2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

pixiv小説愚痴スレ181

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:45:27.33 ID:raHbZXxN.net
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1741
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1652934758/

pixiv二次小説スレ part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1648961147/

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1651677599/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/19(木) 23:57:52.29 ID:raHbZXxN.net
1乙
先に立った方使う?

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 00:00:07.40 ID:U/TPnJjz.net
ID被ってるけど>>2じゃないよー

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 01:09:45.77 ID:lNeMLK7m.net
いちょつ

ちゃんと宣言してからたててるしこちらで良いんじゃない?

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:18:30.24 ID:nwB9NGL7.net
保守がてら

何度も何度も同じところ書き直してるだけで全然進まない
やっぱ最後までばーっと殴り書きしていってから推敲するのがいいのかな

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 16:18:57.27 ID:nwB9NGL7.net
ああ言い忘れたいちおつです

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:42:09.87 ID:J6wuo9UM.net
いちおつ

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:50:28.79 ID:2IFW3Heo.net
いちおつです
こっちのスレでいいのかな?

前スレ990
自分はどぎつくないほうが好きだからその作風でこれからも書き続けてほしいなぁ

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:51:44.77 ID:9/uoLsPW.net
いちおつー

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 20:53:53.81 ID:MaQNOHFh.net
確かここ保守なくても落ちないよね?
もう一つの重複スレは次使えばいいかな?

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:04:26.72 ID:CB25cpWv.net
縦乙

次どうするかはスレ終盤で決めたらいんじゃね

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:05:22.94 ID:J6wuo9UM.net
どう表現スレはこの前7くらいで落ちてたよ
仕様変わったの?

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:05:31.29 ID:qRbMjV48.net
前スレ997読んで
そうかそういう人もいるのかと思えた
別だけどありがとう

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:11:33.70 ID:UdMC1DTG.net
保守必要ないと思ってて保守してなかった
ごめん

前スレ990だけどエロが書ける人が好みやポリシーで書かないのと単にエロが分からなくて書けない自分とは違うとずっと思っててコンプレックスだったから997さんや8さんの優しい言葉に救われたよありがとう

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:12:14.07 ID:UdMC1DTG.net
何度もごめん
いちおつです

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:14:11.14 ID:QaPgFX83.net
スレ立て乙です
私もうっすいエロしか書けないタイプだけど
エロがちょうどいいですと感想もらったことあるよ
どぎついエロが苦手な読み手たくさんいると思う

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:15:42.62 ID:PmD61+oh.net
>>12
仕様変わったからすぐは落ちないよ
いつの話してんだか知らないけどスレ終盤で住民叩く前に少しは自分で調べてね
そんなに不安だったら自分で積極的に保守しようね

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:19:30.39 ID:9Awt/0b/.net
いちおつ

エロ苦手なら無理して書かんでもいいのではと思う
あくまで同人活動なんだから自分が好きなものだけ書けばいいし
書けるようになりたいってことなら頑張ればいいと思うけどエロ義務なんて別にないから無理に書くものではない

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:27:22.19 ID:HDVXp2aG.net
うちはエロしかブクマしない層が一定数いるからなあ
エロであればブクマ取れるのは確か

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:30:38.63 ID:yqumgy2B.net
>>19
萌えるエロならでしょ
ほんとのhtrのはギャグみたいだし

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:44:22.82 ID:dFfq+qJL.net
1乙です

私エロ書きだけど健全ほのぼのが書きたいのに書けないって悩むし、ほのぼの書く人から「結局エロに逃げてる」って空リプもらったこともあるよ
コミュニケーションの延長線上だと思ってるから、エロも健全も書きたいけど書けない
健全でめちゃくちゃ萌える話読んで「私はこんな下世話な話しか書けない」ってヘコむことも多々ある
なので、あなたのような作風はいろんな層に求められているので気に病まないでほしいな

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 21:46:20.00 ID:dFfq+qJL.net
愚痴
なんの気無しに見に行ってしまったブクマが減ってた
しかも今までの作品全部にブクマしてくれてた人がいなくなってた
アイコン可愛くて覚えちゃったんだけど、フラれたみたいな気持ち

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 22:30:16.06 ID:LbCvCwgX.net
>>20
書かない人にはエロにも上手い下手があるって分からない人もいる
そんな感じの人が他人のエロにブクマ抜かされるとエロ書けばブクマ取れるのは分かってるけど敢えて書きませんとか言っちゃうんだよね

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/20(金) 23:06:39.44 ID:72Y7mkPC.net
エロだからブクマ取れてるんだ
最新作のメジャーカプだからブクマ取れてるんだ

……そう思っていた時期が、僕にもありました。
実際はただ僕が底辺のhtrってだけだったのさ。
でも、書くけどな。ブクマゼロでも書きたい内は書くぜ。

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 00:57:33.79 ID:Jo2ac3+k.net
ごめんたぶん何度も出た質問だと思うんだけど
嫉妬とかじゃなくて自分の小説が一番萌えるからって理由で他人の小説を読まない人多い?

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 00:59:24.92 ID:8xMV3rgd.net
要するに解釈違いってことだよね?
一番多いんじゃないの

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 01:40:58.81 ID:czb4cypQ.net
多いかなあ
自萌えはするけどそれとは別に他人の小説支部で読むしオフの小説本も良く買う
読んだことで他作家から影響受けるってのもほとんどないし

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 01:44:12.35 ID:zzxdNeye.net
>>25
自分はジャンルによってはそういうのがある(表では言わないけど)

ジャンルAではマイ神の作品だけは暗記するほど何度も読み返してるけど、他の人のは解釈合わなくて読むのがしんどいから読まなくなった
ジャンルBでは他の人のを読むのが楽しすぎて、もし書くか読むかどちらか選べと言われたら迷わず読む方を取る
ブクマ的にはAが上位1割に入るくらいでBは平均前後だから嫉妬はあんまり関係なさそう

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 01:52:05.11 ID:6JAoZwyr.net
自萌えじゃなくて解釈違いだな
解釈一致の人は大好きで何度でも読むけど解釈違いの人は読まなくなったしミュートさえしてる
普通にその書き手が好きじゃないってのもあるが

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 01:57:30.00 ID:xYtMFAxI.net
>>25
書き方からすると二次の話?
ならここじゃなくて支部二次小説スレ向きでは

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 02:02:10 ID:mDaYxgZH.net
作者読みするタイプだから読まない人のは全くと言っていいぐらい読まない
同じ作者のを過去作から何度も読み込むのが好き商業誌でも作者買いする
自分がフォローしてる人しか読まないって人多いんじゃないかなあ
嫉妬とか解釈違いもあるのかもしれないけど自分は作者の人柄が好きかどうかって大きい

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 04:55:58.37 ID:TMRbLEDd.net
重複は落とせ

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 07:07:03.89 ID:W9PKDiuV.net
>>31
人柄ってどういうところで判断するの?
ツイとか、ツイやってなければキャプとか?

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 07:46:04.81 ID:9SXD/7kC.net
鐘が鳴ったのに直後一個ブクマ減ってた

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 07:53:55.62 ID:Xuldq4Bd.net
作品上げた時にピックアップ設定してる?
この前あげた作品自分の中でオススメ!って訳じゃないからピックアップ設定しなかったんだけどブクマどころか閲覧も少ない
もしかして結構影響あるかな

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 08:08:00 ID:ZgSx3Vtb.net
二次話だけど二次の愚痴スレないからこっちでいいかな?

500字前後のポエムもどきをシリーズと称して20本近く連投
二次なのに「オリジナル」タグ付け
全作に自分で「続きを!」「泣ける」等のタグ付け
ちょっと読んだが小学生の作文以下当然ブクマ一桁

改ページとか知らねーのか
検索結果がそいつで埋まってうぜーんだよ

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 09:05:08.89 ID:+UNchF0N.net
>>36
ここで二次の話をするなって意味じゃなくて
愚痴でもなく二次限定の質問ならあっちのスレの方がいいんじゃないかってことでしょ
愚痴なら一次でも二次でもここでいいんだよ

うちのジャンルにも一年に一回ぐらいそういう人が現れるけど
放っとけば一、二ケ月でいなくなるよ
まず周りを見て投稿の仕方を学ぼうとか作品の質を上げようとかを思わないタイプは
努力せずに結果だけ欲しがるせっかちだから認められないと知るとあっさり消える

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 09:17:20.65 ID:2Pdcu1hw.net
自萌えは自作最高みたいなスレもあった気がする
愚痴じゃないしそっち向きかもね

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 09:49:44.40 ID:TP6D6OUz.net
自ジャンルにオリキャラメインなのにカプタグ付けて投稿する人がいるんだけど本当にやめてほしい
オリキャラがお気持ち表明や原作キャラ断罪したり無双しててもうそれ夢小説じゃん

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 10:01:53.65 ID:PIu4Yzzl.net
>>39
シリーズものの話かなって思って聞くからまず前提から違うかもだけど、
それってシリーズそのものにタグがついてて、シリーズの各話にカプが出てこないことがあったりオリキャラメインの回があるってこと?
それとも各話全部にカプタグついてるってこと?
自分も無意識に地雷になってたら嫌だから教えて欲しいです。

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:09:27.05 ID:sly37iAw.net
>>39
でもその手のが好きな層も一定数いそうだよね
自分も理解は出来んけど

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:19:39.47 ID:rI4uZxdz.net
>>33
そうそうツイとかキャプとかが多いかな
あとコメントへの返信とか見て好みというか嫌いじゃなければフォローする
作品って一番作者本人が出ると思うから性格合わない人は作品も合わないと感じるわ

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:31:35.26 ID:sly37iAw.net
別に友達付き合いするわけじゃないんだから作者の性格云々は関係ないかな
自分はあまりキャプションも読まないし
数行読んで文章のリズムが合わない人は即バックだ

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:36:15 ID:UBy2vDYz.net
字書きは登場人物の心情を書いたり全て文字で表現するから書き手の性格が反映されやすいとは思うけど
この作品良いなと思ってツイを見に行ったら幻滅ってパターンもよく聞くし
性格の良さよりも自分の作品の足を引っ張らない程度に自己啓示欲をコントロール出来てる人が安心できる

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:36:55 ID:XZPakPRi.net
自分の小説が一番萌える!面白い!だからこそブクマ欲しい認めて欲しい!はある

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 12:57:59.14 ID:cYOAHB/0.net
解釈似てるから良いって訳でもないしねー
似てるからこそ同族嫌悪というか何しても鼻について邪魔に感じたりするし
狭い界隈ならなおさら

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:06:18.64 ID:czb4cypQ.net
プロットがおもしろいのに支部小説がhtrな人がいる
本当に読んでみたくなるプロットばかりなのに書く小説は短文連投並の筆力しかない
あれも書きたいこれも書きたいっていってプロットばかり呟くけど小説は中々書かないから上達しないままなんだろうか

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:11:56.06 ID:az9SsjDg.net
特殊設定のエロ書き
イベで顔合わせたら気さくでいい人だった
エロ書いてるからってエロい顔してエロいこと言って歩いてる訳じゃないけどさ

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:15:32.59 ID:z/ed8TNC.net
比較するものではないと分かっていても大多数が漫画や絵が見たいんだなと拗ねてしまって筆を置いた
マイナーCPだと余計に差が目立って凹む
じゃあもう自分書かなくていいじゃんってやさぐれてしまった
魅力のある話を書けないだけじゃんってことかもしれないし比較対象が間違っているのも分かっているけどそれでも嫌になる

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:30:35.56 ID:D2zPafpu.net
>>48
わかる
エロ書きっていい人多いソースは狭い自界隈
性癖隠さない正直ものが多いんだろうかw

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:33:32.05 ID:fEK4HkpN.net
ド鬼畜なR18しか書かないのに本人はゆるふわほのぼの系とかね
自分は作風と性格がちょっケツしてるからそういうギャップ羨ましい

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:39:20.75 ID:hTaeIVbQ.net
>>50
振り切ってるのかもね
返しがイチャラブ書きよりドエロ書いてる人たちが何故か早くて気さく

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:48:02.48 ID:gCDaEX7a.net
そこでイチャラブ書きをsageる必要ってありました?

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 13:58:18.62 ID:miCjy8U7.net
すごく情緒豊かで心にくる感じの話を書く神と話したことあるけど、本人は中性的で淡白でちょっと感情捉えにくい人だった
のんびりクール系というか
勝手に優しいお姉さん系だと思ってたからギャップあったな

その時は別にどうとも思わなかったけど、そういうのに合う合わない感じることもあるよね

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 14:41:36 ID:DB0nGNLO.net
>>47
自分それだわ
基本的に文章書かないで生きてきたからシチュを考えるのは得意だけど文章力が無い
自分なりに試行錯誤してはいるけど基礎がなってないせいか中々上達しないしそもそもどこが悪いのかすら良く分からない

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 15:06:12.53 ID:nKaJz4EC.net
>>47
マイナーな自カプがほとんどそれ
むしろプロットや妄想だけで書かない人たちばかりで、自カプ書いてるのが自分くらいしかいない
そういう楽しみ方・創作の仕方もあるからそれでいいと思うけど、自カプマイナーマイナーとうるさいくせに見事に自分は自カプの人からスルーされている
仲間内でわいわい妄想言うのが楽しいのはわかるんだけどさ
たまにwebイベで一緒に出てて、ついに書くんだなと嬉しく思っていたら当日何もなし
代わりに他カプや総受けの人から反応があるからいいけどさ…

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 15:43:44.80 ID:1Mp9ynDe.net
>>53
ないね

自CPのどエロ漫画馬がややこしい性格っぽいんで
作風と本人のとっつきやすさはあんまり関係ないと思う

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 15:43:52.47 ID:9SpZHsAa.net
>>54
情緒豊かなお話を書く人は繊細な人が多いだろうし人見知りしたんじゃない?
やさしさっていろんな形があるしわかりやすく駄々洩れにしてる人ばかりじゃないさ

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 15:51:16.83 ID:2ByKxjFt.net
支部のタグ一覧一番目ってやっぱキツイな
新作あげてからしばらく経つけど閲覧すら0だわ
この二人の関係萌えると思うんだけどな〜
誰も検索すらしないのかと泣けるわ

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 16:31:40.87 ID:/SsOZf/o.net
>>25
自分にとっての文豪の神一人と自分以外のを読まない

下ネタ注意
神はもちろん言葉選びも美しく文才もあり
めちゃくちゃ下らないこだわりだけどその人と自分だけがア◯ル(形容詞)ではなくちゃんとア◯スと書く

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 16:39:13.75 ID:s6Ebh6MU.net
>>52
早い遅いは言わないでやってほしい…
リプ返苦手だしツイも夜しかゆっくり見れないんだよ
リプはめちゃくちゃ嬉しいんだよ

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 16:51:33.95 ID:bCvJ4YPW.net
>>60
だから何としか…ここ全年齢板だし愚痴じゃないならよそでやって

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:09:41.47 ID:VZ/34O44.net
3年くらい前から小説を書きはじめて自ジャンルで活動してるのに、神字書きからフォロバがない。フォローした時も挨拶したし、全部の作品にも感想伝えてるし、それ以外にもリプライ送って返信くるのにフォローだけされない。フォロー数増やさない人なのかと思ってたら、1年くらい前に入ってきた新参字書きと相互フォローになってた。しかも神の方からフォローしてた。神がフォロバありがとうございます!ってリプライしてたから間違いない。
私の方が長く活動してて、小説を書いてる歴だって長いし(新参のpixivには1年くらい前からの作品しかない)、神から認知もされてるはずなのにムカついて気が狂いそうになる。
周りのフォロワーが新参の小説をみんなして褒めてるからどんなものなのかと読んでみたけど、たしかに描写は綺麗だとは思ったけど、なんか分かりにくくて面白くなかった。
私の方がフォロワー3桁いってるし、相互だって60人くらいいるのに、相互20人程度しかいない新参の作品に、自ジャンルの大手がみんな褒めてるのが意味が分からない。

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:17:15.98 ID:wSVzt4FC.net
釣りにしか見えない

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:18:31.77 ID:ghEmGtVA.net
ゴミつきだしお客さんだろ

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:19:21.42 ID:J0Q7IMlh.net
そういうおかしな嫉妬をされそうな感じを神は察してフォロバしないのでは…

納得できないだろうけど一方通行の方が気が楽だと思うよ
そんなに好きな神ならなおさら

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:25:06.72 ID:mmTtFtUa.net
神が嫌いなシチュとか嗜好やってるんじゃないの

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:32:58.93 ID:FZKvbfx/.net
私の戦闘力は53万ですまで読んだ

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:33:44.73 ID:ceuMOeRb.net
>>67
それな

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:40:56.02 ID:xYtMFAxI.net
支部でフォロバとかあるんだ
気にしたことなかった

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 17:43:45.50 ID:ceuMOeRb.net
古参と新参ではフォロワー数違うの普通じゃない?
htrほど数字にこだわっててウザ

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:02:49.21 ID:/SsOZf/o.net
愚痴じゃないレスのほうが多いだろ

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:08:16.71 ID:miCjy8U7.net
1レスにフォロバされない全てが詰め込まれてて草
釣りかな

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:08:18.65 ID:ZaNtJD2q.net
すげー下手で物凄くわざとらしい釣りだと思ったけど違うの??

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:08:44.77 ID:XZHJPw8U.net
ここ雑談OKだけど
それは愚痴から派生する雑談をいちいち禁止しないよって意味
字書きならスレタイと>>1の意味くらい分かるでしょ
ほんの少し遡ればいきなり質問始めた人に突っ込み入ってるのも読めるはず

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:13:40.51 ID:ZxXKmV1V.net
まあでも正直下ネタじゃなければスルーされてたレベルだと思う
いきなりア○スがどうとかそりゃウザがられるわ

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:17:50.36 ID:fEK4HkpN.net
言葉選びの美しさの例に○○スの話出すのには苦笑いしちゃったな

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:47:52.64 ID:wG5xdXKa.net
竿とか菊とか書かれると何だかHP時代のサイト小説を思い出す
こんな事を思い出して自分が歳食ったことを思い知らされる

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:50:43.55 ID:OX1PMSDu.net
>>63
いくらフォロワー数多くても神の心に刺さらかった
ナンバーワンにはなれなかったのだよ

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 18:57:33.33 ID:VnoDYuQ6.net
自分が「神」と思ってる相手と交流するようになって、めちゃめちゃ楽しかった
でも、ある時神がジャンル移動しちゃったんだよね
もう数ヶ月前なのに今でも引きずってるわ
一方通行のままがいいって言葉、身に染みた
アカウントも作品も消してフォローもブクマもない新しいアカウント作ろうか悩み中

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 19:03:07.39 ID:TP6D6OUz.net
>>40
全話にカプタグが付いてて単独の形取ってるけど繋がってて実質シリーズ形式
タグが付いたカプや原作に出て来るキャラも出て来るんだけどオリキャラに話しかけるとか
オリキャラがカプのキスシーンやイチャ付いてるシーン見ちゃったとかのレベルでどう見てもオリキャラが主役

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 19:10:41.43 ID:s6Ebh6MU.net
一方通行が気楽だよね
余裕あるときに刺さったものだけ反応すればいいだけだから
相互になって相手が必ずコメとかつけてくるタイプだったらこっちも返さないとってなる
互助のつもりがなくても自然にそうなってしまう

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 19:59:58.40 ID:nvznegHZ.net
気遣いの日本人やな

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:31:16.86 ID:hoiJel6e.net
ブクマして読んだら外すのやめてほしい、過疎村だし同じ人だから覚えちゃってまたぬか喜びさせる人か…ってなる
ブクマ欄見たら絵はたくさんブクマしてて小説はゼロ。頼むからブクマしないで読んでくれよ

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 20:32:40.56 ID:MF7XIhIg.net
一瞬気違いかと思った

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 21:43:04.92 ID:odFz/gPP.net
原作キャラが割りと単語で喋るので台詞を書くと「無理俺今日掃除当番」ってなりがちで悩む
「無理。俺、今日は掃除当番だから」みたいにするとそのシーンのテンポやキャラっぽさが失われる気がする

あと人の作品読んで「明日君と遊びたい」みたいな文が出ると“明日くん”って誰だ…?って迷うときがある
読み進めてから「明日、君と」か!って気づくので自分で書くときも気を付けたい

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 21:58:17.39 ID:RAVxTY/9.net
えっ?

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:01:55.66 ID:lVwIKCk7.net
>>86
5ちゃんの書き込みでもないのに句読点て86の界隈だと悪なの?
「無理。俺、今日、掃除当番」じゃ駄目?

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:03:18.31 ID:/XIkaVcj.net
何か機械的に感じる

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:03:36.90 ID:UBy2vDYz.net
句読点を使わずに書くなら
「無理 俺 今日 掃除当番」みたいに間を少し開けるとか?

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:21:16.41 ID:+UNchF0N.net
そっちの方が機械っぽいでしょ

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 22:42:24.02 ID:MJmZMGKy.net
カギカッコに全部詰めようとするから違和感あるのでは?

「無理」
彼は首を振る。
「俺、明日」
掃除当番。
素っ気ない物言いだが、律儀な性格ではあるらしい。

とか?文章すごく伸びちゃうけど

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:02:43.12 ID:odFz/gPP.net
いや個人の好み
別に界隈で悪扱いされてないしダメってことはないと思う
ただ>>88みたいに単語ごとに句読点入れる=強調したい場面でもよく見るから
単語で喋りがちキャラでやると毎回スタッカートの効いた強調台詞みたいになってしまう

まさしく>>92みたいにてにをは入れたり一旦動作いれて「無理」+(席を立つ)+「俺、今日は掃除当番」にしたりして足掻いてるんだけど段々レパートリーが無くなってきた
会話のテンポで「無理俺今日掃除当番」ってサラッと言わせたい時にまた台詞が漢字ばっかりになった!!ってなる

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:10:05.65 ID:zzxdNeye.net
>>86
原作と媒体が違うと文字での表現に悩むよね

一人称が独特なキャラも、漫画だと気にならないんだけど小説にするとシリアスシーンなのにギャグみたいになるな…って思いながら書いてたことある
フェイクだけどオレサマとかおれっちとか

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:14:04.59 ID:MJmZMGKy.net
>>93
それはもうそのキャラを小説で書こうとする宿命だね…応援してる
しかしなぜ私は「明日」って書いたんだろ
「今日」の例文なのにw

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/21(土) 23:47:15.19 ID:lVwIKCk7.net
>>93の意図することはわかった
流れから意味が通じるものはひらがなに混ぜるとか「むり俺きょう掃除当番」
ひらがなはそのキャラらしくないって反論されそうだけど一応書いとく

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:17:05.44 ID:h+7SyQOQ.net
>>80
交流してもしなくてもジャンルって移動するときはするもんだし交流に対して後悔するのがよくわからない
交流したせいで嫌な面を知ったとか仲悪くなってしまったとかならわかるけど移動するのを止めることは誰にもできないだろ

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:17:13.93 ID:+7skOd5d.net
>>93
「ムリ今日オレ掃除当番」とか

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:17:54.01 ID:+7skOd5d.net
>>96
同じようなことを書いてた…

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:18:25.92 ID:BggGvLIo.net
アナル

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:19:15.01 ID:GDxGRC28.net
尻穴交尾

尻穴性行

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:23:17.16 ID:pv2uxhZ4.net
「モブが多めに出ます」とだけ注意書きされたABを読んだ
モブというかオリキャラで、容姿も行動も周りのキャラに褒め称えられまくっていて、BもAのことを早々に諦めてオリキャラにガチ惚れしていた
ずっとオリB描写が続き、ラストでなぜかオリキャラが唐突にAにBを譲り、A→BからのABエンド

よくある、オリキャラがBに「本当は最初からずっと君の心の中にAがいたよね、知ってたよ…」になるのかと思いつつ読み進めてたけどそんなことはなかった
なんかモヤモヤするけど上手く言語化できない

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:23:47.03 ID:BHHLLbCO.net
>>92
無理俺アナル当番

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 00:28:55.30 ID:xHsyporx.net
言葉を羅列するから変に片言みたいになるんだろうし
単語で喋るキャラならいっそ
「無理。掃除当番」みたいに言葉を削ってみるとか?
あとはもう上でも出てるけど単語単語でかな(カナ)で開くぐらいしか

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 01:51:21.93 ID:7ixSJl5r.net
支部投稿爆死
俺明日樹海直行

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 01:54:48.64 ID:J0Cwt25Q.net
ちゃんと遺産は残しておくんだぞ

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 02:19:55 ID:KXYtaeKX.net
>>97
その通り、移動することは止められない
自分はその人の作品がすごく好きだったし、交流もこのまま続くと思ってた
すごく楽しい時間を知ってしまったからこそ、一人に戻るのが辛いって話
自分しかもうこのカプを書いてないし、感想言い合ったりもできない
移動した人を責めてるわけじゃなくて、その人に依存してた自分が嫌になったんだ

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 02:26:49 ID:Y0CcbgBV.net
マイナージャンル故間隔空けても連投は嫌がられそうなので短編はまとめにしてるんだけどやっぱりなかなか伸びないね

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 02:34:18 ID:sRqvD3sl.net
>>107
最初の書き込みでちゃんと言いたいこと理解できたよ
純粋に一人きりだった時より今の孤独の方が堪えるってことだよね
転生も良いかもしれないけど個人的には一時の衝動に負けないで作品は残して欲しいと思う
後からジャンルにハマる人もいるかもしれないしそういう人からしてもあなたにとっても作品は大切な宝物だよ

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 02:49:33.30 ID:kNDWckRS.net
横からごめん
>>109の最後の一文の優しさにジーンときて考えた
自分から消さなくてもpixivがいつかサービス終了ってこともあるんだよね
ブクマ・いいね、コメントくれた方々の善意とかも消えてしまうと思うと切ない

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 05:22:48.38 ID:0p/BrQKP.net
>>110
pixiv一生はないよね…
ネットは色んなサービス終了したり何なりあったもんね

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 07:29:34.95 ID:wIF33tub.net
うっそだろ
土日閲覧ゼロってなかったわあー…

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 09:19:25.67 ID:c2bXY+BX.net
もう小説は自分しか書いてないマイナーカプ、そのうちページ埋めてしまいそうで嫌だー
絵の方はちょこちょこ投稿されるのになー

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 09:25:16.61 ID:cza8UqsO.net
>>113
自分も自分も
けして早いペースでもないのに自分の作品で埋まっていく
コレシカナイ需要でしかないと普通以上に卑下もしてしまう

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 09:26:48.38 ID:J0Cwt25Q.net
俺が出す直前に丸々2ページ埋めてくれた人には感謝する
これで俺も心おきなく投稿できる

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 14:32:30.24 ID:JVX4CD1t.net
アナルとアヌスの違いを教えてくれませんか???

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 14:36:02.06 ID:keTCx7ot.net
アナルが弱いって違和感あるよね

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 14:36:50.10 ID:4g8Dyhmy.net
アヌスの入り口にペタッと当てられたときの熱さを感じて☆

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 14:38:03.84 ID:I/vq4+hv.net
>>77
◯に入る言葉、アナ◯?
それだとアナスになっちゃうよ!

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 14:39:09.26 ID:PKzpzA4S.net
>>116
801板に行ったら親切なお姉様方が教えてくれるよ
分からないなら検索してね

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 14:41:11.76 ID:h+7SyQOQ.net
交流していればおのずとわかってくる

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 15:31:57.61 ID:59B/HiRq.net
ブクマがっつり減ってて凹む
フォロワーも減ってたから多分あの人だなってわかるのも辛い
公式が酷すぎて垢消したくなるのわかるけど何も言わずにさよならもつらいなー
でもしっかりさよなら言われて去られるのもつらいんだろうな

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 16:24:05 ID:QINJzKJp.net
穿った見方してるのは分かってるんだけどジャンルの中では中堅くらいの人
第一話の本文で誤用されやすい言葉(使い方はあってる)を使う→コメで読者に指摘される(指摘した人が間違ってる)
それを第二話の後書きで「第一話の○○と言う言葉を指摘する方が〜」「辞書ではこうなのでこの使い方は間違ってないです!」と記載
↑を繰り返して毎回○○使用話にくる感想+誤字指摘のコメに感想への喜びと間違ってない旨の返信をしてる

嫉妬で私の目が曇ってるのもあると思うけどなんかこうすればコメント貰えるって味しめてるように感じた

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 16:24:33 ID:QINJzKJp.net
私も○○って誤用では?誰も指摘してないのか?→コメ欄みたら上記の返信
アブネー私が間違ってた!恥かくとこだった!→二話読んだら一話の○○は〜の記載
何故二話にそれを…?って一話のコメ欄に戻ったら結構な頻度で感想+誤字指摘コメ貰ってる→これが欲しくて…?と思ってしまった

自分なら指摘がきた話の後書きもしくは前書きで“指摘する人いるけど辞書に載ってます”って書くから余計に何故の気持ちが強い
人の行動に理由つけたって仕方ないんだけど
でも毎回誤用疑われたらいい加減「間違ってないから大丈夫!」って該当話(第一話)に書きたくならないのかな

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 16:37:56 ID:+e8DHBOI.net
もう少し読みやすく頼むわ

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 16:58:57.29 ID:fNF6Agyz.net
穿った見方というより単純に下種の勘繰り

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 17:04:19.79 ID:R4mT9cf7.net
アナルの勘グリ

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 17:38:45.98 ID:u58MSxck.net
感想ならともかく間違ってないのに誤用指摘のコメントなんて貰ってもイラッとするだけで全く嬉しい要素なくね

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 17:47:16.40 ID:gWk9dk+2.net
60のせいで変なやつ来てノイズ多くなったんで恨むわ

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 18:42:08.81 ID:tUqdl4HV.net
>>123
捻くれ過ぎ
少し怖いくらいだよ

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 18:50:36.61 ID:ySSCmJqy.net
誤用も誤字脱字も指摘は正直いらんよな
あー、間違っちゃった恥ずかしい!って人は嬉しいかも知れないけど
わざわざ指摘されても見返すのが面倒くさいだけだ

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 19:19:47.38 ID:vyFdpQvb.net
全然閲覧が回らないブクマなんて1つつけば飛んで跳ねるレベルの長編を書いてる。
完結までのプロットはあるんだけど、見てもらう事すら苦戦するhtrをアップし続けることへの虚無感と、
エタって途中で投げ出す事が胸に落ちない気持ちに悶々としてる。
書きたいけど、書くのをやめたらラクになる。でも、こんな半ばにキャラを放り出すのは悲しい。ぐるぐる回ってる。

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 20:27:07.83 ID:AbuP+p2a.net
君が書く事で救われてる人もいるはずだ

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 20:28:35.94 ID:vBM0xtW6.net
いるなら感想ほしいよねぇ

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 20:38:16.07 ID:xUhpk1+J.net
斜陽どころか一度も日がのぼってないジャンルで細々とやってるけど、感想クレとは言わないからブクマ欲しいし、それも無理ならいいね欲しい
自分の萌えのために書いてはいるけどリアクションが欲しくなってしまう

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:00:01.07 ID:L1WeQajj.net
頑張って書いたキャラの心情読み返してたら、精神異常者の手記みたいだった
こんなん萌える訳がない

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:00:37.88 ID:tx+FxX9A.net
じわじわくる

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:11:53.56 ID:Pg3XicTv.net
それはそれで刺さる人がいそう

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:20:13.97 ID:Mhs3kdKy.net
なに気取ってんの?www>>129にも尻穴ついてるくせにwww潔癖ぶりっこ

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:20:55.76 ID:qKJ8fjA8.net
どの人間にもアヌスってついてるんだね。

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:21:23.55 ID:dektbYVr.net
結腸責めって実際どうなん?

いけるん?

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:22:49.58 ID:g7DSwVQQ.net
>>129
いや60本人だろこれ

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:30:13.67 ID:Dz3mC27B.net
だっる
絡むから居つくんだって

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:36:42.59 ID:7NINkw8L.net
>>109
そういう時もあるのかな

>>136
ヤンデレ好きな人には刺さるぞ
オレヤンデレスキ

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 21:46:11.50 ID:HlvZqMZ5.net
>>136 自分はそういうの好きだから刺さる人にはすごく刺さるよ

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:04:56.92 ID:NMMldLPv.net
潔癖の>>129も今日もうんちしてアヌス拭いたんだよなと思うと草

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:05:43.98 ID:QdyZd0f6.net
>>129のせいでノ◯ズ多くなって嫌だわ

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:08:13.47 ID:h+7SyQOQ.net
でも結腸責めって昔はあんまりなかったよね
いつから出てきたものなんだろう…
どこ発祥?

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:12:06 ID:L3W5Aihn.net
俺発祥です。
ソースは俺です。

俺が実際にネコ専のゲイだからです。
結腸の部分を刺激されると、ジリジリ、ビリビリとした痺れる感じの深い快感(要、性開発)が生じます。


前立腺マッサージがお漏らしをするような快感に対して、S状結腸アナニーはおへそから左下の位置が、気持ちいい電気が発生する感じです。(下腹部の中央よりやや左側の位置が、深い快感で染まります)

前立腺開発した人ならわかると思いますが、ただ圧迫して放置するだけでも効果があります。次第に直腸診部がムズムズしてきて、熱い痺れが沸いてきます。そのまま快感を溜め込むとドライオーガズムします。……快感が引くまで連続絶頂もできます。

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:41:17.48 ID:WdAn8ds4.net
成人向けの板に行ってください

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:50:42.26 ID:+KSJnmUK.net
しっかり浣腸しないとやばそう

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:51:30.28 ID:L1WeQajj.net
>>144,145
ヤンデレ…好きだし寄せてみようかな

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 22:52:47.58 ID:YT4VXbje.net
精神異常者の結腸責めって令和になってからだよ

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 23:31:17 ID:1004Achc.net
pixivのDMで感想送られるとかフィクションの世界か?ってなるくらいには感想が来ない
来るには来るんだけど『長くなるので省きますが最高でした!』っていう短文マロがたまに飛んでくるくらい
いやマロ送るならその省いたところ送ってきてよ
マシュマロより拍手の方がいいのかなー
この前までマシュマロ置いてたのに急に拍手に切り替えるとなんか思われたりしないかな

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/22(日) 23:45:22.32 ID:WZnfdZ7A.net
>>154
そういうメッセージ送る系使うの好きで結構実験的に様々使ってみてた時がある
界隈にも合う合わないがあったみたいで自ジャンルはマロは感想こなかったな
今はお題箱置いてる色々試してみるのも楽しいと思うよ
新しいの設置した時に面白がって使ってくれるような気がしたな

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 00:06:05.72 ID:fxcIfYpc.net
>>154
切り替えるのは何とも思わないけどキャプとかにマロや拍手置いてると相当米欲しい人なんだろうなって思う
好きな作家の時は米それで送ってる
あとよくあるんだけどプロフィールにツイリンクさせててツイ自体がかなり怖そうな人は色々設置してても送れない
感想が気に入らないとムカつかれそうで

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 01:36:10.77 ID:1mxo13Di.net
>>141
結腸よく分からなくて調べたら詳しくやってくれる人見つけた
資料としてすごく参考になった

URL貼れないから情報だけ
おっさんのアナニー日記というブログのS字抜きの誤解についてという記事
図解でわかりやすかった

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 01:37:11.92 ID:QoJ9le4H.net
腐はいつまで気持ち悪いするつもりだよ
801板でやれ

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 01:39:34.43 ID:iCd6MEBL.net
俺は腐ではなくゲイのネコ専だ。
間違えるな。
腐なんて、結腸のなんたるかを知らずに想像で書いているのだろう。
ちゃんと勉強をしろ。

とにかくきっちり浣腸をすることが大事。

但し、ゲイのセックスでの糞は皆慣れているのでそこまでの嫌悪感はない。

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 01:52:08 ID:+5s89I3m.net
勉強になるな

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 01:54:48 ID:iCd6MEBL.net
ちなみに本当に大事なのは浣腸よりも健康な食事である。
俺はヨーグルトなどを食べる。
無理やり浣腸するよりも健康な排便をすることが大切だ。
女は便秘が多いと聞くが、食事が少ないのだろう。
ちゃんと食うものを食わんと出るものも出ん。



コーヒー浣腸というものがあるがあれはしばらく下痢になって参った。

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 01:59:05 ID:C6MY629R.net
昨日もなかなか小説書けなかったナル
今日こそ頑張るヌス

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 02:15:32.97 ID:vAMtk+g9.net
叩かれて悔しかった基地外の>>60がずっとIDコロコロして自演するスレ

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 02:24:42.63 ID:EF3UiqYo.net
コーヒー浣腸ってセレブがやってると聞いたことあるが

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 02:34:07.72 ID:AuKNN1U7.net
こいつ他のスレでもゲイ発言してて気持ち悪い
ID:iCd6MEBL

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 07:02:14.30 ID:dw4b2nYn.net
大嫌いな設定の小説が上がって一日でブクマ抜かされるの嫌で仕方がない
そんな話のどこがいいんだ
自分が馬ならよかったと思うけどあの設定にブクマつける自カプ者が多いと思うとそれだけで嫌だ

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 08:22:51.55 ID:AuKNN1U7.net
うちのCPは過疎なうえに、強火のカプ者は自分の理想を拗らせすぎて他人の作品を読めない人が多いので
そのCPが好きな人にすら読んでもらえないという悲しさ

まあ自分もそうなんだけど

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 08:43:22.83 ID:Ohk42Tgq.net
気にしすぎかもしれないけど
全く交流がない人の小説には素直にブクマつけられる
でも最初は仲良くしてたのに最近距離おかれてる人にはブクマやコメできなくなる
催促みたいにとられるかなとか思って
絵描きとばかりつるんでるって思われてるかもだけど字書きはすぐ離れていくじゃん

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 08:46:56.88 ID:iCd6MEBL.net
>>165
差別するやつは日本から出ていけ。

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 08:58:12.60 ID:qGUJDK32.net
>>169
ゲイを差別しているわけではない
ここは全年齢板であるという事実を無視してルールを守らない書き込みを続けるお前本人が気持ち悪いと思われているということを理解したまえ

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:00:18.70 ID:SE01NSRi.net
ゲイはセックスしちゃいけないってこと?かわいそう

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:07:42.67 ID:iCd6MEBL.net
可哀想

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:09:00.97 ID:D3Qu7s9C.net
スレタイ読めないやつが出ていってくれ

キャラクターに役とか利スカとか◯Dとかコロコロさせるのとかヘイト小説じゃないのかよマジでキャプションだけで気分悪いよ

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:10:38.80 ID:iCd6MEBL.net
利スカ?
利益のあるスカトロなんてものはない。

仕方のないものだ。
念入りに出さないと結腸には高確率で「ついてる。」

スカトロ苦手なやつはアナルセックスはやめたほうがいい。
まあ、男なら兜合わせとか、他の方法もあるからな。

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:11:24.14 ID:sp8Js5xG.net
このスレ何のスレ?

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:13:19.23 ID:WR/lQVFi.net
リスカとかは病んでるキャラがやるのは別にアリだと思うが
今流行りのヤクザやヤンキー漫画とかにも薬物はよく見かけるし話が面白ければ別に許されるかと

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:14:38.37 ID:Iu1vRHGl.net
いや気に入らない内容だからって公式以外に許されるとか許す権利があると思ってんのか

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:14:58.35 ID:0TtzjnWt.net
黙ってNG登録よ

場面場面のイメージは浮かぶのに繋ぎの文章が上手くいかない
こんなのはじめてで泣きそう

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:17:28.73 ID:D3Qu7s9C.net
病んでないよ公式で周りから太陽みたいな男って呼ばれてる主人公だよ
別に許すも許さないもなくてそんな話がありだという界隈が嫌になったって愚痴

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 09:37:16.82 ID:lGSgWUtn.net
あれ?ここって支部愚痴スレだよね?
なんでホモセの話になってんの

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:00:57.82 ID:agTAQcng.net
自分の萌は人の萎え
自分の萎えは人の萌えを忘れるな

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:01:53.11 ID:pA5VIYmG.net
>>180☆pixivの小説☆

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:21:28.22 ID:rIJagp7C.net
100ブクマ超えていて50user入りタグと100user入りタグの両方がついたかなり昔の小説の50の方のタグを通りすがりの知らん人に消された

100の方がついた時点で消すのがマナーかもしれんが過去におめでとうって言って相互さんがつけてくれたタグだったから腹が立って復活させてしまった

ブクマ数で作品絞り込む時は500か1000user入りで探す規模のジャンルだから他の書き手に迷惑はかけてないと思う。
タグ消したやつブロックするか迷うくらいモヤモヤするわ…

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:32:17.53 ID:Evv/yWEF.net
普通は100がついたら50は消すもんだから通りすがりの人も悪意があってやったわけじゃないよ
今度からタグロックしておけばいいよ

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:33:07.83 ID:+H5ueWWo.net
>>133
ありがとう。
そうだな。我々htrが書く事でもっと下がいるって思える人もいるかもな。
はやく吹っ切れて書きたいから書くんだって境地に至りたい。

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:35:06.81 ID:1+NPPjzQ.net
>>180
ただの荒らし
そうやって触ることもエサになるんだから黙ってあぼーん

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 10:49:35.57 ID:XUFnZkVj.net
投稿した話を読み返してたら神の小説と全く同じ言い回ししてる文を見つけて血の気が引いた
すぐ別の言い回しに修正したけどもし神がこの話読んでてこの部分に気付いて不快な思いをさせてしまってたとしたらと考えると消えたくなる
なんで投稿する前に気づかなかったんだろ…過去の自分をぶん殴りたい
他にも無意識に他者の作品から影響受けてやらかしてる部分がないか不安になってきた

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 11:08:51.10 ID:KgN0DOZm.net
スレ違いだったらごめん

小説の書きかけ進捗をポイピクとかに上げる人って素直にすごいなあと思う
自分の書き方は
思いつくワードを思いつくまま書き散らす→時系列に沿って並べる→小説らしく肉付けやら取捨選択やら
って感じだから
小説として読める部分を最初から途中までって感じには出せない…
自分の書き方で進捗上げても自分以外には何がなにやらでお目汚しにしかならないし

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 11:35:39 ID:aVc1Fj/7.net
いろいろあってがっくり疲れてしまった
まだ書きたいものあったけどもう無理かな…往生際悪く書いてみてるけどもはや面白いのかもわからない
前はどうやって書いてたのか自作を見ても思い出せない

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 12:04:08.02 ID:+H5ueWWo.net
別に腐向け書いてる訳でも無いのにおすすめタグに腐向けって出るの何でだ
こちとら、腐向けって何だってレベルだぞ

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:26:45.89 ID:zssTU1Yg.net
ゲイ雑誌読んでるくせにカマトトぶるなよ、>>190

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:27:48.39 ID:zssTU1Yg.net
腐むけって何とかの無知アピールは気持ち悪いぞ。
純朴を気取ったつもりか?
どうせアナルセックスしてるくせに。

そもそもお前は母のまんこから産まれてきたんだよ
目を背けるな、カス野郎。

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 13:29:27.68 ID:Muecw1iP.net
母なる海

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 14:10:02.59 ID:zssTU1Yg.net
まんこから産まれてきたんだよ。

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 14:14:49.62 ID:EZntsP/X.net
超絶マイナー作品少ない
神と同じタグで自分のhtr並ぶの辛い
神読んだ後に他の無いから自分の読まれて…されんのマジ辛い
ごめん全消ししました!
私も神に気兼ねなく米奉納したいから!
スッキリした!

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 15:15:02.80 ID:L473Q+Nd.net
>>176
リスカネタで500文字くらいで300のいいねもらってて何でもいいんだなと思った

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 15:41:59.27 ID:zssTU1Yg.net
リ◯カなんてするな。


ア◯ルをしろ。

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 15:44:21.02 ID:3F/jmY2q.net
そういうのはよっぽど小中高生多いジャンルなんでしょ twstとかほんとに小学生の子がやってたりするし
まだ文の良し悪しなんてわからないから

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 16:04:22.10 ID:sKTXfhOd.net
なんかわかるわ
りすかとかじさつとか痛い系ってキッズなイメージ

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 16:08:04.57 ID:+ZaLp5Ug.net
>>188
単なる書き方の話だから良し悪しを気にする必要は無いのでは
自分はプロットまとまったら頭から最後まで途中一切抜かず書く派たけど、最後まで書いてから前半の辻褄合わないとことか直すし。あとから伏線入れたりとか

進捗上げられる&投稿時にほとんど内容変わらない人は、プロット完璧な人か、推敲に構成見直し作業を入れない人かってだけだろう

人によるよほんとに。

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 17:00:20 ID:zssTU1Yg.net
>>196
お前は尻穴についてまず500文字書いてから言え。

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 17:02:47.23 ID:zssTU1Yg.net
ID:AuKNN1U7

リアルなゲイ差別をしながら自分は腐女子で、二次元のゲイカップルなら、萌をするダブスタ野郎。
棚上げカス野郎。
腐女子ってみんなこんなやつなんだな。

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 17:49:44.59 ID:jWCo+bvF.net
AsideとBsideでほぼシーン使い回しのやつ読んだ
しかもA視点だと「Bは思いがけない言葉を言った」ってのがB視点だと「私は思いがけない言葉を言った」みたいになってて
なんで発言者自身が意外なことを言ったって独白してんだ…ってなった
フェイクだからうまく例文出せてなかったらごめん

視点ごとに多少は本人の心情描写が増減してたけど会話も山場もモブの長台詞まで全部一緒でダルくて読むのやめた

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 17:53:17.02 ID:Lwyr3S/H.net
わざわざAsideとか書いてるやつ大抵htr

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 17:55:42.05 ID:kAO2NcUW.net
※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。

テンプレ読めないやつはクソして寝てろ

愚痴
何度も言われてるだろうけど、数字に振り回されるの疲れた。非表示にする機能ほしい。
出てたら見ちゃうしどうせ界隈規模の割に読まれてないから、個人サイト移行を検討中。

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 18:09:50.28 ID:C1m2WQ1R.net
>>188みたいなやり方のほうがメイキング見てみたい
自分もどっちかというと書きたいことバラバラに書いて繋げる派だけど最初からきっちり書いてく人もいるんだね

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 18:18:11.15 ID:+H5ueWWo.net
自分はプロット固めて頭から書いてく派かな。
それでもどんどん変わっていくんだけど。
おまけに先が長く感じて常に折れそうな自分との戦いになる。

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 18:50:28.43 ID:n8PamFjZ.net
>>198
扱ってたのは受術
HQも自傷行為のネタ伸びてた
自傷ネタで色んな作品書いてたなその人

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 18:54:50.06 ID:HcbhMK01.net
>>205
でも尻って小学生でも言うじゃん
クレヨンしんちゃんはr18なのか?
誰が勝手にr18の話題とか決められるの?

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 19:33:49.10 ID:2dxU+pYG.net
スルー検定

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:30:03.47 ID:p2AuXqjS.net
自分の書きたいものにキャラを当て嵌めてるだけってのは馬でもよくあること

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:33:18.91 ID:P+iGkmDQ.net
いつも8000文字ぐらいの短編を書いているけど
今回は一万文字越えで投稿してみた

いつもよりブクマ率が悪くてかなしい
一万文字越えると読む気もなくすかな?
コメントを頂けたのでめげずに頑張ります

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:47:40.81 ID:w6EkbO2q.net
ダッシュボードってブクマ外されると閲覧数も消える気がする

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:49:52.64 ID:qMOYS5HW.net
数年前は支部だけで投稿しててブクマ気にして凹んだりしてたけど
今はツイと連動して交流やらないとブクマどころか閲覧してもらえないなんて面倒くさくなったなと思う
一応支部投稿作の宣伝の為にツイ始めてみたけど向いてないわ…

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:55:16.34 ID:bPgjL5AH.net
>>214
これってどの界隈でもそうなのか…

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 20:58:06.85 ID:m8GFhv1o.net
>>213
それはないわ

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:20:29.48 ID:fxcIfYpc.net
>>214
どうだろう
マイナーでも馬かエロなら非交流支部専でも普通にブクマ取れるし

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:30:12.36 ID:iCd6MEBL.net
>>209
その通り。

ID:AuKNN1U7は差別主義者だし尻ごときの渡井を自分が気に入らないからと排除しようとするダブスタ野郎。

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 21:52:34.69 ID:AuKNN1U7.net
>>202
同人板は腐女子だけだと思ってるのやばいね

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:04:52.82 ID:tAwYntT5.net
>>189
お疲れ様
つらい時は無理せず筆を休めるのもひとつ
別に書かなければいけない理由もないし、逆に書いてはいけない理由もない
自分も今年初めにどうにもならない出来事があって虚無ってた
今は少しずつ書いてる
いいネタや表現思いついた時が一番楽しいかもしれない、と思い始めてきた
189が好きな時に好きなことをして楽しめるようになれたらいいと思う

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:52:11 ID:EOWHxJMM.net
最初は自分が楽しければいいと思って書いてるのに段々承認欲求こじらせてきて
他の書き手に嫉妬してしまうようになるのがしんどい

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/23(月) 22:52:14 ID:7ODGlrM0.net
本当に書きたいときに書くべきよな
そういうときの作品のが面白くなる気がするし、もし爆死しても、やりたくてやったのなら乗り越えさえすれば糧になる

自cp作品少ないから界隈を盛り上げたいとか、フォロワーに喜んで欲しいとか、書きたい以外のそういう理由が強いときに頑張っちゃうと、思うような反応無かったら潰れる気がする
疲れたらゆっくり休もうぜ

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 01:20:31.87 ID:LSerO8H1.net
165 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2022/05/23(月) 02:34:07.72 ID:AuKNN1U7
こいつ他のスレでもゲイ発言してて気持ち悪い
ID:iCd6MEBL

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 01:20:53.63 ID:LSerO8H1.net
腐女子のゲイ差別を許すな
二次元は良いのに三次元は毛嫌い!

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 01:47:28.60 ID:3d0p8Ce1.net
雰囲気や空気感が好きとしか言われたことない
捻くれたくはないけどその程度のものしか書けてないんだなと惨めにな気持ちになる

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 06:47:57.17 ID:wRm9ov6x.net
荒らしというにはhtrすぎる厨の連投が止んだのに萎えた書き手が全く浮上して来ない
特に活気のあるジャンルでもなかったけどこうやって衰退していくのだろうか

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 07:46:56.43 ID:pQbvwoxy.net
WEB版にあるダッシュボード機能、アプリにも実装してくれないかなぁ
基本アプリ使ってるんだけど、ダッシュボード見るためにブラウザでも常時支部開いてる…

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 08:59:14 ID:unV0ir92.net
アプリってなんかイマイチだよね
通知の為だけに入れてるってカンジ

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:03:38.73 ID:LSerO8H1.net
腐女子のゲイ差別を許すな

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 10:25:16.14 ID:b5RHTjsl.net
許さない

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:00:27.04 ID:zbjd2ocN.net
おら見えない方がいいな。むしろ数字から解放されたい。
数字が見えるとどうしても、もう書かなくていいんじゃね?みたいなズレた事考えてしまう。

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:12:15.26 ID:unV0ir92.net
ブクマ無しフォローってなんでこんなにも嫌なんだろうか
嫌悪感がすごい

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:15:11.63 ID:c+sgqPhr.net
ブクマなしフォロー嫌だしそいつら新作あげても見にこないよな
最近プレミアム試したんだけど解析からフォローユーザー新着の数がほぼ0だった
清々しくて笑っちゃった

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:18:32.26 ID:LSerO8H1.net
>>231
お前もゲイだろう?

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 11:45:57 ID:unV0ir92.net
>>233
もはや嫌がらせに感じる
アプリでいいねするためにブクマして外すのと同じカテゴリ

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:22:50.29 ID:4e/jFnPb.net
自分はブクマしつつフォローもしてるけどフォローユーザーの新着から見に行くことほとんどないなぁ
お気に入りタグにカプ名登録してるからそれでささっと検索してる
フォロー外の人のでも新作があれば読んでみたいし

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:25:25.44 ID:KS/u2/6i.net
ブクマなしフォローは
半年くらい(適当)経ったらブロ解でいいよ
もし非公開ブクマして頂いてたら申し訳ないと最初は思ってたけど
結局それでブクマ減ったことないしブクマ率への影響もなかった

なおブロックでのブクマ減はリアルタイム反映
自分の別アカで非公開ブクマ→ブロ解してみたら即ブクマ減った

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:33:34.96 ID:qdc7kB9Y.net
人を指定した非公開ブクマ有無チェックできるな
やらんけど

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 12:38:38.49 ID:MmhGFo10.net
>>238
えっ、どうやったらできるの?
よければ教えてください

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 13:16:56.63 ID:c4twpZ4J.net
>>239
上に出てる「特定のユーザーをブロ解するともしそのユーザーが自作品を非公開ブクマしてた場合はリアルタイムで非公開ブクマが減る」って話のことじゃない?
例えば「ブクマ一覧見られるのが恥ずかしいので好きな作品はこっそり非公開ブクマしてます!」ってユーザーにフォローされたとして相手が自作を非公開ブクマしてるかどうかがそれなり以上の確率で分かるわけだから
不可逆的なやり方だから「やらんけど」って結論になるわけだけど

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 14:00:17.76 ID:0KQysiwg.net
>>226
マイナーで連投厨に何度かあったけど一つはAサイドBサイドとか結末少しだけ変えたやつを何本も連投する人で書き手全員いなくなって廃村
もう一つは検索してもその連投が新作にいるだけだなと思って自分がそのカプの検索自体しなくなった
他の書き手が戻って来るかは分からないよ
共通していえることだけど書くの楽しー!とかいって連投厨本人だけ無駄に元気なのが腹立つ

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 14:14:36.53 ID:A5tfSX+y.net
字馬がごっそりいなくなった
残ってるのがこってりした文章の人ばかり
あっさりした字馬戻ってきてほしい

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:02:00.74 ID:FyxfI4zS.net
ブクマ無しフォロー2人ブロ解したばっかだけど非公開ですらブクマしてなかったのは草だった
とりあえずすっきりした

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:04:58.94 ID:unV0ir92.net
>>240
なるほど~

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:05:53.65 ID:unV0ir92.net
>>243
やっぱマジでそうなんだろうね
普通に他の人は公開ブクマしてるから

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:08:01.32 ID:c+sgqPhr.net
ブロ解いいねやってみようかな
フォローだけして終わりの奴ってホーム行くとブクマ0四桁フォローだったりするから
もしかして業者的なやつなんかね

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:13:37.40 ID:MmhGFo10.net
>>240
そっか、ありがとう
もし本当に非公開ブクマしてたとしたら……と思うと躊躇してしまう私はチキン

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 15:38:26.82 ID:Kb/T+0j4.net
自分もブクマ無しフォローだけの人多いけど
そういう人達ってなぜか数ヶ月後に思い出したかのように連続ブクマしていくんだよね
ブクマと同じようにフォローも後で作品見ようって感覚でやってるのかな
人の少ないジャンルでフォローのみなら苛々するのも分かるけど
それなりに人が多いジャンルだととりあえずフォローは割とある
小説だと特に読む気力が湧いたら一気に読むのは自分もそうだし

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:06:38.04 ID:EjEU7UEs.net
界隈によるのかな
私もブクマなしフォローは「後から読もうリスト」に入れられたのと同義だなって思ってる

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:10:24.96 ID:8WUv/L3p.net
支部のブロックってブクマできなくなるだけで、作品は読めるんじゃなかったっけ?
ブクマなしフォローをブロックしてもあんまり意味がないような

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:10:29.13 ID:Q2REh4pz.net
>>242
あっさりした字書きが自分だわ
しかも馬でもないから自分でも読み応えないよな〜って感じる
でも書きたい気持ちはあるんだよ

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:15:24.69 ID:KKYZ0eQ5.net
>>248
自分もそれだわ
最初はまたブクマ無しフォローかよがっかり…とか思ってたけどかなり後になってブクマしてくれる人多いから気にならなくなった

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:17:59.10 ID:MmhGFo10.net
>>250
ブロックじゃなくてブロック&解除だよ
フォローしてても読まないorブクマしない読み手のフォローを外したいってこと
で、それをするとその読み手が付けたブクマも即座に減るから、その読み手が非公開ブクマを本当にやっていたのかどうかも分かるという

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:48:45.91 ID:qdc7kB9Y.net
>>240
238ですがフォローあざす

まぁ、非公開ブクマするようなひとはフォローも非公開の確率のが高いわな

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:54:37.88 ID:CwkiavUP.net
フォローだけされるのの何が不快なのか正直あんまり理解できないんだが Twitterみたいに数見えないしどうでもよくないか?

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:57:13.78 ID:UAxM+erf.net
Twitterみたいに数が見えなくてフォロワー数の多さが評価やマウント要素には一切ならないから嫌なんでしょ

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 16:58:30.93 ID:hkUHqAad.net
誤フォローが多い

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:01:18.55 ID:unV0ir92.net
書き手はそれだけブクマ依存性ってことなの

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:06:58.93 ID:c4twpZ4J.net
支部ではブクマが評価基準になるんだからそりゃそうでしょ
ブクマはブクマを呼ぶしブクマ数でジャンル内の立ち位置も変わってくるんだから
ツイで言ったらリストに入れて動向見てるけど反応は何もしないって状態に近い

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:16:43.90 ID:2Yv6IVnV.net
ツイもいいねだけで全然RTしてくれないとか反応はするのにいつまでもフォローしてくれないとかで不満タラタラな愚痴もよく見るし
始めは閲覧されてるだけでドキドキしてたのにあれもこれもしてくれってどんどん欲求は膨れ上がるんだよね

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:19:38.45 ID:XuMqZOVW.net
ブクマにある程度満足しても数字じゃなくてもっと感想くれになるからマジで際限はない

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:37:00.86 ID:jWIKG6a5.net
ブクマだろうがいいねだろうがフォローだろうが、反応されるだけで嬉しいよ。
無視が一番つらい。酷評でも何でも、反応が欲しい。

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:46:25.23 ID:xCJJHmn2.net
>>259
ツイのリストって通知来たとしても一度しか来ないけどそれ以降忘れないでこいつがリスト入れたってずっと覚えてるってこと?

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:47:01.95 ID:x5nDkwPA.net
>>262なんかもう文体から反応しづらそうなオーラ出てるんよ

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:54:06.33 ID:5VL6HpBX.net
フォローは増えても他の人の目に触れないからな
しかもフォローしたからってその後も読んでくれるかわからんし、して貰って迷惑なことはないけど書き手にはどうでもいい数値
自分はそれよりいいね押すためのブクマ消しが一番やだ

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 17:57:24.18 ID:rFsJm1rQ.net
解釈違いの新規にブクマ超えられたくない
似た立ち位置だけど、多分私のほうが参入が少し早かったからブクマ稼げたんだろうとわかってる
でも書き手の性格が嫌いだし、解釈もあわない
そんなの読み手には関係ないってわかってるしどうしようもないし、ブクマは勝ち負けじゃないこともわかってるんだよー
でもいやーーーー

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 18:00:56.58 ID:xQySdkw6.net
>>251
あっさりした萌えを補給したい自分みたいな読み手もいる
挫けずに書き続けて欲しい

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 18:13:19.80 ID:1nkMYPVf.net
>>253
わかりやすく教えてくれてありがとう
反応してくれない人をフォロワーから外すことが目的なんだね

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 18:19:42.73 ID:g4ct55Eb.net
ブクマ無しフォローしてきたROMにこれはいい〇〇タグ消されたんでブロックしてやった
めちゃくちゃむかついたわあいつ

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 18:43:39.67 ID:Yfy/Wty1.net
pixivってミュートじゃなくブロックできたんだ 知らなかった

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 18:47:27.61 ID:2NAHN1AR.net
ミュートは一件だけだけどブロックは何件でもOKだから正直ブロックがんがんしてるわ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:03:10.21 ID:VjCyzt0W.net
自分なんてブクマされた事ほぼ無いし読んでもらえるだけありがとうレベルだわw

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:06:54.40 ID:A5tfSX+y.net
>>251
自分はあっさりした表現が大好き
こってり系の文章だと理解はできるんだけど授業を受けてるような気分になってしまうんだ
さくさく読めて軽やかなあっさり系をめちゃくちゃ読みたい
あっさり系だからといって読み応えがないなんてことはないし求める者はここにいるよ

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:10:43.90 ID:Rb2R60uH.net
>>269
私も何回も消されてるんだけど誰が消したかとかどうやって分かるの?

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:19:31.89 ID:iMBAS5E/.net
物凄い萌えて字馬な話なのにhtrと同じくらいしかブクマついてないのみるとTwitterでの宣伝ってデカいんだなって複雑な気持ちになるわ
斜陽ジャンルで支部検索する人が少なくなってるってのもあるんだろうけどさ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:31:44.74 ID:tOFwGylj.net
腐向けも書いてる人のCP無し小説読んだら終盤でくっせーネタ出てきてこれでCP無しって言い張れる神経質疑うわ

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:32:24.81 ID:8tlHo6iS.net
>>273
別だけど自分もあっさり系で悩んでたからその言葉を励みにがんばるありがとう

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:39:17.40 ID:1cauyyXh.net
>>274
PC版のタグ編集のところに付けた人消した人の名前出てくる
スマホからでもデスクトップ用Webサイトを表示させるみたいな設定にしたら見られるよ

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:51:47.72 ID:Rb2R60uH.net
>>278
PCで付けた人の名前が見れることは知っていたが、消した人も見れるのか!教えてくれてありがとう!

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 19:58:31.54 ID:Tl1rZUvG.net
神経質疑うわ

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:02:31.41 ID:i7H2isP/.net
わざわざタグ消すのも意味わからんけど消されて嫌なのにロックしとかないのもちょっと意味わからんな
消すのはそいつにとってはこれはいい○○ではなかったってことかね
まあ二次でいうとキャラ崩壊とか一人称二人称間違ってるやつにこれはいい○○ついてたらはあ?ってなる気持ちはわかるが

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:12:10.12 ID:Bk0e6/Cp.net
いやまさか消す人がいるとは思わないからロックしなくてもいいかなってだけじゃん性格悪いな

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:12:43.43 ID:+Uq2HErH.net
そんなに◯◯されたくなきゃ××すればいいのに理論は
セクハラや痴漢されたくなきゃ長ズボン履いてればいいのに理論の痴漢じじいと同じだぞ

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:13:51.70 ID:zbjd2ocN.net
>>264
そっかー。作風にも出ちゃってんだろうな

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 20:18:39.78 ID:Rb2R60uH.net
>>281
ロックすると「自演乙」と言われるような界隈なんだよ。そして、騙される方が悪いと似たような風潮感じるわ。三回消されてるからその人には嫌われてるんじゃないかな。

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:16:07.13 ID:24+/UFVr.net
神経質疑うわがじわじわくる

愚痴

マイ神が新作上げたのに影響受けるのが怖くて今書いてる作品が書き上がるまで読めない
悲しみ

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:26:58.95 ID:URG42ZvP.net
>>286
私はそれでもう1年読めてない
読めるのは私が筆折ったらかな

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:28:03.69 ID:Vad42Hrp.net
感想系タグは本来の使い方ではないって意見もあるからね
消した人はそういうのに厳格なタイプなのかも

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:29:39.71 ID:7+XTCt+v.net
>>287
そんな…神がその間に消えてしまったらどうするんだ…

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:30:26.20 ID:X1iqxM93.net
>>288
相当な変わり者としか思えないわそんなの
だったら自分で小説書いて好きなタグ付けたらといいたくなる

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:34:51.40 ID:fl91HxN4.net
むしろ神とネタ被りしないように先に読んだりするなあ……いや被ってたからといってやめないけど、ちょっと表現変えられるとこくらいなら変えると言うか……

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:35:40.52 ID:URG42ZvP.net
>>289
御本は手元にあるから(読めてないけど)ひとまず安心
未収録のはこっそりローカル保存するかね……

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:36:18.46 ID:oUMYzJhF.net
感想系タグ含めてpixivの醍醐味だと思うんだけどな
自分もなにこれかわいいみたいなのつけてもらったときは嬉しかった
とりあえず作者でもないのに消すのは嫌がらせとしか感じないし善意はないだろう

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:37:09.33 ID:Pou4oBZ7.net
わざわざフォロワーのブクマ一覧チェックしてブロックとかマジか
どんだけ暇なんだ
そんなネチネチ他人の監視する暇あったら創作なりインプットなりの時間に充てるわ

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:38:52.79 ID:xnpT1KWB.net
書き手でもあるならわかると思うけどローカル保存してるから大丈夫!とかじゃなくてアップして感想も閲覧ももらえないで自信なくして居なくなったらとかそういう風には思わないかな
反応ないと不安だしこっそり読まれてもそんなん知らないし恥ずかしくなったとき消せないから保存なんてやめてほしいじゃん
神って位だから自分一人そうしなくても大量に反応あるのかもしれないけど……

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:41:15 ID:URG42ZvP.net
>>295
もちろん書き手として応援したい気持ちはあるんだけど、マイ神は強火の信者がいるからその点は大丈夫だと思うw
あととりあえず支部のブクマとツイのいいねはしてる

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 21:50:41 ID:8Ss+7ju5.net
文字数数万に対して約30の改ページの小説…そっ閉じしてしまった
アプリで見れば気にならないんだろうけどいいねが面倒なんだよな

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:14:10 ID:0KQysiwg.net
>>297
1万で11Pのやつ見たことあるけど何であんなに改ページ入れるのかが分からない
もしかして空行代わりなんだろうか

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 22:20:08.79 ID:pTjzSCUC.net
人がやたら少ない気がするんだけど自ジャンルだけ?
3〜4時間前に投稿したものの閲覧10いくかいかないかだし、同ジャンルの神も今日上げてたけどあんまりブクマついてない

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/24(火) 23:25:42.91 ID:8Ss+7ju5.net
改ページ多すぎるやつは最後まで読めないから理由は謎のままだな

ところでブロックするとその人からもらってたブクマって全部外れるんだね
前に、わりと仲の良かった人(お互いブクマは全て非公開)を、猫に突撃されて間違えてブロックしてしまったことがあるんだけど、そういやブクマが一つも減らなかったな…って思い出して時間差で悲しくなった

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 00:04:21.63 ID:L9McYxW8.net
猫に突撃とは?

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 00:11:19.05 ID:YWtbADUY.net
猫に突撃(物理)では?
私も猫に頭突きされて文章途中で誤送信とかやらかすよ

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 00:30:10.80 ID:vcH1K/Y7.net
猫がキーボードに乗っかってきて誤ブクマ→慌てて外すもある
ごめんなさい

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 00:42:29 ID:D57Su68G.net
猫による事故意外に多くてわろた

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 00:44:50 ID:LFqvZ9GC.net
これからはブクマやフォローが外れたのもどこかの猫ちゃんのせいだと思っとくことにするわ

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 00:50:40 ID:WzKa0HAS.net
>>303
地べたにKB置いてるの!?

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 00:54:11 ID:YWtbADUY.net
>>306
なんでやねん
猫は床から予備動作なしで机に飛び乗ってくるんやぞ
着地点は大体キーボード、これはもう致し方なし

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 01:13:51 ID:WzKa0HAS.net
>>307
ごめん
犬でも猫でもちゃんとしつけたらテーブルには足をかけることすらしなくなるからナチュラルに地べたでKB打ってる姿想像してびっくりしてしまった

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 01:46:09.56 ID:5XguBxxM.net
きも

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 01:57:43.95 ID:RZF009Ol.net
>>308
ナチュラルに人のことを見下してるの凄いな
自分はハムスターしか飼ったことないから分からないけど猫の躾は難しそうだと思うし
犬でも猫でも予期せぬトラブルはあるだろう

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 02:13:53.35 ID:TNcMe/v3.net
>>293
感想系タグって「#もっと評価されるべき」とか?

>>292
ローカル保存ってなんだろう?

愚痴
書くとき印象に残った二次漫画に話引っ張られる
長編小説を主に読んでるせいか覚えてられなくて小説に話引っ張られることはない

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 03:34:12.06 ID:4SB4djzR.net
シリアスな話なのにハイテンションな長文感想タグとか衝撃のラストみたいなネタバレっぽい奴とか
微妙に嬉しくないけどせっかく付けてくれたのに消すと悪いかなみたいなタグが誰かに消されてるとやっぱそうだよなって安心する事はある

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 03:46:08.31 ID:8W6afdAn.net
えっ外にパソコン置いてるの!?
だって家の中なら地べたじゃなくて床だよねってナチュラルにびっくりしてしまった

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 04:01:20.15 ID:Ex+ROQW2.net
いつまで猫突撃ひっぱんの
猫はテーブルに簡単に飛び乗る動物なんだよ
だからキャットタワーがあるんだろうが
しつけなんてよっぽど賢くないとできないよ
呼んだって来ないし気分が秒で変わるから飼い主に甘えてても次の瞬間攻撃してくる
誤ブロックも誤ブクマもまあそういうこともあるかなとは考えられないでもない
飼い主の腕に突然ぶつかってきたりマウス追ったり画面のカーソル急に追ったりする

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 04:06:55.37 ID:Ex+ROQW2.net
愚痴
キャラが行動を全部セリフにしちゃう話にブクマついてて界隈に絶望してる
ちゃんと読んでんのか?

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 05:48:19.51 ID:vGcDImdr.net
逆に地の文で書けばいいような説明を試しにキャラに逐一喋らせたらブクマが何倍にも跳ね上がったことがある
年齢層の低いジャンルとはいえ複雑だった

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 06:08:20 ID:J9RZdDs1.net
パソコンを地べたに置くを字面まんまに読む人が小説スレに登場するんだしな
もう台本小説でいいのかも知れないな

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 07:33:11 ID:v078Wetv.net
キーボードをKBて略してる人初めて見た

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 07:33:53 ID:kHWBwCzZ.net
映画のレビューとか見てると馬鹿って世の中にいっぱいいるんだなと実感するよ 
本当に同じ映画観たのかってぐらい話通じない人いる

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:11:01.73 ID:d4R47Msu.net
パソコンを地べたに置くを言葉を借りた煽りではなく字面そのまんまに受け取ってるって思う人が小説スレにいるくらいだもんね

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:21:53.90 ID:/UiCZg7A.net
自分なら猫に突撃は無駄な情報だから誤操作してに変えるなと思っちゃった

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:23:34.68 ID:NTq6Ci3w.net
爆死が続いたのでジャンル離れようと思って全作品非公開にしたらいつも楽しみにしてたのに残念です的なDMきたけど
そういうのはもっと早く言え

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:26:44.39 ID:LhAz4SgN.net
猫に突撃って最初ツイッターを青い鳥という人がいるように何かの隠語かと思ったよ

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:27:30.76 ID:YWtbADUY.net
分かる
惜しむくらいなら普段から感想をくれと思っちゃうよね

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 08:41:56.87 ID:1YH4XgC8.net
>>322
それは移動して正解

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 09:15:42.08 ID:xSpSPZcV.net
あるある
何も言わなくても勝手に書くと思われてると感想くれない
いなくなりそうな時慌ててくれる

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 09:25:31 ID:EM/TCmss.net
>>322
うわーわかる
ちょっと恥ずかしくなって非公開にしたら見たこともないブクマされたこともないやつにいきなり「もう読めないんですか?好きでした」のメッセージもらって無視した
知らねーよお前なんか初耳だわ プロフィール見に行ったらブクマ0だったしふざけてんのか

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 09:33:25 ID:buGXb0+4.net
あるある
初見のやつに「声をかける勇気がなくてこっそり見てましたが〜」とか言われたりするけど
作品全消しなんて最高に話しかけづらい状態の人間に声かける勇気はあるんですね…

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 09:40:58 ID:KQP0Tzgs.net
rom専には伝わらない書き手の葛藤あるある……

自分も死ぬほど感想欲しいけど、匿名ではない支部だと感想送るのハードル高い&ストレスなのも分かる。
個人的にはだが、ツイ探しに行ってマロなりに投下する情熱持てるのは、解釈ド一致性癖直撃熱病発症神作品宛長文感想くらいだし。
この一文が素敵でした!とか、萌えました!とか、読みたてほやほやの実直な感想を、気軽に送りあえるツールが支部にあればいいのになと思う

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:12:24.80 ID:N0RhQ3Xf.net
感想なんて来ないものと思い込みたいんだけど
自ジャンルでひとりだけROMからたくさん感想もらってる人がいるんだよね
この間なんて投稿1日で100閲覧20ブクマ5コメントだった
過疎ジャンルのはずなのにみんな普段どこに潜んでるの

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 10:51:51.44 ID:1+VJOFuP.net
その人だけ特別おもしろいかフォロワー多いんじゃない
フォロワー多いとジャンル問わずその人のだけ読んでブクマする人達が何割か出来るし

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:10:38.00 ID:xpxmlFLC.net
ブクマ数は中堅くらいなのに投稿直後から感想コメントがいっぱい並ぶ書き手がいる
キャプで声をかけやすい雰囲気を作ってるんだろうと分かっているけどめちゃくちゃ羨ましい

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:42:57.78 ID:k+LBqVpD.net
スマホでブックマークしてたホームが急にパソコン用の画面になってしまって見づらいんだが、もしかして自分だけ?
不正アクセスでもあったのかな
ログインし直してブックマークやり直そうにもダッシュボード以外はスマホの画面だからどうすりゃいいんだこれ

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:46:16.31 ID:rmdU/IT7.net
>>333
私もだよ
見にくくて困っちゃうよね 早く直らないなかぁ

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:46:28.13 ID:NRvdbg6t.net
私もそうなってる
見にくくて仕方がない

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:48:50.71 ID:k+LBqVpD.net
ごめん、ログアウト出来た
とりあえずログアウトしてブクマし直したら直ったけど
他の人もあったみたいで安心した
どうもでした

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:49:22.12 ID:RSaE2kjF.net
同じく。プレミアム解除したタイミングと被ったからそれが原因かと思ったけどみんなそうだったか。

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 11:49:49.92 ID:mh9jvHFM.net
ほんとだ
ダッシュボードの画面が変

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 12:02:08.88 ID:fmlSuPxv.net
>>320
ダサすぎて煽り認定したくなかったんだよ

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:15:19.29 ID:MNbLYoJb.net
Twitterでフォロワーが多い人の小説すごく面白く感じてpixivも見たんだけどそんなに面白く感じなかった
それにフォロワーに比べてブクマも全然少ない
ジャンルでも中の下くらい
やっぱりそのサイトによって映える小説と映えない小説があるんだね

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:27:59.37 ID:rJ5UF9/B.net
人によって得意な長さというか話のサイズがあるんだよね
ツイでメーカー画像で流してる小説が上手い人だと1500とか3000字程度がちょうどよくて
支部で1万字の小説を書こうとした時に得意な長さの話を濃さを保ったまま
複数個つなぎ合わせたり入れ子にできる人ならいいんだけど
同じサイズ感の話を薄めるだけだと途端につまらなくなる
支部で評価されてる人が本を出そうとした時にも同じことが起こりがち

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 16:49:02.60 ID:aFD5JotZ.net
>>308
この世に氾濫する「キーボードに乗ってしまうネコチャン」の写真を見たことないのか?

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:00:35.55 ID:x3BCdeWd.net
もう猫の話はいいよ

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:10:32.32 ID:xs1BqGdF.net
なんか今日閲覧は全く変化無いのにブクマ無しフォローが数人増えた
ちょっと怖いんだが
何を以てフォローに至ったんだろう

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:49:05.87 ID:NRvdbg6t.net
どうしても苦手な字書きがいる
人柄ではなく文章が苦手で読もうと思っても目が滑るし最後まで読めない
やや装飾華美だけど下手なわけではないしなんならほぼ天井なんだけど
そういう人いる?

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:52:57.28 ID:WLAEZtVg.net
cakesサ終かー
自分は使ってなかったけど好きだったコラムがなくなるのはつらいな
支部だってありえない話じゃないよね
プレミアム入ってしまうか?

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:55:36.19 ID:s0kNNHsa.net
それは愚痴なの?
合ってないなら読まなければいいのでは
苦手なタイプがブクマ天井で悔しいなら愚痴だけど

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:58:18 ID:PunwNyKf.net
>>345
普通にいる
リズムも言葉のチョイスも内容も徹底的に合わないんだと思う
めちゃくちゃ売れてる曲でも全く好みじゃないとかいくらでもあるし同じようなものだと思ってる

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 17:58:39 ID:18aNgrMC.net
>>345
自分とリズムが違うと感じる書き手はいる
句読点が異常に少ない人とかは息継ぎできなくてきつい

自ジャンルも大袈裟なぐらい装飾華美な文がウケてたりするんだよな

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 18:33:42.31 ID:rL0H3/e2.net
>>345
いる、しかも人柄も大嫌い

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:26:56.93 ID:crxFyR/n.net
文章苦手でも自分より評価低かったら気にならない
そもそも評価低いのなんか読まんし

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 19:50:19.97 ID:NRvdbg6t.net
やっぱりあるよね
しかしジャンルが狭くて選べる幅がない
高評価だから支部で必ず目に入るんだけど文章が嫌いすぎるという愚痴
自分の萎えは人の萌えとは知っているものの

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 21:23:11 ID:sEHDPd6I.net
ドhtrでも漫画ってだけで賞賛されるの見たら辛くなってきた
複雑骨折してて稚拙な絵なのに漫画描ける神経の太さうらやましい
両刀だから絵描けるし明らかに自分の方が画力あるけどとても真似できない

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:09:17.95 ID:RZF009Ol.net
両刀で絵を描けるなら漫画も描けば良いのに

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:09:58.64 ID:OBlv/CRh.net
他の人から見たら自分もどhtrかもよ
趣味でやってるんだから迷惑かけてなきゃ作品あげるぐらいはいいじゃないか
何様なんだよ

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:16:35.22 ID:yHiyk24W.net
小説より漫画の方がとっつきやすいのは仕方ない
多少htrでも内容分かれば読むのに支障ないし

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:19:47.53 ID:sEHDPd6I.net
小説が書けて絵が描ければ漫画描けるでしょって自分でも思うけど自分の絵が好きじゃないんだわ
それに絵を描く時間があるなら小説書きたい
嫌味にしか取れない書き方してるけどポジティブに自分の絵が好きな人って純粋にうらやましいのよ

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:22:22.98 ID:U2A5h9w4.net
まあ神経の太さは五分だから大丈夫だよ

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:23:43.00 ID:Qir6o4JW.net
愚痴じゃなくてただの僻みじゃね

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:26:54.39 ID:qdPdIpaZ.net
すごい極端な一人称間違いしてる人もそれブクマしてる人もブロックしたくなる
一人称俺のキャラが一人称オイラになってて最初誰が喋り始めたのかと思った
なんでこんなんブクマできるんだろ

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:27:59.48 ID:tlN6m+x2.net
自分の絵が好きじゃなくて描く気ないなら両刀でもなんでもなくただの字書きでいいじゃん
賞賛されてる他人のことを自分より画力のないドhtrとか言う方が神経図太いと思うけど

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:28:30.31 ID:tlN6m+x2.net
自分の絵が好きじゃなくて描く気ないなら両刀でもなんでもなくただの字書きでいいじゃん
賞賛されてる他人のことを自分より画力のないドhtrとか言う方が神経図太いと思うけど

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 22:28:40.07 ID:cbQ7KqRp.net
最近の騒動で騒いでた人達の誤用率が半端なくて
こりゃ小説も読まれん訳だわと納得しつつ落胆したもんだ
漫画描くにしても誤用まみれじゃ意味ないとは思うけどな

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:19:52 ID:LZ4BctmN.net
ベッドをベット、逆鱗を琴線、延々を永遠と書いてあるだけで読む気失せる
仮にも字書きを名乗るなら辞書くらい引け

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/25(水) 23:28:02 ID:JPu8baHc.net
筆が進まなくてまる3ヶ月ダラダラと書いてたけど、もう無理やりにでも完成させる
よく知らないネタなのに書くって宣言しちゃったから放り投げるわけにもいかなくて
でも駄作になる予感しかしなくてツラい
リク受け付けてる人とか尊敬するわ、私は好きな物を好きなようにしかかけないと分かったわ……

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:26:58.36 ID:I3KOJ8y5.net
>>365
ただの趣味でつらい思いしてまで書く意味がわからない
よく知らないまま書いて駄作になる未来しか見えないんだったら途中放棄してもいいと思う
エタったのかなと思われるかも知れないけど読者がいるんだったら駄作のまま完結される方がつらい
途中で止まっててもまたアイディアが湧いて書けかもしれないじゃん

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:35:02.11 ID:N9XVV2gv.net
>>360
フェイクかもしれんけどオイラワロタ
そりゃ愚痴りたくもなるな
一人称も二人称もキャラごとにかなり細分化されたカタログ系のゲームジャンルにいるからきみ→君程度の間違いですらイラッとするわ

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:42:57.26 ID:LxTN3vym.net
何週間たってもブクマ1個もつかなかった小説をツイで再宣伝してる人がいた
不憫なんだけどでもつかないの納得な位のすごいhtrなんだよな…
☆とか文中に出てくるし

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:55:40.91 ID:Kvhp/ys0.net
>>345
言い回しくどいというか読みにくい人いる

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 00:59:46.94 ID:dOIL/Qbk.net
細かい一人称の使い分けに物語上意味もたせているジャンルにいるからイラッとするの分かるわ

間違った一人称で投稿した上、住み分けが必要な嗜好なのに注意書き無し&日本語誤用あり&
引用多めの衒学的な内容の話を書いてる字書きがキャプションで界隈に受けないと
こぼしていたけど、そりゃそうでしょうねとしか

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 01:10:03 ID:g2sJZBG7.net
一人称違いほんとに嫌だよね
でも交流厨だからか知らんがツイではいいね数がめちゃくちゃ多い
pixivではお察し

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 01:31:54.17 ID:E9MQp4Ox.net
スレで一人称開いたり閉じたりすることに寛容な人もいてジャンルの違いだなぁと思うわ
自ジャンルは原作がかなりきっちり使い分けてるから原作と表記が違うとこのキャラこの一人称だったか?って読んでて引っかかるし集中力が切れる

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 01:58:16.25 ID:N9XVV2gv.net
>>372
この話題になると必ず出ることだから先に言っておくと、原作が映像だったり
そもそも原作者自体があまりこだわりなくて頻繁に表記揺れしてたりするジャンルなら別に良いと思うんだけどね
指摘されて初めて間違いに気付いて直すどころか「悩んだけど自分のイメージはこっちなのでこのままいきます!」って違う二人称のままの人を見てからますます気になるようになってしまった

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 02:49:32.57 ID:e9/075vi.net
原作が他言語だと公式の一人称二人称ガン無視はめちゃくちゃあるね
公式をわざわざ下げるのはスレタイ

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 05:54:12.79 ID:dJnKz5J2.net
原作が他言語なら翻訳者次第だし無視するのも分かる
原語から入った人だっているだろうしね
でも日本語の文字としてきちんと表記されてる原作の一人称開いても閉じてもカナにしてもいいでしょって感覚は理解できん
気に入らないからって見た目や喋り方変えるのと同じだわ

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 06:28:33.60 ID:s6Rk+cKR.net
でも評価はされてるんだろ?
ブクマゴミの作品にイライラする必要ないもんな
大衆はなにを求めてわざわざ支部のそれも読むのに時間がかかる小説を開いているのかって話
一人称が正確かどうかを点検しにくるわけじゃないんだよな

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 06:38:47.62 ID:Mp/Ddz3r.net
好き嫌いに評価されてるかどうかが関係あるか?
自界隈で一人称や二人称おかしい作品は大抵ブクマゴミだけど嫌いなものは嫌いだわ

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 07:29:20.00 ID:/sIsfMx4.net
俺、オレぐらいなら脳内変換出来るけど
アタシが私とかお父さんって読んでるキャラがパパ呼びは原作未読、未視聴、未プレイな気がして受け付けないな

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 07:32:00.73 ID:WQ3GK865.net
以前本を出した時には挿し絵機能を知らなくてイラストと小説どちらにもサンプルをアップして
今回は小説のみアップしたら閲覧の数が全然違ってさみしい
売れる数も違いそうだ

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 07:56:35 ID:VKvbsGXK.net
中身がゴミでもブクマ底辺なら存在感が無に近いからどうでもいい
そういうのが評価される界隈だとやる気無くす

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 08:30:08.03 ID:cp0zA28E.net
自分は表紙自作イラストだから絵の方に表紙と段組上げるけど
今まで表紙と段組サンプルより本文小説サンプルのほうが何倍かブクマ多かったのに
今のジャンルに来たら表紙のブクマが本文より数倍伸びてて外国人や絵しかフォローブクマしない日本人フォロワーまで増えた
ありがたいけど読んでほしいのは本文なんだよな
実際ブクマ数に対して頒布も伸びてないから落ち込むわ

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 08:30:12.23 ID:hhzvE0Yg.net
どうでもいい作品はどうでもいいとしか言いようがないんだろうけどゴミって言うんだな
自分の作品がゴミって思われてる時もあるんだろうな

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 09:26:43.31 ID:OU5B0AS3.net
いつもメインで二次創作してるキャラの一人称をずっと間違え続けてる古参がいる
自ジャンルも原作が一人称完全固定なのに間違った一人称でしかも特殊性癖エロばかり書くからもはや別人にしか見えないんだけど
それでも界隈大手なのでエロくて本人名乗ってればなんでもいい人けっこういるんだなと思った

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:24:56.18 ID:m9TVOfPA.net
同じような愚痴でキャラの体型とかの描写が絶対違うのもそのキャラのこと本当は好きじゃないだろと思ってイライラする
明らかにガッシリ体型なのに「細い腰」とか
大人しく華奢キャラで書いといて欲しい

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:28:02.00 ID:tKpG89gS.net
爆死というかマイナーなりのブクマしかつかなくて恥ずかしいから非公開にしたいけどブクマしてくれた人たちにも見てもらえなくなるのは困る
閲覧数だけ増えるの他人の作品なら気にならないけど自分のだと恥ずかしく思う

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:39:05.77 ID:aX1uyyIb.net
ゴミ呼ばわりする人と分かったらブクマ以前に読まないな
そう言う根底の部分て、作風にも滲む
自分が言われなくても、嫌な気分になる

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:43:26.31 ID:BkukehcV.net
誰も頼んでもないのに読まないアピールする奴いるよね

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:54:39.41 ID:YFNWcnHN.net
ガッシリ体型を華奢にするなとか
そこまで言ったら勝手にホモにするな!勝手にカプにするな!本当は好きじゃないだろ!ってループになるだろうに…
二次なんて全部幻覚なのになんで自分のことは棚にあげてんだ
原作軸健全だって同じだよ捏造妄想なんだから

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 10:57:09.80 ID:ycceINhC.net
>>385
非公開にしたけどブクマしてくれた人だけには読めるシステム欲しいよね
おとコピー禁止でローカル保存禁止
ブクマしない人には読まれたくない
我ながら拗らせてるなと思うけど

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:25:07.04 ID:Ma8kCh7e.net
>>384
特徴を改変してたらなんでそのキャラでやるんだ?と思うよね
実際好きなのはACだけどマイナー過ぎて読まれないから覇権AB書いてる人とか5で見たことあるし
そのキャラ好きじゃないんじゃないかって勘繰る気持ちわかるよ

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:28:22.57 ID:9I+v1N/H.net
>>388
目が覚めたわ
たしかに二次創作自体がある意味「私は原作に不満があります」って言ってるようなもんだな
めちゃめちゃ刺さった。ありがとう

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:31:28.31 ID:9I+v1N/H.net
連スレごめん
ID変わってるけど384でした
>>390もありがとう

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:32:11.50 ID:BddiDGNi.net
>>388
原作とキャラでIF展開やるのは二次だけど
キャラをIFにして別人にするのは名前だけ似てるオリキャラじゃん

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:33:01.26 ID:g2sJZBG7.net
極論すぎるだろ
こういう話するとすぐ「そんなこといったらそもそも二次創作が」とかいって黙らそうとするやついるけど極端すぎる上に読解力そんなにないのによく小説書けるな

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:36:56.27 ID:mFnI+Rn+.net
別に描写は自由だとは思うけど実際そのキャラが原作で結婚してなくて誰を好きか不明で妄想の余地がある場合とどう見ても見た目でわかることを違う風に描写するのは違う話だろ 
前者は別に原作でABが付き合うなんて思ってないけどあくまでも妄想で願望です!ってのは誰もがわかってて書いてるし読んでる
後者は「ちゃんと原作読んでんのか?」って一人称違いと似てる話

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:40:33.01 ID:WIcdOcOa.net
原作に不満があるわけじゃなくて、原作とキャラが大好きでさらに追加の妄想をしたいからやってるんだよ(自分の場合はキャラAが死ぬんだけど死ぬとこ含めて好きだし、二次創作は幽霊のAがみんなに会いに来るとかそういうやつ)>>391がちょろすぎて心配になる

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:46:38.49 ID:BddiDGNi.net
オリジナルに原作の名前被せて二次です言い張るタイプの書き手って、だいたい原作なんてまともに見てなくて原作の知名度だけ利用したい中身オリジナルか、もしくは原作無視のテンプレワンパにキャラの名前だけすげ替えのどちらかだね

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:49:25.28 ID:cm9D5bSG.net
自分の解釈・妄想で書きたいもん書くのが二次創作じゃん
他所様の解釈やら評価やら、講評など知ったことかいな

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:49:45.22 ID:tl09chRN.net
二次創作自体原作に対する冒涜だというのは極論だけどまぁ一理あるわな
それでも敢えてやる以上はせめて原作のキャラそのものは尊重しようよとも思う
自分は個人的には二次創作は原作に不満があるからではなくて、原作の行間を埋めたくて
やってることだと考えているから、その人の行間の埋め方を知りたくて読む
原作に不満があってやってることだとしてもそこに愛が感じられたら、頭から否定はできないわ

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:52:38.54 ID:Tzn7zSWm.net
不満があるから二次するってなんか嫌な言い方だ 穿った見方をすればそういう表現になるかもしれないし391はそうなのかもしれないけど他の全員までそういう認定しないでほしいな

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:53:26.82 ID:BddiDGNi.net
>>398
原作は自分の妄想を書くためのフリー素材じゃないから仕方ないね

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:55:06.20 ID:8ihKxuGi.net
みんな見てる幻覚が違うんだろ
緑色が黄色に見える人もいる

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 11:58:47.95 ID:lv1YIgr8.net
ベクトル違うものを「それがだめならこれもだめじゃん」と強引に比較するやつどこにでもいるんだな

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:11:27 ID:9I+v1N/H.net
>>400
ごめんなさい
たしかに自分も追加の妄想とかIFとかを楽しみたいのであって原作でそうなって欲しいわけではない
これ以上はちょろさを露呈するだけなのでもう黙ります
あとレスをスレと打ち間違えてすみませんでした

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:29:38 ID:hKshYvyS.net
愚痴ったり文句言いたくなるような作品って結局自分の好みじゃない物や嫌いな作風なんだよね
でも自分が原作好きから文句を言われないような物を書けてるとも思わないし
ここで愚痴られてる作風に当て嵌まると「自分のことかな…」ってなる
二次創作で原作らしさの水準って好みか好みじゃないかの二択でしかないよ

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:32:36 ID:YFNWcnHN.net
ガッシリを華奢と書くのはダメ
原作にないカプやif展開は自由だからいい
ガッシリが痩せるif展開はダメなのか?
原作でノマ相手がいるキャラを腐にするとかごまんとあるけど、自分は否定はしないよ

どれが正しいとかではなく自由でいいけど他人のやり方を批判するのは違うと思うけどな

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:38:17 ID:aX1uyyIb.net
こういう議論している人たちにとって、原作後日談の長編(要はオリジナル展開)だとか、クロスオーバーとか、
夢あたりがどう映っているのかは興味がある。

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:43:57 ID:/WAL6nQv.net
>>407
後日談は面白ければ全然いい
クロスオーバーとゆめはそもそも避けてる

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:45:11 ID:sJdtOtUp.net
全部同じ穴の狢だろ
嫌なら読まなきゃいい

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:51:39.61 ID:g2sJZBG7.net
if展開(痩せたから華奢になった)の話なんてしてなかったと思うんだがID:YFNWcnHNってほんとに読解力足りてないんじゃないの

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:51:48.80 ID:RZYfEybK.net
if展開(痩せたから華奢になった)がだめとかいう話なんてしてなかったと思うんだがID:YFNWcnHNってほんとに読解力足りてないんじゃないの

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 12:53:01.71 ID:orwb1ACE.net
>>407
どれも一人称間違いとかなければ読むよ!
クロスオーバーだから嫌とかじゃなくて「///」みたいなのは嫌

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 13:00:42.26 ID:hVB4Lsdf.net
解釈(=作風)の違いは読まなきゃ良いでFAなんだけど、例えば嫉妬みたいな仄暗い感情が絡むとややこしくなるね。
解釈なんて人によって千差万別だから、自分の解釈が正義だと振りかざして他人を攻撃しなけりゃなんでもいいと思うんだけど、ここ愚痴スレだしね。
愚痴のつもりが人の作風叩きになるからな

大丈夫だみんな違ってみんな良い
各々自分の作品に誇りを持つんだ

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 13:06:20.96 ID:8ZJldmRO.net
たとえば力士とかプロレスラーのキャラが華奢って書かれてたら違和感あるけど
他のキャラと比べて相対的に華奢ならもしかしたらアリかもしれない
描写でもif設定でも作品内で説得力あればそれでいいけど違和感が勝ったら読めない

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 13:39:16.96 ID:s6Rk+cKR.net
むしろ原作に忠実すぎる描写は萎えてそっ閉じされかねないしな
読み手は好みの幻覚を探しにきてる
女体化や幼児化も原作キャラと別物になってても好きな層からすれば書き手は神
好きなもの書いて喜ばれる
天井とれなくてもそれで十分という境地に早く行きたいよ

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 14:25:18.89 ID:Kvhp/ys0.net
「体が男そのものだが存外腰は細い」と「華奢」とは別物な気がするがそんなことないのか

>>386
作品に滲むかは分からないが単純に関わりたくないなと思う
気に入らないことあったらゴミと思われるんだよなと思ったらキツい

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 14:29:26.83 ID:gHZrtPRK.net
効果音小説本当に苦手
何してるのか全然わからん
延々ヌポヌポが並んでるのは餅でもついてんのか?

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 15:31:32.20 ID:T/bs8jtH.net
誰おま創作の話になると必ず>>388みたいな極端な白黒思考持ち出して反論する人いるよなぁ
なんか痛いところでも突かれてんのかも思う

>>384は納得してるらしいからここではいいんだろうけど

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 15:33:22.85 ID:2eZFyp1c.net
なんか連載してる人の方がランキング乗るし知名度高くない?気の所為?
私も今書いてる長編を分けて投稿して連載にしようかな
けど1話が滑ったら見て貰えないしな
どうしよう

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 16:02:01.97 ID:N+Ep5PJ1.net
>>419
ランキングは一日または一週間で稼げるブクマの多さが勝負でなかったっけ

連載だと、ブクマの理由に「続きが読みたい」が加わることは確かだな

それを狙うなら上手い引きを考えなくちゃならんし、一話目の作品の面白さも担保しないといけない。

いま考えてる長編作品の起承転結の、例えば起承でぶった切って投稿するだけだと失敗しそう

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 16:09:40.66 ID:bA47LP1V.net
浣腸ちゃんとしてからアナルセックスをしろよ。

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 16:37:39.40 ID:Vg9xI3qB.net
>>419
特にそうは見えないし気のせいじゃないか
それを狙うだけのために連載にしようとは考えない方が良さそう

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 17:56:06.99 ID:NPwMEDm9.net
今20万文字くらいの大作を見つけて読んでる
一気読みで6時間以上と言う表示見てちょっと引いた…
分割したところで掛ける時間は変わらないんだけどね
ちなみに読み終わったら感想送るつもり

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 18:09:28.48 ID:QRSuq7aY.net
地の文中心に進むのと、会話中心で地の文は動きとかの補足程度のものとどっちが好き?

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 18:14:18.72 ID:p0RdRRwc.net
すごく喋るタイプのカプだから会話多めが好きかな
単純に読んでて楽しい
地の文は実力差が顕著に出ると思う
自分は苦手だから地の文はなるべく書きたくない

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 18:47:41.66 ID:doKV96mg.net
他人の二次にこんなの原作のキャラとは別物とか言いながら自分のカプ妄想だけは原作に忠実だとでも思ってるなら勘違いも甚だしいし極論でも何でもなく自分棚上げし過ぎ

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 18:50:04.87 ID:Kvhp/ys0.net
>>423
長編はいつも感想送ってる?
思い入れ強くなると送れなくなる…

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 18:51:47.49 ID:X36+K0u8.net
>>424
会話中心の方が読んでて楽しいけど印象に残ったり神だと思うのはセンスがあって美しい地の文を書く人だな

自分はまんま補足程度の地の文しか書けないから上手い人に憧れる

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:00:19.67 ID:4AuR6x51.net
>>426
こんなの別物だと思ってる相手の書き手に「間違ってる」とか突撃したりせず
ここでの愚痴の範囲に留めるんであればいいんじゃないの
他人の考えてることを変えることはできないよ

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:10:16.72 ID:ZMSWSEWy.net
愚痴スレで愚痴ってる人に説教するのがそもそも不毛だし
原作軸も捏造ホモカプも同じと無理に言い張るのは乱暴すぎる

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:11:38.56 ID:Vm7KKEyX.net
いちいち本人に言わないけどホモ改変してる奴が自分は原作沿いだからどうこう言ってると原作のどこにホモがいるんだよって毎回突っ込みたくなる
腐の中ではそこは別物なんだろうけどどうみても一番の改変だろ

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:12:26.67 ID:2eZFyp1c.net
どんなに話題変えても元に戻るの草

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:16:31.37 ID:KyXZhcm5.net
毎回リプで感想くれる同カプフォロワー
私以外の同カプはそこそこブクマしてるのに私のはブクマゼロ
でも今回も感想くれたなんなんだこいつ

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:24:14.56 ID:RZL5KbJz.net
付き合いで褒めてるだけで中身は刺さってないんだな、御愁傷様

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:39:00.94 ID:wJFtQBfK.net
二次BLなのにオリキャラと原作の主人公カプとか本当にやめてほしい
それだったらオリジナルか夢小説でやれや

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:48:58.20 ID:ltvvyrxd.net
海外の作品で原作にゲイカップルがいる作品なのもあって自カプ(それぞれ恋人いない)もゲイでもおかしくないというか、ノンケだったら改変じゃないってのは変だと思う 海外のものじゃなくても
もちろんあくまでも妄想のつもりで本気で彼らをゲイと決めてるわけじゃないけどNLGLは言われないけどBLばっかり改変改変言われるから

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:49:25.48 ID:WT3GXv13.net
日本にゲイはいないからな

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:55:01.74 ID:7cE9xuHa.net
>>436
キャラをホモカプにするなはあってもキャラを男女カプにするなはあんまり聞かないもんな

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:55:29.38 ID:dk3tgFjJ.net
原作にゲイカップルいようが原作でゲイと描かれてないキャラまでゲイにしたらそれは改変だろ
腐がここでよく愚痴ってる女体化とかと改変具合は大して変わらんから自分は原作のキャラ大事にしてるけど原型なく改変してる奴らが~みたいな事言う人は都合いいなって思っちゃうわ

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 19:59:53.75 ID:HM66x/l2.net
ノマには捏造カプがどうとか自己投影がどうこうってケチつけられてるの良く見るし
結局単なる好き嫌いの話なのにどちらが原作に沿ってるから正しいみたいな文脈で話し出すと違うだろってなるだけよ

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:00:09.28 ID:9PkiA6Ky.net
まあ男女だとたとえ非公式でもホモにするほどは捏造度高く感じないのよ
真っ当さでいうとやっぱどうしても男女に軍配上がる

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:04:10.50 ID:xheteOVo.net
爆死した最新作以外の作品全部にブクマつけてくれた人いてワロタ

ワロタ…

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:16:43.56 ID:Mt+fOtQW.net
真っ当とか言うのマジかよ

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:17:33.91 ID:ldWhXldy.net
ノマ厨そういうとこだぞ

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:19:54.49 ID:NPwMEDm9.net
>>427
小説の感想は滅多に送らない
今回は冒頭読み始めて好みの文だったので時間掛かっても全部読めそうなのと
20万文字書ける作家さんに敬意を送りたいなと思った

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:20:02.38 ID:NVc9c4W+.net
腐って特殊性癖の自覚ないよな

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:21:36.43 ID:SQrjAl9G.net
NLだとどのジャンルも原作そのままのタグで上げてるしやっぱり腐ほど隠れなくても許される風潮あるじゃん
それは腐よりはまだ受け入れられやすい認められやすいからでしょ

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:30:00.68 ID:C6XBenIT.net
二次創作してる人間総じてキモイんだから仲良くしようよ

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:30:53.41 ID:k64pDZrW.net
自分は神の一作で40万字以上の読んだ時は凄すぎて放心して逆に感想書けなかった

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:31:08.69 ID:nNLsJxsF.net
愚痴っていい?
原作者さんの手癖でよくキャラが細くなったりゴツくなったりしてるんだけど
そういう時に「華奢な」とか「筋肉のついた」とかの肉体の描写をどうすべきかいつも悩む
とりあえず「均整のとれた」で誤魔化してるんだけど原作者様、体格を統一してください

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 20:49:12.21 ID:Vb5IF/se.net
>>442
自分も今一作目から順にゆっくりブクマしていってくれてる人がいてめちゃくちゃありがたいんだけど爆死した一つだけ綺麗に飛ばされた
ですよねーとちょっと笑ったけどやっぱ悲しい
あれだけ下げたい

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:44:06.35 ID:MOvGyGN0.net
すごい。
二次創作で40万字ってもはや別の作品として成立してるよね

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 21:57:04.80 ID:QJD/2zk8.net
20万字とか40万字とかすごいな
カプ二次ものでそれはどこかが冗長になるかオリジナル要素を増やさないと自分は書ける気がしない
文字数が多ければいいってもんじゃないとはわかっているけど長く書ける人が羨ましい
文字数書ける人はどこを工夫してるの?

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:16:23.93 ID:MMRO1y7L.net
六万字のちょい事件モノ書くだけで、原作土台とはいえ追加オリジナル設定てんこ盛りになりました
十万字オーバーは書いたことはないが、マイ神作品だとバースかパロか未来捏造か壮大な事件もの(当然オリジナル設定多い)だな。
文章力ある神々は、なんでも読んでて違和感ない

厚さ2センチA5二段組文字ぎっしり小説本だと何万字なんだろな

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:24:23.83 ID:2fBSzodg.net
8年間どれをとってもブクマ20も行かないアヘアヘエロヌチョだけの小噺を連投量産し続けていたジャンルのゴミ字書きが
「最後の小説」を投稿したらしい
ミュートしてもウザすぎだったので快哉叫んだね
どうせなら支部作品全消ししてってくれ
ブクマ10程度で書き続けられるメンタルだけはすげーけどイラネ

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:36:13.43 ID:uYiwAqKz.net
この流れで今読んでる小説文字数いくつか見たら66万て
心理と背景、台詞どれもうまい
よく膨らませられるよね

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:46:21.91 ID:MMRO1y7L.net
あと、原作のキャラ要素を一部改変して、出会いから熟年カプになるまでの話とかあったな

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 22:59:46.70 ID:z/kIQgky.net
支部って1投稿で30万字までじゃなかった?

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 23:43:22.46 ID:5r9kBxbD.net
>>458
シリーズ設定してるとシリーズの合計文字数出るはず

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/26(木) 23:44:50.13 ID:2/CYeUf0.net
>>453
長く書こうとしてというより書きたいシーン書いてたら結果何十万字になっちゃう
馴れ初めから恋人になったその後とか色々
気持ちの移り変わりを端折ると自分で萌えられないからそこは丁寧にする
長いのは短いのの十倍感想貰えるからやり甲斐ある

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:21:08.09 ID:7Oud42IF.net
>>460
なるほどな、自分の書く話は短期間の出来事の話が多いから長くなりにくいのもあるのかもしれん

あと長くなると読む側が飽きちゃわないか不安でついさくさく話を進めようとしちゃうんだよね
もっと上手くなって厚みを持たせたいもんだ

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:28:49.86 ID:ZRIgI/TJ.net
>>460
まさにこのタイプの作家に惚れやすい
馴れ初め〜その後は読みたいし萌えるし好き

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 00:34:24.50 ID:RSeam1tM.net
閲覧多い日とめちゃくちゃ少ない日があるけどなんでこんなに差がつくんだかさっぱり分からん
アク解見てもツイで紹介されたとかはないみたいだし
数字はフェイクだけど一昨日200で昨日20今日100とか
不安定過ぎる

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 01:01:02.68 ID:aZpKnGzt.net
ここでよく言われてる読み手にうけそうな書き方で一本書いてみた
難しい漢字は使わずセリフ多め地の文は無駄に長く書いてしまうのでなるべくシンプルに
オールキャラ原作軸エロ無しだけどいちゃいちゃは多めに
もうちょっとで出来上がるけどこれで爆死したらスレ住人を許さない

465 :sage:2022/05/27(金) 01:10:44.98 ID:o7Gl1P8T.net
>>454
36万字くらいだったかな
本文に使う紙にもよると思うけど、過去作った時は上質90kgでそのくらい
25行×25字か、28行×25字の二段組にして、280ページだった
昔過ぎて細かいことは覚えてないので、計算が多少合わなくても勘弁してほしい
参考にならなかったらごめん

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 01:15:00.96 ID:zJ7udReN.net
>>464
ハート喘ぎのエロとか入れた方がなしより受けそう

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 01:45:40.31 ID:xtz6ymvq.net
>>454
今、再録で厚さ2センチの作ってる最中だけど45万文字だな
半分の紙の厚さにもよりけりだから背表紙の厚さだけではなんとも
ページ数のほうが文字数を予測しやすいかも

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 01:47:20.33 ID:xtz6ymvq.net
>>467
半分じゃなくて本文だ
誤字ごめん

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 01:50:31.95 ID:GMEOHPgP.net
>>438
何言ってるんだよ。
例えばコナンのアムロさんは梓さんと仲良いんだからそれをカップルなら原作通りだけど
赤井とゲイにしたらそれは改変だろ
原作で仲悪いんだからもうそこがおかしいんだよ。
そういうとこだぞ腐女子は

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 02:02:35.67 ID:Rsn6/O50.net
どうせ読み飛ばすからいくらでも地の文長く書いていいよ
自分が読みたいとこだけしか読まないし

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 02:40:15.04 ID:YcBFQa2D.net
>>464
最後の一行で吹いた
上手くいってもいかなくても464的にはしこりが残りそうだな

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 03:41:17.92 ID:K06r3043.net
コナンのアムロさんは梓さんと仲良いんだからそれをカップルなら原作通りだけど
赤井とゲイにしたらそれは改変だろ
原作で仲悪いんだからもうそこがおかしいんだよ。
そういうとこだぞ腐女子は

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 05:00:59 ID:ZRIgI/TJ.net
>>464
これの反応どうだったか知りたいですね

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 05:39:11.00 ID:eQSHcoOc.net
>>464
涓滴岩を穿つ

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 08:12:44 ID:4t3Z/1X5.net
>>464
やっちまったな
ここは愚痴スレだぞ
ブクマざくざくなものに対して嫉妬で愚痴るんだからむしろ叩かれる作風に徹した方がいけたかもw

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 08:53:25.80 ID:WLby0m7P.net
464が自ジャンルだったら是非とも読んでみたい

愚痴
24時間で閲覧0もううちの界隈はダメかも知れんな
マジで人がいなくなってると感じるみんなどっかに移動してんの?

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:21:40.44 ID:y3PS+Np3.net
うちの界隈もGWあたりから急に人いなくなった
ロムの人たち忙しいのか飽きて移動しちゃったのか

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 09:22:26.61 ID:rY1qkPDx.net
自分が見てる範囲の話で、某漫画とかは主力が支部じゃなくてポイピクいってる
連載終わった巨大ジャンルが一部カプがくるっぷに行った
斜陽になってるジャンルはツイッター中心で小説はベッター
ジャンルが斜陽化すると支部に載せるのは半年に一度とかWEB再録だけとかになってる
閲覧する人ももちろん減る

あくまで自分が見てる部分だから違うところはたくさんあるけど斜陽化するとツイ中心になりやすい気がする

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 10:23:17.05 ID:JjppUsx2.net
朝からアプリのブクマ通知くる→しばらくして見に行ったら外されてるが続いてへこんでる
シリーズ連載途中の話だから誤ブクマしづらいと思うんだけど、これは「いちおう読んではいるけどブクマするほどでもない」パターンかな

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 10:30:38.76 ID:tHAf4Fxh.net
うちの界隈は読み手の年齢層が高く読書家が多くて目が肥えてるからなのか
壮大な話や伏線がしっかりしてる話が好まれてる

自分もそういう話だとたくさん読まれるんだけど
キャラ萌えいちゃラブみたいなのは大爆死する…
書き続けるの辛い、いちゃラブも書きたいのに

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 10:31:46.64 ID:qQU7nQE+.net
ブクマっていいねと同じ感覚で使ってたけどほんとにしおりで使う人もいると言うのは考えたことなかったけどたまにいるらしいね
今は「すき!」に変わってるし若くない人なのかと思ってる ブックマーク(しおり)って意味で使うの昔のブラウザ感あるというか… いいんだけど、その場合通知やめてほしいな一喜一憂するから

482 :480:2022/05/27(金) 10:41:12.88 ID:tHAf4Fxh.net
あ、もちろん「他人の評価を気にせず書きたいのを書けばいい」ってのは大前提なんだけど
界隈に同じマインドの人が少ないのでつらい

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 10:59:16.26 ID:FCYf0j6X.net
>>464
でもここで嫌われる要素(ハート喘ぎとか誰おまパロとか)がブクマ取ってる事だって
多々あるんだから、結局は界隈の需要と自分の得意分野の合わせ技なんじゃないかなウケるかどうかは

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:18:26.78 ID:NGzxRr7P.net
このあいだハート喘ぎだけどすごく文章上手くて面白くてキャラの個性も立ってると思える話に初めて出会った
ブクマしつつ自信なくした

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:19:06.02 ID:1TtDubTt.net
>>480
壮大なイチャラブ書くしかないな

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 12:32:53.25 ID:Ps9fcEKZ.net
>>484
そういう人はハート喘ぎなくても元々上手い人だ
比べてへこむ必要はないよ

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:02:59.78 ID:/dfNDS6g.net
今書いてるシリーズ15話くらいあるんだけど今まで全部ブクマしてくれてた人が全部外したみたいで一気に15ブクマ減った
これが2〜3個ならまだ耐えられるけど1日で15個全外しは辛い

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 13:11:46.09 ID:WsT4xKvj.net
>>487
読者がショックを受けるような突然のどんでん返しとかいきなり別カプ(ABメインの話にCDを添えるとかでも)を出したとかでもなければジャンル変更か垢消しかの不可抗力的なブクマ削除だろうから元気出して

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 15:20:31.95 ID:MV6WMHC8.net
モブで恋敵出して書いてたら普通に良い男になっちまった
匙加減難しいな
どうしたらいいんだ

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 15:33:37.50 ID:gKLruveM.net
エロしかブクマされなくて悲しくなってきた
字馬は健全でブクマ100取ってる時に自分はエロブーストかけて100で健全は30と見向きもされてない
基礎的な文章力が違いすぎるから仕方ないんだけど本当どう練習すれば馬みたいな文章が書けるようになるんだろうか

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 16:13:08.62 ID:GwqJlUBP.net
閲覧数が100ちょっとなんですがそれは
旬の頃から小説弱かったけどすっかり斜陽入っちゃってブクマ10%いけばいい方だわ悲しい
Twitterに流すには長いし画像で読む小説そんなに好きじゃないから支部に載せるんだけど
書けば書くほど需要のなさを思い知らされてつらい
前は好きですって言ってくれた人に作品ツイートスルーされるのも堪える
まだこのカプで書きたいことあるから書くけどさ

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 16:25:40.87 ID:ryTQq8PT.net
日記とか近況報告を小説枠にあげるやつなんなの
ツイでもブログでも繋げてやってくれよ
短文連投と日記で新着なのに読めるものがない

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 16:26:18.64 ID:1TtDubTt.net
文章力ってなんなんだろうな
書きたいと思ったシチュエーションを、読んだ人の感情に響くように文章化できる能力?

神作品に感動する要素って、文章は勿論としてストーリーの作り込みの上手さだと思うのだが、
文章力上がると話作りが上手くなるのか、
話作って文章に落としてればそのうち文章力が向上するのか

たぶん後者な気がするから、話作りが才能(本人の習慣に起因するもの)だとすると壁の高さに絶望する

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 16:38:37.92 ID:/dfNDS6g.net
>>488
ありがとう
カプ複数の雑多な内容なんだけどキャプションにはネタバレ覚悟で地雷配慮に細かく注意書きしてるから
それでも嫌になる人は最初からブクマしてないと思う
よく見たらコメント欄にタップしても何も反応が無い垢があって
もしかしたら垢消しで全部消えたのかなと冷静になってきたよ
元々ブクマもコメントもそんなに貰えない方だから垢消してもコメントは消えないのが救い

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:03:00.82 ID:QDWkIahl.net
>>493
わかる
こないだ思ったけどいくら文章丁寧に頑張って書いたところで話のネタが面白くないと駄作にしかならないと気づいて凹んだわ
どうあがいたって才能ある人に勝てやしない一生htrのままだと思った

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:08:05.09 ID:8fO+g/JY.net
垢消してもコメが消えないのならブクマも消えないようにしてほしいよね
全作品から1個づつ消えた時はガチで泣いたわ
冷静になってみたら、今まで全作品にブクマしてくれてたんだって感動が湧いたけどね

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:17:37.36 ID:ZRIgI/TJ.net
垢消したらブクマ消えるんだ?
自分以外にもブクマされてるのが消えたと思えばショック和らいだかも
まあ明らかに自分のブクマだけを外してたら泣けるけど

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:37:30.79 ID:L8yK3q7R.net
>>495
でも字馬は界隈で死ぬほどこすられたネタでも面白く新鮮に読ませてくれるよ
だから問題はネタ自体より料理方法のような気がする
文章htrでもネタが良ければそこそこ読めるというのはあると思うけど

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:46:01.61 ID:HcphLmj3.net
発想のすごい字馬とベタに強い字馬、それぞれ才能が違う気もするけど、両者見せ方がうまい気がする
話の長短に関わらず話の流れが良いのかな
導入からキャラの思考、時間軸が行ったり来たりしててもすごく読みやすかったり、締め方で一番最初のなんでもないフリをほのめかすとか
流し読みでも読み手を迷子にさせない人はすごいと思う

そんな字馬にはなれないので書き散らして繋がりがわかりにくくなった私の話は爆死しています
つらい

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:54:43.88 ID:WsT4xKvj.net
>>497
垢消すとブクマ消えるけど垢消しの場合はタイムラグがあるらしいよ
ブロックの場合はないらしい

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 17:55:46.62 ID:zJ7udReN.net
文章上手くても知識披露みたいなのはドヤ感がすけててあんまりおもしろくない
ちょっと下手でもネタが面白い人いるけどセンスって頑張って身につくものでもない気がする
文章上手くて話も上手い人は稀にいるけどすごいなと思う

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:01:23.20 ID:NlGqMr4w.net
書く時は周りとかぶらないようにって尖った設定にしようとするけど
読む場合はベタなほど好きなんだよな
擦られまくった学生パロとかリーマンものとか
ただ自分はベタ設定で読ませるものを書く自信がないから
奇抜な設定とか特殊性癖に逃げているともいえる

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:01:35.64 ID:8fO+g/JY.net
>>497
垢消ししたらマジでブクマ消えるよ
捨て垢で検証したもん
ただ2週間はブクマそのまま残ってるから、よく見られる垢消ししてもブクマ消えないという書き込みはたぶんその2週間のことをいってるんだと思う
2週間目の0時にブクマ見事に消えました

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:05:24.00 ID:ZRIgI/TJ.net
ここの人たち更新頻度ってどれくらいにしてるんだろ

>>503
おお〜ありがとう知らなかった

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:28:23.89 ID:fwD/Nl3V.net
>>504
オフ原稿やったり短いのはツイに載せたりしててまちまちだけどサンプル除いたら月に二回だったり半年空いたり
あんまり間隔は気にしてないかな 遅筆すぎて頑張っても連投にならないし

ブクマしてきた人をブロックしたらブクマ外れる?
名前がすごく不快でブロックしたことあるんだけど存在は見えなくなったけど数は減らなかったからどうなんだろう

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:36:38.01 ID:jwxj83xi.net
ブロックはブクマ外れるよ
支部の説明にもこれは書いてある
退会でもブクマは消えるけど二週間くらい?時差がある

>>504
一月に一度2万〜3万字くらいのを上げてる
書き手がいないジャンルだから過去作のタグ落としたりしてる
でもオフ本作ってる時はもっと間隔あくから本当にばらばら

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:47:43.30 ID:Ps9fcEKZ.net
>>504
入り立ては3日ペース
それが1週間になり、1ヶ月になり、3か月になったら大体ジャンルから撤退

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:54:50.55 ID:N5chdDDz.net
>>505
名前が不快でブロックは草

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 18:58:30.28 ID:vmjKG5U/.net
あーずっとシリーズものを追っててくれる人がいるんだけど一番気合い入れた話だけブクマもらえなかった
その次の話はしてくれてた
何か好きじゃない要素があったんだろうな

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 19:00:52.54 ID:1TZrZPKH.net
名前が下ネタとかかな
アイコンが不快過ぎてブロックはしたことあるわ
気持ち悪いおじさんの半目の目元アップ写真でどうしても無理だった

愚痴
閲覧回らねー
土日に期待するしかないか

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 19:14:28.20 ID:VHdbAh6L.net
あーー何も思いつかない。スランプかも
言い回しの引き出しが少ない気がするからしばらく商業小説読んだりしてインプットしようかな

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 19:35:43.97 ID:e9FzCZGV.net
自分のジャンル界隈は金土日は閲覧回らないから週末明けに投稿することが多いわ

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:01:09.16 ID:E2YrNYgy.net
変な名前いるよな
腋汗モンスター臭子みたいな名前の人いて自虐なのかもしれないけどいいねされるたびに(くさそう…)ってなるから変えてほしい 悪い人じゃないんだけど…

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:07:41.31 ID:krVxUhmg.net
いくつかカプ書いてきた現ジャンル、どのカプもいつも一作目は結構ブクマ付くのに二作目以降はだんだん減ってく
自分としてはどれもこれも萌えると思って書いてるから書く度に評価下がってってると思うと自信もやる気も下がる一方

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:11:25.13 ID:5ufa5j/3.net
まあブクマする人間の習性だからしゃーない

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:15:14.41 ID:jwxj83xi.net
変な言い方だけど自分が読み手側になってる時にブクマすることの意義とか恩恵ってあんまり感じない
一作ブクマして他の作品見に行くとかできるし、フォローすればいいし、全年齢ならログインすら必要ないし
代替案とか何にもないけど、書き手側の時とあまりにブクマの価値が違うなって思う

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:17:44.52 ID:GPFSfmYe.net
うわー非公開ブクマが複数の作品に数分のうちにドドッとついた
これ必ず外されるパターンや

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:45:56.55 ID:Q6ranohA.net
>>464
地の文を全部擬音にするのも忘れないで!!

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:55:31.77 ID:f1l4EZ9B.net
月1回もしくは2回
5000〜20,000いかないくらいの短編を上げてる
3年くらいずっとこのペース

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 20:56:25.56 ID:f1l4EZ9B.net
安価忘れ失礼>>504

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:18:22.71 ID:FDYsboaX.net
閲覧回らんと思ったら地上波でハリポタやってんのか。
そりゃ仕方ないな。

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:23:05 ID:Smf0WXHg.net
>>514
自分もそうだけど同じジャンルの書き手さんもみんなそうだった
ご祝儀ブクマって本当にあるんだなと思った

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:23:45 ID:jLlCiNDf.net
>>505
ブロックしたらブクマ外れるはずだけど変だね

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:36:49 ID:LJChUFks.net
>>513
いるね
後悔しない人生を歩んで下さい(フェイク)みたいなHNの人がブクマつけながら読んでくれて
ありがたいんだけど通知の度に何度も「後悔しない人生を歩んで下さい」って表示されるからちょっとイラッとした

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 21:46:38.37 ID:04eTeSvj.net
>>524
自ジャンルにも「ボツリヌスりんご」みたいなかんじの物騒な名前の人がいて嫌だなあと思ってる

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 22:01:26.03 ID:Ps9fcEKZ.net
う〇ちはさすがにブロックしたくなった
いちいちどんな奴まで見に行かないけどちょうどジャンルのヲチスレ立ってたし、晒されたのかなと思ってる

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 22:28:52 ID:GddHVuVX.net
草 WUGのオタクおじさんの顔とかも一時期多かったな

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 22:30:05 ID:E2YrNYgy.net
どれも身近にいたら嫌だけど笑ってしまう

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 22:39:04 ID:O0E4kaS0.net
閲覧が一切伸びずにブクマだけ複数付く意味がわからなくて怖い

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:17:13.93 ID:5ufa5j/3.net
それはむしろわかりやすくね

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:33:53 ID:L+D6ZO7B.net
時々出てくるんだけど脈略なくブクマ付けまくっていく垢はなんなの?
botだとしたらなんのために色んなジャンルの色んな小説をブクマするの?
自分の作品の少なめなブクマの作品をつけられたからヲチんのかとも思ったけど
他の人のブクマ三桁も一桁も2次もオリジナルも関係なく付けまくってて意味がわからん

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/27(金) 23:49:56.20 ID:E2YrNYgy.net
どるふぃりあでしょ

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 00:06:48.49 ID:m3DoiGcx.net
>>532
ありがとう

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:31:59.11 ID:OEAiqme/.net
重複スレ3で落ちてるからやっぱ保守無いと怖いな

愚痴
8割書けたけど続き書く気が起こらない
これ面白いの?
疲れたわ

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:50:55.29 ID:qQ1zqk7x.net
絨毯のようにブクマされて読み終わったら外すアレが私の投稿作にも起きた
こういう人って作品が琴線に触れたらブクマ残しておくのかな…

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 02:56:10.30 ID:zepUy3Cu.net
>>532
分からなくて検索したら海洋系のキャラクターの一つって出てきた…

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 03:57:10.98 ID:z73AkuV6.net
構成ってどうやるんだっけ
プロットってどう作るんだっけ
書きたい話の主軸は決まってるんだけど筋道がうまく立てられない
筆の遅い長編描きだから作品をなかなかあげられなくて困る
毎回新規参入な気分

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 04:00:07.68 ID:V1O3WSFG.net
人が全然いないカプにハマったけどブクマが本当に少ない
下手な人で0〜3で馬かまともなエロで10〜15位
自分も投稿したけど当然スタンプも米もない
時々過疎ジャンルで10年とかやってる人見かけるけど何をモチベにしてるんだろ
ネタは幾つかあるんだけど本当にあのブクマ数見るとやる気が出てこない

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 04:04:47.20 ID:LdcEGhbW.net
自分のところもブクマ10行かないよー
一時爆発的に人気が出た時には3桁もあったみたいだけど新参者からすると嘘みたいな世界
ぶっちゃけモチベなんかない
書くのが習慣で中毒だから書いてるだけだよ
もっと人が多くて反応貰えるところに移動できるならしたいのが本音

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 06:31:29.09 ID:eT6Lxdp5.net
平均1万字前後でもうすぐ100個目突入する
数もブクマ率も書き始めより下がってるしコメもマロも来ない
書くのが完全に習慣でネタだけは降ってくるから書いてるだけで100個目書いたらもうしばらくやめようかなーとか思うけど書かない間の虚無感知ってるからどうせ書くと思う

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 06:44:36.50 ID:3QODAmyv.net
何年か前の馬がブクマ20で一番多いみたいなところ
最近の投稿は普通の人はブクマ0〜3で他のジャンル兼ねてる馬が10いくかなくらい
モチベは正直なところなくて書かなきゃいけないみたいな焦りで書いてる
本当はジャンル移動したくて旬は必ずチェックするけどうまくはまれない
悪いなって思うのは少数でも見てくれてブクマくれる人がいるのに「誰も読んでないしな」って思ってしまうこと

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 06:46:04.36 ID:nzKBXJkc.net
100個はすごい本当にすごい
いくらネタがふってくるからって、相当愛がなければできない領域だ

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 07:10:52 ID:MShHbmgt.net
>>535
後で読む感覚でやってるんだろうなと思う

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 08:00:39.06 ID:qQ1zqk7x.net
>>543
正しい使い方なのは重々承知なんだけどね
お眼鏡にかなったら外さずにブクマしたままでおいてもらえたのかなーと思うと悲しい

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 08:13:40.67 ID:w2CXt7cL.net
>>536
横からだけどブクマ爆撃で有名なユーザー
気付けばブクマ欄によくいる

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 08:18:28.21 ID:t3TBGU8d.net
ジャンル検索するとブクマ数比べてしまう
でもよくよく考えたらマイナーキャラな上に私しか書いてないようなマイナーカプでこんだけブクマ取れるなんて逆にすごくね?と自分で自分を鼓舞してる…せめて一つでも感想あればな…

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 09:18:02 ID:oUN37+9r.net
ここでよく見る「アプリでいいねするためにブクマを外す」に初めて遭遇した
なかなか伸びない作品だったからすごく嬉しかったのに
ぬか喜びだよあーもう
次こそ骨まで萌えさせてブクマなしじゃいられなくしてやるからな覚悟しろよ!

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:33:39.87 ID:5Aih/PPv.net
アプリでイイネするために外すのって無垢な善意なのか?悪意みたいなのが混じってる気がする
サイコパスな感じの···こわい
書き手に不快な行為(ブクマ無しフォロー、アプリでイイネするためにブクマ外す等)をpixiv側が読者に周知させて欲しいよ

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:41:22.08 ID:US+4zhzd.net
アプリにはハートボタンしかないからそれ押すとブクマといいねが入る

家に帰ってパソコンからまたはブラウザからブクマのみを消す

いいねだけ送られることになる

だからいいね送りたいけど他に方法がない人はやるわな
けどハートボタン押したときのそのブクマ通知いってる可能性ありますよってこと知らないんだと思う

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:48:56.07 ID:zkAIStUP.net
ブクマするたびに書き手に通知がいってることをROMが知ったら、気軽にブクマ押してもらえなくなりそう

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:53:35 ID:5Aih/PPv.net
ブクマの通知は嬉しいからどんどんしてくれって感じだけど
いいねのために外されるのが嫌なんだよな
だったらそんないいねいらんし
アプリじゃなくてブラウザからいいねしてくれよって思う

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:53:41 ID:3aJ8UKw8.net
いいねだけしたいならパソコンからやればできるで合ってる?

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 11:58:10 ID:Km707NoQ.net
>>552
スマホでもブラウザから支部見ればいいねとブクマ別々に出来るよ

アプリ版は誤タップで誤ブクマしやすい仕様をなんとかしてくれないかなと思ってる

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 13:49:29.19 ID:mjweWNM9.net
ブクマは一時的に使うものと認識してる読み専も多いしそういう使い方を想定してるなら
支部の評価基準をブクマではなくいいねにすりゃいいのにね
なぜ変えないのか意味不明

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 13:54:06.51 ID:zepUy3Cu.net
いいねして後で読もうは自分よくやる
それで合わなかったら遠慮なく外す

pixiv問題起こしたけど作品減ったりするのかな

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 13:55:20.00 ID:dDStbFA2.net
>>548
疑心暗鬼になってるんだろうけど純粋なROMにそんな悪意はないでしょ
そして注意書き等あっても効果はほとんどないだろうね
アプリとブラウザで挙動が違うことも知らない人が多いんじゃいかな
他人の行動はコントロールできないから、わざわざそんな手間かけてまでいいね押したいくらいには良かったんだと思うことにしている

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 13:57:03.18 ID:3QODAmyv.net
ほんとそれだよね
いいねって言葉通りの良かったって反応なのにブクマが評価になるから格下っぽくなってる
アプリになるとスキになって統一されてないし

あと好きだった書き手が支部の昨日のニュースのせいで作品引き上げるって言ってショック

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 13:57:09.48 ID:XygjRvZc.net
新作上げたあとに古い方ばっかりブクマ通知来るのガクッってなる。今そっちはいいからって思ってしまう

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:03:12.31 ID:v/+ivJVG.net
第一印象で苦手だなって思った書き手もうずっと読んでなかったんだけど何も読むものがないタイミングでちょっと好みのタイトルで作品上げてた
読んでみたらやっぱり苦手でそっ閉じした
第一印象って変わらないよね

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:04:11.12 ID:2rfnu6dO.net
>>554
変えたら変えたで一人で何回も出来るいいねが評価基準なのはおかしいとか言う奴が絶対出てくるだろうけどな

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:20:18.54 ID:V1O3WSFG.net
>>539-541
ありがとう
何か共感するとこばかりだわ
書くのが習慣になってるから1、2カ月書かないと落ち着かなくなってくる
数年前の旬だった頃は3桁ブクマも珍しくなかったみたいなのに当時いた人達はどこいったんだろ
旬ジャンルならスタンプは最低でももらえるからハマりたいけど中々活動したいジャンルに出会えない

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:37:35 ID:vJ6oC6Ut.net
第一印象は後々になっても引きずるからね
解釈合うのに呟きがなんか鼻につくと思った人が上げた作品読んでhtrではなかったけどやっぱりその通りだった

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:43:35.11 ID:WvyoOqZl.net
前もTINAMIに移動騒動あったなー…TINAMIってどうなんだろう

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:47:18.02 ID:fD9K047G.net
最近色々と閲覧数とかブクマ数とか増やす方法を探っている最中。モチベを少しでも上げたいんじゃ
自分が書く文章や表現があまりにも好み(自分が好きになるように書いてるから当たり前なんだけど)だからそっちは変えたくない

投稿時間変えてみたりしたんだけど、やっぱ平日の夜9時ぐらいに投げたやつが一番伸びやすい気がするなぁ
参考までにお聞きしたいんだけど、一番伸びやすいなって思う文字数はどのくらいですか?

今書いてるのが話の中盤で14,000字超えてしまったから分けるかどうか悩んでるのよね
このまま変な情熱が湧かなければ30000行くか行かないかで終わりそうだけれども

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:47:22.22 ID:CsyAkDOj.net
そろそろpixivも潮時なのかね
明らかに利用者も減ってるし

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:52:50.66 ID:hZ50Xrv2.net
書かなきゃいけない義務感みたいなのに駆られるのって何なんだろうな
別に誰も待ってないのに
常連ブクマも一応いてくれるけどコメントとか全然くれた事はないのでもし待ってくれてたとしてもこっちには伝わってないから誰も待ってないと思ってる

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 14:55:18.79 ID:3r/lxkAg.net
字数はジャンルによるとしか言いようがないな
うちのジャンルは3000超くらいが主流だから1万超えると長編扱いされる
でも結局そこもカプと書き手と内容による

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 15:36:47.67 ID:q/8tuG91.net
字数はカプによる
自カプは1万字超えが多いけど逆カプは1000字そこそこの短文が多い
同じキャラ二人がメインのカプですらこんなに差があるんだからジャンル違えばもっと違うだろうね

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 15:43:38.81 ID:fD9K047G.net
うーんやっぱ字数にこだわる必要はないかぁ
良いところで切られて続きはまた続編ってなったらそれはそれで興奮途切れるよね
比較的一万字前後の作品が多いような気がするけど、分けずに投げることにします

参考になりました、ありがとう!

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 15:43:52.85 ID:fD9K047G.net
うーんやっぱ字数にこだわる必要はないかぁ
良いところで切られて続きはまた続編ってなったらそれはそれで興奮途切れるよね
比較的一万字前後の作品が多いような気がするけど、分けずに投げることにします

参考になりました、ありがとう!

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 16:04:38.76 ID:ByGv39TX.net
初見で躊躇しそうな長さなら引きの良い所で区切る方が反応良かったりするけどね

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 16:34:21.58 ID:fD9K047G.net
>>571
初見で躊躇する長さが分からん……
個人的には五万超えるとちょっと後で読もってなるけど一万から三万って微妙な気がしません?

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:13:52.73 ID:cbXnm6bR.net
>>565
だったらどこに行くんだっていうのがなくて困るよなぁ
海外のAO3みたいなのがありがたいんだけど
今から日本語のプラットフォームであの半分まででも育てるの大変だろうし

べったー使えばいいのかもしれないけど
ツイはもうやりたくない壁打ちすらしたくない
結局支部でもういいかってなってしまう
楽だしマイナーだからどうせなんの貢献もしてないし

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:41:18.14 ID:fxjULPGR.net
二次創作の小説は行く場所がない
ツイッター連携のべったーとかポイピクが小説向け機能持ってるけど、実際にあれでツイッターから飛んで長文読むのはきつい
くるっぷとか期待してるけどまだ全然人いない
個人サイトに戻るのも現実的とは言い難い
オフ中心にしようとしても小説はかなりサンプルが重視されるから置き場所はやっぱり必要
難しいよね

575 :sage:2022/05/28(土) 17:52:09.61 ID:i8bMwU2B.net
>>557
抗議の意味で一時非公開にする人チラホラ見かけたけど
あれで一番ダメージ入るのpixivじゃなくて読者っていう

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:53:22.93 ID:cbXnm6bR.net
どうしても支部が倫理的に受け付けないってなったら
支部の利用を絞ってサイトとかブログとか
ポイピクかべうちくるっぷなどに誘導するしかないかなとは思ってる

ただ支部は投稿しやすいし読みやすいんだよね

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:57:17.57 ID:ulepvjlF.net
pixivオワコンだわ移住移住

兼用ならまだしも完全移住できそうな物件が見つからない

しぶしぶpixiv利用続行

ってのが大多数のパターンになってる気がする
明らかにツイやポイピクのまとめが増えたりと利用者の減少や変化自体は感じるけど

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 17:57:35.85 ID:tFOCGlFk.net
絵は視覚的な取っ掛かりが大きいからある程度はTwitterから誘導可能だろうけど
文の場合はその取っ掛かりがハードルクソ高いのよね

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:08:34.90 ID:+GZ8AWp1.net
流れ豚切り

同カプだけど地雷な天井字馬が「(私の大好物シチュ)地雷」と言ってくれたので
アンタを追い出すくらいの意気込みでこれからもアンタの地雷シチュバリバリ書いてやるぜ
こっちは自萌え体質で基本自作以外読まないので呪詛返しも怖かねー

我ながらドブみたいな汚さの情熱だわ…

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:19:33 ID:OiN9PxV/.net
情熱あるうちが花
楽しんで書いてくれ

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:21:28 ID:OiN9PxV/.net
今pixivのやつ見てきたけど、自分はこのまま続行で使うな
だってpixiv以外に便利なところないもん
人減ってるジャンルに居るから、更にマイナーな場所に移動したら1人壁打ちと変わらん

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:22:28 ID:MShHbmgt.net
個人サイト時代はもう来ないのかな
夢はやってる人見るけど

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:28:26 ID:jtpNZocC.net
例の事件のせいで作品非公開にしたってフォロイーさん出てきて頭痛い
ただでさえ斜陽ジャンルなのにこれをきっかけに見てくれる人がさらに減ったらたまんないわ
絵だったらツイから他のサービスに誘導できるけど字は本当に難しいからなあ
支部に居続ける=意識低いとか思われるのも嫌だし参るな…
心底やらかしてくれたなって怒りが湧いてくるわ

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:30:15 ID:zepUy3Cu.net
>>582
やっぱどこも夢多いか
探してみたけど自分のとこも夢が主だった

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:31:59 ID:/oP8IVaL.net
もしかして今日全然見る人いなくなったのそれでかね

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:34:31 ID:wO7j+Vik.net
抗議で垢消ししたり物申すタイプの大手がいるとみんな支部を敬遠するかもね、自分とこは今のところその気配ない

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:36:05 ID:W1VsXttl.net
社長が問題起こした時も撤退する言ってる奴ちらほらいたな
有料会員ならキレるのもわかるけど自分はずっと無料会員だし正直どうでもいい

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:42:46 ID:5dgQrbmr.net
>>579
蠱毒みたいなステキなジャンルね
本当に好きだわ頑張って

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:45:23 ID:fxjULPGR.net
個人サイトかなり真剣に検討したことあって色々見てたんだけど(ちなみに夢ではない)
元々人気ジャンルで活動してたり交流が活発でツイッターから人を引っ張ってこれる、且つ、やばい人に絡まれた時などにアクセスを拒否するなどの知識がある人じゃないと厳しいと思う
支部含めてSNSってなんだかんだで運営が守ってくれてる部分はあるから

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 18:58:33.16 ID:V1O3WSFG.net
個人サイトはやってたけどお勧めしない
サイト文化が廃れてサーチも軒並みなくなったし集客に苦労する
あとR18もやるなら有料のとこでもR18可なとこが今は中々ない
自由にやれる点は最高なんだけど

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:06:39 ID:hR0WKGpc.net
今日はまじで閲覧がちょっとしか回らん
ブクマしてくれた人いたけど非公開
大丈夫かねぇ支部
小説はまじでいくとこねーぞ……

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 19:07:15 ID:izxf8qSM.net
完全に移行しようとすると大変だけど支部と個人サイト併用すれば割と快適だよ
人選んだり爆死しそうな奴は自サイトで好き勝手やってブクマ取れそうなのは支部に置いて誘導すればそこそこ来てくれる人いるし支部だけに依存しなくて済むから気が楽

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 20:26:12.57 ID:5bqPLQQL.net
支部ぐらいの規模になるといきなりサ終することはないと思う
でも最近はcakesの件もあるし支部以外の保管場所みたいなのも必要かなと思い始めてる
倉庫目的でいいから個人サイト以外で置けるところないかな

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:07:54.96 ID:pR6pNwK5.net
数人の変な人がグロやhtr作品を連投するせいでジャンルが完全に壊れた
グロが上手いと思いきや、読めば誤字だらけだし
誰にも相手にされないhtr書きが注目されるためにTPOわきまえずに過激なグロ性癖やってるんだろうな…
変な奴は好きになるものすら変でセンスがない

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/28(土) 21:18:41.04 ID:PcqCpnaR.net
>>590
同人系御用達の有料サーバーで小説R18禁止のとこなんかあるか?見たことないわ
絵に厳しいのはあるけど

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:05:48.39 ID:gu38MK+4.net
さすがにcakesぐらいの規模のサービスと支部を比べるのはなんか違うと思うけど
あっちはnoteに完全注力するためにcakes切っただけだろうし

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 00:49:18.27 ID:LK/Zx4zl.net
いまさらpixiv以外とかなぁ~って結局戻ってしまう

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:21:07.40 ID:nNAJoLLn.net
>>579
似たシチュエーションだわ
こっちは同カプ絵馬に地雷に思われてるみたい
でもこれからも好きに書く

前向きな情熱いいじゃない
自分も応援する、頑張って

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 01:37:06.78 ID:V/Z6Ba+8.net
>>593
書いてるのがもしBLなら人いないけどピクブラとかは
公開範囲設定できるしパスもつけられる

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 03:54:54 ID:R+KRN70q.net
今まさに次の作品から支部じゃなくて他のサービスに移行するか迷ってるところ
支部にあげた過去作でもらった評価は惜しいので過去作はそのまま置いておくけど周りの空気を読むと今後は支部にはあげられない
とりあえずべったーに投げておくことにしたよ
支部が事を丸くおさめたら戻るかもしれないけどべったーのままで支部と変わらない閲覧数だったらべったーにそのまま居座ろうかと思ってる
わりとマイナー寄りのジャンルなので布教したいんだけどなあ
小説は本当に支部だったら読んでくれる人がそこそこ多いので

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 04:01:50 ID:UZ+rVO4h.net
>>600
支部に置けない空気ってどんな感じだろう?
周りの作り手が全員いっせいに作品非公開とか削除とかしちゃってる感じ?

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 04:08:41 ID:Dh+UqBKw.net
喉元過ぎれば~だから今非公開だ退会だ騒いでる人も他サービスでは数字もチヤホヤもされず戻ってくる
支部もツイもそんなもんよ
今は下手に言及したりせず黙って創作に集中してればいいと思う

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 06:11:45.05 ID:q9JhY3JP.net
そうそう、ホントすぐ戻ってくる
結局のところ支部以外に支部ほど人がいる所ないんだよね

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 07:16:19.91 ID:jcmy5enP.net
個人サイト作ろうと思っても一度支部みたいに投稿したまんまあとは放置になれちゃうと管理やCGI組むのも面倒くさくなるんだよね
でもそれでも個人サイトがまた主流に戻ってくれないかなとは思う

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 07:44:58.18 ID:/jPbKrkS.net
こっちのTLは全くの無風だから支部がそんなことになってると気付かなかった
普段から同人垢でセクハラとか性差別とかの話をする人たちなの?

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 08:18:59.53 ID:jcmy5enP.net
この流れには乗らなきゃって人が大半だろ
ツイッターにいる人なんて大半それ

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 09:56:03 ID:VZaKhh6d.net
結構大きなジャンルにいるけど無風だなあ
男も女も絵も小説も

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:13:32.86 ID:34xJvpFg.net
大手が作品全部非公開にしてしまって周りもその流れに乗っている
自分作品消したくないしプレミアムすら解約したくないから困った

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:21:55.15 ID:bQEM+mzP.net
被害者がこの会社に今も勤めてる以上
会社の経営にダメージ与える=被害者の給料にもダメージ与えかねんことしなくていいと思ってる

ただこの空気の中で新作投稿する気にはなれない
投稿してる人すげーなと思う

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:22:35.79 ID:cMcMD5pI.net
女が多いジャンルは非公開ブームに乗ってるイメージ
互助会ノリで講義運動して、そのうちそれに参加しない奴らを叩き出すんじゃない

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:34:10 ID:C0ZP0CyI.net
割と大きめの自分のところは誰も何も言ってないなあ見てる範囲だけだけど
使い続けるも切り捨てるも個人の好きにしたらいいんじゃないと思うから同調圧力とか学級会とかならなければいいな

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:39:04.85 ID:o0ST6EJW.net
支部は残してるけど金銭やり取り発生するBOOTHは閉じたって人は周囲にいた
あと後日引き上げ検討って言ってる人もいる
個人の判断でどうするにしても圧力とかない方がいいとは思うけど、それはそれとして小説には現実的な行き先がないのはつらい

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:40:09.01 ID:deAddx/K.net
無言で支部での更新やめる人もいるだろうしね
他人に強要しなければ使うもやめるも好きにしたらいいと思う

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 10:40:41.92 ID:hLXH2jqb.net
記事読んだけど全部本当の話ならかなりエグい問題だな
このままサービスは続くんだろうけど元々海外勢に乗っ取られ気味だったのに確実に人は減りそう

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:02:35.08 ID:XANbsmtM.net
プレミアム解約しないとヒソヒソされたりすんのかな
まあ壁打ちだからされてても分からんけど
せっかくもう少しで書き上がりそうだったのに
被害者は気の毒だしやったやつは最悪だけどなんでユーザーが変な方向に気を揉まないとならないんだよ
うざー

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:08:36.88 ID:53gsTHM0.net
うちも無風なので知らなった
私も今更どこへも行けないからこのまま支部かなぁ

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:09:59.87 ID:tDtWT2K9.net
TLで非公開にしようかなと相互が言い出したわ
ツイッターデモと同じで暫くしたら無風になるだろうから新作上げるのだけは待ってあとは静観かな
正直この抗議活動の流れもうざい

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:19:37.30 ID:53gsTHM0.net
まあ、気の毒だと思うけどね
元々フェミ抗議とか興味が無いからひたすら静観しかない

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:24:52.72 ID:dnQU/Kpt.net
てかイーロンマスクも女性に下半身見せつけた?とかで訴えられてたしじゃあ支部だけじゃなくツイもだめなんじゃないのってなる
自分はとりあえずもう少し経ったら普通にアップしちゃうわ
気にしてらんない

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:24:56.27 ID:SuPB6EVr.net
セクハラって男女関係ないし身近な話なのにすぐフェミフェミ言う奴いるけど頭わいてんのか

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:25:43.53 ID:b3s5hSUY.net
>>618が実際やられない限り他人事で理解できないんだろ

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:27:12.76 ID:dnQU/Kpt.net
訴えられたんじゃなく示談か
まあとにかく支部やめないやつは無神経みたいなこと言われても困るよな

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:27:46.52 ID:Ay4xsBhv.net
プロからしたらただの同人活動とはいえ何年も続けて自分のポートフォリオのようになってきているサイトを引き上げたくないんだよな
そういう自覚持って運営して欲しいよ

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:27:59.24 ID:LK/Zx4zl.net
セクハラ自体は許されないしすぐフェミとかいう単語出して騒いでる奴がおかしいとかうるさいみたいな流れにする奴も名誉男性の味方みたいなセカンドレイプ予備軍だと思うけど じゃあpixiv辞めようと言う方向になるかどうかは個人の判断
それだけ
悪いのはやったやつ

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:37:29.46 ID:fx08NOko.net
>>623
作品は移動できても感想はどうしようもないからな

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:37:37.34 ID:WzRV3/tw.net
ぶっちゃけユーザー側に火の粉がかかりゃなきゃどうでもいい
社員のことまで気にしてたら何も使えなくなるわ

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:41:10.17 ID:ivASUpr8.net
上でも言われてるけど被害者がまだ勤めてるし、この流れでユーザー減る方が被害者にはキツイことになる気もする
自分は新作上げるのは少し待つくらいにする

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:41:54.88 ID:ysvku47u.net
社員の不祥事理由で支部撤退とかアホくさw
別に今投稿する人を無神経とか思わないし投稿してもいいと思うよ

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:49:48.83 ID:wGjx2HRp.net
普通にさっき予約投稿二つしてきたわ
サービス内容じゃなくて問題は社員の方なんでしょ?
それならあんまり気にすることないと思うけどなぁ
まあどっちにしろ人減ってんのは事実だからそのうち誰にも見てもらえなくなりそうではあるけど

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:56:54.29 ID:jcmy5enP.net
小説の場合どこに行っても読んでもらえないのだからわざわざ移動する必要性は感じない
でも個人サイト全盛の時代がまた来て欲しいね
いまは作ろうにも無料ホームページは閉じてるところも多いし

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 11:58:07.66 ID:rp2mRuwh.net
やっと書き上がって今月中にいけるかもと思ったらこれか
マイナーカプ村は無風だけど(ツイやオフメインだからかも)
フォロワーの別カプ繋がりの人は引き上げ検討してる風なコメ出してるし
私個人が空気読めないバカと思われるのはいいけど
このカプの奴はセクハラパワハラ肯定人間とか思われたらイヤだなあ

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:07:30.04 ID:ED63yseC.net
こんな会社のサービス使いません!
って息巻いておきながら後日しれっと戻ってくるのすごくダサく見えるから慎重に動くつもり
マシュマロのときも別のサービスに切り替え→反応来なくて結局また使うみたいな動きあったし

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:09:45.63 ID:Ay4xsBhv.net
マシュマロはさすがにソナーズの件でお題箱に移動したわ

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:22:25 ID:EYqKYpsz.net
騒ぐだけ騒ぐのがツイッター民でしょ。
世の中ハラスメントに煩い時代だし、撤退検討する人が居てもおかしくない。
ま、それをやって影響を及ぼせるのは一部だから、大半の自己満足がどこまで貫けるかな?ってのは興味がある。

ま、同業他社にとっちゃチャンスに映ってるだろうけど。

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:35:56 ID:7Wyo3tWq.net
支部にしろツイッターにしろユーザーが多いSNSってインフラっぽくなるから不満があっても他の行き先がないのがね
支部は使い続けるけど別に最高の場所だからとかではないし

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:40:44 ID:V/Z6Ba+8.net
垢消します宣言して暫くして戻って来るのとか最高にダサいけど今回のも同じようになりそう
絵ならツイあるけど字は良い移動先なんてないし
しれっと戻ってくる人が大半だと思う

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:58:13.54 ID:RUdoS08I.net
支部愚痴スレの方見てると今回の件に無反応でいることすら非常識みたいな書き方してるのいるから新作投稿もしづらい空気で怖い
同じくらいユーザーいる移動先なんてないし、そういうお気持ち表明が煩わしくて支部専でいたのに面倒なことになったなぁ

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 12:58:29.77 ID:rnDVVjET.net
>>634
口調キッモ

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:03:56.53 ID:WEdseN28.net
騒動を知らなくて投稿しちゃってたわ
空気読めとか思われたかな
支部専だからお気持ち表明とかしなくていいのは気楽だけど

どうするか迷ったけど、交流したくない字書きの居場所って支部しかないからこのまま続行かな
とりあえず書くのに集中して、ほとぼりがさめたらまた投稿するか

公式でセクハラ発言してるキャラだからちょっと投稿しにくいんだよね

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:08:55.64 ID:gFi9NIqT.net
同じく支部専だから支部以外行く場所ない
自分も今の書き上がったら普通に投稿するな

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:11:25.46 ID:EYqKYpsz.net
別に移住先ならなろうでもハーメルンでもあるじゃない。
ツボがだいぶ支部とは違うから、評価されたいブクマ欲しいって欲求のある人にはしんどいかもだけど。

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:19:06.31 ID:H6eBUsrA.net
なろうって二次禁止でしょ

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:19:33.78 ID:gFi9NIqT.net
>>641
そういうクソバイス求めてないです

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:21:53.33 ID:WEdseN28.net
一次ならいいだろうけど、二次で腐とかだと支部一択なんだよね
選択肢があればいいんだけど

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:22:36.34 ID:+Uct9kLq.net
>>642
ハーメルンは禁止されてないよ
一次の人になろう、二次の人にハーメルンを勧めてるんじゃね

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:23:12.28 ID:ZBsPBz1W.net
支部から撤退すべきだと思うならこのスレからも撤退してくれ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:37:39.07 ID:EYqKYpsz.net
交流メインの人は行き先ないよね
壁打ちは身軽だから大して気にならない

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:50:18.51 ID:gpw0A7K2.net
うちの界隈は投稿数が減ったとか、そんな感じはないな
ジャンルによって違うもんだね。年齢層かな

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 13:52:05.85 ID:UZ+rVO4h.net
>>637
まさにこれだなあ
他人のお気持ちとか動静に煩わされたくないから支部専とかなのに

別のブログサービスも少し併用してるけど
長文テキスト扱うにはものすごく重かったり体裁の調整しにくかったり投稿しにくかったりして
支部の端末のスペック選ばない投稿のインターフェースとか
日本人に合った字間行間はいいものだと思う
それ作った人とか運用してる人がニュースになるようなことしたわけじゃないしなぁ

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:09:12 ID:0t3RgDI+.net
ほんとにpixiv以外に似たのがあれば良かったけどね……決してセクハラ容認はしてないけど使い続けそうだ

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:15:41 ID:CCvKR1+O.net
別に撤退しようが非公開しようが自由だけど何かしないと気が済まないだのあの会社はどうのこうのっていちいち言うのはウザい
勝手に消せばいいのにお気持ち表明ってほんといらん

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:20:09 ID:8vlkNfvO.net
創作してる時点で自己顕示欲ばりばりなんだしお気持ち表明なんかここぞとばかりにドヤるいい機会なんでは

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:24:09 ID:ToHUHb/I.net
そもそも支部に投稿してる人が少ない過疎ジャンルのTLだとようやく一人二人が燃えてるの?って触れだしたくらい
自分はこのまま触れずに行くわ代わりもないし

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:24:21 ID:snPs38MV.net
煩い奴は一時的な非公開でやってる感出すだけじゃなくてそのまま他所行ってくれ

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:29:36 ID:nrOBvksn.net
ツイッターなんてお気持ち表明ツールで別にいいだろ

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:35:14 ID:y+YnVS4F.net
>>655
そうだねー

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:36:13 ID:GD+9ppmT.net
今のところ字書きは支部でもあんまり見てもらえないhtrしか消してない感じだね

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:40:44.36 ID:hLXH2jqb.net
イラストの方のブクマはちょいちょい消えてってちょっと面白い
小説は超厳選ブクマだからまだ消してる人はいないなー

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:41:00.04 ID:0phFpd9c.net
作品消すのも面倒だし放置だと意識低い系って言われるのかな

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:43:34.91 ID:fbbPAJEz.net
ニュースで知って見物しにきたみたいな野次馬が流れてくる方が嫌だわ
さすがに全年齢は非公開にした

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:46:27.44 ID:85Tuisdq.net
投稿控えるべきなの…?
見える範囲では無風だから動向がわからん

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:53:46.65 ID:jcmy5enP.net
>>641
ハーメルンは全然評価つかないよ
支部とは全然読み手の層が違う

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:56:37.79 ID:9kZfQcTl.net
はっきり言って一社員の騒動でサービス自体使わなくなるなんて事しないな
支部の代わりもないしなんだかんだ人多いの支部だから利害一致してる
どうせみんな戻ってくるでしょ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 14:57:35.94 ID:fx08NOko.net
>>661
投稿してもいいよ
意思表明したい人がすればいいだけだし

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:03:09.35 ID:85Tuisdq.net
>>664
そうかそう考えればいいのか
ありがとう
一応タイミングと自分の周りの雰囲気見て投稿する

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:10:50.51 ID:TsnbbrOe.net
どうせ垢消しする訳でもなく一時的に非公開にしてまたしれっと戻すんでしょ
何の意味があんの

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:12:47.96 ID:UZ+rVO4h.net
赤ブーとかとらのあなみたいな代替が少ないインフラの中の人が同じことやらかしたら
強く反応してる人たちはどうすんのかなとは思う

加害者は個人として厳しく罰せられるべきだとは思うよ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:35:09.95 ID:jPB+ozXB.net
この機会にhtr連投が消えてくれたらいいのに

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 15:48:14.76 ID:C0ZP0CyI.net
>>667
赤豚が以前とある男尊女卑?な政治家と対談したときめちゃくちゃキレてる人いて「もう赤豚には出ない!!!」って言ってたけど
その後しれっとこないだのスパコミ出てたよ 大体そんなもんだと思う

自カプだと普段から非公開にしたり全体公開にしたり頻繁にするの何でも大声でsageるちょっとあれな人1人しかいないから誰も何もしなさそう
自分も多分何もしないし暫く上げられるものも物理的にない

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:00:09.92 ID:UZ+rVO4h.net
>>669
ありがとう
反応するユーザーもツイでのセルフイメージと事案の間でなんだかんだ損得勘定して
あまり痛くもないから退会とか非公開選んでるとこもあるんだろうね

個人と企業は別なんだけど支部は変な企業風土あるところなんだろうとも思う
ブクマ制度とかも嫌いだし
完全依存するんじゃなくて読んでくれる人への広告出してるぐらいの気持ちでやってこうかな

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:09:24.84 ID:OB1JtC/2.net
支部はたまにしか見ませんみたいな奴が引越し先のおすすめはここ!みたいに騷いでるの見るとイライラする

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:15:24.23 ID:H87ubvJT.net
自界隈も変な問題起きてくるっぷへ大移動あったけど結局人いないからみんなツイや支部へ戻ってきてるな
小説は特に行くとこないし
ほとぼり覚めたらすぐまた通常運転になると思う

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:49:22.44 ID:4qejLt5E.net
>>651ここでそのお気持ち表明してるお前もうざいのでさして変わらない存在

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:50:30.13 ID:LK/Zx4zl.net
くるっぷ、使いにくいのがなぁ
アプリが出れば……あと自ジャンル検索しても誰もいなさすぎて

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:51:47.40 ID:72C2Aiei.net
個人サイトで大喜利し始める位だから何も変わらんのだろうな

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:09:46.43 ID:X0+F7zdg.net
大手なら知らないけど自分が下げたところで広告収入とかなんも影響ないのと原告は職場にいるから減収で何か言われるのも気の毒と思ったら何もしないが一番かなという旨ツイートしとこうかと思ったけど相互に下げてる人いたから感じ悪くなるし、ここ見てたら一周回ってだんまりが一番スマートな気がしてきた

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:19:41.50 ID:YQTaZTZz.net
完全に撤退するつもりならこういう理由で~ってお気持ち表明すればいいけど騒ぐだけ騒いでほとぼり冷めたらしれっと戻るぐらいなら黙ってた方がマシだよ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:29:23.04 ID:OB1JtC/2.net
よく移動先として名前上がってるサイトのアカウント持ってるしどれだけ支部から移動するかしばらく観察してみるつもり
絵ならまだしも小説はどの他サイトもうちのジャンルは全く盛り上がってないからさんざん騒いで移動してもすぐ戻ってきそう

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:30:46.95 ID:5oypVOge.net
pixiv以外でオリジナルBLの需要あるところってどこがあるのかな?
pixiv以上の規模と反応があるところはないかなと思ってるんだけど

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:31:42.93 ID:5oypVOge.net
こういうのもスレチだったらごめんなさい

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:35:29.91 ID:LK/Zx4zl.net
ぴくぶらとか?

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:46:51.01 ID:deAddx/K.net
>>679
いろいろあるよ
ムーンライトノベルズ、アルファポリス、エブリスタ、fujjossyとか
創作BLは支部より他のサイトの方が閲覧反応多かったりする
サイトによって受ける内容違うからいろいろ調べたほうがいいけど

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:56:40.71 ID:cMcMD5pI.net
非公開のお知らせ小説?が投稿されててワロタ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:02:41.70 ID:WEdseN28.net
支部でお気持ち表明は悪目立ちしそう
そういうのに限ってしれっと戻ってくる率高い気がする

支部専だからプロフに何か書くか迷ったけど、やっぱり何も書かずに静観が正解な気がする
個人で苦情送るのはするかもだけど、別にそれを第三者に言う必要はないわな

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:34:22.21 ID:wGjx2HRp.net
段々話題に上がってきましたね
ついったの方も結構意見割れてて凄いわ
フォローしてる人も非公開にする人としない人半々って感じ
どうなることやら

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:48:46 ID:LEFzyeiB.net
なんか今日になってsearch.yahoo〜からのアクセスがかなり増えてるんだけどこれってあの騒動のあれなんかな
普段はほとんど無いのに

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:49:45 ID:gpw0A7K2.net
自分もここ見て知った口だよ。
どうなるか心配ではあるけど、どうも出来ないし普段通りやるかな。
って投稿したら全ッ然、閲覧回らない

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:56:33 ID:5oypVOge.net
>>679 です
ずっと二次書いててオリジナルを初めて書きだした矢先にこの事件だったので他サイトまったく視野に入れてなかった…
ぴくぶらはナマモノの人が使うものと思ってたし、他のサイトもなろうかハーメルンしか知らなくてここじゃないだろうなぁってことしかわかってなかったから色々紹介してくれてありがとうございます

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:10:51.70 ID:7gqPLm8B.net
そこそこ規模があるジャンルだからかな 
完全に通常営業だ
TLでもまったく話題になっていない
昨日の夜あげたのも普通に閲覧回るし今日も日曜だから投稿多い
ここを見て驚いた

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:22:19.80 ID:ED63yseC.net
Twitter見てたら今日だけでころころ意見変えてる人多くて面白い

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:32:19.32 ID:BQLe64Z3.net
今更そんなことになってたの知った組だけど
閲覧ゼロで自分にはなんら影響なかったわ…
これでお気持ち表明しても寒いだけだしな

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:33:03.52 ID:Ii5gpqW2.net
htrだと何しても痛々しく見えるからね結局
好きにすればいい

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:37:59.67 ID:BQLe64Z3.net
>>692
くそーありがとう

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:01:26.68 ID:jcmy5enP.net
一週間もすれば元に戻るよ
焦って醜態晒さないのが1番だ
そう言うのはツイ民にやらせておけばいい

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:55:46.50 ID:ceHOF70E.net
事件自体はクソだと思ったし嫌悪感あるけどけど
支部が当事者だけで成り立ってるわけじゃないし
正直めんどくさいから反応したくないわ
たまにしか投稿しないからだんまり決め込む

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:56:15.56 ID:ceHOF70E.net
けどが一個余計だったごめん

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:57:54.50 ID:2lREE09u.net
こういう時こそ投下したくなる性格

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:02:23.27 ID:KjGay2R4.net
>>601
600だけど原作者がやたらジェンダー問題に口を挟んでくるタイプだから界隈の人もそうならざるを得ない空気
そのわりに原作者はジェンダー以外のグレーな人権意識に対しては自分からしても配慮が足らないと感じるような人なんだよね
とりあえず喉元過ぎれば的な感じでやり過ごすことにするよ

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:18:37.78 ID:CIXOBIzB.net
作業してたらうっかり他の人のブクマ数目に入ってしまい落ち込んだ
けど自分の好みではなかったんだよなあ
でもブクマが多いんだから評価されてるのはそっちなんだよな
向こうは古参だからとかエロありだからとか、言い訳探すのも情けない
早く書きたいもの書き切って去りたい、自分のメンタルのために

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:22:21 ID:aMQoaEJb.net
自分の書いたものを読み返してみたら

大きな白い犬を連れた若い男が前を歩いている。
〜を〜していたAが、おもむろに口を開いた。

みたいに文の頭からだらだらと修飾語が続く感じで
ほとんどの文が頭でっかちになっててすごく気になってしまった
かなり単調だよね
リズムがいいって絶対こういうことではないよな

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:24:54.95 ID:tpnr8rWl.net
自分は非公開とか退会とか全然考えてなくて騒動を傍観してるだけだけど
自作のブクマがぼちぼち減ってるのは会員の退会が進んでるせい?
ROMの人で退会してる人居るのかな

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:32:45.30 ID:k7pMCyTt.net
>>701
ROMの人の方が何かと身軽だしね
きっかけになった騒動も内容が内容だし正直気持ち悪いと感じて退会即決するのも無理はないと思う
自分も投稿してなかったらドン引きで退会してたかも

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:33:23.02 ID:EWareqY4.net
退会しても二週間は減らないらしいけど

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:34:10.28 ID:qargjflo.net
退会してもすぐにブクマは消えないし
ちょっと前のレスで二週間ぐらい経ってから消えたって報告があったよ

すぐにブクマが減ったのなら意図的に外したとしか思えない
自分もあの騒動からブクマが減り続けてるけど同じ人が居て少し安心した

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:35:53.45 ID:6emq5KHG.net
自分はむしろ増えてるな…これから減るのかも知れんけど

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:37:45.97 ID:GxNtHfs1.net
原作軸の真面目話が受けないのは百も承知なんだよー他カプでもそうだったから知ってる
それにしたってブクマ率悪すぎじゃないかハピエンだし最後にイチャラブも入ってるのに
書かなきゃ私の気が済まないから分かってても書くんだけどさー

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:44:51.66 ID:MqQLOm2t.net
>>700
自分だったら

若い男が前を歩いている。その手に握られているのは真っ赤なリード。リードの先でのっそのっそと歩いているのは白い大きな犬だ。
犬と飼い主の様子をしばし見つめていたAは、Bに向かっておもむろに口を開いた。

みたいに情報を小分けにしちゃうかも



支部専なんだけどここ一週間でフォローが50人も増えてびびってる
ブクマも毎日つくし原作終了してかなり経つジャンルなのに何があったんだ

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:49:23.84 ID:tpnr8rWl.net
そうかー今現在ブクマが減ってるのはただ単に外されてるだけで
この騒動で退会してる人が居れば2週間後に影響が出るって事ね
作品投稿してないROMは躊躇わず退会出来るしね…

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:59:57.99 ID:iv3OceNM.net
退会ユーザーのデータ削除って2週間かかるの?

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:02:54.18 ID:EWareqY4.net
>>503とか見るとそうなんじゃない?

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:45:47.37 ID:7gqPLm8B.net
ROMが騒動で退会するとしてもそういえばもう全然見てない垢があったな、消しとくかぐらいのものだと思う
現在進行型でハマってるジャンルやカプがあればそれぐらいで垢消しまでしない
フォロワーもブクマも普通に増えてる

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:58:41.53 ID:L+oTl2gj.net
セクハラなんていちいち気にしてるやつはフェミ
どこの会社にもあるのに、いちいち不買運動とかしてるのかよ
あのスーパーでは社長が悪いやつだから買わないとかやってんの?

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:12:11.14 ID:Em0iTVl3.net
>>712
スレチ
いや板違いか

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 01:02:27.15 ID:2tn9wjDN.net
ブクマ率は普段と変わらないのに、閲覧がいつもより伸びない
ブクマの感じから、ROMの人はわりと見にきてくれてる感じなんだが
書き手が支部覗いてないのかなとも思う

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 01:04:50.86 ID:Ahy4WRDA.net
>>712
やってます

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 01:33:09.73 ID:UZHsrpW+.net
うそつき

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 01:54:28 ID:W1reIU3C.net
ニュース自体は知ってたけどそんな退会だ削除だって騒動になってるとはつゆ知らず
発覚直後の土曜に普通にupしちゃったよ
それもよりにもよってR-18の非合意もの…イチャラブだったらまだよかったのに…
久々に/(^o^)\オワタみたいな顔文字の気分になったわ
まぁ誰からも何も言われない限りもうひたすら静観決め込むしかないねちょっと書くの休んで映画でも観てよう

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 02:06:38 ID:YF0Sim+8.net
>>717
おつかれ
もし良かったら後日閲覧数やブクマ数に変化あったか教えて欲しい

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 04:19:06.73 ID:cEsJXQuv.net
知ってはいたが書き上げちゃったしどうせマイナーだし閲覧もそうないしと普通に投稿しちゃったな…
いつもほぼ同じ面子がブクマしてくれるんだけど、その一人が珍しくコメントしてくれたのは撤退しないでねって事だったんだろうか…

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 04:49:06.95 ID:Irue44Qp.net
ブクマ欄見たら削除非公開になってた人いたな
pixivって非公開になったら存在消えるようにならないのは何でなんだろうか
誰なのか何の作品なのか分からないし、これはブクマ外したくなるな

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 07:58:20.21 ID:pRHlda3n.net
アプリからなら誰の作品かとシリーズ名はわかる

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 08:06:31.40 ID:r+VzpBeu.net
正直今回の退会騒ぎついていけんわ
プレミアム解約くらいなら理屈は分かるけど
今週作品上げる予定なのにこんなことで爆死したらやりきれない
元々低浮上なのをいいことに今回の件ガン無視してるけどもういいよね
つーかプレミアム解約普通に検討してたのに今やったら抗議みたくなるしほんまクソクソのクソ

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 08:53:41.15 ID:88dbBBZZ.net
プレミアム解約はべつに誰も見てないし抗議に見えるからクソってなんだそれアホか
抗議に見えたからなんなの?好きに解約すればいいのに自意識過剰すぎて草

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 08:55:22.76 ID:oVHMWp5X.net
解約するくらいで自分の行動が誰かに影響与えちゃうとか思ってるようだが有象無象の一人だから安心して解約しろ

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:22:00.46 ID:JCXVdFm6.net
別に影響与えなくても抗議として解約したんだなーと思われるのが嫌ってことでしょ
なに発狂してんの

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:28:50.02 ID:Pivt5L4J.net
誰が元々プレミアムだったかもどのタイミングで解約したかも把握してなくない?みんなしてるの?

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:00:04.43 ID:u1lsFSUG.net
してるわけない
>>722が抗議みたいになってクソとか言ってるのがよくわからない
誰も気にしてないし好きなタイミングでやればいいのでは…

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:00:56.41 ID:OlCIa8Bd.net
思われるのが嫌って誰にだよww

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:08:39.05 ID:oavrjToY.net
プレミアム会員はPマークでわかるけど、逐一マークの状況チェックしてる暇人いる??

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:09:47.61 ID:r+VzpBeu.net
なんか書き込めなかったから連投になったらすまん
722だけど叩かれるとしたら退会ついていけねーの方かと思ったらプレ解の方とは草
誰も気にしねーよ好きにやれがまかり通るなら愚痴スレの意義なくないか

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:10:37.49 ID:MqhijVnG.net
運営会社にじゃないの?

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:19:50.29 ID:u8wGzC8q.net
別にいいじゃん思われたって

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:23:08.56 ID:Z9Mzo8KX.net
>>730
愚痴るのは自由だけどここ絡み禁止じゃないから
書き込むからにはツッコまれるのも覚悟しないとな吐き捨てスレじゃないし

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:27:52.55 ID:r+VzpBeu.net
セクハラ騒ぎに一切の反応したくないし反応してるとも思われたくないってスタンスは少数派なのか?
どうせ1ヶ月も経てば皆忘れてる話に1ミリだって関わりたくないだけなんだけど

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:28:37.64 ID:ijAqgubk.net
事件のこと今知った
昨日の夜投稿するつもりだったけど体調悪くてできなかったんだよな結果良かったわ
月2投稿目標で今月中にもう1本あげたくて頑張ったのにな……

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:36:18.20 ID:Irue44Qp.net
今投稿しても普段通りにブクマ付くのか、それとも閑古鳥なのか不安すぎるね

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:50:52.07 ID:LLc0/qJr.net
そんなに722に張り付いてて動向チェックしてるストーカーレベルのファンでもいるんですかね…
自意識過剰だと思うしそういう奴に「抗議だ!」と思われたとしてなんの問題があるのかわからなさすぎて草

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:51:43.21 ID:XkTdN5EF.net
他人のPマークなんか見たことないしいちいち誰がプレミアムだったかなんて覚えてないから消えても気づかないし安心しろ

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:00:09.34 ID:YF0Sim+8.net
そもそも抗議で解約する位熱心な人はこの時期に投稿しないと思う
なので気にしなくていいよ頑張って!

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:01:38.74 ID:o6cOKXHb.net
pixivムカつくからブクマしない!って息巻いてる小学生みたいな絵を書くロム専なら見かけた
多分ほんとに小学生

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:06:02.52 ID:r+VzpBeu.net
プレミアム入会検討した時に界隈の他の書き手を参考にしたから他人の入会状況は多少覚えてるよ自分は
この人あんまり上げてないのにプレなのかーとか思った記憶ある
ROM専が見てるかどうかは知らん
可能性が低かろうと今回の件に反応するだけ損と思ってるしマジで関わりたくないんだわ
利用者の個人情報を悪徳業者に流してたとかなら退会とか騒ぐのも分かるけどさ

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:18:31.39 ID:Z9Mzo8KX.net
>>707
あくまで個人的なことだが
この例文は情景は浮かぶけどリズムが悪いなと感じた
のっそのっそで流れがつかえてしまった

この犬のシーンがさして意味がない単なる風景なら>>700ぐらいあっさりしていても自分はいい
むしろ邪魔にならない
深い意味がないシーンの描写でもたついた印象がつくとその書き手の長編に手を出す気がなくなる
好みの問題だからどっちが上手いとかではないけどね

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:26:24.60 ID:JYy73+c5.net
>>734
自分もそう
騒いでる連中も、ああだこうだ言いつつ結局戻ってくるの目に見えてるし

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:29:11.95 ID:6vTilEII.net
>>742
自分も
前の例の人のが好きかな
自信満々に出さなきゃいいのにと思ったw

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:30:20.88 ID:DuOvUSBA.net
>>700
若い男が犬を散歩させている。白い大型犬は右に左にリードを引っ張っては私の行く手を塞ぐので、歩みを緩めて距離を保つ。
〜を〜していた手を止めて、おもむろにAは口を開いた。

書いてないこと勝手に付け足してるけど
主語を小さく?しとけばバランスよくなるかも?
元のままでも読みやすくて悪くないと思うけどな

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:31:26.73 ID:DuOvUSBA.net
この流れで自信満々に出したのクソ恥ずかしい忘れてくれ

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:43:15.88 ID:2tn9wjDN.net
プレの人少ないから、よく読む人なら結構覚えてるよ

それぞれ好みだから、自分らしい文体ならあっさりでもこってりでもいいんでない

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:02:09.79 ID:vsVX9TIa.net
自給自足のために書いてる民なので文体とか気にしたことないな。自分の文章が一番癖に刺さるので……
日本語として破綻してなければ全然オッケーって考え
読む側としても日本語間違ってんなーとか思わない限り「私めにも読ませていただいてありがとうございます」精神だから好きなように書いてほしい

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:05:23.32 ID:jCKgbTwL.net
騒動が起きてからそれまで普通だった閲覧が凄い勢いで動くようになった
支部専で投稿頻度も数ヶ月に一回程度だから交流もしてないしお気持ち表明もしてない
作品消すか非公開にすると思われてるのか
それとも慌ててローカル保存してるのかな
自分も個人サイト時代によくローカル保存していたし気持ちは分かる

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:11:33.98 ID:I4NZ46O1.net
流れぶった切るけど支部のスタンプもっと使いやすいのにしてほしい

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:30:16.04 ID:vUZBoKf6.net
>>740
中途半端で草 辞めないならダメージは書き手にだけいくのに…

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:30:29.27 ID:VJRVeTtW.net
>>741
ストーカーきしょい

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:40:02.96 ID:mOSVR/uK.net
LINEみたいに可愛いスタンプを有料で買わせる仕様にするのかと思ったらそうでもないね
可愛いスタンプは公式とかユーザーが登録できてお小遣い稼ぎができるような感じの

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:41:04.69 ID:mOSVR/uK.net
公式はpixivじゃなくて出版社とか有名絵師とかアニメ制作会社とかのね

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:49:33.43 ID:nfv/vfAS.net
普通に過去作にブクマつくし閲覧回ってる

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:49:35.72 ID:u8wGzC8q.net
>>749
それはあると思う
私もいつ神が非公開にしたり支部辞めるかわからないから好きな作品は何度も読んでる

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:52:14.89 ID:QhZ6b6nJ.net
自ジャンルはお気持ち表明してるの普段からほとんど支部に上げてないhtr1人ぐらいで他は誰も触れてないし閲覧もブクマもいつもと何も変わらないわ

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:20:05.72 ID:civJC1va.net
俺以外誰も投稿してないからどんな動きがあるのかさえわからない

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 14:19:58.05 ID:iReLbTsW.net
騒動があろうがなかろうがいつも通り閲覧は微動だにしません

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:04:14.45 ID:5vx77mek.net
さっき投稿してきた
セクハラの件もそうだけど色々とタイミングが悪い事は自分でも分かってる
平日だしもうすぐジャンルが別件で盛り上がる時期だしで見てもらえる気がしない
でも内容に自信がないから完成後ハイになってる今のうちに投下しないとお蔵入りになりそう
ベストな時が判断出来ない&その時に間に合わないことも多々
みんな執筆速度や投稿タイミングどうやってコントロールしてるんだ……?

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:07:50.26 ID:G1j+Raij.net
アホくさ
相互htrがイキって呼びかけしてるけど神字書きは反応なしだわ

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:17:31.67 ID:gLRICZcH.net
投稿日時(曜日)とか気にしてもhtrより前や後関係なく
馬はスルスルブクマ伸びていくからなー
完成後ハイ大事だしそれでいいんじゃないか

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:19:19.94 ID:m7F6zdqR.net
htr愚痴スレでも言われてたけど神ほどかまちょじゃないんだよな

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:19:49.05 ID:cmEYh4C5.net
このスレすごい活発だね
字書きって多いんだな

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:05:54.33 ID:dSgsb9Bb.net
コントロールとか草
自意識過剰しかいない

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:07:17.37 ID:TqtW+D6N.net
クソクソのクソとかマジでとか口調がイキりって感じで気持ち悪いし普段の言動にも表れてると思うからID:r+VzpBeuがいくらどう思われたいか計算したところで無駄だと思うよ

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:08:19.49 ID:vUZBoKf6.net
他人のプレミアム気にしてるやつはネットストーカー化しかけてる自覚持ってください

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:09:20.14 ID:Ik4Ckbbb.net
なんかみんな他人の動向にそんな興味あるのすげーな

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:40:23.63 ID:6vTilEII.net
>>722
まあ、この人の言いたいこともわかる
別に誰に気付かれたとかじゃなくて、単に世間に流される風になってしまうのが自分自身で嫌ってだけだろ
なんでそんなに叩かれるのか不明

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:47:39.94 ID:Ddnts4+Q.net
流れ豚切り

支部でシリーズ合計20~30万字の3部作作品読もうとしたけど元々電子書籍と相性悪くて目が痛くなった
なんとか要所だろうって部分を流し読みした所なかなか良さげだと思ったので"紙で再録してくれると嬉しいです"と作者にマロ
後日それがまとめて紙の同人誌になったので購入してじっくりと読み込んだら
地雷って程じゃないが解釈違いが割とあってページをめくる手がなかなか進まない…

再録本の代金は色んな意味で高めの授業料だったと思うか…

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:21:24.82 ID:8dQjPUMK.net
自分自身が嫌とかじゃなくてはっきり反応してると思われたくないと書いてるじゃん

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:22:02.24 ID:vUZBoKf6.net
自分がリクエストしたなら仕方ないね


773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:24:04.99 ID:jg5UYTH4.net
>>769 口調が典型的イキリオタクで気持ち悪いからじゃない?

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:36:27.31 ID:r+VzpBeu.net
>>760
金曜24時とかに投稿した方が伸びるのかなと思いつつタイミング合わなくて実行できてないわ
日付こえてからもブクマ割と伸びるの最初は意味が分かんなかったな
皆結構夜更かしなのね……

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:49:34.92 ID:sN0Aouut.net
再録作るのにも金かかってるだろうにリクされて作ったら愚痴られる書き手が気の毒

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:53:56.87 ID:U2bYCpIX.net
>>770
せっかく再録してくれたのに自分勝手すぎるなw

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:01:19.65 ID:q+4ebiET.net
つーかとかしねーよとかなんか痛々しいんだよね
クソクソのクソとか言ってる奴だいたいツイでも攻撃的なのをカッコいいと思ってる勘違いイキリしかいないけどリアルでは陰キャなんだろうなと思うと哀れになる

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:01:32.15 ID:LiWRnQ6Q.net
>>770
嫌な読者過ぎて草

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:02:19.28 ID:W9MF6xeg.net
紙で再録、ROM専や温泉だったらもう原稿はあるんだから楽だと思う人もいそうだなー…
お金かかるし、手間もかかる

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:03:33.08 ID:drGlLmEZ.net
せっかく喜んでくれると思ったからやったろうにこんなとこでガッカリされて授業料とか言われて気の毒になってしまう
せめてお礼くらい送ってくれ

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:04:37.75 ID:LNeba4Ns.net
>>774
同じ考えの人いっぱいいるから逆にその時間帯は伸びにくいって聞いたけどどうなんだろうなぁ
なろうは水曜日が伸びるとかって検証サイト見たことあるけど

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:04:44.74 ID:iReLbTsW.net
てか目が痛くなるのって画面の明るさとか文字の大きさで軽減できないの?

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:07:54.40 ID:r67zp8i8.net
>>770
ROM専かな
書き手なら苦労もわかるだろう

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:16:21.84 ID:0ohmFPWG.net
書いた本人がどれだけ苦労してようが金出して買った本の中身が微妙だったらガッカリするし互助会でもなきゃお礼とかする気にならんわ

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:16:57.91 ID:Ddnts4+Q.net
便所の落書きみたいな愚痴にこんなに噛み付かれると思わんかった

とりあえず返信不要で作者のマロにお礼送りました

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:17:52.40 ID:nglP4Qz3.net
今回の騒ぎが起こってからいいねやブクマが増えずに
閲覧だけが微増したのはなぜなんだ

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:20:10.67 ID:U2bYCpIX.net
解釈違いのとこのも含めて全文公開されてたのに読み飛ばして再録買ったのは自分の落ち度
勉強代とか何様だよ

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:21:27.07 ID:8lbYf+nW.net
>>784
いわゆる「同人は客商売じゃない!」の根性が染み付いてる書き手多いんだろうね
こっちは書き手(短編温泉)だけど買う時はぶっちゃけ普通に客のつもりだし
どんだけ向こうが苦労してようが駄本に当たったらうわ外れくじ引いたで終わりだわ
たまにこの板で愚痴る以外に書き手攻撃する真似はしないけど

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:23:00.09 ID:baV3mH3x.net
>>785
便所の落書きの中ですら清掃が入るほどの汚い考えだってこと解って良かったじゃん

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:26:48.03 ID:Fc60c+C4.net
自分のとこでもいたな目が悪くて電子書籍とか支部だと長編読めませんって言う人
紙の本出して欲しいって言うから当時はアホだったから出したら微妙な反応されたことあった
書き下ろしとかも頑張ってつけて赤字だったから当時はショックだったけど勉強代になった

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:30:24.97 ID:zJv0lgOc.net
>>788
ちょっとズレてる
770が叩かれてるのは書き手の苦労や手間云々以前の問題

勝手に読み飛ばして買ったのは自分なのに解釈違いガー授業料ガーとか言ってるところ

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:31:26.01 ID:PsLRUYiO.net
同人は客商売じゃないとか言いつつ商業本よりも割高な値段付けて書店使って売ってて好意でやってるんだから感謝しろって書き手側に都合良すぎな理論嫌いだわ

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:32:30.52 ID:bsyHGVvW.net
同人は対等なコミュニケーションって詭弁未だに信じてる人いるんだ
少なくとも書き手の方が買い手より偉いっていうこのスレの多数派意見の時点で普通に客商売なのに

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:35:37.42 ID:jKseH4AI.net
落ち着いて聞いてほしい
770は実は話を流したい支部本社の手先なんだ

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:37:04.47 ID:PRGe7QdU.net
>>788みたいに人のこと駄本呼ばわりしてる書き手がいると思うとそいつのも買いたくないな
ツイとかのID貼ってくれないかな回避したいから

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:38:32.02 ID:R4IwPw1h.net
無料で公開してるもんに文句言われる筋合い無いだろとは思うけど
金払って地雷本掴まされたら愚痴の一つも言いたくなるわ

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:39:13.72 ID:vtBcsM2o.net
駄本売ってる自覚あるからムキになるんだろうな

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:39:48.07 ID:PRGe7QdU.net
>>788みたいに人のこと駄本呼ばわりしてる書き手がいると思うとそいつのも買いたくないな
ツイとかのID貼ってくれないかな回避したいから

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:39:54.18 ID:Q4mGudkx.net
ただ外れ本に当たってガッカリならお気の毒様だけど本で読みたいとマロして実際相手に手間かけさせてるから引っかかってる人が多いんじゃね
読み難くても最後まで読んどけば無駄金使わず相手にも手間かけさせずにすんだ話じゃん馬鹿みたい

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:39:55.66 ID:HtGOKM1U.net
770は全文公開の上でだから論外としても
サンプル読み込んだのにいざ買ったら特大の地雷に引っかかった経験が無さそうな奴何人か居て羨ましいわ…

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:40:06.10 ID:PRGe7QdU.net
>>788みたいに人のこと駄本呼ばわりしてる書き手がいると思うとそいつのも買いたくないな
ツイとかのID貼ってくれないかな回避したいから

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:40:22.85 ID:PRGe7QdU.net
>>788みたいに人のこと駄本呼ばわりしてる書き手がいると思うとそいつのも買いたくないな
ツイとかのID貼ってくれないかな回避したいから

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:41:33.94 ID:L7pp8Jy1.net
>>800羨ましいだろ

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:42:27.28 ID:RDmO/lKZ.net
>>792
無産でうんこ製造器のROM専さんちーっす!今日も役に立たなかったのかな?

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:43:20.80 ID:g1exPy1m.net
支部(しめしめ…順調に話が飛んだぞ…)

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:43:46.75 ID:KNBcQeb4.net
客商売より(客商売よりって言い方がまず謎だけど商業誌よりって意味?)割高とか個人でやってんだからそりゃ当たり前だし嫌なら買わなければいいだけなのに何言ってるんだ

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:44:29.52 ID:0AwGBroU.net
同人誌って9割くらいは無駄金だったわってなるから信頼ある神以外のは買ってないわ

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:45:04.60 ID:jjW4Bszf.net
>>792は叩かれて悔しい>>770がID変えて発狂してるだけだから

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:45:50.54 ID:2tn9wjDN.net
もとからある程度の当たり外れは覚悟の上で買うからなあ

期待してて合わなかったときは仕方ないし、逆に何となくで買ったらそれが解釈一致の神本だったりする

同人なんて素人のものだし、色々な人がいる中でそういう本に出会えるのが奇跡みたいなものでは

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:45:53.29 ID:Cl4sZzBw.net
駄本量産してる奴が発狂してて草
これ以上資源ゴミ増やすなよ

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:46:34.85 ID:jjW4Bszf.net
ほんとに工作に思えてきた

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:49:08.17 ID:2JgaOnJC.net
>>792みたいな極論とかその人が言ってないこと持ち出す奴出てくるんだよな
個人で自由に書いてそれを発行したのを感謝しろなんて誰も言ってない
770の場合は実際にリクエストした上に文句言ってるんだからそれはさすがに「感謝くらいしたら?」ってなるの当たり前だよ
なんかほんとに770の書き手がただ気の毒

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:49:59.38 ID:595o52oH.net
>>786
野次馬

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:50:04.42 ID:1htnKx7W.net
こことか出戻りスレとかは紙の同人誌の話になると騒ぐ人がいるから
支部再録の小説なんてほとんど個人の記念用のお裾分けでしかないと思うけど

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:51:16.78 ID:b8spQ5VK.net
ほんとに入れ食い発狂で笑える
同人誌がどうとか支部関係ないから他所でやって

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:54:31.45 ID:i+915gn2.net
770は真偽と実際の感謝の心はどうあれお礼マロ出したって言ってるし
話ここでおしまいでよくね
次の方どーぞ

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:56:52.02 ID:nglP4Qz3.net
>>813
退会しない人ってどんな作品書いてるんだろう、みたいな感じ?
他の人も微増してたりするのかな

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:58:21.39 ID:zJv0lgOc.net
支部の不祥事の話が流れたとか書いてる人いるけど、あの話題ももうお腹いっぱいだわこれ以上状況が進展しようもないし

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:05:48.40 ID:2ucIBO5M.net
支部がどうとかじゃなくスキャンダルとか悪い話題でもニュースになる事で最近離れてたけどどうなってるんだろうって思い出したり気になって見にくる人が増えてそこから新規の客になったりするから炎上商法なんてものがある

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:12:25.97 ID:DQoQ7w69.net
消される前にローカル保存しようという人がいるから
閲覧増えてるのではという意見もどこかのスレで見たな

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:16:17.77 ID:LBYAJbQ6.net
>>820
これだよな

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:17:21.84 ID:q5aCu8hG.net
そんな大層なもんじゃなく普段ツイに篭ってる人も話題に出たから支部見にきただけじゃない
ツイ主戦場の人らは支部垢持ってない人も多いからブクマ付けない

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:27:49.33 ID:LBYAJbQ6.net
>>822
いやちらほら話題にはなってる
それこそ大層なもんじゃないけどまぁ今のうちに保存しとくかみたいな

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:56:56.34 ID:RqHzyDS6.net
>>816
委員長キモい

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:31:35.72 ID:7pFq/6SY.net
例の件、支部の公開した謝罪文が謝罪にすらなってなくて最悪
早く火消しして欲しいのに

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:41:31.79 ID:iSU1dvxk.net
ツイでお気持ち表明する奴もだけどここに持ち込みたがる奴もウザいわ

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:45:37.58 ID:UZHsrpW+.net
>>826
お前も加担してるんだよなあ

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:33:51.94 ID:i3RGth+g.net
クビにならないのはキモすぎる 被害者の立場だったらずっと同じ職場で働くって不可能だろ…

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:13:25.12 ID:LM87GypR.net
分かったからさっさと退会しろよ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:27:15.72 ID:nZlFQjbY.net
ランキング上位の作家に謝罪文書いて貰えばいいのに

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:33:35.88 ID:ARA8O24r.net
こんなことでアカウント消しまーす!!!とか騒いでるやつらは普段から不買運動とかしてるのかよ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:33:45.43 ID:ARA8O24r.net
全部会社調べてるか?

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:39:10.96 ID:s4YN1USI.net
結局IT系はパワハラセクハラモラハラの温床
今の社長がクソオブクソなんだっけか?
プレミアムでもないやつが退会!非公開!って騒いでなんの効果があるのかね

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:51:18.69 ID:G+2eHAwQ.net
ブクマつかないまま今日が終わる……

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:06:32.29 ID:4mBQRV0l.net
こっちも全然閲覧回らないしブクマつかないよ
このまま埋もれそうで悲しい
支部は本当にちゃんと対応してほしい

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:47:43.80 ID:5bPCqSFm.net
斜陽は普段から声高に叫ぶ系の人は下げてて、事態を知らないのか逆にチャンスと思ってるのかわからん新規みたいな人が微妙な短文ポツポツ上げてる
自分のブクマは減りはしてないし通知来ないけど端数がよく見たらちょっとだけ増えてるから読み専の人はそんな気にしてない人多そう

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:57:04.03 ID:r4Zsk7zo.net
ツイしてなくて支部専だから5で今日初めて知った
支部はしてるのにツイしてなかったら知れないってもちょっと問題なのかもしれないが…

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:29:32 ID:UpRze3we.net
数日後に支部に大作上げるよ!て宣言してる人いてかなり期待してるけど最近投稿した短編読んだらhtrだった
短編htrだけど長編は神とかそんな奇跡あるんだろうか
自分で大作っていう位だし期待してしまう

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:30:43 ID:hauuqhY+.net
その話もういいよ
ここは支部小説の愚痴スレなんだからスレチ

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:31:51 ID:6rTcXiu+.net
うちの界隈は普段通り。
自分もいつも通り投稿してツイッターで呼んで普通に爆死してなんにもないすばらしい一日だった

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:32:32 ID:hauuqhY+.net
839は>>837に対して
>>838申し訳ない

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:33:04 ID:AYafSu8z.net
>>838
大作上げるよって自分で言う人とか逆に警戒しちゃうけどな
短編htrなら長編もアレな可能性が高いと思うし

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:40:24 ID:YgijK8lq.net
もういいよとかじゃなくてスマートな話題転換もできないからいつまでもhtrなんだよ

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 02:14:28 ID:I5NHf2Nq.net
スレチの指摘とhtrに一体何の因果関係が…
現行スレで散々語り尽くされた話題を今日知ったとか知らんがな
愚痴るでもないしそんなのもうチラシにでも書いてなとしか言いようがない

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 04:20:23.00 ID:fASEuTZN.net
お願いだからシリーズの途中でブクマを止めないで最後まで読み進めておくれ
一見すると死ネタみたいだけどちゃんと生きてるから、最後まで読んだら感動するはずだから

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 05:04:03 ID:95K3tF5A.net
推しタグで検索したら自分の作品の上と下に自分のより数倍のブクマされてる作品に囲まれてて辛え
更に積もって埋もれていく

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:48:37.66 ID:OkkgJ0Qw.net
htrってダラダラとどうでもいい話で字数稼いで自称大作とか言いがちだよね
この一見どうでもいい話は後の伏線回収なのか!?と真面目に読んでたけど結局なにも無くて「時間無駄にした」と脱力した

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:52:08.66 ID:iYfYj5OO.net
2000文字以下の短文にブクマ3桁付いてるの見るとやる気失くす
どんな素晴らしい文なのか知らんが
読む気にもならん

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:20:07.37 ID:Ixr8IYdR.net
フォローされてたことも知らない読専から次はこんなテーマで書いてますって予告したら
◯◯なテーマ大好き!ずっと応援してます!みたいなコメントが急についた
いやあんた今までブクマもメッセージもくれたことないやん
非公開ブクマも嬉しいけど誰がつけてるかわからんし
応援されてる印象全然なかったわ
でもって◯◯なテーマで書いて上げたら案の定反応なしブクマなし全くの無風
フォロー解除したい人の気持ちがわかったよ
なんだったんだあの人

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:21:43.73 ID:pYG2nyyl.net
地の文主体は、読む側からしたら読む気が起きにくいのかな
今までの地の文メインを会話メインにしたら書いてる側は楽しかった。視点のブレもあまり気にしなくて済むようになったし
でも、地の文が完全な補足だと、これでいいのかって不安にもなる。バランス難しい

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:35:10.98 ID:+kpmWMyH.net
>>850
自分は会話メインで書いてたけどド素人に見えるっていう話聞いて地の文多めにし始めた
自分もちょうどよさがわからない
すらすら読めるってどういうことを言うんだろ

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:48:09.76 ID:BfQHlGrb.net
自分の場合とりあえず会話文が5つ以上連続しそうになったら表情の描写とか地の文入れてる
地の文もそのくらい長くなりそうになったら一言でも台詞入れる
って感じ

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:54:19.32 ID:IaWXP484.net
地の文続くところは、展開早めでリズムが良いとサクサク読めるな
情景描写、心理描写、説明文が装飾過多で続くと目が滑って飽きる
バランス難しいよね

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:58:31.05 ID:Q4GIwGRi.net
読むときは会話主体の方が好きだけど書くと地の文主体になってしまう
会話主体で書ける人はキャラの解像度高いんだろうなと思って羨ましい

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:01:52.37 ID:qh9qD6wK.net
二次は会話だけでも情報わかるからなあ

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:08:08.15 ID:Hx39IX6a.net
ROMの時は冒頭と台詞だけザッと流し読みして面白そうだったらじっくり読むってやってるから
自作も台詞だけでも興味引くように意識して書いてる

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:09:14.14 ID:CaC8Mh5k.net
口数少ないキャラだとなかなか会話が続かない

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:15:18.75 ID:fo2p9H3c.net
会話連続すると素人っぽく見えるのわかる
でも上手い人ならば会話続いてもそう見えないんだろうな

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:27:20.15 ID:490WzAT7.net
会話連続するのなんとなく気が引けてしまって一往復させたら地の文を入れてしまいがち
ギャグとかコメディなら5行くらい会話連続したりするけどそれ以外だと動作とか心情とか情景とかの描写を入れちゃう

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:32:42.18 ID:UxvAyhWV.net
会話文だらけの自作の下書きを時間置いて読み返すと
コイツがこの台詞をどんな気持ちや表情etcで言ってるのか悪い意味で分からん!ってのがよく発生するから
会話文まみれ化には気をつけるタイプ
作者が分からないもの読者に分かるわけないし

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:41:41.77 ID:i/1nvmhT.net
会話文連続10個的なのも落ち着かないけど

「○○○」
一、二行の地の文
「△△△△△△△」
一、二行の地の文
「☆☆☆☆☆」
一、二行の地の文
「@@@」
一、二行の地の文


的なのも地の文か台詞もう少し端折るか伸ばせ!って思ってしまう

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:42:07.20 ID:cK53bJs1.net
会話が一往復したら表情や行動を地の文で入れてたんだけどそうするとだらだら長くなる気がして控えめにしてる
5000以下の短文ばかり投稿されてる界隈だから地の文多いと敬遠される

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:43:05.86 ID:iPh9dBs9.net
ほぼモブ×受けの2000字程度の小説を「シリーズの最後にはくっつくんで」と言ってカプタグに連投してる奴がいるんだけどカプタグの邪魔だからまとめろよ合計しても2万字くらいだろ

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:46:53.44 ID:AeeOex5J.net
2000字前後なら文庫メーカーでも使ってTwitterにでも投げろと思ってしまうな
長々語ったらスレチだけど設定次第とはいえ2000字くらいで画像8枚以内(2ツイート分)には収まるだろ

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:51:35.29 ID:pYG2nyyl.net
850だけどみんな同じ事悩んでるって分かったし、読む側も色々視点があるんだなと気づけて嬉しい。
商業小説でも1ページずっと会話が続いて、地の文は〜が言った とか簡素なものもあるけど、とにかくテンポがいいんだよね
テンポ良く、だけど会話以外の描写もあって。ぐちゃぐちゃになりそう

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:57:19.29 ID:OkkgJ0Qw.net
爆死1桁続きなのに毎日投稿し続けるその胆力
感嘆に値する
いや嘘、ページの半分以上がその人で迷惑すぎる
みんなそう思ってるのか誰もブクマしないし

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 11:16:18.90 ID:iobHL+l7.net
>>866
スレチ

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 11:29:32.35 ID:AuxudQ34.net
さんざん既出だろうけど吐き出させてくれー
ブクマが(自分の中での)新記録更新して大台に乗った、やったー!と思ったら
数日しないうちに一つ外されてた……ほんと落ち込むからやめて……

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 11:34:32.73 ID:i/1nvmhT.net
>>868
ブクマはこの作品まだ未読、的に文字通りの栞として使う層が一定数いるし
ジャンル移動でブクマ整理や垢消しする人もいるからなぁ…

公開ブクマの「誰が評価したか通知で分かる」といいねの「消えない」を併せ持つ評価システム欲しいけど
いざ実装されたら重いかなぁ…

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 11:53:08.26 ID:jZkcG2Vv.net
後で読む機能が実装されたらブクマ数減るんだろうな…

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:00:41.79 ID:fo2p9H3c.net
本来気軽にブクマしてた人が減るなら、そうなるか…

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:27:33.86 ID:m71qVsIe.net
馬のほとんど会話文小説読んだことある面白かったし萌えた
口数の多いキャラだったし不自然にも思わなかったな
あとはまあ当然だけど内容と書き方のセンスだよな…

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:11:20.18 ID:/e6j7pyp.net
閲覧すら増えない斜陽ジャンルで、初めは自己満で書いてるから評価なんて気にしないって思ってたけど
あまりにも爆死ばかりで段々寂しくなってきたし、アップするのが空しくなってきた
自分だけじゃなくて他もブクマ一桁ばかりだし、元気なのは1000字以下のss連投htrだけで泣きたい

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 14:04:07.39 ID:EpaLIW4r.net
書きたいネタとシーンはめちゃくちゃ溜まっていくのに集中力がない上にドドド遅筆だから執筆が全然追いつかない
1時間で数千字書けるようになりたい

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:26:37.40 ID:C4IovRKV.net
別に海外発ジャンルでもないのによく使ってるタグが海外勢の小説に占拠されつつあってつらい…
一応翻訳サイト通してみたけどなんとも言えないしこの界隈の日本語話者の書き手が減ってるような気がして孤独を感じる

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:56:04.85 ID:8vzBWZdm.net
自分もシリアスかコミカルかで会話文の割合決めてるな
ギャグ多めの作風だけど勢いある方が書くのも楽しいし

愚痴
新規参入したジャンルで思った以上にブクマ貰えて嬉しい
でもこの殆どがご新規ボーナスや義理だったら…と考えると今書いてる2作目上げるのが怖くなってきた
どうか爆死しませんように

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:12:57.11 ID:zbXyxpNa.net
お前は愚痴の意味ググってこい

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:22:31.95 ID:8vzBWZdm.net
>>877
どうした爆死したか? 気に障ったならごめんね

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:24:05.66 ID:zbXyxpNa.net
>>878
その返しならマウント取れると思ったの?思ったのか
ならしょうがないな

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:28:20.35 ID:ea4ZA5Ct.net
愚痴とはって感じだw

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:36:21.16 ID:7Cih4Zg/.net
>>874
一緒
なんか気だけは焦るというか吐き出したくてしょうがないから困る

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:45:06.06 ID:uD0PnbJi.net
>>878
みっともない

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:05:06 ID:OtVJd1IB.net
なんとなく好きでフォローしてた人達の数人が
退会宣言してるけど、後を追いかける程好きでもないから
これで作品を見ることないんだなーってしみじみ思う
個サイト時代の巡回なんて、今じゃもう面倒で出来ない…

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:07:23 ID:dE5yNmjE.net
会話文ばばーっ地の文ばばーって交互に繰り返す書き方してる神様がおりましてな……
マジで上手い人ってどんな書き方しても神なんだなっていう

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:26:42 ID:ZntQDW7h.net
>>884
想像つかないから読んでみたい
文章の書き方なんてホントに当人のセンスみたいなもんだしな
個性的な小説書ける人憧れるわ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:31:22 ID:Ypl8BUOg.net
商業作家にも文章の正しい書き方かどうかだとNGな感じの癖強い人結構いるしね
話が面白ければそれも作家性って事になる

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:35:29 ID:kagRxHSt.net
毎日2桁新作が欲しいとは言わない
でも毎日1作投稿ないかな…読みたいなー

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:51:20.46 ID:tLj95vmB.net
はぁ…投稿する勇気が出ない

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:26:10.53 ID:ET/+2QR9.net
月に1件くらい自カプの新作読みたい
自分しかいない気がする

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:36:47.80 ID:wWMPiQyj.net
うちも投稿減ってる
でも欲を言えば馬の長編が読みたい

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 22:27:04.53 ID:UpRze3we.net
短文連投じゃない人の投稿が読みたい
過疎ジャンルに連投居ついて検索しなくなったカプがかなりある
本人だけ無駄に元気だけどブクマ1桁も納得の内容で呼んでも全然おもしろくない
お待たせしましたとかいってるけど誰向けだよと思う

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 22:41:57.37 ID:iaCwAvqM.net
下手な奴ほど「お待たせしました!」って言うってやつhtrに対する愚痴スレでよく言われてる

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:08:25.96 ID:0kV8ATJn.net
1000文字にも満たないやつ連投するのほんと萎えるやっと上げた3万字が即流された
アプリで見ると新着は3件しかトップに出なくて全部その連投奴
迷惑行為で通報してやりたいわ

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:15:42.40 ID:cFvXRC6f.net
天井が備忘録を忘備録って書いてて分からなくなる

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:23:42.65 ID:Pz9TOMWv.net
忘備録はもう一般に浸透してるタイプの誤記だよ
あんまりめくじら立てなくても良い単語だと思う

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:29:48.81 ID:OkkgJ0Qw.net
>>867
スレチデハナイ

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:46:12.10 ID:YtgYiRJ+.net
誤記ってわかってる事と知らないで使ってる人じゃやっぱり違うと思うわ

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:58:08.22 ID:I5NHf2Nq.net
>>897
これだよね
後者が言語は変化する云々言い訳しがちなのも実に滑稽

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:26:09.44 ID:IsVF6BAP.net
短文連投に遭遇してもブクマそんなに変動しないけどな
逆に跳ねるときもある

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:33:59.30 ID:geXjKhN0.net
>>873みたいなとこに今いて本当に元気出ない
自分一人がブクマ少ないなら虚しいだけだけど馬含めた書き手全員ブクマ少なくてどんよりする
ここから人増えることあるのかな…

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:34:49.61 ID:IkORHl7F.net
いやその通りで言語は変化するものじゃん?一生懸命は一所懸命でしょ!!ってならない
齟齬とか無謬のとかあまり一般的でないものを読む人が解りやすいような易しい言葉に直すように
誤用の方が一般的になってるのならそっち使うしそれでいいと思ってる

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:46:20 ID:t0QlZOVf.net
言葉を知ってるっていう事実は簡単に取れるマウントだからな
言葉狩りがなくならないのはそのせいだし、そういう人たちとは永遠に並行線だから疲れる
まぁ「そうゆう」とか書いてるならアホやなと思うけどね

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:47:15 ID:t0QlZOVf.net
言葉狩りっていうか誤用警察か
揚げ足取られそうなんで訂正

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:03:51 ID:wxPDvGkk.net
何でそんなに必死なんですか?

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:07:56 ID:297Vlbdq.net
誤用警察が困るなら正しいの使ってればいい話じゃないのか

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:13:33 ID:hjMHGkbz.net
一体何と戦ってんだこの人ら

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:16:22 ID:wOt8sOri.net
過去に間違って恥かいたんじゃないの

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:17:55 ID:1LDJFyB4.net
一生懸命はまあいいけどぼうびろくは気持ち悪いw

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:42:04.07 ID:0c1rhPXG.net
フォローもして貰えるだけありがたい、ありがたいんだけど
せめてどれかに一つだけでもブクマ付けてってくれませんかね……?

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 06:38:12 ID:SDvpq9h5.net
昨日結構前にフォローだけしてった人がまとめてブクマしていったわ
名前に特徴あってたまたま覚えてたんだよね
すげえ高速ブクマだったから読んだら外しそう…

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 06:56:42 ID:KeyFZHso.net
過疎ると書き手は反応求めてオフに流れるのか支部への投稿が悲しいほどに減った ツイで検索すると推しカプ好きな書き手描き手は結構いるのに……
このままでは連投になってしまう前作投稿したの1ヶ月前なのに

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 07:49:22.65 ID:BlCkTx5F.net
逆鱗と琴線の使い方を間違えてる人は結構見る
リアルでもいる

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:03:58.19 ID:fvhwL7kr.net
最初は自分でも誤用に違和感があったはずなのに
誤用しまくってる人と話してたり文を読んでたりすると段々慣れてきて違和感がなくなってきてしまう
あれ?これ意味違うよな……どっちが正しいんだっけ?よくわかんないや状態になる

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:07:33.61 ID:SDvpq9h5.net
明らかな間違いは引っかかるけど確信犯なんかは指摘する方が野暮だと思うしな
自分では使わずに他の言葉を使うけど人が間違って使ってるのはどうでもいい

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:25:27.75 ID:MTM6bsav.net
忘備録って初めて聞いたけどもう一般に浸透してるんだね
漢字だけで見るとあれ?って一瞬なるけど頭の中で読むとぼうびろくってなんか間抜けな感じでめちゃくちゃ違和感だ

愚痴というか嘆き
どこかのグループで好きな自カプ小説を挙げてくのをやってたらしくフォロワーさんもやってた
自分も誰かに紹介してもらってるかも…!とエゴサしたけどまあなかった
誰かの心に刺さって抜けなくなるような文章を書きたい

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:25:30.38 ID:/lOQ0hGo.net
本来の意味をわかって誤用の方を使うならいいけど間違いを自覚しないまま使った人が指摘されると「言葉とは変わっていくから~」って言い訳しがちって言ってるのに(それが本当かどうかは別として)
そりゃそうでしょ誤用とわかっててわかりやすい方を使ってますって主張するの
言葉を知ってるかというより読解力の問題

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:34:50.48 ID:lqCy0uYU.net
「いいね」と「ブクマ」のかわりに「面白い」と「萌えた」ボタンがあったら
自分が書く小説は「面白い」ボタンを押される気がする(押してもらえるとするなら)

読み手が求めるのは萌えだと頭では分かっているのに
小説としての完成度やストーリーの面白さを求めてしまう

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:41:25.34 ID:TlK7+rm3.net
それはそれで素敵じゃない
萌より面白さを求めてる読者もいるはずだから好きなように書いていいと思うよ

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:36:29.05 ID:hUu32kFV.net
支部に投稿された自CP作品全てにリンク付きの感想をツイで呟いてくれるありがたい人がいるんだけど
好きな書き手に対する熱量の差が激しくて辛くてミュートしてしまった
コメントなんてめったに貰えないし
自分の作品の感想は読みたいけどすこし心が穏やかになった
ブクマもたいしてつかないし
今書いてるやつは自分用の本にしたいから
非公開投稿してFACTORYで作ろうと気持ちを切り替えて頑張る

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 12:04:28.98 ID:BlCkTx5F.net
温度差見えると辛いよね
いっそのことコメントくれなくてもいいのにと思う

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 12:07:04.85 ID:XMcNrQBA.net
自界隈のほぼ全部の小説に感想コメント書く人から自分だけスルーされてるのもやもやする
フォローはされてるから内容が地雷って訳じゃないんだろうけど
他の人からいくらコメントもらえてもその一人からスルーされてる事実が気になって仕方ないしへこむ

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 13:02:31.15 ID:RFH6F/4E.net
書きたい事はあるのに文章力終わってるから頭の中にある描写を文で表現出来ない
小学生の国語の授業からやり直したいレベル

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 14:02:54.71 ID:YheZWbgz.net
感想書いてる人が雑食でこっちの地雷に配慮してくれてるとかは?
自分好きな作者の地雷に接触する場合は相手に絶対通知が行かないように行動したりする

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 16:06:35.86 ID:iI3hiXcD.net
>>921
スルーされてる時点でお察し
貴重なコメントしてくれる人を大事にしろよ

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:17:17.59 ID:6fei6Q6d.net
短文でもいい馬の連投が読みたい

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:32:10.93 ID:o8QRFLOh.net
>>925
まとめられちゃうよ馬はそういう人たちだから

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 21:40:59 ID:6wg1eM+J.net
短文は単体でツイに投稿された後で支部に纏められるからな

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:39:50.14 ID:Gt4ir10H.net
マイ神の新作が地雷で泣いた
読みたいけど読めない…

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:41:14.90 ID:F7AFWIwe.net
くるっぷにいけ

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 01:17:29 ID:WqgTGFFx.net
自カプ天井の人の小説一番アクティブだし読みたいんだけど漢字を開くところが肌に合わなくてすぐに脱落してしまう

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 01:27:41 ID:j0JlRick.net
>>930
脱落する程のかな使用ってどれ位?参考までにお聞きしたい

自ジャンルは若い世代が多いと分かっているので間口を広く取りたくて意識して漢字を開いている

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 04:56:36.66 ID:/mJ2iQ04.net
私も知りたい
逆に私は「そこは開いたほうがいいんじゃ…」ってなって読んでいて詰まることが多いけど

意識的に使ってるならともかく変換で出たまま使ってるなって感じて
せめて副詞は開こうよ、読みにくいよって思っちゃう

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 04:56:43.19 ID:NSIpnPPF.net
>>911
無料の支部に作品あげても閲覧回らずいいねもブクマも雀の涙なら
1冊でも目の前で欲しいですと意思表示してくれてお金まで出してくれるオフに流れるのは仕方ないかな
自分も過疎極まったジャンルのマイナーカプ温泉だけどオフ進出考え中

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 06:26:28.17 ID:WCJT1FOD.net
マイナージャンルでオフやってたけどでかいイベントで睡眠時間削って作った新刊が一冊も売れずにぼんやりしてたことが3回くらいあるからもう気力ないわ…
年数あいてるし支部に再録した

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 06:28:14.29 ID:WCJT1FOD.net
途中送信した
支部に再録したほうがいいような気もするけどジャンルごともう忘れたい過去になりつつあるからそれもできないっていう

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 07:45:29.54 ID:RktN+mPh.net
そうだよね
反応ないから反応求めてオフっていうのは売れる算段があればこそであって、本当に人がいなければどんなに良作作っても手に取って貰えないよね
お金かかる分リスクあるしちょっとこわいな

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 07:55:48 ID:7pa3DoPV.net
支部はコピペ禁止&ブクマは1回付けたら消えない仕様にして欲しいわ(読者側が外そうが書き手のブクマは外れない)

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 07:59:03 ID:af5bKEef.net
斜陽で人減った→オフで本出す、って思える人って全盛期は人気作家でフォロワーさんが沢山いる人なのかしら

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:02:12 ID:GeG+BQQV.net
>>931
私は彼がくる時間がちかづくと、部屋をみぎへひだりへと歩きまわって、落ち着きなくきんいろの髪をなでた。
全体的にこんな感じ

もちろん相手が悪いわけではなくて相性だとは分かってるんだけど開く場所が自分の趣味と合わなくてイラッとして脱落してしまう

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:07:45 ID:w/OBqraJ.net
>>939
自分は気持ち悪い
最初の数行で閉じると思う

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:16:52 ID:FZ9G0oa6.net
推しの小説が全然無いから一人で150くらい書いて来たけど、最近ふと思った。
自分ばっか書いてるから他の人が書きづらくなってないか……と。
シリーズものにしてるけど、タグ外して行った方がいいのな。

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:23:53.76 ID:nguojJ2Z.net
>>941
自分はある程度経ったら外してる
一番ブクマついた作品だけタグ残して後は空白
キャプションにもカプタグ入れず検索の邪魔にならないようにしてるわ

オンリーワンでタグ検索占領したから対処したけど
数年投稿なかった場所にちらほら作品上がるようになったよ
タグ消すと当然ブクマ閲覧落ちるけど仕方ない

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:40:45.24 ID:bv8G+cu1.net
ずっとあるブクマだけやたら付いてるジャンル初期の投稿いったらあれだけど邪魔だわ
シリーズ物は一話だけあればいいし離れるんだったらある程度整理して離れて欲しい
htrほどほったらかしで消えるから古いものほどしょーもない小説並んでるんだよな

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:01:32.44 ID:IFjsiCsF.net
そのブクマ超えられない嫉妬やん

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:05:16.53 ID:eXfJZNSw.net
そのブクマを抜く作品を書けば邪魔じゃなくなる話

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:14:41.67 ID:4NdphM1T.net
ジャンル自体の閲覧おちたら無理なのでわかってるくせに

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:50:50.91 ID:cRPUiBcq.net
自ジャンルも最盛期の天井は一万超えてたもんなあ
笑えるくらい勢いあった
それ取ってた馬でも今は三桁いかないから恐ろしいよ

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:51:09.15 ID:Do37KOUd.net
でも誰も投稿しない過疎なら自分が常に上にいるじゃん
これ読み手の愚痴でしょ

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:51:37.06 ID:cRPUiBcq.net
自ジャンルも最盛期の天井は一万超えてたもんなあ
笑えるくらい勢いあった
それ取ってた馬でも今は三桁いかないから恐ろしいよ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:55:08.11 ID:yUZtQ7Ka.net
くせにじゃないだろ

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 10:47:17.61 ID:7pa3DoPV.net
オリジナルで書いてみるのも一つの手かもしれないよ
自カプだと地雷配慮して書けないのもオリジナルでなら好きに書ける
オリジナルは自カプの何倍も閲覧あってビックリした
しかし投稿数も多いから、タイトルやタグを工夫しなければ新規だとすぐ流されて埋もれてしまう

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:23:11.46 ID:mkjapbag.net
>>939
横からだけどそれは自分も無理
イラっとするわー
でもそういう開き方をする、好きな人って一定数いるんだろうな

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:43:44.12 ID:20X1AXcZ.net
>>939
部屋をみぎへひだりへの部分だけ好き
落ち着きのない幼子みたいな表現だなと
全部そんな感じなら読むのは無理だけど

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:47:05.94 ID:2HTQdvpL.net
>>939
個人的には小学生でも読める漢字で分かりやすくっていう点ですごく良いと思う
柔らかい雰囲気だし
褒め言葉になってるかは分からないけど子供の頃読んだ国語の教科書みたいな面白さがある
ただ二次創作で良くある推しカプの色恋沙汰的な話を描写するのは難しそう
それで数字とれるのは相当腕がある人なんだろうし羨ましいね

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:48:22.41 ID:2HTQdvpL.net
ごめん
リロードしてなくてほぼ内容被ってしまった

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:17:19.79 ID:AINc1mRK.net
天井なら内容は面白いんだろうか
その神に影響受けた作風の人が増えそうだね

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:23:02.93 ID:zocZNzrj.net
>>950
次スレお願いします

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:34:35.24 ID:J7nYuI+y.net
>>957の絵うp

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:43:49.55 ID:rO6tUwRP.net
誰か立ててる?立ててくる

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:47:56.40 ID:rO6tUwRP.net
時間なくて慌てて立てたけどちゃんと出来てるかな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654141631/

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:50:45.38 ID:rO6tUwRP.net
930だけどマロとか見てると心理描写とか内面の揺れとかが馬みたいでマジで読んでみたいんだけど
とにかくじかんとかこうふくとか開く場所が自分の趣味と合わなくて数行で脱落してしまって残念すぎる

書いたのは真似したフェイクなんだけどやっぱり自分では上手く表現出来ない独特な文章なんだよね
多分好きな人はすごく好きな感じだと思う

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:51:01.56 ID:20X1AXcZ.net
>>960
スレ立てお疲れ様です!
大丈夫だと思います

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:54:28.13 ID:1Sg5DFgP.net
>>939
漢字だと堅い印象になるから、わざと平仮名にしてるとは思うけど、気持ち悪いなら避けた方が良いと思う

ズレるけど、自分はこの文章構成が苦手に感じる
自分の好みはこんな感じ
 彼がくる時間が近づき、私は落ち着き無く部屋を歩き回ると、乱れはないかと梔子色の髪に思わず手を当てた
平仮名が多いと目が滑るから、強調するところだけ平仮名とかなら効果的だとは思うけど

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:57:36.29 ID:Liy/BnB6.net
>>960
縦乙

いいネタが書く人が小説になると途端に連投htrみたいになる
自分が書く時はツイとかでネタ書かずに頭の中で練ってそのまま書くからネタ→小説への変換で微妙な出来になるのが良く分からない
ネタとして出来たら後は小説にするだけだと思うんだけど発想凄いのに小説だとなんであんなに微妙になるんだろ
ネタの内容がいいから勿体なく思えてしまう

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:59:20.49 ID:K4a5L0GW.net
>>956
全然おもしろくない
当時のこれしかない需要かも

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:03:06.68 ID:FZ9G0oa6.net
>>942
やっぱりそうだよね。ありがとう。

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:05:30.63 ID:Hp77jkXP.net
>>939>>963も嫌い
クチナシ色を漢字で出してくるとか自分の文章に酔っ払いすぎて引く

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:12:07.97 ID:OMIvlFWK.net
>>967も嫌い

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:12:18.11 ID:1Sg5DFgP.net
>>967
そっかー
きんいろだと色の想像がつかないと思ったから具体例出したんだけど
漢字の梔子は普通に使わないのか
不快にさせてごめんね

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:12:39.58 ID:QAhL4Qq6.net
967のお手本見せて

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:13:52.50 ID:kslj1KcH.net
お前らの好き嫌いとかどうでもいいよ

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:21:42.00 ID:20X1AXcZ.net
>>964
発想力はあるけど形のある文章にするのが苦手なのでは?
書き手だから分かるけどネタだけは次から次へと湧いてくるのに
ちゃんと起承転結のある物語に落とし込むってなると凄く難しいよ

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:35:49.83 ID:lJAomQYb.net
梔子色とか読めない
読めない色名出してこられるの苦手

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:40:32.28 ID:lihhz6O2.net
>>960
立て乙

例だとはわかってるし好みの問題だけど金色の髪ならブロンドとか金髪とかでいいんじゃないの
淡いブロンドとかなんとかで色味もわかるし

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:43:00.37 ID:IUyexBu6.net
>>963
梔子色って漢字は読めるけど色のイメージがパッと浮かんでこないな
自分があまり色の別名に興味がないからだけど
あと個人的にはひとつの文章で読点はひとつまでって決めてる。ふたつ必要になる文はリズムが悪い
これも好みだけどね

たておつです

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:44:30.03 ID:w/OBqraJ.net
三人称なら書き手の好み次第だけど
一人称で自分の髪色を梔子色と言うかなと思うし
そもそも髪色には言及しないかも

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:54:42.11 ID:Hp77jkXP.net
クチナシは栗きんとん色って言った方が伝わるよね
つまり美輪明宏イエロー

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:56:10.31 ID:1Sg5DFgP.net
>>976
自分も一人称で自分の髪色って言及しないよなぁと思いながら書いてた

読点は小説のライトノベルの書き方サイトだと、あまり使わずに、多用する場合は文章を分ける様に推奨されてるみたい
今の読者は長文読めなくなってるらしいよ
小説書くのって好みがあるから難しいねぇ

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:10:56 ID:awQIEXtS.net
二次の場合は漢字のとじひらきも読点の入るリズムもなるべく原作に合わせてるけど
バトル漫画の語彙のままエロシーンってのもなんか変だし色々アレンジした方が良い時もあるよな

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:11:12 ID:IUyexBu6.net
>>963の例文はとても長文とは言えないよw

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:21:29 ID:tWiG82AG.net
>>961
忘れてたスレ立ておつです

じかんとかこうふく開いた文について
好きな人にすごく刺さるのは理解できるんだけど
そのタイプの文が合わない人ががんばって読んでもなんかじめっとしてるなみたいな印象になりそうだから
無理しなくていいと思うよ
好みの問題だよ

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:22:50 ID:1Sg5DFgP.net
>>980
一般論をこの例文の事だと曲解しないで欲しいし、自分も長文とはさらさら思っていないよ

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:24:05 ID:1Sg5DFgP.net
ありがとう色々勉強になった
ROMに戻ります

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:32:51.92 ID:lihhz6O2.net
染めたばかりの、とか自慢の、とかそういう理由があれば一人称でもありかもね
彼の来る時間が近づくと次第に落ち着かない気分になってきて、私は部屋中を歩きまわっては染めたての金髪に手を当てた。とか

本題逸れたけど読む方としては特に二次だと開きすぎ開かなさすぎはどっちも読みづらい
だからなるべく普通のバランスで読みやすくと思ってるけど書いてるとつい色々開きたくなるわ

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:36:47.23 ID:x8yNHxYW.net
小説に人気不人気はあっても良い悪いはないし人の好みも十人十色なのに何故「こうしたらいい」と批判の目が生まれるんだろうね
一次でも二次でも商業でも文章表現が上手くなる=人気が出る訳では全くないし好きに書けばいいと思う
時々支部のコメント欄でもアドバイスしたがる人を見掛けて憂鬱な気持ちになるわ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:41:50.54 ID:NT+rYzY5.net
立て乙です

>>974
言ってることはわかるけど金色の髪と書きたいときに金髪やブロンドはやっぱり違うなあと思っちゃう
きんいろの髪と金色の髪も違うし
好みとか出したい雰囲気の問題だよね
その辺も含め好きなもの書いて好きなもの読めばいいんだろうけどブクマとか絡んでくるとモヤモヤするのが辛いところ

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:45:43.37 ID:MMBOfWTA.net
私は忙しなく部屋の中を右へ左へと歩きながら、彼が好きだと言ってくれた金色の髪を何度も手で撫でつけた

みたいな感じなら良いのかな?
段々と元の話題からズレてる気がするけど

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:52:26.99 ID:yzgFS9XB.net
だまれ

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:54:13.33 ID:Liy/BnB6.net
>>972
ネタっていっても数行じゃなく台詞とかも入れた数千字のネタなんだよね
だから後はそれに少し肉付けしたら凄い小説が出来上がりそうなのになと思ってしまう
ネタを上手く文章化するって難しいんだね

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:54:23.50 ID:K4a5L0GW.net
たておつ

界隈のブクマがそろそろ頭打ちになってきている気がする神でも二桁どまりだし
一桁もぞろぞろいる こうやって衰退が始まっていくんだろうな

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:20:32.80 ID:GeG+BQQV.net
こうするといいみたいな事は思わないし無理しても読めないものは読めないから仕方がないんだけど
読んで合わないじゃなくてそもそも合わないみたいなのが悔しいなーって愚痴だった色々ありがとう
自分は京極で育ったけどこの馬は長野真弓で育ったのかも

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:33:10.36 ID:NlrMrlYW.net
>>974
キャラや舞台背景によるかも
例えばナルトならブロンドじゃなく梔子で合うかもしれない
バナナフィッシュのアッシュならブロンドで合うかもしれない

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:34:40.46 ID:NlrMrlYW.net
今新規でpixiv投稿したら頭おかしいヤツって思われるんだろうか

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:35:39.53 ID:DyeM0AT2.net
思う人は思う思わない人は思わない
でしかないかと

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:40:19.16 ID:NKcBD40a.net
>>993
うるせー、黙れカス好きにしろカスバカアホバカ

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:41:53.10 ID:DoRABXW0.net
>>993
何も自分で思考できないバカ

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:54:36.14 ID:NlrMrlYW.net
>>995
もうちょっと

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:59:57.20 ID:bDCNEy/Z.net
縦乙ありがとう
変なやつはNGするしかないか

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 16:04:14.97 ID:cb/ebZaz.net
963はhtrすぎ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 16:05:28.98 ID:2c3HZZ/+.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200