりだよアイツら

仕上がったモノがいくら上手くても
オリジナリティなんていらないむしろ平々凡々な発想で書け、な部分すら
こっちが書いてたフレーズの隅から隅を無理くり挿入する神経がグロテスク

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:48:04.92 ID:nw4wF6zv.net
パクラーに取っちゃ追い風吹いてるな
普通に黒案件なら出版社に通報するしかないのかね

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 14:49:08.65 ID:aXIZhZMZ.net
追い風吹いてるかな
大型トレパクラーわらわら出てるけどちゃんと燃えてるしむしろ逆風じゃない?

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 17:43:51.40 ID:y1aMbbXZ.net
カニとカニカマが話題になってるからね
帰ってきたらカニに飛び付くが
カニカマを代用品として持ち上げてる連中はカニがいなくなっても別に良いらしい
パクラーもゴミだけどやっぱパクラー嗜好家が最大のゴミ生きてる価値無し

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:56:29.37 ID:G2j4Vupb.net
ゆるパクは嫌がられるのにYouTuberがどんどんパクれと煽った結果酷い事になってる気がする

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:59:00.28 ID:MFtYZivn.net
>>74
どこのバカ?
晒して

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:14:54.90 ID:mYbIP2dA.net
このスレ頭からゆっくり読み返すとちゃんと書いてあるよ

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 11:56:45.51 ID:DzvIWHW2.net
皆さん乙です
集団・粘着・イジメっこの無神経・パクの凄まじい負の原動力・ナチュラル差別意識…自分だけと思ってた事例がゴマンとあるんだね
貶しスレ公式暴走スレと迷ったけどフェイク含めて吐き出す

柄悪い癖に身分の高い悪役キャラが推しなんだけどネットの予想を裏切り
小物キャラに負けた上に作者優遇確定人気キャラからプークスされて以降
人気キャラの台詞真似てコケにするのが当たり前&ネットのおもちゃにされている

私は悪役キャラを「あのキャラ柄悪いけど挙動自体はとてもマトモで根は優しいとすら思う」
って擁護した内容や他のキャラとほんわかつるむ内容を描くと
…それを作品でぶん殴ってくるタイプのゆるパクをされる
悪役キャラを馬鹿にしよう、が濃密で前のめり感が凄く
「頑張ったんだね」のはずな勝った側の小物キャラも「小物は小物」扱いされてて嫌だった
私はヘイトでない気持ち書いてるから責められる心当たりないし「どうしてこんな目に?私はそんなに邪魔な読者なの?」って感じてしんどい
同じく擁護している人は意外に多い…けどマイノリティなのも事実でメンタル擦り切れそう

あと自意識過剰を承知で言うと
公式がエゴサして悪役キャラを擁護するファンの言い分を一つ一つ丁寧に潰してるように見えた
他スレ見てて公式が特定の同人者を贔屓したり売名の為に同人者雇う話知ってたけど
意に添わないタイプの信者を叩き潰すために雇われたケ−スもあるんだろうなとすら思うようになってきた

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:15:14.97 ID:iTwYTPfg.net
参考にするのは公式資料だけで後は自分なりに原作愛を二次創作として出力してるのに
ゆるパクラーは何も考えないで人の作品真似て三次創作してるだけ
それで頑張って書いた読んで評価してとか言ってんの見たらやってらんねーわ

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 09:37:08 ID:HmPx/qkB.net
「もしこのシチュが自カプだったら〜ムホッ」って誰にも見せない前提で文章の体だけ整えただけならともかくねぇ
…ああそういや需術のパクリ行為ってその類に見えるわ

>参考にするのは公式資料だけで後は自分なりに原作愛を二次創作として出力してる
この行為を指してこっちを「あいつ挫折したワナビ!二次創作しかやれない自分の無いパクラー体質だから注意して!」
って仲間に根回しするタイプの悪質な一次パクラーもいたの思い出した

すげえ陰湿なパクがラレの方をパクラーって吹聴するケースも多い気がする

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:21:36 ID:sqqjG48H.net
パクラーの言い分「そんな単純なデザインやアイデアなんて被ることは絶対にある!同じ界隈であれば影響受けることだってある!だからいくら後であろうとパクりではない!」

後出しってパクったと思われるから避けようとか思うよな?
それに被るようなものに見えるなら形を変えるとか少しは工夫しようとか考えるよな?
後出しとバレないように期間置いてパクる奴なんて特に避けもせず何も変えずにやるけど「ワタシの方が賢い!」とかしてるの必ずなんだよな
無口な人を狙ってくすねてるんだからそりゃ「賢い」んだろうけど人はそれを「卑怯」って言わないか

あとパクラーってこっちが公式から買って使ってるものに対して
「ズルしてる!楽してる!○○名乗るな!」で
自分は「自分は一から頑張って描いてる!だから自分は○○!」みたいなことも必ず言うんだよな
でも○○という割には日本語も基本も無視しながらいるし謎に○○目線だから
見てる人にはヘイト溜められてたり呆れられてる可能性があるのかなと思う

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:11:41.00 ID:sPLzaa3Y.net
自分字書きだけど、絵描きにネタゆるパクされとる~ブクマしてくれておいてお前~~~
こんなにムカつくものなんだねパクって
というか同界隈でされると思わなかった、どうせ小説だからと思われてんのかな
支部はブロックしたら読めなくなる仕様にしてくれ

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:27:27 ID:Zc2Zm1v4.net
字書きピコの作品やアイデアを絵馬ゆるパクラーがパクるのあるある

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:50:00.48 ID:jHh6I0wL.net
htrパクラーは圧倒的に手が描けない(描きたくない)
馬パクラーは手のバリエーションが一つしかない(マッチョなのに痩せ型の人間の手)
どちらも「描けてるな」という時はラレのをそのまま模写した時だけ
そのままだからどの絵から模写したか分かるレベルなのに「バレてない」と思ってるの不思議

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 15:07:05.78 ID:qhvXPKFK.net
普段から女性モデルのポーズとAV模写をbotみたいに続けてる人が居るが
ポーズ素材くらいのノリで他からもパクるんだろうな

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:58:03.28 ID:EZqqTOSK.net
パクラーの倫理観でやってる創作なんて
プライバシーの侵害盗撮盗聴を編集したのを作品って言い張ってるものだろ

有名な打ち切りクソ漫画イメージすると分かりやすいが修正すべきツッコミどころに頭回さず
無意味にラレの発言コピペしてキャラに言わせ
描写の意味ないプロフィールでも
ラレやそのキャラの趣味やモチーフそのまんまコピペだから心底おぞましい

ラレ側の全て光の当たらないよう埋もれさせようって魂胆でパクりまくるから
整合性取れてないキャラや話を信者がギャップ萌えだの奇抜な発想面白いって脳死で持ち上げてるのも厄介

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:13:28.87 ID:+Qbrtur8.net
>>11
あれ本人も言ってたけどシリーズ既刊1冊目のほうがいろんな部分の線がぴったり重なるよ
頒布停止した該当本をだらけで見たら表紙と中身が全てにおいて違いすぎてびっくりする
絵をほとんど消したのもおかしいし

現在の新刊サンプルにあったコマとか他にも似すぎてるのや重なるのは見つかってる
表に出してないはずの模写やめたら描けなくなるからまた模写始めますって原作者絵柄に変わってるのおかしいよね

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:51:33.47 ID:DkP41pP2.net
パクラーとパク信は惨殺されて死ね

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:26:54.78 ID:gAETNnhA.net
>>86
巣にお帰り下さい

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 16:34:36.26 ID:CTX6saRT.net
口兄の件単純に疑問なんだけど
商業のキ◯◯ツキと被ってるのはあれ白なの?

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:34:15.58 ID:/seZLgNx.net
>>89
個人的にはやってんなとは思うけどズレてる部分も多いしあれ一個じゃ覆すのは無理

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:20:00.72 ID:otUL3O33.net
>>89
やってると思うわ
やってないにしては顔のパーツの位置が合いすぎてるし
顔を基本に他を自分の絵柄にあわせて位置調整してるだけだと思う
手も癖が出るからキメラパクしてる可能性あるとおもう

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 20:31:23.95 ID:CTX6saRT.net
>>90 >>91
服のしわとか肩口の線とか書き方同じでモヤってた
やっぱりそうだよね
でも線が重ならないと難しいんだね
叩かれてる方にも言い分ありそうな騒動だね

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 20:39:29.17 ID:cQGjQ/wc.net
>>92
いやいや、パクヲチスレなら十分黒判定出るでしょ

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 03:27:34.80 ID:cWGsJIU+.net
パクラー必死すぎて顔真っ赤やん恥ずかしwww

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 16:34:25.91 ID:wsn+fOHh.net
>>93
いや黒は無理
ああいうのが複数あってもグレー以上は出ないよ
モチーフ被り構図被りが複数でも判定割れるくらいだし

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 03:35:04.60 ID:DWCpL0Pg.net
>>95
ただあれはパクってないと出ない要素が多すぎて黒だよ

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 04:24:11 ID:MYfLwqp8.net
>>95
他にもでてるし黒だよ

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 09:03:50 ID:Q2IwYV+u.net
ここは白だの黒だのやるスレじゃない
よそでやれ

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:21:57.23 ID:ri53o4/O.net
あれが白ならゆるパクつらいなんて一切いえなくなるからなんだけど

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 17:10:50.24 ID:DcC4q4og.net
とっくに風化していい話題なのに立ち代り誹謗中傷出てたりするし
そういうことかって感じ

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:26:14.94 ID:DWCpL0Pg.net
>>100
ゆるパクされ続けた挙げ句捏造やいじめなんてしてないのにしたことにされて誹謗中傷され続けてる人可愛そうだよね
最初からずーっとスペースで文句言われ続けてるし

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 22:05:22.12 ID:UnLBR/A6.net
バクラーもパク信も苦しくて惨めな死に方して欲しい

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:32:05.75 ID:yKmdTiqL.net
どんな場所でも「証拠出せや出せないんだったらないと同じ」とか責め続ける奴は確実に本人か別の犯人(パクラー)だよな
パクラーは証拠が出せないような人間を狙えてると思ってるから大きい顔してるし
そもそもゆるパクって結局ラレ本人自身が最初に気づくものだし訴えもラレ本人が多くする行動だと思うんだよな
だから匿名だろうと訴えようものなら秒で「本人にしか見えない」と認定して叩き出すのも本人然りだと考えてる
全く何もしていなくて「証拠がないから信じない」という人種は訴え続けたことに疲れた時に責めるだけで
「ないことにしたい」ように責めることはしないよなと

104 :103:2022/06/04(土) 09:35:03.06 ID:yKmdTiqL.net
某冤罪の話じゃないよ

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:55:49 ID:yimwyX9/.net
パクを糾弾するなら証拠ないと駄目なのはそれはそうとしか
実際それをやったから口兄の冤罪が今も燃えてる訳だし
後半の文章がわかりにくくて何言ってるのかあんまり理解出来てないけど
第三者が絡むと面倒くさくて厄介だって事だけは分かった

106 :103:2022/06/04(土) 11:42:20.50 ID:yKmdTiqL.net
>>105
全文理解できてないならスルーでよくない?
あと冤罪の話と全く別のこと(二回目)だから絡めてこないで

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:56:52.93 ID:eVwpH0LB.net
>>105
失せろパクラー

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:59:28.02 ID:FiVRcpVc.net
>>105
あなたが必死な事だけは分かった

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 08:31:35.35 ID:d0SoIjuM.net
Twitterでたまたま見かけた血界の夢イラストが明らかにコテリさんの作風意識しててモヤモヤする。
トレスとかそういうのではないんだけど、夢主のビジュアルや話し方とか作品全体の雰囲気があからさますぎる。

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 09:26:25.19 ID:KKwYoKE4.net
あぁ…またシチュエーションとセリフをそのまんま使われた
憧れの絵師さんとDMで語り合えるの凄く嬉しかったし私も調子こいてその人に見せるだけのSSを書いて投げつけたりしたけどさすがにそこから何度もパクられるのは酷いわ
もうあの人とは距離を置こう

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 12:12:39.32 ID:/JrnP4zf.net
お気持ち表明&スレチになるが某ダンス講師の「私をパクって」発言にクソリプしたいくらい頭にきた
この余裕ある強者の言う「パクって」部分は絵で言うデッサン行為自体を指すから
地道な努力行為を著作物のように発言する文脈自体引っ掛かるし
何よりこの手の発言をパクラーが拡大解釈するからホントヤメロって思う

最近パクられても上に立っていられる人、すでに信者を確保している人が
対象の自他問わず努力の名目でパクリを促す無神経がより目に付いてほんと腹立つ

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 12:40:31.48 ID:ZJQt0GCd.net
>>111
はっきり言ってやれよそんなクソ野郎には

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 12:55:47.23 ID:g9aQWYI5.net
ゆるパクラーは有名人の「パクってもいいよ」には全く反応しなくない?
ウチのパクラーは自分をラレにするまではガッツリ有名人パクしてて今はこっちに模写したい絵がない時はその部分だけ有名人パクに戻ってる

有名人の名前でググればそこまでスクロールしなくても同じ部分が出るのに「してないし」とか言うし
周りには「○○(自分)さんはこんなのも描けます」とこっちのをガッツリゆるパクしてドヤって公開する時と同じ文句でヒに投下してるわ
むしろその有名人×ラレのコラボパクだったりしてパクラー自身で考えて描いた部分は服の柄だけ(人間に関わらない物は得意)みたいなことしてる時がある

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 14:30:27.28 ID:bT1DbDVL.net
絵のトレパクはすぐに検証可能だからいいなぁ
字のゆるパクはコピペレベルじゃないとパクだと認められないからパクられるたびに損ばかりだよ

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 18:44:07.81 ID:HEkjX0PB.net
>>109
コテリも雰囲気ゆるパクしてんだから一緒じゃんか

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 20:45:30.40 ID:qBcdSQiE.net
>>114
ほんこれ

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 07:55:11.99 ID:qptmslKT.net
>>115
そうなん?

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 11:56:42.06 ID:XsUVVcXP.net
>>117
うん誰だっけパク元

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 11:59:56.61 ID:XsUVVcXP.net
吉村とかはゆるパクじゃなくてもろパクなのに言及した垢ツイ消しがあいついでるから裏でなんかしてんだろね

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:18:20.44 ID:i4mnO1ur.net
>>115
>>117
雰囲気どころか何件もゆるパクしてるしパクられても文句言えないでしょ
ルネグリュオーディオールの広告ヴォーグのカバーとか見れば同じポーズとか完全なネタ元色々出てくるよ
漫画の雰囲気もオムニバスとか短編系のヨーロッパ映画見れば山ほどある
ただあれはああ言うのが好きで影響受けたんだなって感じでゆるパクとは言わないけどイラストはガチで影響どころじゃないよ

アレ系が好きな人が影響受けて描けばコテリみたいになるんだからコテリをゆるパクってんじゃないんじゃね

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:20:20.70 ID:i4mnO1ur.net
文章のゆるパクはマジで証明出来なくて嫌だ
ただのコピペ以外パク扱いにならないもんな

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:26:31.87 ID:bC5scHAL.net
漫画や映像作品を勝手にノベライズ化して首挿げ替えしただけのやつとか本当に腹立つからな

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 15:14:16.03 ID:L2f1HJAg.net
文章でもパクリってあるの?と認知されていなかったり
偶然被っただけでしょと軽く扱われがちだよね
周囲の理解が得にくいからパクラーのやりたい放題

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 19:42:18.04 ID:qzO1tun4.net
自界隈のゆるパク常習者っぽい神
パクリ方が一々巧妙なんだよなー
万フォロワーの字書きとか神絵師とも連んでるし本当に厄介

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 22:24:00 ID:AInt2kKA.net
個人的な印象として字のゆるパクはラレへの精神攻撃目的で分かるようパクるのが圧倒的に多いイメージ

自分は文章パクられた事無いけどネタ帳扱いの他に言ったことをそのまましつこく真似するイジメと同じ事された
自力で考えて話の流れで出した単語や数字・ある程度手垢に塗れているフレーズを
執拗に擦ってくるイジリというのか
パクがシチュや世界観が別物の小説で全くアレンジなしにフレーズを使ってくるのを何回もされて気分悪かった
誰かに相談しても「だって普通そんな言葉の使い方しないもんww」って逆に馬鹿にされるんじゃないかってガチでメンタルやられたわ

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 22:44:04.42 ID:Mj4kZTUB.net
嫌がらせ目的のパク分かるわ
マジで呆れ笑い出た

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 03:26:22.52 ID:XTX9ceIn.net
界隈の字書き絵描きとそんなに交流はないが、お互いに認識しているのは知っている。
私が書いたテーマを流用するのはやめてほしい。「現パロデート本を出します」とか言った日には、その界隈の創作者数名が「現パロデートいいな〜私もやろ」みたいに呟いている感じ。お互いに作品を読んでリプする間柄でもないのに、それやるんだね。しかも複数名そういう人がいる。お前らこれまでの同人誌に現パロないだろって突っ込みたい。
そうやってテーマやアイデアをあれこれ使われるので、ツイッターやめようかと思うよね。自分の頭で考えて。

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 06:38:58 ID:l9yRogBw.net
「パクさんはそんなことするような人じゃない」
擁護派のこういうところがわからない
ツイッターでしか知らない人なのにそんなことわかるんだ?
冷笑しか出ないわ

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 06:58:25.65 ID:i3AHH5j0.net
パクラーも脳死でパクラー擁護する低脳も全員苦しくて惨めな死に方しますように!

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 08:52:09.44 ID:/vRnx2xA.net
この流れを見てあれって嫌がらせ目的パクだったのかと気付いた
粘着して何度も何度もパクってくるの、あれって故意でやってたんだろうな

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 06:30:37.60 ID:jLhdgoTl.net
>>127
そういう風にテーマを使われるのって世間一般ではパクじゃないんだろうけどさすごく不快だよね
それ私も書きたいとずっと思ってたって呟かれるだけで不快

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 07:17:49.59 ID:evvUGD9u.net
これだからほぼ何にも言わないで途中のものをあげないで公開するようになった
何か告知やら発言をすると馬鹿の一つ覚えみたいにその言葉を使うしやられるから
パクラー気質って馬鹿なんだとおもう

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 07:39:29.80 ID:kZzYG894.net
自分は連載もので軽い次回予告を載せたらそのネタをまんまパクられた
突飛な設定で誰とも被らない自信があったから次回予告したのに
まさかそんなところからパクられるとは…と唖然とした
パクラーの行動はマジでこちらの予想の斜め下を行く

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 10:41:02.89 ID:yP/WERI4.net
パクラーってパク指摘されると「パクってません!原作を読んで着想を得ただけです!」って猛烈に言い返してくるよね

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 12:57:36 ID:Y3pjQiRZ.net
自分の周りでゆるパクやる奴って普段からトレスパロとか◯◯メーカーやバズツイ乗っかり系が好きな傾向ある
日常的に他人のネタから拝借する事が当然になりすぎて目トレやトレスをトレスと認識してない/記載すらしないような人ら
二次創作はただでさえ借り物なのにネタまで他作品のバズネタ使わないと何も出てこないって本当承認欲求のためにやってんだな

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 17:11:18.51 ID:nrg69SFs.net
サゾドマ虫みたいなパクラーおるが
無害じゃないことと
優しく微笑んでもやっぱり近寄ってくるところが違う

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 22:01:55.94 ID:5TbhpilQ.net
息を吸うようにゆるパクするやつってキッズではなく子持ちチュプ婆じゃない?

あいつら息を吸うように人から堂々とネタをパクるし
パクられたほうがジャンルから撤退してくので最悪すぎる

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 22:02:33.59 ID:5TbhpilQ.net
ゆるパク婆が苦しんで不幸な人生を送りますように🙏✨

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 00:45:25.98 ID:fHIbycHB.net
>>131
ありがとう。127だけどあなたの言葉に慰められる。創作の壁打ちで作ったアカウントなのに創作のこと呟くと考えたことを使われそうでなにも呟けなくなってしまった。

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 18:42:00.49 ID:ZhVzpnZo.net
私も萌え語りとか考察とかネタツイとか壁打ちしたプロットからパクられてツイ撤退した
パクラーって本当に面の皮厚いわ

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 19:15:35.76 ID:qMhYXMsv.net
とある字書きに1枚絵からネタ(シチュエーション?)を、漫画からセリフ持ってかれた。交流があるならゆるパクしても許されると思ってるのか…?

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 19:35:51.71 ID:jNftS7QT.net
>>141
パクるのを仲良しの証と思い込んでて連れション感覚でパクる層もいるんだよ…信じがたい神経だけど確実にいるんだ

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 19:56:34.17 ID:qMhYXMsv.net
>>142
私の作品に対してとても好意的なコメントくれた人だし、ほんとに悪気無いんだと思えてきたわ。なるほどなあ、仲良しの証か…。

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 20:04:34.53 ID:R1I9fZSm.net
交流相手でも一方的に嫌ってる相手でもパクにだけ都合のいい理由つけてパクはいつまでもパクる

ラレがパクの交流相手だったら
「ラレさんのことが本当に大好きだからつい影響受けちゃいました」
「仲良しのラレさんとはいつも会話してあげてるの!ネタも共有できちゃうくらい仲良しなの!」
ラレがパクの嫉妬対象だったら
「ラレは私がもらえるはずの評価を横取りして独り占めしたずるい奴だからパクられても仕方ない」
「ラレさんは才能があってアイディアも豊富だから私に少しネタを使われたって困らないですよね?」

自分が今まで見聞きしたパク常習の理屈はこうだった

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 09:18:10 ID:23su8XKD.net
交流ありで相手の大ファンでもあり心酔状態で憧れの人みたいになりたい精神で
パクる奴は結構いるんだよね
悪気がないのもタチ悪いし周りも仲良いから作風似てるんだねーくらい軽く見てて
ラレ側のファンでもパク側も褒めてたりやられてる方が突き放しにくいんだよね

ラレ側が痺れ切らして無言でブロックして泣き寝入りが多いけど仲良かったのにどうして!?とか
理由全く思いつきませんってパターン

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 09:48:23.97 ID:6l45UF4L.net
私の場合は相手絵馬のファンでこっそり見てたところ突然フォローされて仲良くなれて舞い上がってたら徐々にゆるパクされて…ってパターン(現在進行系、こちらはピコ字書き)
交流が始まって一年ぐらいになるけど相手は過去に数回垢消し転生してるんだ
メンタルの問題かと思ってたけど私みたいなラレがいて関係解消での転生だったのかもな…と今は思う

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 22:01:07.24 ID:f/rW48H2.net
どんなにイキってマウンティングしてこようともパクってる時点で一生てめーの負けだわ

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 22:41:50 ID:pHXl8E0B.net
なんであんなに敵意たっぷりなんだろうね
ネタに困ってるとか一切そんな事が無いんだよ向こうは
悲しい事に珍しくも無い被害体験だが
フリー素材扱いの他に多重投票の冤罪工作・要注意人物との根回し・誹謗中傷・情報工作もされた
もうとにかく向こうからの私の事が嫌い・デストロイしたいっつーヘイトが凄い
ふとした日常に指の関節伸ばすレベルの動作さえ粘着観察ネタにされてしんどい

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 15:10:23.06 ID:9Phsc2kU.net
全然上手くない喩えだけど
自分なりに美味しいと思うレシピで作ってみたケーキを無料で皆に食べてもらえるスペースがあるとして
無言で食べて立ち去る人が大多数だけど
「美味しかった! ありがとう! あなたの作ったケーキまた食べたい!」って言ってくれる人もいる
でもパクラーは無言で食べて立ち去ったあげくこっちのレシピをコピーしてアイディアの出所を隠して皆に配って注目を浴びようとする
そのパクラーのスペースが自分のところより繁盛してたり絶賛されたりしてると虚しくなる
その上始末の悪いことに、パクラーによっては元々お客さんが多かったり、ラッピングやアレンジが自分より巧かったりする

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 16:15:33.89 ID:pRaQB65X.net
相手が出したキャラデザ例えば金髪ポニテつり目で職業は騎士とか見て褒めた直後に
私も騎士キャラ作りたいって言い出して金髪ポニテつり目騎士とモロ被り出すからなぁ

一連の流れを知ってる人ならラレに反応してパクった過程は分かるけど交流があることや
流れを知らない第三者が見るとどれもよくある属性じゃんそれくらいでパクられたとか騒いだら
何も描けなくなるとかそういう方向に行くから被害を訴えにくいよね
ラレは黙ってるしかなくてパク側もトレパクとは違って大事にならないのは分かってそう

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 16:25:03 ID:ngWuZ46N.net
とにかくSNSが厄介だな
変にヨシヨシとヨイショするヤツがいるからそれがパクラーの後ろ盾になってる

152 :151:2022/06/12(日) 16:35:30 ID:ngWuZ46N.net
>>150

自分も過去の作品で憧れてた人の絵に近いものを無意識で数年間の間に一、二回描いていたことがあって
(パクラーもそういうの見てほらお前もやってただろみたいにしてやってんのかなっていう部分も見える)
パクラーは何年も100%後追いで意図的だよね
でも周りは知らないからお前も同罪だから責めるなみたいなこともあるんだろうと考えて強くは言えてない…

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 18:23:57.49 ID:IU9OFvBc.net
>>149
141なんだけど、わかる。ネタと台詞使われたパク小説に「求めていたABです!」ってコメント付いてて悲しくなっちゃったんだよね…。私なんかより、人の心を動かすもの作れるのに。実力無いわけではないのに。虚しくなったからジャンル撤退することにしたよ…。

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 11:08:36.10 ID:8C9DUUr5.net
ゆるパク女が不幸になって苦しみますように🙏✨

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 12:50:21.39 ID:YpOBXKCl.net
長編漫画のワンシーンでのギャグをネタ絵師に小ネタ落書きとして使われてたのはイラッとしたな
誰でも思いつくネタだから偶然と思いたいが自分が描くまで誰もやってなかったネタだったしブクマされてたからその絵師が見てたのは確実だし

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 07:26:29.39 ID:E9y+Ii3I.net
ゆるパクされたのは何年も前なんだけどいまだに思い出して気分が悪くなる
しかもパクってきた相手の作品がブクマ天井なんだよね
本人が「156の作品を参考にこのカプ書いてます」と言ってたので絶対に黒だと思ってる

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 08:10:48.60 ID:XN8p1uhH.net
全く同じ構図でシチュエーションも同じでキャラの立ち位置反転させただけのやつフォロワーにやられてから疑いの目でしか見れなくなった

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 08:12:02.76 ID:XN8p1uhH.net
ごめんあげてしまった

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 16:13:20.74 ID:IQIppFpu.net
作品をパクられてるわけではないんだけど後追いツイートをする相互が嫌になってきた

アイドルとそのファンネタを投稿する→私アイドルとそのファンっていう構図すごく好き
過激めなR18を投稿する→私○○が好き書いてみたい

という感じでこっちの作品が好みという意味のエアリプではなくあくまで私はこんな設定好きですという感じで呟く
1回ならたまたまかと思えるけど連続でされて地味にイラッとくる

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 01:18:40.71 ID:/e/CwBoP.net
今まさに後追いツイされてるので気持ちわかるわ
ジャンルの最新刊の話題で盛り上がってる中2,3巻前の話を読み直して感想書いたら
少し後に相手も同じ巻の同じ場面の同じ感想を呟くみたいな
一回だったら偶然だと思うかもしれないが何度もだからちょっと気味が悪い
というかせめて感想くらいは自分で考えて書いてくれよ…

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 13:38:45.02 ID:/NiYGU0Z.net
「腐女子」「字書き」「ババア」この3つが揃うと高確率でゆるパク野郎なんだが
特殊設定パロで作品あげたらその特殊設定の部分を腐女子ババア字書きにゆるパクされてもやもやしてる
婆ってなんで息を吸うように他人の作品をパクるわけ?

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 13:44:10.06 ID:wlRvlHNR.net
パクるのがありがちシチュの範囲だから明確に特定の人を後追いしたのを
知らない人からは内輪揉めは他所でやってとかラレも同類じゃん
同じくらい痛いとか言われるから何も言えんよな

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 13:47:17.45 ID:/NiYGU0Z.net
は?

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 14:23:17.31 ID:Hs6adohu.net
ウチのゆるパクラーは仕事多忙な感じのアラサー手前のやつだった
本当に忙しいのかもしれんが「なんとか書き上げました!」って毎回こっちのネタゆるパクしてたからイライラ半端なかった
こっちが作品あげるのやめたら「忙しくて無理でした」に変わって笑った

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 17:08:46.63 ID:Qk5MW1Zc.net
息を吸うようにパクってるのは数十年もやってるからだよ

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 19:10:31.33 ID:uAqV5sMP.net
>>162
わら、くらすぞ!!

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 20:14:58.80 ID:rYYk9mJa.net
>>162
>内輪揉めは他所でやって
うっわ…全っく同じ事をパクサーの姫(字)を寵愛する漫画家(プロ)から言われた

タチの悪い事にそのクズ、事実として天才かつ努力家だから
そいつの発言なら絵柄パクネタ帳扱い弱者の踏み付け行為でも
「負けた側は落伍者なんだから黙って養分になってなさい」って肯定され
シビアな現実を泳ぐ強者のカッコいい生きざま・思想って信者がもてはやしてる
近くにわざとランクの劣るパクラー置いて信者から「悲劇のパクられ天才」みたく同情集めてるクズが何言ってんだって感じ

正直名前出したいけど流石にここの人達でも信じるのは難しいだろうから出さない

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 20:48:33.52 ID:rXxGPqxg.net
知りたいけど名前出して開示なんかされたらあなたが危ないしね

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 22:59:01.35 ID:dbX0V+II.net
設定パク指摘された奴が私なりに時間をかけたとかフォロワーさんと盛り上がって書いたのに心が折れましたとか言ってて笑った
その盛り上がった内容が他の人の特殊設定と作品だったの知ってるし

絵も素材と間違ったから消す言ってるけど他のジャンルのパクリもあるの気づいてるからな

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/18(土) 19:13:18.42 ID:QOqbGx70.net
パクラーって居場所がそこしかないんだろうけど
詰めが甘いんだよなぁ…
そもそも周りも何年も何年も骨折絵や辻褄合わない文章見続けて嫌にならないもんなのかと思うけど
そうやって永遠に出来ない人間を見て安心を得てるっていう構図なんだろうか

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/18(土) 19:23:55.15 ID:LC00UW/S.net
パクラーって格上はパクるために評価はしないけど監視はしてて
格下とはマウント取れそうな相手選んで安心感を得るために交流してる印象ある

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/19(日) 00:29:04.56 ID:ojFP/mdN.net
食い尽くし系と似てると思う
こちらの語彙や人生経験etcが蓄えられた器を空っぽにしよう(=オリジナリティを失わせよう)って考えで
隅々まで言葉をコピーして使ってくる

あとパクリ冤罪恐れるなみたいな事言う動画配信者って
「嫌がらせの手段としてのパクリに苦しんでる」相談は無視できる、他人の痛み分からない奴だろうなって察せられてムカつく

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 13:05:38.40 ID:bhG8gwh4.net
しばらく浮上しないでいる間に粘着ゆるパクラーが他カプに嵌ってそっちに移動したと思っていたら
新作上げた途端シュバってきて怖い
お前ほんと私のことを好きだなってもう笑うしかない

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 14:47:51 ID:fSq4WfDB.net
このスレの住人的には表に出さずに勉強として他人の絵を研究するのもNGだったりする?

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 15:13:04.68 ID:vtI7L013.net
それはいくらでもしたら?

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 19:34:02.42 ID:fSq4WfDB.net
ごめん質問の仕方が悪かった
表に出さずに他人の絵を研究して
研究した成果だけ表の制作物に使う
エッセンスだけとるやり方
ってあり?なし?
これもゆるパクになっちゃうのかな……
楽曲で言うならアナリーゼしてエッセンスだけ自分の曲に反映させるみたいなのってありなん?なしなん?

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 20:41:53.37 ID:GINM5XWQ.net
なにかを生み出すのにインプットの影響うけないなんて不可能なんだからインプットする対象をいっぱいふやして◯◯みたいって言われないようにしたらいいと思うよ

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 21:04:06.46 ID:PRHHlj7L.net
なんかわかる
参考にする対象が偏りすぎるとどうしてもそのパクっぽくなるから
参考にする対象を増やして自分にできそうな部分を少しずつ取り入れるってことかな
そういう意味でも興味の対象を広く持つことは大事

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 21:11:21.46 ID:yIsoiUAw.net
同人でよく見るゆるパクはラレがだいたい特定の一人か二人なんよ
しかも高確率で同ジャンル同カプという狭い界隈からパクる
視野を広く持って色んなジャンルを見て自分の好きな線や描写や色塗りを模索していったら
似ている要素があっただけでパクとは言われないと思う

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 21:14:08.25 ID:MPjzgI0E.net
本当に研究ならこのスレで吐き出されるような思いを相手にさせる可能性は低いと思う
…と言いたいけどエッセンスって物は言いようというか
要は特定の個人に付きまとってヂュウヂュウ吸い取って自分のモンにした他人由来の成分だからなぁ
研究は研究、アウトプットの時はきちんと自分の感性でモノ考えようって思う
けど無名や同人者間での場合特定の人の研究に注力するのはやめとけ
「何この人私の作品ばっかり…」ってならんようにな

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 22:12:05 ID:0POx6K3B.net
>>176
一次なら兎も角、二次でそれやると確実にばれるしイメージはあまり良くないね

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 22:32:10 ID:a+6wiJ98.net
でもなー正直誰もが何かしらの影響を受けててプロでもその影響元が色濃く残る人がいるし
その大元が同じだったらそれに影響受けた人間の絵って似るんだよな
これがゆるパクの証明が出来なくてモヤる部分ではあるけど

好きなものや影響受けた作家がかなり近いプロのパクリの絵ですねって言われてイラッとした事あるわ

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 23:17:19.58 ID:fSq4WfDB.net
やっぱダメっぽいか……
複数を参考にってのも調べてみたら
ツギハギみたいな作品を作るやつがいてやだって話題になってたりする界隈もあるみたいだし
メイキングとかでおおやけにこうやって描くんだよ真似していいよってのじゃない限り支障をきたしそうだな……

ゆるパクをしないためには
テクニックじゃなくて自分の感性に従って描いたものがベストみたいな感じなのかな

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 23:27:05.99 ID:9WQaRz0P.net
自分で判断つけられないなら教材からにした方がいいね
自分のなかに引き出しが多くなれば影響を得たものに違うものをブレンドして出力するが出来るようになるよ
あとは高校生くらいまでは◯◯に影響うけました!てかけばまだ許されるけど

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/21(火) 23:29:50.39 ID:9WQaRz0P.net
あああと韓国系の絵の人は技術から学ぶからコルソとか買ってやってみたら?

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 10:44:09.05 ID:6qk+jihc.net
最近の絵柄いいとこ取りしたら普遍的な絵柄になるからそもゆるパクの話題にすらならないし
個性的な絵柄なら元へのリスペクトを感じれば私は気にしないかな
商業でも明らかに他のイラストレーターの影響受けてる絵柄の人いるけど
気にならない人と見ててイライラする人どっちもいる

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 11:47:07.60 ID:b7L3j3RK.net
同じ界隈の特定の一人だけを自分の全部の参考書にしなければいいだけじゃない?
それと参考にした人の行動をsageない

結局は誰かの作品と被るものだからそういうことを気にするんじゃなくて
ゆるパクラーはラレの行動を逐一猿マネしてるだけだから
自分が行動を起こす時はパクラーみたいなことをしないということを心がけるだけだと思うけどな
人から技術を得る時は必ずどうしてこういう描写や表現をしているのかと考えてから自分の作品に組み込ませると思うんだけど
パクラーは絶対そうしないから、パクラー認定されたくないならパクラーの全て逆をすればいいだけ

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 12:17:50.29 ID:bMG1HUIi.net
影響を受けた絵師が同じなら絵柄が似るは確かにそうなんだけど
例えば絵画で同じ作家に師事した一派がいたとしても
その絵柄が好きな人にはちゃんと見わけがつくんだよな
パクはどうせ絵を描かないロムには違いなんかわかんないだろぐらい
思ってるのかもしれないけど好きな絵柄ならなおさら細かい違いに気付くよ

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 12:22:44.22 ID:8AStJcAw.net
いちいち聞いて逃げ道探してるその精神性が嫌い
ラレに嫌われて軽蔑されろ

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 12:31:42.00 ID:2p5i8AUs.net
パクラーがラレに似せた絵柄って致命的に魅力ないんだよな
部分的に真似てるのは分からないこともないけど全体的には劣化コピーとすら呼べないくらい雑とか妙な違和感がある
基本を勉強して積み重ねた結果できたラレの作風と
基本を面倒くさがっていつまでも勉強しないけど評価欲しさにガワだけ拝借するパクラーとの差なんだな

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 13:02:00.17 ID:qXq0qgeE.net
第一にスレの人たちは~ってなによ
スレ住民がOKだしたらヘラヘラやってんでしょ
やらないとかいって陰でどうせやってんでしょ

ラレ本人の意思一切無視なのまじでゴミだろくそうぜぇわ

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 13:37:24.96 ID:LGf1tKXN.net
やらないやらない

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 20:39:01 ID:lXU4FO8G.net
>>190
>基本を勉強して積み重ねた結果できたラレの作風と
>基本を面倒くさがっていつまでも勉強しないけど評価欲しさにガワだけ拝借するパクラーとの差なんだな

でも努力してるパクラーと努力してないラレっていう逆のケースもあるんだよな
私の話なんだけどこういうケースもあるよって参考になれば幸いです

努力してて常日頃っから意識高い呟きして暗にhtr憎しなオーラを漂わせる人が(仮にAとする)
努力してないマイペース()な私の事が気に入らなくて
こっちが日本画風の絵を描けば「私油絵っぽい絵に惹かれるんですよ〜」ってAが呟いたり
トマトジュースで飢えを抑える吸血鬼が人間と仲良くしてる話を描くとAがイチゴのかき氷で飢えをごまかす人食い鬼が鬼狩り的な人間に惨殺される話描いたり
「世の中には○○(私のマイナー系推し)を好きだったり「俺はこれが良いんだ」と自分のスタイルを貫く人がいますが…(以下創作関連で意識高いトーク)」とAが(ry
って分かりにくいけどじわじわくるタイプの精神攻撃された

もう離れてるし
Aが取り入りたがってる超絶神絵師と思いがけず交流できて(しかも人格もガチで優しい立派な方だった)
凄くいい思い出を作れたから歪んだ優越感に浸れたけど
正直今でもトラウマで努力=立派、美徳と思えなくなった
このスレで「htrにパクられたんだけど〜」って書き込み見ると「Aみたいな人種の牽制か?」って構えてしまう

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 21:08:37.86 ID:hh/0U8HV.net
いや意識高いツイ多い=努力してるではなくないか
敵視後追いされてたんだろうけど意識高いトークは高尚様htrであってゆるパクではないし

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 21:09:56.51 ID:hh/0U8HV.net
途中だった
ゆるパクのスレなんだからパクられたんだけど〜って話が出るのが普通だと思う
htrの話も神の話も続きはパクられたんだけどってなるでしょ

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 21:14:15.41 ID:Kuk2BF+m.net
>>193
それどこにパクラーがでてくるの?
あと性格がわるいと努力してるを結びつけてる方が頭おかしくない?

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/22(水) 21:53:57.50 ID:xX4tc/ZE.net
>>193
『努力してるパクラー』この一文だけで滅茶苦茶矛盾しているとなぜ気がつかないのか…

パクることに向ける情熱をほかに向けろよ馬鹿なのか?馬鹿なんだろうなw

198 :193:2022/06/22(水) 22:59:04.09 ID:lXU4FO8G.net
本当にあった出来事なんだよ
Aが読書家で実際文章力高くて絵も少し描けたりと色々器用にこなせてた人だった
で、そういう人から色々とネタパクマウント・当てこすりとかネチネチされた
おかげで努力してる=性格悪いとまではいかなくても努力してる発言してる意識高い人=警戒対象になったわ…

199 :193:2022/06/22(水) 23:28:42.56 ID:lXU4FO8G.net
ゆるパクされた箇所であるトマトと吸血鬼云々は分かりにくくて申し訳ないけど
他にも一々書くのも面倒くさいくらい細々とフレーズやモチーフの後追いされた

マジで高尚様かつ一定以上の実力を持つ字書きだったし絵も段々上手くなっていったのも見てきた
そんな努力家から攻撃手段としてゆるパク当てつけされたから
私にとって「努力してるパクラー」は本当にいる存在だった

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/23(木) 00:14:43.69 ID:4dqZOanM.net
>>199
馬鹿なの?
ゆるパクあてつけ=努力してるパクラーじゃないでしょ?

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/23(木) 00:17:35.83 ID:xke2f0PI.net
パクラーの自演を疑うレベルで論理破綻してるけど
努力してるパクラーとかいう自己矛盾してる存在がいると思うならその人の中ではいるんじゃね

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/23(木) 06:22:49.11 ID:mIPqLoCI.net
豚切りごめん

パクラー死んでくれーーー
自界隈のゆるパク神 愚痴垢でもしょっちゅう悪口書かれてるのに中々燃えるには至らない
燃えて消えてくれーーーー

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/23(木) 06:23:19.75 ID:mIPqLoCI.net
愚痴垢じゃなくて愚痴スレだった
スレ汚し失礼しました

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/23(木) 19:03:04.98 ID:NI3b8KHf.net
>>202

パクラーは界隈で燃えようがなにごともなかったかのように戻ってくるのがデフォだよ

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 07:37:57 ID:p1GmtrtS.net
>>204
じゃあ古塔つみも何事も無かったかのように戻って来てパクりやるのかな?w

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 07:48:39.28 ID:p1GmtrtS.net
過去に自分も絵柄を盗まれて友達止めしたけど、盗んだ奴はその盗んだままの技術しか使えないからその絵柄は発展しないんだよな。飽きた頃にまた盗むけど、盗んだ相手がネットで有名な人で無断転載で詰められてるの見た事ある。
過去の教訓があったから今はアニメ絵柄から、絵画の様な油絵の絵柄に変えてからはキッズも含めて、最初から技術なしでは盗めない絵柄に変えてからは平和になったなw盗む奴等の多くは絵が描けない、ソフト使う技術すら学べないから絵画とか油絵は最初から対象外になるからなw
厚塗りって言われる多くはアニメ漫画絵柄だからなw

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 09:10:29.90 ID:6M/kjjcz.net
盗んだままの技術しか使えないというのに同意
自分は小説だけど辞書にも載っている一般的なものとはいえ
パクられたかなと引っかかりを覚えるような単語とか
パクラーはパクった直後の話にしか使えない
身につかないというか頭が悪くて語彙力もずっと低いまま

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 12:07:30 ID:54/IXQeu.net
そこそこ描く絵描きでもツイや支部のキャプション見ると頭悪そうな文書いてるのいるからな
ROMも見る目を養っておかないとパクラーのガワに簡単に騙される気がする
界隈の偏差値低すぎて幹部がパクラーだらけというところもあるらしいし

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 14:46:27.92 ID:rM7ucyhl.net
ゆるパクされすぎて頭が病んだ子が完全にメンヘラ化して、有名作品に言いがかりをつけて干された
その子が公式デザインコンテストで採用されたが、
あちこちで敵を作っていたので憎まれ誰にも祝われなかった
今ではその採用されたデザインと似た物が見つかり、「コイツはパクリをして採用されたのか!」と大炎上
頭はおかしいがそんなことをする人じゃないのに誰も信じずに該当キャラスレが荒れまくり
採用が取り消しになりそうで血の気が引いてる
既に作中に出てるしどうすんのこれ…

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 15:42:38.06 ID:YYu7hVAW.net
そんなことをする人じゃないのにとか、ゆるパクラー擁護でよく聞く言葉だなぁ

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 19:44:18.69 ID:rM7ucyhl.net
>>210
多分この件は嫌われてるメンヘラを叩くためにやってもないゆるパク疑惑吹っ掛けてるんだと思う

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 19:53:36.37 ID:5Wb6GAj+.net
メダロットでしょ本人ま乗り込んできてるやつ

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 20:26:32.82 ID:rM7ucyhl.net
>>212
本人じゃないけど、正解だよ
ジャンル名描くの辞めてくれないか
本当に気分悪い

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 20:29:58 ID:TCsL9uRE.net
>>211
それもよく聞くわ
ちゃんとした証拠出さないと無理だよ

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 20:53:35.77 ID:rM7ucyhl.net
>>214
出せるわけないだろ

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 21:12:11.36 ID:rM7ucyhl.net
証拠を出せだのと妙にアンチサイドのレスが多いと思ったら、全く同じタイミングで該当キャラのスレが荒れ始めた
関係者が来てる?

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 21:33:32.12 ID:/H22aw8U.net
知らんがな
私のこと信じて!だけで信じる奴おるか?

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 22:02:19.96 ID:rM7ucyhl.net
絡みスレ行けよしつこいな
該当キャラスレが荒れて迷惑してるんだから、パクでもパクじゃなくても良いから早く解決してほしい

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/24(金) 23:41:05.62 ID:ziAb7b08.net
つうか前のシロカブトの時もだけど書き込んだ直後にジャンル名が伏せられもせずに晒され、それが注意されるどころか大絶賛されるって怪しすぎるよね
アンチ軍団が工作に来ているとしか思えない

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/25(土) 13:23:20.41 ID:fRJVfAt6.net
>盗んだ奴はその盗んだままの技術しか使えないからその絵柄は発展しない

わかるわー
変にパクったものだけ身にしてるなと感じる
例えばだけどラレが人体や動きに沿って服のシワを描いていた場合、パクラーはシワの流れだけをパクる
そして次の絵では人体や動きと服の質に関係なくそのシワを描いている とか
盗むにしても自分に都合がいい部分だけだよね

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/28(火) 14:00:52.76 ID:NNEEEP5v.net
自カプより賑わってる受けちがいカプの人にゆるパクされてることに気付いて気分が荒んでいる
受けちがいカプからパクってもバレないと思ったのか?
誰にも言えないしこういうときどうやって発散したらいいんだ

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/28(火) 17:33:05 ID:PGTAsNkh.net
>>221
しんどいね…
もし差し支えなければどうやって気づいたのか教えてほしい

自分は攻め違いカプの相手にやられたんだけど
受け違いカプは読まないから、もし受け違いカプの相手にやられても自分では気づきようがないなぁと思って
ちなみにそのパクラーも受け違いカプからパクってるって書かれてるんだよね…
同じ相手だったら怖い

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/29(水) 22:14:50.19 ID:reYXLglx.net
>>222
気遣ってくれてありがとう
ざっくり状況を話すと、まずうちは斜陽の中規模ジャンルなんだよね
そんでもって自分は雑食でジャンルに関する作品ならなんでも読むタイプだからゆるパクに気付けた感じです
パクられた部分は定番シチュとかありふれたネタじゃなくて自分が考えたオリジナルパートだから絶対に黒だと思ってる
返信読む限り222も厄介な人がジャンル内にいるようで心中穏やかじゃないだろうから同情するよ

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/30(木) 06:39:43.37 ID:bWW2vbt1.net
仕事と家庭の都合上で時間がないか壁打ちで交流してないのに知らない年上の中年の男と中年の女オタクにタゲられてる
自分なりに考えてデザインしたロゴも寄せられるしキャラデザも寄せられるわ
二次創作のネタ帳みたいなことをされるし投稿すると浮上する時間を被せてきてそれに気づいてから別の投稿場所を使ったらその人も使い始めてネットストーカーみたいで気持ち悪い
この二人の共通点は長く描いてきたわりには絵が上手くならないでそのままって感じだった…
他にもこういう感じの人が3人いるけど皆似てる……自分がない……

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/30(木) 06:43:09.52 ID:bWW2vbt1.net
疲れてるのか日本語変だごめん
こういう感じのことをする人って前ぶりがなくても急にやり始めるから油断できない
距離感がおかしいからこういう事をする人とは関わりたくない
でも向こうは観察眼がないのか嫌がらせなのかはしらないけどわからないだろうしわかろうともしないんだろうね

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/30(木) 12:35:50.20 ID:29Mj0FpD.net
『大人しそうな一人を狙う』思考や行動って『相手を自分の都合良い存在として扱いたいだけ』だよね

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/30(木) 20:44:27.30 ID:fQxo5aSR.net
>>225
乙です
そもそもストーカーする以前に描くモチベーションがあるならその時点で自分で書ける素養があるって事じゃん
自分もずっとhtr側だからそんな事する奴らに余計腹立つ

余計なお世話かもしれないけど
上手い人達からパクられてて逆に「向こうがパクリ!」ってでっち上げられる可能性もあるかもしれないから気を付けて
自分の場合アイディアも人気も実力も困って無いような人達から「自分が無い」「パクリ多い」だのもっともらしい嘘広められた

私もデザイン寄せや付きまといされたし、他にネタを根こそぎ…というか
上手く言えんが「個性を・可能性を芽生えさせてたまるもんかお前は土台・支え・養分でいろ」と言わんばかりに
隅から隅まで要素・単語をパクりつくされた

>こういう感じのことをする人って前ぶりがなくても急にやり始める
ここほんとそう
上手い下手関係無しに急に異常者(パクラー)になりだす
同人でちょくちょく聞くような、脳に腫瘍が出来てそうなったとしか思えん

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/01(金) 23:41:51.06 ID:EdnHY2GJ.net
小さめの愚痴

何人かで出す合同誌の原稿書いて締め切りより早めに編集担当に渡して
その話を気に入ってくれたはいいが
その人が後日これゆるパク?みたいな話をツイッターにアップしててモヤモヤ
ストーリーではなく特徴的な演出とセリフを被せられた感じ
1番モヤモヤしたのはそれアップされたのが締め切り前で私が早めに原稿提出したことを誰も知らないこと
これで本発行されたら私がゆるパクしたように見られるんだろうな
おそらく本人はこちらへの好意で描いてるけど地味にメンタル削られたわ

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 00:13:01.76 ID:xZVRlIlz.net
>>228
「ひょっとしてこれ私が提出したネタを元にした?」
ってさりげない体を装って被せられた台詞や場面のチラ見せしつつ呟いてみたら?
少なくとも私には相手が真っ黒に見えた

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 00:28:24.82 ID:UMK/GQ2l.net
○日に原稿提出しました~(可能なら日付の分かる画像付き)
完成が楽しみ~みたいなツイートしといたら良いよ
発行したら気付いてこいつパクったんじゃねーのってパクの疑惑持った人が見に来るから
それしとけばパクラーに対してお察しになる

まさか載せないなんてことはあるまい
掲載されてなかったときの牽制にもなるから呟けるならやっといた方がいいよ

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 00:46:27.45 ID:2iTguk0b.net
自分も>>228は編集担当が黒だと思う
編集担当より早く原稿送った執筆者がいたなら意識してそのネタを匂わせるような発言は避けないとどうしてもどっちかがパクったんじゃないかって話になるのに
その配慮をしない時点で編集担当としてどうかと思うしその発想そのものがパク予備軍

自分だったらその合同誌のネタは我慢しても今後その編集担当が関わる同人企画は断るだろうな

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 20:51:47.32 ID:PBHpCD1R.net
パロのアイディアとかオリキャラの設定とか
話のアイディアみたいなものって
ゆるどころか9割黒だろみたいなのでも
パクにはならないんだっけ
リーマンパロで~とか黒髪キャラで~レベルじゃなく
AとBは○年差で入社して歓迎会でBがこんなことしてAは実はこういう事情を抱えており…
みたいな細部までまるっと同じなの
偶然でも似ることはあるとかそういうことを言われたいわけじゃもちろんなくて
もしも仮にそいつががっつりこっちをパクってたと分かったとしても
トレスや文章丸パクみたいなのと違ってどうにもできないんだろうか…

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 21:52:36.77 ID:cKbCE7sR.net
小説なら難しいかもしれないなぁ
胸糞悪いけども

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 21:57:33.31 ID:PBHpCD1R.net
やっぱそうだよね
絵だとしてもよっぽど衣装の細かいところまで同じとか
漫画のコマ割り同じレベルじゃないとだめそう
どれだけがっつりやられてて
こっちからしたらこれ漆黒だろと思っても
行為そのものがゆるパクどまりの扱いというか
悔しい

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 22:40:26.39 ID:cKbCE7sR.net
悔しいよね自分もやられたからよくわかる
このスレでもよく言われてることだけど
書いた(描いた)本人にしかわからない違和感や直感てやっぱりあると思うんだよね
でもゆるパクの場合、それを他人にわからせようと思うとトレスや文章丸被りでもない限り中々難しいし
自分がドツボに嵌まってしまう気がする

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/02(土) 23:32:58.05 ID:UK1A0xUF.net
>>228です
やっぱりこのままだと良くない気がしてきたので
アドバイス参考にさり気なく提出日アピールしとこうと思います
日付の問題さえなければインスパイアかな位で流せてたんだけどね…
仲間内で揉めたくないのでその後また動向見て考えようと思う
ありがとうございます

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/03(日) 00:18:51.97 ID:+mBRbXTh.net
>>236

がんばれ~なんかあったらここで吐き出したら良いよ

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/03(日) 06:05:07.96 ID:2fZ3oxcZ.net
>>235
同じ悔しさを分かってくれる人がいるってだけで
ちょっと楽になったよありがとう

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/03(日) 22:02:29.13 ID:ZjNtrbTW.net
ツイで何かの作品の感想言ったりRTするとRTした内容そのまま記載して「◯◯て感想よく見るけど私はそうは思わない~」って否定したり自分の感想丸パクリしたりするフォロワーがいるのがツラい
フォロワーのフォロワーはかぶらないから私が先に言ってるのはバレてない
感想のパクりまでするのやめてほしい

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/05(火) 04:50:16.00 ID:dvEq40i1.net
某コンテストで採用された作品がゆるパクを疑われて泥沼みたいになってる
今では該当キャラの話題が出来ない程になってる
はっきり言って、この騒動で真っ先にパク認定をして暴れ回った奴等こそゆるパクラーなんじゃないかと思ってる
ソシャゲで新規キャラの名前が出せないレベルに暴れまわるって普通におかしいし、悪意を感じる

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/07(木) 02:03:28.78 ID:exMRqckT.net
言動を真似てくるゆるパクラーが気色悪くてかなわん

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/07(木) 14:06:55 ID:LsIchT7T.net
Twitterでの二次創作、原作解釈、萌え語り、好きな歌手から出した情報ほぼ2名(絵描きと字書きで2人は仲が良い)の人に真似されている

好きな曲をCPにあてはめて萌えたツイートをすると決まってその2人が同じ曲を発見した!これCPイメソン!とツイートするのでうんざりしていた
自分は音楽や小説なら本当になんでも聴く読むするので中には10年前に流行ったロックからボカロなんでもある
それが悉く被るなんて事あるんだろうか

って内容をチラシに吐き捨てたら絡みで同じ原作を好きなんだからアーティスト、小説家が被るなんて当たり前
って言われてずっと納得がいかない
粘着質って言われて終わりだろうなとも思っている

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/07(木) 14:27:42.69 ID:WhTugOWr.net
自分の場合はタゲられる前に、パクラーがリアル友人から行動全て金魚のフンと真似してるの見て気持ち悪…と思ってたんだけど、こっちにタゲ変されてから全く同じことされて気持ち悪さ通り越して恐怖
それでこっちが動かなくなるとまた友人に少しだけ戻ってこっちが動くとこっちにするみたいなことしてる
友達でもそんな人嫌だし、もっと嫌がるのは関わりがそんなにない人とは考えないんだろうなとか考えるともっと恐怖感が増える

パクラー見てるとなんか自分がこうしたいみたいな意思はあって、でも傷つきたくないからラレの皮を被って、意思が通らなければ吉牛待ちするかラレsageしつつ誤魔化しての繰り返しで創作にかける心なんて欠片もない
というより人生全く楽しそうに見えなくて、まずは絵よりリアルでは?とか思ってしまう
その友人もパクラーと同じような人だし、悪いけど二人で籠ってて欲しいんだよね
気の所為かもしれないけどその人にもたまにタゲられてる感じもするんだけど、パクラーよりは創作に対して心はあるように見える

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/07(木) 23:04:32.20 ID:3LYUcU+H.net
あのパクラー、一覧にパクり漫画作品を貼り直してて心底気持ち悪いと思った
早くジャンルからいなくなって消えてくれ
そんでもって実生活でも不幸になって苦しめ
ゴミのような人生を送るように呪いかけとくわ

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/08(金) 02:49:52 ID:yK+xuN4Q.net
私のパクも文章だけでなくTwitterで私みたいに振る舞ってる。

人をロールモデルにするのはよくあるとはいえ、やっかみもマウントも向けてきた相手なの、どうかしてるでしょ。性格だって趣味嗜好だって真逆で何かとこっちを下げてきたんだよ。

「自分も自作も大好き!」って煩かったの、パクを本当の自分だと思い込む呪文なんだろうね。
そうやってパクって揉めてきたから真似方も慣れてる。最初から一番の特徴を奪うこともしない。毒に慣らすみたいに少しずつ取り込んでいく。強く言えないでいると知らされてなかった垢ではまんま『私』になってて、その特徴を自分が考えたみたいに言ってご満悦。パクリを指摘されても、無意識に似ただけ、私も成長した、疑われて傷ついたと白々しいテンプレ、プラス「今後については考える(書くのを辞める示唆)」と。で一人芝居が始まる。「どうしよう、強くならなきゃ」「けど(パク作風で)書き続けることが報いることだよね(私に、らしいです)」

関わるだけ無駄だなと諦めると、縁が切れて清々した!とばかりに益々私っぽくなってる。辞めるなんて口だけ、言ったらスッキリして図々しく自分を美化して前向きに努力()して距離梨でシュバってすり寄る。だからバレるまでは界隈の顔になれる。何も知らない人が騙される。やらかして声でかく自滅していくまでの間、だけど。

脅威のメンタル・尽きないエネルギー・手段を選ばないって最強なのに根本的には上手くもなってないしセンスも人間性も向上しない。ある意味すごいよね。だから延々、行く先々でラレを羨んでは飲み込む。

〇〇さんみたいになりたい!って人に執着するタイプが丸パクになるわけない。認知の歪みで自分が真似てるとさえ思ってない。離れられたら生還エンドのホラーと同じ。なのにアウトプットはゆるパク、振る舞いにしたって私風でしかない。
アイデアに著作権はないって言われたらそれまでだけど、こんなのに『影響』『参考』『憧れ』とか語ってほしくない。真似るビョーキだよ。
長文失礼しました。

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/08(金) 15:25:33.21 ID:m3gBSXl/.net
>脅威のメンタル・尽きないエネルギー・手段を選ばないって最強なのに根本的には上手くもなってないしセンスも人間性も向上しない

まさにそれ。
でもヒでは逆に自分はか弱くて悪い事しなくていかに人に尽くす人間かをアピールしてることが多い。
創作は二の次で、ジャンルは『創作をする自分』
ラレの行動全部を真似するのは嫌われた時の保険なんだと思う。もし嫌われてもラレの所為にするか真似をやめればいいだけだし。
とにかくパクラーって全てにおいて上手くやれてる上手くやりたいって思ってるんだよね、でも根本的に努力が嫌いだから空回ってる。

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/08(金) 23:22:53.41 ID:Bp/tMDYF.net
htrにゆるパクされたら鼻で笑えるけど上手い人にネタ帳にされるケースのゆるパクだと腹立つし気力削がれる

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 04:45:37.65 ID:AB/lKBGQ.net
htrだけど交流厨だからFFだけは多い
って人からのやつもボロクソニへこむよ
めちゃくちゃ劣化させられてんのに自分の何倍も反応あるんだもん

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 11:55:00.09 ID:vt3JwNls.net
AIが描いたイラストを自作発言してる人を見たんだけどこれからはAIからのゆるパクが増えるかもしれないな…

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 14:48:30.59 ID:kd6xPAPS.net
絵馬htr両方やられてるけど
絵馬はネタ(構図)をパクる
htrは行動全部パクる
って感じどっちもすごく嫌だけど頻度を見てみるとhtrの方が必死というか粘着度が濃くて嫌…自分の場合だけど
どっちもフォロワー多くていいねもそれなりだけどなぜかそれ以降のフォロワーの数が年単位で増えてない

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 15:23:39.86 ID:k15jddQl.net
界隈はhtrがパクラーで馬はほとんど表にいないか交流厨に取り込まれてる
二次だともともとがグレーや黒だから馬は無断転載に大声だせなくてhtrパクラーほど目立った場所で無断転載されたと被害者面する
馬が無断転載禁止と言いづらいのをいいことにhtrが擦り寄ってツイのネタも絵柄も搾取し放題
パクられても黙ってて都合よく扱われてる馬は表で優しくていい人扱いでパクされづらいよう対策する馬は表で危険人物扱い

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 09:02:41.25 ID:uCRdMUrQ.net
>>248
私の場合滅茶苦茶に劣化させられた作品がランキングにまで載ったよ
多分不正もやってるから票数がおかしいことになってた
私には一票も入らないで存在が無視されてるのにパクった奴は楽しそうに皆で騒いでる
そんな私が公式に選ばれたんだが、それでも誰も認めてくれなくて完全に筆折った
事情を知らない奴等に「公式に選ばれたってついにアタマおかしくなったか」「またどうせ嘘」「公式からのDM晒してたけどどう見ても偽造じゃん」とクスクス言われ続けるの耐えられない、意地でも採用を認めたがらない悪質な団体が私に付きまとっている

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 11:08:11 ID:DJuTSy/E.net
相互があきらか自分の作品から影響を受けたのだろうなと思える解釈を入れつつも、その解釈を否定するオチの新作をあげてて嫌な気分になった
しかも自作をあげたときすごく褒めてくれたんだよね
あの褒め言葉、全部嘘だったんだろうな

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 12:25:45 ID:BPeg2k2T.net
>>253 それすっごい嫌だよね。私も大手にやられたわ

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 13:01:58 ID:DJuTSy/E.net
>>254
反応ありがとう
同じく自分よりも人気のある大手にやられたのですっごく嫌な気分になってる
相互の解釈や話の一部を流用した上で否定する作品を堂々と発表する人って性格が悪いのか、こっちのことを見下しているのか、色々考えてモヤるわ

自界隈は他にもパクラーが何人かいるから二次創作自体馬鹿馬鹿しくていやになってしまった

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 21:10:42.07 ID:8bPYUHKo.net
ゆるパクされるたびに気力を削がれるし界隈に嫌気が差すんだけどこういう時ってどうやって立ち直ったらいいですか
アンガーマネジメント的な対処方法を知りたい

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 21:19:52.43 ID:FNI5r081.net
>>256
呪えばいいと思うよ、丑の刻参りとかそいつの名前を書いた紙を燃やしまくるとか

…じゃなくて、マジメに対処法知りたいよね

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 19:26:48 ID:hF+rJwpv.net
自分がやられてすごく嫌だったから他人同士でも「あれ、これって…」って思うもの見ると一気に不愉快になる
最近はツイッターでバズってる商業漫画をたまたま見かけたら
趣味で短編漫画たくさんアップしてるそこそこ有名な人から明らかに複数のネタ拝借してて影響受けてる感じだった
これだって指摘したら「どこがパクリ?何も線重なってないのに頭おかしいwww」って言われて終わりなんだろうな
元ネタの人の方がやっぱり面白くってパクリきれない才能の差があったのは救いだけど勝手に他人のネタで金儲けしてんじゃねえよ

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 19:53:49.61 ID:KAoSFFkk.net
それどっちが初出かあってる?

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 16:17:20.63 ID:BsXvo4mB.net
長年夢小説で活動してきて、最近になって人生で初めて2次BL小説で活動してるんだけど
自界隈だけかもしれんがBL界隈って息を吸うようにゆるパクする連中だらけじゃない?
他人の原作感想ツイートを自分の感想のように呟き直す、他人のキャラ解釈を抽出して自作におとしこむ、他人の作品の中でいいなと思った表現を自作に流用する
こんなんばっかで驚いている

BL界隈だと「作品やキャラ解釈や考察=同カプの共有財産」みたいな感覚でゆるパクが横行するのが当たり前なのか?
そこそこ規模大きめな界隈なのに同著圧力強めな村社会だし夢界隈じゃあり得ない現象ばかり体験してBL一本で活動してる人たちすげぇなと思った
鋼メンタルじゃないとやっていけないわ

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 16:44:04.50 ID:iQ0QJ3Wf.net
むしろそこそこ規模が大きいからそうなる
規模が大きいと誰かと被らないのは不可能だからもうひらきなおってる人がでる
あと村が形成されてると村内では共有財産むしろ推奨してるから(友達と仲良くなるため)それに壁が巻き込まれるとぱくられ放題になる

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 18:12:27.32 ID:BsXvo4mB.net
>>261
夢のが今いるBLCP界隈よりはるかに規模が大きいけどそんなことはなかった
規模のデカさは原因じゃない

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 18:41:03.88 ID:+OqKHIsE.net
>>262
3行目

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 19:56:42.28 ID:BjwDNbAg.net
規模のでかさもBLか夢かも関係なくて
その界隈の問題だよ単純に

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 20:46:38.18 ID:0LHBbrRp.net
>>264
夢BL両方で活動したことあるの?

自分も両方で活動してるんだけどBLのがゆるパク率は高いのに同意
夢のパクはキッズがコピペパクみたいな雑なやり方をして怒られてごめんなさいして終了なんだけど
BLのパクはいい歳したおばさんがやってる上に手段が巧妙でネチネチしてて指摘されても謝らないパターンだらけで厄介

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 20:57:46.98 ID:eSeLNsvo.net
同意すぎる
> BLのパクはいい歳したおばさんがやってる上に手段が巧妙でネチネチしてて指摘されても謝らないパターンだらけで厄介

人の作品パクってまでちやほやされたがる人ってどんなモンスターなんだろと思ってオフイベの時見に行ったら
40代以上と思われるおばさんだった

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 05:42:38 ID:fECAWwXZ.net
BLじゃないけど4050ぐらいのジジババにやられたな
自分より若い人狙ってるんじゃないの気に食わないってことで

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 06:05:12.38 ID:fECAWwXZ.net
馬の場合はしらんけどhtrの中年あたりのやつって無駄に年取ってプライド高くなってそのままなんでしょ
ダブスタ奴多い

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 07:27:53 ID:j5Y2N/YK.net
その世代にネットリテラシーなんてないよ
パクるのが悪いとも思ってないから
ネット上にあるのは全部無料素材だと
思ってる連中多すぎ

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 07:43:25.25 ID:Ht+sbike.net
ジェネレーションギャップか……
盲点だったわ

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 14:19:23.71 ID:fECAWwXZ.net
ジェネレーションギャップか
益々そのぐらいの世代と関わるのやめた方がいいな

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 14:28:47.99 ID:NLZhtexB.net
世代は関係ないよ
20だろうが40だろうがパクってくるやつは何歳でもやる

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 15:03:40.36 ID:T9X/J8hk.net
>>272
これ

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 16:21:53.42 ID:mRsqZP9+.net
こういう特定の世代を対象にした話題になると「年齢は関係ないよ」とか言って高みの見物しようとする奴が現れるけど文盲なの?全世代の中でおばさん連中がゆるパクする傾向があるよねって話の流れだったのにそれを読み取れないなんてバカすぎ

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 16:37:39.56 ID:g6JXoZeu.net
おばさんのが若い子より人数多いんだからそりゃおばさんのがやってる人数は多いだろ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 16:46:44.18 ID:JIztr4B1.net
うちの界隈は若い子の方が多いから肩身狭いけどジャンルによっては違うんか

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 16:50:47.03 ID:XpMa+iim.net
カプ年齢が高いと歴戦の強者が増えるよ
タイバニユーリコナンの大人カプとか

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 16:57:28.92 ID:MqtUmbls.net
kmtとjjもね

婆ジャンルほどゆるパク率と互助会率高め

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 18:15:37.03 ID:uQwPriVt.net
jjももう婆ジャンルって言われてしまうのか…
そもそも5見てるの婆か爺しかいないとは思うけど

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 20:05:54.28 ID:qFsNMISq.net
>>279
主人公受け界隈がいつも婆同士で罵り合ってない?

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 22:30:05.10 ID:j5Y2N/YK.net
パクるのやつは確かにどの世代にもいるが
40代は学校でネットリテラシーの勉強してないから
何が悪いのかも分かってない
だから文句をつけてくる
30代も後半は勉強してない可能性高い

つまり学校で勉強してるはずの年代なのに
平然とパクリしてくるのは
マジでやばいやつだってことだな

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 13:24:50.69 ID:tewHDcYy.net
学校でお勉強笑
インターネットリテラシーなんて普通に生きてたら身につくものだけど

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 16:15:12.55 ID:eCjnCI/7.net
ゆるパクするぐらいの神経だから身につく人が少なさそう
特定の年齢層をこうして揶揄するとシュバって来るのそういう所でしょ
若い人から煙たがられて終わり

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 16:55:00.57 ID:Ox3+be90.net
学ぼうとしなきゃ身につかなんだよ

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 19:38:04 ID:J7l40+Ka.net
愚痴
年齢層40-50代中心の先細り長寿ジャンルな村の中心絵師にゆるパクされているような気がして
誰かを責めるのではなくパクりの悪質性を啓蒙してみようと匿名で問題提起してみてた
すると毎回その話題に煽ってくる名無しがいて、まるでその話はするなと言わんばかりの剣幕
そうしているとパクラーの絵のあがる頻度が減ってきたが、同時に自分がフォロワーに無視される事が増えた
こちらは一度もゆるパクラーの名を出していないのに、パクリに騒いでる自意識過剰な奴だと噂されている
これってやっぱり相手はクロだよね

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 20:02:44.13 ID:2f/uN3Ib.net
>>283
5chの主なユーザーはその特定の年齢層ってだけでは

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 00:25:20 ID:ZnbV/Jea.net
>>285 確信犯すぎるね。噂してるのが一部の人だけですありますように。でも今後のお付き合いを考えたい人が可視化できるのは良いね

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 00:38:36 ID:H0zlqGqe.net
>>285
匿名で問題提起したのに285が無視されることが増えたというのがよくわからない
身バレしてたってこと?

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 04:34:18 ID:zbsnS38N.net
>>288
ゲスパーだけど
パクラーが村長ならラレである285が問題提起したに違いないって短絡的に考えて
285がモメサしようとしてるとか裏で触れ回った結果って感じじゃないかな
今回はまさに285で当たりだったってだけで
自分にとって都合の悪い相手に罪をなすりつけて言い逃れするのが常套手段なんでしょ

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 15:56:58.07 ID:GvzAhGYO.net
パクラーは匿名掲示板とラレの監視はライフワークだし
なぜかヲチ板で特定のワード(パク、年齢など)が出ただけで
パクってないだその年齢はやらないだとか秒で擁護しに来ては必ず文末に自意識過剰の粘着キチこわーいとか加えて
裏ではフォロワー(ラレより多い)に根回ししてラレを孤立させるっていうのはパクラーの基本行動だから

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 16:05:29.94 ID:xrsTeb8k.net
>>288
似てる絵があがってる時に問題提起する人間がいたら真っ先に疑われると思う
多分フォロワーからするとパクりでもいいから中心絵師の絵が見たいんだよ黙ってろって感じ

292 :285:2022/07/15(金) 18:02:08.64 ID:zb4jdrNj.net
sage忘れててごめん

>>289のいうとおりだと思う
以前からその村長が「〇〇(某流行ジャンル)みたいな絵柄の奴に負けたくない」とか
不穏な空リプをしていて、自分のアイコンがたまたまそれっぽい絵をチョイスしていたので
もしや…?いやでも考えすぎか、と思いながら少し距離を置いて一年弱ぐらい
アイコンを違うテイストの物に変えた頃から、ゆるパクが多くなった
向こうは最初から嫌がらせ目的でやってたのかもしれないと思うとゾッとする

>>287
ありがとう、ものは考えようだね
ストレスを感じながら活動するよりは、交流を厳選してでも自分のメンタルを守る方がいいのかな
とりあえず村長とその取り巻きはブロックしようかな
…それはそれでまた騒がれるかもしれないけど

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 02:35:14.89 ID:bBKaRie/.net
前にこのスレでパクラーと普通の絵描きとでは見てる場所が違うという話題思い出してその通りだなと思った
ラレは原作や絵の描き方講座を普段見ててパク被害に遭ったらやむなく5で吐き出す
パクラーは普段楽にパクれそうな相手を探してて5は自分たちがいつもやってることに心当たりがある書き込みがないか監視してる

自分も>>285の相手は黒だと思う
ラレが労力を搾取されたことをわざわざ匿名の場で特定されないように吐き出してるのに
それを拾って表で被害者面してるのは自分がパクラーだと自己紹介してるのと同じだと気づかないんだろうな

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 04:28:17 ID:VC+VruQn.net
「もし自分が無意識パクになってしまったら?」って考えたんだけど、パクラーの行動様式にはならないんだよね。
元々被るネタやテーマは捻ったり自分なりの視点・表現を入れたりする。仲の良いフォロワーさんの作品に刺激されたら自分もいいか聞いてるし。
その上で疑いを掛けられたとしても自分なりの意図を説明出来る。理解してほしいし事態の改善にも努めたいから感情論にはしない。話し合いも続けられる。無意識パクになる=好きな人で、自作が傷つけたならお詫びし、改めて作品にも感謝もできる。嬉しくはないだろうけど、趣味とはいえ自分の時間と感性を費やしてるんだよ。劣化コピーをパク発案って嘘ついてドヤらせる為にやってるんじゃない。それを影響って言えるのも図々しいし、自分がやらかしたのに印象操作して徒党を組んでハブって、元ネタを消せば自分のものにできるって何?
そういう人達とやり取りしても都合いいように取られて苦痛が増すだけ。関わらないのがベストだよ。
擦り寄られてある程度仲良くしてきてると中々切れないし、そもそもゆるパクとも判断しづらかったりする。そんなストレスを抱えながら自分が積み上げてきたものを都合よく奪われるのはホントきついよ。ゆるパクならセーフってただの搾取だよ。

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 07:26:54 ID:weS/fbX0.net
fgoの肘方あれ他ゲーのゆるパクだよね
パロにしては分かりにくいしオマージュって言うには稚拙だし
TLに流れて来て驚いたわ

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 18:02:19.34 ID:yE3D/Lpn.net
某商業誌で連載中の人気漫画
絵はすごく綺麗なんだけど他の漫画からゆるパクしてる気がしてちょっとモヤモヤする
女性キャラのデザインや口調、特徴的な目の虹彩など

プロが許されたら同人のゆるパクラーとかますます調子づくんじゃないかと危惧してる

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 09:14:46.99 ID:+N/qwg5v.net
連続でゆるパクされると流石にイラッとする
いいねしたらパクって良いと勘違いしてるのマジできっしょい

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 12:44:06.81 ID:WLkm9GtX.net
第三者なんだけどAさんの言動をBさんがパクってるの見ててAさんが好きだからとてもつらい
このスレのゆるパクって作品だけ?ツイートパクや行動ってスレチかな

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 13:02:59.73 ID:VoQ4I4JD.net
>>298
対象だろ

300 :285:2022/07/17(日) 14:28:37.97 ID:y1+r3Z3w.net
>>293
匿名スレではまるでこっちが悪いかのようにまくし立てられたけど
見てる人の中にはあなたのように気づいてくれる人もいるといいな

>>294
全くもって全文同意
自分も好きな絵師さんから辞めてと言われたら素直に従う一択だわ
悪口言ったり徒党を組んでハブるなんてあり得ない
人として醜すぎる

交流よりも原作と向き合いたい人専用のSNSが欲しいね
作り手がストレスなく居られる場の方が絶対面白い文化が育つよ

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 21:14:53.93 ID:9gWeJazc.net
しつこくゆるパクされ続けた人が見事なイナゴ絵師になっててやっぱりこの人中身空っぽだなって思って安心したわ

表面的なものしか盗めないから何もかもが浅い
借り物のハリボテって感じだからずっとそのままでいてほしい

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 09:27:20 ID:WkRdx8+V.net
互助会のゆるパクがうざいから、デッサン力を駆使してリアル調に描いたら
ディフォルメ絵を描く人ほど絵がうまいとかいうバズツイをRTしてきたわ
そいつらはディフォルメ以前に基礎がなってないんだけどこういう連中が勘違いしちゃうんだね
その上自分が真似できないと攻撃してくるとか根性曲がりすぎ

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 14:13:31.03 ID:muWLzfFp.net
パクが出来ないことへの当て擦りRT あるある
そのくせパクるの矛盾の極みだし「これで負けてない」てパクって鼻息荒くしても所詮上っ面
根本的に理解やセンスがないんだけど口調とか取り入れやすいところ真似てラレっぽくなる
万事浅いところで満足なんだろうね、スキル人真似しかないしね

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 21:13:49.78 ID:WkRdx8+V.net
そんなよくある事なんだね
自分は一途で他のジャンルを知らないから色々勉強になる
これからは不穏な空リプとか創作物のジャッジするような言説をRTする人に気をつけるわ

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 22:06:15.62 ID:uMhFV/rA.net
似たような経験あるわ...。
エロ漫画アップしたあとに、
漫画のストーリー考えられない絵も顔しかかけないパクラーが、擬音とか動線ないエロの方が上品とか言いってたな。
いやお前の出した本普通に擬音も動線もあったやん。
その本がエロくも萌もなにもなかったら自分で描いたんだよ。

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 06:05:10.26 ID:iup8a/VR.net
変なワナビ爺から当てつけRTされたなー
ガチ絵描いて公開したらプロはスピードだみたいなことをRTしてた
しかもワナビ爺の配信で人のサイト晒した形跡あったし

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 21:38:15.01 ID:z3fHStkk.net
作品パク、ネタパク、呟きパク本当にそればかりのジャンルに居る
この界隈、本当にネタを生成出来る人が少ないらしく、とにかく皆で同じものを書(描)きたがる
それが気持ち悪くてうんざりしてる

何でこんな感じなのか本当に疑問だったんだけど、どうやら二次しか読まない人が大多数らしい
そらパクばっかりになるわ納得
インプットする努力ぐらいして来て欲しい

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 21:41:00.47 ID:AjRz55GV.net
あてつけRTって言いたい言葉も他人頼りってことだよな
パクラーのする事で主体的なのはその悪意だけか…ホントウンザリする

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 03:51:25.90 ID:jA7kxqip.net
RT、偶然を装いたいのもあるのでは?「こんなの見つけたのでRTしてみました、自分の意見じゃないんだけど」って。当て擦りも「これは単なる呟きであって、ラレなんて意識してません」風に空リプされる。

バレた時も無意識主張しがちだけど逆だよね。冗談抜きで隅から隅まで常時見てるか、羨ましすぎて脳裏に焼き付いてる。こっちは張り合いやひけらかしのニュアンスはゼロなのに勝手に目の敵にされる。パクが大手でラレがピコとか数字貰えてないとか関係ない。パクが持ってないものを妬んで奪って自分の評価にする簡単なお仕事をしてるだけ。
ラレが意気消沈で創作出来なくなったのを「いい気味!」て勘違い出来る人間性だから、結局行く先々でトラブルになるまでがテンプレだと思うな。

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 07:14:14.37 ID:0CjuVTU+.net
こういう話描きたい!とツイートされたのが私が前に描いたことがあるネタ
思いつきやすいものだからパクリとまでは言われない程度のものだけど
三次創作を自分の解釈として出しがちな人だからパクられたなーと思った
いつも偶然被ってしまったんじゃなくて被っても仕方ないよくあるネタだけ選んでパクってるのが悪質

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 08:29:38.39 ID:KTG0fzeh.net
よく「持っている」と言われる。
何が?って感じだ。
ゆるパクしていい理由にはならんよ。

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 11:59:20.56 ID:pl0l/t+T.net
京アニ事件と5月にあったトレパク冤罪事件のせいでゆるパクを指摘すると
「お前は青葉やトレパク冤罪被せたやつと同じ思考回路だ」
とパクラーが堂々と言う社会になって嫌になる
このスレがあって本当に良かった

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 12:02:53.65 ID:ke8kFuKi.net
>>310
被っても仕方ないよくあるネタだけ選んではあるかも
パクラーがよく強気で言うワード『そんなん誰でも被るわ』発動
常に最新のものを逐一後追いしてるところがパクだっつってんのに偶々感を強調してくる
パクラーは自分にだけは逃げ道作るからな…

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 12:19:01.38 ID:puleLhrR.net
>>312
そういう劇場型の人間と同じだって人格否定するってことはただの自殺志願者なんだしお望み通りに殺してやれ

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 14:13:24.68 ID:NlPpjd8N.net
自分とこは神が毎回ツイートから作品までやられてて心配してる

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 14:30:47.29 ID:CgXUw/IH.net
311の「持っている」とパクラーから言われるラレ分かる
ぼかすけど「本当に能力がある人は能力がない人に与えてくれるものだから与えてくれない人は偽物」だと豪語してるパクラー見たことがある
ラレはパクラーに好きなだけパクらせてもらえるのが当然でパクらせてくれなかったラレを偽物扱いってその理屈は何なんだ
ラレだって人間なんだから信用できる人にしか能力を分けたくないだろうし少なくともパクラーはラレから一番信用されてないよ

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 18:46:21.90 ID:jA7kxqip.net
自分のパクはパク以外でも界隈を薙ぎ倒した悪夢のパクだった
以来ゆるパク臭がする度に萎縮してしまう
作品・垢消しは思うツボだしパクが取り込んだ要素は変えられない
原作も自カプも好きだし新しい表現への意欲もある
なのに真似られるのは一瞬だし新作=パクの餌になるのかもと思うと手が止まる

フェイク有りだけど脳死甘々とは袂を分かちたくて捻り出したネタや表現を脳死奴にパクられる
中には同じ嗜好からの共鳴・好意の人もいるかもしれないのに懐疑的になってしまう
自意識過剰は毒って分かってるんだけど

またいつか創作楽しい!って思えるようになれるといいな

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 19:45:41 ID:IDSuNj5F.net
>>312
それはぶん殴れよ

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 20:02:55.96 ID:LKZNwHll.net
ちがうんだよな
一人の人間から明らかにターゲットにされて毎回毎回ネタやキャラデザインやシチュエーション、中にはセリフをパクられてるから目立つ事件の人とはまた少し違うんだよな

目の描き方、髪のベタトーンの入れ方まで続々なぞるようにパクられ続けてて気味が悪いんだけど、作風が明らかに違う人からそれをやり続けられてるから最早違和感というか逆にそれがノイズになってるの本人も気づいてないのかなんかちょっと笑える

技術を試行錯誤する楽しさとかを知らないんだろうなあって思うわ
なんのために描いてるんだろうね

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 22:21:48.85 ID:zCZeDWR+.net
たまにパロ=話の展開丸ごとフリー素材と間違えてるパクラーも多いからな
独自設定や細かな展開も全部パクられると流石に嫌気がさす
そんなもん書いて楽しいのか疑問

よく人の呟きから創作してる絵描きが出してきたイラストが動画の構図丸パクなんだけど
ここまでパクってるなら人の呟きをパクるのぐらい容易いだろうなぁと思った
呟きをパクってる自覚すらないかもな
関わらなきゃ良かった

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 06:49:43 ID:N53HPbc4.net
パクラーはパクって描いた時は描いたやつ下げるツイートするけど自分で考えて描いた時は上げるか少なくとも下げないんだよな

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 14:27:58.49 ID:8sFELMSH.net
おお、字書きだけどされたよ、それ!
何だろうねあれ?あれもマウント?
こんなのかこうと思えばかけるし的な

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 14:50:47.50 ID:N53HPbc4.net
>>322
自分が絵描きだから描きって書いたけど字書きがやられてるのもみた事あるから分かるよ
マウントしながら反応無かった時用の言い訳も含めてるのかもなあ
でも反応あると態度変わるからほんと分かりやすい馬鹿だなと思って見てる

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 16:05:31.83 ID:g/36Tc6s.net
>>321
人の絵柄盗んでおいて
絵柄変わりましたね~って言われて手抜きです~って言ってたパクラーぶっ殺したいわ今も
はやく惨殺されりゃ良いのに

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 16:07:39.29 ID:kbSB/ief.net
>>323
なるほど
最後笑ってちょっとスッキリした

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 16:11:24 ID:kbSB/ief.net
それは殺意が湧くね

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 16:58:14.00 ID:EnuO1xFG.net
パクラーの周辺というかお仲間もまたパクラーの確率が高くhtrばかりというテンプレ

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 00:23:29.61 ID:HLYGkFjX.net
>>312
あの事件で頭青葉なんて言葉が生まれちゃったけど
私にしてみれば「何故そう頑ななまでにプロがアマチュアや格下・htrからパクるわけがない、と思えるんだか…」だよ

実際に発見してしまったんだが
絵だけは上手いプロの連載漫画が明らかに
某同人ゲーム(以下、A)の広大な世界観の一区画・展開の盛り上がりどころ・単語を細々とパクってた
他に狩人の0ーラみたいなエネルギー概念?が違う名前だけど説明文が似過ぎ

それとAの二次創作からもパクったと確信してる
二次創作者に迷惑が掛かるから詳細は伏せるが明らかに>>319の言う違和感・ノイズがプロ漫画家の方にあった
元々倫理観のおかしさが隠しきれてない漫画家さんだったけど
多分パクリ元探してて魅力的なマイナー作品であるAに出会った行きがけの駄賃とばかりに二次創作からもつまみ食いしたんだろうな

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 17:12:49 ID:O5E7PtFZ.net
京アニ火災に見舞われたアニメーターの方々は気の毒だし、青葉がした事は到底肯定できないけどさ
一般からシナリオを募集していた京アニのやり方が善だったとも言い難いんでしょ?あれって
自界隈のパクラーも青葉とトレパク冤罪事件を嬉々として出してくるからうんざり

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 17:27:35.54 ID:qfExXWRf.net
パクラーが常に監視している掲示板でパクのパの字でも言おうものなら
パクラーが青葉乙wと言い出し易くなった気がする
そう言う自分のことを客観視できないパクラーのほうが……だと思うんだけどね
創作ってある意味現実逃避ではあるけど客観視できないと続かないよ

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 17:45:29.11 ID:nFeJv40v.net
まず大量に人が亡くなってる事件を茶化して頭青葉とか言い出す奴の倫理観の無さや非常識さがヤバイんだよな
それだけでパクラー連中がどういう人間かよくわかるよ

まあ言ってる奴は案の定パクラーとパク信ばっかりなんですけどね

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:18:18.30 ID:crIMXhaQ.net
>>329
小説大賞からアニメ化みたいなもんなんだから
応募側は他の人の作品見れない状態で選ばれるわけだしそこつつく必要ある?

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:21:11.13 ID:fLh4vSIn.net
死ねやゆるパク女

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:29:12.63 ID:tjOomxSI.net
ゆるパクラーはもれなく苦しくて惨めな死に方してほしい
脳死で擁護するパク信もな

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 09:23:51.44 ID:hqJRGrC6.net
ネタ被りシチュ被りを恐れるなみたいなツイってそれなりの頻度で見かけるけど
ゆるパクを増長させるだけになってるからやめてくんないかな
被りはべつにいいよ二次なら同じキャラ同じカプ書いてりゃ被るのもそりゃ当然出し
だけど被りは偶然じゃんパクはこっちのを読んだ上でわざわざ被せにきてんだよ
書くなら(自分で思いついて自分で考え抜いた)ネタやセリフが(偶然)被るのを恐れるなって書いてくれ
大事なのはカッコ内だ
人の話から盗んだネタやセリフを使うのは当然だってパクラーは読み替えるんだから勘弁してくれよ

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 09:55:31.02 ID:aFF/KxSo.net
>>335
全文同意

被るのはダメじゃない パクるのがダメ

自界隈で絶賛されてる超大作(笑)
エモい部分は大体他の字書きから盗ってきている
しかも無交流壁打ちとか攻め違いカプとか明らかにパクる相手を選んでるからタチが悪い

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 15:27:36 ID:sy7fvRfW.net
普段から割と人の呟きから創作するタイプのフォロワーにちらっと連絡した
もしうちのを使う場合は一報欲しいというようなラフなものだったんだけど、それから更新が一切ない
そんなにダメージ受けることか?

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 00:13:38.38 ID:vgDiL2DP.net
パクラーの常套句
自意識過剰
被害妄想
使いまわされたネタ
くらいか
ラレの悪印象を広めるための自演と火消し活動に必死で多数の掲示板に常駐する
パク関連のワードに過剰に反応する

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 01:07:29.04 ID:FHTFKl3V.net
>>338
加害者が他人を攻撃するときって自分が一番言われたくない言葉を
他人に吐きかけるっていうけどまさにそれなんだよな

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 05:07:03.36 ID:8w8zUg2Y.net
>>338
張り合いのパクだね。お疲れ様です。

連れション拗らせたパクの方は
(憧れから)無意識に似てしまった
自分も成長した
パクを疑われて傷ついた
もう描/書くのをやめてもいい
になるのかな。親しくしてきた人から言われてとてもショックを受けるかもしれないけど、自分の汚点を美化・相手の罪悪感にすり替えて吉牛待ちで生きてきただけでパクが辞めるわけないから大丈夫。環境リセットも得意だから新ジャンルで新しい私(ラレのコピー)として元気に活動までがテンプレ。

言われたラレは何なら仲良くしてきた人でショックかつ胸糞かもしれないけど、サイコホラーみたいな話だからね…一分一秒でも多く関わるらないようにするので正解。

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:06:34.70 ID:7/ozPU6N.net
「スポット当たる見込みのないくせに
 筆折らない見苦しいお前を活用できるこっちのやる事が偉くて正しいんだ」
って考えで
プライバシーもつぶやきも私の尊厳ごと創作の資料扱いで辛い
私のやることなす事も芽が出ない作家キャラってネタにされてもう嫌…
弱者のまんま助かりたいわ
しんどい

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:10:06.54 ID:GrLBveo8.net
証拠資料集めて医者にPTSDの診断書書いてもらって
家裁に持ち込めば弱者のまま勝てるぞ頑張れ

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 23:17:10.30 ID:UPmSUJvu.net
何でゆるパクする人ってこうも執拗に一人のターゲットから盗みたがるんだろ
この世にごまんとうまい人が他にいるのに
ここまでくるともう病気

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 23:24:37.56 ID:9pRy537m.net
>>343
本当にそう
商業誌や凄い映画山ほどあるのにTwitterの相互とかどう考えてもバレる場所から盗みたがる
同界隈なんてどうあがいても誰かは見てるのに意味不明すぎてヤバい

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 07:19:48.13 ID:L4Linu8/.net
>>344
邪推にすぎないかもだけど
界隈でパクったものがブームになると、先駆者は私ってドヤれるからかもなと思ってる
ラレとパクのブクマに差があればなおさら、パクこそが界隈の流行を作る存在みたいに崇められるしね
一人だけ真似るのは歴然としたパクだけど、みんな後追いしたらブームって認識になるもん
界隈に刺さるネタは界隈からパクるのが確実って思ってんじゃないの?
自分では生み出せないゆえの嫉妬との相乗効果で
一度でもパクったネタが褒められたら同じ人から盗みたがるんだろうね
成功の前例ができちゃったから繰り返すんだよ

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 07:41:44.50 ID:wt2waxal.net
>>341

おかしなこと言われたらそれがパクの自己紹介で「スポット当たる見込みのないくせに筆折らない見苦しい奴」はパクの方。
341さんは人柄も作品も素敵なんだと思うよ。

こういうモラハラっぽい被害を聞く度、そのパクは自己愛性パーソナリティ障害かその傾向がある気がしてしまう。
パーソナリティ障害の人は防衛機制を過度に働かせて、誇大妄想で自分は凄いと思い込んだり、自他の境界性が曖昧だったりするんだけど、パクラーでいえばパクる=取り込み同一視、ディスる=投影同一視だなと。
認知が歪んでるからラレに憧れているとも真似てるとも思ってない。だからパクの方がパクられたと騒ぐ。

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 07:59:02.69 ID:+z+2akzN.net
同カプ者にネタをゆるパクされ続けてる
なんなんかねこいつ?
声がでかいしフォロワーもほぼ倍
一体どうしたら?

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 18:34:25.13 ID:EYGk5xDr.net
>>346
>>1
テンプレくらいはきちんと読んで書きこんだほうがいいのでは
ゆるパク加害者に憤るのも被害者に寄り添いたいのもわかるけど
民度の低い発言をするのは自分自身を貶めることになってしまうと思う
346さんだけでなく最近ちょっとテンプレ違反の書き込みが多い
ゆるパク被害を訴える人は冷静さを欠いていると思われないために考えられたテンプレなんだから守ったほうがいいよ

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 21:23:43.69 ID:+PLBJ7nG.net
346は決めつけじゃなくて考察と分析じゃねーの
自治すらめんどくせぇし最終的にはチラシで全部言えで終わりだろ

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 22:47:19.35 ID:wt2waxal.net
346です。お騒がせして申し訳ありません。
決して一時の感情でパクと病名を絡めて貶める意図はなかったのですが、所詮素人の所感に過ぎず、どこまでが暴言にあたるのか(そう取られる可能性があるか)、発言が本当にスレ全体のご迷惑にならないのか、という点では不十分だったと反省しています。
ご迷惑をお掛けしました、そしてご指摘ありがとうございました。

他言出来ない環境なのでこのスレにとても助けられています。ROMに戻り引き続き勉強させて頂きます。

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 19:32:37.50 ID:4Z9aS+0N.net
>>348

Part.4だけ見てる人かな?とにかくPart.3から前を見てみて
346は341(いつもの人)に触ってしまったのか341の自演だと思う
テンプレ違反の書き込みっていうのは同じくいつもの人(惨殺とか言う人)だからスルー推奨

352 :351:2022/07/30(土) 19:36:13.23 ID:4Z9aS+0N.net
ごめん350見逃してた>341の自演だと思うはナシで

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 19:37:14.11 ID:SGeQ81Mj.net
>>347
腹立つよね
ツイとかやってたらパクリに気付いてることを匂わせてみたらどうかな
パクられたシーンなり台詞なり構図なりのお気に入りポイントを語ったり
パクは高確率でラレを監視してるから何個も挙げられたら牽制されてると気づくかも?

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 07:11:06 ID:t7tvlIp2.net
>>353
ありがとう
今まで共通の相互に気を遣わせるかと思ってそういうのは一切しなかったんだ
パクだけじゃなく自分のほうとも距離を置かれそうな気がしてたから
なんせ相手フォロワー倍だし
そこらへんをうまくかいくぐれる牽制のしかたをずっと考えてて
脳内がもやもやするのが止められない…

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 07:11:33 ID:t7tvlIp2.net
354は347です

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 00:29:33 ID:u51Cr1qV.net
>>354
すごくわかる…
私もずっと何て言おうか考えながらまだかろうじて黙ってる

こっちのパクは私も誰も何も言わないから、バレてないと思って相変わらずパクって来るけど
他にも言動が自己中心的だったりするから
冷静に見ると相互でも反応しない人は一切反応してない
ここしばらく別の人がパクの自己中心的な行為に振り回されて大変そうに見えたけど
ずっと大人の対応をしてて、そういう人には自然と味方も出来てたよ
すごく忍耐力が要りそうだったけどね…

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 01:03:00 ID:5ZUsrhI9.net
分かる
自分も知人に気を使わせたくないし変な疑いをかけられるのも嫌だから黙ってる

知ってる界隈では影でパクの疑い掛けられてる人って大抵自分から
「最近私にこういういちゃもんつけてくる人がいて困ってる」みたいな吉牛ツイや
「パクのように愛がない作品しか描けない人は許せない」みたいな自分のパクを棚上げしたツイを表でいつも言ってるからな
ラレがパク対策しながら耐えて黙ってるのとパクラーが自分からボロ出すのと我慢比べになってる

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 01:11:39 ID:G8jYzExL.net
自界隈でもゆるパクが横行してて、あまりにも恐ろしくて関わるのやめたわ
知ってるだけでも3人くらいいたな
何年か書いてる人もいれば初めて書く人もいて、流石に引いて信頼出来る人の作品しか読まなくなった

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 02:26:42.12 ID:u51Cr1qV.net
>>357
>大抵自分から〜
そういうことになるんだとわかればもう少し黙ってられるな
情報助かったよ、ありがとう
ちょっと我慢比べ頑張ってくるね

358さんみたいな考えの人がいるのも嬉しいね

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 13:50:35.53 ID:w/N7vUPp.net
パクラーは言い訳と被害者ムーブだけは達者だけど
どうあがいてもラレの劣化で自分では新しいネタも構図も色も作れないから
一生盗人を続けて言い訳をしながら創作していくんだと思うよ
こいつらほんっと面の皮が厚いから被害者ぶるのうまいよね〜
存在が嘘くさいから高尚発言してても詐欺師なのバレバレだけどw

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 19:50:06.95 ID:ign+PEIe.net
パクラーがどんな面をしているのか拝んでみたかったから先日行われたリアイベでパクラーのスペース前を通ってみた
かなりぽっちゃりとした冴えない感じの人だった(名札をつけていたので本人で間違いない)
同人者の容姿についてあれこれ思うのは最悪だとわかってるんだけど、正直言えばホッとしてしまった
自分が絵馬でフォロワーも倍なのを良いことに私は悪くないネタは見かけたからもらっただけでつぶやく方が悪い
などと周囲に泣きついて界隈者がこちらをブロックするようけしかけた人なのでこれで美人だったら嫌だなぁと思っていたから
実生活で満たされないからあんなことしたのかな…とわずかながらも同情する余地ができた
もうパクラーがいるカプでは絶対創作できないけど最後に見れてよかった

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 22:14:51.63 ID:PS+lrnFs.net
他人の物が欲しくて満たされてないからパクる訳で美人な訳が無いよね

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 22:29:33.14 ID:xbcgFlXk.net
コスメ話でもしたら勝手に発狂してくれやしないだろうか
そう言う輩って

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 05:24:23.81 ID:2zbYWtEQ.net
界隈に身なりに全然気を使わないhtrといつも身なりを整えてる馬とでネットで交流があったけど
リアルで会ったという頃からhtrと馬の交流が全然なくなったって話を思い出した>>363

htrは異様に攻撃的なツイを連発するようになって馬は他人の悪口を言わないけど低浮上になった
htrが全然馬に擦り寄るようなツイをしなくなったわりに馬がときどき浮上するとやけに饒舌になるし
馬の口調やネタに寄せてて一方的に馬に対抗意識燃やしてるのが傍から見ても分かって気味が悪かった
饒舌になるhtrが「うまい人や綺麗な人だからといっていい人だとは限りませんので~」
「見た目を飾り立てるのは好きじゃないんですけど以前そういう人に会ってがっかりしてしまって~」などと
表でキーキー言ってるのを見かけると>>363みたいに綺麗な馬が嫉妬されてラレ扱いにされたんだろうなと思う

本当にパクラーって自分だけに都合よく世界が回っててほしいんだな

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 19:54:34.02 ID:YX7fp7/B.net
ここ見てると自分だけが被害者じゃないという安心感と
パクラーの行動が一貫して同じで、それに対して嫌悪してる気持ちも一緒なの本当救われる

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:05:39.84 ID:yLrc8Foe.net
>>365
感覚が同じだと安心するよね
一時期は自分がおかしいのかと悩んだこともあったけど
んなことはなかった

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 03:28:15.28 ID:JF87BfTG.net
絵柄系のパクラーはこぞってここぞという時のコマ絵が壊滅的に下手
表情が活き活きとしてなくてどこか不自然
無理して描いてる感じがして違和感がすごい
継ぎ接ぎした結果なんだろうけど不気味

なんのパクもしないで活き活きとした多彩な表現ができる人はそうじゃない人との差が歴然

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 16:51:04.16 ID:jF71udq3.net
店のお金を盗まれて鯉までコrされた店長かわいそうだった
トレパク奴もゆるパク奴も人から大事なもの盗む悪党だな

どんな顔して盗んでんだろ

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 17:59:55.71 ID:ASrqeCeB.net
367みたいなことパクラーにはあるあるだけど
結果が先にないと嫌という考え方だから作品にそれが出てしまってそうじゃない人との差が見えてしまうんだと思う
その都度その都度小出し先出しで自分という存在自体を求められないと次にいけないしやらないという部分がパクラーにはあるなと感じる
それで『求める側』にもパクラーが何しようが受け入れないといけないという義務も必然と課してるしそれがラレにまであるっていう面倒さ
面倒な人間だからこそ真の面倒事は楽したいって考えに至るのかなとは思う
そういう面倒事こそ大事よ…

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 18:13:27.36 ID:jF71udq3.net
一歩を大事に前へ進んでいくことができない努力できない盗む方が楽できるから
基本人を見下しラレを見下して笑ってるんだよパクラーって俺の養分になれってな感じでさ
パクラーってなんであんな口悪くて人を小バカにした物言いなんだろ
努力しみろよそうしたら人の痛みが分かるし苦労して生み出したものを盗まれる悔しさが分かるよ
分からないか天才の自分に酔ってるもんな
天才は天才でも盗みの天才ってか!

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:21:26.44 ID:7yjQ0y+K.net
嫌な物は嫌って言ったらパクラーが見下してるとか天才だと思ってるとかお前のは価値がないとか言われたんだけど
しかもパクラー複数みんな同じこと言ってるしで自己紹介乙って感じだった
まーその性格だと上達しないでしょうね

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:24:25.43 ID:7yjQ0y+K.net
天才だと思ってたら練習しないよ
ある種の忍耐がないよねこの手のタイプって

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 23:11:20.86 ID:PzFJpxJp.net
ネタも萌えも一切呟かないようにして、日常ツイートだけにしたら
日常ツイートもパクられた(同じ内容を同じ口調で呟かれる)
一体何がしたいんだろう黙って後つけられているようで怖すぎる

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 01:00:36.57 ID:TjGjRdI8.net
ネタの後追いをストーカーのごとくされてて気持ち悪い
ゆるパクというよりネタパクなんだが
久しぶりに巡回がてらそいつのツイみてびびった
自分では言いにくいから誰か察してほしい切実に

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 09:42:39.56 ID:Wmmc7f4F.net
仲良くなれるかも?と思った人のところにまたパクがシュバッときて
ホントにこんな人いるんだと思いながら呆れて見てる

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 23:15:41.70 ID:0jTtsOFd.net
一度指摘されて精査しますと言って全下げした作品指摘された分だけ削除してまた出した作品にトレパク混じってて呆れた
バレなければいいっていう泥棒精神なのがよくわかった素材と勘違いしたとか嘘だろ嘘つき程恥ずかしげもなく私を信じてとか言うんだよなあ

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 02:15:55.18 ID:pgxir2tW.net
仲良い人が妄想ツイから日常ツイまで後追いゆるパクしてきてうんざりする
その人、過去に自分のネタ他の人にパクられたとき相手を徹底的に追い込んで辞めさせたぐらいなのに 
自覚ないんかね

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
ゆるパク対策でしばらく絵を上げないでいたら
自分もつぶやきの内容からネタパクされたわ
何でそんな執拗にターゲットしてくるんだろう
嫌がらせでやってるの?成り代わり願望なの?
頼むからちゃんと原作に金払って自分でネタ探してきてくれよ

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 21:24:31.10 ID:BIi+YgJ0.net
この人色んなこと思いついてすごいなあと思ってた人が実は周りからゆるパクしまくってるだけだった
ツイートももちろん作品も人のアイディアゆるパクしまくってた

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 06:04:54.78 ID:5lyiwQ31.net
寺ーから流れてきたキッズで支部荒れてるけど
「自分のオリキャラが出てるから私のオリジナル」って主張で二次にオリジナルタグつけてる子がいるのを知って
一部のゆるパクラーの思考ってこれかもって思った
一文字でも言い換えれば自分が考えたって言い張れると思ってんだろうなって
悪意で故意にパクってる奴らはともかく無知でやってるパクラーの思考はきっと小中レベルで止まってるんだわ

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 08:34:43.06 ID:NYZPWWQt.net
私が物語を考えて描いてるからオリジナルタグ付けるってのは前からいたよ
規約を読まない理解出来ない無知なだけでゆるパクメンタルとは別
存在が迷惑な事には変わりないけど

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 08:36:14.90 ID:eVUEjY2R.net
>>378

過去に自分もやられたわ
言葉遣いも真似してくるからずっと壁打ちなんだけどパクに気づいてからは言葉を変えたり呟く頻度も変えて
最新の作品をパクられるから投稿頻度も下げた
そうしたらパクに良さげな最新作が見当たらなかったのかプロフみたいなところからネタ取っててどんだけってなった
とにかくパクラーは発想力がないのと自発的な探究心もなくて苦労もしたくないからタゲを一人に絞って搾取してるんだよ
成り代わりじゃなくてただのネタ帳
それで常にラレsageしてるのは自分が持ってないものを持ってるから嫉妬してるだけと調べたら出てきて納得したわ
持ちたいなら素直に努力すればいいだけなんだけどパクラー見てると常に努力が報われない・損すること=失敗を恐れてる感じがする

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 10:19:59.54 ID:mqeP9hJI.net
いろんな人の作品からエモい部分をちょっとずつつまみ食いしてキメラを錬成してる字書き
やられた本人にはわかるものだけど小説の場合偶然とか自意識過剰で済まされるのクソクソのクソ

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 10:51:55.00 ID:+72V8QZm.net
あいつなんでいつも最新作からパクるのかな
キャプも寄せてきてるし無自覚型なんかな
とにかく気持ち悪いし不愉快

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 11:43:50.24 ID:RJkd/Ns2.net
パクラーは日頃から勤勉な人をラレに選んでると思う
パクラーの奥底では新しいものを取り入れたいって気持ちがあるんだろうな
でも面倒だしラレがいつも目新しいものを毎回出してくるからそれを横から掠め取るだけでいっかー♪みたいなことなんじゃないの
すぐ寄せて来るし絶対に無自覚じゃないわ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:02:58.09 ID:q3vKoAGT.net
>>384
そんな分かりやすい特殊なネタなのか?

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:03:50.01 ID:JB8FH009.net
このスレで吐き出せてなかったら狂ってたかもしれん

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 13:39:07.37 ID:+72V8QZm.net
>>386
自分は字書きだけど特殊ネタや凝った表現よりも何気ない一文や描写をパクられるのがほとんど
自意識過剰とかよくある言葉だから偶然と言われるかもしれないけど書いた本人にはわかるんだよ
どうやったら上手く表現できるだろうって辞書ひいたり言葉の順番をいれかえたり自分でも思考錯誤を繰り返したところだから
人の作品読んでてこう書けばすっきり描写できるんだってのは字書きなら気付くし参考にはすると思う
ただそれをすぐ取り入れられると自分はパクだなって思うしいい気はしない
最新作でそれやられると前にもどこかで見た表現だな~ってなりそうだけど読み手はあまり気にならないのかな

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 14:11:50.46 ID:q3vKoAGT.net
>>388
それは判断が難しいな。パクられたのがR18の文だったら多少似たり寄ったりになっても仕方ないと読者は感じると思う。日常のシーンならまだ気付きやすいかもしれないがパクられた作品が一つや二つなら偶然と感じるかもしれない。

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 16:08:22.76 ID:+72V8QZm.net
R18ではないしパクられたのが一つや二つではないから黒だと自分では思ってるというだけのこと
小説のパク判定は難しいといわれているからこそこのスレでくらい愚痴らせてほしい

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 16:12:17.34 ID:mqeP9hJI.net
書いた本人にしかわからない違和感ってある

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 17:49:05.87 ID:oaZ6/eND.net
プライベートがガチ忙しいので活動のやり方を変えますって書いたら変な人が行動も寄せてきて本当に意味がわからない
投稿しないでいたらその変な人もその人のをネタ帳にしたやつも全然投稿しなくなった
承認欲満たしたい人が引きこもれる訳がない
諦めて努力もしないようなタイプに目を付けられるときっついね本当に

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 23:24:54.93 ID:UY0/hM8G.net
パクラー無理して絵柄まで寄せてきてるせいで顎だけ不自然に伸びて変な絵になっててざまあw

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 23:42:08.72 ID:oaZ6/eND.net
あるある
基礎がないのと観察眼がないから絵柄を寄せても気持ち悪い感じになる

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 07:46:17.91 ID:0KkdFKxw.net
>>390
ageてるのはいつものパクラーさんだから無視でいいと思う

>>392
自分も低浮上気味にしたり三枚同時投下とかすると全く同じように行動を真似されるわ
でも交流命だからこっちほど引きこもれないらしくて
最新作からもそう何度もパクれないからなのか次に新しいやつ?とか過去作からやってる

パクラーが新しいラレ見つけるのっていつ頃なんだろ一年先とか?

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 13:34:46.18 ID:yIsXtK5a.net
字書きのゆるパクってされた本人が違和感を覚える程度だよね
自分もこの間されたんだけど、それを他人に話して「気のせい」って言われるのが嫌で誰にも言えなかったわ
ゆるパクラーがそれまでしてない表現を自分が書いた後からするようになったし、自分以外の人が書いた素晴らしい作品も同じように真似してたので、パクラー認定してるけど、自分以外はどう感じてるんだろうな

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 14:20:39.47 ID:tyq6wROB.net
>それまでしてない表現を自分が書いた後からするようになったし
ほんそれ

自界隈のゆるパクラーはたぶん私以外からもパクっててキメラになってるんだけど
他の人がパクられた箇所はよほど印象的な言葉でない限りわからない
それもパクってる前提でチェックしているから普通の人は何も違和感なく読んでると思う

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 18:48:23.36 ID:319L0T2G.net
>自分が書いた後からするように
すごく分かる
ゆるパク何度もされてメンタル削られて周りは分からないかもしれないけど当人同士は確実に分かってる
絵描きのトレパクと違って第三者に気づかれにくいことが自分はすごくきつかった
理解されにくい分パクを訴えてもこちらが悪者になる恐れがある
偶々なのに自意識過剰だ 狭い世界だから被ることはあるって
結局やったもん勝ちなのかとやり切れない

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 20:22:03.78 ID:g/hIyjHR.net
パクラーの創作する原動力って承認欲求が先にきてるから日頃の言動からそれが滲み出てるんだよね
モテるために外見を整えてる感じで下積み期も無いから評価されない時期の耐え性がない
人のものパクって自分のものにするのは評価されなくても「下手くそなラレのネタだし」って言い訳できるからじゃないかな
どうせなら「上手い人」からパクればいいのにねw大手だとバレたときに炎上するのが怖いのかな?
パクる相手は確実に選んでるねー
タゲを一人に絞る粘着タイプとキメラ錬成タイプがいるのはここで知ったわ

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 20:36:50.57 ID:bTRBDDpC.net
ラレが昔は不味かったけどラレが努力して上達したら見下してたのか
パクラーがマウント取るようにラレの創作と設定が被っている似ている商業作品で二次創作してラレをネタ帳にしてる
こういうことをする人を複数見てきたけどどいつもこいつも個性というものはないし下手
一番怖いのは上手くて倫理観がなくて大手のタイプだが…

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 20:54:49.55 ID:CJmv4aws.net
高尚パクラー様がここを見ているようで「他人に興味ないから嫉妬なんてしない」と発言していた
自分のプライドを守るのに必死で惨めな人だなという感想しか出なかった

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 21:01:17.58 ID:y0BtRY9W.net
>>398
お疲れ
自分も自意識過剰だとか思われるのが嫌で相談出来ずに未消化のままだわ
あとは悪意なくパクって「感銘を受けて自分でも書いてみたいと思った」みたいなのも居たりする
そうなるともう完全にパクりだと思うけど、パク側が「憧れの人にパクったと言われたショック……」って被害者ヅラしたりするから余計に面倒

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 21:34:54.57 ID:VupyYwwE.net
>>401
自分がパクラーですと見事なまでの自己紹介だな
他人に興味がないから搾取されたラレの気持ちなんてわからないしどうでもいいんだろうな

正確にはパクられた人の気持ちには興味ないけど
自分の承認欲求を満たすために都合のいい相手を探すことには興味津々で
常に界隈を監視してますって感じだよな

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 21:37:49.39 ID:ddxElUP/.net
完全にレイパーの思考回路でワロた

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 21:39:05.65 ID:8UUZMBBJ.net
>>402
横からすまん
感銘受けて自分も〜のタイプで自覚がないやつにロックオンされてる
本当に悪意がないんだと思うしタチ悪い

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 22:40:45.51 ID:319L0T2G.net
>>402
ありがとう なかなか相談出来ないよね
無自覚パクが厄介なのも分かる
被害者面することでなぜか同情が集まったりするし
自覚があろうがなかろうがパク側が絶対的に悪いのにラレ側で我慢している人がたくさんいるの理不尽だ

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 14:41:53.55 ID:DQE/3Oq4.net
過去に一度だけパクラーがいつものように最新作の後追いでパクった表現を速攻でやめるっていうことがあったんだけど

ゆるパクラーってバレるのが嫌なのか解釈ズレなのかパクった表現を微妙に改変して描くと思うんだけど
その時パクった表現もいつもの通りで
だからこそ周りからおかしいと思われるのも当然の流れだったんだけど
でもその時パクラーは指摘してきた人をまるで責めるかのように「自分がカッコイイと思ってそう描いた」と意思強めに反論していたのに
パクった後から連日やってたその表現をその後から一切やらなくなったんだよね

今も現在進行形でパクられてはいるけどその表現だけは今でもやってない
そのパクラーっていうのも常日頃こっちのこと見下してたし
だからパクった表現を擁護してしまうとこっちのことを肯定することにも繋がるからやめたんだろうけど
その一連からみてやっぱりパクラーがパクる箇所っていうのはパクラー自身がこれをパクれば承認欲求が満たされると考えた部分で
パクラーがパクをやめる理由も周りからの拒否の声一択なんだとうんざりしたわ…

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 16:41:41.92 ID:nvY+b8Dp.net
>>400
それはラレのほうも商業の人をパクってるという事?

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 17:20:16.01 ID:dhEUvK8N.net
>>408
ラレは商業パクってないよ
ラレの創作をパクラーが下敷きにして二次創作のネタ帳にしてるってこと

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
自分が支部なり対なりに間借りしている身だとして
パクラーは呼んでもいないのに人の部屋に上がり込んで
とっておきのお菓子をこっそり盗んで行ったりするような育ちの悪さを感じる

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 09:41:27.64 ID:IomfU9IW.net
実際育ちは悪いと思う
良心の呵責がないんだろうから

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 10:50:59.02 ID:xvojq7nk.net
育ちが悪いに強く納得した
他人のものは自分のものと思える致命的な欠陥と共感力の低さがある

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 11:00:40.99 ID:Uqa1MyFa.net
ジャイアニズム思考なのか

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 11:29:05.80 ID:dD4IAmBs.net
それでいざ指摘されると
とんでもなく酷い事を言われたかのような被害者面する能力だけは一人前だからなあ
ゆるくパクるにもやり口が巧妙なわけでもなく第三者視点でも「これ、やってるな?」と伝わって
自分の行動が傍からどう見えるかの考えがない隠す能力も無いってのもままいる

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 11:30:52.19 ID:1A2BIBtP.net
うちのパクは機会さえあれば美大出てるだのお絵描き教室の講師やらないか誘われただの
良いとこのお嬢様アッピルしてるなあ

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 19:04:20.00 ID:Hwu+2jLT.net
>>400
交流大好き大手無個性絵馬でこっちのネタパクってくる奴ってどこでも絶対いるから大手絵馬には近づかないようにしてる
嫉妬とか言われるかもしれないけどパクられるのは嫌だ
絵が上手いと信者がついてたりするから余計嫌だ
創作に個性がある人なら素直に尊敬するけど

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 20:26:53.81 ID:Bq0W9JFX.net
普通の人は試験だったり評価がもらえたり注目度がある時の作品って自分の力を出すもんだけど
パクラーはパクり箇所いつもより多めで描いて自分すごいでしょアピールするからイラつく
普段から描ける時と描けない時の差が激しかったら怪しまれるもんなのになぜか声が上がらない
もしかしたら気づいている人はいるんだろうけど声がないからかパクラーがいい気になってる部分がある
界隈から一切気配をなくさないとやめないのかな…

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 23:18:19.14 ID:A0LENEF8.net
ゆるパクは明らかなトレスやコピペ盗作と違って「偶然」「ネタ被り」って判断されることが多いからね
指摘して冤罪扱いされたら悪者にされるし不信感持っても声を上げたがらないのもわかるよ
明らかに私の小説を下敷きにしてる漫画をこないだ発行されて愕然としたけど
人気が段違いの絵師相手に「ゆるパクしてますよね?」なんて言えなかったもん
それなりに評価してもらった小説だったし偶然にしては被ってるシチュやシーン多すぎだったけど
誰も言わない以上、私が指摘したら自意識過剰な被害妄想で片付けられるだろうなって思う
基本ゆるパクはラレの泣き寝入りだよ
だからこそゆるパクが減らないんだろうけどさ

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 23:23:14.77 ID:BihAftk9.net
公式が同人パクってくるケースもあるし(逆輸入ではなく個人がタゲになってる)
大手が中小パクるケースも実際あるんだけどあたおか糖質扱いだもんなあ
社会的地位のある人が弱者レイプした時に信じてもらえないのと似てるんだよな

420 :417:2022/08/21(日) 09:43:10.48 ID:2nSSfzYQ.net
心の拠り所はこことフォロワー数に比例しないいいね数しかない…

そういえば最近ツイッターがログインしないと見れなくなる仕様になってて嬉しい
変な垢からフォローされたらリムればいいだけだし
まぁパクられるのはツイッターじゃないんだけど一つでもパクラー避けができて良かった

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 12:34:34.70 ID:7sPBBQXu.net
>>420
あっこれまじ?
パクラーブロックしても見られるのくっそ不快だったから朗報だわ
ブロック祭りかまそ


パクラーははよ惨死しろクズ

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 12:42:27.47 ID:lJzTIJ7X.net
自分の書いたネタを『わたしも書いてみました!』とやられるのが嫌だし
その内に最初の流れは風化して、このカプの定番のネタだよねという扱いをされるのも嫌だ
自分が書くまでこのカプ界隈にそのネタも、その関係性の話もなかったのに
いつの間にか誰が書いてもいい定番ネタ扱いされてる
やってる側に悪気がないのはわかる
その人たちにとっては、仲良しグループ内の誰かが書いたネタに対して
みんなでワイワイ盛り上がるのが普通なんだと思う
でも自分はそういうノリは苦手だから距離を置いてるのに、平気でパクっていく
相手がパクのつもりも悪意もないのがわかるだけに、気にやむ自分の方が心が狭い気がしてくる
つらい

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 13:18:37.86 ID:QbV4IqXD.net
スレタイだけならまだしもこっちの成りすましして名誉回復しようとしてて心底気色悪かったし願わくば二度と関わりたくない
最初は腹立ってたけど今はただ怖いし気持ち悪い
今まで変な人に遭遇せずに静かに創作できていたのは奇跡だったのかもしれない…
いい勉強になったんだと前向きにやっていこ
これからは前のように静かに創作できますように

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 13:25:26.02 ID:Hu/Po2kw.net
>>422
自分かと思った
全文同意

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 17:08:42.66 ID:SRh/V3rk.net
キャラの名前、誕生日、デザイン、絵のネタセリフ、絵柄、細かい演出や描き込み、どこまでパクれば気が済むんだろう

いつか公開処刑したい

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 17:15:13.05 ID:SRh/V3rk.net
丸々パクるんじゃなく、少しスライドさせて微妙なパクり方してくるあたり巧妙だけど、普通はこんなに被らない
バレバレやぞ

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 17:48:41.21 ID:syJgquFA.net
>>424
同じ境遇の人がいて嬉しい
相手に悪意がなくて、むしろこちらの作品を気に入ってるのがわかるだけにしんどいよね
本当に軽いノリなんだろうし、耐えかねてブロックしたら
何が気に障ったんだろうオロオロみたいなツイートされたこともある
誰かのネタに乗っかることを悪いと思ってないし、もちろんパクだとも思ってないから
ブロックしたらこっちが神経質で面倒な人扱いされる
もうどうしたらいいのかわからない
我慢するしかないのかな

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 03:29:43.34 ID:2xTBObXm.net
>>427
気に病む必要はないと思う
私だったらとっととブロックしている
でも気になるよね

自分用にパクラー対策を自分なりに分析してまとめた自分用のメモを書いているんだけど
過去の書き込みにも指摘されていた自己愛性パーソナリティ障害の対応の仕方になっていく…
決めつけはよくないけどラレの事を元々見下しててラレにしか持っていない物を奪おうとしているが
大概アホなので観察眼がなく分析する力と考える力がないし
それでいて楽をして承認欲を得たいから努力もしないっていう…あくまでも私にやってきたパクラー複数への印象

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 03:40:42.62 ID:2xTBObXm.net
>>428
ごめん文章が抜けているから追加

ラレの持っている物を分析もしないで表面的に真似をするからチグハグになって物には出来ていない

それで個人的に思ったことだけど真似されたとラレが騒いでも被害妄想で終わりだと言われるのは
もしかしたらパクラーの作った物のチグハグさで悪い意味でパクリだと認識されないのかもしれない?
でも観察眼がある人からは誤魔化せられないとは思う

泥棒の心理でぐぐったらこれももしかしたら対策の参考にはなりそうだなと少し思った

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 07:29:38.66 ID:TDCjEKoi.net
>>429
表面的に真似をするからチグハグになって

ほんこれ

431 :417:2022/08/22(月) 13:00:28.72 ID:1+iCaW/W.net
>>420が間違ってたので訂正
×心の拠り所はこことフォロワー数に比例しないいいね数しかない…
○心の拠り所はこことパクラーのフォロワー数に比例しないいいね数しかない…

ここから新規
ゆるパクラーは自分の名前を通したいからゆるくパクることを選んだんだろうけど
なんか詰めが甘いというかそんなに自分の名前を前面に出したいなら尚更パクは隠すのが一番賢い方法なのに隠せないし
バレようがバレなかろうが一時期の逃亡か被害者ムーヴをかませば切り抜けられると考えてたり
ラレを監視しながらとか一番面倒な方法をわざわざ選んでてどの辺がラレより賢いと思う自信に繋がるんだろといつも思う
素直に誰も気にせず自分のタイミングだけでやっていくのが一番楽で賢い選択だと思うんだけどね…

パクラー見てると赤ちゃんのように泣くだけでただただ愛情が得られるっていうそれを目指してて
だから努力というかパクラー自身が一番注力してるのは被害者ムーヴで
そこで努力()を使ってるから他は努力したくないんかなって印象がある
努力して愛情もらうっていうのも負けだと思ってそうな感じもする

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 20:53:35.18 ID:qNfsK7Lb.net
誰とは言わんが
こんなとこにまで乗り込んできて擬態してもバレてんぞアホのパクカス

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>421
複垢で見るだろうからあんまり意味ないと思う

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 01:52:40.08 ID:E5RW9N9Y.net
>>433
公式ツイッターPC版って足跡の代わりに
オススメユーザーとして横に表示されるの知ってた?
不自然な新規ROM垢表示されてればソイツだから無条件にROM垢ブロックで潰せばよくない

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 10:46:52.72 ID:sB/ROZ3N.net
鍵垢はオススメに表示されないんじゃない?

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 11:31:12.34 ID:h3rYSdcj.net
じゃあこっちも鍵かけるか更新しないでいいんじゃね
そこまでして見に来るパクラーとかなんのギャグだよほんと恥知らずだよなアイツら

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 18:18:40.64 ID:I6XyLhfW.net
とあるゲームジャンルなんだけど、
しっかり原作プレイしてその人なりにプレイ日記描いてる人を褒めちぎったら
それを横で見てたであろうパクラーの主婦たちが
私たちは家庭が忙しいからあまりゲームやれないよねー。とか傷舐め合ってた

オタ垢では実生活の話をしないようにしてるけど、私が褒めた作家さんにも家庭はあるし、
私も家族の世話しながら睡眠時間削ってゲームと創作やってるんだけどな
それに子供が小さい時は本当に大変で、趣味どころかネットの交流もする気になれなかった
たまに雑な落書き上げたりはしたけど、そんな時でもパクなんてしなかったし
こちらをこどおばだと思い込んでのマウント混じりの言い訳がクソすぎて吐き気した

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 15:31:38.91 ID:3E2QIhXk.net
チラ裏に「パクラーが苦しんで死にますように」と毎度書き込んでる人がいるけどパクカスが噛み付いてて草生えた
パクった事を忘れてもらっては困るし良い書き込みだと思うね自分は

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 16:00:30.06 ID:K/IPGW8c.net
>>419
これ?パク側の言い分か?
このスレ覗きにくるパクラーはラレが被害申告してないか確認しにきてるよな絶対
執着力ぱねえしゴキブリ並みの生命力ありそう

絵柄パクは無罪!な風潮やめろ
法律に触れてなきゃ何してもいいわけじゃないだろ
あの個人が擁護されてるのがマジで闇深

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 16:06:42.59 ID:tONpMqB7.net
>>439
落ち着いてー
本人じゃないから推測だけど多分
公式が同人パクったりしても誰も信じてくれないよね、大手が島中や弱小パクったって誰も信じないよね、似たような犯罪あるよねと言いたいんだと思うよ

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 16:12:07.05 ID:Gg4jCA4w.net
>>438
あれ見たときスレのルール無視してまで喚くビビりまくりのクソパクラー自爆してて
滑稽すぎてめちゃくちゃ面白かったわw
そのまま死ねばいいのに?

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 16:13:06.10 ID:Gg4jCA4w.net
?ついちゃった
死ねばいいのにじゃなくてさっさと死ね

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 16:15:18.15 ID:K/IPGW8c.net
>>438
なんて噛みついてたのか気になる
ビビりすぎだろ糞パクラー
ビビるくらいなら最初からパクんなカス

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 22:13:50.41 ID:slRWyiQr.net
https://i.imgur.com/RjtyZZ5.jpg
https://i.imgur.com/3mJUqmN.jpg
https://i.imgur.com/dMvntbK.jpg
ポーズも一緒
https://i.imgur.com/fmLWTpA.jpg
https://i.imgur.com/b16PZ4A.jpg
https://i.imgur.com/YmgxNuP.jpg

https://i.imgur.com/LbPwhEF.jpg


こういうの見るとパクラーってまじで万引き犯とおんなじ精神病なんだろうなと思わされる
映画の引用ならキャラにその旨語らせるべきだろあーイライラする

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 00:47:04.36 ID:NE8+lvLi.net
>>434
新規ROM垢なんて表示されたことないよ生産しかいない

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 01:13:02.68 ID:pUZMCxQ9.net
>>444
誰も注意しないからしとくけど
ここは晒し禁止
1読もうな
実在の病気・職業・人種・国籍等を絡めた差別的発言等の過度な暴言は慎みましょう

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 12:28:38.57 ID:EF4obuzP.net
ここの流れって新規で愚痴の書き込みがあるといつもの人がシュバってきて書き込んでる感じがするんだよなぁ自演も込みで
Part.1からいるいつもの人が荒らしてるからスルー推奨と1に書きたいけど逆上して余計に荒らされそうだから書いてないっていうのもあるんだろうな
労ってもらいたいにしても悪口を共有したいにしても言葉と場所の区別があると思うんだけど結局1に頼るしかなくなるのかな

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 20:56:03.87 ID:rVVzgXLL.net
他板の真似ママ関連の過去スレ見てると似たようなもんだな
やはりビョーキ

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 22:05:22.94 ID:msgmUyR5.net
>>448
顔真っ赤のパクラーの代わりにレスしてあげよう
1嫁だってよw

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 22:29:31.27 ID:rVVzgXLL.net
呟いたことや注意書きすらも真似するわでパクラーってバカっぽそう

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 20:20:44.27 ID:2h/xGfVF.net
こちらが大正時代パロを描くと大正パロで萌えネタは個人からゆるパクして構図はきめつのワンシーンなキメラパク
一見すると特定個人のゆるパクに見えないように細工してくる
検証しようにも多数のキメラパクだからネタは個人のゆるパクだと言えずに商業の構図パクで終わりそう
萌えネタ後追いでゆるパク続けてる上に狡猾にパク先隠してて腹立つ
もちろん構図もパクだとも言ってない
村のネタは共通財産の認識らしいから構図パクは認めても
ネタ後追いゆるパクは認めないんだろうと想像できるのが余計にムカつく

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 20:27:41.96 ID:ZtBtoMQa.net
狡猾なパクラーも始末に負えないよね
キメラを錬成されると
自分がやられたことは直感的にわかっても第三者には気のせいとか自意識過剰で済まされるのほんまクソ

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 21:21:52.58 ID:qt0b7XL1.net
自意識過剰は言われるなぁ
そりゃあパクられた本人にしか分からないよなぁって
むなしいだけだから黙ってるしかない

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 07:26:38.15 ID:u9so+8md.net
いちいち対抗してくるゆるパクラーにつかれてログアウトしちゃった
負けたくなかったのにな

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 09:20:53.77 ID:oNs8b60g.net
キャラパクネタパクに留まらず口調や行動まで後追いしてきた友人を切った
あれから一年経って元友人がネタが無い書けないとずっと言っているのを見て自意識過剰じゃなくタゲられてたと分かった
筆が早かったのは自分と自分の周辺からパクってたからだったのが明確に分かって嬉しい
後は過去作からパクるの辞めてくれたらなあ

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
パクラー見てるとパクラーのご友人(笑)やファン(笑)や信者(笑)って
ほんとはパクラーのこと死ぬほど大嫌いで
自分を気持ちよくしてくれる都合の良いコマとしてしか見てないんだろうなとしか思えんくて草

パクラーまわりは全員マトモじゃないね

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 11:21:35.88 ID:9aBKg6t9.net
イベントで出した本の内容を後日ゆるパクした漫画がツイに上げられててそれなりにいいね付いてたから辛い
本を読んでない人からしたらパク側のが新しいわけだから不愉快なんだけど

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 11:34:43.56 ID:pDoLKZNt.net
でもそいつら見る目のない乞食だし乞食の出す反応に価値なんかなくね

パクラーも死んでほしいくらいうざいけどアレなヤツに群がるキチに好かれるとかも冒涜だわ両方死んで良し

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 12:29:15.12 ID:N89mRgQ8.net
自分も最近低浮上キメてたらパクラーのやってたことがやっぱり部分パクの詰め合わせだったんだと確信したわ

それまでは鼻歌でも歌いながら楽に最新作からパクってたけど今は血眼になって過去作漁ってる姿を想像してしまう
部分パクする為に枚数漁るなら普通の資料探しと変わらないと思うから諦めて素直に資料探しすればいいのにそれでさえ面倒なのかって思うけど面倒だからパクってるのか…根本が創作したいんじゃなくて他人借りてチヤホヤしてもらいたいだけなんだよな…という堂々巡り

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 13:02:10.98 ID:lSPLSnk0.net
>>457
それは…そのパクラーは確実にそのイベントで出た本を読んでいるのかどうか裏がとれてないのなら言いがかりじゃねーのか???

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 13:39:29.10 ID:f3AQdy2+.net
心当たりのあるパクラーがなんか言ってるよ

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 13:42:49.02 ID:539ZWDJ1.net
顔真っ赤じゃん
ほんとパクラーって羞恥心ねーな

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 14:53:33.14 ID:9CRsSi5n.net
これのレス先にかいてあったのが40代
やはりこの今の40代あたりはモラルが無いイメージがますます強くなる
40代のが人口多いから必然的にアレな人が多くなる

30代〜60代の同人事情109
258 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2022/08/30(火) 12:55:50.11 ID:lSPLSnk0
>>256
自分も同年代だけどもう魂の双子?は推しキャラって事でも良くないかい?
移動した先のジャンルにはまりたてってのもあるけど、ひとつの作品を細く長く愛でるタイプだからこの先もう新たな推しには出会わないだろうと思うし壁打ち自萌が心地よい

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 15:46:18.21 ID:QHn3DUgq.net
AI使ったパクリ推奨アプリみたいなのきっかけで著作権もっと厳しくなってゆるパク馬鹿一掃されねーかな

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 17:12:01.36 ID:6JTz2WDo.net
つっこんだらあかんスレなんだろうけどここって統失の人いっぱいいるんかな
東山むつきって漫画家の人見たあとだと大丈夫なのか…ってなる

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 17:44:57.22 ID:oj8KS8xA.net
>>465
446 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/08/27(土) 01:13:02.68 ID:pUZMCxQ9
誰も注意しないからしとくけど
ここは晒し禁止
1読もうな
実在の病気・職業・人種・国籍等を絡めた差別的発言等の過度な暴言は慎みましょう

447 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 2022/08/27(土) 12:28:38.57 ID:EF4obuzP
ここの流れって新規で愚痴の書き込みがあるといつもの人がシュバってきて書き込んでる感じがするんだよなぁ自演も込みで
Part.1からいるいつもの人が荒らしてるからスルー推奨と1に書きたいけど逆上して余計に荒らされそうだから書いてないっていうのもあるんだろうな
労ってもらいたいにしても悪口を共有したいにしても言葉と場所の区別があると思うんだけど結局1に頼るしかなくなるのかな

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 17:56:58.52 ID:sIWap5z4.net
トレパク冤罪でゆるパクの流れ変わったと思ったけどAIでまた変わったね
絵描きの仕事を奪われる事を懸念してるってのもあるんだろうけど
○○っぽい絵を描かれる事に対して不快感持ってる人が思った以上に沢山いた
と言うかトレパク冤罪時の模写は当然だ絵柄真似するのは練習だって主張どこ行った

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 20:29:41.02 ID:lSPLSnk0.net
>>463
他の板の書き込み持ってきて突然何??

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 20:43:24.08 ID:SztITD+I.net
古塔つみのような他人の作品盗作して収入得てなんのお咎めなしだから、同人の無名絵師をパクリまくりミミックで生成したのを自分で描いたと偽れば本も出せるし商業案件出来るわなw
証拠出せる被害者の創作活動主は裁判しないとダメだよ。被害者が泣き寝入りだからパクラーは居なくならない。
ひろゆ〇が被害者本人で証拠出せるなら裁判した方がいいって言ってたからな。古塔つみは今まで盗作した作品インスタから消してないし、中国サイトでいまだに盗作した商業作品載せてるよ。YouTubeで物申す動画で昨日動画上げてる人がいたからね。

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 21:08:56.87 ID:f3AQdy2+.net
つみおじがトレパクの代名詞になってるの笑う
あそこまで開き直れたら外野もお、おう…ってなるしか

パクって創作しようという概念がないからパクラーの考えてることは一生分からないだろうな
分かりたくもないが

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 07:33:52.61 ID:CKbUJjHd.net
ちょっとズレるけどママ友事件が自分と重なってしんどい 自分もパクから作品を気に入られて支配されそうになっていた
ヤバいと感じて相手から逃げたらその後ネタパクされまくった

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 08:01:28.63 ID:L67jVXGS.net
よくラレがパクリ被害を訴えると
自意識過剰
統失
性格悪い
ケチ
お前だって何かの影響うけてんだろ

ってシュバってくる連中は毎回思うけどほんと頭アレだよね鏡見たことあんのかな
読ませてやらなくて正解

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
あと最近やたらとパクリ被害者に対して
あなたにセンスがあったから~魅力的だから~自信持ってください~
みたいに言うやつ増えたけど
レ○プ被害者や窃盗被害者にも同じこと言ってみろよ

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 08:59:12.31 ID:8dPVmNnJ.net
>>467
今でもそれいってる奴いるよ
今回はそれ以上に大手が声をあげただけ

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 09:56:44.25 ID:nadyvY5O.net
うへ…またパクられた
年齢層若めのジャンルにきた途端上げた漫画が次の日にはよくあるネタ!笑みたいなコメ付きで同じネタをぶつけられるんだけど
張りつかれてるの気持ち悪くなってきた

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 10:01:03.44 ID:nadyvY5O.net
狭い界隈で同カプなんだからすぐバレるのに何考えてるんだろ
百歩譲ってネタかぶりだとしても次の日にぶつけてくるもんなの?
こういうことする人絶対いいねもフォローもしてこないでコソコソ見にきてネタパクしてくな

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 13:19:13.27 ID:7881ZkPl.net
10枚以上他ジャンル他カプに変えてパクられてて萎えてる
もう絵が好きですとか言って近寄ってくる奴は絶対信用しない

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 13:59:42.94 ID:V8xC0pIc.net
ゆるパク被害者が告発した時に言われる言葉って自意識過剰とかキチガイとかあなたが素敵だからなんだよっていうのと
他には 真似できる相手からしかパクらない っていうのもあるけど
パクラーというものをうまく表してて本当に秀逸な言葉だなと思う
告発するラレを潰したい心理や根本的にラレを人間として見ていないことや
事実自分にも簡単にできると考えてる部分からしかやらないことから創作すること自体をも嫌で面倒だということもわかるし
パクラー達とは全て逆をやってる創作者に対しても侮辱している言葉だと理解できてなさ加減をも表してる

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 14:10:52.10 ID:O3npkOk0.net
パクラーの信者はパクってるの気づいてる連中も結構いるよね
担いだ御輿下ろせなくなってるキチガイ集団でしかないけど
ラレが作品出さなくなってゴミ連発してネタがなくて描けないだの
明らかにパク元変わったの分かるようなの出しても
必死に持ち上げてんの滑稽で無様だよな
パクラーのパクリ認めちゃうと自分がセンスゼロのメクラだって認めることになっちゃうもんね

バカにはお似合いだと思うけど

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 16:49:57.82 ID:q+6VMeuy.net
>>475
次の日にパクリ漫画を上げるなんてそのパクは相当筆が早いんだね

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 17:16:01.15 ID:6AoYLHd1.net
ネタパクなんて描けるやつなら2~3時間もあれば余裕で描けるよ
3ページ以上ならニート以外は無理だけど単ページ上げなら死ぬほど余裕だわコイツ無産か?w

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 17:42:11.99 ID:20GaiIWW.net
自分をパクってた相手も早筆だったわ

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 18:04:59.59 ID:q5TSUo+1.net
通話で話したネタを別カプで丸パクされたことある
しかもラフまでかいてたのに(これも通話で見せてた)向こうのほうが先に完成して上げたから上げられなくなった
ネタ被り普段気にしなかったけど、導入から落ちまで丸々一緒でしかも筆の速さで没ったのでやられた当初かなり凹んだ

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 18:58:33.60 ID:MysyMnFD.net
パクラーの着地点ってなんだろう
旧タゲの時は人気目当てだったと考えられるけど自分に変えてからは人気増加プラス絵を職にしたいってことだと見てて思うんだよね
それじゃ無理だろとしか考えられない画力と思考だから延々タゲられる未来しかないし
フォロワーだけは多いから拡散目的しかない人が間違って依頼しそうだし
これまでの総合からいざ依頼もらってもそれもパク絵だろうし
そこから何年か経ってみてこっちのパクでは人気が増えないと気づいた時にタゲ変するんだろうなと思うと先が思いやられる…
逃げてる今も過去作が尽きたのか遂には後ろ盾がある絵に手をつけてて震えが止まらなかった
(所詮はゆるなので先方には通報できない上先方は企業の為通報しても粘着されている人間は依頼を避けられるという可能性がある)
そこまでして欲しいなら根本の考え方を変えなきゃダメだと考えつかないもんかな
もう40近いのに…40だからこそ職にしたいと思ったんだろうけど…

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 21:42:24.06 ID:PzXShAR7.net
パクカスの何が腹立つってこいつからはパクっても大した問題にならないだろうって弱小を目ざとく見つけてきてゆるパクしてくとこ
こいつらは大手や目立つとこからはパクらない
そこまで知恵が働くならネタぐらい自分で考えろやプライドも糞もねえカスがw
弱小から盗んで抵抗しようもんならあらゆる手を使って叩いてやりたい放題だなぁオイ
おめえのネタ帳じゃねえんだよこのカスが!!あんま調子こいてっとぶっコロすぞまじで(想像で)
盗賊かてめえはw 山賊海賊うんks野郎が!糞でも食ってろ
吐き出し場所あると助かるわー
あーーーーーースッキリしたー

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
今話題の12年間同じ人に盗作されていた話、パクラーの行動あるあるがぎっしり詰まってて呆れを通り越して笑ってしまった
パクって「盗作やめてください」とラレが伝えるとますます粘着して盗作するようになるよね

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
12年の人キツイねあれ
トレスじゃない参考()のも混じってるけどあれが一番キツイ
色味寄せてるのとか単独で見たら気にしすぎって言われる奴でしょ
あと髪の毛いじってる絵があったけど一人しかパクってないから意味不明な絵になってて
そういう上っ面だけ盗んでくのがパクラーあるある過ぎてうへぇってなった

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 02:31:16.81 ID:DcU5RtIV.net
12年の人みてきた
典型的な卑怯者がするパクリ方でラレがストレスで筆折るやつだよね
頭悪い人にこれ系のパク指摘しても自意識過剰や影響の範囲内じゃない?とか言ってくるから余計腹が立つ

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 05:59:35.87 ID:7ob4/96I.net
見てきたラレの人乙だな なんでこんなに粘着されたんだろうね 今時トレスフリー素材だっていっぱいあるのにさ 自分もよくゆるパクされるからツラい

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 06:25:50.29 ID:N2iQKF2/.net
12年の人に限らず絵だとやられてることがわかりやすいけど
小説は名前をすげ替えただけの丸コピでもなけりゃラレ側が完全泣き寝入りにされがちなのがキツイ
絵も文字もラレの努力の結晶をパクラーが掠め取ってるのは同じなんだから
小説のゆるパクについてももう少しでいいから厳しい目で見てほしい

オマージュやリスペクトならちゃんとネタ元を明かせよと
言わないならただのパクリだよ

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 07:24:49.53 ID:9pkpi1Bd.net
>>490
全文同意


12年の人自分も見てきたけど
他の人が指摘してるように表面的な部分だけ盗むから変になってるのパクラーあるあるだよね

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 08:50:36.31 ID:+1nGo33d.net
パクラーのほうがいいねやフォロワーが多いのもグロい
ラレはお前らのネタ帳じゃねえからコソコソ見に来んなや泥棒
自分で考える頭ないの?

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>492
他人の作品をネタ帳にする奴は
むしろ自分よりフォロワー少ない相手を選ぶよね
卑劣な奴ら

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 10:10:02.92 ID:Ii1VT76f.net
ゆるパクではなくトレパクだけど、フォロワー倍以上のかすりもしない別界隈者に真っ黒なトレパクされたことあった
ツイではこちらが弱小に見えるのでバレないと思ったのかもしれないが自分はほぼ告知宣伝しかしてないツイよりも支部フォロワーが桁違いに多くランク常連
普通に閲覧者が気付いてトレパク検証されてて結果パクが謝罪した

でもフォロワーの多い向こうの信者ってトレパクとかどうでもよくて、謝罪させられて自粛になっちゃった!ってラレ側のこちらに普通にクレームつけてくるから恐ろしい
許してやれよってお前どの立場から言ってんの?て

別界隈だろうが目に見えるフォロワー数が格下だろうが見る側は被ってること大いにあるからバレないだろと安直にやるんじゃねーぞパク共

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 14:06:11.09 ID:C/3lyZvh.net
12年の人の擁護派ちらほらいてどんなイカレた頭してんのかホーム飛んだらADHDシンママとかでお察し
どうせ批判が集まるパクラーに感情入れ込んで同情でもしてんだろうな同じ病気持ちとして
ラレのnoteとか1行も読んで無さそうで笑う
病気だと文章も頭に入ってこないんだろうが

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 14:07:39.31 ID:C/3lyZvh.net
>>495
12年のパク側の擁護派が抜けた

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 15:18:56.14 ID:0vp/0zKH.net
最近のAIの反応といい12年間の盗作への反応といい全部被害妄想だって片づけられてたのがやっとこういうことなのかを認知されてきていい感じ
12年間盗作の被害者には悪いけどこういうことだって事をもっと認知してほしい
自分に加害してくるパクラーはスルーしてるの面白いわ

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 15:31:08.85 ID:PnOhjItr.net
無意識のパクラーって一番タチ悪い

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 17:33:00.84 ID:H3mOo/74.net
12年も時間あったならコツコツ練習して腕磨けばかなり上手くなれただろうに馬鹿だなって思った

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 18:50:12.11 ID:2TmGRnkf.net
どんだけ絵馬なのかと思ったが大したことないな

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 19:08:36.34 ID:C/3lyZvh.net
12年間もネトスト込みのトレパクされて被害を訴えたら>>500みたいな論点ズレた珍回答喰らったり好奇の目に晒され続けて
それも覚悟の上だろうが12年のラレは心労が絶えないだろうな
泣き寝入りが多いのも頷ける

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 19:15:27.19 ID:ft4jm/Pl.net
500はパクラーに対しての侮辱かと思ったw
ラレに対する暴言をわざわざここで言いに来たんならガチ目のくるくる🖐じゃん

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
スレ上がってたから見たら件の人の話だったから好奇心で見に行っただけだよ
住人じゃないから普段の流れなんて知らんわ

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
夏休み終わってるよ

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 22:31:02.75 ID:vH5DMN4d.net
◯◯さん(同カプの別の人)の絵柄を練習しました!
ってツイで公言してる人がいたんだけど、これ下手したら絵柄パクにならない?
実際、同じ人だと思ってた人何人かいたみたいだし、自分だったらめっちゃ嫌なんだけど

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
このスレパクラー常駐しすぎだろ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 00:12:50.52 ID:6nUOUk71.net
>>506
自分のこと言われてないかスレを監視してる奴はいそうだよね

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 00:31:13.89 ID:2hD+oLmz.net
>>258
あれ本気で殺す気ないもんな

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 02:30:13.72 ID:tkf5EGvt.net
パクラーはラレを監視してるケースが多いんじゃないかな

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 03:22:43.19 ID:LeClsdwE.net
フォローやRTいいね絶対してこないくせにアカウントだけネタを盗みに何度も見にくるの想像したら本当気持ち悪いネトスト泥棒だよね
きもいきもいきもいきもい

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 09:01:46.99 ID:AZudO052.net
自分の作品からネタシチュ台詞表現をちょこちょこつまみ食いするような感じでパクってくる奴がいるんだけど
フォロワー限定公開作品の台詞とも丸々被りがあって(もちろんこちらが先に上げてた)
流石に気味が悪くてツイ撤退してしまった

しかもそいつが書いてるのAB(メジャーカプ)で、AB以外は目に入るのもキツいからツイやってませんとか宣ってるんだけど
そいつ私が書いてるマイナー攻め違いカプのCBからもパクってるんだよね
(受け違いカプからもパクっているという噂がある)

コソコソ覗きに来て泥棒するだけじゃなく別カプ見てませんアピール本当に見苦しい
しかもそいつがAB界隈で神扱いされてるの、地獄かな?

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 10:34:58.53 ID:Z4akPQwI.net
どの辺からゆるパクになるのか不安になってきたのでこのスレの方に相談なんですけど、
相互の方が「〇〇シチュ見たい」って言ってたのを描くのはパク?
絵師が言ってた場合は自分で描くのかなーって思って描かないけど、字書きやROMが言ってる場合は特に気にせず「前話題にしてたやつ描いたよ」って出してしまってた。

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 10:38:06.18 ID:QyQiy7d/.net
>>512
逆に聞くけど何で字書きなら良いと思ったの?

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 10:45:44.84 ID:Z4akPQwI.net
>>513
シンプルに絵と文で表現の仕方は違うから

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 10:51:51.27 ID:AZudO052.net
個人的な線引きだけど
元ネタ明記してるならセーフ(この場合は誰々さんの呟いてたネタです、など)
元ネタを伏せてあたかも自分で思いついたかのように発表してるならグレー〜黒と感じるかな

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 10:53:58.12 ID:QyQiy7d/.net
>>514
表現が違うなら事後承諾で良いの?
やってることは同じなのに絵描きと字書きで行動変えてる理由を良く考えた方が良いよ
他人の呟きに便乗することの是非以前の問題だから

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 10:56:59.72 ID:YEKOirlb.net
>>512
回数多いと疑う人はいるかもな
あーこいつまた人のネタでしれっと描いてるとは見ちゃう
リプとかDMで直接許可取ってるのが分かったり出典元明記あれば何も思わない
面倒だと思うかもしれないけど絵にしろ文にしろネタのツイートにしろ「他人様から着想を得ている」のには変わらないから

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:04:33.33 ID:xtSvh8wn.net
>>512
そういうのって親切心からなの?
それともそのシチュすごく萌えるから描かせてもらいたいって感じなの?

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:08:46.38 ID:p0d1pD7U.net
台詞込みの詳細なシチュネタ呟いて後で描こうと思ったら「描いてみました!!」といきなり画像をリプでぶち込まれたことあって爆萎えした
フォロワーに全公開だし2度とそのシチュで自分が描くことはなくなったよ最悪

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:08:54.44 ID:6k3aSrRq.net
自分も515に近いけど結局ネタ拝借された側の本心はわからんよな
承諾求められてもうんとしか言えんし

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:10:17.38 ID:p0d1pD7U.net
あとこれがあってから萌ネタ一切呟かなくなった
苦笑いでありがとうとしか受け取るしかないし

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:21:27.20 ID:Z4akPQwI.net
皆さんありがとうございます。
思いの外いっぱいご意見貰ったのでまとめて返信とさせてください。
元ネタは一応ツリーに引RT載っけてます。

別に字書きだからOKという訳でなく、自分と違う表現だからセーフの判定でした。もし自分が字書きだったら絵描きのシチュに乗っかってたと思います。

やってる側の意図としては親切心も少しはありますが純粋に萌えたから描きたくなったが強いですね。なので毎回萌えるシチュありがとうございますというのは本人に伝えてます。

ただ、ここ見てあんまり歓迎される行為じゃないんだなというのは分かったので今後他の人の呟きに反応して描くのは控えたいと思います。

参考になりました。反応ありがとうございました。

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:27:23.93 ID:opgRoghU.net
違う表現だからOKってのにすごい引っかかるんだけどそれって見下してるからそんなに自信持って人のネタ使えるんじゃないの?
あいつにはないもので自分がわざわざ表現してあげたんだ、どうだ嬉しいだろうとしか聞こえない
親切心とのことだけど自惚れに気をつけた方がいいよ

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:36:29.49 ID:AZudO052.net
>>523
自分も同じこと思った
本人は自覚なさそうだけど

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:38:10.42 ID:QyQiy7d/.net
>>523
ほんそれ
あなたに出来ないことをしてあげたよ感が凄い
字とか絵とかじゃなくて相手のポジションで行動変えてるのがヤバい
これって人のネタ持ってく絵馬と同じメンタルなんだよね
あなたじゃ上手く描けないだろうから描いてあげるみたいなアレ

他人の呟きからネタ貰って描くこと自体は別に良いと思う
喜ぶ人もいれば気にしないって人もいるし答えなんて出るものじゃないし

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 14:41:20.61 ID:xwr/54OF.net
パクラー観察してると本当に創作を道具としか見てないんだなってことがわかって感心する
道具としか見てないからパクったりラレへの攻撃手段にしたりマウントネタにしたりしてるし根本的な成長が見られない

人の作品からヒントを得るということとネタにして味付けするっていうのは全くの別物って気づいて欲しいけど
気づかないんだろうな…パクっていうのは思考が停止しているからする行為だし

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 14:48:12.55 ID:Nzcg8iX1.net
富・名声・力この世の全てを欲しがるために
強奪・略奪・侵略を平気でするのが海賊王ことパクラーなのだよ

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 15:15:12.79 ID:mNWlGDhE.net
海賊王に俺はなるッ!(なるな)

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
よく小説の一部を描きましたって絵描きに遭遇するけど
あれって字書きの人らは嬉しいものなの?
好きな字書きの人の作品の一部を絵にするのは
例え馬でも余計な事すんなやって思ってしまう

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
それ定期的にアンケとってる人いてバズるけど大体肯定的だよね
本当かよって思うが

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 20:06:03.01 ID:5c/275wu.net
一度フォロワーに無断でされた事あるけどとても不快だった
描いていいですかと一言あったり事後報告でもあればどうぞどうぞと思えるしすごく嬉しいのよ

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 20:44:35.73 ID:6+UXM1ZI.net
公開する前に私にDMとかで描いていいですかor描きました他の人にも公開していいですかって聞いてくれる人たちのはめちゃくちゃ嬉しいよ
好きな絵師からだろうとそうじゃなかろうと私の小説が好きだ萌えたって感想を直接私に伝えてくれてるかどうかが大事
事前確認があれば断ったことはないしどれも宝物だよ
逆に私自身にはなんのコンタクトも取らずに勝手に描いて公開して事後報告すらなしはパクリと変わらんと思ってる

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 04:13:58.10 ID:QRHjAlOJ.net
最近出た商業bl作品の表紙をはじめとするゆるパクの件についてどうお考えですか?

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 04:28:18.82 ID:/MnSJd2Q.net
「○○シチュの××が見たい」って話題
描くなら一言断りを入れて描いたほうがいいし
そもそもその手の言葉をあまり真に受けないほうがいいかもしれない

本当に描いてほしいとまでは思ってなくてただ言いたいだけで言ってる人も多い
とにかく「○○が見たい」「○○が××してほしい」と表で言ってることで自分の愛が深いと思う人もいる

気をつけないといけないのはリク厨や交流厨でそういうことをよく言ってるタイプ
自分の欲しい絵をタダで描いてくれる優しいお友達だと勝手に思い込まれて依存されて絵師側がしたい交流に口出されるようになることもある
他人に一方的に何かを要求するのが当たり前な感覚の人なのかも

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 06:37:25.88 ID:aVt0YeZb.net
吐き出し
数年前からずっとゆるく真似されててもやもやしてる

初めてその人を見たのは自分の絵の明らかな模写(かつ他のキャラにすげ替えたもの)を何枚も描いて載せてるのを見つけた時
その後もずっと絵の模写や呟き内容好きなものの後追いとかが続いていてその人が模写絵を載せてる表垢からじゃなく鍵垢からずっとフォローされてた

以前その鍵垢がたまたま開いていて中身を見たんだけど〇〇さん(自分のこと)ような絵が描きたい〇〇さんのようになりたい感性すべて自分のものにしたい旨の呟きがあった

相手が二次創作者でこちらは一次創作者
相手に対してこれからも何か言うつもりはないけどあちらの方が反応もらえているのもあって少しもやもやしてしまう

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
○○が見たい、とか、皆○○なシチュ描いてとか言ってる方も言ってる方だと思う
絶対空気読まずに言葉通り受け取って「描きました!」とか言ってくる奴いるだろうし、それをパクと言うには何か違うし

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 06:51:53.74 ID:vfJQbsVl.net
小説のゆるパクって自分のされた場合はすぐ気が付くな
特殊な言い回しやシーン何ヶ所もされてるから黒だ
しかしそういうの平気でする人だったんだなって軽蔑してる

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 12:33:02.53 ID:tbiV1uka.net
長文吐き出し失礼

粘着嫌がらせみたいなことしてくる元相互どうすればいいんだ

向こうは交流大手の絵描きでこちらはヒキ寄りの字書きお互いカプ上澄み
といっても当然フォロワー数は向こうが上
こっちが苦労して作った原作のまとめ資料なり考察なりの文章を勝手に図解や漫画の下敷きにしてフォロワーに拡散
その流れで相手はカプの顔みたいになっていった
当時は腰低く丁寧だったツイートもジャンル自分に変化

初めはお互い好印象で相互だったけど何かとこんな調子で向こうがゆるパクしたり当てつけエアリプしてくるからブロ解した

今は角が立たないようにミュートしてるけど
こっちが親しくなった新規ができるとそれまで反応してなかったのに急に新規と距離詰めてきたりブロ解されても好きですって匿名ツールから送ってきたりで気のせいでなければ粘着されてる
ブロったらめんどくさそうだし疲れる

もうこっちのことは忘れてそっとしといてほしい

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/07(水) 00:01:28.11 ID:NbucDjt1.net
なんでパクラーってわざわざ自己紹介するんだろうな
心の闇の624とかもろそれ
心の闇に書き込んでるってそれ分かっててやってんじゃん
自虐なのかああいうのって?
心に闇を抱えてると大変だな
てか頭悪いから何をパクったかも忘れてそうだよなパク糞って

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/07(水) 11:51:13.62 ID:xTGkLObY.net
ここを見てるパクラー達は商業をパクってね

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/07(水) 12:42:02.14 ID:nc8dzSjQ.net
パクラーはよ更新しないかな〜って首を長くして待ってるんだけどな〜
この前何番煎じとか言って相互からパクすんなボケ!ってツイートしたせいか中々更新してくれない
12年物のやつRTしたらいいねしてたから自覚ないのかと思ってたけどもしかして自覚あるのか?

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/10(土) 19:21:30.54 ID:d9oPxrgu.net
偶然だと信じたいけどツイートした妄想をゆるパクされた気がする
久しぶりに結構反応貰ったツイートだったから落ち込んでる
相手の方がフォロワー数多いからそっちがスタンダードになるんだろうな

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 10:39:15.88 ID:g1icQEDs.net
複数の作家の絵を目トレしまくっているパクラーが「好きな作家はいない」と発言していて笑った
パクラーの決まり文句だよな「好きな作家はいない」「他人に興味ない」「(指摘されたら)相手の作品は見てない」

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 10:53:29.98 ID:uF+q3SJU.net
パクラーはパク元フォローしないのもあるある

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 10:57:35.06 ID:uF+q3SJU.net
>>542
妄想ってつぶやいたとか構想とかそういうやつ?
それは作品じゃないからパクにはならんな

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 11:04:37.57 ID:NV5StYcF.net
あるあるw
自ジャンルのパクラーも「自分は自分にしかできない良さを伸ばしたい」「公式以外に興味ない」なんて表でしょっちゅう言いつつ
その口で「企画に参加してくれるお友達が欲しいんです~自分なんかの絵じゃ全然需要ないから~」なんて周囲チラチラしてる
「フォロワーさんの描く○○大好き~」とちょくちょくエアリプするのも欠かさないしラレは絶対評価しない

さすがにラレの逆鱗に触れてツイはブロックされたのか
ラレが支部に新作出した直後のタイミングで自分の作品へのこだわり語りとかでやたら騒がしくなる

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 11:20:37.73 ID:tAutoIfD.net
少し話ずれるけど「ゆる模写」とい言葉を使ってるイラスト高確率で模写じゃなくてトレス…
いくら雑になぞってたとしてもなぞった時点で模写じゃなくてトレスなんだよ

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 11:25:57.21 ID:tAutoIfD.net
あと絵柄パクという言葉が神経質だとか自意識過剰だとか揶揄される傾向にあるけど絵柄パクはあるしラレ側からしたらたまったものじゃないと思う
デジタルだと簡単にトレスも塗りも真似できるから絵柄だって気軽に真似できるよね
誰かが必死で積み上げてきた自分の絵柄を「いい感じ」みたいにつまみ食いパクするの万死に値する

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 11:50:48.49 ID:JnvFex1z.net
今までやられたことと傾向の話を匿名でブログに書いたら見てたのかパクラーが静かになってて草
自覚あるんだな(笑)

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>549
最近自分もそうしようかなと考えてた
検証画像でなくても被害を受けたことを残しておいた方がいいと思って
やっぱりパクラーが一番恐れているのは世間の目だけみたいだし

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
noteとかも良さそう

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
自ジャンルの絵馬、同ジャンル内で絵柄、塗り、ハンネとパクられまくってて
それでも相手(複数人)糾弾しないので気にしてないのかと思ってたんだけど
別ジャンルのパク騒動とnoteをリツイしてて
やっぱり馬も内心パクにはキレてんだなと。

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 21:12:08.62 ID:3FUL4lAU.net
そりゃ何らかのアクション起こさないとパクられ続けるしな
菩薩じゃあるまいしやられっぱなしは割にあわんだろ

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/11(日) 21:16:47.38 ID:3FUL4lAU.net
あーパクソが米でも喉に詰まらせて窒息しねえかな
氏ねとまでは言わんけど

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/12(月) 02:11:25.64 ID:5ZFL+AvN.net
これアウト?

ラレ
タイトル
呪われた生徒(フェイク)

そこから帰って来た者達さえも全員無傷ではなかった。ある意味魔界に一番近い場所であり、頭のおかしな狂人でなければあれば誰も近付こうとは思わないだろう。

何故学生であるAがここにいるかというと、その話しは三日前に遡る。

パク
タイトル
呪われた生徒(フェイク)

立ち入った者の多くは還らなかった。帰って来た者達さえも無傷ではなかった。
不気味極まりなく、呪われし山と誰もが畏れている。
ある意味魔界に一番近い場所であり、頭のおかしな狂人でなければ、誰も近付こうとは思わないだろう。

何故学生であるBがここにいるかというと、その話は数日前に遡る。

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/12(月) 09:22:42.66 ID:bKNxtyNn.net
>>554
アウト
付け足しただけ草

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/12(月) 17:25:15.15 ID:vPc37LE1.net
>>550
正直自分もやってやりたい気持ちはあったけど、それをしたら同じジャンルの何の関係もない人達にまで迷惑かけることが避けられないからやらないでガマンしてる
ジャンルの人達は皆推しが好きで楽しく創作活動してるだけだし
腹が立ってるのはパクソただ一人だけなんで
でもそれもいつまでも恨み続けてても自分も前にも進めんからもうどうでもいいや
恨み続けるって体力いるしな
そんなことより毎日が楽しかった健全な創作活動に戻りたい

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/12(月) 18:14:42.57 ID:5ZFL+AvN.net
>>556
パクリを認めたくないからわざと安価ずらしてるな

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/12(月) 18:40:24.91 ID:bKNxtyNn.net
>>558
は?janestyleズレるらしいけどそれのこと?
自分もパクられてる方だからここに愚痴書きにきてるのに決めつけやめろクソが

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/12(月) 18:41:11.71 ID:bKNxtyNn.net
お前なんかずっとパクられとけ

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/12(月) 19:29:00.56 ID:um8W4PgE.net
パクリを認めたくないからわざと安価ずらすって草
何の意味あんのそれ

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 00:18:57.92 ID:oAO36nAd.net
>>561
別スレでその小説がパクリだと認めない団体が被害者を叩きまくって荒れたんだよ
今回もまた被害者の方が嫌がらせされまくる流れになるよ

563 :550:2022/09/13(火) 00:19:24.30 ID:f1+rExO6.net
>>557
別にジャンル書かなくても毎日書かなくても
一ページ内で自分はこういうことされてこういう人間がパクりますみんな注意してねで完了させればいいだけだと思う

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 00:21:43.88 ID:mzjphSX4.net
>>562
ちゃんとレス読んだらそんな流れにならないのにパクラー認定する馬鹿だからそうなるんじゃないの?
どっちかっていうとこんな単細胞なレスする555のがパクラーかと思うわ

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 01:21:53.91 ID:KDF6wUR+.net
???言ってる意味がわからん
ただの安価ミスって誰でもわかると思うが
過敏になりすぎ

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 01:37:25.84 ID:9NkAkcJq.net
557さん、すごくわかる

我慢するつもりだったけどこの間頭来てつい(パク名は伏せて)苦情言っちゃったんだよ
そしたら関係無い人が挙動不審になるし
肝心のパクはさらに強気なゆるパク作品を出してきたよ
友人に「こっちをパクに仕立てるつもりだろう」と言われて
すぐに元ネタと思われる作品の投稿日時入りスクショを出したら
パクはその日の内に鍵をかけた
こういう厚顔無恥極まりない悪質なパクがいるからやるなら気を付けてくれ
このスレで見たことある手合いだったけど実際に出会うとありえなさにドン引きするよ

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 01:44:02.15 ID:oAO36nAd.net
>>564
それで前回散々被害者が罵倒される流れになったんだけどな
100レスは付いていた
誰一人パクリを認めずジャンル暴露だけでなく元作品をそのまま晒されもしていた、もう既に被害者が悪いみたいにされてるし

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 01:46:46.63 ID:oAO36nAd.net
ここってジャンル名伏せずに晒すって駄目だよな?
伏せ字でもどうかと思うのに

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
うまたん来てそう

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 05:59:03.24 ID:kqECNt25.net
そもそも検証スレじゃないから判定頼む時点でスレチ

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 08:01:52.70 ID:4+VRMmiY.net
だからって被害者の方が徹底的に叩かれるのは不自然よな

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 11:26:01.89 ID:jQQn++B7.net
被害者だからスレのルール守んなくていいと思ってる?

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 17:57:56.18 ID:6k6A2d0L.net
無断転載されてます!で話題になってるキッズ普通に絵柄をパクリまくってる奴で草
ゆるパクラーのくせにちょっとポーズが被っただけで相手をパクリ扱いしてたよ
まさにおまゆう

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 18:14:05.21 ID:+WnpH7ks.net
いつもはあらゆるタグ付けるくせにゆるパクする時はタグ被らないようにしてるの草
誰が見てもパクって分かるからなネタも構図も同カプからパクるのいい加減やめたら
あと有名絵師からパクしてタグ大量につけるのバレやすいけど馬鹿なの?

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 21:05:18.13 ID:oAO36nAd.net
>>572
ルールを守れじゃなくてパクリが虚言扱いなの叩きが始まるのが不自然だろうに

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 21:38:04.13 ID:lu9QEPkQ.net
ルール守る気ないなら失せろよ
>>1 で晒し厳禁と書いてんの読めんの?
そんなに晒したいなら自分でスレ立てろ

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 21:43:08.97 ID:GQrcq84G.net
>>575 は今、ルール守らないことを注意されてると気付いてないんじゃね?

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 21:45:06.51 ID:WGUHTPtD.net
パクラー降臨してて草

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 22:04:59.16 ID:WGUHTPtD.net
パクラーがルールを守れとか片腹痛しですな

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 23:14:53.43 ID:Y++IL6iD.net
>>555は色々な意味でゆるパクスレの主旨の範疇ではないことは事実だろ
投稿サイトの運営に通報しろ
コピペ盗作に対処しないような運営だったとしたら気の毒だけどそんなところには二度と投稿しないようにするしかない

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 23:27:28.11 ID:MVqFfQBk.net
また、シロカブトが来てんの?

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 23:30:03.16 ID:oAO36nAd.net
ルールを守れと言う指摘の前にパクリを意地でも認めない流れになるのが不自然って話なんだがな
ちなみに「ありきたりなネタだから白」と判定が出ていた

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 23:32:26.82 ID:6UI4H/Vh.net
うまたんどっかいってくれ

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 23:36:37.61 ID:oxt6/yQz.net
隔離スレに篭ってろよ

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/13(火) 23:39:19.20 ID:kqECNt25.net
いやだからここは検証スレじゃないって言ってんじゃん
ラレだろうとスレのルール守らなきゃ叩かれるに決まってるっての
メチャクチャ自然な流れだわ

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
じゃあルール守らなかったらパクリも白になるんすね

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
駄目だこりゃ日本語通じてない

白だろうと黒だろうと関係ないの
ここは白黒を決める場所じゃないってことをまず理解しなよって話をしてるんだけどわかる?
わからないかぎりあなたが書くものは小説だろうと書き込みだろうと誰も認めてくれないよ
どうせ小説とは名ばかりで意味不明な文章書いてるんだろうなとしか思えないもん


なに言っても無駄な奴の相手しちゃってスレ汚しごめん
以降はROMるわ

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:24:08.63 ID:oiu32nbQ.net
>>587
前に晒さずに愚痴ったら「被害妄想!」「似てないのに言いがかりをつけてるだけに決まっている」とまるでパクリ事件自体が起こってないかのように拡散されたの見てもまだそんなことが言えるのか
晒さなければ被害妄想で終わっていた

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:26:11.93 ID:oiu32nbQ.net
あの丸パクリの話を晒すまでに何を言われたかコピペしてやろうか?
盗作された証拠を見せないとまたいびられる

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:34:03.30 ID:oiu32nbQ.net
0374 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/07(金) 12:21:03.72
はいはい誇張するのやめましょうね
検証スレで白判定受けたのが事実でしょ

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:34:24.50 ID:oiu32nbQ.net
0401 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/12(水) 14:33:40.44
>>400
いつもの統合失調症だろお前
他人のふりして書き込んでもバレバレだぞ
パクリ検証スレで真っ白だっただろ現実を受け入れろ

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:35:20.31 ID:oiu32nbQ.net
0409 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/12(水) 20:20:53.20
頭のおかしい狂人でなければあれば

日本語おかしいし
しかもありがちつまらんネタ😥

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:36:24.61 ID:oiu32nbQ.net
0417 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/13(木) 13:57:12.83
糖質の奴、パクられたからパクり返すって言ってたからこの文章も何かのパクリだろ
パクリのくせにパクられたっておこがましい

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:36:41.07 ID:oiu32nbQ.net
0441 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/15(土) 23:51:50.58
ちゃんとアルミホイル頭に巻いとかんと思考盗聴されるで

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:37:13.70 ID:oiu32nbQ.net
0444 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/17(月) 18:37:53.98
グラントシロカブトはパクられたって言ってるけどそもそも誰かのをパクったんだろ?
パクってやるって言ってたし

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:38:13.73 ID:oiu32nbQ.net
0449 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/18(火) 11:52:51.88
俺より悪い奴がいるからそっちを先に叩けとか言われてもねぇ
それって、ゆるパクした奴らが先にトレパクのほう叩けよとか言ってるのと同じやん

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:38:44.11 ID:oiu32nbQ.net
0458 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/18(火) 19:58:01.75
酷くもなんともないね
ゴミをゴミって言ってるだけ

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:40:39.39 ID:oiu32nbQ.net
0461 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/01/18(火) 21:39:11.33
ここ検証スレじゃないからどっちも貼ってはダメ
だけどあれでパクではないとひと目で察してしまう
認知のゆがみは本当に大変なんだなって

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:43:54.92 ID:y5abXaCa.net
発狂してて草

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:44:03.71 ID:oiu32nbQ.net
軽く抜粋してこの量、現実は100倍を越えた
共通して誰もラレの作品を読まずになぜか白と断定している
ほぼコピペな程に文が一致しているのに

ちなみにその後、ラレはコンテスト受賞作品をパクリをやらかしたと拡散されて受賞取り消しになった

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 00:46:57.15 ID:oiu32nbQ.net
>>599
これでもかなり抜粋してる
逆に冷静なほど
自分の考えたオリジナル衣装のデザインコピペされて公式化されたときが一番えげつなかった

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 02:02:38.30 ID:5BiSu2BC.net
うわマジの頭の病気の人か
お大事に

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 02:10:04.45 ID:50OQetD7.net
いちいち煽ってる奴のパク臭さは異常
お前も糖質だし似たようなもんだろう

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 02:11:21.54 ID:PQGjrTuT.net
ゆるパク主張してる奴はやっぱ変な奴なんやな

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 02:28:34.69 ID:50OQetD7.net
何回もパクられてたら頭おかしくもなるやろ
知らんけど
お前も一回パクられてみたら?気ぃ狂うで
想像力働かせたら分かるやろ
あれ?これ俺の書いたやつに酷似しとるやん(絶望)
ってなってみたらどうかね
どうでもいいけど

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 03:10:33.51 ID:UPb32L7a.net
被害者が病んだり撤退する前に安井金比羅宮等の縁切り神社に行くのオススメする。息を吐くように嘘をつくから話は通じないよ。逆に全くパクらない子は良い作品を書いてたけどね。

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 04:14:56.38 ID:p9ZvVxLi.net
TikTok、Twitterでちょいバズしてた絵師が別絵師に構図パクられたかも…って呟いてフォロワーに吉牛されてたので見に行ってみたけど、全然似てなくて笑った。シタ疑惑(?)かけられてた絵師が釈明文出す羽目になってて可哀想だなって思った。当の本人は自分が事の発端なのにTwitterではなんも説明せず、軽率に拡散してすみませんグスングスン言わない方が良かったですよねグスングスンって言ってるのがモヤる。スレチだったらすまん。

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 04:35:15.70 ID:SVYfT5vp.net
>>607
スレチかもって思うなら書き込む前に半年ROMろう

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 13:36:49.53 ID:wJxjsvVn.net
パク·ゆるパクについて語るスレであってラレ友の会じゃないから、冤罪ケースの話題もいいんじゃないの

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 17:22:20.70 ID:50OQetD7.net
これ以上のパク被害というか粘着アタオカアタックに遭わないようにするにはどうすればいいか考えたけど
こいつに近付いたらヤバイと思わせるしかないんちゃうかなと
こいつキチってるから触るとまずいと思わせるアタオカを演じるしかないんちゃうかなと思い始めてる
バケモンにはバケモンをぶつけるしかないように、キチガイにはキチガイをぶつけるしかないやんな
パクソを遥かに超えるキチガイぶりを見せつけるしかないのかも知れないよ、うん
ジャンルの人に気付かれたらただの頭おかしい人と思われるリスクあるけど

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/14(水) 17:47:03.34 ID:5BiSu2BC.net
演じなくても素で充分ヤバい奴の空気出してるよ

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
いや、これじゃまだ普通のアタオカ
ホンモノのキチを見て研究する必要がある
会話が成り立つようじゃホンモノとは言えんのだよ

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/15(木) 09:44:05.72 ID:DnIZvney.net
>>610
何度も指摘してキチを演じた事あるけどパクられたから無理だと思う
作品を隠すしかない

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/15(木) 12:12:45.63 ID:+SY99+e3.net
基地やったけど向こうは馬鹿だから何も効かなかった
作品隠したら今度は言動と行動真似してる
でもあるジャンルのイベントには参加しなくなったな
流石に不味いって思ったんだろ

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/15(木) 15:16:29.09 ID:FINS3Kgt.net
>>613
作品消したら逆にパクり呼ばわりしてくるよ
作品残して他にタゲが移ったのを確認してから黙ってジャンル移動するのがベストな気がする
消したくなる気持ちは分かる

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/16(金) 08:17:21.40 ID:elXfNBDp.net
作品を消したり非公開にするのは悪手だよね
気持ちはわかるけど

自分の作品をパクったメジャーカプABの字書き
自カプ以外目に入るのもきついとか言いながら私の書いてるマイナーカプCBからもパクってるの本当に胸糞
自カプ以外読んでませんアピールして予防線張ってるのも見苦しいし、
しかもそいつが界隈の神扱いされてるの、地獄かな?

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/17(土) 05:55:51.24 ID:yCXUx3K+.net
自分はアカウント乗っ取られて作品消されたよ
それで相手の方が先ってことになって泣き寝入りして精神壊して完全に描けなくなった
やる気が無いとか通り越して記憶自体が失われてる、推しの名前すら見ないとわからん程

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/17(土) 09:26:58.18 ID:fujsQ7UL.net
>>617
なにそれ酷い…

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/17(土) 10:28:25.04 ID:cqtZafE7.net
同じ界隈の相互絵描きに時々「この人と選ぶネタがよく被るな」と首を傾げていたけど、キャプション文章にもそのまま同じ言葉を使われてやっと気付いた
こちらよりも大手になり囲いも増えイラストレーターを名乗るのと同時に、あからさまな人間関係横取り狙いと当てこすりが見え始めた頃だったから秒でブロックした

どうせまたアイデアノート的に他の創作者をタゲるだろうけど、お気持ちnoteされるなりして派手に燃えればいいのに

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/17(土) 19:52:21.09 ID:ZKkH16uD.net
>>619

やたら被っていておかしいな?という違和感から偶然じゃなくやられたと確信する瞬間あるある

そのパクラーもいつか燃えれば良いのに

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/18(日) 14:48:19.30 ID:jy3rOxu7.net
ネタ被りはゆるパクじゃないとか言ってるけど読んだ話を後発で書いて結果同じネタってことを間隔も空けずに繰り返してたらこいつは人のネタでしか書けない奴なんだって見なされてもしょうがないと思うけどな
ネタのストックないのか? 同じ土俵じゃないからバレないだろうってのと相手のこと見下してないとできないわな
それを指摘したら嫉妬だの潰そうとしてるだのズレすぎだろ
潰そうとしてないしそっちの作品を貶めることも言ってない
こっちは今までパクり被害などあったことがないような弱小なんだからすぐ気付くんだよ
あとこっちの作品のことをツイートしてたのも知ってる1回だけしてたろそれ見たんだよ
好意的に書いてあったしその時点ではこっちにも悪い感情なかったしむしろ嬉しかった
単なるネタ被りかゆるパクかの判断くらいついてる お前も自覚あっただろ
こっちは別で再出発するしそっちもこれからは自分で捻りだしたネタで勝負しろ
その方が間違いなく面白いもの書けるはずだろ てかネタパクらなくても書けるだろお前
あとこの件の愚痴、この板にしか書いてないから他所で似た内容だったり晒しがあってもそれは成りすましか
他にこっちかお前に不満を抱いてる奴がいるってことだから
もっかい念押しとくがお前を潰したいわけではない勘違いするな
されて嫌なことを主張しただけだ
さすがに伝わっただろうからこれでこの板卒業だな

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/18(日) 15:56:17.13 ID:2moI07wu.net
>>621
自分もこれこのまま言ってやりたいわ
621がもうここに戻ってこないことを祈るよ

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/18(日) 16:02:39.54 ID:jy3rOxu7.net
>>622
ただこの件では向こうにばかり非があるわけじゃない
こっちもフェアじゃないことをした
だから向こうがそれに納得がいってないなら、とことん納得いくまで愚痴るなり叩くなりしてくれて構わん
でも嫌なことは嫌だから撤回はしない
向こうの性格はなんとなく分かってるから、これで理解してくれる奴だと信じてる

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/18(日) 20:46:59.53 ID:sHqBvBKs.net
パクラーあるある
やりたいシーン(パクりたいシーンセリフキャラ)のためだけに設定の全部を破綻させる

死ぬほどわかりやすい

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/18(日) 20:51:12.06 ID:U93Bdc56.net
>>624
わかりすぎる

出来の悪い大学生の卒論みたいだよね

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/19(月) 18:19:32.63 ID:J5v1+TYQ.net
ラレをパクって成功したらパク自身の功績、失敗したらラレに責任なすりつけ
パクる人間の心理について調べたらどれもこれも自己愛性の病気みたいな事書かれてたから毅然とした態度で突き放すしかできん

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/19(月) 18:52:33.50 ID:6CtpdZG5.net
作品だすのわざとやめてどんどん落ちぶれてごみを量産して
ファンにすら叩かれていくパクラー(笑)を酒の肴にしながらこちらも遠慮なく針でチクチク刺しつづけてやるの最高のエンタメなのでオススメ

筆折りたかったんだろ?おまえが死ぬまでつづけてやるよ

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/19(月) 19:28:40.49 ID:g9WoPRBi.net
>>621
これに追加
まだこの板というか5chでお前を悪く書いてると思われたくないから念押しとくけどもうここに書き込みにくることはないから
似たような愚痴とか中傷っぽい書き込みあっても自分のことだと思い込むなよ
もう恨みのような感情とか一切ないしこっちはこっちでやっていかないといけないから
そっちも普通に活動してってくれ
あと、メンヘラよばわりしたのは悪かったな
それは謝る ごめん
それじゃあの…
スレお借りしました

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 00:46:51.86 ID:iGk4kYVn.net
パクラーの思想垣間見て色々悟った
あれは話通じねぇわ
パクった事が無かったことになってる
都合よく記憶から消えてんだな
やっべぇ奴にタゲられてたくさいわ
性格悪いだけかと思いきやガチ病気の人だ
さっさとやらかして地獄へおちてどうぞ
向こうが真人間と思って悩んでたらこっちが病む
退散退散
>>622さんも進行形でタゲられてるなら全力で逃げて
下手に触っちゃだめだよ常識が通じないから

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 04:56:46.05 ID:XtcOvMFN.net
自分が他の人からネタ帳にされてキレてるのに私のをネタ帳にしてるのを見たときは笑っちゃうね
そのつもりはなかったみたいな感覚なのかなんなのかはわからないけど
やってきた奴がhtrだったから客観視できないとかはあるのかなとは思う
上手いやつは知らん

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 05:35:31.18 ID:spJ2/QeK.net
自分がやられたらパクられたネタ帳にされた!ってただのネタ被りレベルのにもキレるくせに
自分がやるときは大好きだから無意識に影響受けただけなのにパクリ扱い酷いってメソメソする奴いるよね
大好きだったけど嫌われたくないからもう読めないってこっちに罪悪感植え付けようとするまでがセット

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 06:01:19.08 ID:fKFM5nvS.net
ここの人たちは某パクり漫画の事どう思ってるんだろう
あれが同人で幅きかせてる時点でパクり容認派が世間じゃ多数なんだと思ってげんなりしてる

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 06:15:31.48 ID:XtcOvMFN.net
>>631
自分のやられた事には敏感で他人にやったことには鈍感っていうw
罪悪感植え付けるやつもそうだけど
こっちの場合は才能あると思っているとかこっちに劣等感抱いてるとかこいつの作品に価値はないだの終始何言ってるんだこいつはなったな
見れなくなったとか話したくないとかもう見ないとか言う割にはチラチラ見に来てパクっていく

>>632
呪の事だったらファン同士でのいざこざを見てたら類は友を呼ぶんだなという感想を持っている
私の好きな作品をパクってる上にネタパク先の足元に及ばないと思ってる

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 07:10:06.77 ID:iGk4kYVn.net
ID変わってるけどg9WoPRBiだよ
タゲられてるんなら絶対にパクラーには触らずに速攻で逃げて
ここにもラレ装ったパクラーがしょっちゅうラレ当て擦ってるから
パク容認しつつラレ叩いてるからすぐ見分けつくと思うけど

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 07:42:35.10 ID:1U5WlsZF.net
逃げるって何?二次創作だったらこっちがジャンル変えろとかそういうの?
ブロックしても他アカウントから見るから意味ないし逃げ切れるもんじゃなくね?
どちらかというとパクラーがやめてくれたら済む話なんだよ
勿論基地が多いのも分かってるけど
大体なんでこんな迷惑な奴のためにこっちがクソしょーもない思いしなきゃならねんだよ

露骨に左右反転ジャンル変換受け攻めキャラ入れ替え数年分だから分かりやすいパクだしなんなら刺し違える覚悟

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 08:48:31.96 ID:fKFM5nvS.net
>>633
まさにそのジャンルの事だった
自分も大好きな作品パクられてるからあのジャンルにいる人全員パク容認派なんだと思ってる
その割にパク騒動多いし本当に類友

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 10:32:38.77 ID:3eMjXe2m.net
ゆるパクされる→第三者経由でパク側にジャンルスレでパク疑惑が上がる→検証として普段こちらの作品に興味のなかった層にも自サイトを隅々まで閲覧・分析される
→恥ずかしくなってサイト消去

もう昔の話だけど吐き出し
今思うと別に消さなくても良かったとは思う

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 11:26:29.17 ID:C9GmKTSh.net
中身空っぽの自己愛さん
他人の真似して楽しいかい?

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 13:28:53.51 ID:MqvuvPI7.net
自己愛性パーソナリティ障害 パクラー
で検索検索ぅ

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 07:45:58.13 ID:sL2lyzEy.net
>>631
定期的にこれみたいなパクラーか擁護わくけどこのスレ監視でもしてんの?ラレてる方がこんなこと書く?このスレは加害側も書き込めんの?
1見直したけどここって被害側の愚痴吐きスレよね
紛らわしいから加害側はチラ裏にでも書いてて欲しいわ

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 08:14:29.85 ID:y8LkRev7.net
>>631は全然擁護じゃなくない?

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
擁護というか苦言

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
パクラーはダブスタって事を言いたいんだと思ったんだけど違うの?

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 17:23:05.86 ID:fhb1hbTa.net
自作小説の主人公に自分がデザインしたコスチュームを着せてたら完全に盗られたわ
本当に上から下までデザイン画そのまま
それでなぜか私が言いがかり付けたことにされててオフ会で路上で土下座までする羽目になったわ…相手が大手で勝てなかった

645 :631:2022/09/22(木) 18:15:59.36 ID:hU+WHbWg.net
>>640

まさかパクラー擁護って解釈されるとは思わなかったわ
ゆるパクされまくるのがつらいから支部は撤退しますって個人サイトで書いたら
631さんの小説が大好きだから影響受けてるけどパクリだと思われてるかもしれないならもう読めませんってマロがきて
げんなりして書き込んだんだけどどこらへんが擁護に見えた?

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 18:16:58.39 ID:sL2lyzEy.net
オフ会した理由が知りたい
なんでわざわざパクラーに会おうとするのか……
オフ会で路上で土下座とか話盛ってるんじゃなくて本当なら凄まじいな
一次創作界隈ってそんな怖いのか

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 18:18:26.17 ID:hU+WHbWg.net
読み返したら645のレス当てこすりっぽかったごめん
マジでどこらへんでそう解釈されたのかがわかんないから教えてほしい
字書きだから読み手に誤解される書き方してるなら直したい

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 18:22:50.60 ID:sL2lyzEy.net
>>647
こっちの勘違い
気にしないで
ごめんね

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:30:11.88 ID:drDPPg6c.net
>>644
なんでそういうのとオフ会したんだ…

>>646
一次創作はいがいとそういう変なのやってくるんだよ
無名で光る物があればすぐハイエナのように群がって来る

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:40:46.54 ID:D9XLmRbT.net
>>646
パクラーとオフしたんじゃなくて、オフ参加者全員がパクラーを信じたんでしょ

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:47:25.24 ID:QHXM5mgT.net
幾らオフ会参加者の一人にパクり疑惑があったとしても、被害者と名乗る人間が路上で土下座までさせたら流石にその人自身の社会性と人格を疑う
本当に困ってるなら証拠掴んで法的事務的に淡々と処理すれば良いのに、往来で私刑まがいの形で恥かかせて何がしたいの?怖…

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:57:59.61 ID:sL2lyzEy.net
>>651
逆じゃない?この場合ラレが土下座させられたんじゃないのかな
>>649-650
一次創作界隈こっわ…
オフ会してパクられ暴露したら参加者がパクラーの方を信じてラレが土下座したってことか
把握した

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:06:49.01 ID:HPZTRp5X.net
土下座は専スレあるいつもの人だよ

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:09:06.16 ID:D9XLmRbT.net
ほらまたいつもの人連呼が始まった
怪しいな

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:12:29.38 ID:QHXM5mgT.net
>>652
勿論パク側が力関係強いからラレをねじ伏せたというのは前提で語っているよ

だから「幾ら相互のパワーバランス狂っててもそこまでしたら普通にさせた側に引くだろ…」って思ったし、正式に訴えられない立場だから私刑で事実を塗り替えて相手を痛めつけたの?怖…ってわけ

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:31:08.69 ID:vJRU3sZ2.net
世間一般なら嘘と一蹴されそうな路上土下座エピソードが普通に事実として通ってるあたり、そもそもの治安が悪そうだな
そんなんならオフ会とか絶対行きたくないや

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:31:33.70 ID:df+MjvMy.net
土下座強要はしただけでも犯罪なんだけど
犯罪者がこのスレに事情通かつラレのふりして書き込んでるってこと?
パクラーとパク信やばくね

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 04:26:14.27 ID:BOSFWDXE.net
いつだったかキメラトレスで右腕が完全一致してるのに「一般的なハンドサインが似たくらいでガタガタ抜かすな!」とキレられて検証スレで全員が白判定出したことあるよな
当時の検証画像持ってるから被害妄想じゃない
検証スレの奴等が全員で口裏を合わせていた

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
監視してラレに圧力かけてくるのパクラーあるあるだな
口裏合わせてる仲間()は勘定には入れない方がいいと思うけどな内情知らずに合わせてるだけのこともあるし
人としてブレイクしてんのはパクラーただ一人のみ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
支部や鳥が創作発表の主流になったのがゆるパクやトレスを助長させた一因かもなぁ
個人サイトの頃はパクラーがアクセスしてる→確実にこっちのを見たことがあるって証明も可能だったけど
今はフォローやブクマしてない限りは見てません知りませんで押し通せちゃう
変に悪知恵付いたパクラーは串指してくるから個人サイトも絶対安心じゃないけど
パクラーがラレ元探すにも承認欲求満たすにも支部とか鳥は最適なのかもしれない

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 15:25:54.17 ID:wKfj/g9y.net
同棲 監禁 小人
あとラレのブクマの監視して創作イラスト後追いブクマ
ピカチューとイーブイ好きな奴は腹黒いだっけか?
俺女のメンヘラブスが
次は何パクんだよゴミ

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 17:18:52.66 ID:wKfj/g9y.net
ネタかぶりネタかぶりぃ〜!
って同じネタが続けざまに2回も3回も被るんかボケ
パクラーの客観性と倫理観どないなっとんねん
お前だって人のネタ被せてるぅ〜!
んじゃその被せてるネタとやらの作品の詳細送ってこい
その作品の投稿日とこっちの作品の更新日と照らし合わせてそれが本当か見たるわ
適当ほざくなクソパクラー

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 04:27:56.58 ID:pMZyRyeR.net
>>659
パクラーが何かしらの権力がある人間で、被害者はそれなりに上手い人だったのに揉めて以降仕事が誇張抜きに一切入ってこなくなって廃業→病んで自殺に追い込まれたのリアルに見たわ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 04:30:52.16 ID:pMZyRyeR.net
絵に限らずどこの業界でも権力がある人間に功績やアイデアをかっさらわれるのはあると思うわ
被害者が廃業に追い込まれるから公になってないだけで

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>663
まぁ所詮弱肉強食の世界やからな
廃業して病んで自殺未遂は気の毒やが、そこで折れる人間は結局その程度なんよな残念ながら
技術があるなら続けてりゃ認められるはずやで
パクソみたいな病人なんぞフルシカトでやりたいこと地道に続けてればいいのにな

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 17:57:59.31 ID:oG3pzx/x.net
最新の仮面ライダーがパクリとか言ってる人いるけど、あれどうなん?流石にひくわ

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 18:03:08.87 ID:4yqpAoen.net
あの手の作品(ジャンル)はどうしても被るし
どう考えてもあの漫画からは拝借してない
別の作品がモチーフとしてあってその元からずらした結果あのやべーのに寄っただけとしか思えない
難癖御愁傷様という感じ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 18:08:52.19 ID:pMZyRyeR.net
>>666
実際に小道具のパクリ→配信で告知無しカットをやらかしてるから近いことはやらかしてると思う
それくらい認識が低い

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 18:12:26.58 ID:pMZyRyeR.net
>>665
相手が権力者なら詰んでるだろ
精神論なんか無意味
仕事が一切無くなるなんて死活問題だし、地道に続けたところで頭のヤバイ権力者に目を付けられてる人なんて誰も関わりたがらないよ

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 18:58:00.54 ID:qrd7PLR0.net
>>665
口を慎めや人非人

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 19:00:29.93 ID:ZElTEKPK.net
>>670
誰おまえ

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 20:27:37.49 ID:7PNcCJpN.net
業界によるねイラストとかならそもそも一般人相手にすりゃいいし

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/25(日) 13:45:00.44 ID:9w6XX6NC.net
>>670
横入りして暴言吐き捨てるほどの内容でもないのに???
自己責任ってことでしょ

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/26(月) 11:25:43.15 ID:Hc78xaeI.net
スカッとしたい
パク側が落ちぶれたって話ない?

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/26(月) 13:57:37.12 ID:veKL1K73.net
パクられた側にしかわからない違和感てほんとあるよね。
自意識過剰、単語の一つや二つかぶるだろって思われて終わりなんだろうな…悔しい。

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/26(月) 14:09:35.20 ID:aXdRQWLF.net
いつまでパクり続けるか観察するといいよ

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/26(月) 14:20:13.42 ID:UZxzcxOQ.net
二度と私の作品からパクるなっつったのに
未だにネタ被せてくるアホ

自分でネタ考えられないなら書くなよ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/28(水) 23:49:30.23 ID:CzrN7Vb2.net
パクラーは大嫌いだけど俺のなりすまし臭い奴にパクラーの悪口書かれると腹立つ
お前誰やねん
俺はここで以外愚痴ってないんだから部外者は首突っ込まないでくれるか
話がややこしくなるんだよ
それとも限りなく似てるだけなのか内容似すぎだろ
ドッペルゲンガーやめろ

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/29(木) 00:27:37.09 ID:j6d2Nafb.net
パクラーはパクリながら
パクられることに異常な羨望と嫉妬を抱いているため
自分がパクられた!と一瞬でも思い込んだら大暴れして
自分も!(やっと)パクられました!ってわめくのでしょう
お薬出しときますねー

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/29(木) 02:23:50.42 ID:GK3gLOps.net
自己紹介はもういいよパクラーさん

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/29(木) 11:05:54.65 ID:EDUBL7RE.net
去年の漫画パクられたってツイで大騒ぎしてたオバサン
しばらくして互助会にヨシヨシされたのか機嫌治ってたけど
あとで聞いたら支部に上がってる神の漫画のオチが自分の漫画のパクだと
騒いでたけど神の漫画10年前の本を支部に再アップされたもんだよ
パクリはお前だろ

682 :ああいえ:[ここ壊れてます] .net
自分が呟いたネタをRTされて空リプで「いいなこれ!これ書きます」てゆるパク宣言されたんだけど
ちなみに相互でそいつは字書き(ついった上でSS上げてるだけ)、私は絵描き
そのあとリプで私がこれ本にする、て言ってんのにリプで小説書くから待っててねって言われたんだけど…意味わかんな…

683 :ああいえ:[ここ壊れてます] .net
自分が呟いたネタをRTされて空リプで「いいなこれ!これ書きます」てゆるパク宣言されたんだけど
ちなみに相互でそいつは字書き(ついった上でSS上げてるだけ)、私は絵描き
そのあとリプで私がこれ本にする、て言ってんのにリプで小説書くから待っててねって言われたんだけど…意味わかんな…

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/30(金) 06:24:34.98 ID:SFSM0M78.net
自分が普段からGoogle検索で獲物探してるもんだから他人の創作スタイルも他所からパクってきたもんだと思ってんだろうな
ネタ拾いにいくのはパクラーだけだっつーの

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/03(月) 20:50:33.85 ID:3jCPzmde.net
長年パクられてたら次パクられるのが大体わかる

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/04(火) 13:30:32.95 ID:CSM8hyqg.net
このスレに常駐してたパクラー擁護の奴
二人ほどいたけど消えたな

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 02:43:30.21 ID:TKxmKwAQ.net
ラレが作品出さなくなったとかで余裕なくなって
自分の立場守るのに必死にゴミ量産してしがみついてるか
一生懸命なんかのネガキャンかパクネタ寄生先探しの旅でもしてんじゃねーの

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 06:33:36.25 ID:QyeJEYgQ.net

必死にGoogle検索中か

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 13:01:37.19 ID:TyIC3RK/.net
このCPだったらこういう流れになるよねっていうシチュ被りだとは思うけど
こうまで似るもんかね
逆の立場だったら疑われたくないからアイテムのひとつは絶対変えるけど
あと私が投稿してなくてもこの話は書けたのかなっていう疑問も残る
一番辛いのはそっちのほうがジャンル民に絶賛されてること
このまま消えてしまいたい
作品は消さないけど

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 13:15:33.16 ID:Ju8WoO1y.net
>>689
> あと私が投稿してなくてもこの話は書けたのかなっていう疑問も残る

後だししかできない時点でそれはないよ
パクラーみたいな無能性悪ゴミカスゴキブリがゼロからウケる話なんて書けるわけないから

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 14:16:28.24 ID:TyIC3RK/.net
>>690
ありがとう
誰にも相談できなかったからすこし元気出た
しばらく休む

ゼロから生み出せないってほんとそう
パクられるようになってから
文体寄せとか影響受けてるなというものですら許せなくなってしまった

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 08:06:24.92 ID:wuKd0i97.net
>>689

> あと私が投稿してなくてもこの話は書けたのかなっていう疑問も残る
> 一番辛いのはそっちのほうがジャンル民に絶賛されてること
> このまま消えてしまいたい
> 作品は消さないけど

引用スマソ
自分と境遇似すぎててびっくりした
同じ奴にやられてたりして

作品を消したくなる気持ちはわかるけど消さないでね
投稿日時という誰にも操作できない情報は大切

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 08:35:25.52 ID:OrlAvnCn.net
申し訳ないけど>>686みたいのがいるからゆるパクされてるこっちが思い込みとか被害妄想とか言われるのもあると思う
このスレも被害者が大半だろうとは思うけどたまに明らかに思い込みっぽいおかしい事いってるのもいるし…一緒くたにされるの微妙

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 09:36:30.14 ID:NPCuMHvl.net
精神を病んでしまった人と
愉快犯(被害者でもないのに印象悪くするためにパクられた側で暴れる)
とラレ被害者をすべて一緒くたにするのはその方が都合が良い連中だから
言ってるヤツは大概万引き気質でお察しなんだよね

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 12:06:22.32 ID:EJa0E3Iu.net
689です
>>692さんもつらいね

所詮趣味の世界の同人あるあるだと思ってたけど
実際やられると想像以上にダメージでかいねこれ

今まで投稿したものは絶対に消さないけど
このCPでまだ書きたいものがあったのに何もかもどうでもよくなってしまった
それが残念でならない

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 12:19:11.56 ID:j0HUCcVN.net
>>693
いきなりレス付けて妄想だの思い込みだの当てつける693みたいなのがいるからこのスレ荒れるんだけど
レスバ誘ってスレ荒らすなら絡みいけ

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 17:20:20.03 ID:xlB34Pqi.net
>>619
別垢からパク主のこと覗いてパク継続したりするよ
ブロックされてるのに描けてるからパクじゃないって言い訳にしやがる

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 20:29:52.33 ID:XObnYgOM.net
>>697
ありがとう
今は某覇権ジャンルにお熱のようだからそっちで高評価得てるうちは大丈夫そう
ブロ後は囲いに吉牛されて私かわいそうエピソードに使われたっぽいけど、トラブルに巻き込まれかけてるようだからどちらにしても離れて良かった
疑いを掛けられる対象から外れたという意味でも、巻き込まれずに済みそうという意味でも

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 03:02:30.94 ID:B0ieZxXf.net
>>693
私が認めた書き込み以外は被害妄想扱いとか普通にやばい人でしょ
荒らすのが目的ならもう来なくていいよ
それにここは愚痴を書き込むスレであって誰の書き込みが被害妄想だの思い込みだの決め付けて叩くスレじゃないんで
人の書き込みを思い込みだの勝手に決め付けて何様なんだか

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 22:58:18.62 ID:mkh6diRo.net
今更だけど、さいとうなおきさんのトレパクの動画見たけど日本はやっぱりトレパクや著作権に対してないも等しいね。裁判しても似てるか似てないか、そのまんま色も形もまんまじゃないとトレパクとは認められないし言わないみたいだね。この事から古塔罪人犯罪者も形は一緒だけど色は違う色で表現も違うよねって事で無罪だけど国民感情が煩いから画集とか商品の販売停止のみで終わり。アメリカなら裁判して重い罪になるしもう二度とイラスト描けないくらいになるけど、この日本の甘さよ。
そしてAIがネットに上がっている絵師の作品を盗んでトレスしたイラストをさもオリジナルで描いているように見せかけてるから、しかもこれを個人でAI生成して著作権フリーで販売出来るからね。もっとトレパクを重い罪にしないとダメだ。
さいとうなおき本人は自分がトレパクされたら法的手段に出ると言ってるから、トレパクはされないだろうねw絵師も簡単に訴訟出来るなら苦労はないわな。

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 05:26:31.01 ID:xs3McESW.net
長いしゴミ付きだしで目が滑るからせめて改行してくれ

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 06:27:45.68 ID:gQdZuYUp.net
トレパクが何か分かってから書こうね

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 07:09:44.76 ID:1qU0B9Sa.net
自分的にももっとアイデアを守ってほしいという気持ちはある
トレパク絵柄パクなんの罰則もないもんね

さいとうがパクってきたうしさんやミカピカゾ、さくしゃ2なんかは有名だしもう界隈で地位が確立されてるから良いかもしれないけど
みんながみんな、あの人みたいに絵は売る為にあると割り切って、今の流行をある意味共有財産みたいに扱って、なんでも取り入れて金にするやり方って訳ではないし
何年も自分で積み上げてきたもの掻っ攫われるなんて普通やってられないよ
自分もアイデアパクってトレス上等に切り替えた方が良いんだろうなとは思う、もうこういう時代なんだろうね

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 09:14:19.17 ID:tbfVuAfK.net
長文でごめんだけど吐き出させて

二次だとトレパクは部分パクでも明るみに出たが最後ってとこあるけど
構図パクや絵柄パクなんかは「参考」「影響受けた」で許されちゃう気がする
いわゆる「被り」扱いも多い
これが文字だともっと悲惨で完全一致のコピペだろうと一、二行ならなんのお咎めもないどころかラレ側が被害妄想扱いされたりする
シチュ一致話の流れやセリフ内容も一致しようと文章自体が数シーンに渡り完全に一致しない限りは
「同じキャラで書いてるんだから被るのは当たり前」って判断をされたりもする
まるっとコピペのキャラ名挿げ替えまでいかないとジャンルのヲチスレですら全然問題視されてないのを何度も見てる

絵にしろ文にしろ「パクリ」「盗作」は断罪されても「ゆるパク」はラレ側不利だよね
パクラーがこっちの作品を絶賛してたら「読んだ(見た)上でかぶせて後出し」を証明できるけど
支部のブクマもされてない鳥でも他の人が宣伝してくれたもの含めてRTやいいねもしてないとなると
こっちが悪魔の証明をしなくちゃならなくなるから泣き寝入りしてた
だけどそういう人たちほど私が小説あげたあとで同じシチュや同じセリフ使った漫画や小説を後出しで出してくる
今まで誰も書いて(描いて)なかったから書いたのになんでだよ
被害妄想扱いされるの嫌でなにも言わなかったら「これはただの被り」ってものまで判断つかなくなってきて苦しかった
前者は前者でやるのは大概仲良くしてた相互だからやっぱり糾弾しづらくて泣き寝入り
けっきょく支部のは全部非公開にして鳥も転生鍵付き個人サイトに引きこもりになったわ
私が書く推しカプが読みたいって人にしか読まれてないと信じ込める今が一番楽
実際はどうだかわからなくても「私の小説なんて読んでるわけないからきっと偶然」って自分に言い聞かせることはできてる
逃げだけど無駄に徒労するばかりの戦いなんかしたくない
馬鹿な自己犠牲だろうと界隈が平和で漫画も小説もたくさんアップされるのが一番いいや
ゆるパクされるのは嫌だって口にしたら萎縮するのはパクラーじゃなく真面目に創作に向き合ってる人たちばかりだもん
そうやって強がってもモヤモヤは消えないからこのスレを見ちゃうんだけどさ

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 09:42:20.80 ID:DIgyVu68.net
>>704は優しいね
界隈が平和なのが一番いいと思えるなんて

自界隈は鍵付きだろうと無自覚パクラーが紛れ込んでくる可能性があるから
私の頭の中にある推しカプ小説はもう誰にも見せてやらんって気持ちになってる
自萌えできるタイプだから自分用に書いて
いつか自分の気持ちの整理ができたら公開したいとは思う

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 13:23:04.47 ID:A8WPFW4c.net
>>700
ほんとこれ
つみおじ今もシレッと活動続けてるしね

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/09(日) 00:10:34.49 ID:2tA2wZOh.net
あまりにもパクリ被害が酷すぎて「皆コイツからかっさらってやろうぜ!」「コイツ頭の病気で孤立してるから言い負かせるぞ」みたいな扱いになってる
もう何書いてもパクラー認定かネタパクられるかのどちらかになった
文句が飛んでこない日がない
このスレでも面と向かって「お前なんか一生パクられとけ」とか平気で暴言吐かれたよ

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/09(日) 03:46:26.02 ID:Yj/QeihA.net
なんでそんなに周り見てんのブロック無視で壁打ちゃいいじゃん

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/09(日) 07:33:19.12 ID:8rnl7ObQ.net
安価ずれてるだけなのに相手をパク呼ばわりするからでしょ

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/09(日) 15:35:48.19 ID:eZFjRPVx.net
>>709
まだいんのかこいつ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/09(日) 18:53:55.23 ID:ldIRTLob.net
触んな触んな

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 00:31:57.65 ID:x+a8BA4I.net
自意識過剰だと思ったけど何個かに一回はこっちのネタツイのゆるパクしてると確信したわ
しかもこちらの考察解釈ツイすら何回もゆるパクしてる
相手のほうがフォロワーに大手がいるから幾らこっちが先にツイしても反応数負けて辛い
相互だからなかなかブロックできないしどうしよ
気にして「使っていいですか?」と聞いてきた人もいるのにこの差よ
しばらく解釈ツイは控えてわざとかぶりやすいネタツイしようかな

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 07:35:32.68 ID:sez8rLrq.net
そもそも描く気がないネタツイって迷惑
被りやすい展開ばっか呟いてフォロワーさんに気を遣わせてるよね

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 07:43:22.64 ID:Otk9piUO.net
パクラーさん朝早いっすねwww

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 08:03:55.60 ID:sez8rLrq.net
>>714
もし自分のことなら
あまり作品は上げずにずっとネタツイする人がいて
描きたいネタと被りまくって牽制状態になってて迷惑してるだけ
パクはしてないぞ

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 08:06:57.71 ID:ozdvO0qs.net
>>714
ネタツイばかりで描(書)く気はないってのが迷惑なことに変わりはないよ
パクラーはまったく気にしないだろうけど被りを気にする真面目な人ほど損する

712は心底乙だけどツイと被って出せなくなるフォロワーさんが可哀想だとも思うよ
やられて嫌だったことを人にしちゃパクラーと同じとこまで落ちるよ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 09:56:08.59 ID:dVGFoOgN.net
唾つけっていわれてるよね

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
迷惑かけられてると思うならリムって見なければいい話
自分がその人より早く進捗アップするとか、いくらでもやりようはある気がするが
人の行動はそう簡単に変えられないんだから

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
その人よりはやく進捗という問題ではなくて
本人は作品として昇華しないのにネタだけは数吐き出して
そのネタが被るとパクられてると勘違いしてるからどうしようもないんだわ
数打ちゃそりゃ同ジャンルなら被ると

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 11:34:26.67 ID:9bXCKsFb.net
描いて上げた後にそのネタについて膨らませてるツイート見るとなんとなくモヤっとする

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 11:57:35.19 ID:Fd1gG4Ml.net
>>719
そんな害悪ブロックしとけ

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 13:44:14.83 ID:L7Fk8aMQ.net
考察や解釈をツイートするのも唾つけで他人のこと考えろは草
パクラーの思考回路には恐れ入ったわ

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 02:29:13.51 ID:q7ICfaVh.net
>>719
作品にするには時間かかるけどツイートするのは数分もかからないしね
そのうち自分が現在進行形で描いてるやつとネタツイばっかりする奴とのネタが被らないかヒヤヒヤする
進捗出したら別口でパクラーにパクられた事もあるからあんまり出したくないし

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
考察や解釈を唾つけと言ってる人はいないと思うけどな
迷惑なのは作品に昇華する気0の被りやすいネタツイ
ツリーでダラダラと書くなら小説なり漫画なりにして欲しいし
ありがちなネタでこういうの書きたいまで言われたら
パクラーでもなきゃ書きにくくなるしね

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 09:30:07.69 ID:tiy4UaxS.net
ネタツイをツリーでだらだら語っていつまでも作品にする気配のないフォロワー、ネタ被りが怖くてリムったわ
自分がROMだったら嬉しいと思う

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 09:32:41.27 ID:tXpAQPBs.net
もろパクされて辛かったのをやっと忘れられたのにパクの方がこっちの10倍バズってるから今でもまわってきて不意に目にしてしまうので辛すぎてはじめてブロした
構図も色もキャラの位置もコンセプトもぜーんぶそっくりそのままパクられて(絵柄は違うしポーズも似てるけど微妙に変えてある)しかも色塗り間違えた箇所までご丁寧に間違ったままパクられてて草も生えない
それでいてパクの方が絵が上手いから10倍バズられるのマジでキツすぎ

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 09:40:17.79 ID:vlWqwS5x.net
パクリ検証スレがまだあるならそこに持っていってみるのもアリでは

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 11:01:35.72 ID:036wj3Wo.net
717だけどなんか誤解させたっぽくて訂正
ネタ呟くだけ呟いて書かないのは唾つけって言われて嫌われてるよね

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 11:22:45.27 ID:RcToujs4.net
イラストのゆるパクの場合
検証が5個以上ないと叩かれるイメージ

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 12:18:32.18 ID:6bitnZXO.net
被ったネタ書いてゆるパクって疑われたのなら御愁傷様だけど
唾つけが嫌われるかどうかについてはここで議論しても賛同得にくいよ

唾つけされて迷惑とかの話題はそもそもゆるパク以前の問題
ネタ被りだけでガタガタ言うなとわざわざ言いに来てるのか?
このスレにはネタ被りなんて比じゃないやつをやられてる人がいる
それを表で言えずに苦しんでる人が匿名で愚痴りに来たりもしてる

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 13:26:57.47 ID:4ga5Ap54.net
ゆるパクのラレ側の愚痴限定とか書いてなくね?
ふっかけられたとかの愚痴もええやろ

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>730
"ゆる"パクなんだからむしろ唾付けとかの定義を議論した方が良いだろ
ガチで被害受けてるなら検証スレ行け

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 21:15:44.13 ID:036wj3Wo.net
なんか勝手にいろいろ読み取ってるなあ

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/12(水) 12:10:31.01 ID:S4DaQqYv.net
壁打ち板から誘導されてきてる人だよね
ネタツイが被ってどうこう言ってるやつ

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
ツイッターで昔の絵が参考にされてるのみつけた
こっちはツイ支部撤退済み
なぞってはない 見ながら描いてる
もやもやするわ

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:51:09.71 ID:IjwYQjqQ.net
なもりの絵柄・構図を散々パクっていいねRT稼いでる奴いるんだけど
そいつの模倣も現れだしたら今度は「自分の絵や構図をパクるな」ってお気持ち表明してて怖い

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:59:50.06 ID:BfTuA3yl.net
絵柄パクするやつほどパクリにうるさかったり自分の技術について勿体ぶるよな
某ミミックが燃えた時に一番細かくプロフに禁止事項書いてた相互、3ヶ月練習法で神絵の顔を完コピしていたから草も生えない

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 20:34:32.86 ID:4bffmHwo.net
ツイで呟いたネタをそっくりそのままパクられた
別に唾つけの意味はないので呟きネタが被ったりするのは別に良いんだけどその人はこちらの1ツイート内にある4つくらいの要素を文言含め全てそのまんま使ってたのでさすがにウゲーってなった
そして今だにこちらの作品の後追いみたいなことしてくるから不愉快
壁打ちだけどさすがに気づいてるんだが

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/17(月) 01:31:27.47 ID:xPxB3A6o.net
パクラーがラレをアレな人とか宣ってて草
アタオカはおめえだよ

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 19:07:41.74 ID:8z+HtvvP.net
一方的にフォローされてる人でよく反応くれて絵も上手い人で覚えてたからたまに覗いたりしてたんだけど明らかにこっちの作品意識して描いてんなーという被りが多くてモヤる

要素被りが多いというか見てるの明らすぎるレベルで被ってて嫌だわー
自分の創作をただの栄養分にされてる感じがしてやだ

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 06:59:07.68 ID:CECY/Gmx.net
パクラーっていうか擁護する人間も含めて精神疾患抱えてる人多すぎ
自分でも気づいてないんだろうけど少しでも自覚あるならメンクリ行って欲しいわ

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 07:07:14.32 ID:SEqq4g52.net
完全なパクはご病気な可能性もあるかもだけどゆるパクはなぁ
なんの罪の意識もない人のほうが大多数じゃない?
二次はとくにそれが多いと思う
原作読んで自分で話を考えるのと二次創作読んでそのネタを使うのをまったく同じだと思っている節がある

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 07:28:48.97 ID:CECY/Gmx.net
>>742
いや誰だよ
あんたに言ってないよ

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 07:41:32.19 ID:BNUzkADZ.net
>>741
流石に暴論すぎないか
ゆるパクラーには種類があって狡猾な奴もいれば声がデカイだけの奴もいる
精神疾患に偏見持ちすぎ

パクラーがあたおかなのは認めるけど

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 07:53:18.57 ID:CECY/Gmx.net
だから誰だよ
いちいち意見してこなくていいよ気持ち悪いな
どっから湧いて来んの?うけるわ
このスレに反応してるってことは心当たりある人間なんだろうけど

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 10:08:43.51 ID:BNUzkADZ.net
>>745
ここ吐き捨てスレじゃないから
巣に帰りな

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 23:07:07.07 ID:ZFNrrBw2.net
界隈に来て間もない頃に皆さんネタをどんどん出して共有しましょうって物騒な事を言ってる奴がいて何となくスルーされてたんだけど
そのうちもうジャンルを去った人の支部作品とか何年も前の本のネタを盗んで絵も文も書くようになって
とうとうトレパクまでし始めた
本当に人の作品は素材くらいにしか思ってない奴っている

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 23:09:40.98 ID:oRyuAlnK.net
トレパクまでし始めたならトレパク検証でもして潰せば?

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/20(木) 23:17:52.98 ID:CECY/Gmx.net
>>746
おまえいっつも絡んでるよね
巣に帰りなって何?どこだよ巣ってw
きもちわるw

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 09:51:28.42 ID:48PI4uSR.net
AI使ってパクラーに嫌がらせしてみたいけど同類になるか…

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 04:11:44.22 ID:otjZLHhR.net
右腕が斧になっている
左腕はカカシの槍
中央にはデフォルメされたライオンの顔

パクられてる?
ちなみにこの作者には別のもやられた

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 09:09:43.07 ID:/RB6mOlb.net
別のスレで
他人の作品見て自分ならこういう解釈で書くみたいな感じで作品にすることがあるとか
全く別ジャンルの作品をネタストックで非公開ブクマするみたいな話が出てたけど
こんな感じでゆるパクが横行してるんだろうな

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 15:15:12.15 ID:pTEXKFAf.net
>>752
「二次創作自体借り物で盗人なんだから、そういう人間から分捕ってもいいでしょ」で
なぜか自分はその盗人枠には入らず、あくまで純粋にそして自力で創作してるという思考してそうな人達だね…

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:30:07.58 ID:vOMXEoVv.net
それくらいはパクリじゃなくない?
結末とか解釈とか違うんだからまだセーフだと思う
序盤のストーリー同じで結末だけ違うとか名前や単語だけ差し替えてゆるく同じ展開にしてるならアウトだろうけど

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:04:52.92 ID:ODIDAdJm.net
いやまさしくそれがゆるパクだしアウトだよ
その改変元が無かったら生み出せなかったんだし
そもそも二次創作がそれじゃん
普通にやったら著作権侵害だけど原作提示してファン活動だからって大目にみて貰ってる
改変元が二次創作物なら黙ってパクって良いってそんな訳ないでしょ

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:16:48.71 ID:vOMXEoVv.net
ほぼ別物に仕上げているならもうそれは別物だろ

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:35:33.60 ID:/RB6mOlb.net
元ネタに対して尊敬や称賛の意が込められていて、見る側も元ネタがわかると更に面白いのがオマージュ
元ネタがわからないと意味がないのがパロディ
元ネタを知られたら困るのがパクり

他人の作品から発想を得ているのにそのことを明かさず
さも自分が考えたかのように発表したら被りの程度にかかわらずパクりだと感じるなぁ

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:55:02.43 ID:WjPpdW9D.net
お気持ちバトルすぎてくさ

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:08:22.45 ID:t7sNnLoW.net
このスレちょこちょこパクラーが覗きに来てるよね
パクラーはラレを監視する習性あるけどまさにそれを体現してて草

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:31:27.21 ID:nX3Sq6Gl.net
そもそも無から人は有をつくりだせないんだからネタ元がないもの何て存在しないんだよ
そんなのは大前提でしょ何の知識もないなら言語も喋れない
その上で参考元モロわかりはやめーやになるわけで

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:34:39.10 ID:wDTYpKeV.net
以前はジャンルの人とネタかぶりしないようにジャンル内の作品やネタ見てたことがあったけど
パクラーは同じことしてても発想がその逆なんだよね
他のジャンル者が呟いてたネタを自分が考えたことにしてラレより先に出そうとか評価欲しさにジャンルで流行りのネタに乗っかろうって発想
ラレのネタの面白さや良さはわかってないけど簡単に評価されるから使わせてもらおうとしてるんだよね

それを知ってからはパクラーの仲間と思われたくなくてジャンルの作品見てることをむやみに表で言えなくなったし
今ではジャンルタグすら追わなくなった

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:00:14.56 ID:8Xeu1Kak.net
>>757
何もかもが別物の話なら明記する必要ないのでは?逆に失礼だろ
○○さんの話を参考に書きましたって明記して結末すら真逆の別物の話を出したら当て付けに見える

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:04:41.96 ID:8Xeu1Kak.net
着想を得て別の話を書くのとゆるパクは全く別だと思う
ゆるパクは言い回しとかもろに寄せられてオリジナリティがない

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:11:21.40 ID:Xc4/e0JA.net
>>759
ずっと前から居ついてるからどうしようもない
くっさい芝居しててもバレバレだけど>>754とか>>756とか
バレて指摘されてるけどw

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:13:55.72 ID:9woJjwph.net
基本アイディアは著作物じゃないからどうしようもないね

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:18:58.53 ID:Xc4/e0JA.net
そうだねモラルの問題だね
常識のある人ならアイデアも自分の力で捻り出すよね
その常識をすっ飛ばすのが
人の嫌がることが想像できないパクラーなわけで

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:35:25.32 ID:86PUfbRy.net
どんだけ凡百でも一生懸命やってればファンは必ずつくし
そういうファンってずっと応援してくれる一生ものだけど

数字やお金欲しさに安易な盗作に手を出したら
生きてる間も死んだ後もただのパクリ盗作ゴミカス性悪クソ作家って言われ続けて
死んだ後もパクラーとしてバカにされるだけだし別に良いんじゃね
まともな精神性してないから平気なんでしょう
いやまったくもって理解できんね

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:36:25.85 ID:86PUfbRy.net
パクラー=乞食って印象あるわ

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 05:35:11.92 ID:1X7WCMCl.net
例えば後追いと分かる時期の同じアクセサリーを贈るとか簡単なワンシュチュエーションだったらパクというより影響か偶然かなで自分は流すけど
細かいシュチュや台詞が被ってたらパク判定だな

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 06:19:23.39 ID:8Xeu1Kak.net
むしろ着想を得て自分流に書いたのとゆるパクを同一視してる方がパクラーのレスに見える
ゆるパクラーの書く作品は単なる劣化コピーでしかないから
人の作品見て自分流の解釈で書いたのと比べたらもろに差がある。同じに見えるのがおかしい

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 06:28:56.72 ID:BWTI8OdK.net
結局は創作やパクリに対する認識の違いだよね
人が書いたものを読んで思いついたから書いてますって言える人は
人の話をネタ帳にしてますって言ってるも同然だとは気づかないし悪気もないから公言もできちゃう
他の人と被らないようにとか安易に人が書いたネタに手を出さないようにって気を使ってる人とはどこまでも相容れないよ
言わなきゃこっちがモヤモヤしてもネタ被りで流せるのになんで言っちゃうかなとは思うわ
自分ではネタ出しできませんって恥さらしてるとは考えないのかね

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:20:23.61 ID:40ju5dAE.net
着想を得るなら、別に二次創作してる人の作品からじゃなくてよくない?
それに人の二次創作見て「自分もそれやろう!」って猿だし
自分の妄想から生まれたんじゃなく、人がやってるの見て自分も!は三次創作に近くないかな
そのネタに対して熱量がなかったら薄い作品にしかならないと思う
そもそも二次創作って
(1)原作見てそこから妄想が膨らんだり愛が深まったりなどして熱量から創作しようとなる
(2)作りたい作品に必要な資料があれば検索
(3)資料が足りなければ関連した作品も読んでみる
っていう流れだと思うけど
パクラーは一番最初が抜けてるのと創作に対しての熱量がないんだよね
とにかく面白い作品を作ってる人は(1)から(3)まで熱量が持続してる
パクラーはむしろ創作したくないというのが根本にあるから
目の前に転がってるラレのネタを拾って「着想を得た」という体で薄い内容の駄作生み出してる
そういうパクラーと同じ行動してる人は同一視というか近い目で見てしまうって人もいると思う

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:40:50.68 ID:odH9/klB.net
着想を得るのは何にでもあるでしょ
それが二次だろうと一次だろうと着想元モロバレが叩かれるだけ
呪術も僕のエリもそう

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 16:32:11.01 ID:zs7e+lwq.net
そもそも着想を得て別解釈で書いた作品なんて元作品の作者が読んでもパクられたとは思わないし気づきもしないだろ
それがゆるパクだという議論にすらならないのでは

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:08:14.08 ID:joL/rFd1.net
何かに着想を得るなんていくらでもあると思う
特殊なシチュエーションならまだしも、
「こたつから出られない推し」とか「傘を忘れた推しが想いを寄せている相手と相合傘をする」とかのあるあるなシチュエーションなら、誰かのそういう作品を読んで「私も書こう」となってもそれはパクではないと思うんだけど、これもパクラーの発想なの?
もちろん、話の流れや台詞回し、その他内容が大元の作品とはまったく別のものであることは当然のこととして

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:52:53.99 ID:gmskcE0z.net
よくあるシチュなら誰かに書かれる前に先に書けるだろ
なんでよくあるシチュ( )すらも他人の作品見てからじゃなきゃ思い付かねーんだよ
死ねカス

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:06:46.80 ID:p8g1SPag.net
よくあるシチュかぶりで有罪にできるのは複数みつからんと無理でしょ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:16:40.26 ID:QDj8b+GF.net
パクラーとパク信ってパクリ糾弾されるとみんなテンプレみたいに
「こんなの(シチュ・ネタ・構図・絵柄など)よくあるしパクリじゃない!!!」
って言うじゃん

あるところにばばあとジジイが住んでましたレベルじゃないと
よくあるネタにはならんないんじゃね
全部頭の悪いパクラーが暴れたせいだしな

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:18:34.60 ID:Xc4/e0JA.net
>>776
それな

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:19:35.69 ID:Xc4/e0JA.net
>>777
んなもん大前提に決まってんだろw
バカかよ

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:20:38.74 ID:5wHrJwIL.net
コタツから出られない推しってネタがあったとしてそれ自体被るのは別にって思う
そんなの誰でも思いつくものだし
ゆるパクがやるのはそういうんじゃないんだよ

例えばコタツで出られない推しがみかん食べるネタをこっちが書いたとして
ゆるパクラーは何故かコタツから出られない推しが桃を食べだすんだよ
そういう風にパクってないですよって顔してネタをズラすんだけど結局ネタ元ありきだから
冬に桃は季節じゃないとかそういう違和感に気付かない
でも周りはコタツネタはありがちだしみかんと桃じゃ全然違うじゃんってパクラー庇うんだよ

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:43:29.11 ID:40ju5dAE.net
自分の場合は誰かのネタ見て素敵なだなとは思っても自分も!とはならないし
その人だからこそ映えてると考える(自分は自分他人は他人と考えてる)タイプだから、同じ界隈の作品から着想を得る人の考え方がわからない
推しキャラに同じことさせたいと思っても結局後追いで二番煎じだし、その人の作品で事は完結してるからやらないってなる
別ジャンルであれば余計に自分には合わないから自分の創作の資料にしようとも思わないし、したとしても「こういうのもあるのか」と思うだけ
人の作品からは書(描)く意欲をもらうってだけでネタをもらうものとして考えたことがないし、ネタをもらったとしても「絶対書(描)く」にはならない
あくまで自分の場合は、だけど

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:49:00.32 ID:40ju5dAE.net
772です

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:22:17.18 ID:Qf5MPJ/8.net
他のジャンルで例えば攻めがへこんでるときに励ます受けって題材をみたときに自分のカプならこうなるなーと想像はするし何かの折に使う機会もある
その程度の参考は誰もがやってんの当たり前だしそれすら有り得ないはそもそも言語の習得すら不可能なレベル

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:25:57.37 ID:e0yOoaq8.net
そう思うならいちいち言語化すんなよw

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:41:27.73 ID:tjOTgLIm.net
パクラーがどんだけここでゴミみたいな御託並べて
アホが乗っかるの待ってアホがクソみたいな前提条件ならべたてたところで
ここでのレスが業界のテーゼになることなんか一生ねーよ頭ほんとわりぃなコイツら
必死に自分は悪くねぇ悪くねぇって一生暴れてそう思い込んで生涯掛けて万引きしてろバーカw

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:04:17.85 ID:BWTI8OdK.net
自分は782と似たタイプなんだけどそれでも人の作品に着想を得ることはやっぱりあるよ
でもパクりたいとは思わないしパクったらもう自分に小説書く資格はなくなると戒めてはいる
781の例でいうとコタツから出られずにみかん食べるネタを読んでどうしても自分でも書きたいなと思ったら
パクリにならないようコタツじゃなく毛布にしようか、でもそれじゃまだ似てるからいっそ風呂にするか、なんならサウナにしちゃうか?って
元ネタとは全然関係ないところまで発想を飛ばして完全に自分のネタになるまで練りまくる
結果コタツの話読んで自分で書くのはサウナで意地張ってそのまま御飯食べだす話とかになる
でもパクラーは781が言うように元ネタと大差ないけどちょっとだけ違って、かつ、ありがちな話にするからこっちがモヤるんだよね
とはいえ基本的に人が書いたネタを自分で書く気になるのはかなり稀だけどさ

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:17:00.79 ID:405dgGOE.net
炬燵でくつろいだらゆるパクとかw
何でもゆるパクになるねw

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 21:00:24.84 ID:K8GxomRK.net
炬燵でくつろいだでパクられた!とか言ってる奴は炬燵を無から想像してんやろ

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 21:34:16.10 ID:9F0R97CV.net
ツイッターのアニメアイコンのレスバしてる男どもにもよくあるんだけどさ
規模の大きい方に論点ずらして話の根幹を折ってはい論破~w
みたいな思考を悪意的かつ意図的にやってるわけじゃないならわりとガチで発達の傾向あるから一回病院で診察受けた方がいいよ

発達だって診断受けたなら自分の論理的だと思い込んでる思考や常識をまず疑った方がいいし
発達じゃないって言われりゃただのバカかつしょうもない程の性悪だから自分を見つめ直す切欠になるんじゃない

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 21:35:02.33 ID:ZzI8j/Qp.net
こたつでみかんを食べる推し自体は被るシチュエーションだとしてパクラーはありふれた内容の中でもその作者の視点で書かれた特徴的なことをパクってくる感じだと思う
だからパクられたらラレは気づくこたつみかんで例えるなら
推しがこたつでみかんを食べているのに実は理由があった
みかんの搾り汁を使ってあぶり出しをやろうとしていたのだ
みかん汁で恋人にラブレターを書こうと張り切っていたのである
みかん汁あぶり出しをパクってくるからあれ読んで書いたんだなってわかる
キーワードとなる特徴的な部分やセリフをサラッとパクってくる

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 22:04:17.53 ID:Xc4/e0JA.net
こたつにやけにこだわるね
季節柄か

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 23:19:24.80 ID:8Xeu1Kak.net
妙に口汚い奴が居ついてるな

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 23:25:01.50 ID:e6eBha6S.net
昔はパクられ気にしてたけど、
AIが出てきて全てどうでも良くなった
独自性なんてこの世にないんや

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 00:03:08.80 ID:rq3JX5LH.net
>>793
こいつしれっとゆるパクスレに居ついてるけど擬態型パクラーじゃん
何当たり前のように住み着いてんの?
パク被害報告は?ただの冷やかしか?
前にモメサするなら来るなって怒られてたよね

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 00:35:17.51 ID:7AmR9MX6.net
パクラーってほんとラレに粘着嫉妬しすぎて
自他境界わかんなくなって自分がラレ被害者だと本気で思い込んでそうでヤバ

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 00:35:28.85 ID:/5NfGSKC.net
AIができたらパクとかゆるパクとかなくなりそうだな

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 00:37:01.04 ID:MBTOTITx.net
AIが枚挙したらパクラーの居場所なくなるからそりゃな

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 00:58:47.87 ID:mmAuWVoN.net
>>795
ほらこういう奴
こいつこそパクラーだろうね

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 01:00:47.78 ID:DJYCvrZT.net
>>799
オマエモナー

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 01:01:16.19 ID:mmAuWVoN.net
751でパク被害報告したのにスルーしたくせに
また前スレみたいに私の方を叩く流れになるのが目に見えてる

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 01:02:32.72 ID:mmAuWVoN.net
>>800
今時オマエモナーって…

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 02:12:54.85 ID:u1sLM1Zc.net
またシロカブト?

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 12:34:30.50 ID:AO4U2BaT.net
被害に遭ってからずっとカプタグ無しでひっそり投稿してたんだけど
一年以上振りにカプタグ付けて投稿した
でもなんか色んな意味で虚無
しばらく創作から離れようと思う

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 17:10:01.87 ID:mmAuWVoN.net
751の酷似具合はゆるパクだと思う?
ゆるどころか真っ黒だから聞くほどでもないか

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 17:42:14.63 ID:2V4sPkLH.net
元絵見ないと分からん

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 18:57:54.90 ID:2NLfVmBY.net
被害者に晒せと言いたげ
比較するまでもない一致なのにね

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 19:22:51.47 ID:2NLfVmBY.net
左腕がカカシの槍で右腕が斧のキャラクターなんて一致するわけないわな

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:56:48.61 ID:cA4gFGwY.net
検証スレ
もしくはnoteへどうぞ

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 19:36:46.04 ID:FjgrAMZq.net
自作品の展開そのまま盗られてネタバレされて全部台無しにされた
ラストの展開までそっくり
絶対に盗まれてるのに誰も検証しようとしない、やっぱり絵ではなくストーリー展開だと読まないか

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 00:21:24.20 ID:iFEsrqg7.net
何で誰かが告発してくれるの待ってるの
自分の大事な作品のことでしょ
自分でやりなよ
あなたが言ってることが正しければ味方になってくれる人もいると思うよ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 01:13:38.96 ID:wlxkZNJ/.net
やってるがそもそも自作品を読んですらもらえない
ラストまでがっつりばらされたのもあるし、長編小説だから読んで比較するのが面倒なんだと

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 02:20:28.04 ID:kKnX4CpP.net
いまだに続きも新作も出してもらえると思ってる連中あたまおかしいでしょ

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 00:19:55.49 ID:H/mLa/4z.net
小説の比較画像作っても誰も検証しようとしなかった
見てくれない

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 00:33:43.72 ID:jSZ6VeNO.net
検証が難癖レベルやったんちゃうん?

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 00:36:20.02 ID:Ks28Omw9.net
検証をどうゆう意味で使ってんだ?
他人に検証させるとか意味分からん

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 01:14:00.59 ID:H/mLa/4z.net
>>815
違う
キャラの名前含めそのまま使われてる

>>816
自分は確実に盗まれたと思っている、第三者の意見も必要

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 16:45:48.33 ID:6eDnCJmi.net
フェイクあり、長文失礼します
書き手はアクティブな人が3~4人くらいで今は離れ気味になっている人含めても2桁いかないくらいのマイナージャンルの字書き
私は今まで活動は支部がメインで表紙をいつも公式のフリー素材にある特定のもので統一
キャプションの説明書きも大体の構成や説明の順番は同じで、タイトルの付け方も毎回似たよう感じだった
最近同じ表紙を使った私に近いタイトルの人が作品投稿するようになって、被るな~と思っていたらキャプションの文章構成が本当にまんま(過去作品へのリンク誘導文もまんま)でなんか怖くなった
支部だけ見てる人には私がサブ垢作ったのかと思ったと言われて少し怖いというかモヤモヤしてる
作品自体は結構しっかりしてて若干同じ解釈被りしてるなというところはあるけど、普通なので余計に謎

パクって程でもないし表示やキャプションなんて同じでもいいじゃんって自分でも思うんだけど、何かずっとモヤモヤして苦しいので吐き出し
理由が分からないけどパッと見で間違われるのは嫌だ

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 20:07:28.41 ID:ZsIxUEqJ.net
成り代わりや乗っ取り狙いでは?

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 23:25:22.33 ID:6eDnCJmi.net
一応他のSNSでも繋がってて何故か私とだけ相互になって会話もしたのでそうではないと思うんだよね
マイナーだから嬉しくてよく確認せずに繋がったんだけどキャプションに気付いた時にちょっと失敗したかな…って思ってしまった
私の心が狭いのはそうなんだけどモヤモヤはする
そんなところパクらないでって言う方が絶対恥ずかしいしな…

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 00:25:00.17 ID:mjjp/vHn.net
ID変わっちゃったけどID:6eDnCJmi
一日先に投稿してた私の作品とその人の作品
話の大筋は違うけど細かい舞台背景の設定と登場人物の人選が被っててウヘ
偶然なのかもって思いたいけど何かもう無理だ
すごい書くの早い人だから私の見てから足してないだろうかと被害妄想に走りそうになる
作品の大筋に関しても別の人のイラストからインスピレーションを得たって言ってるので偏見の目でみてしまうよ
もうなにもしたくない…
あと勝手に相互でもない人の絵からインスピレーションを受けて書くのはどうなの
そういうのは書きたいなら直接許可を得るとか自分の発案と呼べるくらい噛み砕いてから形にすべきでは…

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 00:33:05.67 ID:e3jZ7s5G.net
相互で仲良くしてたり会話あっても成り替わりはあるよ
気になるなら慎重に見たほうが良い
後からあの時きちんと話してれば良かったって思うような自体になるより念には念を入れて様子見る方が消耗しないよ
成り替わりは行為が進むと手に負えなくなって自分が筆を折る羽目になるから

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 12:09:06.83 ID:FOeeZmcm.net
ありがとう
ただでさえ小さい界隈だから私だけしか相互でないにしても表立って揉めて雰囲気壊したくないし(ほんと限界集落だから壊したらそこで崩壊してゆるパクの人だけしか残らなさそう)
支部も他のSNSもミュートで心の平穏を保つことにする
話しかけられたら最低限答えるけど見ない触れない関わらない
見てる人はROMでも違いを分かってくれる…と信じたい

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 12:17:50.55 ID:FOeeZmcm.net
今日でミュートしたけどツイで他の方のイラストRTしてもこの配役ならこういう話で~とかこういう絡みをさせたい~とか
イラストそのものを誉めるんじゃなくてネタパク元としか見てないんじゃないの?としか思えない言動繰り返してて根っ子からそういう思考なのかなと怖かった
カプ絵じゃないキャラ単体絵で堂々とカプ妄想したりもしてるけど相手の絵師さんがカプ地雷だったらとか全く考えないんだろうね
この人の影響で自カプ字書きの印象すごく下がりそうだな…

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 12:21:23.95 ID:CoxOERhv.net
世界が自分に都合のいいネタ帳に見えてる人っているよね

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 14:58:47.94 ID:ebyq3yjT.net
それやられた事あるわーかなりしんどいよな
他にも気付く人がいれば良いんだけど

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 20:55:24.96 ID:Dif3Pg8q.net
失礼だし幼稚な感じがするねその人

愚痴
自界隈のゆるパク神字書き、左右固定名乗ってるくせに別カプからネタシチュ台詞パクってる
神絵師とコラボして本出したりしてるけど周りの人を騙している自覚はないんだろうか

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 03:20:25.89 ID:5pCPuQy8.net
読んだ感じ承認欲求拗らせてんなぁと思った
どうせ周りも気づいてるんじゃない?

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 07:23:09.55 ID:5TKphDrn.net
そうだよね
でもその承認欲求の踏み台にされた側は堪ったもんじゃない

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 11:33:12.75 ID:DbnZPtTT.net
うちにも似たようなの居るけど裏垢で回ってるから書き手は大体把握してる
表には出てないけど感想ツイートしてる人もここ一年見かけないからロム専も気付いてるのかも知れん

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:22:26.16 ID:4c+4gOix.net
>>830
なにそれやばい

差し支えない範囲で教えてもらえると嬉しいんだけど
裏垢で回ってるってどういう意味?
書き手同士の裏垢ではそいつのパクり癖はすでに有名ってこと?
それともそのパクラーのネタ収集用裏垢が出回ってるってこと?(このアカにフォローされたら注意的な感じで)

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:38:20.61 ID:cob47ppT.net
パクラー焦りすぎて尻尾出てんぞ

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:43:34.45 ID:asKPeGSw.net
パクラー一本釣りで草

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:52:19.11 ID:U+XiZF8b.net
パクやってアンソロ回収の原因になった人だよって話がDMで回ってきた事はある
恐ろしいのはそのパクラーがアンソロの主催やってた事
過去にやらかした奴が主催やんの?ってビックリしたわ
知らん人はアンソロに寄稿しちゃってたし案の定水面下で揉めたらしくて気の毒だったよ

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 15:22:50.50 ID:5pCPuQy8.net
ドタバタ出てきて笑うんやが
アンソロの人もそうだけど気付かれてないって思ってんの本人だけ説
こっちのパクラーは承認欲求ガマンできずにオンオフ両方のイベント参加してたけどちょっとザワついたわ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 15:49:01.51 ID:Wq8zGHiE.net
パクった事がある人が見てるなら純粋に聞きたいんだけど何でパクるん?
相手が傷つくとか先で見つかったらどうなるとか想像できない?

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 20:31:52.78 ID:0CGYmN77.net
831だけどもしかしたら同じ界隈かもと思ってめちゃくちゃ食い付いてしまったごめん
自分はラレだけど無交流壁打ちなせいで他の書き手間でどの程度パクラー情報出回ってるかとかは全然把握できてないから
ちゃんと交流していて後ろ盾があったらパクられ放題にならずに済んだんだろうな


愚痴

ネタパクに萎えて止まってた書きかけのシリーズを久しぶりに上げたけど反応少なくて心が折れた
読む人からしたら書き手がどんなに苦しんで書いてたとか関係ないもんな
なんかもう色々疲れたわ

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 21:46:32.39 ID:a6Fh2CVS.net
パクラーを越えることこそが復讐、て言う奴はなにもわかってないと思う
長時間かけて組み立ててきた物を一瞬でかっさらう奴を越えるなんて無理だろ
上手い作品を書けば書くほど相手が得する

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 23:04:37.08 ID:lUd88GgY.net
そんなこと言ってるやついるんか頭悪そう
パクラーなんてどんだけ数字持ってても盗んだ時点でラレよりレベル低いゴミじゃん
数字しか価値のないパクラーなんかを踏み台にしてどうすんの
視線稼ぐだけの道端に落ちてる犬のクソやゲロなんか意識するだけ時間の無駄

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/09(水) 04:22:07.64 ID:1lb6GlMX.net
パクラーがパクるための作品を作らせる為に「優れた作品を出してパクラーに実力で勝て」と言ってるんじゃないかと思ってる
真似が出来ないような素晴らしい作品を出したら、パクラーはサインを塗りつぶして自作と偽って無断転載してくるよ
それくらい平気でやるし実際に金銭が絡む問題になって神絵師が二度と描かなくなったのを見たことある

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/09(水) 09:25:25.07 ID:Iu9PUhto.net
直接のネタパクとは違うけどいいねだけして便乗萌え語りする人って私の事をフォローしていないその人のフォロワーからしたらその人が萌え語り発祥元みたいな認識になるからモヤる
片道フォロー先のツイートに空リプしてるだけで本人にネタパクしてるつもりは無いんだろうけどその人が互助会所属とかしてると結果としてネタ乗っ取りになってる事が多い気がする
○○さんの萌え語り便乗〜ってそこの空リプ空リプと萌え語りが広がっていくにつれ自分の萌え語りが人のものになっていくのを見るとモヤモヤが止まらない

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/09(水) 14:27:30.89 ID:nYr79FhB.net
>>841
わかるしよくある
向こうは仲良しのみんなでキャッキャできて楽しいみたいな認識だろうけど普通にゆるパク

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/09(水) 15:44:57.56 ID:Jc231/sJ.net
>>841
これが互助会で一周して自分の描いた漫画の内容と同じものが互助会内で妄想ツイとしてあげられて回ってきた事がある
ここまで来たら知らないまま同じ内容ツイートしてしまう方がパクラーになるんだよな
そして自分を知らない人からしたらそのパクラーになってしまった方が大元になる

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/10(木) 00:49:59.32 ID:N7eDkLF9.net
>>839
現状辛いからめっちゃ救われたありがと

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/10(木) 15:52:23.71 ID:EFcSO/K6.net
筆折りたくてあまつさえ自殺させたかったのに
どの面下げて更新待ってんですかねアイツら
実力じゃ数字も取れないってわかっちゃったもんね可哀想~


そのまま全員死ね

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/13(日) 19:17:13.94 ID:VlLB2Cyz.net
Pixivで落日ジャンルの二次小説を投稿したら翌日にセリフとシチュエーションを速攻パクられた
こっちはマイナーCPだけどパクラーは覇権CP
しかも相手はパクリ元の小説をブクマしていっているのが余計に性格悪いっていうか何ていうか…

つかCPこそ違うけどジャンルタグで検索するとこっちの小説とパクラーの小説が隣り合って並んでいるんだけど
どんな神経してんだって思う

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/13(日) 20:06:51.22 ID:t0xYqy51.net
むかつくね!
そいつ燃えれば良いのに

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/13(日) 20:21:54.50 ID:VlLB2Cyz.net
>>847
レスありがとう
唯一幸いなことは相手は多作だけどどの作品もいいねブクマゼロのhtr字書きということ
多分そいつはいろんな人の小説をパクっているからハイペースで読み切りばかり連投しているんだと思う
そのパクラーは公式絵やゲーム画面のキャプチャを小説の表紙にしているのでその件で通報してやった
近いうちに垢BANされるといいなあ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/14(月) 10:16:06.10 ID:Mv4Wt644.net
パクられ被害者の集いとかない?
閉鎖的な所で

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/14(月) 10:37:13.68 ID:OHmJaNVm.net
被害者同士でパクの証拠をあげたり検証したりパクラーの通報に協力しあえるようなコミュニティがあるといいよね
パクラーの癖に上手いことラレ側を装ってくる不届き者も出てくるかもしれないのがネックだけど

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/14(月) 13:41:26.34 ID:nYWAER4m.net
10数年前にはFC2でSNSを作れる無料サービスがあった
今ググってみたら公式サイトの更新もそれくらいの時期で途絶えてるようだけど一応生きてるっぽい?
他に思いつくのはTwitterサークルでやるとかかな

でも被害者同士から「この程度はパクとはいえない」とか言われたら精神的にますます追い詰められそうで怖い気もする

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/14(月) 13:50:20.73 ID:Su9OfLXA.net
Discordでコミュニティ作ってTwitterで宣伝するとか?
あんまり変なやつ来るなら審査制にしたら良いし

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/15(火) 09:19:33.39 ID:JaPfoFW7.net
大手出版社が自社ラノベをパクで回収したね
あそこ色々やらかしてるけど今回の件では対応ちゃんとしてて良かった
ただラレ側があの程度で回収は残念って発言しててモヤモヤした
数行でもパクはパクなんだから対応しないとパクラーが調子づくだけなんだけどな

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/16(水) 17:53:52.34 ID:LatdTuUM.net
会員制掲示板が作成できるサービスでコミュニティを作るのはどうかな
CYBOARDなら5chみたいにID表示できたり、荒らし対策機能もあるっぽい
登録方法についてはTwitterアカウントでも登録可能と書いてあった

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 08:05:43.74 ID:7OfbzUhR.net
こっちをフォローしてない大手がたまにこっちの漫画や萌え語りがちょっと伸びた後に同じネタ描いてくる
大手は同カプの作家はほぼフォローしてるけどこっちのことは絶対にフォローしてこないし絶対に元ネタは言わない
自意識過剰かと思ったけど何度かやられていて設定や小物や衣装までそっくり同じように描いてくる実質三次創作
人気が段違いだからその人の作品はこっちよりずっと伸びる
よく話すフォロワーに相談してみたら喜ぶとこだよって言われた
誰も分かってくれないんだなって思った

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 11:42:45.96 ID:Jj3y0M5H.net
ブロックしちゃえ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 11:59:00.94 ID:aJ6biwoi.net
大手がパクってくださったんだからありがたく思いなさい~とか心底バッカジャネーノだし
二次創作の時点で版権から創作の材料もらってるくせにネタ出しすら自力で出来ないとか恥ずかしいよね
大手(笑)

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 13:18:55.50 ID:Z2t0Y+te.net
大手様にパクっていただいたんだから喜べとか頭おかしすぎ
まともな考えの持ち主ならパクラーの作品なんて二度と読まないし賞賛もしないはず
いくらパクラーが大手だとしても

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 13:23:51.82 ID:+tYWv9VY.net
>>855
辛いよね…乙
評価もしないくせにコソコソ人の作品覗きにきてパクってくる奴いるけど泥棒と何が違うの
しかもそういう奴ほど明らかに相手を選んでるんだよね

ブロックは「こっちはお前のパクりに気付いてるぞ」という無言の意思表示にもなるし有効だと思う
交流してるなら難しいかもだけど

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 13:37:28.46 ID:Z2t0Y+te.net
こっちの小説パクっていった覇権カプの奴閲覧だけは伸びてるけどノーいいねノーブクマ
こちらはマイナーカプだから閲覧はあまり伸びないけどじわじわとブクマといいねが増えている
他所様からパクって継ぎ接ぎ手抜き台本小説書いてるhtrパクラーが評価されるわけねーだろw
パクラーはこっちの小説以外にもいろんなところからパクってたから著作権違反で通報しまくってやった
1作でもパクリをやらかした奴は他の作品も絶対にどっかからパクってるという好例だった

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 13:45:21.84 ID:UlHB5Jhk.net
https://imgur.com/ABEtTyF.jpg

パクラーほどの嘘つきはおらんよな

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 13:56:30.51 ID:UlHB5Jhk.net
パクラーのアカウント著作権侵害で永久に焼きてぇな
いちばんダメージでかいときにでもやってやろうかな

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 14:01:07.83 ID:+tYWv9VY.net
自界隈のゆるパクラー
「よくある○○パロですが大切に書きました」って
人様が萌えと解釈を詰め込んで大切に書いた作品でつぎはぎパッチワークしといてよく言えるな

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 14:07:59.48 ID:Z2t0Y+te.net
よくある○○ですが〜って前置きする奴はなんとなくパクラー率高い気がする
よくある○○だから誰かの作品とネタやセリフが被っててもパクリじゃないよ!という予防線を張っているというか

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/20(日) 14:56:57.87 ID:+tYWv9VY.net
>>864
パクラーあるあるな台詞だよね

あと○○左右固定とかも、本当にそうなら良いんだけど
他カプは目に入るのもきつい(だから絶対見てません)とか言いながら別カプからパクる奴もいるからね
本当に○○固定の読者が知ったらどう思うことか

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/23(水) 23:22:22.38 ID:L1KiSudq.net
>>796
逆恨みしてラレのストーカーの果てに身勝手な恨みを募らせては匿名版でラレを叩くパクラー

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/23(水) 23:26:33.25 ID:L1KiSudq.net
安価間違えた

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/24(木) 08:11:03.03 ID:h7Giac4X.net
ゆるい続き物の話をパクられたのでしばらく投稿しないでいたら
パクラーが自力でひり出した短文を投稿してた
ミリも話が進んでないし単純に小説書くの下手だなって思った
続き楽しみにしてます

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/27(日) 13:01:45.12 ID:aDl7pazP.net
キチガイキモオタ腐パクラーが真の天才(笑)ならラレは正真正銘の神やん

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/28(月) 17:34:06.68 ID:962Y6EDg.net
パクッた物ってそれだけやたら熱烈な称賛コメもらってるよね
ラレがこれは萌えると思って書いてる特に良い部分をパクるから当然だけど

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/28(月) 17:50:22.29 ID:C1R4ZG5K.net
自分で考えたものがコメント0でパクったやつだけ絶賛されたら筆折りそうなもんだけどな

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/28(月) 19:06:30.42 ID:kPmnvhO6.net
結構評価された話をパクられたけど相手のほうが明らかにhtrだからパク作品には評価もコメもついてなかったw
割と狭い界隈だからそいつがパクラーだってことは他の人達も気づいているのかもしれない

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/29(火) 15:57:36.50 ID:VrtWvGus.net
長文

神絵師が絵柄パク商業絵師に苦言呈してたの見かけたけど、露骨に絵柄真似してくる人って絵柄以外も安易にパクるし頭お花畑でとぼけるしラレ元を知らないカルト的な狂信者がシュバってくるから放置するしかないんだよなー世知辛い

マイナー自ジャンルも画力だけ高いパクラーが不自然に崇められて長年天井だけど
各ラレ元に逐一寄せるからパクラー自身の絵柄が無くて無知な互助会と海外勢にしか反応されてない
自分含めその人に淘汰されてる国内の描き手からはパク作品の拡散を躊躇われて無視されてるよ

パクるから速筆で評価貰えてるんだろうけど徐々に水面下で信用失うし、htrでもパクらずに明確な考えと発想を表現できる人のほうが独創性あるから将来的に良識あるファンが増えて絵もどんどん上手くなるんだよね…

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/29(火) 16:54:55.56 ID:wjLOX2GN.net
主人公がAIの秘書をつれている
その仲間は狼をモチーフにしたヒーローと女技術者
敵のテロリストは「天雷」
第三勢力の悪人は「サウザンド」、天雷が動くきっかけを作った
最終決戦の場は「衛星アーク」

という話を書いてるフォロワーが居るんだが、ゆるパク臭くね…?ちょっと露骨すぎてどうかと…

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/29(火) 17:30:01.85 ID:jcp4emwb.net
>>873
パクラーには将来性ないよね
今さえ良ければそれでいいのかもしれないけど
少し考えればわかるのにね

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/29(火) 17:42:04.93 ID:Hyxs+DZb.net
このスレ晒し厳禁じゃね?
>>1 読めよ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/01(木) 14:37:46.01 ID:max/Y/d5.net
昔ゆるパクされた相手がまたゆるパクしてて草
なんでいつも数日後に同じネタ被せてくるんだろ
そんな頻繁に見られてんのかよと思って久しぶりにきしょかった

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/01(木) 14:38:49.46 ID:max/Y/d5.net
わたしを嫌ってるはずなのにわざわざ作品載せてる垢覗いてくるのもはやただのファンで草

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/01(木) 23:12:54.41 ID:Z7aF/lZt.net
パクラーってラレを何故か憎んでたりするけど垢は覗きにくる
そんなファン要らないよね

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/02(金) 21:14:22.54 ID:GzYlS+ye.net
私の書いた作品に対して「このキャラはこんなことしないと思う」みたいな当て擦りツイしてた同カプの字書きが
会話の流れをそっくりそのままパクってきたのほんまに腹立つ〜

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/03(土) 00:23:10.56 ID:ha6XXqTl.net
ハッピーエンドの小説で使った描写をバッドエンドの小説でパクられたのは腹が立つ以前に微妙な気分になった
そもそも書き手十数人くらいしかいないド小規模ジャンルでようやるわ…人多いジャンルならやっていいって訳じゃ無いけども

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/03(土) 15:26:26.53 ID:+wgwl8xi.net
ゆるパクの何が嫌って一個人間でここまで被ることある??というレベルで構図被りネタ被りし続けてるとこなんだよな
他の人は一切ないのに
同ジャンルなのにこの構図わたしが描いたやつの焼き増しじゃんみたいなやつもあったし本人気づいてないのかな
どういう気持ちなんだろう
何を思ってネットに載せてるのかとかもマジで気になる
指摘されて腹を立てるのも後ろめたさがあるからなんでしょ?
100%言いがかりなら何言ってんだろうな?くらいでスルーすると思うんだけど
ほんとに気持ち悪い

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/03(土) 15:39:44.51 ID:dMXsVCzy.net
ゆるパクってこれくらい誰でも被るだろうと言えてしまうくらいの微妙な隙を突いてくるからタチ悪いよな
好きで影響受けちゃっただけと言われたら責められずモヤモヤだけ残る
なんでゆるパクと気付くかって、パク野郎は同じ人から何度もしてるから両方見てる人もラレも気付く
でも指摘しにくいしした方が自意識過剰で潰される
やられ損だよほんと胸糞悪い

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/03(土) 15:57:52.94 ID:3aTvzilE.net
好きで影響受けちゃっただけって言い訳は叩かれにくくて被害者ぶれて
糾弾したラレに罪悪感植え付けられるパクラー伝家の宝刀だから
知らねーよそんなもん好きならレ○プしてもいいんですか~?
お金持ってりゃ強盗殺人されても文句言っちゃいけないんですか~?
ってボコボコに殺したれやマジで死ねやゴミカス
嘘ついてるだけでホントはファンでもなんでもねーんだからよ

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/03(土) 16:00:35.08 ID:3aTvzilE.net
なんでパクラーみたいなゴミカスをファンに数えてやんなきゃいかんのや
アホか死ね

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/03(土) 16:31:19.69 ID:z/G4ucNX.net
二次だと「好きだから影響受けた」にプラスして「同じキャラならネタやセリフくらい被る」って風潮もあるから本当にゆるパクはラレだけが損するよね
ゆるパク指摘を絶対に許さないって空気感あるジャンルだと最悪
堂々と「他の人の作品を読んで自分ならこうするって設定練ってます」とか言っちゃう人もいるもん
私の小説のワンシーンとほぼ丸かぶりのあの漫画、やっぱり被りじゃなくてネタをパクられたのかって呆然としたけど指摘は無理
指摘してグズグズと言い訳されたらこっちが界隈から叩かれるの目に見えてるもん

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/04(日) 09:39:51.44 ID:HcvbXRl/.net
スケブや個人依頼とかでも「自分のキャラを描いてください!」というのもあるし
実際告発時にパクラーっぽい奴から言われたのは
「同じようなキャラなら同じような構図や衣装被りはあるだろ」だったから
どうこっちが主張しようが「自分はパクってない!」としたいのがパクラーなんだなと感心した
指摘されようが色々逃げ道ができるし
最終地点が自分の名義で評価されることだから、ゆるを選んでるんだと思う

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 12:25:57.47 ID:j18R/xP8.net
ジャンル内にネタパクラーがいる
過去に見たことがあるようなネタとか思いつきそうなネタなら何も思わないけど
偶然被らないような特殊なネタをさも自分が思いついたかのように描いてる
絶対同ジャンルのAさんのを見て描いたとしか思えないけどそういう人って見たことを忘れてやってるんだろうか?
それとも意図的にパクってるんだろうか?
あまりにも堂々としてるし周りも何も言わないから怖くなってきた
パクラーは大手だしラレは中小だからか?
見た事を忘れる病気だと言われないと納得出来ないレベルで定期的に繰り返してるんだが

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 12:42:14.85 ID:LVj9IeSE.net
珍しいネタが被ってるのを見た時ってパクなのか判断が難しいよな
お金稼ぎが得意なキャラがVtuberをやる(フェイク)ってネタ被りを見てパクかと思ってキャラ名とVtuberってツイッター内検索したら
最初にそのネタの作品を書いた人よりも前に2、3人くらい同じ発想のネタ呟きをしてる人がいたからネタ被りの可能性も出てきて様子見することにした

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 13:44:25.98 ID:INVEQ9jQ.net
王道でもなんでもないネタなら
同じ人と3回以上被ってるなら黒と見做すかな
(もちろんネタを先に出している方がラレ)

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 14:00:24.94 ID:86zk4gd4.net
ピンポイントで複数回ネタや表現を被せて来た上に、他でもこちらの行動後追いでまるっと真似をされた時には嫌悪感や怒りを通り越して気味の悪さを感じたことがある 

向こうはこちらより格上の自覚あってやってたようで、乗っ取る気満々なのがやばかった
ゆるふわの皮を被った怪物を見た気分だった

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 14:10:33.43 ID:D6zBqlMB.net
ち○かわの桃ンが(可愛い見た目に嫉妬されて化物に身体奪われた)を
今度からパクラーって呼ぶわ

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 14:55:05.40 ID:j18R/xP8.net
自分が見たネタパクはそのカプでしか成立しないネタだし検索で出てくるようなのでも無かった
パクとしか思えないのに自分が始祖みたいに振る舞うから狂気を感じるんだよね
サイコパスみたいに何かしら脳が特殊なのかなと思った

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 17:28:06.16 ID:RhdCzV5A.net
最近とある二次にハマって絵描いたりネタ呟いたりしてたんだけど、他の方の作品も見たいな~と思って色々検索してたら
同ジャンルの方々の作品や呟きとネタ被りしてるものが複数あって青褪めた
その中の1つは8割被ってる 誓ってそれらを見て書いた訳じゃないし自分が気にしすぎてるだけなのかもしれないけど
ネタ被りが恐くて気軽に描けなくなった ジャンルとの相性が悪かったと思って折を見て消えたほうがいいかなと悩んでる

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 21:22:13.57 ID:d3PqbXxl.net
>>894
やめれば?
気にしないで続けなよって返答期待してるぽい書き込みだけどここは被害者ばかりのスレだからやめたらいい?なんて聞いても求める答えは出ないと思うよ

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 21:37:51.06 ID:t60FT+U2.net
>>894
二次は設定が同じってところから始まるからどうしても被りはあると思う
よっぽど原作からかけ離れたものを生み出さない限りは似たり寄ったりになるもんだよどこのジャンルでも
誓ってパクってないというなら堂々としてたほうが良いと思うけどな

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 22:02:34.96 ID:cGUPvMxr.net
>>895 全くその通りだよねごめん パク認定されてるんじゃないかと不安が止まらなくて吐き出したかったんだが
それならそもそもスレ違いだし続けろって返答期待してるだけって言われてその通りなのかもなって自分にがっかりしたわ

>>896もありがとう 書いたものは消さないでおく事にする

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 22:05:29.35 ID:pff/CE8u.net
ネタ被りって声のデカイ人が被害者面して騒げば
傍目にそう見えないようなものもネタ被りということにされるからな

騒いだ人にとって都合の良い相手と被ってれば「はわわ!大好きな○○様と考えてたことが同じ!」と騒ぐし
似たネタでも都合の悪い相手と被ってれば「ジャンルに自分のパクばかりしてる奴いて消えてほしい」と騒ぐ
以前はネタ被りが怖くてジャンルタグ追ってたことあったけど今では無駄な時間だと思ってやめてる
深く考えずに表で何でも言う人はいつまでも言うしどのジャンルにもいる

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 22:16:40.33 ID:5a9j3vXY.net
被るのは駄目じゃない
盗るのが駄目

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/05(月) 22:47:16.79 ID:HO3eObnp.net
偶然被ってしまったものと意図的にパクったものってなんか違うんだよな
言語化はできない…

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/06(火) 08:06:08.86 ID:Sq/aYB2N.net
単なる被りとパクリは全然違うよね
偶然被ることは普通にあるしそのカプで思いつきそうなことって想像つくしジャンル問わず二次で過去にやられたネタなら何も思わない
パクラーはその範囲を超えてくる感じ
あれ見ないと絶対描けないよなっていう目新しいネタを平気でやる

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/07(水) 10:36:16.55 ID:yicB4xxX.net
自分の作品はどうやら書き手にものすごく刺さるみたいだ
あっその単語覚えたの?えらいね
風景描写もできるようになったね
こういう雰囲気の話書けるの憬れるよね
って生暖かい目で見てたけどてめーらの見本帳じゃねーぞってイライラしてきた
後追いゆるパクほんとたちが悪い

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/07(水) 10:50:48.60 ID:1/xBoPbC.net
明らかにこっちの作品見てる書き手が
評価もしないくせにしれっとネタシチュ台詞表現パクってくるのムカつく
元ネタ知られたくないんだろうな

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/07(水) 10:52:02.08 ID:1/xBoPbC.net
連投スマソ
評価はしないくせに当て擦りツイはしてくるんだよな

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/07(水) 11:40:38.16 ID:tw2B4JzC.net
シチュエーション・会話の流れ・心情描写の比喩表現とか
一作品内でそこまでダダ被りはありえねえのよ

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/07(水) 23:55:36.82 ID:KI1O8AV9.net
確率論

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/08(木) 00:00:17.36 ID:mOOUw6Po.net
確率で被ると言うには明らかに選んで被せて来てるケースが多過ぎるんだよな
細かい単語の選び方や着眼点、ネタ選びのセンスが明らかに普段のその人の芸風じゃないというか…

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/08(木) 00:08:30.61 ID:5sXgEsaq.net
パクラーってパクられたことに気づいたラレに逃げられると芸風が急に本来の芸風に戻るよね
あと自分と取り巻き以外の人から「ラレさんと似てる」と指摘されると発狂して表で酷いことを言われたと吉牛モードになる

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/08(木) 02:45:55.11 ID:ai/LV0lK.net
見たことある
一次のストーリー物も書く前回のラレがBL書きのパクに芸風の急な変化を指摘したら
そんなこと他人にとやかく言われたくありませんって逆ギレしてた
話が通じないからラレはアカ消しして去った
今前回のラレとほぼ同じ状況
タチ悪すぎ

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/09(金) 07:47:39.25 ID:xyVWlxn/.net
htrパクラーは特に空リプでお気持ち攻撃するのあるあるだよね
TLでよく思わない人ガーからの気分が悪くなったので○○できませんーの被害者気取りの後に
上から目線で××のような人は△△をしてくださいと高圧的な言葉やまぁ自分も××してますけどーという自己弁護も付けるから、TLで自分に関係した愚痴を見たんだなとすぐわかる

ブロックすれば済む話だと思うけど、フォロワー数が命だからそれはしない

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 00:04:54.95 ID:uDVrgZuV.net
パクラーって自分がパクったり真似した部分は出さないで自分がパクられたと騒ぐんだよなぁ

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 16:58:05.93 ID:mBqYCcIL.net
>>911
酷いと、パクリ元を自分から「こいつから盗作された」なんて言い出すから過去に炎上した人がいたよね。まとめサイトにある。

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 17:24:31.70 ID:xhWxMeV+.net
パクラーはちょっと病気入ってる人もいると思う

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 17:58:13.63 ID:1e+dzecO.net
>>913
そうとしか言い様のないひと普通にいるよな
以前実在の病名でレッテル貼りパクラーにするな!って自治してた人いたけど
ラレは問答無用で糖質あたま青葉言われるのマジで草生えるわ
パクラーこのスレ常駐しすぎじゃね

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 19:08:50.41 ID:vf9owsew.net
自分は人格障害とかはパクラーというものを考察する上で必要だと思ってるけど
いくら匿名掲示板と言えど、小学生が人を小馬鹿にする時に使ってるようなカタカナやひらがなの数文字で終わる言葉を言ったり
逆にこっちのことを病気だ基地外だとやじってくるパクラーのレベルに落ちるのは嫌だから
>>1を守るわ

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 19:35:08.04 ID:iRizpxGt.net
創作って自分の内から湧き出る何かを表現するものだと思うんだけど
人様の成果から掠め取ってまで評価や称賛を得たいっていうのが理解できない

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 20:00:41.39 ID:j70LbSrH.net
努力が出来ないから他人も努力してないと思うんだろう
最初から持ってるものなんだからズルイ!
自分も欲しい!あんたもう持ってんだから頂戴!!いくらでも持ってんでしょ!?ってなってんじゃないの
セコケチキチママの被害体験談とかつべで見るとパクラーと似た感じするよ
被害妄想が服着て歩いてるかんじ

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/12(月) 22:13:02.01 ID:lt7uJ8l0.net
なのに被害妄想wwwって叩かれるのはラレなんだよなぁ……
理不尽極まりない

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/13(火) 00:05:07.27 ID:xbjU91ks.net
パクラー「なんでアイツばっかりぃぃいい!!ズルイズルイズルイ~!!!
アテクシが描いた方が良くなるもん!これくらいアテクシにも描けるもん!
ほ~ら回りもアテクシの盗作の方が良いってそう言ってる~!」

こうですか?意味がわかりませんキモいなぁほんと

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 12:21:16.64 ID:q7B+EkFR.net
文字のゆるパクって絵より難しいどう見ても第三者からは自意識過剰なんだろうけど読むと色々な文体や書き方がそっくりで嫌になる

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 17:20:50.99 ID:jpCP+mRI.net
パクラーってそもそも自分が無いし無個性だから流行り物やパクリじゃないと人気になれないんだろうなって見てて思うわ
175多いし
パクられるたびに私の方が上だなって優越感に浸ってるわ最近
想像力がないってかわいそうだねぇ

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 09:21:50.00 ID:WNVtsv9o.net
ゆるぱくされたのかされてないのかわからんけど垢消してきた
向こうは雑だけど早いペースで漫画あげる絵師
自分がツイに漫画あげる→ネタパクで似たような話書く→数日でツイ消して支部にまとめ→自分が後から支部あげしてネタあげたのが後みたいになる
相手は徹底的に隠れるようにカプ名も書かないし数字稼いでからすぐツイ消ししてて、私だけじゃなく他の人のもゆるパクしてるっぽい
カプ違いだけど受けが一緒だったから、ツイ見てて気づいてしまった
これが4度続いてたまたまかも知れないけど萎えたし
4桁いいねついてるのも同ジャンル自体無理になった

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 10:20:51.01 ID:7bGH3skD.net
界隈も無理になるのわかる
熱烈リプくれてた人が私の作品をパクった奴を大絶賛してたの見て急激に萎えた

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:48:58.18 ID:tH6K3XX/.net
>>923
同じ目にあったからわかる。私のパクったんだから、かつて私に熱烈コメくれた人達の気に入る作風になって当然なんだよね…。パクらーが「これこそ求めていたABです」ってコメント貰ってたのはホントにつらかった。

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:40:02.41 ID:0m6g1/9K.net
トレパクする人の言い訳に「友人」を出すのあるある過ぎて笑った
架空の人物でっち上げて自分は悪くないんでしゅ〜って何なんだよ
なんにせよ描いて世に出したのはお前だよ

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:44:41.53 ID:07a3gFJh.net
「パクラーさんは表現力があってなんでも素敵に描ける絵師さん!」と
パクラーを大絶賛していた人がフォローしてきたことがあったんだけど、体が拒否反応起こして速攻でブロ解したわ…

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:56:15.94 ID:07a3gFJh.net
パク関連がトレンドになる度に、自分のゆるパクラー達は「バレるようなことするからだよバカだなぁ」とか思ってそう

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/17(土) 00:42:17.44 ID:gpwgVPT4.net
第三者からでもわかるゆるパクラーがラレ元が更新停止したら同じく更新停止してて草
そもそもラレ元はちゃんとプロット作って構成立ててるんだから後追いパクしてる奴が勝てる訳ないんだよ
身の程を知れ

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/17(土) 01:15:43.88 ID:XKHTP9ht.net
パクラーが何らかの方法でラレのプロット手に入れても
ラレの足元にも及ばないゴミが出来上がることが容易に想像つくのがまた滑稽でな

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/17(土) 03:16:28.87 ID:/EuRV7S6.net
プロット盗んで丸パクしたらパクラー弁解の余地なし賠償請求余裕で殺せるわ
あ~ぶっ殺してぇ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/17(土) 11:08:28.36 ID:gpwgVPT4.net
完全パクなら訴えることも出来るけどゆるじゃ難しいよね

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/17(土) 14:19:46.08 ID:kEIY64nV.net
ゆるパクも塵が積もれば訴訟余裕だろ
ただ資料作るのにパクラーの作ったゴミを見る気も起きないからやらないだけで

たった一回のたった1ヵ所だけでパクられた~!ギャオオン!!って言うなら
ただの被りだろうしでただのイテテだけど

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/17(土) 21:02:35.83 ID:DIhW6tYC.net
クッサ

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/18(日) 02:24:31.73 ID:M5S1nx3M.net
>>933
それお前の口臭だよ

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/18(日) 13:14:14.42 ID:921W63IM.net
パクラーって自分の一度のパクリは「被り」ってことにするけど
ラレの一度の被りには「パクリ」って言いそう

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/18(日) 22:23:45.40 ID:wrWGljK+.net
王道でもなんでもないネタシチュがやたらと被ったり
話のモチーフにしてる古典とか、出てくるアイテムとか、特徴的な台詞の流れとかがちょこちょこ被っているから
明らかにネタ帳にされている
一年以上やられてて辛い

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/18(日) 23:00:24.27 ID:sNzmjmKm.net
うわキツいね それはもう指摘してもいいレベルでは

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/18(日) 23:24:20.27 ID:wrWGljK+.net
>>937
ありがとう
他の人には全く別の作品に見えるんだろうけど
書いた本人にはわかってしまうんだよね
それはパクラー本人も同じだろうから相手に直接言うのが一番なんだろうな

本人にだけわかるように意思表示をしたこともあるんだけど
向こうは神扱いされててこっちは無交流壁打ちだから完全に舐められてるみたいだ

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/18(日) 23:37:32.78 ID:gJIC/hKu.net
立場が上なのを自覚して露骨にネタ帳扱いしてきたりネタ被せて来るのキッツいよね
意思表示してもマウントの材料にされるから、普通にブロックしていいと思う

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/18(日) 23:51:50.63 ID:sNzmjmKm.net
もうそのジャンル書き切ってて転生する場合だけど、自分ならそいつと自作の類似まとめ作ってあげちゃうかも
盗作パク敏感になってるし見てくれる人も多いんじゃないかという希望だけど
溜飲が下がる方法が見つかるといいね

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/19(月) 21:03:21.35 ID:sggOMQ5O.net
思いつき・そのきっかけ・思考を怠けてるパクがネタ帳をたった一人に絞ってられるワケ無い
話す機会がないだけで被害者は沢山いると思う

目に付いた違和感・ツッコミどころ・小道具や職業といったキーワードから(ページ内の検索とかで)
ラレ疑惑の人探して名前伏せての相談…とかどうかな?

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/19(月) 21:26:19.96 ID:swb6qTer.net
936です
温かい言葉をくれた人ありがとう
実は一年くらい前に一度そのパクラーの告発垢みたいなのが作られたことがあったから
941が指摘してくれてるように自分以外にも被害者がいるのはわかってるんだ

ゆるパクって自分でも最初は黒か白か判断つかなくてその頃が一発辛かった
だからここがあって救われたし、
最近はいつか自分もパクりに苦しんでいる人の為の相談に乗ったり検証の手助けができるようになれば良いなと考えてる

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 08:59:27.83 ID:xX52ziM/.net
>>942
もう一人の被害者と協力は難しいの?

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 12:06:31.98 ID:FH6v1Nzo.net
>>943
その告発垢はすぐに消えてしまったんだよね
その人がまだ同じジャンルにいるかもわからないし、相手が協力相手を求めているかもわからない

自分は鍵垢だけどパクリ関係の情報収集用の対垢持ってるから
もしその人が見つけてくれて連絡くれたら情報交換できるかもしれない

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 18:37:11.92 ID:mlRZUq3t.net
ミカピカゾキモい

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 18:39:23.95 ID:bU9iuf5v.net
急に色ギラギラしだしたからどうしたのかと思ってた

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 19:28:51.14 ID:cdIRHF9q.net
あのくらいギラギラしないと差別化出来なかったんだろうね
米山舞か韓国あたりから影響受けて過剰にやったって感じありそうだけど

まぁ成功したからいいんじゃね?
好きかどうかと聞かれたら別に
一般人向けに使いやすそうだなとは思う

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 20:21:47.43 ID:AvxAa09E.net
すぐ擁護が飛んでくるところもキモい
韓国はギラギラ系じゃないし

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 20:59:36.08 ID:cdIRHF9q.net
これが擁護と思われるのか
繊細で大変だな

ギラギラな韓国系の絵柄ってピジョンとかあっちの話だぞ
好きでも嫌いでもないし話題に出なきゃミカは興味もないわ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 21:03:31.73 ID:5Ns68c5R.net
ゆるパクスレでパクラー庇うのは擁護以外のなんなんだ
頭が悪いと現実が見れないんだな

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 21:04:44.42 ID:5Ns68c5R.net
だいたい無理筋の擁護する奴って好きじゃないけど〜とか自分は中立ですよ〜って宣言してから庇うよね
無理筋だってわかってるから
キモいよ

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 21:11:43.55 ID:cdIRHF9q.net
だから米山とかピジョンから影響受けてオーバーに表現してるって書いただろ
色んなスレ歩いたついでに書き込んだから、パクリって側面軽く見て「成功したからいいんじゃね?」と書いたのは悪いが
対して深い意味も擁護でもないわ

ミカが嫌いなのは分かるがこっちにまでふっかけて来るなよめんどいな

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 21:39:28.81 ID:2/CZxgLv.net
ここ見てると被害妄想が行き過ぎてる奴がたまにいるから怖くなってくる
ほとんどの人はただの被害者だと思うし本当に一部だけなんだけど
>>952も別に擁護なんかしてないのに変なのに絡まれて気の毒

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 22:36:03.87 ID:BvRVA6l9.net
ゆるパクスレでスレタイ見ずにパクラー擁護したバカがなんか言ってる
米山も嫌がってるの相互フォローきったり寄せすぎって指摘ツイートにいいねしてるのでわかるのに

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/20(火) 22:51:39.22 ID:hxakw1We.net
>>944
>もしその人が見つけてくれて連絡くれたら情報交換できるかもしれない
ジャンル違いだけどお互い頑張りましょう
自分今まさに
自身の過去作品を連日RT&意味深コメしているアカウントさんを前に
「ん?この人ひょっとしてラレ被害をほのめかしてる?」って連絡取ろうか迷っている

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/21(水) 02:11:40.24 ID:R/THJ/2q.net
>>954
じゃあそれ書いとけよ先に
ゆるパクは被害にあった事あるから悪しき物だとは知ってるし

ミゾピカゾキモいの一言だけ書いてあって内情知らなかったら現在のイメージで書いただけだわ
説明不足の癖に後からグチグチ絡んでくるなよ
全員がお前と同じ内情知ってて脳が繋がってると思うな

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/21(水) 04:02:20.43 ID:RlWmRx8q.net
>>956
スレタイも読めないバカがなんか言ってる
目潰せよピカピカファンのメクラ

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/21(水) 05:20:26.05 ID:3uv695k1.net
ここのスレで「一生パクられとけ」と言われたのがトラウマ

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/21(水) 05:23:46.04 ID:3uv695k1.net
0560 名無しさん@どーでもいいことだが。 2022/09/12(月) 18:41:11.71
お前なんかずっとパクられとけ
ID:bKNxtyNn

これがここの住人の民度
被害者なのにまたバカにされた

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/21(水) 09:42:50.20 ID:Y2C8dLmV.net
知らんがな

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/21(水) 20:30:58.38 ID:KbPAfTXo.net
>>959
残念ながらこのスレにはパクラーが常駐監視してるんでパクラー禁止のスレを新しく立てるしかないんだよ
ゆるパクについて語るスレだから明確にパクラー禁止じゃないから厄介なんだよな
ここしかない以上パクラーはNGして無視するしかないんじゃない?

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/22(木) 15:07:13.01 ID:DnAJbomZ.net
ゆるパクについて語るスレだから別にスレタイだけだとゆるパクの話全般OKに見えるね(擁護もOK)
ゆるパク愚痴スレとかに変えたら?

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/22(木) 16:35:23.58 ID:TGb6WxPO.net
明らかにパクラー擁護っぽいのもあるから変えたほうがいいかもね
ゆるパクラレが語るスレ とかでも良さそう
愚痴って付けると1も読まずに吐き出しだけしていく人もいそうだし
来年度末に掲示板関連の法律が変わるらしいから、荒れそうなのは避けた方がいいかも

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/25(日) 20:38:21.96 ID:wTHQXMDs.net
ゆるパクラーって何されたら嫌がるんだろ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/25(日) 20:44:06.56 ID:bCYJoC76.net
ゆるパクラーは自分がパクられると発狂する
自ジャンルゆるパクラーがありがちネタをパクられた時は凄かった

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/25(日) 20:51:16.63 ID:M8uiUL6J.net
あとはパクったネタが反応薄かったり
自分にパクの疑いをかけられそうになったときなんかもすごい発狂ぶりだよな
その代わり逆恨みからの嫌がらせもしつこいから気をつけないといけない

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/25(日) 21:58:52.47 ID:s58i3TEN.net
>>964
パク行為をクリエイターとして柔軟・したたかって美化してる卑怯さや性格の悪い点を
無関係で何も知らない第三者から指摘される事かな
自分の経験だがなんとなく
まともな普通の人は良い人ぶりたがる、パクは無自覚聖人君子をやりたがる違いのあるイメージ

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/25(日) 22:09:14.93 ID:sW/ijHVk.net
ゆるパクラーほど何故かやたら権利意識にうるさいから、やっぱり露骨に後追いして真似ることじゃない?
本命はパク相手から逃げられないよう尻尾掴んで糾弾されることだけど

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/26(月) 09:26:53.16 ID:2NzsgILO.net
受けの名前が幸男なのを肝心な時だけユキって呼ばせたんだけど最近小説書きはじめた新規もユキって呼ばせてた
ツイッターでも肝心な時にこう呼んでるとかスゲー萌える!って騒いでたけど原作でも二次でもそんな設定付け加えたの自分だけなんだけど

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/26(月) 09:31:49.39 ID:2NzsgILO.net
それと合わせて数個このジャンルなら自分だけの文章の癖みたいなのが被っててすごいモヤる
ただ癖といっても他ジャンルには同じような人がいるし呼び方だってオリあだ名はあるあるだしこれでパクって言ったらあたおかなの自分なんだよな
相手からのフォロー外したいけどひきこもったら自分が相手の後追いしたみたいに映るから嫌だ

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/26(月) 09:37:21.28 ID:pY0Xf3am.net
投稿日付がわかるならフォロー切ってもいいんじゃないの
まあパクラー信者は投稿日付も確認できないノータリンばかりだけど

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/26(月) 15:37:25.47 ID:j8MOMrOd.net
トレパクの人ようやく認めたのか

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/29(木) 06:34:22.40 ID:aUphZa0D.net
真似っ子って女性特有なんだろうか?
真似っ子ママ友の話はよく聞くけど真似っ子パパ友は聞いた事ない

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 10:39:23.61 ID:hl9kq9DM.net
性別で一括りにするのって時勢的にあまり良くないのかもしれないけど
男性で真似っこする人は確かに見聞きしたことがない
パクり方も、男性の場合プロの人ですら割とガッツリやってわかりやすいイメージ

調べてみた中で当て嵌まりそうだと思った真似っこの心理は
・自分にないものを持っている相手が羨ましい
・手っ取り早く褒められたい
とかかな?

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 11:19:14.20 ID:+sPPJnum.net
グラビアの顔だけすげ替えとかよくみるしエロ漫画もパクラーが有名になってたりしてるけど学級会がおきてないから観測しづらいだけだよ
ことうつみとかはどうなんのよ

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 12:03:27.51 ID:bSn0dXBJ.net
普通に男性もするよ
話し方真似されたり、すぐに同じ作品後追いで見て話す男に会った事あるもの

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 12:18:24.26 ID:L1FzDlHr.net
男性も真似っ子あるな
絵パクだとつみレベルでないと知らないけどネタや口調パクなら結構心当たりがある
ラレのことは興味ない振りして表ではガン無視してるか陰口言ってるくせに
チラチラとラレ意識してるのは傍から見ても分かるというか

これも自分の偏見かもしれないけど泣き寝入りさせられてるラレは女性が多い印象がある

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 14:48:00.24 ID:mbQqfsj1.net
パクラーのせいでラレが作品出さなくなったのに
パクラーがラレ逆恨みして暴言はいてんのくっそウケるいやキモいわ笑

性悪ゴミカスガイジは叩き潰してもひとつも良心傷まないから
パクラーおまえ来年もサンドバッグ確定な

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 15:23:48.12 ID:Ic4Ehwxh.net
気持ちは分かるが過度な暴言は第三者からの心象が悪くなるからやめた方がいい

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 16:04:34.90 ID:ie+xyhfH.net
>>974
自分にないものを持っている相手が羨ましいから盗んで自分のものにしてやるってことだよね
その思考回路が理解できないわ気色悪い
ホラー映画でもあるよね主人公に成り代わるストーカー女の話
パクラーって一度盗むと自分のものだ!って主張するからたち悪い
頭おかしいわ

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 16:16:49.20 ID:ie+xyhfH.net
次スレ立ちました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1672384431/l50

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 16:18:21.57 ID:XQGyIKJT.net
>>974
単に自他の境界が曖昧で
パクりだと理解してない奴もいそう

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 16:21:46.93 ID:DexeLK4H.net
>>981
今流行りのA◯生成師かな

>>981
立て乙

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 16:23:42.87 ID:DexeLK4H.net
安価ミスすまん疲れてんのかな
片方は>>980

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 16:32:15.78 ID:RoQTHfA9.net
ラレが報われてパクラーが死にますように

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 17:31:43.25 ID:bHJCnxxY.net
>>981 立て乙

なんか最近ツイッターで言えよというような吐き捨てだけの書き込み増えた気がする
語ってくれよ…

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 17:42:00.41 ID:Jem7uOgt.net
他人に指示するくらいなら自分から語ったらいいのに

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 17:56:34.46 ID:hl9kq9DM.net
>>981
スレ立て乙です

男性でも真似っこする人はするんだね無知でした
来年はゆるパク被害者が少しでも減ることを祈ってる

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 20:33:18.06 ID:SJuf+iGz.net
>>981
スレ立て乙です
>>986
煽り抜きに手本見せて欲しいです
「これ吐き捨てかも…」って書き込むのためらってる人多そうなので

自分の体験からの推測だけど
男性パクラーって群れて同じネタを共有財産視してる(おかげで嫌な多様性を見た)
他にヒロインが特技以外は設定破綻系の無能で馬鹿、男キャラには献身的な白/痴
脇役女キャラの有能かつ性格美人がじっとり不幸な目に遭ってるって共通点あると思う

過去に誰か書いてたと思うけど痴漢と特徴が似てる

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/30(金) 23:05:17.71 ID:MLgH2PBv.net
現在進行形で50代男からネットストーカーされたりトレパクされたり人の趣味の後追いもされてるけど性別関係ない
僻みからもあるから性別関係ないよマジでほんときっつい

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 08:00:19.59 ID:4hmfisHG.net
女性が多いジャンルで活動してればゆるパクも女性が目立つだろうし
男性が多いなら男性パクラーが目につくようになるんだろうね
性別は関係ないよひたすら人間性の問題

実社会でも人の手柄まるっと横取りする上司や同僚とかいるもんね
人の努力を横取りして評価されたいクズは男女関係なくどこにでもいる

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 10:30:28.87 ID:qn8LwzVH.net
なるほど自分がいるジャンルにもよるよね


ところでゆるパク専門の愚痴聞きとか、検証・白黒判定してくれる的なサービス、ラレの代わりにパクラーに凸するサービスとかあったら需要あると思う?
自分はこういうのがあったら是非利用したいと思っていて、
もし需要があれば自分でやりたい気持ちもあるんだけど
使いたい人が他にもいるかどうかわからなくて

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 13:30:13.18 ID:vJFbf4to.net
>>992
ココナラとかにあるといいかもね
自分も利用したい気持ちはあるけど凸すると即ブロする奴だから話し合いにもならないんだよね
今ものうのうと活動してるから悪い噂を流してくれるお手伝いとかあったら嬉しい
もちろん法律に引っかからない程度に

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 15:21:51.55 ID:KQpRrZEz.net
パクの白黒検証してくれる事業があると安心なのは同意だけど悪い噂を流すのは頼んだことがバレた時に工作してるからラレの虚言と言われる材料になりそうじゃない?

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 15:50:59.98 ID:pygttg+Q.net
>>990
自分が書き込んだのかと思った、仲間がいて嬉しい
女ラレに付きまとう男パクラーは性欲絡みでネットストーカーするわパクりもするわだから嫌悪感すごいわ

>>992
愚痴聞きは自分が病む可能性あるからやめた方がいいと思う
凸もバレた時に色々と危なそう
白黒判定はできるだけ多数で行う方が理想的かな

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 15:58:33.51 ID:VJ0DbQ+1.net
全然知らなかったんだけど口兄のパク知ってこれゆるパクそのものじゃんってなった
後書き?でラレ作者にすみませんでしたーってやるのもゆるパクラー仕草だし
あれ見ても何も思わない人らが自意識過剰じゃない?とか創作は模倣からとか言ってるんだろうな

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 16:04:42.00 ID:rYrS90zj.net
個人的に残穢とかうずまきはゆるじゃなくてガチパクだと思う

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 16:16:11.70 ID:2Ln2pXs/.net
>>992
992になにかしらの資格や知識と管理能力があるならいいと思う
判定で人を使うにしても守秘義務やラレdisしないことを徹底してくれるのなら頼んでみたい

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 16:39:21.19 ID:BaY4wkoQ.net
>>996
うずまきはトレパクだし単行本で修正したのも反転トレースだった
だから口兄ジャンルはパク容認派ばかりだと思ってるわ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/31(土) 16:50:50.88 ID:eXN2Dq+x.net
1000ならパクラーが因果応報でフルボッコにされて
ラレが公私ともに報われる

パクリ被害を知っててパクラー信者信仰してたくせに
自分に都合のよくなった途端ラレに飛び付くカスは死ね死ね死ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200