2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】壁打ち垢スレ 33【他SNS】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 07:40:50 ID:aEi9NSMA.net
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください


※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ【他SNS】31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1648882806/

【Twitter】壁打ち垢スレ 32【他SNS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1650628583/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 10:56:14.62 ID:L4F49B9D.net
>>1

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 14:17:26.04 ID:kT5nw3vm.net
>>1


ツイって壁打ちには不向きじゃね?
支部とニコ静とインスタのほうが向いてる気がする
ニコ静はコメントが匿名だからコメントしやすいのか、よくコメント来る
インスタのデメリットは公式関係者や非同人者の目に入りやすい事かな

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 14:57:11.49 ID:KhDdsv3v.net
>>1
立て乙

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 15:01:28.83 ID:iVSfE71w.net
なるほどニコニコ静画があったか
男性向けジャンルだしとりあえず誰でもいいから見てほしい人間だからそっちにも投下してみようかな

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 15:36:24.72 ID:FGopfyUw.net
ニコ静はコメント貰えるしいいよ
描き手が少ないけど見てる人は多いから穴場だったな
ランキングにも乗りやすいし
昔の話だけど

壁打ちフォローして来ても反応しない人多すぎ
反応しないならフォローされない方がマシ

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 15:50:32 ID:RUsGVZW6.net
>>1
スレ立ておつ

たまに4桁フォロイーいる人にフォローされるけどこの人にはもう自分の絵を見てもらう事は無いんだろうなって思うわ

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:06:13.44 ID:tjHklk2S.net
反応なくていいし描いたものアップして次っていう作業に手軽だから壁打ってるのでTwitter楽なんだよな

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:20:32.48 ID:q8zFCB0E.net
前スレ後半で新垢つくってシャドウバンされたってかいたけど解除された!よかった

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:39:10.03 ID:glHxgX80.net
>>9
おーよかったおめでとう
ちなみに作ってから何日くらいで解除された?

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:50:51.87 ID:q8zFCB0E.net
>>10
ありがとう!
2.3日前に作ってシャドウバンに気付いたのは昨日の夜
解除されたのは多分ほんの2.3時間前だと思う

参考になるかわかんないけど解除する為にやった事かいとく
・興味のあることのチェック全部外す
・Twitterサポートの
検索にサポートが必要です
みたいなやつで検索に出ませんシャドウバンされてますってかいて送った
・Twitterサポートのアカウントフォローした(シャドウバン解除されてからは外した)

全部ネットの受け売りだけど

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:51:51.29 ID:q8zFCB0E.net
Twitterサポートじゃなくてヘルプセンター?か
適当でごめん

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:52:51.34 ID:q8zFCB0E.net
連投ごめん
あと二段階認証も設定した

ROMるわ

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 21:53:27.77 ID:7Veanpew.net
>>6>>7
最近そういう人にフォローされて落書きをRTやほめられたりしたから調子にのってしっかり練って描いたら反応0で寂しかったけどそういうことなんだな そりゃ4桁もいたら見てないよね

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 22:06:26.58 ID:glHxgX80.net
>>11
詳しくありがとう!

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 05:26:19.70 ID:qRbMjV48.net
>>7
今の自分がされてるけどフォローして最初は反応あったけどその内なくなるパターンもなかなか寂しい
そういう人のフォローはコレクション感覚なんだろうなあと思った

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 07:03:19 ID:rhXHFQ7L.net
私のフォロワー外国の人かキッズしかいないわ…

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 08:30:03.13 ID:iReR+UsO.net
>>8
それはある

ポイポイ原作感想を投げられるのもいい
むしろそれメインで作品はサブなところがある
交流したくないなら支部専で十分だと思うけど感想や語りも気軽に投げられるのがいいんだよね
自由帳みたいな感じ

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 08:46:43.23 ID:c16LlLsu.net
自動的に人の目に触れたり触れなかったりというのがツイッターは楽
そういう偶然性とその時の気分で評価が入るのもまあまあ気楽
見られ過ぎず見られなさ過ぎずみたいな感じがちょうどいい

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 09:45:52 ID:yAraAjOX.net
フォロー0の壁打ちでやってるんだけどジャンルにハマったきっかけの神にフォローされてビックリした
思わず相互になりたい!とよぎったけど話しかけた後キモがられてないかなとか自己嫌悪したり反応ないな飽きられちゃったかなとか考え出ししまいに評価比較し始めるだろうからフォロバやめた
大好きな神には神でいてほしいからこれからも陰でマロ送り続けます

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:24:50.34 ID:8xhuCXHd.net
フォロー0で壁打ち始めて最初はリプや引用RTで結構感想来て相互じゃないのにフレンドリーな界隈だなって思ってたらその後は感想0であれは何だったんだろ
リプには返信してたけど最初からbioに壁打ちって書いてたのに交流を期待されたのかただの新規ボーナスだったのか

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 11:55:56.60 ID:hi5PwyKd.net
リクエスト用にお題箱置いてるけどたまに感想やメッセージ入れる人がいて困る
感想や匿名メッセ自体にネガティブ感情はないけど個別返信は会話的で苦手だし、でも一度感想ありがとうって反応したらまた送ってきてくれそうで…現状の既読スルーも申し訳ない
普通にお題だけ欲しい

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 12:23:18.50 ID:rbYYs6Bz.net
>>21
壁打ちと言いつつ程度も人によるからね
自分も何だかんだ三人程と穏やかに交流してるけど基本的には壁打ちだと思ってるし
交流したかった人たちなんじゃないかと

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:19:36.11 ID:95vb6cUJ.net
色々な人と積極的に交流してるのに壁打ち名乗ってた人知ってるし壁打ちを勘違いしてる人が絡んできてる可能性もあるね

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:25:44.38 ID:8xhuCXHd.net
>>23
なるほど
壁打ち=自分から交流しようとはしない人だと思ってたわ
感想は嬉しいし交流したい気持ちはあるけどTLに他人の思考や感情が常に流れてくるのがストレスでジャンルごと嫌いになりかねないからフォロバもできないし自分の精神守るために諦めてるよ…

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:40:35.84 ID:wkMPxkyd.net
壁打ちの定義って人によって全く違うよね
25もだしスレ見ててよくそう感じる
通じなさすぎてプロフに書いておくのも意味ない気がする

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:44:40.24 ID:2xVH4rWi.net
書き手も最初は反応するけどこいつはフォロバしない奴
互助しない奴って分かると触らなくなるよね
当然だろうけど

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:49:38.79 ID:fOPZRwwc.net
一方的にやってるだけだと本当のところ相手が喜んでるのか迷惑がってるのかもよくわからないしそんなもんだと思うよ

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:54:02.09 ID:GC3vbOeU.net
壁打ちってわざわざ書いてあるんだから反応目的で近寄ってこないで欲しいわ

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 13:57:39 ID:ocF7iDws.net
前ジャンル(非壁打ち)普通に一方的なリツいいね空リプ感想はよくしてたてたけどなぁ
明確に嫌な態度だったらそりゃ避けるけど
今壁打ちでもしてくれる人いるが人によるしょ

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 14:05:23 ID:WIFJSfHM.net
壁打ちの反応なんかたかが知れてるし新規だから優しくしようくらいの気持ちじゃないの
新規じゃなくなったらほっとかれるだけで

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 14:34:08.00 ID:rbYYs6Bz.net
>>27
なるねー
自分もワンドロワンライに乗っかって創作したりするけど
入った当初は書き手からもいいねやRTもらってたのが
こちらが互助しないとわかってからはぱたりと止んだ
ROMの人たちが見てくれればそれでいい見返り求められていいねされても面倒で
いいねしたかったらこちらから勝手にするし

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 14:41:11.64 ID:9d7hbVFw.net
>>32
互助しないから反応しなくなったってのはどうやってわかったの?

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 14:45:52.93 ID:eIrbSV4d.net
前ジャンルでは交流に時間をとられたり色々なしがらみで思うように創作できなかったので現ジャンルでは慎重にフォロバしようと様子見していた
なんやかんやそのまま二年経って原作が終わり人がいなくなり必然的に完全なる壁打ちになった
無敵だ

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 15:21:20.27 ID:E/Ui6qrz.net
壁打ちの反応ある無しは絵馬字馬かどうかジャンルやカプの雰囲気がどうかも関係あるからなー

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 15:59:25.98 ID:WrMLgPUR.net
ジャンルに関する呟きはグッズ写真でも3桁いいねつくしSS投下すればそれの数倍いいねつくけど感想は来ない
フォロワーが少なかった頃のほうが明らかに感想来てた

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:23:32.37 ID:+shGt1HU.net
>>36
インディーズのころは目に見える形で応援して人気がでたらそっと見守られるやつや

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 17:01:41.39 ID:rbYYs6Bz.net
>>33
単純に書き(描き)手からの反応がなくなったから
それに比べてROM専からの反応は増えてるから
自意識過剰かもしれないけど下手になったわけではないと思っている

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 17:26:15.89 ID:ypx8VkTl.net
補助輪の概念前スレで定着したと思ってたけど
壁打ち界用語として浸透してくれんかな

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 17:44:09 ID:ccdM3S1d.net
壁打ちの意味すら決まってないから難しいんじゃないかな
定着してると言うほど使われてないし

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 18:55:10.81 ID:zXYCeiqE.net
概念と言われてもなんでいいねしなくなったかなんてわからんし

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 19:02:21.88 ID:U3Gu5HFp.net
なんでなんでってモヤモヤしまくって勝手に闇落ちするよりは生きやすくなる考え方だと思う

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 19:09:20.34 ID:J+YKJ6tD.net
不満をためて
不安をためて
だれがいきたいだろう

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 19:14:16.78 ID:TBcKpvQL.net
互助しないせいにした方が生きやすい人もいるだろうし何とも

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 19:29:48.39 ID:lep8cHKN.net
好きなときに好きな話を呟ける壁打ち最高だぜ~ たのし~

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 19:32:40.33 ID:ZRpmvbhs.net
自分も互助しないからお返しないから評価やめたんだと思いこむ方がいいな
雑魚壁打ちだから反応してやるかって補助輪の人がいたとして、初期からの閲がいなくなると寂しいし絵に飽きられたか下手になったのかって気になるかも
互助なんぞなくても評価もらってやるわってなる方がやる気でるかな

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 19:57:41.46 ID:95vb6cUJ.net
純粋に絵が好きだったら毎回でなくてもずっといいねしてくれるだろうし
途中からパッタリいいね無くなるのはやっぱり互助相手になってくれないと判断されたからだと思う

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:00:32.41 ID:107SxFi9.net
放っておいても勝手に描くからっていうのもあるんじゃない?

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:00:54.05 ID:rhXHFQ7L.net
「壁だけ見てます」って「壁打ち垢」って認識されにくいかな~
はっきり「壁打ち垢」って書くべきだったかな…

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:10:58.29 ID:wFuh50gF.net
「壁だけ見てます」って、意味が理解してない人からすれば、文だけ見るとヤバい人に思われるよね笑

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:11:12.46 ID:XLQg4nnl.net
「自分の家の壁しか見ない」「自分の家の壁に落書きしてるだけ」のどちらかで意味がわかれてる気がする
前者はフォロー0で前者は厳選交流してる印象
自分の界隈は後者が多くてふぁぼりつリプ積極的だけどフォロバは厳選で交流上手で羨ましいけど
自分は気を使い過ぎて疲れるから前者

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:13:43.71 ID:9xEblDdf.net
鍵で壁打ちしてる
感想やいいねくれる人がいたんだけど、私さんの絵もっと色んな人に見てほしい!リツイートしたい!鍵開けるか支部やりませんか?みたいの受け流してたら反応しなくなる人も何人かいた
界隈と共有できないなら反応する意味ないって価値観の人もいるっぽい

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:20:21.43 ID:WrMLgPUR.net
人に見られるのあんまり好きじゃない人→自己完結するタイプの人なのかな→今まで反応していたのも実は迷惑だったかも…と考える可能性はある
感想がいらないタイプの人もいるし

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:18:18.05 ID:Z5cKeGfF.net
前ジャンルでAB(マイナー)やってたんだけど、CB(メジャー)の互助会に絡まれてなんだかんだでCBを描かざるを得ない雰囲気に持ち込まれたことあってうんざりして壁打ち
今のジャンルは壁打ちでDE(マイナー)やってて、当初FE(メジャー)互助会に絡まれたけど無視してたらなんの反応もなくなった
互助会に入ると義理でどうでもいいこと描かされたり読まされたりで好きなことできないのが嫌

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 07:02:44.80 ID:WYlD+Trt.net
>>49
「壁打ち」を翻訳すると「壁にぶち当たっている」みたいになるし
海外勢に「この人スランプ中なのかな?」と思われて反対に応援リプされそうだなと思ってしまう
適確に誰にでも伝わる言い回しがあればいいんだが

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 07:03:10.45 ID:vxqe1YBf.net
デフォルメの絵ばかり伸びるから普通の絵を載せづらい
ツイは気軽な雰囲気の作品の方が反応いい感じする

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 08:14:33 ID:GXJ43hHk.net
最近になって自分は感想を必要としていないタイプだとよくわかった
やっぱり壁打ちが最高だな

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 08:30:24.97 ID:J4eCdG++.net
>>55
元の意味の壁打ち自体は海外にもあるけど伝わらないかな?
少なくとも応援する人は見たことないw

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 08:55:08.37 ID:yS4ebRev.net
>>49
自分は人の創作を見ていないことbioに書いてるよ
実際は見ていないというか偏食過ぎて大量にミュートしてる

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 09:31:19.71 ID:37mOZ4Vi.net
>>49
bio何も書いてないよ
FF比といいね欄見れば分かるだろの精神

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 09:57:40.52 ID:r4z3kcU5.net
壁打ちって言葉自体がぼかしてる表現なんだからそこまではっきりさせたいなら
素直に交流しませんとか反応しませんって書けばええやん

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 10:15:30.30 ID:j5PTf4gd.net
FFについては触れずに通知オフって書いてるから壁打ちってわかるかなと思ってる

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 10:34:00.33 ID:Ik0EB9FE.net
通知オフ記載とリプ制限は本当に交流に興味なさそうなイメージを持つな

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 10:48:15.83 ID:B3HgsAv6.net
壁打ちです投稿専用です通知切ってますTL見てません無断転載禁止とかはっきり書いてもお構いなしの奴は一定数いるし
プロフに書いてるけど本当に通知切ってる?壁打ちしてる?って人も結構いるからねえ
まあぼかすよりははっきり書くに越したことはない
>>63
そう言う人でもマロで楽しそうに会話してたりするから見極め難しい

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 11:17:46.46 ID:54kYk0Xu.net
NSKに悩まされて壁打ち移転本当に気のおける相手は別垢でフォロー&交流してるけど最近バレた気がするなんで自分がここまで追い詰められないとならんのか…

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 11:21:39.67 ID:DR3IqBQB.net
それもうソーシャルデトックスした方がいいんでない?

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 11:39:01.51 ID:Ik0EB9FE.net
>>64
マロは交流じゃなくない?反応してくれる透明人間には返すけど透明人間じゃない人はお断りって感じ

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:38:25.77 ID:/Y0EUO41.net
何か描きたいんだけど魅力的な漫画や小説読んで満足してしまった
ここしばらく何も生み出せてないんだがどうやったらモチベーション上がるんだ
描きたい気持ちはあるんだよ

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:12:10.91 ID:xbBOwHNU.net
なんかAIがトピックにツイート拾って流すようになって以前よりツイ壁打ちにやさしくなってるっぽいって本当?
普段使ってるのがサードパーティクライアントだから確かめようがないんだが

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:31:47.63 ID:boegsrMr.net
>>68
新しい技法を試す

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:39:09.80 ID:MYiH+zo1.net
>>68
わかる自分も似たような感じ
ラフだけ溜め込んでいる

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 15:48:24.67 ID:/Y0EUO41.net
ラフ描きためてアイディアストックしておくのいいっていうよね
完成させようとせずにできるところまでラクガキしておくか

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 15:57:02.35 ID:bud6yc+p.net
>>69
バズってるのがピックアップされるだけかな
人によってトピック違うだろうけど面白バズツイとかプロのサブカルアート系みたいのばっかで壁打ちどころか同人者がでてきてくれたことはない

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 16:36:44.62 ID:xbBOwHNU.net
>>73
そうかありがとう
あまり影響無さそうで残念

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:08:46.79 ID:XUKCB0f9.net
自分はタグ無し検索除けで二次絵やってる零細だが
外に見に行かないので断言はできないけど自分の絵は閉じた中でリツイイイネされてる感じだと思ってる
体感だけどイイネ数45あたり一人の割合で時間差はあるけどフォロワーさん一人増える
その後リムる人もいるけども通りがかりにしては妙に規則正しい増え方はAIがなんかしてんのか?
気のせいだと思うけど

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:50:58.09 ID:5D0cRxB0.net
Twitter放置して新天地求めたいんだけど
年齢制限なしのイラスト投稿で交流は基本的に求めてない

渋はあまり気が進まない
インスタは使ったことない
Tumblrに絵だけ置こうかと調べてるところ
どこかおすすめありますか?

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:05:38.02 ID:AW8FvXRi.net
>>76
ロフター
理由は中国なのでR18がない(投稿できない)
いいねもコメントもpixivの10倍反応がある
交流する必要がない
タンブラーは反応がTwitterより渋い
リブログによって反応数が顕著に異なる

版権で交流なし絵だけに賛美の反応が欲しいなら圧倒的にロフター

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:12:00.57 ID:Nmdzkxlr.net
>>76
くるっぷ
コメントオフできるし誰がいいねしたかわからない
まさに新天地だから開発されてなくて人も少ないから見られたい評価されたいならおすすめしないけど

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:17:49.44 ID:5D0cRxB0.net
ありがとうございました
調べてみます
他にもあれば教えて下さい

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:21:53.55 ID:O7WD5ngq.net
ニコニコ静画かな
コメントが匿名だからコメントしやすい
閲覧者がタグ追加可能だから、感想コメントの代わりに感想タグを追加される事もある
でも男性が多いから腐向けは投稿しにくいかな

インスタは閲覧者がハッシュタグ追加できないんだっけ?
ハッシュタグめっちゃある人いるけど、あんなに必要?

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:27:43.38 ID:Y0daxo8P.net
壁打ちでお題箱だけ設置してるけどすげー変なお題きた
無視していいかな…?

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:33:41.00 ID:97Vo5LxA.net
変なお題じゃなくてもジャンル外だったら全部無視してるよ

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:38:10.27 ID:diywtfHp.net
>>81
面白くなくても気分がのらないのはスルーすればよくね

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:24:05.48 ID:q9AhTCTM.net
同カプ界隈と作風が合いそうになくて壁打ってたら中でもあまり合いそうにない人からフォローされた
誤フォローだと思いたい
新作にブクマされるわけでもなくフォローだけされてるけど交流目的ならお応えできない

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:28:22.98 ID:7Q/iKK5K.net
>>84
無言フォローなら放っておけばいいんじゃない?
挨拶されたこともあったけどお礼言っただけでフォロバしなかった

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 01:03:12.57 ID:Vw28H/GS.net
>>81
普通にスルー一択だわ
この間も来たお題の作品名やキャラ名が伏字してあって違和感あったからコピペして検索かけたら他人の呟きまんまだったりしたことあって本人かわからないし因縁つけられたら困るんでスルーした
リクなんか滅多に来ないけど変なやつは全部スルー

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 02:04:19.75 ID:q9AhTCTM.net
>>85
84です
そうだね、何も言われてないからこのままスルーする

狭い界隈で先行ブロックできないのがキツい
萌え語りもあの層に消費されたくないからしばらく低浮上だ

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 03:43:42.60 ID:PZ5AvB46.net
お題箱気分が乗らなくてスルーしてたらそのうち何も来なくなったな
同じ人が送ってたのかもしくはスルーしてんのバレたか

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 04:05:25.84 ID:/wPqYC8L.net
ちょっとした確認にロム垢を公式アプリで見たら間引きすげえじゃん
クライアントTLと全然違ってビビるわ…50以下のフォローでこれやる意味よ

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 10:10:10.78 ID:qIT6WNZ8.net
直前にセリフ直したせいで意味わからん漫画になったのにいつもより伸びてなんか複雑

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 11:33:20.27 ID:7nEsAK/Y.net
セリフやモノローグはあまり読まれてないなと思うこと多いよ

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 16:44:45.81 ID:mpgtbpAM.net
投稿した後の数字見る癖をやめたいけど気になって張り付いてしまう
かなり時間の無駄だと思うしその間に新作描きたいのに毎回同じこと繰り返してしまう

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 18:33:54.33 ID:Xlno+ucz.net
>>77
ロフター調べてみたけど登録が訳わからんすぎて帰ってきた…

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 18:57:46.96 ID:gL5nyxgb.net
>>92
分かる自分も正にそれ
交流は望んでないけどRTいいねして貰えるのは嬉しいしね

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 19:32:12.68 ID:g0LIMOuG.net
創作垢やってて交流は一切したくないけど反応は見たいからリプ欄開放してるんだけど
質問してくる人が現れて億劫になる…
「このシーンって、こういう意味ですか?」「保存していいですか?」「FA描いていいですか?」
質問を無視したらさすがに感じ悪く思われそうだからシンプルに返してるけど嫌になる
リプ閉じても引用には来るだろうし…

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 23:46:22.36 ID:BL4iz509.net
過疎ジャンルでジャンル全体が互助会村みたいな感じなので壁打ち一択なんだけど
あまりにも無風で虚無なので自分の為に描ききったらとっとと元ジャンルに戻りたい

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 00:23:50.20 ID:e1EaDlsR.net
前回webイベント初参加で展示したらそこそこ反応もらえて感想も来たから今回調子のって本作ったら全然売れないしコメントも来なかった
タダで見られるぶんにはアリって程度の自分の立場思い知らされたよまた壁に引きこもるよ
義理とか付き合いじゃなく買ってくれた数名の人ありがとう

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 00:43:33.84 ID:hID3gRNq.net
最近壁垢打ち始めたけどインプレ少なすぎていいねもつかない
交流したくないけど誰かには見てほしいジレンマ

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 06:49:25.14 ID:YPcR4wTW.net
同じく久々に二次創作したくなってマイナーでもないジャンルの壁打ち垢作ったけど無風
前垢はジャンル内の歴も長くてチヤホヤされてたからこたえるわ
気にせず地道に投稿するしかないかもしれないけど

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 07:13:59.34 ID:z+lkRzGx.net
朝活で原稿してる人って何時に起きてどれくらいやってるの?

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 07:31:17.27 ID:DnhKJqet.net
私九時〜十時に寝て三時に起きて3時間くらいとる
早く寝ないと朝描けない
夜よりモチベは保てていいよ

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 07:51:34.73 ID:qYHAsPKK.net
22時就寝4時起床で2時間くらい
ペン入れから仕上げの作業って感じの部分しか出来ないけど
ネームと下書きは夜が多い
朝活できるターンになるとホッとする

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 08:55:34.83 ID:EWicF++Q.net
オープン壁打ちしてたけど全然跳ねないしいいね数フォロワの1/10もつかないから嫌になって鍵壁打ちに転生した
好きなジャンルがごちゃ混ぜだから誰にも配慮しなくて済むのわくわくする
ただクオリティ下がらないように気をつけなきゃなって
承認欲求強くて自分には鍵壁打ち無理だと思ってたけど案外些細なことでなれるもんだね

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:05:06.79 ID:QoFazIVo.net
最近Twitterと繋げてるクルップでよりニッチな内容のものを投稿して片手いいねついたりつかなかったりだけど本当に同じ趣味の人にだけ反応もらえてるからこの現状でいいかってなってきてTwitterも億劫になってきた
フォロワー増えてきてそこそこ反応ある分なんか見られてるプレッシャーも感じる
交流してない分ごまかし効かないし失敗できないっていうか

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:28:21.12 ID:5MJ63xzJ.net
自分だけかもしれないけど最近びっくりするほどインプレッション減った
間引かれてるのかな

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 17:28:50.62 ID:mxtKToRH.net
シャドウバンじゃない?

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 17:39:54 ID:JUMyCZrf.net
ツイッターはシャドウバンもあるし会話してないアカウントのTL表示を減らす仕様もあるから壁打ちには辛いよね

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 18:14:48.58 ID:4GIagfjg.net
壁打ちなんてフォロワーもリアクション不要のROM垢が多いから一定数間引かれてるのがデフォかもね
なんかもういいねくれとか以前に表示はされろよ…てのが課題だなんてな

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 18:23:07.44 ID:CDHdkPVj.net
Twitterは無理矢理ユーザーに呟かせようとアレコレ勧めてくるけど、ホント余計なお世話って感じ

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 19:34:23.60 ID:xlSpsljZ.net
リプ欄閉じる機能があるのに会話しないと隠されるのか

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:28:34.85 ID:I8c/inEz.net
フォローされた最初だけいいねRTされるんだけど
その後まったくフォロワーに反応してもらえない
交流なしの壁打ちってこんなもんなのかな
いやわたしがhtrなだけなのか…

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:17:25.21 ID:w/e0SsCh.net
>>111
そんなもんだよみんな慣れるから

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:22:15.40 ID:mNQFSOnO.net
ジャンルによるかもだけどツイッターで作品アップするなら17時と21時ならどっちの方が伸びやすいかな?

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:32:34.05 ID:+TqY9Bzg.net
19時~21時くらいだな
夕方は通勤通学の帰宅時間と被って微妙

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:35:51.53 ID:8PMu1MDv.net
>>111
それは壁打ち関係なくそういうものだよ

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:24:48.76 ID:0RfT4rve.net
自分フォロバはするけど一切TLを見ないようにしてるタイプの壁打ち(?)なんだけど、
SNSスレとかでフォローしたのに全くRTいいねしてくれない奴ブロしたいという意見見て
どうせ他者のツイート見るつもりないなら最初からフォロバしない方がまだ印象マシなのかなと悩む

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:27:35.68 ID:9cwc64uJ.net
>>116
それならなんでフォロバするの?
フォロー0は印象悪いから?
無反応で見てるか見てないか分からないならしないほうがいいと思うが

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:29:13.48 ID:mxtKToRH.net
>>115
いや相互だったら反応無くなるの分かるけど
相手の一方的なフォローなのに反応無くなると微妙な気持ちになるかも

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:31:06.10 ID:9cwc64uJ.net
やっぱり最初はみんなフォロバやお返しリツイ期待して反応するんじゃないの
書き手は特に
一方通行で反応し続ける人はいないよね

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 23:04:56.99 ID:LsdlRqLZ.net
>>116
自分もそのタイプ
界隈の空気読んだりリツイで回ってくる苦手な作品踏みたく無いからTL読んでないだけで
DMリプも解放してフォロバしてる
フォロバされない=嫌いみたいな雰囲気が界隈にあるのも一因

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 23:06:01.08 ID:GWKqchbf.net
描き手でもROMでも一方通行で数年反応し続けてくれる人割といるよ
すごいありがたいわ

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 23:15:12.51 ID:jCKGCpE0.net
>>116
ゆる壁打ちしてた前垢のとき熱心に反応くれる人に嫌われたくない&いつも感謝してますの気持ちでフォロバしたけど、結局ずっとミュートしてたし感謝を伝える方法はほかにもあるからもうやめた
フォローされるだけで満足って人もいるだろうけど反応ないと気にする人もいるから、どっちが印象いいとは言えなそう

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 23:24:40 ID:L55dNi3D.net
たまに寂しくなると交流してればよかったのかなとか思うけど
交流してたらしてたできっと寂しい以外の色んな面倒くさいことを感じると思うから
やっぱりこの孤独を飼い慣らす方がいいんだろうな…
きっと今だけの気の迷い…

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 23:29:14.52 ID:ciEmFD0z.net
私は気分が乗ったら見に行って好きなら気軽に反応してる
TLに自分のツイと公式以外を流したくないから壁打ちみたくしてるけど人の気配を多少感じないと長くはいられないかな

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 23:32:31.23 ID:HImY/Zzv.net
>>119
作品良かったり解釈一致感想だったら一方的とか関係なくリツイイネするよ
むしろ一方的な方が気が楽だ
お返し的なものがあったら気を使わせてしまった気になる

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 01:09:01 ID:MGmmC5LD.net
自分もフォロバして一切TL見ないで誰とも絡まずやってたけど何か誰かをフォローしてるってこと自体が負担になってしまって別垢作ってやり直した
失敗しないと自分に合う壁スタンスわからなかったんだと反省してる

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 06:13:02.67 ID:J4gRRKqN.net
>>121
むしろ一通の方が気楽な場合ある
いいねのたびに返されると気を使わせてるかなって足が遠のいたりする

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 06:49:18.06 ID:cYAucL8A.net
同じく久々に二次創作したくなってマイナーでもないジャンルの壁打ち垢作ったけど無風
前垢はジャンル内の歴も長くてチヤホヤされてたからこたえるわ
気にせず地道に投稿するしかないかもしれないけど

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 06:49:21.62 ID:cYAucL8A.net
同じく久々に二次創作したくなってマイナーでもないジャンルの壁打ち垢作ったけど無風
前垢はジャンル内の歴も長くてチヤホヤされてたからこたえるわ
気にせず地道に投稿するしかないかもしれないけど

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 06:51:19.50 ID:cYAucL8A.net
ごめんリロードミスです

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 07:55:46.82 ID:s0DACbsH.net
>>126
>失敗しないと自分に合う壁スタンスわからなかった

ほんそれ
試行錯誤は決して遠回りじゃない
壁交流問わず人の運用方法に対しても寛容でいたい

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 08:31:36.37 ID:2GAsTak/.net
フォローしてTLみないパターンだとネタ被ってても気付かないから(こっちが全く見てなくても周りから見るとパクに見えるだろうし)
フォロー0 神でも絶対フォロバしない リストで眺める
が自分に合ってる

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 08:38:36.11 ID:fzI3Kboz.net
壁でフォローもされたくない人いたと思うけど
bioに取り扱いCPとか書いてる?
書かない方がフォローされにくいよね?

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 08:49:50.25 ID:1sCJ6NJp.net
そもそもネタ被り気にしない
自分はCP物やってるけど同じもの好きならそりゃ多少は被るだろって思うし
パクってないんだし堂々としていたらいいと思うけど気になって精神的にくるなら対外的にも見てないアピしておくのがいいかもね

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:39:03.26 ID:wL6JwZkH.net
>>133
書いてないけどフォローされるから関係ないと思う
作品あげなくてもジャンルの話してるだけでフォローしてくる層はかなりいる

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:17:25.89 ID:1M6a/dgf.net
今まで感想くれてた人と思い切って交流したら
感想来なくなった。壁だけ向いとけばよかったよ

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:49:21.55 ID:62a7swmY.net
あるある
自分も感想リプよくくれる人いてたんで、こっちからリプ送ったら塩対応されたことある
そんな反応するなら黙ってて欲しいわ

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 13:03:11.43 ID:xU1EagEx.net
>>136はドンマイと思うけど>>137は上から目線すぎて糞っすね
勝手に調子に乗って絡んで恨み言なんてその人が気の毒
交流したいならbioにでもちゃんと書いとけ

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 13:12:42.46 ID:5RjhiJzU.net
時々聞くけど塩対応されたーってどんな感じなんだろ
リプにリプ返してくれればそれで充分なのではって思うけど人の感じ方はそれぞれなんでよくわからん
壁だけどリプは返してるので自分の対応が塩対応だと思われていたら嫌だな

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 13:18:39.71 ID:MGmmC5LD.net
何か失礼なこと言ってしまわないかな
的はずれになってしまわないかなとあれこれ考えすぎて何も言えなくなるタイプなので無反応でいるんだけど
何か返すとしたら多分当たり障りのないことしか言えないので人によっては塩だと思われそう

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 14:29:44.57 ID:62a7swmY.net
>>138
うるせーくそばばあ
文句あんなら絡みスレ行けや

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 14:30:44.22 ID:x/7S5qzT.net
一次BLの垢作りたいんだけどツイも支部も一次用で別垢つくるべきかなー
壁打ち無交流だから何してもいいとはいえ、気にしてしまう
支部は二次しかあげてないけど1万くらいフォロワーいるしプレミアだからなんか勿体無い?という気持ちで動けずにいる

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 14:50:25.57 ID:vDuPfqa6.net
>>11まだこのスレ見てるかな
新アカ作ってからその後どうなったか知りたい
ちゃんと検索には乗って無事垢動いてるのかな

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 14:53:05.95 ID:86N8qNIS.net
感想くれた人に返信したら離れて行くのってよくあるのかな?
私も経験あるわ

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:03:01.89 ID:qRwTQSCU.net
壁だから返信とか気にせず気楽にリプできたとかそういう感じなのかな

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:28:41.64 ID:Cgy3NoM6.net
壁打ちが普段どういうツイートしてたかにもよるけど完全無交流垢が自分とだけ交流しようとしてきたらコミュ障に懐かれたみたいな恐怖は感じるかもしれん

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:21:44 ID:SozlwgEI.net
画力そこそこでも評価されてる人は交流力と人間としての魅力と思って自分を納得させてるけど、私の場合は単純に画力が足りてないんだろうな・・・
もっとストイックにならないとな

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:32:39 ID:S9O0kxa+.net
ストイックな壁打ちかと思ってた人が奇声を上げる絡み辛い人だったことあるから
いきなり馴れ馴れしいとギャップで驚くとかあるかも

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:04:39.66 ID:CShd+Xi4.net
淡々と作品だけ投稿したいけどそうしたら何も引っ掛からなくて誰の目にも触れず流れていくだけだよね?
そういう人たまにいるけど転生かよそで交流して人連れてきてるのかな

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:11:54.85 ID:J4gRRKqN.net
作品名やキャラ名とか書いてあれば検索でたどり着く人はいるかも
そこから大多数の人に見られたらカテゴリに入れられてトピックタイムラインに出てくるとか

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:37:07.22 ID:i/1Ns2s5.net
>>143
見てるよ!ごめんあんま参考ならんかも
まだ軽めの萌ツイしかしてないのと
キモイ行動だけど新界隈の様子見してる段階で…
シャドウバンチェックはオールグリーンのままでログアウトした状態からは見れるから大丈夫だと思いたい

けどROM垢のフォロー整理してたらそれまでオールグリーンだったのがシャドウバンされた
4段階中2番目のやつ
ROM垢だから別にいいけどモヤってる

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:26:06.74 ID:7rpErcK5.net
Twitterで呟く回数って8割以上の人が1日10回もないんだが
20回も30回も何呟いてんのか知らんけど充分頭おかしいから
きっしょいから独りで壁に向かって氏ぬまで喋ってろ

https://imgur.com/TE5Q0CQ.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20130510-a151/

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:41:59.98 ID:g+wFgICc.net
>>149
元々支部専の人もそういうパターンあるな
壁打ちかつカプ名も絶対引っかからないようにしているのに(犬猫なら大`犭苗ぐらい)大量にRTされる人がいてなんでだろうって思ったら支部でそのカプだと有名な人だった

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:42:47.64 ID:yt5ZANeJ.net
頑張って描いた絵と、まぁ伸びなくてもいいやーくらいでササっと描いた絵で
後者の方が何倍も評価が付いた時、すごく複雑な気持ちになる…
今後はこういう絵を描いた方がいいのかな?って媚びる気持ちが出てしまう
気にせず描きたいから壁打ちにしたのに

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 23:16:57.46 ID:7JQn4Dkc.net
>>154
自分もタイムリーにその現象が起きたわ…
でもこれからも自分の気持ち優先で描いていくことにしてる
仕事でもないのにわざわざ周りの顔色を伺ってたら続かないんじゃないかな
その日の気分で無理してなくてササッと描く方のスタイルを楽しむのは良いと思う

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 23:23:20.01 ID:8cANnFN3.net
壁打ち垢作って数日経ったんだけどサーチBAN食らった……
とりあえずネット上にある対応策のうちサポートに連絡以外のことはやってみた

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 04:23:22.73 ID:m+C/b0uN.net
>>149
自分はROMってる他ジャンル多いんだけど他ジャンル絵馬が自ジャンル描いたときにRTしたら一気に自ジャンルからのフォロワーも数字も増えたよ
特にジャンル名とかキャラ名は書いてなかったはず

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 04:35:49 ID:EC5x01IN.net
壁打ち垢持ちだけど今月初めからシャドウバンのSSBされて
ツイッターでバズってる解除方法試したけど未だにSSBのまま
健全垢のつもりだったけど扱ってるジャンルが男性向けジャンルで肌色多めの女の子描きまくってる
skebとか支部リク依頼来たら依頼入りました〜とか定型文みたいなの定期的に流したり
アウトになる要素結構思い当たる節多くて
最悪このまま解除できないんじゃないか?とすら思うようになってきた

肌色成分抑えてこのままもう普通に投稿した方がいいんだろうか
今は大人しくしたほうがいいと言われてるから滅多に呟かずに画像投稿とかは前から作って放置してた
サブ垢起こして使ってるけど最悪こっちがメインになりそう

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 05:43:57.45 ID:2AVu1i3n.net
>>158
壁を打ってから来るスレですよ…
マジに自業自得だね読んでて他人の事を全く配慮しない感じがやだなーと思ったわバンされて当然
自分の都合しか考えない行動を改めない限りまた問題を起こしてその繰り返しだと思いますが

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 06:44:29.31 ID:mPH8FBCz.net
158は壁は打ってるのでは?その垢がシャドウBAN食らってると
ただ文章や行動からギリギリR18絵描いて健全で投稿してpixivランクイン狙うような人っぽさがあるよ
多分その辺りの評価欲しい+依頼アピ感が嫌がられて本人が健全のつもりでも通報されてるんじゃないか?

しかしskebありがとうございましたは自分もかなり書いてるがこれだめなのか明日は我が身だな
食らったら支部行くからいいが

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 06:56:30 ID:EC5x01IN.net
>>160
書き方悪かったけど壁打ちで去年から運用してる垢が処罰食らった
肌色成分多めと言っても胸が見えるほどとか下半身を強調するとかじゃない
バストアップかただの立ち絵だよ
ヤバいやつは描かないかトリミングして見えないようにしてたし
スケベイラストは支部のみだしそれもランクインするほどのレベルじゃない

あと書き忘れたけどゲームのスクショのキャラがほぼ半裸で
Switchからの投稿でそれ頻繁にしてたからこれが決定打かなあ
今までの絵あげても判定くらってなかったし

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:09:51.78 ID:VJUOe4Cc.net
158ってそんなに非難する内容かな
壁打ってるし男性向けなら元々キャラが肌色多めなんだろうなぐらいにしか思わなかったけど…
そういうジャンルだと引っかかりやすそうだね

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:16:58.10 ID:bKtNVsxY.net
>>158
男性向け絵師はシャドウバンされてる人たくさんいる
大手のIDチェックしてみ
それでバンされてる人、されてない人の運用スタイルを参考にしたら

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:22:16.20 ID:Eo/VCW1d.net
センシティブ設定してないと通報されがちとかもあるかもね

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:27:23.17 ID:mPH8FBCz.net
>>161
憶測で失礼なことを書いてすまなかった

ゲームのスクショまでダメだとしたらきついな
デフォルメ体型で全裸に見えるのとかいるしプレイヤーキャラが半裸もザラな気がするが

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 09:02:52 ID:8ZA8QdA7.net
センシティブ設定してなくてほとんど裸みたいな絵ばっか上げてるエロ釣り一般垢が
シャドウバンどころか垢凍結すらされてないのに
そういう絵一切上げてないのにシャドウバンや垢凍結されてる人とかいるよな
ああいうのは嫌がらせでなっちゃった可能性あるけど
ツイッターのこういうガバガバな点困るわ

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 09:48:36 ID:2p5z+wKE.net
ここの前スレだったかにも書き込んだけど、ツイッターのアウト判定ってかなりいい加減みたいだよ
青空+電線の写真で垢ロックされたってツイートが少し前にバズってた
申請したらすぐに解除されたらしいけど

>>158の肌色多めって言っても、ロングスカートよりはミニスカート、長袖よりはノースリーブとかそういうレベルでしょ
ゲームキャラはファンタジーなデザインなことが多いからポイント的に肌の露出されがちよな

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 09:48:40 ID:QW0XNnCN.net
絵どころかハ○撮り流してる垢がオールグリーンだったりするのでもう運だと思う

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:07:13.75 ID:72+4VdUc.net
そういや肉の写真でアウト食らったとかなかったっけ?

普通にTwitter住みにくいから支部にいる時間の方が長くなってきた
もともとイラスト用の場所でもないしね

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:45:43 ID:/lHmerv1.net
壁じゃないけど質問してもいい?
壁ですコミュ症ですって明記してる人がいつも上げた絵や呟きに空リプくれるんだけど反応したら困るもの?
その人の毎週の原作感想ツイがいつもツボでリプしてみたいんだけど勇気が出ない…
因みにフォローは向こうからでフォロワー数はこちらが若干多いくらいのどちらも同レベルの絵描き

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:48:02 ID:mG0e9WrH.net
そもそもオタクと一般人ごった煮状態な時点で向いてないんだよな
渋がまだ辛うじて生きてるのが救いだわ
早く閉じたSNSにみんな戻ってほしい

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:55:17 ID:QW0XNnCN.net
同じ壁打ちでも反応が嬉しいか迷惑かはほんとに人によるのでリプ送るなら逃げられてもいい覚悟で行動するしかないと思う

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:59:54 ID:mG0e9WrH.net
>>170
こればっかりはもう人によるとしか言えない
フォローして感想言ってるあたりあなたの事とても気に入ってると思うけど空リプなのは自分の感想なんかに反応しなくていいですってことだろうし
コミュ症って書いてあるなら相手から絡みが来た瞬間にめんどくさくなって離れるタイプかもしれない
ここでも交流したいけど全方位や長期的にやると疲れちゃうから壁打ってる人も多いし、どうなるかはマジで博打
でもレスが長く続く感じではないやつなら大丈夫なケース多いと思うし、話しかけてみてもいいかもしれない

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:03:53 ID:p9Z/R6Es.net
自分だったら空リプに反応は困らないけどその後の空リプはなんとなく減ってしまうかも
それを反応したから迷惑に感じたんだと解釈されかねない

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:34:20.22 ID:2p5z+wKE.net
>>170
既に書かれてる通り人それぞれだから難しいねぇ
空リプへの反応は博打度数が高いけど、その人の感想ツイに反応するのは大丈夫かもしれない
毎週の感想ごとではなくて「ここぞ」って週のみリプしてみるか、リプではなくRTやいいねのみに抑えて翌週まで様子見するとかどうかな
相手さんが「見張られてるのかな…」って負担に感じなければ翌週も平常運転で原作語りするのでは

あとは感想というより考察系ツイで『○○なのかな?』みたいな疑問型の場合に、もし提供できる情報を持ってるならリプで話しかけるのもアリでは
馴れ馴れしいと見る人はゼロではないだろうけど、原作の理解度が深まるならありがたいってケースもあると思う

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:36:48.90 ID:XvLZu6Sm.net
>>170
同じコミュ障壁打ちからしたら交流はしたくないけど感想は送りたいから空リプしてるんだろうなって思うし
急に絡んで来られたらビックリして反応する事自体止めてしまうかもしれない
人との交流が苦手だから壁打ちしてるんだろうし

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:38:22.09 ID:zkEscz67.net
絵を載せてフォロワーが減ると落ち込むな

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 12:09:25 ID:+1jBRsND.net
純化が進んでる証拠
反応しない死に垢が一番いらない

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 12:12:17 ID:GtphthMw.net
急にインプレッション減ったし反応も半減して落ち込んでる
ちょっと休むか…

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 12:41:29 ID:fgdgr2gR.net
数字気にする人は見ない方がいいよ

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 12:49:14 ID:41Bbqe3p.net
>>170
自分のケースだとそれに反応した直後からあちらからのアクションは一切無しになった
無反応の相手だから空リプしやすいタイプだったのかなと思ってる
店員に認識されたら店変える系の人と言うか…

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 12:50:39.73 ID:/lHmerv1.net
170ですありがとうございます
毎週の感想や絵にはいいねを付け合ってるので(お互いマイナー気味脇キャラAが本命)常に相手を見ているのはお互い様だと思っています
私はもっとAについてお話してみたいのですが交流自体が嫌な場合があると聞いてやめておこうと思いました
両思い?なのに進展しない関係もあるんですね…
どうしてもという時のみ絵や感想に短くリプしてみようと思います

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 13:01:56.84 ID:VRXgbGQf.net
上の空リプ関連のこと見てるだけでもめんどくさいな・・・と思う自分はつくづく交流向いてないんだなと思うわ

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 13:19:51.64 ID:8iFkZlu0.net
お互いを見てると言っても人としてより投稿物を見てる感じ
例えばあなたの絵に「好き」ってリプしたとしてもこの投稿が好きって意味で投稿者に向けてじゃない

マイナーで数人の決まったメンツの中で交流すると大体互助みたいになったり距離近くなりすぎる
同キャラ推しが自分含め3-5人程度の時も話しかけられて交流始まって結局続けられなくてgdgdになってしまった…程よい距離で萌え共有できてる170のお相手が羨ましい
交流したい方にはモヤモヤする状況かもしれないけどね

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 15:49:08.21 ID:y8xjEcGB.net
>>158
完全に同じ状況
とりあえず放置中

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:10:10.04 ID:RBzkvy4Y.net
久々に伸びてると思ったらRTのほとんどが外人さんだった
こんな事言ったらあれだけど外人さんの反応いらない…

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:44:17.55 ID:ltrwsZ2T.net
唯一見てる壁打ちの大手馬絵師が距離無しにしつこく絡まれてて消してしまわないか不安だ…元々メンタルやられて壁打ちになったみたいだからマジで止めてあげてくれ

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:37:48.97 ID:s0kNNHsa.net
みんなどんなアイコンにしてる?
何か設定した方がいいんだろうけど決めかねてて参考にしたい

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:39:03.34 ID:I8itYJR0.net
自分は有名どころのフリー素材使ってる

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:43:05.12 ID:AfC1yBQ+.net
腐絵垢なんで自分で描いた受見比べてアイコン映えしたやつ
同カプでもアイコンで受推しか攻推しかわかる気がする

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:44:49.78 ID:2LVuqlTO.net
初期アイコン初期ID

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:47:54.48 ID:PDxFFQHv.net
自作の推しキャラの顔にしたこともあるけど何か恥ずかしくて3日も持たなかったな

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:58:36.69 ID:1wRpFABN.net
自作した動物の絵
基本雑多だから特定のジャンルをアイコンにしたくないし変更がめんどくさい…

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 20:08:51.40 ID:Tq1+CSJy.net
オリジナルキャラの絵を使ってる

好きなキャラの絵を作品名/キャラ名と一緒に淡々と上げてる雑多だから時々伸びてるとビビるしそれでフォローされると心配になる
そのキャラ次いつ描くか分からんけど大丈夫かな
放置するけど

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 20:30:24.34 ID:wpRiNY5Y.net
二次キャラ絵だけどキャラの手をアイコンにしてる
顔だとなんとなく気恥ずかしいのとキャラが発言してる感じになってしまうのが申し訳ないので
手に特徴があるキャラだから作品知ってる人ならわかる感じ

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:15:37.40 ID:zXzefQXv.net
188です 
昔の卵アイコンは好きだったんだけど今の初期アイコンは無機質で、、壁打ち感は出るけど
レス参考にして設定させてもらいます。ありがとう

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:29:40.54 ID:BZS+YQLC.net
好きにやって気兼ねせずに好きなこと言いたくて(ヘイトや叩きはもちろんしない)壁打ちで今のジャンル始めたはずなのに
めちゃくちゃ人の目が気になり始めて何を言うか迷いすぎてる
と言うのも、ひょんなことから攻め違いカプ、受け違いカプからブロックされてたことに気付いたから(自カプはオンリーワン)
少ないフォロワーの顔色を伺うようになってたから
オフ始まるタイミングでこれはちょっと辛い
壁の外なんか見た自分が嫌だ

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:35:57.10 ID:UYBcI3R8.net
オンリーワンカプやってて最近心がちょっと弱ってる時に外を知ってしまうと
自分、ジャンルで嫌われてるんじゃないか?みたいな被害妄想をし始めて疲れた…
こんなことなら普通に交流しとけばよかったのかとも思ってしまうが、書きたいもの書けなくなる方が嫌だから壁なのに
壁でも書けなくなってるなら普通に交流…のエンドレス

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:39:21.53 ID:SXRCcomC.net
攻め違い受け違いなら単に>>197自身がどうこうのブロックじゃなく地雷対策自衛ブロックなだけなんじゃ

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:42:22.75 ID:EM/TCmss.net
オンリーワンてほんとに自分以外誰も創作してないってこと?

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:43:05.85 ID:mG0e9WrH.net
>>197
え、もう気にする人には先行ブロで見られる事無くなったから好きに呟けばいいんだよ?

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:43:20.24 ID:UYBcI3R8.net
>>199
IDコロコロ変わってるかもだけど197です
そう、自衛ブロックなのはわかってるけど零細垢だから変に堪えてしまって
自衛ブロックにまだ慣れてなさすぎるんだと思う
オンリーワンカプだからダイレクトに否定されたと感じてしまうのもだめすぎる

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:46:03.47 ID:UYBcI3R8.net
>>201
気にしてるのは数少ないフォロワーのことなんだよね

たまに同じ受けの人が絵を書くくらいで、がっつり漫画や小説書いてるのが自分だけ、支部のタグがほぼ自分の作品
前ジャンルは規模が大きいカプにいたから真の意味で壁打ちやれてたな…

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:20:52 ID:qQuIK7qX.net
自衛ブロックが珍しくないジャンルなら尚更、フォロワーは本当に>>197の書くカプが好きでフォローしてる人たちじゃ?
気にせず今まで通りでいいんじゃない
それでフォローされたんだし

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:49:31.40 ID:moSt0HLJ.net
>>204
そうだよねえ、リストで見てた人にフォローされてるんだからありがたいはずなのに
疲れてんのかな
あと普段カプ色薄めだから、いきなりエロ話できないのが今一番悩んでる
フォロワーのこと個別で認識できるレベルの少なさゆえに、自カプの受が攻の別カプ好きな人とかもきるから気遣いたいのかもしれない

何のために最初から壁打ち運用にしたんだか

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:00:10 ID:Mlqys0qq.net
そうだと思ってる
自分も他にリバしかいないカプ描いてるよ

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:13:37 ID:Mlqys0qq.net
連投スマン
こういう場合はオンリーワンじゃないのかもしれない

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:36:24.96 ID:SDRBuuQf.net
197だけど自分も逆カプはそこそこいるけど自カプは自分だけの状態だからキツいよ
どうせぼっちで頭打ちで下手でコレシカナイ需要だろうなと卑屈になり始めから本当に休んだ方がいいな
なんかもう転生して名前変えてやりたくなってきたけどオンリーワンカプだと明らかに同じ人間だもんな
だらだら書いてごめん

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:26:03.54 ID:TDX7Rui2.net
まあそろそろ壁打ちの話に戻ろっか

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:58:29.78 ID:R6/8LT3M.net
交流してないしブクマ少ないのは諦めてたけど最近ジワ伸びしてうれしい
人少ないし、せいぜい2桁だけど
部外者の目がある所で褒め合いするような交流が苦手なんだ
ブクマ or 感想 or 仲の良さを比較して勝手にしんどくなったりなられたり
全員と相性良くいられるわけじゃないし、趣味垢は気軽でいたい

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 08:29:40.30 ID:TMXppWwD.net
もともと壁打ちだったけど壁の外を見るタイプの壁打ちだった
最近いろいろ疲れて虚しくなって外を見なくなりログインもほとんどしなくなった
今書いてる作品ができたらアップしに入るつもりだけどそれまでもういいや

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 08:36:41.03 ID:hXtseGYj.net
最近爆死続きでモチベ下がったままだし自分の絵も下手くそに見えるし(実際に下手だけど)今すぐに描きたいものもない
暫く潜って絵の練習でもした方が良いかもしれない

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 09:12:57.97 ID:lJVcjTGR.net
解釈違い許せないから壁の人
解釈違いからフォロー来てもスルーしてる?
フォロバは勿論しないけど解釈違いすぎてフォローされてることすら無理になってきた

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 09:25:39.58 ID:7q595QEd.net
同じRT数なのにいいねの差が1.5倍くらいあんだけど
不思議だな〜

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 09:51:10.45 ID:lgzv0BIX.net
最近RTもふぁぼも多くて調子乗って外見に行ったらそういう時期なのか周りも倍になってて凹んだ見に行った自分が馬鹿だがそろそろ筆が折れる

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:04:17.70 ID:0jzZt2pZ.net
>>213
フォローされても見に行かないからどんな解釈する人か知らないまま全てを放置してる

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:03:14 ID:lK52OBbJ.net
>>212
フォロー0で壁外から流れてくることもないから無視というかフォロワがどんな人なのかも見てないわ
厳選フォローから事故で流れてくるならブロックかミュートするかも

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 13:02:04.89 ID:mVRcf+vu.net
流行に乗って爆死するほど恥ずかしいものはないな
まあ好きで描いたからいいんだけどタグとかつけなきゃよかった
壁前に戻るわ

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 13:07:42.93 ID:wq4gf5d8.net
>>213
解釈違いは目に入るのが嫌なだけで見られるのはどうでもいいかな
無理すぎるならブロ解しちゃえばいいよ 楽しい壁打ちライフ優先

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 13:21:39.40 ID:5tyej5gM.net
>>213
存在を忘れることにしてる
解釈違いだから相手の作品は見ないし

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:38:48.04 ID:8NZH0UDp.net
ff0でカプもエロもない小説しか書いてない
交流苦手だしそもそもフォローされない
空気でいるの最初は寂しかったけど好きにつぶやけるので段々楽しくなってきた
巨大ジャンルだからトピックで流れてきた面白いツイとか馬の絵に時々いいね飛ばすくらいが気楽だよ

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:09:19.44 ID:e1K4mbWp.net
FF0楽しいよな
CP投稿用に垢分けしたけど検索除外されてるしタグ反映されないし本垢放置してずっとこっちで呟いてる
見付けてほしいようなこのまま誰にも見付かりたくないような

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:19:32.89 ID:RnSrcQbv.net
壁打ち楽しい→外見て落ち込む→復活して楽しい→外見て落ち込む

なに繰り返してんだろ本当馬鹿だ壁見てろよ

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:49:33.15 ID:yC4Ai1nW.net
ツイやらずにpixivだけで活動してる人っている?壁打ちに入らないかもしれないけど
数枚単位で上げると界隈の旬なネタに乗り遅れたり鮮度落ちそうだけどpixivだとなぜか数字気にならないんだよね

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:08:18.77 ID:eOYbtRqj.net
ここ支部で壁打ちも大丈夫なはずだよ
自分も支部専だけど人と推しを共有してキャッキャするタイプじゃなくて
完全に自萌えタイプだからツイより支部の方が肌にあってたな

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:12:41.79 ID:Mxg3+FZ0.net
>>224
ジャンルがソシャゲなんで色々なキャンペーンと連動してジャンル全体がワーッとなること多く支部壁打ちになった
界隈の人間関係とかオンイベの情報あったと思うけど見なくなってしまったわオンイベ関係はまだ気になってるけど仕方ない
元々遅筆だから作品じっくり仕上げたいし支部の方が合ってる今は支部とくるっぷで落ち着いたよ

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:14:46.67 ID:hhvSBc9p.net
>>224
支部専スレあるよ
鮮度重視でなくジワ伸びしてくのが自分も好き

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:25:42.25 ID:BxT45BbS.net
自分は逆に支部苦手だな ツイ以上に露骨に数字が並びで見えるから…
かといってツイも苦手なんだけどw
一周してオフが一番いいやと思ったけど今は結局オンもやらないとそうそう手にはとってもらえないんだよね 字書きなんて特に

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:48:38.37 ID:VsXQjlNm.net
匿名ツール置いてみたら感想どころか最低限の挨拶もなしに描いて欲しいキャラとシチュエーションだけ投げてくるようなのばっかりでうんざりしてきた
どうせコピペで不特定多数に送ってるんだろうし無視してるけど壁打ちなんて萌え製造機くらいにしか思われてないのか

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 02:34:08.54 ID:D/B0fYw7.net
自分も支部だけで活動してる
前はツイ支部だったけどなんか疲れたし他のSNS見る方が楽しくてツイ辞めてしまった
描きたくなった時に描いてたまにlog上げての繰り返しが自分には合ってるわ

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 08:03:09.97 ID:SRSclcZX.net
外部クライアント使って外の情報を完全に遮断してツイやるのが一番精神安定する
支部は常に他の人の絵がぞろぞろ表示されるのがしんどい
他の人の絵は自分が見たいと思ったタイミングで見に行くのが丁度いいんだけどな…(ツイではそうしてる)
支部で他の人の絵を回避する方法ないよね?

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 08:05:36.61 ID:Xl50/fcF.net
同人的にマイナーでも作品の知名度は割とあるからカプなし健全絵だといいね4桁行ったりかなりハマれば5桁行ったりするんだけどカプ漫画とかになると急に2桁になって落差がすごい
しかもこのカプ継続的に描いてるの自分くらいだしカプとしての人気のなさを自ら晒してるようで辛い

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 08:08:14.61 ID:ICIrRyBh.net
ピクシブのおすすめ作品ずらずら並べる機能マジでクソアプデだよな…
なるべくスクロールしないようにしてるけどあんまりログインしなくなったわ

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:36:22.41 ID:dP4sKI8D.net
自分は数字もおすすめ表示も嫌でほぼぽいぴく民だ
反応は全部切ってる
Twitterは疲れてフォローフォロワー0の壁垢作って妄想呟いたり絵の見えかた確認したり素敵な作品をこっそりいいねRTしてありがてぇ!って一人で騒いでる
たまに鍵開けて露出したくなるが今のところ耐えてる

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 11:56:43.14 ID:aFk1fTd7.net
ツイッターもピクシブもログインしたらすぐ作品投下してすぐログアウトしてる
評価も同ジャンルの他人の作品も見たくない

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:08:21.71 ID:iwF9iVny.net
ツイッターはもう画質多少落ちても仕方ない前提で数字が見えない非公式クライアントであげるようにしてから多少は気持ちが楽になった

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:16:56.97 ID:4464PkIv.net
仲の良いリア友とたまに推しと推しカプの話ができれば満足だからツイ支部は壁打ち
リプとかRT感想にイイネして後から振り返れるようにしてる
ROM垢と分けてるから描き手の交流とかに変な気を使わなくて良いし楽

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:21:59.01 ID:x/5Lz62c.net
支部はダッシュボードにブクマにしてそこしかみない

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 14:33:35 ID:e4wIvbd2.net
そこまで大きくないジャンルとか歴史浅めのジャンルはTwitterの方が見てもらいやすいから
マイナージャンルにハマりがちな自分はどうしてもツイになってしまう
一定以上人いる大きいジャンルとか歴史あるようなジャンルは支部の方が伸びるんだけど
あと支部のおススメ作品ずらずら出てくる仕様は特に地雷多い人にとってはTwitter以上にきつそう

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 16:07:41.63 ID:XyUDgrWx.net
地雷ないけど支部苦手だなあ
やってないから昔のイメージかもしれないけど棲み分け自治ルール連投ダメ落書きまとめろタグがどうのこうの
ランキングや数字で競わせるのも好きじゃないがそのわりにツイッターよりアクティブ少ない
おすすめしてくる機能はどこも余計だよね

ポイピクメインの人もいるんだね。併用前提のイメージだった

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 16:41:10.22 ID:E2YrNYgy.net
ツイのほうが自治ルールキツイよ

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:05:51.44 ID:jNFFU+Gy.net
>>240
連投ダメまとめろはhtrの鉛筆落書きが1枚ずつ連投されたり500字程度のテキストが連投されることがあるからだと思う
それで新着がどんどん流れるから嫌がられる

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:20:17.17 ID:c6F0OPeP.net
もう何年も前から支部は依頼したい商業絵師を探したり、プロアマ問わず作品の保管庫として使うのが主になってるイメージ
自分はランキングシステムの影響で長らく絵が描けなくなった時期があるから、あれは希望する人のみ(ユーザー設定のON OFFとかで)参加できるようにすれば良かったのにと思う
ツイッターもいいねRTの数字が出てしまうという意味では凹む要素があるけどね

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:30:03.78 ID:M637VZn1.net
ツイはいいねRTの数はせめて自分だけが見られるようにしてほしい

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:35:49.53 ID:dP4sKI8D.net
いいねRT数の表示非表示選択と
あと誰をフォローして誰がフォロワーかも外から見えなくしてほしいかな

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:37:37.51 ID:SRSclcZX.net
いいねRT数強制表示は射幸心煽ってアクティブユーザー増やすためだろうから期待できないけどイーロンマスクが何とかしてくれないかなあ

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:38:50.92 ID:OELVlQXs.net
インスタって確かそうなんだよね(数字非表示)
やたらインスタ化したがってるけど訳わかんない所真似するならそこ真似しろって思う

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:40:49.52 ID:J3tymGhD.net
フォロバはして交流はしないタイプだけどTLでフォロワー同士がリプ送り合ってるの見てたまに疎外感抱くから他人のリプ非表示にしたい

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:41:44.04 ID:qp0Ge7CF.net
ツイでも住み分けしようね〇〇しようねって言われるし連投も嫌がられるけどこの辺はしょうがないと思うわ

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:41:51.15 ID:K4bMGSHu.net
ツイッターだと自治ルールあっても村見ないからわからないしどうでもいいや
特殊なジャンルは別として

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:47:04.78 ID:xVHE3sXq.net
割と馬な海外絵描き数人にフォローされたけど界隈内の色んな絵描きフォロ爆しまくってるだけだった

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:34:58.78 ID:bm9uPHrN.net
数字あんまり気にしないからツイッターも支部も快適に使えてる
シャドウバンだけが怖い

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 19:22:41.92 ID:e9FzCZGV.net
自分使ってないからわからなくてごめんだけど
リプライをTLに流さないようにするミュートタグじゃダメなのか?

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:43:21.83 ID:dr8M1Ms+.net
ツイやめて支部に戻るかと思えばまたニュースなってる
何回セクハラやるんだよ支部は変わらないなキッショ
結局ツイから動けないままだ

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:15:42.38 ID:In+SuTzw.net
>>252
自分もBANだけが怖いわ
絵だけ上げてほとんど呟かないんだよなぁ…

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:37:48.76 ID:0aiCqIi1.net
壁打ちしてるけどオフイベ出てみたくなりサークル参加の告知してみたけど無風も無風でやばい
無交流な上フォロワー外国人ばかりだからわかってたとはいえ厳しいなぁ
サンプルの反応次第だが既に当日の虚無も覚悟してる

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:17:37.39 ID:pH73PLam.net
壁打ちの告知が無風なのは割とあるある
自分もそうだったけどイベント出たら列出来てたし通販瞬殺したから気にしないほうがいい

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:21:32.07 ID:Z76pdFsv.net
見て見てした時の見てもらえなさよ
ついやってしまった恥ずかしい

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:26:06.01 ID:rQWikwUT.net
わかる
でもたまにアピールしたくなっちゃうんだよね

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:46:20.89 ID:C1td4kfm.net
同じ同じ
毎回告知のたびに心折れてイベント当日は安堵する→また次の告知で心折れる、を繰り返してるw
皆息を殺して見ているんだろうか

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:59:13.75 ID:2lqUbsd+.net
反応したら負けと思ってんのかなと思う節はある

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:09:26.91 ID:fn3wbvzP.net
渋、リアル性犯罪やらかしてるがサイトも昔の投稿ほじくり返して垢凍結し始めてるから昔セーフだった投稿が現規約に触れてないから確認した方がいいぞ

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:15:17.01 ID:nU9cPf7B.net
こんな読みづらい文章久々に見た

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 01:37:57.84 ID:Dp3aSFc4.net
すまん
支部が垢バン祭りらしいから過去絵消すらなりみんな気を付けてなと言いたかった

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:05:57.03 ID:UgMAaTAa.net
告知反応きづらいものなのかちょっと安心した
とはいえ過度な期待はせずにだれかスペース来てくれたらラッキーぐらいに思っておくよ

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 13:43:38 ID:5pdjNuuA.net
>>261
ほんこれ

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 16:21:55.95 ID:N+rQ73ns.net
急にサークル実装された
フォロー0だしいいねもしない自分には関係ないだろと思ってたから何かびっくり

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 16:43:02.45 ID:6OoAa+Xr.net
支部から引き上げる人がちらほらいるけどどこに行くんだろう
騒動から大移動ってもう恒例行事だけどツイと違って支部は本当に人減ってる気がする

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 16:52:15 ID:q04GbhvB.net
くるっぷは壁打ちには居心地良いけど支部の代わりなんてそうそう見つからないと思う
それか個人サイトかな

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:24:54.78 ID:ekaRpPiZ.net
シャドウバンチェッカーで自分の垢調べたら、検索候補BANとサーチBANされてた
これもう黄色信号ですやん

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:26:39.82 ID:HaZeWeEj.net
大半がTwitterの倉庫運用だからポイピクかくるっぷじゃない?

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:32:26.85 ID:+Ju0EhJ8.net
毎日シャドウバンチェックしてるけど自分の場合数日呟かないとサーチバンに引っかかる
一言つぶやくと即解除されるけどRTだけしてても赤になるからやっかい
当たり障りのない公式への感想をいい感じに一言にするのが苦手で疲れる

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:45:10.91 ID:56C0SVud.net
支部は他でもいいけどBOOTHは無理かも
タグ検索で呼び込みできて人多いのここくらいだから
委託するほどの規模じゃないし壁打ち垢からのみの集客じゃ頼りない

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:40:33 ID:HTKO4ghr.net
このタイミングで支部投稿したら変な目で見られるのかなぁツイやめて支部専になろうとしてたのに

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:02:39.88 ID:97tTcEc5.net
支部の垢BANに関してはエロチキンレースしてた奴らが対象みたいだから自分には関係ないけど関係者がセクハラだのはまたか〜って感じ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 20:11:22.79 ID:FD+1nw2k.net
好きな女性向け作家も支部凍結されてしまったよ
一般的なBL誌の修正だった

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:29:22.28 ID:w2CXt7cL.net
>>272
気になって1ヶ月更新止めてた前ジャンルの壁打ち垢チェックしたらサーチバンだけ食らってた
呟かないと欠席罪って本当だったんだな
前垢だからいいけど現行垢がこうなると辛い

現行アカ、タグ入れたり外部リンクだと覿面にインプレが下がるんだけどこれ間引かれてるよね
現状はまだ大丈夫だけど軽くリーチかかってると思うと不安だ

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:29:03.55 ID:trg0sm/1.net
いいねRTしたら何かの拍子にこっちの存在に気づくかもしれないってくらいが今のメンタルではちょうどいいので
見えにくくなってるの気楽だったりする

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:44:53.69 ID:685Ty2qh.net
試しに非アクティブフォロワーのアカウント5人シャドウバンチェックしてみたけど
フォロワー二桁で尚且つ半年動いてないアカウントでもオールグリーンだったり
一か月ちょい呟いてなくてサーチバンになってたりまちまちだった
投稿内容は大体皆ゲームのリザルトとかスクショ、たまにイラストというアカウントで大差ない
アカウント作成時期は皆割と古めで2012年〜2016年
やっぱり基準は謎のまま

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 22:51:43.07 ID:f+PnwSfz.net
シャドウバンされないように祈るしかないね

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:21:00.14 ID:YgGv6+Sb.net
海外の厳選フォローっぽい絵馬垢にフォローされると嬉しい

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:45:56.27 ID:zKpOGNPI.net
支部運営のやらかしはいつも酷いけどみんなで抗議しましょう!みたいな流れはもっと無理
支部はやってないけどやってたとしたら空気とか気にせず投稿してたろうね

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:51:58 ID:1TDqHGIq.net
>>274
ほとんどの人は気にしないよ
作品下げてる人だってどうせ見る専では使い続けるんだろうし
もう1〜2週間待ったら話題にも出なくなると思う

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 23:57:35 ID:tYqLBwra.net
そういう人目が気になってしまうなら支部は定期的にやらかし→移動しようの波が来るから向いてないと言えば向いてない

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:32:49 ID:qT0VEkj0.net
馬にフォローされると嬉しいけど呟きに気使ってしまいそうになる

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:34:22 ID:pbwyqlo6.net
>>284
社内の問題と自分の創作は違うからね pixivよりTINAMIの方が大きかった時代もあるし良い発表場所が出現すればそこに人は流れる
勿論pixiv内のセクハラが蔓延る社風が改善されることは願ってるわ

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:39:27 ID:AyDk1WP1.net
Danbooruってサイトに転載されてたが海外だから問い合わせがめんどいな
サインでも入れといたらよかった

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:50:42.86 ID:deAddx/K.net
支部のこの問題は2回目だからね
2018年のときから何も変わってなかったからもう無理って人がいるのは仕方ないと思う
問題そのものもそうだけど2回目ってところも大きいよ

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:38:22.31 ID:dQUekHH0.net
支部が嫌いな人がいるってことはわかった

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:47:51.96 ID:vGpvPezH.net
好き嫌いの話はしてないと思うぞw

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 04:52:43.17 ID:OzQ3741Z.net
世間やTLの流れに惑わされないのが壁の良い所なのに推しの誕生日に合わせて描いたら久々に追われる感覚味わって疲れたやっぱのんびり描くのがいいや

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 07:47:36.01 ID:AX8qTT4a.net
ただのサービス利用者なのに社内問題にナイーブな反応すんの意味わかんねマジで

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 08:06:52.13 ID:6xhVY0tE.net
>>292
悪い事してる企業にはある程度「利用者が減る」っていう制裁がないと改めようとしないかもしれないだろ
これしか需要で胡座かかれてると困るからユーザー側も不満を訴えないといけないんだよ
あと「一つの会社の内部の話」って言う風に問題を小さくするのはあまり良くないと思う
犯罪に不寛容な社会にするための行動してる人を馬鹿にするものではないよ…巡り巡って自分に返ってくるもんだから

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:50:19.95 ID:xhLpIzBC.net
「犯罪や差別を繰り返す企業のサービスを利用している=その姿勢・態度に賛同している」と見られかねないから利用を止めるって
ごく当たり前の行動だと思ってたわ

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:57:15.46 ID:D8fgpoSp.net
色々言ってちょろっと下げたのにまた使い出す人は滑稽に見える

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:58:46.36 ID:fbiRvS6Z.net
壁打ちだから支部に対する界隈の反応がわからなくてちょっと検索してみた
だんまりが7割、どうしようかな?とか作品消しません、とか何かしら言及してるのが2割
前置きなしで今後はベッターに載せますって言ってるのが1割って感じだった
来週あたり新作上げたいんだけどどうしようかな…くるっぷはタグ検索しても私しか出てこないんだよな

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:59:12.10 ID:VZaKhh6d.net
セクハラはしたことないけど偉そうなこと言える立場でも人間でもないので静観
何よりpixivに代わるものかない

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:08:48.58 ID:cMcMD5pI.net
正直、ただのミートゥー運動だろ
一時的なアピールと流行りに乗っかってる連中が多い
非公開してもすぐ公開するでしょ

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:16:04.15 ID:/3BAnIsm.net
サ終するか別の人気がある代替絵投稿特化サービスでも出てこない限り自分はずっと支部に居ると思う
ツイで爆死した時に心の支えにもなってるし

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:30:28.54 ID:KmzRPMm6.net
支部は前のやらかしのときに黙って更新やめたクチだけど
何を思ってどうサービスを使うかはそれこそ壁打ちを選んだみたいに自由だから他人がどうしようがどうでもいいかな

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:38:53.99 ID:AX8qTT4a.net
>>293
別に被害にあった人に黙ってろと思わないし普通に胸糞案件だしセクハラ野郎は処分されて然るべしだと思うし裁判で勝ってほしいし頑張れと思うよ
でも、それとサービス利用者が利用やめることの因果関係が個人的に結びつかなくて
企業やらかしからの不買運動とかもだけど、自分はお気持ち表明して利用やめたりすることって意味ある?って思うタイプだからやめることはないけど
やめる人を馬鹿にもしてないよ
ただその理屈がよくわからないってだけ
気分悪くさせたならごめんね

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:51:50.67 ID:GuTxg0tF.net
強要するのはNG それだけ

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:23:54.03 ID:D+laMjdm.net
Twitterサークルって壁打ち的にはいい機能なのかどうなのかわからん

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:37:05.37 ID:M2l1kDg5.net
150人制限が壁打ちには向いてないと思う
交流してる人なら交流ある仲間でサークルつくれると思うけど、全員フラットな関係で150人だけ選別って出来ないのでは

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:50:21.22 ID:TQV2ymXm.net
解釈濃いめのカプ漫画が大爆死した
今さら消すのも恥ずかしいし次がんばろ…

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:08:35.62 ID:VXsEycRT.net
>>305
そういうのって刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるやつだよね大丈夫だよ尊いから

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:41:09.60 ID:aQTn1DVy.net
私も先週カプ漫画で爆死して凹んだ
同じキャラ同士のコンビ絵なら反応あるんだけどカプ萌えしてる人少なすぎて描いてるのも自分くらいなもんだし泣ける
でもこのカプ広めたいから頑張りたい

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:49:28 ID:6/GweUmE.net
このカプなら何でもいいねしますって人に初期はされたのに最近ずっといいねされないや
以前より上手くなったと思うんだけど壁打ちだったらする価値ないか

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:14:29.03 ID:k+eDK+4E.net
ずっと公式しかフォローしてなかったけど急に描き手をフォローしたくなって困った
このスレでも後悔した書き込み多いから反面教師にして耐えたい

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:19:04.79 ID:d6NVPqjy.net
交流したいならフォローして話しかけないと始まらないと思う
見るだけならリストで充分では

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:27:27.41 ID:k+eDK+4E.net
>>310
極度のコミュ障だからフォローしても話しかけられないし何も始まらないと思うけど
リスインして眺めるようにしてみた有難う リスト開くと少しだけ賑やかになる感じだ

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:20:51.13 ID:d6NVPqjy.net
>>311
すまん何も始まらないに笑ってしまった
リストで擬似TL作って界隈眺めるのいいよね

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:00:03.83 ID:OaATyLzM.net
フォロワー増えてもイラストだと20以下で全然反応無いや
当たり前のように3桁いく人羨ましい
漫画は見てもらえるけど日数かかるし描くモチベ続けるのしんどいし何より伸びなかった時のダメージが怖い

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:16:51.55 ID:gm4uVxmG.net
壁打ち字書きは海外ブーストもないから更に見てもらえないんですよ!
それでもSS書いたら3桁はいくからタグをつけたり検索に引っ掛かりやするのが重要だと思う

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:41:31.18 ID:mJdd7Gns.net
結局のところジャンルの規模で決まるよね
原作ファンの母数が多いと見てくれる人の数も多いし

馬が万いいねRT獲得する横でhtrは良くて3桁だったりするけど、これ大きめジャンルでの話だから、小規模ジャンルだと馬でさえ良くて3桁の世界
ちなみに村社会ジャンルだとhtr雑ラフ描きでもそこそこいいね貰える

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:10:49.85 ID:l3ZugDtJ.net
支部民はいつも大変だね〜って感じだけど、壁打ちしてたら同調圧力もクソもないしセクハラ訴訟もわからなくない?
支部公式はだんまりなんだよね?
ツイも別趣味垢で回ってくるまで知らなかったし抗議は5で初めて聞いた

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:29:41.46 ID:aeZVlYq6.net
壁打ちでもトレンド見てれば気付くんじゃない?

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:31:05.93 ID:5gCEpjA/.net
トレンド見ないというか消してる

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:39:07.97 ID:XZSKxLid.net
ツイも見てない支部専壁打ちだから5で初めて知った
普通に知らない人結構いそうだけどな

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:58:58.49 ID:zvhSidno.net
私も5で詳細知ったよ
詳細知る前にリスト入れてた絵馬がお気持ち表明していてそういうの多い人だからフーンって流してたわ
移動するのも問合せ入れるのも好きにしたらいいけど言及しない=容認してると思われるのが1番めんどいね

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:26:19.87 ID:6V0x1yhx.net
支部の話に限らず界隈で炎上起きても村民同士で喧嘩してても
我関せずできるのが壁のメリットだと思う
なのでこれからも支部使うし誰になんと思われようとうちはうち外は外

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:57:50 ID:00lOOaAf.net
壁垢とROM専垢わけてるひとって名前同じにしてる?
別に同一人物だとバレてもいい派なんだけど変に思われるかな?
ちなみに描くのは固定CPだけど見るのは雑食だからわけようかなって思ってる

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:12:41.56 ID:WB4s/+hq.net
同じにするメリットもない気がする

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:27:23.08 ID:26lc/vFp.net
バレてもいいなら分ける必要無くないか
固定への配慮で分けるつもりなら見るのは雑食って表記さえあれば気にする人は避けるし
バレるの嫌なら分けた方がいいとは思うけど

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:37:54.68 ID:qkaOhBu2.net
ガチガチ固定なんで
そういうの後から判明して変に憎しみを抱かれて本を破り捨てることになるよりは先に全てを書いといてほしい

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:00:51.26 ID:7wmXv9dV.net
素直に読むのは雑食って書いて欲しい
避けるから

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:09:50.45 ID:FY14Susr.net
うわっ固定厨こっわ

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:15:01.51 ID:96XKKa2O.net
名前別にした方が変に気負わなくて済むよ
同一人物とバレるとROM垢でも自分が描き手であることを意識して反応なきゃいけなくなるし

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:16:18.71 ID:GsQtL43s.net
雑食なことを容認はしてもチラつかせられるのは好きじゃないから別垢は名前変えてほしい派
全てを受け入れてもらおうとする人も見かけたりするけどやっぱ裏じゃ弗扱いされてるしリスキーだよ

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:16:35.43 ID:7wmXv9dV.net
ただの自衛に怖いもクソもあるか

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:22:15 ID:KmzRPMm6.net
自発は固定で見るのは雑食の人
住み分けのために性癖は隠さずにできればそう書いておいてほしいというのが本音
自衛したい

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:25:22.00 ID:49Bcd3y7.net
うるせー
見るものぐらい好きに見させろ

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:32:39.99 ID:teYN8TCJ.net
イベント後の仲良しグループが増える感じが目に入って病む
みちゃだめだ

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:44:13.30 ID:BtOOgLT4.net
雑食はこだわりないけど固定は色々言いたいことあるわけでここで聞いたらそりゃこうなる
この手の話題壁と関係ないことで絶対ギスるんだからほかでやってほしい

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:47:25.40 ID:26lc/vFp.net
>>334
確かに

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:48:32.62 ID:617K1nIp.net
>>329
怖いジャンルですね
壁見てるから裏とか知らんけど

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:51:00.48 ID:2Ks9xudU.net
固定の心の狭さがよくわかるスレ

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:51:52.48 ID:BytiolZV.net
>>331
煽りじゃなくて疑問で、聞きたいんだけどなんで?
その人のRTが怖いならRTオフにすればいいと思ってしまう。

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:52:27.79 ID:UY649Gh9.net
気になる企画があるんだけど企画垢に主催の名前がなくて誰なのかわからないので困ってる
Bした人だったら気まずいし諦めるしかないか
交流してれば誰かに尋ねられたりそもそも企画立ち上げ自体を知ってたりしたんだろうな

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:52:38.77 ID:K6sllXMV.net
壁らしく一切を閉じてれば何も見なくていいのよ

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:59:22.08 ID:8h3IwJIk.net
なんで壁のくせに企画に参加したがるんだか
一生壁に向かって絵描く覚悟がないとやってくの無理っしょ

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:05:54.40 ID:ab/GsJEj.net
固定の人間に雑食だとバレたくないから隠そうとしてるのに怖いも何もないわ
怖くて関わりたくないならなおさら堂々と書けばいい。お互い関わらずに済んでいいことづくめ

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:06:03.42 ID:vy+AFw9X.net
人と会話するのがめんどい
語り合いたいとも思わない
頭も気も遣うし
たまに支部で尊いとか言われるくらいが丁度いい

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:07:44.27 ID:+wEbKlAr.net
>>338
RTが怖いんじゃなくてその人の作品をみないためだよ

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:09:40.23 ID:0Nq87fs8.net
雑食と固定の話は荒れるからこれ以上は該当スレへ
壁打ちの話しよう

無反応壁打ちだから描き手にフォローされないのは当然そりゃそうだよね〜と思って特に気にならないけど
珍しくフォローされて嬉しいなと思った後にリムられてるのに気づくと悲しいね
フォローされた後は特に呟いてなかったから地雷踏んだとかじゃなくてフォローするほどでもないかって思い直したのかなーとか

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:09:50.07 ID:wLY/mQ5k.net
壁だけ見てればいいのに外見て落ち込んでるの学習能力ないのかなって思う

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:10:08.68 ID:+wEbKlAr.net
固定がこわいなら先行ブロックして欲しいこちらとしても目にしなくていいので本当なね助かる

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:18:10.90 ID:f3G7J0zh.net
>>345委員長気取り

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:22:46.27 ID:fk84TTzb.net
ぱっと見主催のわからない企画は地雷だよ
活動経験と知識がないかやましいことがあるか

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:30:28.98 ID:v/+aoTfi.net
これ以上
これ以上
傷付きたくない

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:36:07.73 ID:BBnbczoU.net
壁打ちでもアンソロ参加してもいいんだろうか

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:44:13.59 ID:KmzRPMm6.net
>>338
344も言ってるけどその人の作品を避けるため

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:54:29.45 ID:AKuH1dtU.net
壁打ちなら壁だけ見てなよ

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:55:27.36 ID:Mq3dGOoh.net
描くのは固定なら>>352なおさらなんで?

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:57:34.58 ID:Cz3fLDmy.net
いい加減固定のスレでやってくれ

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:57:43.20 ID:dnNjOnC1.net
もう構うなよ

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:01:08.08 ID:0MCAizX7.net
空を見なよ
雲が流れて行く
その先には何があるか
知らないけれど

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:12:40.51 ID:QH7weLdB.net
事前に集めたお題に基づいて自カプを語り合うスペース?で界隈がめちゃくちゃ盛り上がってるんだけど、みんなカプ名入れたタグつけてツイートしてるせいで、興味ない側からしたら大量の脈絡ない萌え語りが出てきて検索汚染でしかない。せめてタグのカプ名は簡略化して検索に引っかからないようにしてほしいけど弱小壁打ちが言えるわけないのでここで吐き出し

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:26:08.19 ID:ZPEb0+kl.net
数字を見ると病むので
おだやかTwitter使ってるけど
ナビゲーションメニューのフォロワー数は消せないのかな

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:30:38.73 ID:9oxJpV6D.net
単品の数字は多少爆死しても落ち込まんけどフォロワー数だけは何故か気が散るのでフォロワー数が一番消えて欲しい

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:36:44.31 ID:M6zwgdij.net
本垢から別垢に自RTしてる人いる?
あんまりやり過ぎるとシャドウバン食らうらしいんだけどどのくらいの頻度で食らうのか知りたくて

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:49:42.01 ID:0MCAizX7.net
壁垢スレで何言ってんだお前

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:58:50.72 ID:X3FVm2aP.net
自信あった漫画そこまで伸びなくてちょっとショック
気にせず次行こう

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 05:07:14.76 ID:uHmqqvAS.net
壁打ちに親殺されたマン

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:43:08.77 ID:xiMrkOqc.net
壁打ちから交流しようと努力したけどやっぱり向いてなくて出戻り壁打ち中
RT後感想とか自我ツイとか頑張ってみたけど時間かかるし気遣うし後からあれ大丈夫だったかな…とか色々考えるね
この時間や労力は創作に充てたいと思ってしまった
改めて感想くれる人のありがたさを噛みしめつつ今は闇堕ちして無言RTと作品だけ上げてる

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:16:33.51 ID:I4NZ46O1.net
公開垢作ったけど殆ど壁打ち垢のみで絵や妄想垂れ流してる

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:18:45.68 ID:ZjUpGfQc.net
Twitterサークル使ってる人いる?人を選ぶ作品によく反応してくれる人を招待したいけどならベッターやポイピクでもいいのかなと
界隈は覗いてないからわからない

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:52:24.99 ID:XUqBYm0A.net
さっきから質問してんの同一人物か?
回答してくれた人にお礼くらい言いなよ

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:57:56.43 ID:8HrppdIo.net
サークルきてないけど特にいらないかな
こっちから選別もしたくないただ垂れ流すから見たかったら勝手に見てくれってスタンス

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:14:22.86 ID:G1oVItKG.net
>>368
うるせー知らねー

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:37:18.56 ID:0rAEzTfi.net
>>365
闇堕ちなんて言わないで悲しい
何が自分にとって良いのか悟ったというだけだよ
たかだかひとつの趣味に悩むよりさくっと壁打ちにして余計な労力が無くなったぶんは他の趣味に費やして楽しくやれたほうがいいじゃん

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:37:24.75 ID:HRw9FdtL.net
壁打ち楽しくて垢作ってからだいたい週一以上のペースで絵を上げ続けてきたけど最近ちょっと疲れてガス欠起こしてる
でも自ジャンルまだまだ描きたいし上手くなりたいからこれからもひたすら壁打ちしようと思う

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:16:25.50 ID:wR7Se+6X.net
勝手にせいや
しょうもないこと書き込むな

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:20:56.53 ID:EVBP8d7B.net
TwitterとインスタとTumblrやったけどTumblr楽だな
タグでコメント貰えるけどそれには返事できないから貰いっぱなしでも気にしなくて良いしタグ付けるから投稿から時間経ってても見てもらえる
リブログがオリジナルをコピーしていくって仕様じゃなかったらもっといいんだけど

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:27:04.29 ID:7B+LIyFr.net
>>362
お前も壁打ちスレで気持ち悪いポエム垂れ流すなよ
恥知らず

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:33:02.91 ID:9oxJpV6D.net
なんか変なの来ちゃったなあ…

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:40:09.15 ID:/rOJTuGR.net
次スレはワッチョイ導入でよろしく

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:40:53.51 ID:liEL2/Ou.net
えへへへ、あたし小説大好きなんだぁ
うふふふ!もう書いちゃうぞー
えいや!えいや!えいや!
見たか!私の才能!有能!感動!

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:46:03.40 ID:eONhV3Ui.net
タンブラーって成人向け禁止した時に今のTwitterより酷いAIの検閲で話題になったきり見てないけど今は大丈夫なの?
ブログ的な用途では使いやすかったな

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 03:51:48.62 ID:8LrmdRr1.net
公開壁打ちで最近いいねが沢山反応貰えるようになって凄くありがたい
オフイベにいつか参加したいんだけど完売したとか感想もらえてるとか前向きになれる意見あれば聞きたいな
壁打ちに対しての周りのサークルの反応とかも気になる

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 04:35:47.38 ID:frvycr3Z.net
とくなにもないよ

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 05:16:09 ID:8LrmdRr1.net
>>381
教えてくれてありがとう
特にないってことはやっぱり壁打ちじゃ凪のような感じなのか
それはそれで気楽かもしれない

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:07:31.97 ID:Kk60rI36.net
完売するけど感想ほぼないよ周りのサークルとも仲良くなってないよ
サンプルの反応少ないからって部数減らすと苦情だけはくるよリプやコメ欄閉じとくと良いよ
こう書くとマイナスばっかだけど本を作るのは楽しかった

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:16:09.63 ID:8Um4my3a.net
うちの界隈は壁打ちの描き手がほぼいないけど、イベント出るとサークルの人も差し入れや手紙くれるよ
部数読み間違えて瞬殺するとクレームこそ来ないけど買えませんでしたの敗戦報告がうんざりするほど届く

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:37:11.01 ID:bO4HM/1c.net
壁打ちでイベント参加した
1回目はまったく感想なくてダメだったか…と落ち込んだけど2回目出たら前の本良かったと直接言ってくれる人もいるからめげないで

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:23:36.51 ID:45zXY6x7.net
通販でなら小説本2回作ったよ
反応そんなになかったわりに数日、数時間で予約なくなった
すぐ再版するってツイしたおかげか買えませんでした報告はきたことない
2回目はウェブ再録だったのもあって初めて部数アンケしたけどアンケ数の2倍以上出たから2度とやらないと思った
でもアンケにコメント欄つけたら楽しみにしてるってコメントけっこう貰えたからそれは良かった
書き手からの反応は見える範囲では全くなかった
1人買ったと言ってきた人はいたけど感想言われたりはしてないから読んでくれたかどうかすら分からない

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:36:59.33 ID:iBpVD/zb.net
私も今度壁になって初めてイベント出るんだけどこの流れ見たら楽しみになってきた
ジャンルで出るの一人だけだしそもそも絵描きもROMもほとんどいないから売れるとは全く思ってないけど

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:49:46.05 ID:+ZqHewSZ.net
リプ閉じ無交流フォロー0いいね0でやってるけどRT感想してくれるのが素直に嬉しいから感想にいいねしたくなって来た
そうすると自分のいいね欄が自作品への感想のみになるけどそういう壁打ちの人も居る?
こちらがいいねしたら相手が感想呟かなくなるかもしれない以外のデメリットあるのかな

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:57:06.10 ID:t7a15cIt.net
>>386
理想の環境じゃん
書き手からは遠巻きで本は売れるって私からすると羨ましい

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:57:48.14 ID:YP2kkakE.net
界隈の絵にはいいねしないけどただただ絵がうめープロのやつとリプとか感想にはいいねしてる
好きにいいねして全然いいでしょ

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:02:00.17 ID:PcuffeKX.net
>>388
そういう壁打ち垢いくつも見たことあるから別にそんな特殊なことじゃないと思うよ

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:18:42.29 ID:8LrmdRr1.net
敗戦報告ってやっぱ壁打ちにも来るのか大変だ
アンケは読みの参考にはならないんだろうけどコメント欄つけるのは普段聞けない声が届きそうで楽しそうだね
壁打ちイベレポ聞いてたら独り壁打ってる自分のとこにも買いに来てくれる人がいるかもって思えて凄くモチベ上がったありがとう

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 14:20:11.03 ID:4M0VL/D+.net
フォロー0で交流する気ないのにRT後感想にいいねとかキモくてできないや
でも本当は外見まくってるから嬉しいけどスクショで我慢してる

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 15:26:57.06 ID:PcuffeKX.net
キモイって感覚がわからん
そういう使い方してる人いくらでもいるし貰えた感想が嬉しいからいいねするだけで交流するしない関係ないでしょ
自分がROM垢の方でRT後感想したときに作者からいいねされたの嬉しかったよ
まぁ作者に観測されるとやめちゃう勢がいるのはわかるけど388はそのデメリットについては把握してるみたいだし

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 15:39:10.53 ID:J6F+LwYO.net
外見る壁打ちだから見て読んで感じたことがあったらいいねRT後に感想書くけどそれにいいねされてもされなくても自分が言いたいだけだから気にしない
喜んでもらえたならよかったなあと思うし的外れなこと言っちゃってても無交流ならスルーしてもらえるだろうと気楽に書いてる

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 16:02:03.80 ID:psPSC72d.net
>>388
他人の空リプ感想にいいね付けると、「この人は周りと交流しないだけでジャンル者のことは見てるのかな」って思われるかもだから、自分なら反応しない
ジャンル内、または原作絡みで何か面倒事が起きた時に、内容によっては我関せずでいたいから、日頃からそんなにツイッター見てない風を装いたい
例えば今だと支部に対するお気持ち表明マン湧いてない?

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 16:29:55.80 ID:y6nZYop4.net
>>388
相手が監視されてると感じて、萎縮して感想言わなくなるかもね

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 16:42:37.66 ID:T8PrDefn.net
壁だけ見てて気づかなかったけどみんなフォロワー3倍くらいになっててわろた

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:07:33.87 ID:jUW+zN55.net
涙拭けよ

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:18:43.53 ID:MP0CoPbR.net
逆にいいね付けてたら毎回くれるようになるタイプの人もいない?
ツールで拾ってるから取りこぼしがないかだけ毎回心配になる

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:21:16.22 ID:cXhVDAKy.net
ツール使うとスパムたと思われてシャドウバン喰らいやすくなるから程々にね~

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:22:50.84 ID:Sn4Kc25x.net
相互でもないしいいねもしてないのに毎回RT後に何かしら感想書いてくれる人菩薩か?

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:37:00.82 ID:MP0CoPbR.net
>>401
知らなかった、教えてくれてありがとう
便利で重宝してたから悩ましいなあ

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:43:04.43 ID:SP/REJOu.net
>>402
反応されないからこそ感想書きやすい

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:48:52.84 ID:sNQzFvge.net
>>389
旬ジャンルなのが大きいと思う
あと頒布は通販のみだったけどイベ合わせで書店委託してるからついで買い狙いはしてた

>>395
自分もものすごく刺さった作品は感想ツイする
でも基本は匿名ツールで感想送って返信は見たり見なかったりの送りっぱなし

反応したりしなかったり気ままにやれてるから今のところちょうどいい
たまに寂しくなる時はあるけどオタク友達は別垢にいるからたまに話聞いてもらってる

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:51:59.03 ID:LgEO/ntX.net
388だけどやっぱいいねしないままの方が気が楽だと考え直した
一度いいねしたら今後ずっといいねし続けなければならない義務感抱えるの絶対しんどいし
そういう事を適当に出来ない性格だから無交流壁打ちになったの忘れそうになってた

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:15:39.21 ID:CUF9dMC1.net
あーわかる
謎の義務感で勝手に自滅した経験があるから無反応壁うちしてるわ
適当が出来ない…

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 10:14:16.28 ID:zqzeDpR/.net
RT後感想は好きな人がしてくれたらいいねするけど
かき手でも興味ない人のは見るだけにしてる

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 12:02:39.47 ID:PLpbVBEM.net
>>404
あるある

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 12:34:43.67 ID:DeAK+j+9.net
いいね欄が自分への褒め言葉だけって他人が見たら引きそう
チェックしてるのも露骨にわかるし

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 12:42:10.24 ID:v1e7F7DS.net
確かにそれはキモイわ
鍵垢でやってるならともかく、鍵なしで誰にでも見られる状態してるならねぇ
どんだけ自己愛強いんだよつて思われるだろうね

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 12:54:24.51 ID:p7WtSSS8.net
人のいいね欄とか見たことないわ

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 13:04:43.77 ID:ugVpzv2N.net
貰ったリプはいいねするけどRT後まではチェックしたことないなあ
良いことばかり言われてるとは限らないし

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:05:19.39 ID:ASV2q8Z3.net
人のいいね欄見てるのもちょいキモいので引き分け

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:08:20.50 ID:hIkPH+sQ.net
雑食タイプのいいね欄を覗くと地雷に遭遇するから覗かない方が良いまである

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:28:30.64 ID:PMWRxc8n.net
>>413
自分もこれだわ
わざわざ見に行って嫌な事言われてたら凹むし

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:33:47.76 ID:wazJEwUn.net
壁打ちのくせに空リツイートして褒めたりするけど
多分それに対していいね返してくるようなったら絶対褒めなくなると思う

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:52:58.67 ID:S9e6bL7I.net
フォロバなりRT後感想にいいねなり認知されたとわかると途端にそれまでの反応がなくなる人が結構いるから嬉しくても無反応貫いてる

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 16:50:46 ID:AfjXRABx.net
あれってなんだろ
行きつけのお店で「いつもありがとうございます」って言われるの嫌なタイプの人なのかな
自分もそのタイプだけどRT後空リプにいいねされるのは全然構わないしむしろ喜んでくれて嬉しいまた感想言っちゃおーって思うからまた別かな

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:10:43.88 ID:GzBOnihQ.net
オタク活動ってひとりで楽しめることだし
誰かと楽しみを共有しなきゃいけないわけじゃないんだなと気づいてサクッと垢消しして壁打ち転生してきた
これでジャンル内の煩わしい人間関係と同調圧力から解放された

今日から壁打ちデビューです!

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:13:25.21 ID:JUXyX9GM.net
相手が嫌がるとわかれば控えるけどありがとうの意味でいいねしてるよ
それで反応なくなったらまた反応したくなるような創作できるように頑張る

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:15:51.30 ID:aZ478/wu.net
ネガティブな感情ではなく推しに認知されたくないタイプなので独り言に反応されたらそれ以降は黙るかもしれない

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:28:02.78 ID:ASV2q8Z3.net
勝手に義務感感じて自滅するの自分がそのタイプだからこっちがいいね押す事で相手も義務感感じてしまわんか心配
見てないから好きな時にやめていいですよ…って感じ

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:39:50.20 ID:AfjXRABx.net
どう考えても認知されたいとしか思えない頻度でいいねしてくれる人がいて
それでもちゃんと呟き選んでいいねしてくれてるのわかったしめちゃくちゃ嬉しかったから
いいねとても嬉しいです!みたいなこと(フォロワー全体に向けた体で)呟いたらその呟き以降その人からのいいねが激減したのはショックだったな
自分の言い方が何かまずかったかもしれないし
壁向いてた奴がいきなり返事してきてびっくりさせたのかも

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:47:49 ID:+kvjv82d.net
>>424
認知されたい人はリプやDMで接触してくるよ
いいね如きで自意識過剰

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:29:31 ID:u2oJhQEC.net
感想にはいいねせずにスクショして個人的に楽しませてもらってる
たまに反応ありがとうございますってツイするぐらいでリプ以外で個人に向けたことはないなあ
自分が反応されると嫌なタイプだから

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:30:55 ID:mNIblUlu.net
>>424
相手も多分交流苦手なタイプ何じゃないかな
自分は感想の返事来るとビビる

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:32:36 ID:AbRjhxOA.net
無言で絵だけ載せてるけど海外勢にしか話しかけられないな

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:11:11.86 ID:AfjXRABx.net
>>425
大手ならそうなんだろうね
こちらは弱小垢だから意識するなはちょっと無理がある程度にはいいねしてきてくれたのよ
明らかに自分に対してだけ大量いいねしてくれてたし

>>427の言うとおり相手も交流苦手で何か始まりそうで怖がらせたのかもしれない 申し訳なかったな
そういう反応ありなしすら気にしない無敵壁打ちになりたいもんだわ

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:15:20.18 ID:UEmrCG0e.net
弱小垢にいいねしづらい理由ってこれだよね
変な色気だして反応してくるから1いいねが重い

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:26:51.79 ID:KvBlLMiS.net
数字切ってるからフォロワーもいいねもわからないんだけど表記したほうが反応しやすかったりする?

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:27:33.62 ID:5xBRwJqo.net
いいねの数とか一喜一憂してたけど、結局大手さんにRTしてもらえるかどうかでインプレもいいねも5~10倍ぐらい違うから気にしても仕方ないなと思った
交流盛んなグループもあるけど、グループ外の自分にもいいねとかRTしてくれるし、ありがたい

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 21:17:08.53 ID:lG3I1X16.net
弱小だけど1いいねに重みを感じていないというか誰がしてもどうでもいいからどんどんしてほしい

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 21:51:14.98 ID:+CoaYO7B.net
>>424
あるある
私も絵以外にもいいねよくして来る人で感想来たから返信したら(一応クリックしないと見れないようにツールを使った)それ以降いいね来なくなっちゃったわ
嬉しくて返信しちゃったのがいけなかったのかとショック受けたけど良くあるんだね

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:13:34 ID:yAynBNtb.net
id:AfjXRABxみたいな人怖い

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:47:09.40 ID:T+CzInVn.net
特定の誰かのいいねRTに固執すると自分が辛くなるからあんまり固執しない方がいいね
忙しくていいね出来ない時もあるだろうしその人がジャンル自体にいつまでいてくれるかも分からない
極端な話亡くなってても分からないし

実際によくリプくれたりいいねくれてた人から数か月ぱったりと反応無くなって
飽きられたかーと思ったらその人コロナで入院しとった
無事に元気になってよかったが

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:57:30.03 ID:TreSIHif.net
集中しよって壁ばっか見て一生懸命描いてたら突然自分の上位互換の神が作品全消ししていなくなっててショックだわ
見れるメンタルになったら見ようと思って保存もしてなかったから後悔
絵馬ってほんとに後腐れなく消えちゃうんだね

でも自分が生産してる間って保存のためにすら見られないんだよな絶対影響されそうなんだもん

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 01:46:32.36 ID:cbHBn8Vr.net
まあ馬なら転載されてると思うから探してみたら

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 05:24:10.19 ID:03dBlMHU.net
交流面倒くさいから壁打ち垢作ったけど
フォロワー増えたり感想もらえるようになったら
勝手に重圧を感じるようになってきた

感想もらえるの嬉しいけど、無愛想にならないよう気を遣って返信するから疲れるし
かと言って今さらシンプル「ありがとうございます」botにはなれんし
RT後感想が一番気楽だけど、何故かそれはごくたまにしかない
絵を描くのに義務感みたいなものを(勝手に)感じて、モチベ低下がすごい
壁打ちスタンス間違えたかな…
連作の途中だけどもう垢消ししたい

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 05:39:45.00 ID:BP+KSaUB.net
壁打ちしてるけどみんな基本一回しかリプしてこないから少し待てば収まってくるよ
バズるようになって10コ20コリプつけば無視してもしゃーないなになるし

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 06:32:45.02 ID:319Ee8fJ.net
壁打ちになっておだやかTwitterでいいねRTフォロワー数を見えないようにして
DMもリプ欄も閉じてフォロー0で
一切なにも見ないようにしてるんだけど
ふとしたときにいいねRTフォロワー数を見ようとしてしまう
見たら絶対に病むことはわかってるのに、ついフラ~ッと無意識に見てしまいそうになる
まだなんとか耐えてるけどそのうち見てしまって病み散らかしそう

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:21:31 ID:qEnjGqrc.net
>>439
わかるすぎる
返信は誰にも見えるから失敗しないように気を遣って作品作るよりも疲れる
返信された側は気持ちがいいのか毎回リプしてくるようになってしまった
接待に疲れてリプ蹴りしたらリプ無くなったけどいいねRTも無くなった
接待しないと反応もらえないんじゃ互助会と変わらないのでは…と虚無

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:57:00.65 ID:4fB/JCvB.net
海外勢が一気に旬アニメに移動したらしく海外勢だよりのいいねがごっそり減ったわ
互助会でもないのに初期から反応し続けてくれてる日本の同ジャンル者ありがたい

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:55:13.09 ID:lwUYCa93.net
>>441
おだやかいいよね!自分は病むとまではいかないから時々見てるけど
いいね多い絵もRT0の爆死絵もあるし
何でもいいねしてくれる人もフォローだけして無反応の人もいるし
ほんと様々で色々見えてくるの面白い

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:28:28 ID:IiYfhtfZ.net
引リツをスルーするとその後反応もらえなくなるのが数件続いてる
単に偶然だろうけどちょっと凹んだ

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:54:13.57 ID:yo546zdx.net
引用RTは自分もスルーしてるなぁ
こちらに反応されたくなくて間接的な行為に留めた可能性もあるし
あとは仲間内だけで共有したかったとか
直リプくれた人にはちゃんと返信してるから、もし引用RTスルーで相手に悪印象を持たれても「そんなん知らんがな」精神を貫いてる

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:10:16 ID:rId+Mrda.net
反応とか数字見ないようにしてる人は
モチベーションどうやって保ってますか?

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:38:20.95 ID:rlxKY77L.net
引用RTする人間にまともなのを見かけたことない
自己承認欲求高いかまってちゃんばっかり
しかも大体は一言だけ
そんなもんリプ欄に書けボケ

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:40:16.65 ID:sfgxWOls.net
引用褒めをRTする馬が多いからそれ目当てでやるやつがいる
心底うざい

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:50:54.60 ID:ySh5YBmF.net
引用リツイートとリツイートの枠が違うのやめて欲しい
何をコメントしたのか解りやすいから多用したいのに相手に気付かれやすくなるから使用するのやめた

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:23:04.70 ID:MAMz8tT0.net
>>449
私もそれ嫌いだわ

商業ならまだしも二次創作で自分の作品を褒め称えるツイをよくRTできるな…と思ってる
旬なせいか原作の力ありきってことを忘れてる人が多くて調子づいた書き手が苦手になってく
でも自分も調子に乗らないように注意しようとも思った

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:30:11.37 ID:sGkMlHw3.net
いいねたくさん貰えるって人すげーな
絵馬漫画馬なんだろうな
自分はヘタレだから今日もいいねRT0だったよ
まあ描いてて楽しいし多少は上達出来てるからいいけどね

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:42:22.72 ID:hhwu4taS.net
地雷多いのと嫉妬深いから壁打ちしてたけどいつの間にかRTやいいねを稼ぐために描いてた自分に気付いて疲れた
まだ推しを描きたい気持ちあるし上手くなりたいからフォロワー0の鍵垢作ろうかな

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:42:43.79 ID:NeL+1POX.net
途中から成人向け描きたくなったらどうするものかな
今垢に年齢制限もしてないが、カプ物はあって健全のみとも書いてない
方針転換してセンシティブ投稿していいのかな?新垢作りなおした方がいい?

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:02:17 ID:rjq+BDwg.net
>>454
垢分けして新垢は鍵で今垢bioにR18垢作りましたみたいに誘導するのは面倒なの?

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:05:35 ID:GJQxEJkV.net
身を守るって意味では垢分けかワンクッションおけるポイピクとか使った方が安心かも

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:06:28 ID:fv3eEKo3.net
成人向け→健全はわりと受け入れられるけど逆は引かれるパターンが多いから垢分けが無難

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:12:08 ID:ZNS9Jv4s.net
454です
面倒というか垢増やしたくないのが本音かな
でも垢分けすることにするよ ありがとう

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:21:22 ID:oaYk9p3T.net
最近絵が伸びなくなって同カプの動向を探るためにCP名で検索してみようかと思ったけど
前に検索して色々り被弾して辛い気持ちになったからやめた
私は壁を見てればいい

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:57:50 ID:rHyZfc6t.net
くるっぷが壁打ちに向いてるって聞いたけど数字消せずフォロワー誰かわかる状態ならおだやかツイッターの方がマシだな
キャラ名検索に引っかからないよう呟かなくて良くなるのはいいけど

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:09:02 ID:YtfZCnrq.net
自分がジャンルの空気やノリに着いていけなくなっただけで楽しそうにしている人たちは悪くないんだけど
公式作品は好きなのにジャンル民に嫌気がさして壁打ちに転生した
作り手同士が距離が近いのと複数名が行う何十も続く再放送と下ネタ連発は無理だった……

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:12:26.08 ID:7ICM08ym.net
>>460
数字消したいならピクブラ系だけどオールキャラとかだとやりにくいか

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:00:51 ID:zXETOC9Z.net
くるっぷでもPCはユーザーCSSで、スマホは広告ブロックアプリのユーザーフィルタで数字とフォロワー消してるよ

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:25:14 ID:870BqX29.net
壁打ち始めたばかりで大手にRT感想されてこんなに?って思うぐらいいいねついて嬉しかったけど予想外すぎて気分的に色々しんどかったし
一切交流しないつもりだったから無反応で居たら案の定RTされなくなっていいね減っていったし
無反応だからいいね減るだろなってのは分かってたけどそれでもやっぱり気分は良くないし
のんびりマイペースにやろうと思ってたのが初っ端から狂わされた感じがする
しかも大手RTはしなくなったけどいいねは今もしてくれてるから交流してたらRT感想し続けてくれてたかもって惜しい気持ちになるし
最初にRTされなければもっと気が楽だったんじゃないかって思うが悩んでもどうしようもないのにずっと考えてしまうからクソ

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 09:04:56 ID:ljPjni6F.net
>>464
忘れるんだ…
反応してしまえば新しい悩みが出てくるのが壁うち

結局フォロー0で無反応が1番だって結論ここでいくつも見てきたけど壁にたどり着くような人間には真理なんだろうな

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 09:45:43.76 ID:aAYdjL/D.net
フォロワー1減っただけですごい落ち込むからフォロワー人数見ないようにしてるんだけど、鍵からフォローされたときは通知こないよね…
フォロワー数見ずに増えたのをチェックする方法ないかなああ

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 10:14:53 ID:qCpprxnK.net
贅沢なやつ

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 10:46:23.68 ID:RcgKvd2f.net
フォロワー4桁超えると黙ってても増えるって聞いたけど本当にそうなってビックリした

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 11:02:05.67 ID:s7C08llA.net
それで耐えられなくなって何度か消してしまったことがある
見られたいけど拡散はされたくなくてしばらく鍵かけてやっぱ無理ってなるので転生グセ多分治らない

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 11:12:05.85 ID:nuxhiNQo.net
>>469
わかる
ちょっとした萌え語りでも拡散されるし反応が大げさになってく
メンタル弱い人は垢消ししたくなりそうだなと思った

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 11:45:56.46 ID:KI30tzop.net
3週間くらいツイ触ってなかったら初めてサーチバン食らってしまった
これまで2年くらいバンくらったことなかったし健全絵しかあげてないし外部リンクも貼ってない
低浮上は狙われるのかな

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:17:36.68 ID:7+rXu/B+.net
>>471
自分も2週間くらい放置してたら同じ状況になったけど
1ツイートしたら(適当な呟き)すぐオールグリーンに戻ったよ

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:28:07.65 ID:bqHF9MIK.net
検索候補バンじゃなくて、より重い方のサーチバンなんだ
いきなりシャドウバンされるって怖いなぁ
サーチバンってフォロワー以外に呟き見えなくなるから酷いよね

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:26:17 ID:QqZYJxdm.net
>>466
ソーシャルドッグとか
鍵垢含め一日一回決まった時間にフォロワー増減レポート来る
通知だけ見てれば総数は見えない
ただ減った時も来るから大体把握は出来てしまうけど

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 17:58:55.76 ID:HmLBSw/D.net
やっぱりいいねRT数を見るのはよくないな
これ描いたら評価悪いんじゃ?って考えたら何も描けなくなってしまった

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 18:15:14.36 ID:uGz5pnXl.net
所謂間引きとシャドウバンは別物だよね?

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 18:15:53.12 ID:Vf8KgO3J.net
>>458
閉めた後にごめん自分も前に悩んでたんだけど支部でやることにしたら結構楽だった
支部じゃなくても別のプラットフォーム使うと垢切り替えなくて便利だよ
あとTwitterだと成人向け垢作ったところでフォロワーの選別も面倒だし成人向けフィルターかけられるところの方が自衛できてまだいいと思う
個人的にはTwitterでエロやるのはお勧めしないかな

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 18:25:35 ID:H9JXwadT.net
今からTwitterでエロやるのはリスキーでしょ
いくらセンシティブ設定にしてようが、凍結される時は凍結される

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 18:55:09 ID:C476bkR1.net
同じくらいの時期に壁打ちでジャンル参入した人が突然消えてた
なんかさみしい

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 19:12:02 ID:4b6TNeb7.net
壁打ち本当に何も言わず消えるからショックだわ
仲良さげなエアリプ繰り返してたフォロワーが軒並み慌ててるの見て知った
支部もポイピクも全部跡形も残さずって何があったんだと思ったけど、意外と他の大ジャンルで新垢作って元気にしてるのかもな…とも思う

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 19:14:32 ID:H4U3PzAH.net
消えますって言っちゃったら挨拶とか面倒くさいしね
消す時は一瞬で全部消す

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:36:36.98 ID:uuDZTh56.net
ツイは垢放置が多くていつのまにか垢消えてたパターンは見たことなかったな
自分は見てくださってありがとうございましたくらいのことは呟こうかと思っていた 実際そこは本当にありがたかったので
作品も解釈違いが残されると思うと悔しくて残すだけは残してしまうw
何も言わずに全部消して消えられたら気持ちいいだろうなあ

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:55:07.16 ID:KI30tzop.net
>>472
>>473
ありがとう、そうです重い方のサーチバンです
ただ、短時間に何度かチェックするとたまに緑になったりまた赤になったりするので、ツイの仕様かチェックサイトのいずれかが不安定な可能性はあるかも
とりあえず呟いたりサポートにメッセしたり対処してみています

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:56:32.67 ID:utbvB/Fu.net
大体放置して思い出した時に垢消しか垢消しますってツイートして数分後くらいに消す
過去作品はサイトに置いてるから見れる

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:58:13.79 ID:KI30tzop.net
>>476
間引きとシャドウバンは別物だと思う
間引きも酷い仕様だよね

さらに肌色バンも別物だった気がする

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:34:26.72 ID:1Qjme11L.net
絵とかマイペースに上げてたけどついに今日フォロワーが100行って嬉しい

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:44:27.71 ID:+RsvACpH.net
>>486
おめでとう

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:47:41.03 ID:DNUcPJi/.net
>>486
おめでとう!桁上がると嬉しいよね

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:03:25.53 ID:JAwgGl76.net
斜陽ジャンル後発で壁打ち絵ツイのみだから一応覚悟はしてたつもりけど
2桁フォロワーから脱出できなくてしんどくなってきた
いいねだけフォローの10倍はつく

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:13:26.36 ID:BupPNV0L.net
2桁フォロワーの10倍いいねっていうのもなかなか凄いことだと思うから自信持っていいのでは
ジャンル外とか、推しカプやキャラが違う?人からも見てもらえてるのかも
フォロワーだけ増えても無反応だったらそれはそれで辛いし

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:35:59.05 ID:JAwgGl76.net
>>490
言われてみたら別カプの人からのいいね多いかも
特定の1カプしか描いてないけどなんか無意識にそういう雰囲気出てるんだろうか

完全壁打ちで自分だけ反応欲しがるのは虫がよすぎる自覚はあるんだが
4桁いいねついた時もフォロワー数人しか増えなかったからちょっと心折れかけてた

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:36:45.15 ID:8bQIHGeo.net
フォロワー2桁で数百いいね付くのにフォロワー増えないの?

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:46:26.98 ID:BupPNV0L.net
自分が他の人のツイ垢を覗くのを想像したら実感が湧くと思うんだけど
作品単位でいいね!って思うのはハードル低めだけど、書き手単位でいいね!と思うかは未知数だからハードル高くならない?
ツイ垢をフォローする理由は人それぞれとは言え、書き手単位で興味を持つのに近い行為だと思うから慎重になるんじゃないかな

個人的にはフォロワーは増えなくていいからRTいいねしてくれたら満足

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:55:55.87 ID:7OEH+MwQ.net
垢つくりたてはフォロー慎重になられるよメディア欄にたまってきたらフォローされる

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:59:06.34 ID:lB7Ngpml.net
私も2桁フォロワーで3-4桁いいねつくけど
フォロワーなんて一回の投稿につき増えても2-3人くらいだし
数ヶ月に一度しか投稿しないから、パッと増えたフォロワーはじわじわ減ってくよ
雑多アカだからいろんなジャンルのFA描くしね
神絵師とか多産じゃない限り、もりもりフォロワー増えたりはしないんじゃないかな
知らんけど

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:03:38.55 ID:UEwZQqts.net
言っちゃ悪いがフォローする価値が低い垢だよね
渋のほうがいいと思う

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:17:02.97 ID:h1k5yW8z.net
界隈の最大手がいいねしたりリツするとアホみたいにフォロワーが増える
でもその人たちは私の作品には無反応
何しに来たんだお前らって感じ

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:23:35.79 ID:JDogWqK1.net
字書きでツイのフォロワー増える要素がない
フォローは0でやっとフォロワー7まで行ったのに6になっていた…
ワンライがないオンリーワンカプだし、ぽつぽつ萌え語りはするけれど妄想シチュやネタは呟かずに小説にする
支部アップ報告ツイにはいいねRTが片手、でも支部だと30は行く
大手からのRTもたまにあるけどツイでは伸びないし(リンク先の支部は見てもらえてるようだが、いいねRTはそんなに)フォローもされない
オフやるから顔は売りたいんだけど、定期的に書いてる原稿の一部分をメーカーでアップとかすればいいのか?
部数も考え直した方がいいのか…

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:32:50.02 ID:F6QQC8mc.net
>>486
おめでとうどれくらいかかった?

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:34:37.63 ID:NDO0u65q.net
さすがに4桁いいねでフォロワーつかないのは絵以外に何らかのフォローしづらい引っかかり要素があるとしか思えない

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:55:03.69 ID:TcrA5qYF.net
>>498
メーカーで上げるのは萌えどころとオチがしっかりついてるハピエン
萌え語りは頻繁にする
グッズ買ったらアップして公式に金落としてる(=簡単にジャンル移動しない)アピール
このへんやってれば壁字書きでも3桁はすぐいく

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 04:26:48.66 ID:+TmCj6f7.net
雑多でフォロバ期待しない片道でフォローするのはモ誰レベルの神絵師くらいだわ
他に片道でフォローするのはその時好きなジャンルやカプの専垢くらい
好きなジャンル以外の絵や呟きはノイズだしいらない

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 04:53:19.56 ID:aNQImz/6.net
フォロー0で反応も一切しない壁打ちだけど
やっぱりフォロワー全然増えないわ当たり前だけどw
垢作って2ヶ月くらい経つけどフォロワー2桁前半
3桁RT4桁いいねとか奇跡的にいったこともあるけど
1RT3いいねのときもあるw
もうおだやか入れて数字消して思いっきり自分の趣味に振り切ることにした
せっかくの壁打ちだから好き勝手しないと損だなと思って

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 05:27:06.47 ID:2hqQD7uo.net
ツイで言えないけど正直アヘ顔好き

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 06:01:56.09 ID:BupPNV0L.net
おだやかっていうやつ使ってみたいけど、あれパソコン版Chromeでしか使えないみたいで残念だ
今Twitterは主にiOSでやってるからなぁ

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:43:11 ID:w0SfVth9.net
ツイで過激な萌え語りすると、AIが呟きの単語に反応してシャドウバンしてくるから、結局当たり障りのないこと無難なことしか言えなくなってる
その替わりにくるっぷで長文で萌え語りしまくってる
くるっぷは人否だから思ったこと吐き捨てる壁打ちツールとしては最高だと思った

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:55:26.73 ID:37lFu7Ko.net
>>506
過激ってリョナでも語ってるの?
エロぐらいならバンされないよ

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 08:13:35 ID:w0SfVth9.net
>>507
過激ね萌え語りってのはエロ系だね
そっち系の単語多用するとセンシティブ判断されてSSBされるよ
普通の日常呟きでもそれっぽい系の単語が入ってると、AIが誤認してシャドウバンする事例もあるんで、言葉選びに気使うようになってしまった
それでなくても絵ろくに上げないのに、ますますTLに低浮上になってしまった

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 08:42:40.11 ID:9mLf29Am.net
リプで萌え語りでエロワードつかってる人が女の子にエロ会話のリプなげるおっさんと区別つけられないAIに軽いバンくらってて笑ったな

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:16:04.53 ID:37lFu7Ko.net
>>509
日本語苦手?

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:13:57.89 ID:7hocFdsi.net
>>505
ついーちゃってクライアントで非表示にできるそうだよ

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:29:41.67 ID:/oF8wfw7.net
>>510
日本語苦手?

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:37:22.15 ID:BupPNV0L.net
>>511
そういうのもあるのか
細かい使い方とか調べてみるよ
レスありがとう

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:40:07.72 ID:BRpYW4vM.net
>>512
自分も509意味がわからなかった
〇〇で〇〇での出だしがクソ文すぎて読めない

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:47:50.98 ID:PYjPR10u.net
いや、わかるでしょ
どんだけアスペルガーなんよ

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:07:33.39 ID:4PA8QXSz.net
意味不明だから読み飛ばしてたわ

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:11:23.29 ID:4WjSWOq+.net
わざわざ文盲って自己紹介しなくても…

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:21:47.04 ID:KTajkzC/.net
意図はわかるが文章汚すぎだよね これについては一切擁護できないでしょ

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:24:37.84 ID:FSHzMiB3.net
文章がアレでも意味が伝わってるならいいじゃん
そうやって他人に難癖付けてるから壁打ちの地位なんだぞ

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:45:47.85 ID:jj+Kiv2k.net
大した内容でもないのにここまで騒ぐ理由が分からん

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:47:02.86 ID:tkU5rpM9.net
壁打ち鍵垢楽しすぎてとことん自己完結の人間なんだなと思った
描いて溜まったものは虫干し感覚で外にまとめて投げるけど萌え語りなんかも誰かに見てもらって反応されるより思考整理できればよかったみたい

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:06:45.69 ID:PnVgRlnR.net
少数派だと思うけど見られる人も選びたい人間だから鍵壁最高に楽しいのわかる

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:28:53.88 ID:aSxnDb8O.net
最近何描いても伸びなくて何かどうでも良くなってきた
どうせ伸びないならもう好き勝手好きなもの描きまくろう
壁打ちは描く事だけに集中できるから本当に気楽だ

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:50:42.26 ID:OzeQcavk.net
評価がほしくて飢える時期と、評価なにそれおいしいの?な時期が交互にくる(波がある)からあまり気にしない方がいいよね

自分はどちらかというと後者のが強めだから壁打ち

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:02:22.70 ID:aerAfwOx.net
自分も評価欲しい時期と別にどうでもいい時期があって辛い
基本的に好きに描きたいから評価気にしたくなくて目立ちたくないから検索避けしてる
でもいいねRT少ないともう描くの止めようかなってなるから面倒なやつだなって自分で思う

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:41:05.28 ID:EGXBje66.net
フォローはされないけど拡散され何倍もいいねつく垢と
フォローはされるが拡散もいいねもされない垢なら前者がいいわ
自分は後者なんだがこいつら何でフォローしてんの?っていらついてくるし無反応フォロワーばっか増えても嬉しいない
もちろん何も言わず淡々と作品載せてるだけだけどな

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:33:03 ID:/CZ3o+Ay.net
>>526
自分も同じ状態だからその気持ち凄く分かるわ

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:51:56.59 ID:PeTQYF1B.net
支部だとフォロー=全ブクマみたいな感覚の人いるみたいだけどそれに近いんだろうか
フォローしたら全部いいねしてるつもりになってたり

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:12:40.22 ID:2WJuyaTh.net
フォローだけとか反応しない系の真意はそれぞれだからなんとも言えないなー
自分は誰の作品にも反応しないし交流もしないからそういうのはお互い様と思って気にしてない

フォローだけじゃなくて反応ほしいって気持ちもわかるけどね
なにかのタイミングで応援励みになります!とか遠回しなアピしてみるのもアリかもよ
淡々と絵だけ出してると気難しく見えてしまうし

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:13:36.94 ID:EeLQiV7u.net
>>526
自分も後者だ
イラつくけどまあ気持ちも分かるんだよな
流れてくる作品を見るだけでいいというか

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:21:04.01 ID:szVD6Kjf.net
>>529
それ言っていいね激変した人がこの前ここにいたよねw

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:21:59.72 ID:szVD6Kjf.net
打ち間違った
激変じゃなくて激減
壁は反応しないほうがいいと思う

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:34:42.64 ID:8bQIHGeo.net
励みになりますって呟いたら反応減っちゃったの?
ひでえ

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:43:09.73 ID:EGXBje66.net
>>530
反応しない壁打ちには反応しないよねって分かるんだけど
壁打ちでも常に4桁RT万いいね付いてる垢もあるんだよね
馬なのは前提としてこういうのはブクマがブクマを呼んで
常に無風だと何書いても無反応なんだよ
好きだから書いてるとは言えしんどくなってきた

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 16:28:11.44 ID:tgF/HMZZ.net
>>534
具体的にフォロワーどのぐらいでいいねRTどのぐらいなの?
フォロワーじゃなくてヲチの可能性もあるかも知れないよ

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 16:41:01.30 ID:EGXBje66.net
>>535
4桁後半いるよRTは2桁のときもあるwいいねはフォロワーの一割にもほど遠い
ヲチられるほどツイートしてないよ
私生活は伏せてるし作品しか載せてない

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 16:49:57.47 ID:GKXUpMsd.net
>>536
4桁後半いて一割いかないのは確かに酷いね
私も4桁だけど萌え語りするだけで一割超えるよ…

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:10:37.67 ID:EGXBje66.net
>>537
一割程度は普通つくよねw
しかも旬じゃないからジャンル内ではこれでも多いほうなんだよ
ストレスだし書きたいもん書ききったらさっさと消すわ

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:25:19 ID:h1k5yW8z.net
趣味って我慢するようなもんじゃないし書き切ったらスパッと消したらいいさ

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 18:10:24.05 ID:aSxnDb8O.net
旬ジャンルじゃないなら単に死に垢かジャンル変わったフォロワーが多いのでは?
まあストレスになってるなら書ききって消えるのも有りだと思う

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 20:05:51.31 ID:WcVr0CTb.net
wave箱置いてるけどポチポチありがとうって言っていいのかな?スルーの方が良さげ?

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 20:33:10.31 ID:h7FfVk9K.net
>>541
私はいいねとかコメントとかもらうと嬉しいタイプの壁打ちだから、『送ってくれてありがとう、励みになります』って感じに言ってるよ

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 23:52:54.24 ID:rf9X87Zp.net
マイナージャンルに燃料がきたからちょっと浮かれて外の様子見たらみんな交流大手の絵RTしてる・・・マイナー界隈だから特に繋がりがハッキリ見えるのがキツいしただでさえ貴重な更新が素直に楽しめないのが結構つらい
今後は外見ず作品にぶつけよう・・・こういう時ちょっと寂しいんだな

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 00:03:04.40 ID:leyxyRk3.net
界隈者ミュートしまくってるロム垢で見てるよ
一般読者の反応とか見たいから

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 00:06:01.92 ID:I+1yIyHN.net
>>541
同じく「励みになります」ぐらいは言ってる

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 01:04:31.23 ID:bzLzViOk.net
壁の外うっかり見ちゃって自分よりも断然馬な人見ると
自分が描かなくても…ってなるのやめたい
凹む度に推しを可愛く描けるようになりたいだけなんだって自分に言い聞かせてる

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 04:22:07.93 ID:lC7sTl+c.net
>>546
わかるわ
他人の作品見たくてつい検索しちゃうけど
すんごい神作品がすんごい数のRTされてたりすると、自分に存在価値ないなと思う

でも別に他人に求められるから描くわけじゃなくて
自分が描きたいから描いてるんだよな、となんとか思い直してる
それも本音ではあるけど、神絵師に比べて自分は…と凹むのも本音
なかなか「描いてるだけで満足じゃ」という仙人の域に達せない

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 08:33:37.30 ID:+5qNT8lt.net
>>546
めちゃめちゃ同意
自分も雲の上の神絵師の絵見て泣きたくなった
塗りも配色や構図のセンスもキャラの表情の良さも桁違いなんだよなー
うまく描けずにもがいてる最中に見てしまったので打ちのめされてる

困った事に、自信満々に描けてる時は外が気にならないのに
スランプに陥ったりして不安定になると急に外が見たくなるんだよな
そして神絵師の絵を見て絶望的に落ち込む

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 09:25:28.20 ID:yTmJMDIW.net
>>546
自分もそう思ってしまうタイプで悩んでたら「あなたの推しはあなたにしか描けないよ」と言ってくれた人がいたよ
自分の推しが刺さってくれる人のために描こう

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 09:36:28.14 ID:YBRVdT6H.net
>>548
後半めちゃくちゃ同意
上手く行かなくて凹んてる時って何故か壁外行きたくなるんだよね
でも神絵馬見て凹むと言う一見マイナスな行動でも自分に必要な刺激だと思った
定期的に外見ないと客観性薄れてくタイプなので

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 10:39:30.12 ID:8Mf1F2w/.net
壁打ちhtrでツイとポイピクに投稿してるんだけどポイピクの方で初めてスタンプもらえた
ツイッターと切り離してるから誰も見てないと思ってただけに
めちゃくちゃ嬉しかったしモチベ上がった

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 18:47:03.62 ID:o7W0r8te.net
フォローしないでリストで遠巻きに観察されてんだろうなぁ別にいいけど

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 19:17:16.42 ID:3TMgdY3j.net
RTはされたことないし、いいねはフォロワーの1割もつかない
もちろんマロもこない
フォロワー数は二桁後半だけどここまで反応ないのは淋しいし腐りそう
外とは全く交流してないから当たり前とは理解してるんだけど

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 20:00:43.36 ID:wMgzHgMu.net
二桁壁打ちだとそんなものじゃないかな
三桁前半だって反応ない人はほんとにないよ
結局反応ってアクティブフォロワーのうち能動的な何割って感じだから最初の頭数総数が少ないなら仕方ない
反応欲しいなら流行りジャンつまんでみたりとか営業的工夫が欲しいと思う

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 20:39:11.47 ID:tq/uyoH7.net
自分が悪いの分かってるけど他人への嫉妬が抑えられず反応よこさないフォロワーすら憎くなってきたから転生考えてる
ツイで転生した人に質問したいんだが名前変えた?
あと垢流用したのか新規で作ったのかよければ教えてほしい

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 21:17:20.62 ID:1cn+Gjii.net
新規で作って名前はそのままにしたよ
なんの宣言も無く消したけどどこからか見つけて再フォローしてくれた人もいた
フォロワー純化させたいのわかる

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 21:20:04.42 ID:JsO3nyf4.net
遠巻きに見られてる感じあったけど昨日上げた絵に界隈者から感想リプついた
返信したら流れるように数人リプくれてフォローもされた
純粋に嬉しい

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 21:34:43.45 ID:rNBnwx6m.net
それって遠巻きに観察されてて互助れそうだからちょっかい出してきたんでしょ
そのパターンで炎上大好き界隈に絡まれた事あるから警戒しちゃうわ

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 22:03:33.40 ID:wROS7+iX.net
垢作って3ヶ月フォロワ2桁後半だけどワンドロ参加するとイイネ300〜500くらい付くよ
やや斜陽だけどジャンル人気はまだあるからタグ参加したりワンドロは見てもらえてる
イイネのわりにフォロワがあまり増えないのは同界隈で壁打ち転生したからかな
トラブルがあったわけじゃないけど以前繋がってた相互やその周辺から遠巻きにされてるのをヒシヒシ感じるわw

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 22:18:43.70 ID:YBRVdT6H.net
画像連投は間引かれやすいって見掛けた事あるけど間置かないで連投じゃなくて丸一日置いたとしても間引かれやすいんだろうか?
プロフページが文字ツイ殆ど無くて画像ツイばっかりだと間引かれやすいとかあるのかな

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 22:26:45.54 ID:6JD1V5VX.net
評価されない〜互助が〜交流大手が〜
とかはどうでもいいんだけどツイッター運営がとにかく萎えさせてくる
運営垢が煽るのはスルーできるけどサーチバンとか間引きとか気にするともう嫌になって、表示最低限にして気にせず投稿することにした
凍結されなきゃいいんだがされたらやる気無くしそう

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 22:35:37.85 ID:eaqfUUQg.net
間引き?
そんなのもあるのか
なんでユーザーに任せず介入してくるんだろう

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 22:51:35.57 ID:STpdztSd.net
旬な作品にいるけど公式で動きがあるといろんなところでいろんなことが起きるんだなと改めて感じた
自分なりに公式を楽しんだら他の皆はどう感じたのかなと検索してみてびっくり
ジャンル内のいろんな界隈で前向きな感想やらお気持ち表明やら各地で勃発
自分はどちらかというと前向きに捉えながらも感想は控えていたから絡まれたりもなかったけど
うっすらでも全体を把握する意味でたまには外見ないと危ないかもと感じた

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 22:56:47.09 ID:X6MLXPxP.net
むしろ見たくないわ人のお気持ち表明なんて

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 23:16:18.08 ID:7LOLALHK.net
壁打ちだけど有無を言わせず惹きつける技術とかあるわけではないし、遠巻きにされてるんだろうなーという自覚がこの頃つらい
壁打ちがかっこいいのは馬・神なんだよな

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 23:22:54.95 ID:DFvks/hV.net
壁打ちかっこいいか?笑
のびのびやって楽しそうならいいなとは思うけど
馬で伸びてない人見るとなんでやってなるくらい

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 23:29:19.53 ID:zOtO7u9G.net
>>561
本当にそれ
普通にしてれば見てもらえる層にまでそもそも届いてもいないから評価とか以前の問題で萎える

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 01:31:44 ID:RNACVK/o.net
>>546です
レスくれた人ありがとう
同じような人いて少し気が楽になった

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 06:26:59.89 ID:nxUT5yUN.net
うちの界隈、壁打ち左右相手固定ってプロフで0フォローなのに雑食村長とかリバと和気藹々とリプしあってる人いてもうそのプロフと0フォローなんか意味ある?と思ってしまう

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 08:23:08.96 ID:o81fg34+.net
原稿やるために引きこもりたくて鍵にしたけど解放感すごい
本できたら宣伝するために開けるから開けてた時と喋ってることはあんまり変わらないけど気楽さが違う
ついでにリストや検索で界隈見てたのを止めた
他の書き手の作品はもう私には合わないって1年半以上見ていてよく分かった
探しに行ってモヤついたり凹んだりするぐらいなら何も見ない方がマイペースにできていいね
自分の数字だけ見ていればそんなに辛くない
人と比べると辛くなる

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 09:04:33.88 ID:6eWgeWI8.net
>>569
雑食やリバが流れてくるのを防ぐためにフォローしてないんじゃないの
それで周囲と仲良くできるってすごいと思うわ
界隈の雰囲気がいいのかな

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 09:28:25 ID:vh7xVXtI.net
自界隈で同じく壁打ち名乗ってる人がいるけど界隈の人達を普通にフォローしたりリプで絡んでたり壁打ちさんにアイコンヘッダー描いて貰ましたってbioを通知で頻繁に見かける
壁打ちさんが描いてたネタですって界隈が一斉に同じネタ書き出したりオフにゲスト寄稿してたり
壁打ちさんからたまにRTされると一斉に界隈の人からいいねが来たりでもはや村長ポジション
定義はそれぞれって言うけどゼロフォローでやってる壁打ちからすると壁打ち…?って不思議な気持ちになる

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 09:59:42.54 ID:XsE5rwfn.net
>>569
自分も今その壁打ちの人と似たような状況だ
リバの人から自カプの話題のリプくるからそれは返すけど
逆リバ絶対見たくないから自分からはフォローもしないしリプもしない

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 10:07:32.00 ID:Dy8OwX37.net
>>569
自分が壁打ち側だとしたらさすがにリプ蹴りはできないし話さざるを得なくないか
壁打ち側から話しかけてるなら知らない

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 10:25:55.13 ID:luCr1mqm.net
>>569
壁打ちの定義は人それぞれ
本人が壁打ちしてると思ってるなら壁打ち
意味の有無なんて他人には関係のない話

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:06:54.14 ID:XsUVVcXP.net
>>574
リプできてるわけでもないリバのツイートRTしてるからリストでは見てると思う
作ったアンソロに擬態AB(ABAだけどかくのはAB部分だけって公言してる人)を読んでるし
いやほんと何の意味が…って感じ仲良くしたらええやん

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:17:23.66 ID:+P2WV4RF.net
たまにすっごい虚無になる
だけど心折れて交流し始めたら地獄見るのも経験でわかってるから動けない
同人以外に一人でのめり込める趣味が欲しい

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:18:56.17 ID:NzA4cOHp.net
私のジャンル絵誰も見てないんだろうなと思いつつぽつぽつやってたけど、(私)さんの絵いつも見てます!好きです!とコメントきて急に恥ずかしくなってしまった・・・

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:29:45.19 ID:Lont0joR.net
htr絵字両刀が壁打ちやめたところで上手く交流できるとは思わないし、余計さみしくなるのはわかってるんだけど
萌えて本作りたくて同人やってるのに、マイナーカプで誰も読まないと思うと虚無がすごい

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:41:02.27 ID:gyzB43tI.net
似たような状況だ
ハマった記念に自分用として作ろうか考えてるよ

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 12:46:51.32 ID:8FyB5H4v.net
まだジャンル内に人居るけどオフ活動する気力がゼロだから自分のためだけの本ちょっと作りたい
楽しそうだよね

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 13:13:39.75 ID:iy5y/nLd.net
>>572
そろそろ壁打ちでも無くなってきたのでプロフ変えました!みたいなじわじわ壁打ちじゃなくなっていった人も見たことあるから最初は壁打ちだったのかもしれん

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 14:27:53.41 ID:O/jWmqSZ.net
自分用の本いいね
ツイに上げた一ページ漫画とかまとめて作ってみたい
お金とって他人に見せると思うとハードル高いけど最初から自分用だと思えば気楽だ
反応気にしすぎて疲れたから一人でも楽しめる感覚を取り戻して壁続けるためのモチベにしたい

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 16:40:30.20 ID:2SFZ2HAP.net
マイナージャンルでフォロー0の壁打ちなのに界隈にイライラする
絵を投下するだけでこちらから外には行かない
リプ来たら基本返すようにしてたけどそうすると距離無しが湧く
リプ欄で延々自分語りするやつとかウザすぎる
糞みたいなhtrにも返信してやったら幼稚園児みたいな絵が延々送られてくる
ブロックして変な波風立てたくないからミュートして無視してる
界隈互助会もチラ見したらメンヘラとかhtrアラフォー高尚様とかhtrチュプばっかり
うんざりしすぎて垢放置してる
Twitter面倒臭すぎるね

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 17:56:23.46 ID:8FyB5H4v.net
>>584
界隈の年齢層やジャンルの空気で壁打ちやりにくい典型だね…乙

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 20:02:23.63 ID:GHeYqJWr.net
久々に外を覗いたら界隈の声デカ大手がお気持ち表明して回れ右した
悪い人ではないと思うんだけど何しろ声デカだから「こういうのいい!(公式にはないやつ)」
って言うと周りがわらわらとそれに倣って三次創作してRTしてもらうの待ったりとか
大手だから焼きマロ来たときに過剰反応してしまったりとか
とにかく見てるといちいち面倒で繊細でTwitter向いてないように見えるんだよなあ…

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 20:31:59.89 ID:UmSXxkDB.net
壁打ち垢で無風大爆死して
別のFF0の鍵垢でそれを愚痴るという
なんとも悲しい月曜日の夜だわ…

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 20:41:15 ID:ZW8EwGmj.net
ツイやってみたこともあったんだけど色々あって疲れて現在支部専壁打ち
それもオフが忙しくて放置してたら数ヶ月の間に何があった⁈ってぐらい新規htrさんに荒らされてた
新着にポツンとあげられる馬が浮くぐらいの光景にびびってますます投稿しづらくなってしまった
まだ書きたい気持ちはあるんだけど界隈に萎えて離れることになるのかな
壁の外を見なければいいんだろうけど好きな書き手がどうしてるかなとか気になるじゃない?

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 21:17:05.97 ID:GflEc4rq.net
>>587
でもこれ楽だよね
孤独だけど

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 21:22:10.88 ID:ffrd0kLu.net
思うんだけどここにいる人たちは他の人の作品に反応したりするのかな
反応した上で無風だったりするんなら悲しいな

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 21:24:22.69 ID:6vyCtZ8P.net
素敵だと思った作品をいいねとRTしまくってたら、スパムと思われたらしくてシャドウバンされたことあるわ

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 21:35:57.05 ID:HkYA4OfG.net
今までフォロー0無交流貫いてたけどジャンル拡散のためにせめていいねRTだけでもした方がいいのか迷う

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 21:43:57.00 ID:R3HRSoMU.net
RTは滅多にしないけどいいねはするよ
でも別にいいねした人がお返しにいいねしてくれるわけじゃないからしてもしなくても全然関係ないわ
なんも気にせず自分が本当に好きなやつにだけしてる

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 21:47:28.00 ID:mRQBEJUj.net
>>590
ただ妄想書いたり投げたりするだけで全く見ないわ
嫉妬とか解釈で影響されたりするから二次創作してる時は自ジャンル界隈全く見れなくなる
安易なネタでもネタ被り気にせず二次創作できるのがいいところ

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 21:57:15.85 ID:o0hFWgOA.net
急にDMいいか聞かれて怖い
ツイは引きこもりなんで晒しの報告とか学級会案件だったらメンタル死ぬ…
DM多分開けっぱだしお題箱系の連絡ツール置いてるのに何で聞いてくるんだ
普段話しかけられない&通知あんま見ないから接触求められてるの気付くとひたすらビビる
気付きたくなかった

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 22:19:48 ID:oLriTAEP.net
「お題箱にお願いします」で押し通すのはどう

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 22:42:33.42 ID:unva5D20.net
>>593
ほぼ同じやり方だわ

お返しはどうでもいいかな
そういうこと考え出すと打算的になって病みやすくなるから
好きなものは好き!苦手なものは見ない!のシンプルな考え方でやってる

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 22:43:47.27 ID:iy5y/nLd.net
>>588
支部は非公開フォローできるから馬だけフォローしたらどうだろ

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 22:45:12.67 ID:1fAqYei+.net
>>595
596と被るがDMは依頼相談のみ(とか適当な理由)にしてるのでお題箱でお願いします、でどう?

自分は返信してしまってとても後悔してるよ

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/06(月) 23:20:29.74 ID:ne6NxxDN.net
>>595
アンソロのお誘いかも
参加する気がないなら逃げて

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 00:24:42.31 ID:5ZhjJrad.net
反応されたいし各種数字も増やしたい人が大多数なのはわかってるが
誰かの目に入ればいいので反応も拡散もされたくないから実はシャドウバン非常に都合がよかったりする

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 00:46:00.00 ID:uk4ToRwv.net
R18漫画(web広告とかで出てる奴)、男性向け女性向けともに倫理観無くても胸糞でもキャラが好みじゃなくてもとにかくエロ描写がよければ読めるけど、最近出てくる広告の仕事のできない部下が女先輩を………っていうのは苦手だな…
絵は広告からでも魅力的なエロだとは思うけど

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 01:14:37.21 ID:+VrTfcK2.net
チラ裏の誤爆かな

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 01:16:39.84 ID:vSRfOfNk.net
私も本当に好きなものやいいと思ったものだけRTやいいねしてる
交流が絡んでくると面倒だけど、元々他人の絵を見るのは嫌いじゃないから

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 05:31:50.02 ID:Vt4+K7HO.net
>>589
確かに楽だね誰にも気を使わなくていいしねw

大爆死したから開き直って
自分の趣味に走って好き勝手やってやろうと思ったよ
どうせ孤独だしね!

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 06:35:18 ID:yESnc4ba.net
鍵アカに対するシャドウバンの影響ってどんなもんなんだろ
壁打ちに鍵かけてオープンエロ描きの絵をRTいいねしてて自分もそろそろ載せようと思ってるんだけど
RTもリプのやりとりもない中でSB食らったらフォロワーのTLから完全に消滅しそう

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 07:26:39.25 ID:XPYgob7a.net
鍵垢でもシャドバンとか間引きあるの?

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 08:10:02.98 ID:6kd3G9Qg.net
黙々と創作して一息ついたら外へこれ好きーこれはちょっと…とか見て回って満足したらまた黙々と創作してるけど気楽
たまに寂しくなる時もあるけど時々ROMから貰える感想に励まされて続けられてる
字書きだからよくフォローしてくれるなあと思いつつもマジで有り難い
もう少し書くスピードが上げられればいいんだけどマイペースにやってるゆえにダラダラ作業してしまう

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 08:16:03.57 ID:+bmEeEO8.net
先月上げた絵にいまだにぽつぽついいね来るのはありがたいんだけどRT伸びないからいいねとの差がどんどん開いていく
まあ華やかでもないし面白い構図でもネタでもないから仕方ないんだけど
フォロワーはほぼスルーだからもう検索頼りなんだよなあ

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 10:40:25.72 ID:1eC1P7Jk.net
Twitterが絡みのないフォロワーを勝手にミュートしてるみたいな話題見かけて怖すぎる
頼むから壁打ちに厳しい仕様やめてくれよ・・・

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 10:45:29.13 ID:XVYETgY8.net
シャドウバンて奴?

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 11:06:21.71 ID:BJhzuA7L.net
相互でもやり取りのない人を勝手にTLから間引く仕様のことだよね
交流は苦手だけど絵は見てほしいからTLに流してるのにツイッターが存在を消してくるの壁打ちには酷な仕様

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 11:31:17.55 ID:1eC1P7Jk.net
>>612
壁打ちで良くね?

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 11:37:26.71 ID:Thcp9xbb.net
>>606
他の人の書いたエロ絵のRTいいねもシャドウバン対象になるよ
もちろん自分でエロ絵上げてもアウト
TwitterのAIはセンシティブなものに対して過敏

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 11:39:37.04 ID:GdqFD9Ex.net
肌色なだけでなるとか勘弁してくれー

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 12:02:33.19 ID:BJhzuA7L.net
>>613
壁打ちだけど絵は見てほしい

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 13:48:58.49 ID:Uzhr7mbY.net
間引きはフォローしてても絡みのないアカウントのTL表示を減らす仕様
シャドウバンはまた別でAIがセンシティブ判定したりスパム疑惑のアカウントに対して検索に表示しないようにする緩やかなBAN 悪化すると凍結

前者は勝手にミュート設定にされる報告もあるけどマジ?

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 14:48:12.09 ID:8I1AqcBw.net
壁打ちだと煩わしい交流から解放されて楽しくお絵描きできそうだなーって思ってたけど、描いてる時はいつも「自分は何と戦ってるんだろ…」みたいなストレスに似た感情が湧く
描き上がった時の達成感はそれなりにあるんだけど

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 17:00:38.60 ID:Ch9RLsr8.net
そう言えばイーロンマスクもう買収諦めるんだな
間引きとかシャドバンとか直して欲しかった…

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 21:46:23.29 ID:BrFd4VuH.net
今までフォロワー数よりも多くいいねついてたのが全然つかなくなって
もうこのジャンルで描くのやめようかなってなってる…
どうせ壁だし好きな時に好きなようにジャンル移動できるのも特権だよね

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 21:57:36 ID:Thcp9xbb.net
それシャドウバンされてんじゃないの?
急にいいねRT付かなくなったと思ったら大体それだよ

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 22:13:58 ID:BrFd4VuH.net
>>621
調べてみたんだけどオールグリーンで
なけなしのいいねの中にFF外の人もいたから
多分バンされてるわけではないと思うんだよね
自分の技量不足だろうけど虚しくなってしまった

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 22:42:03.85 ID:iSF3CMHB.net
壁打ちしてても時々虚しくなるのわかる
フォロー、いいねはないのにインプレは多いからなんか腹立ってきてポイピクにフォロワー限定であげたりしてる

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 23:10:23.88 ID:Vt4+K7HO.net
>>623
フォロ限でポイピクとかやっても
一瞬だけフォローされてすぐ外されたりとかしない?w
すんごいイラッとしてしまうw

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 23:12:12.04 ID:9ntlAV5U.net
垢消しとかジャンル完全移動まではいかなくともモヤモヤしたら気分転換的に他ジャンル描くのも楽しいよ
いいね目当てでいっぱいいいねつきそうなジャンル描いてみるってのも楽しいし
オリジナル描いてみるのも楽しいし
逆にあんたらの評価も需要も知らんわって開き直って通知消して自分の好きなように描き続けるのもよし
壁打ちのいいところ

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/07(火) 23:51:01.31 ID:XVYETgY8.net
>>624
そういうやつはブロックしてる

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 00:12:50.16 ID:z0+TapXT.net
ポイピクに誘導したらいいねの10倍くらいリンク飛んでて笑っちゃった
ポイピクにスタンプ押すならいいねも押してってよ

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 01:03:48.79 ID:spLkT1IA.net
Twitterで流れてきた、
二次創作で何を重視するか
コミュニケーションタイプ(同担や友達)
研究タイプ(原作)
欲望タイプ(自分の心)に分かれるって話を見たんだけど
壁打ちの人はやっぱり研究タイプや欲望タイプが多い?
私壁打ちのくせに作品はアホエロだったりネタ絵だったりするので作品だけ見たらコミュニケーションタイプ
(=交流も好きそう)に見えるんだろうなと思う
でももろもろあって壁打ちなんだわ…

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 01:10:28.80 ID:lRZRU/CK.net
欲望だな
描きたいものしか描いてないし原作を研究しているなどと大した創作もしてない

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 03:18:41.96 ID:SLSXPPmP.net
原作と欲望だな〜
探求とかじゃなくて穴埋めが好きだからあのときああだったのかなみたいなの描くのがすき

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 04:39:39.30 ID:mG3xL6as.net
原作隙間妄想好きだから研究と欲望かな
人のために書いたことほとんどない

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 07:03:13.04 ID:o+Ewx40o.net
欲望たまに研究って感じだなぁ

何回も出てる話かもだけどジャンル変える時って垢移動する?
しばらく雑多雑食でやってたんだけど馬ってわけでもないしあげる頻度も少ないから
検索からいいねは貰えるけどフォロワー増えにくくてちょっと寂しい

最近気になるジャンルがあって描きたいんだけど
新垢作るか悩んでる
垢分け面倒だなって思ってるけどジャンルに特化したほうがフォローし易いよなぁ〜とも思う
自分のROM垢ではジャンル跨ぎの人あんまフォローしないし…

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 08:23:39.38 ID:au1J1ibo.net
自分なら移動するかな
絵そのものを好いてくれる人がいるなら別ジャンル垢ですって誘導つける

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 08:53:15.84 ID:r48wDxIu.net
ID変わってると思うけど632です
絵を好いてくれてる人はいない気がするな…
絵や漫画の方が反応はいいけど感想もらうのは小説だけだ
ありがとう!新垢作る方向で考えてみる

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 09:11:26.14 ID:wucYpygJ.net
最初はコミュニケーションのために垢作ったけど、元々他人に左右されない性格だし結局欲望優先になって壁打ちになった
いいねRT返しも疲れた

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 10:27:45.18 ID:iZEfmRyO.net
流動食は全部飲み込むの無理なので摂るものも関わるものも選り好みしたくて壁打ちしてる
好きなものでも距離置きたい時に目に入ったら胸焼けしちゃう

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 11:34:27.58 ID:Ylc+jg6K.net
むしろ見たいもの好きに見るためのものだと思うけどフォロー厳選!選り好みするなんて!みたいな人はアホなん?としか

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 11:50:43.19 ID:nicTlV8e.net
プロの本でさえ選り好みして買うのに素人なんてさらに厳選して選ぶに決まってるじゃんね

自分は原作の隙間も好きだしパロでその環境にキャラを入れた時にどう考えて行動するのか考えるのも好き
でもこの設定ありえないし読めないわみたいな事を空リプで言う同カプ者が鬱陶しくて壁になった

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 12:43:20.92 ID:muWpEpXi.net
偏見かもしれないけどそういうのを嫌がる人は大体誰だお前みたいな現パロかいてる気がする
自分の好きな脳内キャラ設定に推しの見た目を当てはめるのが好きだろうから
キャラをそのまま別世界にキャリーして話を作る>>638タイプとは相入れないだろうなと思った
まあめんどくさいよね合わないと思っても言わなきゃいいのにね

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 13:11:18.91 ID:UQbD+Jbr.net
>>627
自分も同じこと思ってたんだけど、
ツイでポイピク誘導すると、誘導ツイ見ておっ!て思っていいねより先にポイピクに飛んじゃうんじゃないかと 

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 13:11:35.88 ID:iZEfmRyO.net
こっちが壁だと見る方も厳選しやすいかなってのもある
好きにフォローしても外してもいいし反応もしたくないときはスルーでかまわないしな

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 13:29:27.46 ID:QF4NqgOh.net
ツイッターは見たいものを見る物だと思ってたけど最近の仕様からするとそうでもなかったらしいね

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 14:10:21.63 ID:gwapaAqW.net
ツイッターは能動的に情報取りに行くわけではない人がインフルエンサーの人気ツイートに到達することに特化したツールだね
大半の人ってそんな感じだから情報発信ツールとしては合ってる

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 14:47:57.97 ID:CHKLQqkJ.net
界隈に交流上手な新規が入ってきてコミュ力の差をまざまざと見せつけられた
つらくて勢いで筆折りそう…

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 14:49:06.41 ID:SmQu81oh.net
壁だけ見るんだ

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 15:34:47 ID:TMR8YDlQ.net
どうした?なんか見えたか?悪い夢だから忘れろ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 15:41:34.78 ID:VbMrA2NO.net
交流してもどうせジャンル変わったら殆ど切れる縁だよ

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 16:12:16.29 ID:wULxPq97.net
前は外見てモヤモヤしてたけど今はどうでも良くなった
タグ付けたりカプ名載せたりするほど脳死海外勢に見つかって無断転載される
モヤモヤよりも転載が嫌で今は何もコメントせずに絵だけ上げてる
交流勢の絵が無断転載の宝庫みたいにされてるのご愁傷様って感じ
性格悪いけど

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 16:40:43.68 ID:ku+UCfU3.net
フォロワー数と作品のいいね数は同等で日常ツイやカプ語りや写真の反応が多い人、ほぼない人の違いって何だろう
前者は「あっ」みたいなツイートにも100桁いいね付いてたりする
賑やかなタイプと寡黙なタイプもいて性格の差とかは関係なさそう
漫画で3〜4桁反応もらってもカプ語り日常ツイ写真いつも0いいねガンスルーだとさすがにかなり寂しい

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 16:51:07.72 ID:q6JDa4kP.net
100桁いいね草

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 17:15:38.43 ID:gwapaAqW.net
>>649
前者は発信者自身の情報が含まれてるので発信者自体に興味を持たれてるけど後者は作品以外の情報が見えないので作品しか見られてないまたは発信者が作品以外に興味を持たれたくないと思っていると判断されている

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 17:59:32.63 ID:QIRxBRGJ.net
649が言ってるのって、いいねもRTも同数程度されていて、かつどちらも日常やカプ語りも写真とかもあげててパッと見違いがないのに、何故か片方は反応が多くて、片方は反応が少ない、649は反応が少ない側でさみしいってことかな?違ったらスルーしてください

反応が多いタイプの人って、日常やカプ語りとか写真とかから滲み出る人間性が好かれてるとか、反応しやすい語りや写真だとかじゃないかな?共感しやすいというか。逆に反応少ないのは、反応しづらい語りだったりとか、おおっぴらには共感しづらいカプ語りだったりとか?作品は好きだけど作者さんにはそんなに興味ない人もいるからそういうファンがついてるとかかも
あとこれは個人的な話なんだけど、あまりにも神過ぎると作品以外にいいねとかしづらい……雑魚にいいねされたら迷惑だよなって思っちゃう

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 18:03:11.41 ID:QIRxBRGJ.net
652です
×いいねとRTが同数
○フォロワーといいねが同数
間違ってごめんね

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 18:26:45 ID:A22TssKi.net
U字工事かよ

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 18:34:01 ID:7TRagsY/.net
>>650
そのツッコミで笑ってしまった
最後の行ではちゃんと3~4桁って書いてあるのにw
「あっ」で無量大数以上のいいねもらえるって何者なんだ

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 18:49:24.67 ID:SLVY2ht4.net
過去スレにも1000桁の人いたの思い出した

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 18:58:31.83 ID:V5lF6Q2F.net
あっで100桁になるのトランプ大統領とかだよな

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 23:27:31.64 ID:WACDjtZs.net
日本人全垢のいいね合わせても100桁いくのか?w

ツイッター上で創作するのに使い方の最適解ってある?
もうどうやっても間引きやバンや凍結から逃れられないのか
好きな児童作家も巻き込まれて情報追う側としても使い難い

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 23:28:21.60 ID:MSLUjdW3.net
交流や互助会に疲れて壁打ちを始めた
htrでフォロー0雑多垢だからか反応やフォロワーは少ないけどのびのびやれて楽しい
自分に合うスタイルが見つかって良かったわ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/08(水) 23:56:31.07 ID:lRZRU/CK.net
壁楽しいよね
見たくないもの見なくていいし嫌いな人と交流しなくていい
プロになりたいとかならともかく私のようなhtrじゃどうしようもないし

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 02:02:21 ID:HXeVshKA.net
>>658
無量大数(10の68乗)が69桁だよ
数字で表すと100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
100桁なんて日本人全垢どころか世界中の複垢すべてでも足りないのではw

交流なしの壁打ち垢はどうしたって不遇だと思う
コンスタントに投稿する、見つけてもらいやすいタグやワードつける
渋と並行で更新して渋からも来てもらう
くらいしか抵抗する術がわからない

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 02:09:07 ID:T263TnLc.net
>>661
どれもやれてないわ…
いつからこんな交流ありきな感じになっちゃったんだろうと思うけど、これもフィルターかかってるだけで昔もそんなもんだったのかな

もう少し同じ界隈に壁打ちがいたら心強いのに、なぜかうちのところはみんな大なり小なり交流がある
本当はさっさとやめて楽になりたいけどどうしても書きたいものがあるから踏みとどまってる

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 02:14:00 ID:tFltDAsZ.net
うちの界隈はガチ神も馬も壁、もしくは壁気質で楽
ジャンルによるねえ本当

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 09:04:57 ID:vNunth3E.net
人を信用できないせいで交流ありで貰った感想は疑心暗鬼になってしまって素直に喜べない
匿名の感想欲しいけど無交流なのに感想は欲しがるってのが何か出来なくてメッセージフォーム設置できずにいる
マジで不器用すぎる
だから無交流なのにRT感想してくれる人には感謝しかない

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 09:19:25 ID:yZi9SkAx.net
たまに感想いりませんって言いつつ感想無い…って落ち込んでる人とかもいるけど似た心理なんかな
自分は欲しすぎるから感想くださいって長めの作品あげたときにアピってる
フォロー0だけどたまに貰える

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 09:26:35 ID:EPy2yGcY.net
そこそこいい感じに描けたなって思ってた絵が爆死して気分下がる…
予想の半分もいいね付いてないわ
いつも反応する海外勢も無反応だしもしかして間引かれてんのか?
嫌になってくる

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 09:28:46.53 ID:t38/JTCr.net
1の通り壁打ちの定義は人それぞれだろうけど
自分はいざ壁打ち垢作ってみたら結構平気で他の人の絵見に行くようになった
フォローはせず気分がいい(他人の創作物を受け入れられるテンションの)時だけリストで見てる感じだけど
気軽にいいねできるしいいねした相手がフォローしてくることも多い
あとこの垢作るまで知らなかったけど自分の絵に関連するものが紐付いてくるからそこから芋づるで見ていくのも楽しい
半分壁を見て半分外を見てるような感じだけど結局はやりたいようにやって変だなと思ったら運用を変えればいいんだなと

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 11:39:36.15 ID:mUkc/HiH.net
>>663
よるねー
自分のところはカプなしで特定のキャラ好きな万フォロは4桁絵馬か同じ万フォロと交流してる

カプ絡むと一時期4桁ついてた馬はあっさり支部共々垢消して
今は鍵垢壁打ち
なんかあったのかと思う

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 13:01:27.77 ID:buTLkVB8.net
昨日めずらしく投げた自我ツイについたいいね今見たら消されてたわ
すみません二度としません…

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 18:49:45.73 ID:sQmt+6cu.net
拡散された投稿と関連して、やり取りが少ない相互フォロワーの表示を減らしているのではないか、とする声も出ていた。この件についても、ツイッタージャパンは「そういった事実は確認できておりません」とした。

気のせいらしいよ

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 19:07:50.54 ID:KtUEUlDf.net
公式曰くシャドウバンなんて物もないからな
公式が検索や表示されにくくするわけないよな!
みんなの気のせいだね!

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 19:21:45.70 ID:HXeVshKA.net
シャドウバンかどうかはわからんけど
検索結果に出ないことは自分で体験済みなんだよなぁ…
どこからどこまで『気のせい』なのやら

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 19:33:24.51 ID:+JKKnNB0.net
無視しても延々リプ送ってくる距離無しは
いつになれば嫌がられてるって気付くの?
やべえ奴見極めたりロックオンされないコツってある?

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 19:49:25 ID:sQmt+6cu.net
>>673
無視しても送ってくるならもう「リプ多すぎて負担なので控えて貰えると助かります」くらい言ってしまえばいいのでは
それかもうブロック

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 20:11:13 ID:ttLV8eem.net
>>674
粘着オタクの気配がするので
何かリアクションして決定的にロックオンされ目も嫌なので
ずっと無視してるんだよね
ブロックしても別垢からこられたら意味ないかなあと思って

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 20:22:51 ID:RdAHslJZ.net
リプ禁止すればいいじゃん

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 20:23:24 ID:5t1IZdyu.net
>>675
ガン無視しつつリプついてる投稿消す+たまに粘着が嫌ってツイしてたら消えたよ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 20:24:31 ID:fVZP2yFP.net
DMもリプも控えてくれってツイートしてリプ制限かけたことあるけど引用飛んできたよ
話しかけられない馬になりたい

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 20:32:30.80 ID:94gnAomP.net
>>670
シャドウバンされたんでサポートに問い合わせたら、メールで返信きて「何らかの処置をとる場合があります」と書かれてたわ
あと「こちらで制限の解除はできません」とも
ぼかしてるけどシャドウバンの存在認めてるよね

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 20:47:10.86 ID:yvYlGDEy.net
シャドウバンや間引きって仕様じゃなくてバグなんじゃないの?
自分のツイートすらTLに表示されない時あるんだけど

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 21:30:35.33 ID:Fh/A+0Dc.net
普段クッソ緩い絵ばっかり描いててたまにシリアスな絵描く
今回たまたま真面目に描いた一枚が何か奇跡の一枚っぽくなってフォロワー増えてしまった
別に数字的にはそこまでバズってもないのに
こっちの絵柄を期待されててもあんまり描かないから何かすまんて感じになると同時に妙なプレッシャーが
壁打ちで好きにやってるつもりなのにやっぱりフォロワー傾向気にしてしまう

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 21:46:04.84 ID:FyRkVO4c.net
◯◯で伸びたからフォロワー増えたみたいなときそのあと求められてるものつい気にしちゃうよね…
なんでも描くんだけどBLのがすごい伸びたあと女の子描きづらくなった
好きにやろうと決めたのに気にしてしまう自分悲しい

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 21:46:54.27 ID:TQFXeTJW.net
フォロワー見なきゃいいよ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 21:56:17.29 ID:Fh/A+0Dc.net
>>682
そうそうあるあるそういうの
割と雑多に好きだから分かる

おおざっぱに目標としてる数があるからどうしても気になってしまって
多分そこ行けばもう気にならなくなりそうなんだけど
まあやっぱ見ないのが一番か

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 22:24:24.58 ID:BTRHPKDd.net
>>673
リプスルーしても反応してくるやつはブロック一択だよ
自分語りしてくる、空気読めない、日本語がおかしい
このあたりかな

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 22:26:38.04 ID:CjdZu+ta.net
フォロワー数が3桁後半からあんまり増えなくなった
とりあえず4桁目指してがんばろう

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 22:28:22.31 ID:k9BShztz.net
公式のサブコンテンツにカッとなってついお気持ちというか弱音を吐いてしまった
愚痴っぽいの嫌だから消したいけど壁打ちなんだから好きにたれ流せって気持ちもある

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 22:46:27.86 ID:R+Un+x1D.net
界隈見たら落ち込むのについ見てしまう
見ないようにするコツを知りたい

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 23:00:08.15 ID:86IaSZ1H.net
>>685
別垢で粘着されたりリアルイベントで突撃されたら嫌だなと思って
ミュートで無視してるけど気配は感じる
弱気なところに付け込まれてるのかもしれん

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 23:10:42.25 ID:LCWcw6lD.net
>>688
自分はアプリを消した
公式は(セキュリティ面でも当然かもだが)認証面倒にしておいて入りづらくしてる
ツイートするときは毎回アプリを入れ直して、終わると消してる
ちなみに公式みたいに勝手におすすめ流れてきたり数字が見えたりしない非公式のやつ

それでも公式が何か投下したときとかチラッと見ちゃうときはないわけじゃないけど、慣れるとかなりチェック頻度下がったよ
オタク用アカウントだけでなくプライベートの方も連動して見なくなったけど楽になって、そのつもりなかったけどちょっとSNS依存だったのかなってぞっとした
このままTwitterやめたいまであるわ

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 23:12:32.49 ID:YkdXbVOD.net
最初は交流ありのつもりで垢を作る

他人宛のリプ、RT、いいねなどの数字を見えなくする、ミュートワードを駆使する

それでもしんどくなって相互は残ったままだけど界隈一切見ない壁打ち的運用になった
交流垢の頃からリプはほとんど来ず、今は全く来ない
頑張って描いてます感の強い寡作htrってほんと人が寄ってこない
上手くなるまで壁打ち頑張る

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 23:46:22.82 ID:plmDz6P9.net
まじで反応がピンキリで安定しないのしんどい
何描いてもバズる人ってどんな気分なんだろ

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/09(木) 23:55:00.33 ID:cLWhpnFI.net
安定して反応がない

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 00:01:07.02 ID:Vry0rdQ4.net
一つのジャンルで色んなキャラの健全コンビ絵・単品絵と特定カプのBL描いてるけど前者は四桁後者は二桁だよ
青年誌だけど箱推しみたいなファンの多い原作
後者が本命だから心折れるよ

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 00:07:34.25 ID:7Q6leoyE.net
一定数フォロワー増えると嫌になって転生してしまう
次は雑多にしたからのんびり長く壁打ちしてたい

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 02:20:38.24 ID:DtNsIPEn.net
>>691
>頑張って描いてます感の強い寡作htr
自分のことかと思ったわww
まったく話しかけられないしフォロワーも2桁で頭打ち
お互いがんばろう!

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 03:32:36.62 ID:TBHTevKx.net
>>688
急にスッパリ見ないようにするのは難しかったから凹む原因を徐々に排除して目に入れてしまう機会を減らしていったな
自分は同担絵師の数字みて凹んでたから公式アプリやめてWeb版の拡張と非公式アプリからあらゆる数字やRTおすすめを見れなくしたのと
アイコンを自作の推しにしてたりする同担っぽい人見かけたら作品見ないようにして即ミュートしていった
受動喫煙する機会が減っていくにつれて自分からも吸いにいかなくなったみたいなかんじで界隈見なくなった

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 04:41:14.28 ID:vftOI3SG.net
RT後のやつの数字も消えてくれたら完璧なんだが…
本当トータルとフォロワーの数字だけは見たくないわ

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 05:56:22.27 ID:3XQw/olf.net
フォロー0だけど本誌感想を見るために作ってたリストを削除したらすげー快適
シャドウバンとか間引きとかめんどいし早くツイ辞めたいけどたくさん見てもらうにはツイなんだよなあ

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 06:22:57 ID:g0oM3Dc8.net
>>699
それなんだよね
見てもらうにはツイになっちゃうんだよな
自分は支部も合わないところがあるからマジで行き場に困ってる
字書きなので尚更

見てもらうために無理をするか、精神安定優先してサイトあたりの無人島にひきこもるかの二択で日々悩んでる

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 06:44:02 ID:eS2Oglr2.net
無人島でいいならTwitterに投げっぱなしとそうかわらないのでは

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 06:44:03 ID:tIHvSjl1.net
壁でワンドロ参加してる人いる?
参加してみたいんだけどワンドロって交流厨多いイメージで
自分も交流したい人だと思われたら嫌だなって

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 06:56:43 ID:rAqdh02J.net
もくもくと参加してますよ
ワンドロだけは他のより閲覧ちょっと増える
尚フォロワーは増えない

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 07:10:39.45 ID:g0oM3Dc8.net
>>701
まあそうなんだけど沿岸に船が行き交うのが目に入る感じが
気持ちの問題なんだけどね

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 07:20:07.45 ID:tIHvSjl1.net
>>703
なるほどありがとう‪!

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 07:32:02.78 ID:akqZyndj.net
>>698
PCならstylsで消せるよ

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 07:51:44.20 ID:sXAu3tmf.net
>>702
ワンドロ毎回じゃないけどお題が合えば参加してるよ
壁打ちだからRT1でいいねが周りの1/10以下と最下位ぶっちぎりだけど
インプレは普段の倍以上で見てもらえるしPRのつもりでやってる
一度やってもいいんじゃないかな

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 08:26:57.66 ID:tIHvSjl1.net
>>707
ありがとう
最近新ジャンル移動したばっかで熱量もあるから
お題合ったらやってみようかな

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 09:59:15.35 ID:hb1/6otA.net
いつもいいねRTしてくれた人からの反応がなくなってしまった
原因考えてもキリないよねこちらは無反応だし逆に今までありがとうって気持ちでこれからも頑張ることにする

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 12:27:08 ID:en4xgWzA.net
RTやいいねの数字だけじゃなくフォロワー数とか果てはよく話しかけているとかマロで感想貰ってるとかとにかくROMじゃなくなってから我ながら呆れるほど嫉妬が凄まじく壁になったものの気になってすぐ壁の外へ出てしまうので
公式アプリは創作も交流もなにもしていない4桁フォローの雑多ROM垢だけにして
創作垢は数字消せる外部クライアントだけに変更した上でスマホのホームをスライドさせないと出てこない位置に置き換えた
なんとか一週間創作垢を見ないで済んでる

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 13:08:12.33 ID:yzgHEvC0.net
マジで外見てないけどもう原作終了して燃料もない過疎マイナージャンルだからログインしてない間にこのジャンル好きで創作する人やROMもまだいるのか?と不安になる
シェルターに篭ってる間に外の人全員死んでるのでは?みたいな感覚

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 17:27:34.26 ID:2stj0lpw.net
自分もずっと外は遮断して来てたんだけどこの頃なんか凄くムシャクシャして
自暴自棄的な感じで界隈参入したばっかりの頃にそこそこ名前見掛けてた人らの垢を覗いちゃった
なんでそんなにフォロワーといいね付くのか分かんない絵をあげてる垢って実在するもんなんだな
あと、Twitterでは数字に結構な差があってもpixivだと案外自分のほうが圧倒的にブクマ多いこともあってちょっと自信ついた

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 19:01:35.98 ID:2XnsM61v.net
性格の悪い壁打ちの典型みたいなレス

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 19:02:09.95 ID:QaQR0F2A.net
>Twitterでは数字に結構な差があってもpixivだと案外自分のほうが圧倒的にブクマ多いこともあって

これすごいわかる
壁だしいいねRT一切しないから反応されないのは仕方ないとわかってるけど
界隈の企画に参加してもROMからすら居ない者扱いでいいねRTゼロはザラ
でも渋だとめちゃくちゃ反応がきて(ROMだけ)他の界隈者の10倍以上いいねブクマがつく
ツイはいかに交流したかが数字に出るけど渋は画力とか作品の質で見てくれる感じだ

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 19:09:05.85 ID:we+UNXJf.net
わたしは逆に
フォロー0交流一切なしなんだけど
ツイでたまたま3桁いいねついたやつが
支部でブクマ8しかないとかある…
ほんともうこういう数字はわからなくて考えすぎて病むから
おだやかで消して見ないようにしてる

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 19:17:38.08 ID:Ficdg3XD.net
自分も支部ではほぼ天井だけどツイではフォロワー数の割に反応がない
無反応フォロワーにタダで読ませるのが嫌になってきたからこれからはオフメインで出して書きたいもん書ききったら垢消しするわ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 19:54:05.96 ID:/xp1H7c2.net
>>716
わかる
自分も同じ
書きたいもの描き切ったら垢消そうと思ってる

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 19:57:45.10 ID:gY4RpMRx.net
ほんと無反応のフォロワーって何なんだろね
こういうこと書き込むとすぐ「お前が刺さるもの書いてないからだろ」ってレス付くけど、それならフォローは外して、刺さるツイートや作品の時だけRTいいねしてくれたら良いのにな
リストならフォロワー数にカウントされないからお互い気楽だし

>>715
あまりアテにならない予想ではあるけど、支部を積極的に利用するよりもツイッターをメインにしてる人が多いジャンルなのかも
馬とかhtrとかメジャー、マイナーとかは関係なくて、支部という場所にあまり執着してない人って居るから

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 20:08:38.61 ID:Ficdg3XD.net
>>718
こいつは反応しなくても勝手に書く
みんなが反応してないから自分も反応しなくていいと思ってそうだわ
時間費やして書いても無反応だと金払って読みたいと思う人にだけ見てもらえたらいいって気になるんだよね

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 20:28:28.91 ID:evQ3hR8p.net
わかりすぎる…多分自分も勝手に描くと思われてるわ
じゃあ反応しやすいように交流しろよと言われたらその通りなんだけど

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 20:53:28.82 ID:6ar3biD1.net
この週末合わせで上げた渾身の漫画が大爆死したよはずかしくてログインできないわ
週末の夕方って人いない?わけないよね
やっぱ爆死だわフォロワー死んだんか

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:00:37.86 ID:QaQR0F2A.net
今日はコミケ当落だから何あげてもダメだぞ

自分も出来た絵UPしようとしたらTLに当落報告が溢れてたん慌ててやめたわ

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:08:52.55 ID:VCTur4/U.net
好きな作品描く人でも全部刺さるわけじゃないしフォローしといていいねRTしないのがおかしいみたいな考え方はあまりよくわからない

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:13:46.95 ID:rCqJbspv.net
壁打ちだから反応しなくてもいいと思われてるだろうし実際いいね増えてきた所で日本人フォロワーが後追いでいいねして来たりする
拡散してくれるのは外人だけだけど
私も無反応フォロワーにタダで見せたくなくなってるからオフメインに切り替えた

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:14:28.01 ID:Ficdg3XD.net
>>723
誰も全部しろとは言ってないでしょ
何載せても無反応だから載せる気なくすんだよ

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:17:32.32 ID:Ejju3vln.net
交流的に色々あるから反応しとかなきゃとか反応しとけばどうこうなるかもみたいなのが嫌で壁打ちなったからなあ
本当にしたい人だけいいねしてくれるっていうのありがたいよ

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:21:59.07 ID:2cYaJ98o.net
ROM専だった頃に好きな絵師作家ほど反応するの恥ずかしくてローカル保存だけして楽しませてもらってたけど今思うと申し訳ないな

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:24:47.69 ID:evQ3hR8p.net
>>724
オフメインできるの羨ましい
自分はそれにしたら閲覧数からして興味なくされるから踏み切れない

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:27:00.88 ID:sA+ynrdy.net
私もたぶん勝手に書くヤツだと思われてる
その分勝手に消すし全部を支部に置くかどうかも勝手にするよーって思ってる

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:31:41.86 ID:Ivi/n05b.net
反応しないとこの作者のモチベがなーこの作者描かなくなるかなとか気にされて投げられる情の入り混じった反応は個人的には要らない
自分自身はそういうのやってるから余計生温く気持ち悪く感じられる

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:31:59.92 ID:DD59E/St.net
自分はオンリーワンカプなのもあって人口がときなくいないから、せめて連載を最後まで支部に全部載せた後、それを本にしようと思う
でも書き下ろしは書いて載せるつもり
問題は書き下ろしのサンプルって必要かなと思ったり
自分の好きにしたいのは本音だけど、カプを広めたいのも本音

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 21:37:41 ID:onxjwkrz.net
精神的にすごく辛いことが起きた日に
たまたま唯一のフォロワーからフォロー外されててつら
誰かのために書いてたわけじゃないって言い聞かせてるけどさ
本当に好きで書いたものにはいいねついてたことなかったし

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 22:05:58.89 ID:VMiK9+j6.net
フォロワーのTLに流れないようにブクマを活用している人も居るらしい

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 22:32:58.05 ID:PN2uf3Yy.net
フォロワー多い人にRTされてもいいね伸びないの自分の絵がダメなんだろうな
絵描いたらRTしてくれるから嬉しいけどもう辛いわよ

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 22:54:01.11 ID:cXPQ3+ki.net
>>732
わかるわかる
もう私は作品あげるのはポイピクの絵文字なしに移動したよ
万フォロワーついてると思って作品あげてるw
お互い頑張ろう

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 23:18:45.34 ID:XSp1dYyy.net
>>723
フォロワーの反応、交流でもお返し互助でも
相手に自分の欲しい行為求める人いるけどわからないよね
欲しいものくれない方が悪いみたいに拗らせてる人もいるけど怖いわ

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 23:49:26.61 ID:H0zGjtxW.net
自分も反応してないから無反応でも別にいいわ
フォロワーに期待すると勝手な負の感情が渦巻くけどそれって意味ないし

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/10(金) 23:52:06.72 ID:ceBToCo5.net
そういう勝手に自意識拗らせるようなしょうもないことで一々怒ったりとかしたくないよね
マジでエネルギーの無駄

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 05:06:57.95 ID:NUr5/BC2.net
でもわざわざこのスレにいないといられない人ってそのタイプばっかりでしょ

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 05:22:52.96 ID:tjN2yKhJ.net
だから壁打ちしてるんだからそりゃそうでしょ

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 06:31:37.53 ID:wmSyDB4v.net
>>739
愚痴スレか雑談に行くんじゃないそういう人は
フォロワーが悪いを拗らせてる人はここであまり見たことないしこの手の悩み壁打ちとか関係ないものだからねー
壁打ちに理解ある者同士で話せるとこ少ないから来てる人が多いと思うよ
他所で壁打ちで数字増やすの目標にしてるなんていうと数字増やしたいなら交流しろ、壁打ちなんて近付けたくないとか言われる事もあるから

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 06:34:22.28 ID:F4MMX9BU.net
壁打ちの互助会スレだしね

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 06:52:32.01 ID:+ifc6Xsc.net
ジャンル問わず壁打ちで1人楽しく踊ってる人見るの好きだからこのスレ素敵
たまにツイでも壁打ちでサーチして何の事話してるかわからないけどきままに投稿してる人たちを眺めてる

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 07:25:03 ID:N5zANGo2.net
フォロワー増やしたいけど好きなことしたいんだよな
好きなことしてフォロワー増やしたい

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 09:33:32.62 ID:6kLXt9Nl.net
>>744
わかるフォロワーのこと気にせずにね
増えると目を気にしてしまう

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 09:54:20.15 ID:UUoeGLeD.net
評価はそこまで気にならないけどツイのAIのせいで勝手に間引きされて普通だったら表示はされてるはずの人の目にすら入らないのが腹立つ
反応はどっちでもいいけどインプレッションは普通にされてくれ

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 18:55:17.87 ID:SkxkD5+x.net
>>746
シャドウバンツール二箇所でバンされてないのをチェックしたのに自分もインプレ激減してる
普通はフォロワーの3倍程度らしいんだけど自分はフォロワーの半分ぐらい

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 19:15:12.53 ID:Cf1BWixU.net
自分のいいねの数見たいし好きな人の作品も見たいけど、他人のいいね多いの見るとへこむ
自分以外のRTいいね数消せるようにしたい

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 20:10:22.34 ID:nKQq9Zpy.net
ハイペースに絵も漫画もTwitterに放流してたから上達もしたし数字も伸びたけどなんか虚しくて
見てくれる人も選びたいし本として形に残った方が自分も満足だと思ってオフ活動メインに切り替えた

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 20:41:22.04 ID:5lt1NHk7.net
見る分にはクライアント使ってるから余計な数字は目に入らないようにしつつ間引き関係なく自分のも他人のも投稿された順にTLを眺められるんだけど
公式を全く使ってないし使う気もないから自分の投稿が人からどう見えてるのかまったくわからない
わからないままのほうが逆にストレスないかなと最近は思ってる

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 20:47:48.26 ID:ttDmoIlX.net
ここを見に来ると壁打ちでもくもくと上達したり、数字伸ばしてる人が多くて尊敬する…。
壁外を全く見ない壁打ちなんだけど、人と実はネタが被ってるんじゃないかとか、誰にもウケないんじゃないかって
心配ばっかりして手が止まりがち…。

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 21:38:19.39 ID:kQYCZ8Jt.net
>>748
わかる。他の人の絵見るの好きだけど数字が邪魔をして落ち込むから
自分以外の数字見れないような機能欲しい

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 22:14:00.00 ID:yYDLiUpg.net
自分は壁外行く時はついーちゃで全数字消してる
自分の数字はプロフかメディア欄だけ見てれば良いし

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 22:22:46.00 ID:uGjQmbsu.net
正直数字に対して喜んだり落ち込んだりすごい人に反応されたりした時それらについてツイートしたくなる事めちゃくちゃあるけど毎回我慢してる
誰かと比較したとしても結局は自分との戦いだから
良い反応の時RT後感想漁ったり数字みて1人でニヤニヤしてるくらいがちょうどいい

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 22:39:55 ID:47j/B66W.net
>>751
ソシャゲのガチャ報告botと化してる自分みたいなのもいるから気後れする必要ないよ
好きなペースで好きなもの描いてれば良いよ

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/11(土) 23:33:29.38 ID:Ks6jy91R.net
急に自分以外が描く推し無理になってそこそこ交流してた垢のフォロー全部外して壁打ちになったhtrだけど
少なくとも描き手からはフォロー外されるだろうなと思ってたのに
意外に外されないどころかファボリツ変わらずくれてほんと自分の狭量さが申し訳なくなる

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 00:19:22.19 ID:x9r0FyGD.net
ふといいねしてくれた人が気になってホーム飛んでみたらツイートが真っ白で全く何も表示されなくて
でも250ツイートってあって困惑した
公式以外で見たら見れたけどまだ1か月も不在にしてない人だったのにマジでツイート表示が何もなくなるんだな
一応気になって垢調べたらsearchbanされてるだけだったけど本当にホームが真っ白でその人のツイートが全然見れなくて困った
呟いてない間もいいねしてたり普段も人と絡んではいるみたいだったのに
人によって自分もあんなふうになってるんだろうかと思うとすごいショック
最近も明らかに間引かれたっぽいインプレになってたし

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 01:02:04.74 ID:ddw0yV2Z.net
数ヶ月ぶりに絵を投稿していきなりバズってる人もいるし間引きの基準が分からないよね
毎日呟いたりいいねしてるのに間引かれてるようだから逆に数日間呟くのやめた方がいいのだろうか

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 04:02:56.33 ID:URixew+e.net
bioに壁打ち垢ですって書いて
フォロー0でリプ欄もDMも閉じてて
RTもいいねも誰にも一切してこなかったんだけど
最初はRTやいいね欠かさずしてくれて空リプで毎回感想書いてくれてたフォロワーさんが
だんだん反応なくなってついにフォローも外されてしまったとき
少しでも反応や交流しておけばよかったかな…ってすごく後悔してしまう
交流したらしたで後悔するのも目に見えてるんだけど…
作品で引き止められなかった自分の実力のなさを悔いて
壁だけみてがんばろう…

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 04:52:26.31 ID:+DOU7d10.net
義理ならしなくて良いけど、好みの作風の人ならいいねやRTだけでもしてみたら?
こちらから直リプしなければ向こうも放置してくれて、人によっては作品だけ覗いてくれる

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 07:04:05 ID:P6PEfesn.net
イラスト上げて1週間経って反応も無くなってきた頃に
大手フォロワーがいいねRTくれてその瞬間からいいね500くらい伸びた
大手の影響力すげーとなってる弱小にも反応くれるのありがたい

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 09:00:43.42 ID:jGmiiW+m.net
界隈で中堅くらいの人が反応貰えるの3~5%って呟いてたから
壁打ちに反応くれる人は本当に有難いなと感じるわ

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 09:20:05.21 ID:iEfzZeke.net
むしろ壁打ち的な人じゃないと反応できない

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 10:15:03.86 ID:QBTXERf7.net
>>757
スレチですまんがfeatherで同じ現象おきてる
ホームに飛んでもツイート一欄真っ白な人がたまにいるんだよね(ツイートの数自体は普通にある)
バンされてる可能性あるのか…

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 11:28:24.73 ID:tPKA5Uq4.net
>>759
自分それしたことある側だけど
その人の作品は滅茶苦茶好きだったからいいねして感想も送って本も買ってた
でもジャンルの原作者がミソジニーとか人種差別とかの発言がぼろぼろ出てきてなんだかなぁとか、炎上もよくするからジャンル自体嫌になってしまって低浮上になっていき
垢の新規取得はめんどくさいからそのまま使いたいのでそのジャンル関連のフォローをはずしていった
だからその人に飽きたとかではない…その人のオリジナル作品はたまに思い出して見たりしてるけどその人はまだそのジャンルの話してるから見たくなくて外した
まあこんなのもあるという一例ということで

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 11:51:40.69 ID:QLKvyVE+.net
言い訳がましいなぁ…

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 11:57:03.55 ID:KFV2LIYO.net
フォロー外しただけで言い訳とか言われてるの草
壁打ちって互助会入ってフォロバしないとやっぱりフォローされないよねとか反応すくないんだよね…とかなんか自分が評価されて当然と思ってるとこあるよな

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 12:12:22.83 ID:9Zqt7mNv.net
私はバンされてないのにインプレがフォロワーより少ないから興味ないなら外してくれたほうがありがたいな
四桁フォロイーの垢とかフォローしても見てないんだろうなと思う
フォロ限あげないし鍵開けてるのにフォロワーばかり増えて反応が伴わないの恥ずかしい

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 12:17:06.84 ID:4p2E5Ipr.net
フォロー非推奨とか書いてる?

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 12:26:47.55 ID:euLCbOgI.net
フォロー非推奨とか書くの痛すぎるでしょ

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 12:30:11.84 ID:1nXsjfCD.net
たまにいるけどな フォローお勧めしませんって普通の壁打ち垢

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:04:16 ID:X6MbeK7K.net
インプレって検索にひっかかったりするツイか絵以外フォロワーより少ないのって普通じゃない?

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:10:24 ID:Hmf0oddS.net
>>770
別に何とも思わんけど

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:18:43.37 ID:XRtpBIJj.net
bioにツイプロにと長々書いてる方が個人的にはだるいわ
交流する人にとっては必須だろうしここでしか言えんけど

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:24:29.12 ID:K5YYvIBR.net
bioにABだけ描いてて実は逆も嗜みます~!とかいきなり言うやつよりbio長い人の方がすき

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:24:40.46 ID:uW9er1xw.net
書くことないならそれでいいし、見る人に伝えたいことがあるなら書けばいい
察してちゃんが一番ストレス

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:30:21.13 ID:UJs9SAt9.net
あう

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:32:16.11 ID:ASCnmIwQ.net
>>770
なんで?予め警告してくれて優しいじゃん。
いちいち考えてることひねくれすぎっしょ

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:52:01.89 ID:CKbSBPs6.net
フォロー非推奨だとフォローしてもらえる前提だから痛く感じるのかね
その一言があることでてめえなんかフォローしねえよってなる人はいると思う

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:57:23.73 ID:Xa8A93iW.net
フォロー非推奨て表記で普通にフォロバして交流しあってるとかよくあるし
気に入った人しかフォロバしませんのつもりで置いてる人も多そう

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 13:59:28.10 ID:40UYcrCG.net
壁打ちですらあらゆる意図で表記されてるし裏読んでもキリないよ

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 14:02:11.85 ID:Mx0pYnE7.net
フォローよりリスインして欲しいと書きたいけどさすがにやらないわ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 16:54:45.77 ID:BqCtvxo5.net
フォローしたらブロックします、リストで見て って人はたまにいる

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 17:57:56.59 ID:ORLtxSYY.net
FF0で検索にかからないように壁打ちしてるけどワンドロ参加するか迷う
壁打ち垢作る前はワンドロやタグ参加するつもりだったんだけど今が楽しくてこのままでいいような気がしてきた

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 18:33:09.97 ID:5mnlKvz0.net
参加しても価値の低い垢判定で間引かれてそう

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 21:44:27.66 ID:QBTXERf7.net
フォロー3人フォロワーゼロのアカウント持ってるんだけど
最新TL表示にしても自分のツイートが10日分くらい全部間引きされててびっくりした(全部で40ツイートくらい)
何回読み込んで遡っても公式アプリ起動し直しても表示されなくて草も生えない…
てかここまで来るとバグを疑う

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 22:00:59.75 ID:QBTXERf7.net
連投ごめんフォロイーが間引きされてるかどうかも確認した
フォロイーは3人とも
・フォロワー数5桁
・ほぼ全てのツイートに3桁〜4桁のいいねがついている
・こちらからは3人ともいいねRTリプはしたことがない
という条件で、
3人のうち2人は全部ではないけど間引きされてて1人はほぼ間引かれてない
基準が全くわからないけど万垢ですら間引かれるなら弱小壁打ちが気にしてても仕方ないと思えてきた
もう運なのかな

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 22:02:18.08 ID:CKbSBPs6.net
なんかもうツイッターの気まぐれなんだろうな

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 22:04:26.12 ID:QLKvyVE+.net
TwitterのAIが人間に反抗し始めてるんだろうね
そのうち戦争仕掛けてくるかも

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 22:33:41.59 ID:lxBXQxuF.net
フォロー非推奨ミュート推奨とか書いてる人見かけたけど自意識過剰感がすごい

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 22:50:49.59 ID:Dk1fFRa2.net
FBRご自由にと同じ匂いがする
そんなん一々言わなくても見る方が判断するわ

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 22:59:54.30 ID:roln/k3p.net
私は書いてても気にしないというか実際それ気にする人いるからなぁ
まぁ書いててもいちいちブロックされたって騒ぐ奴いるけど

というか壁打ち関係ないなこれ

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 23:13:22.24 ID:TL+PwV4w.net
フォローされたらブロックする人だったら書いといてほしいよ
見たくてフォローするんだから嫌ならリストなりホームで見るから

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 23:16:57.15 ID:HHhr20tQ.net
そう普通に気にする人多いから自衛的な意味だと思う
別に気取ってるとか自意識過剰だとは思わないな
本来は自由にフォロリム出来るもんだけど実際同人板見てても気にしてる人は多いじゃない
外されて悲しいとかもう興味ないんだけど気を遣って外せないとか

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 23:45:55.81 ID:0h91Xd6Z.net
フォローしていいですか?っていちいち聞いてくる人が多いからFRBご自由にって自分は書いてるなあ

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/12(日) 23:57:15.87 ID:kvtHP3CM.net
個人サイト時代でもリンクフリーと書いているのにリンク貼っていいですかって聞かれたな…

ツイより支部でブクマ評価される自分、ここ数週間支部に投稿を躊躇ってしまって悩む
周りがって言うより自分が嫌なだけなんだけど、ツイでべったーに移行しても見てもらえないのがわかってるから使えない
ポイピクでタグつけるのもいいけど小説だから読みにくいし

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 00:15:30 ID:P6ZokO8s.net
壁打ちしてて壁としか書いてなくても勝手にフォローもリムーブもブロックはしらんけどされてるから全然関係ないな
作品出す時以外ほぼインしないから基本スルーしてたからフォローいいかなんてもう聞かれないし
でもいる時はすっげー萌え語りガンガンするんでうるさいですよって言い訳というか免罪符みたいなもんでミュート推奨とは書きたくなるのはわかる
TLに自分しかいないから思う存分萌え語りして騒いじゃうんだよね
それが好きというか気楽にできるから壁打ちしてんだけど

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 01:35:17.56 ID:J7xaUnVk.net
自ジャンルはご自由に等一切書いてない人がえごったー使ってるしぶちギレしてるからなんとも

壁打ちはだいぶ極まってきた
外の世界がどうでもいい

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 01:41:13.31 ID:zFqeqhIr.net
>>787
その間引かれてる人は間引かれてない人に比べていいねリツイが少ないとかあるの?

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 01:42:49.33 ID:WSY/qL7u.net
これやったら自意識過剰、あれやったら自意識過剰といちいち言う人は
他人のこと気にしすぎで他意識過剰だと思うわ
ほっといたれ

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 01:56:37.35 ID:NSUAme+i.net
>>786
自分も半年くらい同じ現象に悩まされている
昔からの友達数人以外はフォローしてない壁打ちなんだけど最新表示にしても自分のツイがほとんど表示されない
友人のホーム行ってみたら友人のもやはりいくつか間引かれてた
仕方ないから自分を含めてリストに入れて見てるよ
元々人が少ないTLなのに自分すらリストで見ないと分からんとは
こんな調子でフォロワーのTLからも間引かれてるんだろうか

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 01:58:43.85 ID:8agyKT7p.net
他意識過剰な人多いよなわかる
そんなに人のこと気になるか?しかも壁打ちスレなのに

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 02:04:29.01 ID:VDLbWb37.net
プロフに好みじゃない表記があってもアッハイで終わりだよな
壁見てたら交わりようもないし

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 02:58:59.07 ID:Z4WY/Zmh.net
いちいち書いてあるとそういうの気にする人なんだな~と思って面倒くさい人認定する
界隈でそういうこと書いてる人が多いと壁打ちする理由に私はなる
静かに創作したいけど一切の交流を絶ちたいわけじゃないから界隈の雰囲気みてから壁打ちするかどうか決めてる

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 03:01:01.69 ID:JpF87wx7.net
片手でも余るぐらいだけど海外絵師をフォローしているから完璧壁打ち垢じゃないけど
今のジャンルに来てもうすぐ2ヶ月、ようやくフォロワーが3桁になりそう
基本フォロワーからの反応はないけど未交流で3桁は素直に嬉しい

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 03:50:44.48 ID:y1YTHhX3.net


807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 06:20:34.81 ID:8agyKT7p.net


808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 07:02:36.17 ID:t6dcw7+O.net


809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 07:13:34.64 ID:6BNhMOfH.net


810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 07:34:32.47 ID:f4+YdLVv.net


811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 07:58:48.91 ID:NIQhHaf8.net
マントルとは、惑星や衛星などの内部構造で、核の外側にある層である。
地球型惑星などでは金属の核に対しマントルは岩石からなり、さらに外側には、岩石からなるがわずかに組成や物性が違う、ごく薄い地殻がある。
名称はフランス語のマントに由来し、マントルが核の周りを包んでいることを表している。

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 07:58:54.44 ID:h18Jt2ga.net
マジヤバイ奴がいるから気をつけて

https://twitter.com/riffenvd/status/1536016266946744320

【注意】フォロワーさんがインティ沼の佐野昭(佐野アキラ)さんに、『過度の被害妄想』から公式のスパイと挑発等したりDMで過剰に執着し被害を与えられた件で、
個人間の訂正の取決めを一旦呑んだ後反故にして垢削除逃亡→精神的苦痛を与えた後復活してるようです。
@snakr_momo_all @snakr_momo

https://twitter.com/riffenvd/status/1536030528197246976
被害に遭ったフォロワーさんが佐野昭氏にブロックされていることと、
相手方が「情緒不安定になると暴走する」という事を言っていたのを懸念されているので、
また同様の被害が起こらないよう周知と情報共有をしたいと思います。

https://twitter.com/riffenvd/status/1536098851370967041
誤解が解消されるよう一定期間訂正文を掲載してほしいと取り決めがあったものの、謝罪文を出してすぐ
「某機関にSNSから距離を置くよう言われた」「ネット断ちする」と1日で垢削除→数日で垢復帰して被害を与えた相手をブロック、
鍵で閉じこもりとの事ですので平和的に解決する気はなさそうです。
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 08:04:40.23 ID:AnirQ090.net
同人者のbio久しく見てないから懐かしい
自分も人のこと言えないけど素気ないのが増えたと思ってたけどまだそういうのもいるところにはいるんだね

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 09:10:02 ID:ICIwCaO3.net
古参で無駄にフォロワー多い自分を踏み台にしていく新規多すぎる
フォローしてきて最初のうちはいいねRTや感想してくるけどこちらのRT等である程度フォロワー増やしたらこちらのツイート全スルーもしくはリムるみたいな
フォロワー増えたのはその人の実力があるからだし交流目的だったのに壁打ちだったから距離置いたのかもしれないけどあからさますぎる
こんなのが何人もいて疲れたから拡散も反応もガチでしないタイプの完全壁打ちになる予定

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 09:20:33 ID:a/TOnn+o.net
自意識過剰

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 09:21:24 ID:wiQU03p0.net
なんで相手の行動の理由がわかるんだろう
こういう人見るたびに不思議だ

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 09:32:10 ID:8agyKT7p.net
踏み台w

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 09:49:35.99 ID:KUFI87Ic.net
フォロワー多くてRTしてくれるジャンルの人のおかげでフォロワーも絵も伸びたことあるからそういう人もいるんだろうなとは思う
似たようなムーブが重なると実際のところは分からなくてもイラっとするだろうなとも思う

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 09:54:52.66 ID:yCSCFNd8.net
自分は814みたいな壁打ちに拡散してもらって参入した新規だ
交流してる垢は身内で固まってて反応してもらえなかったからすごくありがたかった
だから最初はその人に嫌われないようどんな作品にもいいねもしたしその人の好みのものばかり描こうとしてた
でも息苦しくなったし何のための壁打ちだよって思ってやめた
その古参の人には今も感謝してるよ
こっちのわがままで反応やめただけなので悪いと思ってる

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 09:56:52.46 ID:LzsfEwG4.net
反応するしないは自由でいい悪いじゃないよ
好きにしていいんだよ

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:05:03.56 ID:lgHIo2dG.net
>>815-817
これ全部邪推だったの恥ずかしすぎるな

匿名だから分からないけど当事者同士の可能性があるの面白いな

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:07:22.14 ID:KG8xuiaD.net
>>819>>814の相手じゃないのに勝手に邪推だったことにしてる部外者おもろすぎる

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:08:01.95 ID:3tQ5m7oy.net
普段から仮定で話進めてそうなの恥ずかしすぎるな

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:12:03.49 ID:wiQU03p0.net
わからない他者の事情を想像して苦しくなってたら世話ないのに愚痴系の理由が結構これなのはまああるあるなんだけど疲れるだけだからなあ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:15:23.22 ID:Jtv2CVl3.net
>>821
陰謀論好きそう

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:19:38.74 ID:qtUEAXMD.net
>>822
819のような人がいると証明された時点で邪推でしょ
代理戦争するつもりないから噛みつかれても困るけど

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:21:34.70 ID:/JvfdLq3.net
噛みつかれたくないなら噛み付かないでね
他人にされて嫌なことはしちゃだめだよ

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:29:38.48 ID:kBAcH5ii.net
>>826
ID変えんな

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:33:25.36 ID:u15fgblA.net
しばらく絵とか描けてないしツイも低浮上というか放置気味だったので「上げてもどうせ誰にも見られないんだろうな…」ってちょっと腐ってたけど
新規のフォロワー0垢に久々に絵上げたら「これって誰からも見られてないんだよな…」って何かソワソワしてきて妙な高揚感に包まれてる
楽しくなってきたのでまだまだ壁打ちでやっていけそうで安心した

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:47:28.42 ID:Jonae+k7.net
どういう心理かわからないけど楽しくなったならよかったね

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:52:43.18 ID:IkN3rSEI.net
>>827=828
コロコロ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 10:53:15.00 ID:rHA/CmCo.net
うっかり相互作って嫌になったから元ジャンル含む雑多で転生した
気まぐれなんて起こすもんじゃない壁と自分の描いたものだけみて生きよう

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 11:02:39.10 ID:/JvfdLq3.net
>>831
はいはい巣に帰りましょうね

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 11:54:59.11 ID:wghB0+7w.net
pixivのいいねの方が安定して伸びるようになってきてツイやってる意味がわかんなくなってきた
フォロワーはツイの方が多いけど反応くれる人は固定だし途中でツイ垢消しして活動続けるのは気まずいよねくらいの気持ちで惰性で続けてる
本当は壁打ちでも上手にツイ使いこなしてる楽しそうなオタクになりたかった

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 12:40:45 ID:/vDDkVCG.net
雑多かつ無風なのでたまにRTしてくれて伸びたりフォローしてくれた人のジャンルを描かないとと考えてしまって結局好きなものを好きな時にができてないなぁ
何描いても伸びる馬になりたいよ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 12:48:11 ID:NjnP6hks.net
実は両刀だけど今のジャンルに参入して半年、字書きで定着してる
もう絵は描かないつもりだったけど、最近落書きでいいから気楽に描いてみようかなと思えてきた
だけど、字ではそれなりに評価もらえてる中、そこにどう見てもhtr絵を上げ始めた時の反応を考えたら怖くなった
なので名義も変えた絵用の垢を作って淡々とアップしていこう…自我を出さずに淡々とアップするなら何も傷つかないはず
でも前ジャンルは絵と漫画で長いこといた分(ただし漫画が多少描けるから絵も見て貰えた程度)、その名義を完全に字専用にして絵では捨てるのは少し寂しいが
壁打ちだけど反応とか評価は欲しいと思うからこんなことになるんだけどさ
今のジャンルに参入する時に、もっと名義のことを考えればよかった…

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 13:11:53 ID:lb15LAoU.net
>>836
名義は同じにして垢だけ分けたらいいんじゃない?

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 13:22:10 ID:zFqeqhIr.net
>>836
名義一緒でいいと思うよ
見ない人はフォローしなきゃいいだけなんだし同一人物でもいいじゃん

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 13:46:11 ID:zizPlb54.net
>>837-838
そんなものなのかな、垢は分ける方がいいよね
前ジャンルと言っても10年前だし今更誰も知らないんだけど、自分が名義に未練があるからそうしてみようかな
絵はいろんな絵を描きたいけど、今の字書き名義で固定名乗ってるのもあるから、もう少し考えてみます

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 14:40:42.72 ID:YAIvZzOX.net
自分も両刀で字から別カプの絵描き始めたけど全部壁だしと思って全部同じ垢にしてる
お互い地雷が多いカプ書いてるからやり始めて間違いなく作者避けされてるというか支部もツイもフォロワー減ったから両方見てくれる人有難いなって感じ
経験済みだけどまれに別名義でばれた時騙されたとか言う人いるから名義は一緒でも別でも楽な方でいいと思う

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 17:32:09.62 ID:I7cj+5G9.net
いいねRTしない壁打ちしてる人ってめちゃくちゃいいねしたい作品に出会った時どうしてるのかな
今すごく葛藤してるんだ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 17:38:34.08 ID:4SgpKe0O.net
ロム垢でする

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 17:38:37.04 ID:jpGZjxfW.net
>>841
鍵の身内垢でいいねしてる

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 17:39:02.87 ID:ULsz5Q3J.net
>>841
ロム垢でやればいいよ

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 17:41:10.36 ID:I7cj+5G9.net
>>843
>>844

ロム垢作っていいねRTして褒めまくりますありがとう!

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 17:52:40.86 ID:O+yN7+nm.net
>>839
本当は雑食だけど字書き垢では固定のふりしてるってこと?
最初から正直にAB推し雑食ですって言えばいいのに

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 18:06:22.01 ID:GrYitT1P.net
>>846
アスペかよどこをどう読んだらそうなるんだ
釣りじゃないならマジで病院行った方がいいぞ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 18:10:04.48 ID:rK0eEosg.net
>>846
固定雑食リバの間の溝の話をしたいわけじゃないんだが…
最近の原作の展開を見てたら、カプなのかカプじゃないのかわからない一枚絵くらいなら描きたいと思っただけだから「最初から」AB推し雑食なんて言えるわけがないよ
相変わらず人の創作は全く見れないし、話が思い付くのはABしかないし
ただ、字書き垢で固定と言ってる以上はカプのつもりがなくても男二人書いただけで雑食って言われそうなのが面倒で(そういう傾向のジャンル)自由かつ絵垢が欲しいなと思ったのもある

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 18:11:58.79 ID:rK0eEosg.net
839=848だけどマジレスしてたわ、ありがとう
そう読まれてなくてよかったけど、実際に846みたいに読まれてしまうジャンルなんだよね

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 19:54:25.99 ID:Kj6L8X9C.net
ううフォロワー気にしたくない……無関心でいたい フォロワーのbioに逆カプの絵文字だけがあって詳細不明
けど別にゆるくやりたくて固定とは書いてなかったし逆禁止とかそんなルールないんだからその人悪くないし
でもすごく気にして監視なのかなとか変なこと考えてイライラしてきた
ブロックしたら壁打ちなんて嘘になるから無反応で
我慢したい

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 19:56:29.65 ID:QMKA5c60.net
>>850
気にせずブロックしてええんやで
だって壁打ちだし
しがらみないからやりやすい環境作った方がいい

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 19:58:22.93 ID:cF+Z+bI+.net
無反応で我慢して推しカプ作品作りまくるんだ
人間は忘れる生き物だから1ヶ月もしたら忘れる
ミュートしておけばいいねされてもアイコン見ることもない

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 20:09:06.31 ID:qMt+OCL+.net
>>850
その話だけ聞くと単純に絵文字カプが本命だけど逆も見るリバOKな人なんだろうなと思ったわ
気になるなら勝手にフォローが外れるバグを装ってブロ解しちゃえば
もし相手が大量フォローしてるタイプなら気づかれないかも

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 20:09:39.65 ID:0TdWtufu.net
>>850
創作には自由が一番じゃないかな
人目って気にし過ぎたらあまり良い結果生まないと思う

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 20:31:05.00 ID:5Tv6uppC.net
壁打ちにブロックは関係ないと思うが

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 21:37:29.75 ID:8agyKT7p.net
PCでID変わってるけど850ですみんなありがとう
とりあえず無反応で耐えてまだ気になったらブロックか解除しようと思えた
ここの人たちも葛藤してたりするのかなと思うとやっていけそうだ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 21:38:18.86 ID:/NjnSpTB.net
雑食に消費されるのがいやとか言うやつたまに出てくるけど、その気持ちがわからない。
消費って。

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 21:47:51.37 ID:JtGonT6L.net
>>857
サリンジャーみたいなタイプなのかも

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:05:46.36 ID:qMt+OCL+.net
本当にそのカプのことを大好きな嗜好の合う同志だけに見てほしいってことでしょ
自分は誰に見られても平気(そもそもフォロワー欄を一切確認しない、拡散されたい)なタイプだけどそういう人がいるのもわかるよ

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:09:29.79 ID:HcW+SFno.net
消費とかされるくらいすごい存在って思えるのだね
見てくれてありがとうとかはないんだ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:18:34.71 ID:jYDf4c77.net
コミケの理念でも読んできたら…?
壁の中でそう思ってるのはいいけど、ここは壁の外ですよ押し付けないで

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:25:25.38 ID:fVVGKfFY.net
ワタシたちは!!
消費された!!!!

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:32:50.70 ID:qMt+OCL+.net
消費される存在=すごい存在 っていう理論がまずわからん
むしろ逆でしょ消費されてるだけなんだから
それに見られたくない人に見られても嬉しくないって話なのになぜありがとうになるのか
自分はそういうタイプの人ではないから実際どういう気持ちなのかは想像でしか語れないけど
壁打ちなんだからフォロワーの選別も好きにすればいいと思うよ

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:45:42.64 ID:r8z2bbg4.net
しょう‐ひ〔セウ‐〕【消費】[名](スル)
1 使ってなくすこと。金銭・物質・エネルギー・時間などについていう。「ガスを?する」「?電力」
2 人が欲望を満たすために、財貨・サービスを使うこと。「個人?」

自分の創作が2のように使われているという考え方に対して
別にそんな大層なものでもないでしょって言ってるんじゃないの

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:46:41.06 ID:wiQU03p0.net
リス限フォロ限とかも文句いう人いるけど見せる相手を選んでも全然いいよね
自分は見られる分にはこだわりないけどストレスになるタイプに対策するななんて思わないし

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 22:55:14.51 ID:vchemURk.net
限定、フォロー稼ぎとか言うけどフォローすらしてくれない人に見られたくないよな
単純にFF外に「AはBのいやがることはしないんだよなあ」とか自分がアップした後にあからさまに作風DIS当て擦りしてくる嫌いなやつがいるからそいつに見られたくない

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 23:27:31.82 ID:Cd9aEFrP.net
フォローしてくれなくてもいいねRTで充分だけどな
TL気に入る気に入らないは人それぞれだし自分もそうしてるし
リストで追ってくれば別に

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 23:31:59.95 ID:4SgpKe0O.net
同意
いいねRTのほうが嬉しいからフォローはどうでもいい
だからフォロ限はしない

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/13(月) 23:56:15.91 ID:snquAs+5.net
個人的にはフォロリツいいねも全部数字で貢献してくれればいいので誰でもウェルカムだな
フォローは厳選するけどフォロワーまで一々チェックして気にしだしたら全員どこかしら気に入らない部分見つけて病みそうだし
まあでもあくまでも趣味なら自分がやりやすいようにやるのが一番だと思う

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 00:08:08.60 ID:Fm2Hkh/l.net
嫌いな奴に見られたくないのわかる
そいつがわざわざ別アカ作るとまでは想定してないからフォロ限でいい

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 00:50:26.58 ID:JPnFsM1I.net
フォロ限見るためだけにフォローしてきて見たらリムる奴が一番ムカつくから
フォロ限あげる時は鍵にして開ける時はフォロ限を非公開にしたらいいかなと思うんだけど
これやるとパクラーのいいネタ提供先になりそうだから
結局オフで出すのが一番ってとこに落ち着く

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 01:56:30 ID:bRrqeW+/.net
>>866
そんな奴はもうブロックしちゃいなよ

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 02:38:02.92 ID:4FE3RqwV.net
特定のフォロワーからいいねされたタイミングでいいねする別人がいるんだけどその人からはフォローされてないからどこから見てるのか謎
特定フォロワーが反応しないと絶対いいねされないからリストではなさそう
1年ぐらいずっとそんな感じで一向にフォローされないの気持ち悪いからブロしてしまった

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 03:19:25.10 ID:7JYGifkR.net
いや その特定フォロワーのフォロワーが回って来たリツイートにいいねしてるだけという

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 07:14:47.62 ID:o3BbaYBC.net
フォロー少ない人がホーム表示で見てて〇〇さんがいいねしました!で自分も押してるとか

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 07:23:18.38 ID:THB97V+j.net
爆死したわあ
CP感薄めだったからかなあ反省
壁打ちだと反応が顕著に出る
でも感想くれた人もいたしあれはあれでよかったということにして次いこ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 08:40:53.41 ID:4hUdV+16.net
>>872
もちろんブロックはしてる!
でもポイピク使ってるから、フォロ限とか相互限でないかぎり相手がTwitterログアウトしてたら結局ワンクッションだろうがr18設定だろうが関係なくお手軽に見れてしまうので…

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 09:20:12.31 ID:Yvu86SDq.net
>>871
フォロワーに拘るくせにフォロワーの中にパクラーが出るかも知れない発言は

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 09:21:54.44 ID:Yvu86SDq.net
>>878 途中できれた
どうかと思う
感謝してんのかしてないのかわからん

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 09:47:24.61 ID:RGtyITtq.net
>>878
フォロワーにパクラーの混入可能性があるってこととフォロワー限定であげることにはなんの繋がりもなくない?
一人か二人いるかもいないかも知れないパクラーのために大多数のフォロワーに対する態度変えないでしょ

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 10:00:00.75 ID:vRHuBmTP.net
何も考えずに絵を投稿して後で気になるところが出てきてすっごく消したい時に限って伸びてる
穏やかで数字消してるのにオンマウスで出てきちゃうの忘れてた見られてると思うと動けなくなる性格直したい

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 10:32:45.30 ID:sKJXUjtl.net
感謝強要マン昨日からいるな…

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 10:35:44.42 ID:M8b368aR.net
これまでずっと3桁後半RTで安定してたのに今月に入ってから急に100RTいくかいかないかになった
ジャンルで大きな動きがあったわけでもシャドウバンされてるわけでもないし困惑する

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 10:43:59.30 ID:bsOkn4h9.net
少数派だとは思うけど誰にでも見て欲しいわけじゃないから見てもらえて感謝はあんまりないな
見る人も選んでブロックとかもしてる
自作に承認欲求あんまりないタイプだけど自分が好きな原作や嗜好の同士は欲しい
でも見せる人選ぼうと思ったら壁以外に選択肢がないから壁
途中で相互リムったり相互の相互をブロックできるようなメンタルがない

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 10:44:28.70 ID:qt/HZrAu.net
>>881
オンマウスでも詳細クリックでも消せるよ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 12:23:04.15 ID:bMj39dfJ.net
フォロワー0の鍵垢快適すぎて出られなくなった
描いたものはぽいぽい投げて後で外部にまとめてるけど萌え語りもいいねポチポチも遠慮せずに自由にやれる

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 13:42:03.34 ID:gBWoPDXV.net
フォロワー抱えてるから反応期待するから一度全解除してからは好き勝手やってる
再フォローしてきた人は好きで見てるんだろうし幸い誰からも話しかけられないから好きな時に上げて消して連投してとやってる
ツイ愚痴の意見参考にしたってキリがないし誰も見てくれなんて頼んでもないのに気を遣ってやる義理もない
向こうはリムブロミュート好きにすればいいしこっちも勝手にやる

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 13:53:46.01 ID:JPnFsM1I.net
フォロワーに感謝って何w
本買ってくれる人や感想くれる人にならありがとうって気持はあるが
それ以外に感謝することなんてないわ

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 13:55:05.57 ID:LmqnVPo1.net
毎回RTファボしてくれる人にはありがとうって気持ちはあるけど

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 13:57:35.43 ID:JPnFsM1I.net
>>889
毎回ならそうだね
でも一番感謝してる相手はお金出してまで見てくれる人だな
好き好きアピールはするけどお金は一切出しませんって人も多いから

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 13:58:31.69 ID:qMLlZdMD.net
>>886
いいよね
使い慣れるまでのつもりだったけど鍵開け時わからなくなった
鎖国してるのに解放感すごい

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 14:02:42.94 ID:hIh1e95U.net
>>888
だったら誰がフォローしようが気にならなくない?フォロワーの数やらファン層とかモチベになるし多少感謝するでしょ

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 14:11:24.31 ID:JPnFsM1I.net
>>892
パクられたことがある側としてはフォロワーだからって全員が自分のファンだなんてお花畑なことは思えないな
フォローもロムは気軽な気持でしてる人が大半でしょ
だからこそ本買ってくれる人には感謝してるよ

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 14:20:00.46 ID:w534/3bH.net
そこまで言うならもうツイッターやめてオフ専でいいのでは

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 14:21:21.41 ID:lnvN+THk.net
それな
支部やってりゃ売れるし

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 14:32:22.26 ID:pYBPgIcq.net
フォローは当然選ぶけどフォロワーもある程度選ぶよ
いじめ村の村民やツイフェミ界隈なんてフォローされてるだけでリスクじゃん

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 14:34:07.88 ID:7ih4PYVs.net
それぞれ好きなようにしろとしか

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 14:54:26.96 ID:j+GoKWrs.net
外見てないといじめ村の村民かどうかもわからんしなぁ

シリーズ歴史が古く新作も数年前のマイナージャンルに3年ほど居るんだけど
フォロワーが増えた時に垢開設日だけ確認すると殆どがここ3ヶ月以内、古くても半年以内に作られた垢ばかりで
古参に相手にされてない感をひしひし感じる
新規さんに見てもらえるのは嬉しいがそのうち多数はすぐに消えるか垢放置するから複雑な気持ち
まぁ自分も書くだけで界隈のツイートはほぼ見ないから人のこと言えないけど

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 15:38:30.98 ID:1Q3kppYa.net
いわゆる作品ストックをためるのが苦手というか
出来たらすぐ上げちゃう・作業進捗も上げてしまうんだけど
小出しにするのに耐える良い方法ってないかな…

マイナージャンル壁打ちなんでこまめに上げてないと認知されなくなってしまうみたいな恐怖があるけど
もともと遅筆だし丁寧に描きたい気持ちもあるんだよね

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 15:42:48.86 ID:4SzHpXqv.net
コミュ障なのと時間を創作にあてたいので交流無しの壁打ち垢を作った
初めはたまにタグ検索でみてもらうだけのつもりが数人にフォローされると
なんだか監視されたり変に期待される感じがして居心地悪い
しばらくしたら気にならなくなると思うが
強い自意識過剰さと自己顕示欲でうだうだしてる自分が嫌だ〜〜

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 15:50:04.99 ID:c3suUu02.net
>>899
絵なんてある程度のレベルまでは描けば描くほど基本的には上手くなるから耐える必要なんてない
雑な絵を小出しならマイナスだろうけど一定レベル描けてるならどんどん発表する方がメリット大きいと思う
なんなら1年後に完全に同じ構図で画力の上がった絵を並べてみれば見る人も進化が楽しめるよ

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 15:51:53.72 ID:r0m4GHef.net
作品垢でなく雑多垢としてやってれば別の話題でつなぐことができる
お絵描き講座ツイや面白いと思った画像をリツイートしたり日常語りも同じ垢でやれば作品の途中経過をわざわざ出さずに済む
どうしても自我が出るからツイやリツイートの内容でふるい分けられるけど自分にとってはラクガキ小出しにするよりはまし

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 16:48:55.16 ID:bRrqeW+/.net
同じ構図の地味進捗でメディア欄埋まってるのは正直遡る意欲起きないのでその人の渋のほうに完成品まとまってないか見に行っちゃうしフォローもしないだろうなあ

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 17:00:00.50 ID:Upu/YDq2.net
進捗上げまくる人見てると勿体ない気がする
いざ完成品出した時の感動が薄れるからラフ→完成品くらいまでにしておいた方が

でも自分もマイナージャンル壁打ち遅筆だから気持ちは分かる
無理なくしっかりした完成品上げるの月3枚が限度で
週1投稿とかやろうとするとクオリティか私生活が犠牲になってしまう…

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 17:10:03.38 ID:Vo3xRwfx.net
進捗見て感動が薄れるとかはないなぁ
工程見るの好きだし次回予告みたいで楽しみ
途中だけ見せて自分に見れない公開方法だったり没になったらムズムズする

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 17:44:00.92 ID:GCtiG6Cb.net
自分も工程見るの好きだな
特にIllustratorで作った奴

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 18:28:29.85 ID:bMj39dfJ.net
同じく工程見るの好きだから感動が薄れることはないな
完成品をばっと出されて目にするのとは違う楽しみがある

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/14(火) 18:49:01.53 ID:1Q3kppYa.net
899です
色々レスありがとう
一応完成したものと進捗はメディア欄とポイピクみたいな感じで分けて載せてたよ

>>901-902の意見で自分の中で完成のハードルが上がりすぎていたり
気を張りすぎていたかもと思い直したので
もうすこし気持ち緩めにやってみようと思う

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 01:02:06.64 ID:Vc4abw3I.net
>>883
自分も今月入ってから反応が半分以下になってる
シャドウバンはされてないみたいだけどやっぱ無交流だからフォロワーのTLから間引きされてんのかな…
描いてる物もツイート内容も以前と特別に変わりはないから原因が分からん

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 01:09:35.98 ID:GmiUoKEp.net
フォロワー数2桁前半の弱小壁打ちだけどサーチバン食らったっぽい
タグ検索もワード検索でも引っ掛からない 検索だけが頼みの綱だったのに終わった

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 02:39:28.53 ID:i6WwOvGz.net
なんかもうどうでもよくなって普段描いてるCPとは別のCP上げたら意外と見てもらえた
もう描きたいCPどんどん描いて引きこもろう

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 06:41:21.63 ID:EpBjp66c.net
フォロー0の壁打ちでもオフだと大手とか居るんかな?
それとも、相互はちらほらいるけど交流しない壁打ちで大手

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 07:14:47.04 ID:56ARnzwp.net
わりと見かける
互助や交流やっている人のほうがツイでの反応は多いけど本出したら歴然

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 13:37:03.80 ID:afqprZ87.net
遅筆htrなりに楽しく壁打ちしてたら、この三日で同カプ者Aに被せて投稿されBにはネタ被りを堂々とお出しされ、モヤるし折れそー
他のやつら皆ミュートにすればいいのかな
嫌いじゃなかったんだけどな
他人の作品はともかく、萌え語りは聞きたくない程度に同担拒否なので交流が無理すぎる
あからさまにこちらを嫌っているCもいるし(なぜか頑なにコメの返信やフォロー許可をくれない)、あれなんで自分はこのカプ書いてるんだろう…
原作とカプ自体は大好きだから思い切れない
原作が本当に尊いんだけど、腐萌えの感情だけは早く忘れたい

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 13:43:59.86 ID:atUrMy6e.net
被せるとかネタ被りとか偶然ではなくて意識的なものなの?皆がネタパクするほど界隈大手?
ジャンル大きいとよほど特殊独自設定でない限り原作準拠で被るなんて当然だと思うので二次で起源主張する人が地雷だわ

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 13:46:14.53 ID:OonXdEoI.net
なんか壁うち云々にかかわらずネタはみんなで描きあおうみたいな無邪気に同じネタかいてくる界隈はあるよ

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 14:18:09.61 ID:NjVfPvf2.net
>>914
かぶせ投稿ってのがよおわからん
自分が出した直後に別の人が投稿する事を言ってんの?
仮にその人の作品のが圧倒的に評価されてたとしても自分のが評価されないのはその人が評価奪ったとかじゃないしそもそも作品作るのだって時間かかるんだから個人攻撃のためにそんなコストかかる事しないよ
たまたまタイミング被ったくらいで悪く捉えすぎでしょ

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 15:15:17.29 ID:y+IkYtBF.net
同じ対象に萌えてるならよほど独創的なネタでもない限りそりゃかぶるだろうし、実際被ってたことにたまたま気づいたことあるけどこんな一方的に憎しみ募らせられてたら怖いわ
壁の外なんて興味ないから完全に偶然なんだけど

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 16:19:55.75 ID:RwEGeLNP.net
斜陽で壁打ち始めたけど同時期参入の壁打ちと数字を比べてしまう
向こうが交流するタイプなら斜陽特有の互助会ブーストだと思い込めるのにな

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 16:39:03 ID:uQjRGO44.net
狭い界隈では割とあるよ呟いたら皆で共有のネタみたいな扱い
自分もやられた事あるからわかる
そういうのはせめて一度でも絡んだ相手や内輪だけでやれよと思ったけど発信した以上は仕方ないかと思って放置した
特にはわわ〜○○さんが描いてくれるなんてぇ〜とちやほやする信者に囲まれてる絵描きは軽率にやる

自分は公式に要素1ミリもない完全な特殊性癖ツイでこれやられたけど無視した
こういう手合いは下手したらネタパクどころか善意の提供のつもりかもしれない

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 17:28:04.22 ID:b2gg4A7G.net
>>910
自分もいきなりサーチバン食らったけど
調べたら出てくる対策したら1日も経たずに解除されてそれ以降1か月くらい経つけどずっとオールグリーンだよ。
検索ひっかからないのはつらいし、やってみて

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 17:43:31.75 ID:gta2bHc2.net
サーチバン一日解除っていいな
自分も顔のアップとかピンク色多めの絵を性的判断されて2回くらい喰らったことあるけど解除まで2週間くらい必要としたわ
ネットに書いてあるの試したけど個人的にはあんま意味なさそうって感じ

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 17:53:18.05 ID:jK+Ltlb/.net
自分も壁打ちアカ作って1ヶ月くらいしたらサーチバンくらって2週間くらいで戻った
オールグリーンだったし色々対処したけどすぐには解決しなかった
作りたてのアカは何してもバンくらうものだと思って気長に待ったほうがいいよ

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 18:16:51.55 ID:xJk8a3et.net
ジャンル者のノリ苦手だから一人で壁打ちしてるけど、毎回一人だけいいねしてくれるのが嬉しい

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 18:28:08.45 ID:b2gg4A7G.net
サーチバンがすぐ解除されたのはたまたま運が良かったのかな…。
結構かかったりもするんだね。軽い感じで言ってしまって申し訳ない;

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 18:32:49.29 ID:b2gg4A7G.net
鍵垢からの引用リツが最近増えてきてて怖い。
壁打ちだから外全然見てないしジャンル内でこいつ空気読めてない的なこと言われてたら、とか考えてしまう…。
鍵引リツできないようにしてほしい。

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 19:26:12.27 ID:afqprZ87.net
>>915
地雷で結構 ネタパクすな こっち見んな
>>917
2回連続で落書き詰め〜とか言いながら被せられたら流石にイラッとしますね

自分に来てる評価なんか見ない、怖いから
静かに書いていたいだけだよ

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 19:51:06.93 ID:3oxz9H0p.net
鍵垢でいいじゃん

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 20:04:20.97 ID:1zknhz72.net
フォロワー0の鍵垢快適だぞ

自分は界隈チェックするしいいねもするほうだけど偏食すぎて同カプでも見られる人が少なくて知らんうちにネタかぶり結構してるかもしれん
まとめを外にアップするとき結構怖い

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 20:47:06.14 ID:hkgjV30E.net
>>927
他人を見ない方がいいんじゃない?
私は界隈の人の作品まったく見てないから、ネタ被りしようがされようが知らん
自分が好きなタイミングで好きなもんあげてて楽しいよ
同担拒否なのに同担監視してるなんて、自分で地雷に飛び込んでるようなものでは

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 22:15:29.84 ID:tVsppr1o.net
それな
それに自分に来てる評価見ないならそれこそパクられようが気にならなそうなもんなのに

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 22:32:25.15 ID:8mYH2GTA.net
自分もFF0
快適なんでおすすめだよ

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 22:47:09.55 ID:eukpbas4.net
おだやかで数字全部消して
フォローも0、同界隈の描き手さんはみんなそっとミュート
リプもDMも閉じてるけど
好き勝手できて気楽だしこれが自分に合ってるんだな~と思う
チラッとTwitterでやる意味あるのかなとも思うけど…

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 23:23:48.36 ID:frPienR+.net
不思議だよね
これならもう別にアップしなくてもなんというかブログとかメモ帳と変わらないじゃんと自問自答…

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 23:43:30.16 ID:8Slsrn0E.net
推しカプAB描いててマイナーで地雷持ちだから壁打ちしてるんだけど
ツイや支部で地雷ACやCAが関連で出てきてしんどい…
壁打ちは義理とか考えなくて楽だけど
馬が多い覇権カプが地雷だから仲間が少なくて心細くなる

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 23:45:34.55 ID:bZPN8B3Q.net
>>933
純粋に不思議なんだけどそれってどういう気持ちなの
ツイでやる意味ほんとにある?

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 23:55:06 ID:AE7AG/sA.net
マイナーCPにばかりハマってしまって描き手が特定されてしまうからいつも壁
大して馬でもないから悪目立ちしてないか心配
覇権CPにハマって大多数のなかの1人になってみたい

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/15(水) 23:56:19 ID:QCaX8Q7A.net
自分も地雷多くて壁打ちしてるな…
自界隈は周りが各々メインカプ持ってるけど基本雑食みたいで交流ワイワイしてるけど自分は一切反応できないから一人だけ離島ぼっちやってる

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 00:12:00.29 ID:QE6qd7x6.net
>>936
う~んなんていうか
自分の描いたものに対しての
評価(いいねやフォロワー数など)は見たくないけど
偶然通りすがりの人に「ふ~ん」くらいの感じで
目に止まって見てもらえたらいいな…みたいな気持ち
瓶にお手紙入れて海に流すみたいな感覚w
誰の目にもとまらず海の底に沈むかもしれないし
遠い海外の人に見てもらえるかもしれないし
時間が経ってから誰かに発見されるかもしれないっていう…
要するに自己満足なんだけど

Twitterである必要はないかもしれないけど
Twitterが自分にとって一番身近で手軽な手段だったので

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 00:25:01.19 ID:+hvfAjge.net
自分もそんな感じだ
描いたもの投げたら目につきやすいのがTwitterってだけで反応がほしいわけじゃなくて次に新しいもの描く前に切り替えのためにアップしてる
どこかの誰かに見られることが作業の仕上げで区切りになるというか

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 01:19:25.69 ID:KonpGaEK.net
壁打ちでずっと遠巻きにされてる感じなのにふといつもいいねありがとうってツイートしたらリプがたくさんついてしまった
なんて返したらいいのかわからんくて気が重い故に壁打ち

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 01:45:23.96 ID:R4kbov0O.net
ごめん>>936だけどレス先間違えてた
>>929とか>>932みたいにガチ鍵垢のFF0の人に向けて聞いてました
フォロワーいる人のは普通に自分も理解できる
でもほんとに鍵垢でFF0のが不思議だったんだ…

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 01:49:21.61 ID:jNlUXfeV.net
>>941
それだけでリプがたくさんつくって好かれてるんだな
自分が言ったところでリプなんて一つもつかないのが目に見えてるわ
いつもいいねありがとうって言いたくなるほどフォロワー数の割にいいねもつかんけどw

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 04:35:19.90 ID:faKnVpUS.net
くるっぷで壁打ちしてるんだけど数字の類を非表示にしたら今まであった反応がほぼなくなった
やっぱり数字が見えてないといいね押す気もなくなるんだろうな
ツイも数字非表示がいいと思ったけど自分にだけ見えないおだやか使うくらいがいいのかも
数字を気にしたくないけど見てる人いるのかは気になるから難しい
閲覧数だけわかればいいのになー

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 08:27:06.67 ID:n0X0FFpi.net
>>942
自分は公式とかフォローしてるからちょっと違うかもだけど、
自分の絵を眺めるのと他の人の呟き見るのと情報収集とが一箇所でできるから便利だよ
リプで関連した絵は後から足したりできるし、ポイピクはスワイプしてパーっと眺めたい時にはちょっと不便

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 08:42:03.19 ID:N80bvAHB.net
オープン壁打ち垢もあるけど本当に趣味に走ってる落書きや練習絵だったらff0のアカに投げてるな
あとエロメインの萌え語りとかメモとか今後描きたいネタとか表に出せないやつ上げてる
Twitterなかった頃もローカルで落書き帳に誰に見せるわけでもない絵描いたり文章書いたりしてたからその感覚だわ
このアカが一番稼働してるな

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 08:45:41.83 ID:m/zJbblb.net
>>944
数字が見えなくなった=相手に通知がいかないor押しても意味がないと解釈した人もいそう
公式がそのへんの説明を省いているから
実際は数字が見えなくなっただけで通知自体はくるんだよな

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 09:59:10.88 ID:KVlU5n4H.net
>>944
くるっぷは自分がいいねしたものを後で自分で一覧する手段ないよね
いいねしがいがあんまりない
ぽちっとするけど記憶に残らなくてWEB拍手みたいな感覚
もう一度見たいものはChromeにブクマするけどときどきし忘れる

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 11:27:12.84 ID:R4At0vfi.net
見返したいのはリポストかクリップでよくない?
いいねしたやつ残ればいいのにね
pixivのいいねと同じになってる

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 12:20:54.61 ID:Fm1pBAc+.net
>>942
ff0の鍵垢でもアップした満足感は得られるよ数字とかないから気軽に見返せるし
自分はオープン壁打ち垢も持ってて気分で使い分けてる

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 12:25:07.01 ID:ZHmVdoRs.net
支部はブクマがあるけどくるっぷはそういうの無いからな
作品特化SNSのはずなのにブクマ機能無いってどういうことなの
あと運営にガツガツした感じが足りないから普通に淘汰されると思う
twitterやpixivが今も生き残ってるのは単にラッキーだけではない

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 12:27:23.99 ID:FCS6sPCh.net
くるっぷで自分の検索してでないと思ったらタグのみなのか

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 12:27:28.16 ID:j3PmV05F.net
え?クリップがブクマでしょ?
ジャンルごとに分けられるし便利だけどな

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 12:33:40.22 ID:ZHmVdoRs.net
>>953
クリップボードの使い方がわかりにくいんだよ
そういうとこだぞ
どうせならTwitterと同じ仕様にしてくれりゃいいのに

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 12:44:11.71 ID:hNbRLSQ2.net
クリップのアイコン押していけばいいだけじゃん
何がそういうとこだぞだよ…

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 12:44:39.07 ID:1BsBc8bY.net
ジャンルブースト期間が終わって通知が静かになったけどまた落書きやカプ語りが気楽にできるようになったから良い
やっぱり勢いある時はある程度外が気になっちゃうものなんだな
寂しくないと言えば嘘になるけどこれからはじっくり落ち着いて好きなもの描きたい

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 13:13:48.88 ID:KVlU5n4H.net
皆様ありがとう
クリップボード使えばよかったのか
相手にこちらのユーザー名ばれると思ってたけどクリップボード非公開にできることを今知った

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 13:33:38.02 ID:09Z4OZIo.net
愚痴る前に公式で使い方調べるとかしなよ
運営垢で使い方説明してんじゃん

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 14:43:05.39 ID:ZHmVdoRs.net
>>955
自分のはできないだけみたいだな
自分以外人がいないから他人のをやったことなかったわ
自ジャンル何度検索しても0件なんで

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 15:13:58.52 ID:qfmKLsCq.net
>>958
世の中は説明書読まない人の方が多いからな
感覚的に理解できる誘導やわかりやすいUIに到達できてないという事だと思う

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 15:29:51 ID:LvK2QBL+.net
非公開のボード作ってクリップでまとめていけるっていうのはf&q読まなくてもすぐ分かったけどなあ…

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 15:52:38.93 ID:ZHmVdoRs.net
>>961
人がいる状況なら分かったと思うんだが、誰もいない状況で自分のがクリップできない仕様だと気づきようがなかった

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 16:00:42.30 ID:qfmKLsCq.net
>>962
自分のやつでクリップアイコン触って追加すると「追加しました」みたいなのが出てくるのに実際は追加されてないしリロードするとアイコンの色も元に戻ってるね
確かにこれじゃどういう機能なのかわかんないわな

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 16:09:14.20 ID:ZHmVdoRs.net
>>958
twitterは使い方調べなくても見ればわかったぞ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 16:34:03.04 ID:9c9qJgp2.net
それは説明読まなかったことの言い訳にはならないね

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 16:56:46.46 ID:wsdTL6bL.net
説明を読まなきゃ分からない仕様だとまだまだ一般化は難しいってことがわかる
誰でも理解できるぐらい使いやすいような作りじゃないとユーザーは増えないと思う

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 17:06:04.65 ID:RMJTxES+.net
ここに書き込むよりは運営に直接メッセージ送った方がいいんじゃないかな

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 17:19:34.20 ID:J9eTUa3F.net
普通に追加できるしもう一回クリップアイコン押したら既に追加してるボードの横にチェックマークも出るけどな

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 17:21:16.48 ID:fQ7DYmgq.net
自分の投稿を自分のクリップボードに入れるって事、こっちは普通にできてるから仕様ではないよ

くるっぷのUIが良くなくて直感的に分からないのが悪いとは思う
くるっぷに移動して得られるメリットより現状レイアウトの見辛さ等によるストレスのデメリットが勝ってる

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 17:23:48.18 ID:0YNGaIUg.net
Twitterも最初リツイートとか意味わからんし怖くて何もできんかったな

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 18:38:36.89 ID:ZHmVdoRs.net
ツイッターは始めた時点で億単位の人間が使ってたからちょっとROMってりゃ使い方がわかった
人がいないのが利点でもあるが、使い方も使い勝手もまず人が増えなきゃどうしようもないな
ユーザー獲得のために運営がもっと動かないと淘汰されるぞ

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 18:40:25.49 ID:h+NDSmEj.net
めんどくせーやつ

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 18:47:52.88 ID:aqqfKU+x.net
ID赤いのってやっぱちょっと変だな

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 19:54:35.59 ID:X4C4W2Az.net
試行錯誤する気も説明を読む気もない自堕落人間なだけなのに何でそんな偉そうなんだろ

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 20:06:29.13 ID:8Vnmfdt5.net
お題箱の受信箱が赤くなってたからわくわくしてみにいったら数日前に回したこと忘れてたお題ガチャだった
まぁフォロー0の壁打ちだしプロフにひっそり書いてあるだけで募集もしてないしフォロワー海外勢ばっかだから仕方ないけどさ…けどさ…

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 21:21:55 ID:oNBhuJRM.net
ポイピクの応援絵文字から送れるメッセージ機能いいね
送られてきた文章と自分の返信は他の人から見えないので、マシュマロやお題箱より気が楽
初めて感想をもらえて嬉しかった

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 21:29:45 ID:1WeSaPSF.net
>>971
億単位で人がいるところでオタク活動するのがつらいからオタク向け仕様にしたSNSです
ってくるっぷ運営が言ってるからなぁ

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 22:34:41.96 ID:ONfewS3Y.net
何にせよ人増えないことには数字をモチベにするタイプの壁打ちにはつらいんじゃないか

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/16(木) 22:48:49 ID:F00lMFN1.net
まだβ版のやってるところで数字稼げない人少ないはそりゃそうだろとしか
ツイッターでええやん

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 01:19:28.18 ID:xTVDW2AI.net
まあβの時点で全然増える気配ないからなあ
支部は出来た直後の盛り上がり方凄かったしこれは登録しなきゃって感じだったんだけど
謝罪文また出してるけどなんともビミョーな出来栄え
どっか別の会社が買い取ってくれねえかな

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 04:54:28.51 ID:4x5e9blA.net
次スレどこ?

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 07:48:41.27 ID:81xYb/zD.net
踏んだの気づいてなかった
立ててくるね

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 07:50:57.85 ID:81xYb/zD.net
【Twitter】壁打ち垢スレ 34【他SNS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1655419807/

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 10:36:43.78 ID:71oi29tB.net
スレ立て乙

数字見ない方がモチベ維持出来る気がして最近自分のいいね数見れなくなってしまった
今回のも伸びたのか爆死したのか分からない

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 10:38:53.09 ID:c8I0quKt.net
スレ立てありがとう

くるっぷいいね非表示にしても通知で人がいる気配は感じられる塩梅が心地よくて使ってる

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 11:55:21.61 ID:T3eFB/fO.net
>>983


987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 15:07:00.55 ID:qzgS9oQE.net
乙です

FF0鍵かけて連載みたいに長い漫画かいて完結後支部にアップしてる
ツイで支部の作品紹介してくれる人がちらほらいるんだけどみんな何故かブクマまで絶対にしてくれない
紹介もうれしいけど支部だとブクマ数が判断基準になるからブクマもしてくれー

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 15:32:40.66 ID:7LUsfStP.net
立て乙

他人のTLに自分の作品が表示されにくくなる対策にRTは通常通り表示されて影響されないっぽいから投稿して即RTするといいみたいな対策みたけどマジで効果あるんだろうか
自作品RTするのなんか心理的ハードル高いな

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 17:34:30.06 ID:92+EulPg.net
>>982


990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 18:40:36.95 ID:zb11Y2TQ.net
くるっぷ使ってる人はタグ付けてる?
タグ付けないで淡々と絵の倉庫みたいにしてるんだけどつけたら見る人居るのかな

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 18:54:16.71 ID:2FB69OBH.net
投稿にはタグなしでクリップにタグ付けてる
避けられるようにタグ付け推奨っぽいけどね

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 19:05:25.30 ID:Y5ucifP3.net
>>988
投稿してすぐRTはむしろTLに反映されないとも見たけどどうなんだろう
自分が見たのではRTするなら24時間後がいいとあったよ

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 19:52:54 ID:F2CKLRvj.net
>>990
二次創作なら通常投稿にはタグ必須だよ
投稿ガイドラインに書いてある

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 19:54:57 ID:Eb/UHvEK.net
やっぱツイッターより掲示板のが楽だわ
結局ツイッターの楽しさが全然分からんかった
ジャンルによるんかなあ

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 20:02:49.62 ID:pbpBjYhI.net
定期的にツイッターやめたくなるけど好きな相互とかいつも感想くれる人のこととか思い出しては踏み切れてない

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/17(金) 22:50:14.66 ID:YNCwEWA6.net
Twitterってすごく交流に寄ってるからねえ
私は人が一番いて見てくれる人も多そうだから使ってるだけだな

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/18(土) 02:48:12.88 ID:ACdd0EkC.net
うめ

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/18(土) 06:12:09.52 ID:dbk8hpdc.net
人も減ってきてるんじゃないかな
とうとうタグつけた記念日投稿も無風だったから自分も消える頃合いかもしれない

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/18(土) 06:57:48.63 ID:vaFpeRln.net
埋め

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/18(土) 06:59:18.93 ID:mexb5q50.net
HAPPY壁打ちライフ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200