2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ125【交流苦手・SNSヒキ】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:20:04.45 ID:P8Y0Ceu6.net
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ124【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1653101851/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:23:08.40 ID:fOwhYGys.net
いちおつ
保守はいるのかいらぬのか

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 16:24:11.16 ID:N6O/Anmz.net
スレ立て乙乙
一応保守

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:18:17.14 ID:Va/CIAgo.net
1乙です

昨日は抗議の退会!非公開!がうざかったけど今日は抗議なんて間違ってる!退会しません!!の謎主張大会がうぜええええ
ツイッターでやるな!支部で勝手にやってろ!

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:35:33.88 ID:y+YnVS4F.net
いちおつ
支部騒いでるから見てみたら閲覧すら増えてねーわ

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:36:02.24 ID:Jjh4v13s.net
俺は増えてるけどな
雑魚乙

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:36:12.12 ID:Qr7GVBS1.net
同調圧力だろうがなんだろうが今pixiv辞めないやつはクズだよ
ファンボのお小遣いがだいじだいじなんだねーとしか

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:36:37.51 ID:VtycaohT.net

今となっては渋本体よりもboothとかのサービスの方が同人的には価値あるかもね
虎とかの競合はいるけどサービス内容的には差別化されてもいるし

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:37:05.33 ID:LK/Zx4zl.net
ツイッターでやるなってむしろツイッターでこそ言うんだろう pixivやらない表明が目的ならpixiv使ってたら本末転倒だし
そうやって人のツイートにいちいち文句つけるのも理解できない

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:37:42.98 ID:zOjf9m8T.net
いやだからその同調圧力なんなんだよ
辞めないやつも犯罪者みたいな極論

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:39:28.95 ID:5Y/Jgj+k.net
>>9
見てて滑稽だからどんどんやってほしいよな

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:40:45.10 ID:Qr7GVBS1.net
今日以降pixiv使うやつはセクハラを許したってことだよなぁ?

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:41:04.01 ID:fOwhYGys.net
やめる!もやめない!もうぜえ!も
人に強要しなきゃ好きに言ったらいいじゃないの
お前のTLだ

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 17:51:05.52 ID:hLXH2jqb.net
誰も辞めない人はセクハラ犯罪者と同じなんて言ってないんだから好きにしたらいいと思う

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:09:50.67 ID:mJdd7Gns.net
個人サイトまだ持ってるから、ツイッターでたびたび繰り返される『個人サイトwww』ムードほんと嫌い
今時のサイトなんてシンプルかつ小綺麗にまとまってるのが殆どなのに
同人要素の有無に関わらず、日記とか書きたくてブログ借りてる人だってまだまだ居るのに何であんな馬鹿にするんだろう
自信があれば骨組みから自分で作るよってだけで、出来合いのサイトやブログでもそんな暗黒微笑()みたいなやつ今は無いのになぁ

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:19:05.83 ID:jlAnJPqi.net
こういう時にうるさい奴はガンガンリムるといいよ
おかげで自TLでは誰も話してないわ

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:20:57.93 ID:VeUlqHK1.net
複数ジャンル掛け持ちしてるけど
今回の支部の件でお気持ちや非公開するのやっぱ主婦やおばさんが多いな…めんどくさい

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:23:13.65 ID:TPkVwyj+.net
いつかwebイベントに参加してみたいんだけどその時簡単なホームページあれば便利かなと思ってたんだけど
使い方によっては個人サイトは便利そう

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:35:06.50 ID:lqz+Tkgh.net
pixivで伸びないクソ雑魚絵師()がpixiv退会のキャンセルムーブ起こし初めてるの草
しんどけ

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:36:04.27 ID:nZy8lKfn.net
支部なにがあったか知らないけどマジ無風

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:39:43.00 ID:lqz+Tkgh.net
へたくそが検索に引っかからなくなるという点でありがたいし
消えたいやつがいるならさっさと失せろって感じよな

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:45:51.49 ID:bEbtp+fg.net
ツイのミュートで7日とか30日の期間指定できるけど
なんかの話題でうるさい時期間ミュートよくする
7日後30日後に話してる奴100%いないね

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:49:10 ID:hwOLRD2J.net
pixiv簡単に退会できるのって底辺絵師だけだろ

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:51:18 ID:Qr7GVBS1.net
別に神絵師だって辞めてもいいんだぞ
他人の不幸とファンボというお小遣いを天秤にかけられるならな

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:52:55 ID:d2lrnoXR.net
退会して消えてくれればいいけど騒がれてる時だけ一瞬非公開にするだけでしれっと戻ってくるんだよな毎回

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:53:48 ID:FW7BjAVk.net
pixiv関係はもうミュートしたよ

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 18:56:30 ID:06xTpVeP.net
>>25
いつもの事だよな
雑魚絵師たるゆえんの一つだわ
腹括って画力上げなきゃ何処行こうが誰叩こうが一緒なのに気付かない

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:00:12 ID:yQ6pQLRj.net
pixivミュートしたら支部に絵上げました報告も消えるけどしょうがないわな

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:01:09 ID:0Nq87fs8.net
久々に支部にツイログまとめようと思ってた矢先にこの騒動でめんどい
退会する気はないけど今投稿するにはタイミングが悪いし
もう活動してないけど支部には作品残してくれてた馬たちが消したりしたらやだな

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:03:48 ID:lqz+Tkgh.net
真面目な話すると日本産のSNSで今なお他のとことも渡り合えてるのがpixivなんだよな
って考えるとただでさえITコンテンツ弱いんだから不祥事自体はよろしくないのはその通りだが
だからといってキャンセルカルチャー全開で潰しましょうってのはよろしくねえよ

また別の方向性ではあるがなんらかの圧力に屈して本来ならもっと伸びたであろうITコンテンツが散々潰されるか衰退してきたわけでね
こんなくだらんことではい潰しましょうってムーブかませる連中の害悪加減が今の日本社会の低成長を招いてるんだろうなとも思うわ
しんどけ

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:05:50.83 ID:e7QXbggN.net
ニュースで支部の存在思い出してどうせ放置してたからと昔の作品群消されるが困るな
馬とか下手とか関係なく

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:15:59.37 ID:dG0kwWQh.net
Pixiv退会する人を口汚く罵ってるの業者か何か?
馬でも退会してる人いるし残留htrもいるよ

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:18:14.07 ID:fOwhYGys.net
トランス女性にこいつ男だから良いだろつって顔を陰部に押し付けるとか
こんなくだらんことでとは言えないレベルのセクハラというか
セクハラっていうのもどうなん…?レベルの性犯罪まがいだと思うけど

それはそれとしてツイッターでの
なんかやらかしたやつを干せ!潰せ!っていうのはなんとかならんかなと思う
結局改善しない企業ばっかだからてのもあるかもしれないけど
それやって実際潰れるのは小さいところだけで支部みたいなのはダメージないから改善しないの負のループ

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:22:16.70 ID:0oDsCyaL.net
pixiv騒ぎに乗じて各創作系SNSが我も我もと利用者獲得アピール始めてるの草生える

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:27:03.78 ID:0tbwaAid.net
ID:Qr7GVBS1

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:28:32.19 ID:Ii5gpqW2.net
全然知らなかったけど純粋にセクハラ気持ち悪いな
pixiv……

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:33:53.68 ID:sDXpOcis.net
>>34
いつものことじゃね?

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:34:35.37 ID:VtycaohT.net
競争が加速するなら健全で良いけど各創作SNSってpixivとサービス面で争ってるというよりpixivが拾えてない層を隙間産業的に拾ってるだけの印象の方が強いわ
pixivの使い勝手が素晴らしいってわけじゃないのにそれ未満のサイトが多い

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:36:28.90 ID:HlRIWtSF.net
代替品が求められてるときに営業かけるのは妥当では
ただ渋の代わりになるほど大きくないんだよな

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:39:49.88 ID:bOS8sJPM.net
ツイ連携前提でツイで自分で引っ張ってこなきゃそのSNS自体には人がいないって所ばっかだから新しいの出来ても発展性無いっていうか変わらないんだよな

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:41:05.93 ID:hKUIHuW+.net
支部って半数以上外人と企業だけど新規SNSは頑張っても国内オタクしか狙えないからなあ
そのオタクもじゃあツイッターでええわになるし

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:45:14.25 ID:6mEqPUKZ.net
Webオンリーはピクスクが標準みたいになってきたからピクブラもうちょいなんとかならんかな

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:49:09.89 ID:aeZVlYq6.net
どうせ1週間もしないうちに忘れてるよ割とガチで
その頃には別の炎上話題で盛り上がってそうだわ

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:49:43.61 ID:kgFVcWAl.net
ツイと支部やってる人で支部専になりますってツイ辞める人はよく見るけどその逆ってあるのかな?

支部辞めてツイのみにしようと思ってるんだけど
そういうときって支部に新規投稿で辞めますみたいな告知を出すものなんだろうか

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:50:25.88 ID:CkynU5nS.net
今回の件は知らんけど、裁判とかで事実関係明らかになったら真逆だったりすることもあるから初手でアクセル踏みすぎると怖いんだよな
瞬間湯沸の人は数日もすりゃ完全に忘れてるんだろうけどさ

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:51:03.19 ID:1lFhPbdW.net
>>43
そして2,3年後にまたセクハラして掘り返されそう

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:52:13.61 ID:dMtOuUod.net
実際前にもpixivでセクハラ問題騒がれてたけどどうせ今回の件まで忘れられてたろ

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:54:15.03 ID:wni61G1t.net
>>44
あんま見ないね
支部のプロフ欄にその旨書いてリンク貼っとくとかかなあ

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 19:55:05.66 ID:yhIyvtsa.net
>>44
支部やめてっていうか放置してツイ専になってる人はたくさんいるね
告知はどっちでもいいけど出してくれたら追いたい人には助かる

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:01:58.81 ID:exYL04MR.net
大手はファンボで他はポイピクあたりに分散して支部にまとめる人は減ったね
でも個人的には閲覧とブクマは右肩上がりだし半数が外国人だから移動する気は全くない
今日はなぜか普段よりフォロワーが増えた

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:09:52.22 ID:deAddx/K.net
>>44
支部放置で壁打ちツイ専になってる
元々支部が嫌いだったからこの騒動の前から無言でツイに移った
字書きだけどツイかべったーかポイピクに投げとけば意外と見てもらえるよ

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:24:06.18 ID:rFd18VG/.net
pixiv続けるのも退会するのも個人の自由なのに退会しない人にセクハラを容認してるって言ってるやつは極論過ぎて意味不明だし退会する人にもっと冷静になれって言うやつはpixiv社員にしか見えない

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:25:05.44 ID:gWMnw/3D.net
朝上げ昼上げ再放送○ブクマありがとうございますうるさい相互がいたんだが
最近静かで良い印象に戻ったわと思ってたら自分でミュートワードにしてた
でも自分でミュートにしてても印象良くなるもんだな

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:26:16.75 ID:BBRIO4sS.net
くるっぷとかTINAMIとかいまいち使いにくいし、ポイピクは閲覧数とかわからないからなぁ知りたい派なので……閲覧や評価どうでもいい人はよさそう
ツイは絵だと四枚だけだから一枚絵の人はいいけど漫画や小説投稿は向いてないしね

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:27:11.59 ID:4pYeKsrH.net
セクハラなんていちいち気にしてるやつはフェミ
どこの会社にもあるのに、いちいち不買運動とかしてるのかよ
あのスーパーでは買わないとかさ

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:27:40.88 ID:cm/Vidw3.net
前から絵も字もツイの方が反応もらいやすかった
今回の騒動がきっかけで支部からツイに人が流れて支部過疎化が進みそう

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:31:06.51 ID:6VkDfdJo.net
>>54
私も絶対漫画と長文はツイッター向きじゃないと思うけど結構バズってるんだよね
みんな割と順応してるらしい

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:33:41.96 ID:bKU1wSqB.net
小説書きにはつらいなあ…べったーは文字サイズとか色とか読み手が簡単に変えられないからね

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:41:21.53 ID:7/FOmYj8.net
ブックマークしているユーザー一覧見るとたまにタグが表示されてる人がいるけどあれはなんで?

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:50:23.57 ID:5nvF9Gvh.net
セクハラ気にしたらフェミとか暴論すぎて草

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 20:51:27.22 ID:tgHLyczu.net
壁打ち字書きだけど文庫メーカー様様だわ
三千字弱の短文でバズるからコスパいい
支部はサンプル載せたり通販告知ぐらいだなぁ

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:02:52.52 ID:Xr5704y0.net
イーロンマスクもセクハラして被害者に口止めしてる報道出てるけどセクハラ企業のサービス使うなって言ってる奴らはTwitterは退会しなくて良いんすかね

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:03:28.43 ID:uKXl+RoG.net
まあ支部は長編作家向きだよな
自ジャンル小説強いから支部でしか書いてない人多いわ
支部のフォロワー3000人有り難うございます〜とかやってても
ツイはフォロワー数が300とか良く見る

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:07:07.83 ID:Kl6IUNoF.net
>>59
支部のブックマークタグのことかな?
ブックマークする側が整理用の任意のタグをつけられるやつ

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:10:12.40 ID:17mDwdo4.net
>>62
それは思ったw
まああっちもガセだとか色々言われてるからわからんけど

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:13:38.89 ID:gKRmRw2H.net
支部はフォロワー簡単に増えるからね

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:23:06.07 ID:UtmSVht/.net
流れと全然関係ない話だけど
他人の一次に事前に申し出なくファンアートと称して乗っかるのって有り?無し?
自分はやられた側で地雷ぶっかけられてキレそうなんだが

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:35:16.73 ID:LK/Zx4zl.net
キレなさい

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:35:49.80 ID:/aEr1ye4.net
>>62
それな!セクハラセクハラうるさいやつはTwitterもやめろ。

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:42:30.27 ID:E70bvkoZ.net
ファンアートなら事前に描いていい?って伺うのが基本だと思う
その上でも冗談っぽい流れの描いていい?で通ったと認識されてこじれたエピソードとかよく見る気がする
オリ創作って繊細な人と描いてクレクレで極端だから普通は踏み込む時注意を払う分野だよね

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:44:45.19 ID:bjNkF7S7.net
描き手男女比6:4くらいのジャンルにいるんだけどJKが1人参入するとオタサーの姫みたいなノリになる

姫がおはよーいうと取り巻きがワーッとリプする感じ
よそでもそうなのかな

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:48:28.45 ID:/K8xvbdM.net
くるっぷとギャレリア使ってる人いる?
絵の倉庫にしたいけど使いやすい?ポイピクのがいいかな

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:50:19.66 ID:Tbr02d+x.net
>>67
リプ欄とかにhtrが二次創作しましたーって作品を張り付けるアレ?

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:52:38.31 ID:keM5o2TW.net
>>72
絵の倉庫にするならポイピクの方が見易いと思う
くるっぷは字は見易いけど絵のまとめ投稿にはまだ向かなそう

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 21:54:18.29 ID:OD8L8aXR.net
>>60
草とか行って、強がってんなよ。フェミだよ

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:05:06 ID:5GGwOelO.net
>>71
JKじゃなくてもフォロワー数多い人だとオッサン同士とかでも割とやってる気がする
本人たちが楽しそうなら別にいい

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:16:15 ID:z4Kg72Fb.net
ぽいぴくは投稿日時が表示されないのが最大のネック
絵小説両刀だけど、小説がほとんど年齢制限ありだから困る…べったーにパス入れても意味ないし

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:17:37 ID:C+9LBskv.net
>>30
わかる

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:22:15 ID:xBBaNAaK.net
意味がないの意味が分からない
色々勘違いしてそうだしもう一度ツイの規約確認したら

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:31:51.59 ID:NzlHfqHD.net
>>62
イーロンはジョニデのDV捏造元奥さんと交際して参戦してきてる時点でな
ツイ以外に変わるような人多いサービス少なくてお手上げだわ

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:34:17.69 ID:Kl6IUNoF.net
この流れでなんだが支部で見てもらいやすい投稿時間帯っていつなんだろうね
自分のいる中規模女性向けジャンルだとツイは平日夜が伸びやすいんだけど

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:46:39.45 ID:LK/Zx4zl.net
ポイピク日付ないとなんでこまるの?

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:50:53.38 ID:1MBLAW0x.net
投稿日時無しだとパクったパクられたトラブル起きた時に面倒だからじゃね

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 22:55:59.63 ID:xsza9xqt.net
スペースって楽しい?
一度人が話してるの聞いてたら意味もなく恥ずかしくなってきてさ
コミュ症だからって言いながら皆参加してるのなんなのだ

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:01:03.39 ID:ggejWzU9.net
>>34
(カオスラウンジでpixivが燃えた時のTINAMIはどうなりましたか…?)

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:18:53.40 ID:LK/Zx4zl.net
pixivが好きなわけじゃなくてpixivに好きなものがあるだけ

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:54:03.85 ID:0QTHLZ+e.net
支部の件ほんといい炙り出しになる
口汚い言葉で罵ってる人たちおしなべてshipperだのNL表記反対だの
普段から攻撃的なツイートして騒いでるタイプで
とにかくブロックが捗る

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:57:04.38 ID:TUZi1Fh0.net
辞めるわけないだろ、セクハラごときで
他の会社でもよくあることなのに
いちいち不買運動とかしてるのかよ

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/29(日) 23:57:37.10 ID:TUZi1Fh0.net
>>87
ほんとにな。自意識過剰すぎる pixiv使っていたら自分たちがセクハラ被害に合うとでも思ってるのかな?

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:00:31.30 ID:T0DmpBsf.net
>>89
そうはならんでしょ

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:11:12.01 ID:XVzuxPIh.net
>>75
へんなとこに読点つけて文章もまともに書けない奴にフェミとか言われましても…草

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:16:54.77 ID:TTGOcVpc.net
渋の件触れないのは全然いいけど
この度の件私は触れないようにしますーとか
スルーするつもりだったのに学級会だったから…消しましたーとか
わざわざ言うやつはダッセと思う
普段頭悪そうなやつほど言う
傍観はいいけど傍観キメる俺ムーブはダセェわ

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 00:47:05.92 ID:xNgjBqXo.net
今までと同じで退会!別のとこに移動!個人サイト!って言ってても結局閲覧されないから戻ってくる
意見送るのはいいんじゃない
送っても今までと同じでまず効かないだろうけど

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 01:24:01.86 ID:04NiJbq+.net
セクハラ問題に便乗してちゃっかり自分の絵を張って宣伝してんのもどうかと思うわ

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 01:26:47.26 ID:xWIpZbDC.net
センシティブ設定にしたツイートのエンゲージメント=見たいと思ってくれてる人の数って認識でいい?
怖いもの見たさで見た人もいるかもしれないけど、見たい人が沢山いたと考えたら弱小絵描きとしては励みになる…

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 01:33:50.83 ID:UZHsrpW+.net
>>95
教えてちゃんかな

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 05:21:22.00 ID:tmWDwV6H.net
>>77
それ
ポイピクは投稿日時の表示が有料っていうのがなあ
記録できないのは地味に困るよね
見る時もいつの作品なのか結構気にするし

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 06:01:21.46 ID:nZlFQjbY.net
シブ騒動はサントリー不買運動と同じ流れだな
ビールは変わりがあるけどpixivは他にないってぐらいか
ピクシブのおかげで日の目を見た漫画家が
「返答次第では撤退します!」とか言ってるとなんだかなーって気持ちになる

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 06:10:51.28 ID:HE0ERgtc.net
騒いでんの大体声でかいシッパーとか政治いっちょかみしてるような高齢腐だし早くピクシブやめてほしい

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 06:20:29.03 ID:SAf94RhT.net
壊れたラジオみたいに同じ事言ってる人と
日本語怪しい句読点ちゃんずっといるな

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 06:22:58.71 ID:Xv3ghcm8.net
pixivやめまーすって言ってるのもうメインがTwitterだから
今更pixivが消えようがどうなろうが知ったこっちゃないって層ですね

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 06:56:31.29 ID:Oab/63jJ.net
>>98
サントリーは当時のトップが顧客も含めて地域の文化程度を差別したんだから全然違うわ

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 07:17:37 ID:ke6Lbzlf.net
だいたいセクハラに限らず会社の不祥事なんてどんな会社でも少なからずある訳で…
会社が傾くレベルのやらかしって雪印やミートホープみたいな消費者に直接ダメージ行くレベルの不祥事だから、社員がなんか被害にあった程度でPixivが終わる訳ないだろ

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 08:22:18.91 ID:fibDvhmW.net
壊れたラジオ……?

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 08:51:59.05 ID:UZHsrpW+.net
セクハラ「なんて」みたいな思考は危険だよ…想像力なさすぎ

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:00:15.63 ID:xcqubeBD.net
セクハラは絶許だと思う
がツイでわざわざお気持ち発言する人にも引いてしまう
周りに鍵かけ増えたけどこの件のせいだろうか
なぜ鍵かけするのかちょっと分からないけど

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:03:58.91 ID:fibDvhmW.net
不祥事起こした企業の商品全部不買してたら大手のメーカーとか全滅じゃね
まあ一人でやる分には本人の勝手だけど

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:12:07.36 ID:elPj9nd3.net
だから、不買してたらどうじゃなくて、pixivやめるなら他のも、全部調べて不買しろよ。はやく。利にかなってなくないか?なんでpixivだけ?他の会社のことも根掘り葉掘りしっかり調べて社長がどれだけ清廉潔白か見てきたら

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:12:42.30 ID:UZHsrpW+.net
ツイでお気持ち表明しなきゃどこでやるねん

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:13:36.13 ID:15bMWh7X.net
結その雪印も復活してるじゃん局

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:15:57.83 ID:Y4rSYw1X.net
>>108
何に苛立ってるのか知らないけど何を不買するのかなんて人の勝手だろ
他人の動向にそこまで苛立つのはハッキリ言って異常だぞ
今どき句読点つけてる奴なんか珍しくないのに同人板のゴミ付きは頭おかしいの多いわ

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:23:46.41 ID:YF0Sim+8.net
長きに渡るpixivの不祥事とUIの劣化に嫌気が差して他のサービスに移行した人も多いだろうに他業種がどうのこうのネガキャンすんな云々は全く意味か分からない
お前らのせいで私のブクマ減ったらどうするんだよ!という事だろうが

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:54:51.03 ID:olUd+Yin.net
フォローしてきたけど反応ない人らをブロ解したら清正した

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 09:58:49.23 ID:VCtpgMeX.net
>>112
社員なのでは

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:16:39.98 ID:dxxD+S27.net
>>106
オタクネタがトレンド入ってる時とりあえず面倒だから一時的に鍵かける人多いと思う

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:18:06.39 ID:sCXlluL7.net
この件きっかけでpixiv許せないマンを大量にリムブロしたけど
それ以来すごくTLが快適になった
やっぱりTLにメンタルを蝕んでくる要素を持ち込んでたのって
あの手の人たちなんだなと実感した
普段からツイートが攻撃的だったり自己顕示欲が強すぎたりしすぎなんだよね

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:22:33.11 ID:75pJRJ3c.net
匿名のここでも同調圧力掛けてくるぐらいだからTLにいたら鬱陶しいな

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:26:55.47 ID:fbhTN0yu.net
コンクリ事件並みじゃなきゃ社員同士の不祥事で退会するとかは考えないな

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:27:03.03 ID:VqIg/MO9.net
TLは自分で作るものだから自分もpixiv許せないマンやこれを機に人権問題系ツイートしてる人たちリムブロしまくった
スッキリした

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:56:25.80 ID:XkTdN5EF.net
スッキリアピもうざい

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:57:09.08 ID:1gl20iEk.net
マスクもセクハラなのにTwitterやめないのバカだろお前ら
中途半端カス

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:58:21.46 ID:OhBjR4to.net
pixivの人と飲んだことあるけどイキリ隠キャって感じできつかった
まともな人もいたけど

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 10:59:09.92 ID:yZw+YpMc.net
陰キャが頑張って陽キャのふりしてるのってすぐわかる

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:13:55.84 ID:J6q+yA90.net
支部は今回の件で辞めたというより
今まで惰性で続けていたものを今回の件がきっかけで辞めたって感じの方がしっくりくる

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:23:14.33 ID:WnDl+rS6.net
>>121
疑惑の段階だけどもしセクハラ認定されたらTwitter退会するのかな今pixiv退会してる人たち
pixivも被害者が提訴した段階でこんな騒ぎになってるが
そうじゃないと一貫性ないよなとは側から見てて思う

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:31:50.67 ID:0vv+V5VX.net
ギャーギャー言わずに通販方法を変更しますとだけ告知してた人スマートだった
Boothから他に変更だった
変更してもしなくてもいいけどサラッとやれると綺麗だよね

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:38:31.50 ID:vUZBoKf6.net
一貫性ってなんでそこまで他人の行動監視してんだよ
今回pixivが騒ぎになったからこの期にやめるかなーくらいで軽いノリでもいいだろそんな深刻にやってないわ

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:49:10.26 ID:aTPOrlkP.net
お気持ち表明大好きなツイ廃がツイ辞めないのなんて目に見えてるからな

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 11:50:03.74 ID:+t6C6y06.net
エロ絡みの悪行が叩かれるとエロも否定されたみたいに思うらしくカッカする人はいる

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:12:54.43 ID:84zVKAW4.net
しがない字書きだけど絵師とかだけ厳選フォローしてる
その中にはジャンル内の人気絵師もいるけど、多くは呟きが少ない人とか他ジャンルの絵が好みな人とか
他の人の小説は支部で読むし字書きの人のネタツイが自分のネタと被ってしまったら書けなくなるのもあって、自衛の意味で字書きの人はフォローしてない
あとSSメーカー流れてきても見ないから繋がって交流しても上手くいかないだろうなって思う
義理いいねとかしんどいし…
絵師フォローもフォロバが欲しいわけじゃないから通知いかないようフォローのときだけ鍵つけてる
というややこしい理由なんだけどちょっと前に「厳選してるのあんまり良く見えないですよ…」って感じのマロが届いて余計なお世話じゃー!って叫びたくなった
けどやっぱ傍目に見ると良くないのかってちょっと落ち込んだし、だからといってあんまりたくさんの人フォローしたくないしな…という感じだ

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:22:26.16 ID:ZjUpGfQc.net
Twitterの使い方は人それぞれだしわざわざそんなマロ送ってくる方がどうかと思うよ


132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:25:46.99 ID:66qrLMhQ.net
>>130

そんなのじゃあ見てくれなくていいですの一択だよな

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:27:46.86 ID:epE9uTBk.net
>>130
マロ主はあなたにフォローされたくてむしゃくしゃしてる人かもね乙
苦手なもの(ツイ廃、ネタかぶりしそうな字書き、義理いいね)があるので自衛してますフォロー慎重ですとでもbioに書いておいたら?もちろんカッコ内は省く

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:27:49.26 ID:q8/6ojSJ.net
>>130にフォロバされたかったんだろうなそのマロ主って感じ
自分もネタ被り怖いから界隈の人はほとんどフォローしてないわ

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:29:10.94 ID:x7BEp0cr.net
わざわざマロを送ったりはしないけど厳選してるhtrを見かけたらイラッとはする
ただしその中に自分が入ってたら笑顔になる

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:29:19.05 ID:vUZBoKf6.net
>>130
多分フォロバもらえなかったhtrのやっかみマロだよ スルーでおk

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:31:24.40 ID:JObQw1JA.net
同カプ者に全然反応されないのが虚しい
好みじゃないのか更新ペース早いからミュートされてるのか分からないが
RTして感想言い合ってるの羨ましいな(自分もRTはしてる)
支部公式は好きじゃないがあっちはブクマ付くからありがたい

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:31:58.61 ID:za8Tbd5h.net
日本人の若者が少ないこともあるけどほんとSNSの日本人コミュニティって規模小さいよな
海外向けに色々やんなきゃだめだなもう

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:32:47.52 ID:sCXlluL7.net
このスレ見てても感じるけど>>130のマロの人みたいに
人の行動に意地の悪い解釈加えてくる人多いよね

RT後感想言ってるのは絵師への媚びに違いないとか
大手なのにhtrをフォローして同じ大手をフォローしないのは優越感に浸るためとか

それはお前がその行動をする場合にはそう考えるっていう
さもしい根性の自白でしかないだろと毎回思う

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:34:39.04 ID:za8Tbd5h.net
Twitter繋がらなきゃいけない理由が特にない
フォローしたい垢が少ないだけだ

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:41:48.27 ID:84zVKAW4.net
聞いてもらえて本当にすっきりした…!
bioにプロフ作って貼ってみようかな
参考にさせてもらいます
皆ありがとう

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:42:50.28 ID:GwN5YzLU.net
5ではよく見るけど同CP者に完全無視されるってそんなにあるもんなのかね
自界隈だと遠巻きにされてるのは攻撃的な人とガチメンメラと壁すぎて存在気付かない人だけだな
htrでも完全無視ってことはない

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:45:14.25 ID:7y1f4IaH.net
悪意あるマロのほとんどって同界隈の書き手じゃない?
ROMからすれば壁打ちとか厳選とかどうでもいいし
今は完全壁打ち界隈スルー決め込んでるけど中途半端に交流してたり同カプフォローしてたときの方が変なマロ多くて面倒くさかった

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:45:33.14 ID:QU2APoAk.net
文章力低いし推敲も出来ないから馬がいいね100だとすると50くらいしか貰えないhtrなんだけど気付いたらフォロワー増えてて色々と気になるようになってしまった
二日に一本ペースでTwitterに上げてたんだけど正直フォロワーのTL汚している気がしてならない
Twitterに上げずに一つにまとめて支部に投下しようとも思ったけどTwitterで宣伝したら支部のブクマ狙いだと思われそうだし無言は無言で数少ない交流あるフォロワーにメンヘラったと思われそうで困ってる
正直ハイペースでhtr文流れてくるのってどう感じる?

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:47:40.23 ID:za8Tbd5h.net
そもそも無視って何?
1、話しかけても完全に無反応
2、いいねRTしない
3、フォローしない

1以外は無視じゃないよね?

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:48:15.41 ID:x7BEp0cr.net
気に入らなかったらリムるし好きにして良いと思う

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:49:02.03 ID:3SzxW42R.net
どうせ全員フォロバして反応してても互助会だ営業だ擦り寄りだってケチつける奴はいるし厳選でも何でも好きにやればい

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:51:53.51 ID:x4fIO2bU.net
>>144
フォローしてる人は読みたい人だからいいんじゃない
推敲はしたらと思うけど

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:53:05.25 ID:Ct4fmo1A.net
エロを描いているせいかジャンル外の桁が1〜2多い絵師にフォローされるようになってきた
ただ自衛しまくっているから推しの苦手なところを描いたり流したりする可能性が僅かでもあったらスルーしてる
反応されるたびに嬉しさと同じくらいの生意気なんじゃないかという不安感を持ってしまう

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 12:55:35.52 ID:eBVHfxMM.net
>>143
実際身内の犯行が多いと思うけど
これで疑われるのも嫌なんだよなー
送られた人は疑心暗鬼になるよね

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:01:46.16 ID:QU2APoAk.net
>>148
推敲したいけど一文字一文字読む事に慣れていないのと読んでると消したくなるから中々最後までできなくて
それでも最初よりは推敲できる量増えてはきたんだけど

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:12:55.35 ID:sEKoa/sL.net
読んで消しまくることでクオリティ上がる場合もある
気に入っててもストーリー上要らない所は泣く泣く消せとか言われるし
まあ好きにしたらいい

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:15:00.87 ID:L1pyM1xY.net
>>137
カプ外からしか反応ないならカプ界隈まで届いてないんだと思う
古参になる程検索しないのでTLに流れて来ないことには埋もれたまま
もしくは作風が界隈の主流から少しはずれてる場合寄せてくと変わるかもしれない

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 13:38:01.74 ID:ZcMA7pdG.net
イーロンマスクpixivも買収してくれー
とかいう意見いくつか見て草

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 14:07:55.88 ID:6cCroWRa.net
pixivで特集の下請けキュレーターみたいな仕事ある
その時利用者の推薦したイラスト特集することを「タレコミ」呼ばわりしたり違和感あったけど
あそこ内部がすごいウェイ系のサブカル齧ってる陽キャの集まりなんだよな…
特集じゃLGBTに配慮してオネエのイラスト入れるな肌色抑えろ言うくせに
中じゃ同時進行でトランスジェンダーにエグいセクハラと差別してたのかよってげんなりした

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 14:13:41.31 ID:6cCroWRa.net
SNS見た感じ「退会しないと犯罪者に加担してるとか言い出す人でないでといいなあ><」
って起こってもないこと先回りで懸念してるツイートがバズってたけど
他は「退会・非公開しなきゃお前も犯罪者!私に続け!」とか強制してるのなかった
「自分の楽しみ奪うな正義中毒」って、同調圧力の言葉を振りかざしてる人のが多い

確かにpixiv社内の事で利用者が損した訳じゃないし、やめるやめないは個人の自由だけど
飲み会で女性の股に突っ込んだオッサンと、それを写真に撮ったヤツと、誰一人止めなかった大勢の社員がいる運営に作品預けたくないのはごく普通の感情でしょ
自分の損得は大事だけど、それ以外に大事にするもんが無いのも虚しいな

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 14:50:05.47 ID:C/RwDJn9.net
はいはい普通普通

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 14:50:58.22 ID:5WyedL6b.net
この話題ループだしそろこれ

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 14:59:49.12 ID:+4/4APh7.net
>>156
Twitterも問題起こしてるけどやめないの?

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:02:26.97 ID:kNPhrEzk.net
「解釈で殴るために本出すんだよ」「一人でもいいから影響を与える作品を作りたい」とか言ってる人が
その次の瞬間には「ネタ思いつかんーなんか探さなきゃ〜」って言ってて笑ってしまった
ネタを探さなきゃ出てこないような人ってもはや義務感で二次創作やってるの自覚してなさそう
あるいは最初から承認欲求>>>>作品なの隠してるつもりなんだろうけど隠せてない

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:04:28.72 ID:ZM3MfePe.net
支部撤退は考えてないけどそれは別として個人サイトって楽しそうだなって思う
もうジャンルも斜陽だったりマイナーだしどこに置いてもそんなに見てもらえないからのんびりできそうで憧れる
所詮は個人サイト未経験者の一時の憧れだろうけどSNS疲れした時とかこもれる場所があるのはいいな

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:04:57.03 ID:za8Tbd5h.net
セクハラされたの男じゃないの?

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:09:14.81 ID:XmZVXNuq.net
まず解釈で殴るとか言ってるやつの作品だいたい大したことないから読まないわ


前にいた界隈が身内化グループ化していて創作しないでおしゃべりサークルになっててげんなりした
今度プチオンリーが開かれるんだけど覗いてみたらほぼグッズサークルしかなくてあとは字書きだけ残ってる。こりゃ新規は来ないよな、一抜けできて良かったという気持ち

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:10:21.81 ID:q8/6ojSJ.net
サイトとSNS併用してる人時々見るよ
サイトには本編のおまけ漫画とか進捗とか載せてる
そういう使い方もいいなと思った

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:12:25.52 ID:HBDGO9s6.net
サイト持ってて倉庫と萌え語り置き場にしてるけどUIとデザインが自分通りにできて自分で変更しない限り変わらないところがすごく良い
サイトだけだとぜんぜん人来ないけどツイ支部に繋げたらそこそこ見てもらえる

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:25:12.12 ID:za8Tbd5h.net
>>160
影響与えるのが一人でいいなら友達に見せてても変わらんよな

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:26:52.49 ID:hZzKAmIM.net
>>139
壁打ちにやたら悪意持ってる人とかいるよね
認知が歪んでるんだろう

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:31:29.45 ID:gtcQ1xzB.net
支部やめた人たちって
神が支部にツイログじゃなくて完全新作漫画なり公開しても見に行かないの?

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:36:06.45 ID:iuXinzVo.net
>>160
解釈で殴る系のやつの作品てしょっぱいのしかない
自分の作画()に酔ってるだけの雰囲気自慰漫画
解釈と言いながら話もありきたりだし
あっと驚くような展開の話を高クオリティさくがで描いてから言えと思う

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:46:32.90 ID:yId8NGRU.net
>>156
そうそう
実際に「お前は犯罪は加担してる!」って言ってる人いないんだよね
女性向けと特定ジャンルとか探せばどこかにいるのかな?
どうでもエエわ

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:49:37.10 ID:Kvsd4A3z.net
サイトには興味ずっとあるけど18禁駄目なレンタルサーバー多くてなんか踏み切れない

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:51:18.96 ID:44zWQwNL.net
Twitterが苦手で全く見れないから正直支部撤退の流れ困る

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:54:10.40 ID:gjLf4ukb.net
自分がやめるぶんにはいいけど他人にもやめるよう強要してくるのはうざいわ……

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 15:56:45.13 ID:KfplNSuZ.net
>>169

解釈で殴りたがるのって字書きの方が多いイメージ
渾身のパンチが空を切った後に周りを見下して心を保つまでがセット
痛い絵描きは画力で殴りたがる

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:02:18.85 ID:xfXTPamT.net
SNSメインでサイトは倉庫か情報まとめくらいでもいい
サイト時代の感覚引き摺ってるのもあるけど、運営の気紛れに振り回されるSNSだけだけより別の場所にホームがあるとかなり気が楽だよ

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:07:55.10 ID:kxXqn1k4.net
運営の糞アプデがないのはでかいメリット

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:31:14.47 ID:U2bYCpIX.net
創作歴長い人が「承認欲求や自己肯定感を満たすために創作するべきではない」みたいにツイしてたんだけど
こいつが界隈一の承認欲求モンスターなので思わず笑ってしまった

朝上げ夜上げバンバンやるわ
TLの話題にすぐ乗っかって過去作を再放送するわ
支部のブクマが大台乗ったら即はわわツイートするわで一番評価にこだわってるじゃん

自分では無意識なのか自戒も込めてそう書いてるのか…

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:50:32.00 ID:FwVQubPb.net
>>156
女性?被害者は男でしょう。女装男

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:54:32.34 ID:pox+FY6U.net
女性として暮らしてるってあったしまあ女性枠でいいと思うけど

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:56:39.79 ID:0doswSYt.net
>>156
最後の一行が余計だったな
自分と違う考えの人間に対して攻撃的になる癖直したほうがいいよ
トラブルの火種にしかならない

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:58:01.49 ID:0RYfuX9f.net
>>160
解釈で殴るとか思わんけど
どんな本が売れるか、どんな話がウケるか考えるのはいいことだよ

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 16:58:54.57 ID:oJqay+Cz.net
トランスカルト気持ち悪い

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:01:18.98 ID:0UJ6PjYW.net
サイトメインにしたことがあるけど労力のわりに人来なすぎて虚しくなってしまった
今は倉庫化して自分好みに見やすく出来て気が向いた時にログ上げてる
ツイとサイトは健全、成人向けはポイピクにして誘導

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:01:39.81 ID:0RYfuX9f.net
>>179
加害者は「本物の女性ならしなかった」と言ってるので本人が女性のつもりなのに男性として認識してたことが問題になったんじゃないの?
実際いたら自分も男だと思うけどさ

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:03:12.36 ID:LisE4Q4o.net
セクハラくらいでやめるやつ全員普段からそうしてるわけ??

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:03:55.72 ID:vUZBoKf6.net
>>184は釣り針

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:04:50.50 ID:dSgsb9Bb.net
Twitterもやめないなら、pixivやめるなんておかしいだろ

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:05:09.17 ID:ip4EVuzb.net
支部のセクハラ関連そろこれ

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:15:22.30 ID:VM3ozgA4.net
数日前までリプやもくりしてた相互にフォロー外されててちょっと落ち込み
最初誤操作かなと思ったけどよくもくりしてた他の人たちも外されてたから誤操作ではないっぽい
多分話している時に何かしら失礼なこと言ってしまったんだろうけど
なぜブロ解やブロックじゃなくてフォローだけ外したんだろう
外されてるの知らずに話しかけてしまった

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:24:17.01 ID:yId8NGRU.net
もくりって何?

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:25:47.52 ID:yId8NGRU.net
失礼
通話アプリね

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:26:14.64 ID:yId8NGRU.net
>>189
バグじゃね?

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:29:04.67 ID:HwbfVxdp.net
>>189
フォローだけ外した事あるけど
向こうが先にフォローしてきて自分が返した形だったから
相手がどうするかは判断委ねようと思った
空リプと誘い受けがうるさくて外しただけで
相手に見られたり話しかけられるのは別に構わなかったし
結局相手からはブロックされたけど

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:43:02.04 ID:8HfgKR4F.net
やり取り多い人だけ外れるバグとかあるのかな?
ずっと絡んでたから謎な行動すぎて
ショックだし困惑してるしって感じだ
TLがウザかったとかではないと思う
完成した作品を月2ペースで上げるか人の作品に感想言うかでしかほとんど使ってないしリプも一往復で終わらせてるから
だから多分直接失礼なこと言ったってことしか思い付かないんだけど
それならブロックしてくれよって感じだ
ちなみに繋がったのは向こうがフォローしてくれてこっちがフォロバした感じ

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:43:32.03 ID:8HfgKR4F.net
あれ、ID変わってるけど189です

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:49:59.50 ID:chbfJLHO.net
わかってたけど皆私への感想はいつもお世辞か付き合いだったと改めて思った
相互に支部のブクマをされた経験は片手で数えられるくらいだし
その中で大手htr関係なく誰にでも平等で慕われる村長がいて私にも優しくて毎回ブクマしていく
下品なエロも言うけど推しに対してのみで主婦でも私生活もそんな出さないし優しく実力も行動力もあるからマイナスでもない
支部のセクハラの件は残念だけど気を遣ってお世辞感想言ってくれてた優しい相互こそ支部を撤退しまくってるからいっそ気にならなくなりそうで安心してしまった
都合よく最低なのは自覚してるが

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:52:15.58 ID:ICaKq/6b.net
前スレのEchofonで非公開リスト見えるやつ検証したけど
公開垢で非公開リスト→見えない
鍵垢で非公開リスト→見えない
鍵垢で公開リスト→リスト名だけ見える
リスト名変なのにしてたら気をつけた方がいいかもね

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 17:56:00.35 ID:YxD+386j.net
>>189だけじゃなくて他の人も外されてるなら
その人に何かあって周辺から抜けること選んだんじゃないのかな
ジャンル撤退するつもりか嵐にあったか私生活上の何かかはわからないけど

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:00:17.76 ID:GmgssNNt.net
解釈で殴る系の発言は二次創作で何言ってんだ感が凄くて
どんなにいいもん描いててもそれ言われると途端に軽くて薄っぺらくなるから言わない方がいいよね
こないだ好きな漫画描く人がそれ言っててうそみたいにさめた

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:14:25.48 ID:THv6Q5RS.net
>>171
さくらとか、一部条件付きでロリポとかはR-18同人サイトやってOKって書いてる
そもそも同人サイト作ってる人はだいたい同じところの鯖を借りてるよ
個人サイトについて書き込むスレもあるから覗いてみては

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:15:12.25 ID:/p9JZ5Ak.net
Twitterもやめろよ

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:15:56.20 ID:a90mk1jH.net
無料がいいんじゃないの?

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:19:20.76 ID:fuLlcicw.net
>>193
全く同じことあった
自分は書き手だけどROM専の相手が先にフォローしてきて、わりと軽率にフォロバするほうなのでフォロバしてリプも返してたけど
ある日相手の発言に地雷があったからブロックするか迷ったけどまぁ元々向こうは自分の作品を見たいからフォローしたのかもだし向こうから見られるのは関係ないかな…と思ってリムーブしたらブロックされてた
好きでフォローしてくれてたわけではなかったのかな
若干もやった

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:21:55.05 ID:8HfgKR4F.net
>>198
ありがとう
最近その人別ジャンルしか書かなくなってたからそれかもしれない
と思ってよく見たらフォローがその別ジャンルの人だけになってた
確定ではないけど自分の中で腑に落ちたからそう思うことにする

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:27:37.31 ID:23Vp6kmH.net
相手からフォローしてきたからフォロバしたけど
あわなくてリムったらブロックされるって結構あるのか
この前初めてされた時は驚いたけどそれなら気にしなくていいんだなよかった

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 18:40:52.73 ID:yId8NGRU.net
ブロックは最後の手段だなぁ
どっかで会ったら凄く気まずいし
相互相手のミュートはめっちゃしてる
多分9割以上してる

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:00:18.25 ID:rJaVDc5C.net
特に何も考えず軽い気持ちでこっちからフォローすると皆真面目にフォロバしてくれた
その後何回かリプしあったりもするけど、だんだん相手のTwitterのノリが合わないことが分かってしまい結局ブロ解してしまうのを数人にやってしまった
申し訳ないからもう自分からフォローするのやめることにした

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:04:59.57 ID:drGlLmEZ.net
>>205
自分はほんとに見たい人しか見ないし
相手がフォロバしようとリムろうと
見たいから関係ないからそういう心境がわからないけど
よくあることなのか…
いちいち相手の動向で変えてしまうものなんだね

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:21:34.75 ID:S5hTOmab.net
ブロ解して再フォローされることならあるけど、ブロックはないなぁ

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:26:19.73 ID:w+zHmSog.net
前ジャンルはツイで壁打ちしてたけど最近ハマったジャンルでは友達欲しくなって好きな方一気にフォローした
そしたら結構フォロバ返ってきて嬉しいんだけど交流の仕方忘れてしまったのでどう挨拶やらすればいいか分からない
共通フォロワー多いし挨拶リプ一気に送ったらうざいかなとか色々考えちゃってもうだめだ
参考までに皆さんの挨拶タイミングとか聞きたい…

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:27:57.88 ID:ubpA2fSZ.net
ブロ解してブロックはお互い何も損はないし良いんじゃない

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:32:18 ID:fh6dC+Ar.net
元々ブロックしたかったのが相互じゃなくなったから遠慮なくやっただけの可能性

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:34:55 ID:PRGe7QdU.net
たまにリムられた!むかつく!ブロックブロック!って言ってる人いるよ
検索してみ

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:36:47 ID:0RYfuX9f.net
>>207
何でフォロバするんだろうな
やっぱ外しづらくするためだろうか

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:39:13 ID:0RYfuX9f.net
でもやっぱり相互フォローになってると外されないし、フォロバしなかったらこっちも気兼ねなく外しちゃうなあ
外されることもあるけど

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:58:59.51 ID:hYCZs0eG.net
攻めの放屁ネタが大流行中の自カプ地獄だ…

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 19:59:40.50 ID:Pw0FPAON.net
>>208
何も悪いことしてないのに一方的にフォロー外されると悲しいからブロ解するくらいならフォロバしないでほしいよね

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:00:51.42 ID:Pw0FPAON.net
>>216
BLならどっちかというと受けの方が屁が出そうだよね

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:03:52.97 ID:p2rshQkW.net
>>214
そういう裏心ある人もいるかもしれないけど普通にフォローされて嬉しいからノリでフォロバする人が多いんだと思う

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:11:14.17 ID:edW03rBV.net
フォロバ挨拶、TLで筒抜けになるし全員にする訳でもないからキホン見えない所(DM)でやるなー
へんふよでやってるけど存外みんな丁寧に返してくれる

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:25:52.02 ID:G1DJ0GFc.net
>>210
かなり好みの作品あった時に直リプ感想ついでに挨拶する事が多い
他の人ともあんまり交流多くしてなさそうな人には挨拶別にしない

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:26:13.24 ID:tM0rJvlu.net
やっぱ皆フォローフォロバで挨拶してんの?
リプ飛ばすついでに挨拶してるけど
話しかける機会がなければ数ヶ月そのままだから感じ悪いのかな…
挨拶リプで気を遣わせるのも嫌だし女性向けは本当に難しい

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:28:36.18 ID:TZREr7Xj.net
>>222
無言フォロバして特に反応なかったら相手が絵上げた時とかにリプついでに挨拶することある
逆もある ご挨拶遅くなりましたが〜的な

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:32:46.45 ID:BnWq5klL.net
フォローしたされただけで挨拶されても困る
しばらく見てたら合わなくて外すかもしれないし挨拶無いままの方がいい
挨拶無いことにキレてる人いたからそのままリムったことある

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:33:02.97 ID:nZlFQjbY.net
>>222
お近づきになりたい人には挨拶してる
でもフォローワー数が大量とかの人にはわざわざしない

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:33:08.31 ID:KL/FyPCJ.net
挨拶一切したことないし挨拶してくる奴は一瞬で嫌いになるし絶対フォロバしない
無理に距離埋めてきてる感じがして嫌
自分と同じ距離感の人たちとまったり交流するのが合ってる

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:36:40.69 ID:au6qlX0h.net
壁打ちしてるからあいさつされても気付かないな

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:46:05.54 ID:7y1f4IaH.net
>>210
最初にはじめましていつも作品見てます〜くらいの簡単な挨拶して相手が作品上げたタイミングで具体的な感想をリプかDMって感じかな
ただ上にもあるように交流や挨拶嫌う人もいるから相手が交流したい人かどうか見極めるといいかも
個人的には褒め言葉ばっかだと返事に困るから軽い挨拶くらいがちょうどいい

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:49:07.45 ID:0RYfuX9f.net
自分は全然フォロバされないなそういや
まああんま自分からフォローしないけど

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:50:14.49 ID:AFuNHhYk.net
>>217
悪いことしてないって言い方怖いんだけど
無意識になんかしてそう

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:53:11.81 ID:GjkIYrT2.net
リムるくらいならフォローするな理論ってリアちゃんがよく言ってる気がする
そりゃもちろんしばらく様子見るけど大丈夫そうだと思ってフォローしたのにその数日後あり得ないレベルの(推しキャラdis)地雷発言されたこととかあるし即ブロックしたわ
それからはもう壁打ちに転生したけどわかるわけないし勝手なルール作るなフォロリムくらい自由にさせろ

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:55:04.80 ID:WBe/nOi/.net
でも実際好きなことしか言ってないのに勝手に嫌がってるのは悪いことしてないは事実なんだけど

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:55:05.18 ID:0RYfuX9f.net
>>226
好意で挨拶してくれた人を嫌いになる人ってなかなかいないよね

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:55:57.52 ID:RqHzyDS6.net
ID:0RYfuX9f真っ赤でキモい

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:56:41.55 ID:RqHzyDS6.net
>>217
悪いことしてないのにひど~い!ってガキみたいでキモい

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:58:14.36 ID:0RYfuX9f.net
>>232
相手が嫌いなこと呟いたら悪いことしたことになるのか

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:58:51.46 ID:YQ1z7dUk.net
悪いことしてないのにって…リムーブもべつに悪いことではないんだよ
自分のタイムラインを取捨選択するのはあたりまえ
うっかりフォロバしたら失敗だったこともあるよ

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 20:59:14.27 ID:0RYfuX9f.net
>>235
ID変え忘れてるよ

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:00:36.27 ID:SpdhXqjB.net
>>226
単純に知りたいだけなんだけどまったり交流できるようになるきっかけって何?

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:00:37.29 ID:0RYfuX9f.net
>>237
リムは別にいい
フォロバも別にいい
こっちからのフォロー外されるのが何故って話

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:00:55.34 ID:RvmJ1AOk.net
文盲

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:01:07.32 ID:KfplNSuZ.net
罵倒を追加しただけなのでは

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:04:05.68 ID:5T0qn8xQ.net
嫌いにまではならないけど馴れ馴れしいと一瞬で嫌いになる
嫌いになってたわ

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:15:47.87 ID:kA/Dchtr.net
生活費削って同人誌買いましたー報告してきた人は怖くてブロ解してしまった

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:15:52.25 ID:ZAVq/ZM4.net
挨拶するにしてもDMでしかしないけどそもそも挨拶いらない
返しに困ることが多いから

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:19:18.34 ID:1GTJQu3O.net
ツイは使う人の価値観で意味が違いすぎて本当困惑する

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:20:28.87 ID:UZHsrpW+.net
>>240みたいなキチガイに見られるのが嫌なんじゃないかな…

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:28:39.82 ID:8An3Erx+.net
フォロー外すならブロックして欲しいな
把握しきれてないから

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:36:31.55 ID:uLb3lxDP.net
ここだけでもいろんな人がいるから人にどうして欲しいとか思うの無駄だな
気になるならツール使って自分でやるしかない

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:38:12.66 ID:8An3Erx+.net
まあぶっちゃけたらそうなるね
BIOに記載するなりツール入れるなりするのが相手のためかな

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:39:03.03 ID:OQ2rqZYa.net
bioに入れたって読まないよ

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:39:33.69 ID:uLb3lxDP.net
>>250
それ相手のためじゃなくて自分のためじゃん

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:41:01.65 ID:KU0Gceaj.net
読むよ
さよならはブロ解でって書いてる人はフォローしない

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:41:25.63 ID:8An3Erx+.net
いや相手もコイツの処理どうしようって困らん?
一番は自分のためだけどさ
黙ってツール入れます

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:44:22.20 ID:iojk3WwG.net
まあbioも読めない人に配慮しようなんて無理だしそういう奴はスルーでいいでしょ

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:44:49.48 ID:JaeE7JJj.net
>>248みたいな人って要するに相手を見たくてフォローしてるんじゃなくて相互であることがほしいってこと?

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:46:36.54 ID:w2ZyaQIs.net
たぶん感性的に変わってる意見だと自覚した上でいうけど、
相互だったのが、リムされていたのに気付かず、
そのままふつうに話しかけてしまうからリムでなくブロ解にしてほしい意見よくみるけど、
正直ちょっと意味分からない、
用事があればFF外の人でも話しかけていいんじゃないの? 
返事貰えるかは状況次第だろうけど

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:47:06.90 ID:8An3Erx+.net
ブロックされてないとフォロー外されたのかバグなのか迷うんだよ
再度TLで見かけたらいいね送りそうになるしもう見られたくないんだったらブロックしてくれって事

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:51:26.39 ID:OQ2rqZYa.net
見られたくないならブロ解するでしょ

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:54:45.36 ID:yiRb6cEt.net
>>257
その通りだと思う
別にリムっても二度と関わりたくないってレベルではないからリプ来たら応答する
二度と関わりたくなければブロる
でもリムを絶縁だと認識してる人もいるんだよな

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:55:52.42 ID:nZlFQjbY.net
>>257
リムられるって「オマエイラネ」と同義だしなぁ
そこに話しかけたらどっちも気まずい

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:56:15.04 ID:Ne1TyzIw.net
見られたくない場合はブロックだわ
昔はフォローさせとくの悪いかと思ってブロ解してたけど
再フォローされるならそれは別に構わなかったし

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 21:58:12.53 ID:0RYfuX9f.net
いいねは送って困る人いないでしょ
別にリプしたっていいし
腐女子は色々あるらしいがぶっちゃけそんなのクソ狭い界隈だけだし普通の人は喜ぶと思う

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:16:01.50 ID:KL/FyPCJ.net
>>239
切っ掛けというか時間かな
相互フォローになって半年くらい様子見してどちらからともなくリプしあうようになる感じ

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:39:14 ID:TGpBSpLd.net
相互だけど最近いいねもされなくて無反応な人にいいねやリプしていいのかどうかわからない
初期はいいねやリプくれたりしたけど今はなに描いても無反応だからミュートされてるんだろうなと思う
ミュートしてる人からいいねされても嬉しいもん?それともキモいってなるかな

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:43:55 ID:3RqXirhj.net
>>263
リムってきた相手にいいねとかましてリプなんて無理だなー
「ネガティブな感情は表に出さない」が基本的に不文律の女性向けでは
大嫌いになっててもフォローしたままだったりするし
リムってきたとなればとんでもない憎しみにまで発展してる可能性もなくはない
なのでこっちをリムってきた相手とかミュートしてるっぽい相手にいいねは迷う(リプはありえない)
嫌われてる相手に認識されるかもしれない行動はかなり勇気が必要

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:44:58 ID:SpdhXqjB.net
>>264
フォロー挨拶でこれからよろしくとかたくさん絡んでくださいとかが苦手だから時間かけて様子見してってことなら何となく分かるかも
答えてくれてありがとう

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:48:15 ID:UZHsrpW+.net
すきにしろ

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:54:43 ID:yqzhdvbI.net
厳選して私にはフォロバしてくれないと言ってるようだが
あんたリプ応酬多いくて同じ人フォローしてたら
そのリプみえてTL流れるし
ツイ廃だから他の方の呟き流れて嫌だからフォローせずリストで見てんだよ
作品は好きなのに残念

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:54:56 ID:Sh2k4aL6.net
>>265
通知も切ってるかもしれんしいいと思ったら気にせず押して良し

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 22:57:34 ID:SpVigb4c.net
ツイいつの間にか知り合いのフォロワーが見えなくなってるんだね
今日知ったわ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:01:27.87 ID:JXPE06DI.net
挨拶不要フォロリムご自由にってbioに書いてるのに「フォローしていいですか?」ってDMしてくる人何なの?
いいですか?って聞いておきながら既にフォローされてたから「どうぞご自由に~」って返したらリムられた
フォロバして欲しかったの??面倒くさ…

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:02:22.04 ID:DTF14lJE.net
見れるけどアプデしたらなくなるのかな

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:02:25.32 ID:QXd7tXhI.net
やだやだやだーーー
人間性が大嫌いな絵師が開いたスペースをジャンル最大手が聞きに行ってて
そこからどんどん人増えてる
解釈もあわない嫌いな人が人気あるのほんとやだ
ツイでも支部でもいいねの数は中堅なのにやたらと熱狂的な感想もらってる
嫉妬だけどほんと鬱陶しいーーー

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:03:25.70 ID:3RqXirhj.net
2年前にジャンルで揉め事起こして総スカンくらって
迷惑かけたくないとか言ってフォロイーを全員リムってしばらく沈黙してた奴(ツイ廃交流厨)が
最近ジャンルに動きがあって新規増えてるタイミングでまた精力的に作品アップしはじめたんだけど
2年前のことを知らない新規の目には「フォロイー0、フォロワー3桁後半の垢」に見えるのがなんかモヤる

まあ死に垢とかヲチャばっかだから絵にあんまりいいねはついてないんだけど

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:08:22.59 ID:UZHsrpW+.net
>>272
いいですか?って聞く人いるよな心の底からうざい
大抵「わぁフォローありがとうございます私もフォロバしました!」待ちだから無視していい
しかもリプじゃなくてDMってとこがなんか気持ち悪いな…
あとそういう人って「駄目です」って返されたらどうするんだろと思ってる

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:16:57.88 ID:0RYfuX9f.net
>>266
え、普通にリムるしリムられるよ
フォロバしないと
嫌われてるかもとか意味がわからないよ、飽きただけだよ
相互ならミュートしとくけど
こっちも飽きて外すことあるしお互い様かと

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:19:53.53 ID:LbFhtfCX.net
界隈によるかもだけど同人垢で公式のYouTube共有しても平気?

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:31:37.83 ID:Kxl8KgRi.net
フォロー前の許可求めてくる人たまーにいるけど鬱陶しいよね……いつからそんなめんどくさくなっちゃったんだろTwitter
そういうことしたら後から気まずくなったり合わないなーって思って外したいときにやりづらいと思う
「いいか?俺今からフォローするからな?見ててよ?お前今フォロバしたな?いいかお礼言ったから絶対に外すなよ!」に見える
適当にやりたいわ

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:38:14.59 ID:3RqXirhj.net
>>277
だからそういう人とものすごく我慢してこちらが大嫌いになった果てにリムってきた人の区別なんて
はた目からはつかないでしょ
区別がつかないんだから安全策を取りたいだけ

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/30(月) 23:41:54.29 ID:4lkEEBPS.net
>>279
そういうめんどいのリアが多い気がする
大人は割と自由に使ってると思うよ

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:00:15.42 ID:mAmKS3lL.net
>>266
怖っ

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:12:36.64 ID:tbXynseP.net
>>266
そんな不文律暗黙のルールのように勝手に作るのやめてくれよ嫌になったら適当にBしてる勢もたくさんいるわ

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:16:57.50 ID:oV5MYiY8.net
>>279
稀に無言フォロー禁止の人がいるからそういう人と関わった事がある人なのかもしれない
迷惑でしかないが

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:23:24.91 ID:JSAQ77yT.net
禁止もくそもないよなあ

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:27:58.78 ID:8SYbqw6S.net
>>272
きっと脱字で、本来のDMは
「フォローして! いいですか!?」
だったのかもしれない

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:33:07.27 ID:mAmKS3lL.net
同人板にはこんな負の感情を溜め込んでいる人達が集まっているのか
ならばこの板の酷さも納得だな

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:35:05.66 ID:8/ZsO+r8.net
>>284
そういう人はSNSやらない方がいいよ
何でやってんだろう
元々ついてる機能使うの禁止ってわけわからん

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:38:48.07 ID:dIg8pwj2.net
>>286
うまいww

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:40:36.54 ID:mAmKS3lL.net
>>288
昔、無断リンク禁止とかキリ番踏み逃げ禁止とかあったのを思い出した
今でも変わらんのな

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 00:49:09.08 ID:usn+drEN.net
>>283
ルール??リムられたら自分はもういいねはしないなーなぜなら嫌われた可能性もあるから、っていう個人的な雑談話をしてるだけなのにどこからそんな情報読み取ったんだろ
自分は気にしいのビビリだからそうしてるだけ
別にそうでないなら自分の思うようにすればいいじゃん

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:05:08.46 ID:J6F+LwYO.net
オタクTwitterの使いかたが重たすぎる人とマイルール違反に厳しい人が多くて疲れるから壁打ちになった

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:21:43 ID:UEXMkXJF.net
オフやってるから相互だと絶対買わなきゃダメかなとか、感想言わなきゃとか考えるのめちゃ面倒だから壁打ち
特に字書き相手だと小説読むの時間かかるから余計に相互になりたくない。好きな字書きはフォローせず作品だけ好きな時に追いたいわ

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:38:31 ID:fo2p9H3c.net
>>293
感想はマロとかで送ってるの?

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 01:45:13 ID:aUn0XDoM.net
>>265 愚痴とか見るのしんどいから色んな人ミュートしてるけど反応してくれる分には嬉しい

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 02:27:02.19 ID:psPSC72d.net
>>293
分かるわ

例えどんなに飢えてても読みたいと思えない本は買いたくないし、欲しくて買った本でも感想まで求められるとしんどいんだよな…
そりゃ読んでみて「この作品好きだ」とか「買ってみて良かった」って気持ちにはなるけど、それを文章に起こすとなると途端にハードル上がるし
ヘタに個を認識されるよりもその他大勢のモブ読者で居たい

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 02:29:44.74 ID:FtT1r2kV.net
最近暑いので水着を描きました(フェイク)って内容を
大手さんのネタ真似してますよね…?って言われちゃった
そもそも自分はその大手フォローしてないしその絵も知らないけどこんな言いがかりされたらもう何も描けないねあーアホらしい

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 04:24:02.20 ID:Pf3IhdpC.net
素人の趣味で作った同人誌にお金出して読んでもらえること自体が
自分的には最上級の反応だから感想とかいらないわ

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 04:33:50 ID:vV+bpqeg.net
返信が面倒だからRT後空リプ以外の感想要らないし数字が一番嬉しい

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 04:38:46.11 ID:frvycr3Z.net
感想大好き返信なしでいいならもっと好きいっぱい欲しい

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 06:03:25 ID:/5lHjvV8.net
>>294
すごい萌えて感謝を伝えたいときはマロ送る
あとは感想に救われるって公言してるタイプには少しでも萌えたら送るようにしてる

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 06:34:05 ID:0Wh3ghsY.net
新作上げたわけでもないのに寝て起きたらフォロワー五人くらい一気に増えてたんだけどどっかに載せられたのかな
そのうち反応しなくなるフォロワーなんかもういらないからいいねRTだけしてってくれと思ってしまう

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:10:45.60 ID:+y4elh5Z.net
相互だしいつも自分の本買ってくれる相手だから買いますって言ったら相手の仲間の本のオススメDMが来て鬱
その人らの読んだこともないし相互でもないのになんで買わなきゃならんの

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:11:15.80 ID:8Um4my3a.net
50人の間違いじゃなくて?
たった5人で気にしすぎw

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:35:35.27 ID:Gafk2+OJ.net
無産ばかりがリプ感想する印象
そしてRTせずいいねが精々なやつ
なもんで返事するの時々億劫になっていいねだけ押す

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:40:30.03 ID:psPSC72d.net
>>302
> そのうち反応しなくなるフォロワーなんかもういらないからいいねRTだけしてってくれと思ってしまう

この一文もすっごく同意するわ
別にこちらのことを全肯定しろなんて思ってないよ、たまに自分でもしょーもなって感じる日常ツイートすることだってあるし
でも作品アップしてもスルーするならフォロー外せよとは思う
たまにならTL見てなかったのかもなって考えられるけど、何回も続くとお前の好みから外れてんじゃね? フォロー外せば?ってなるわ

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:47:53.46 ID:yrQMRjNv.net
好みから外れてる程度ならTLで流し見スルーするだけで余程不快なもの連投でもされない限りわざわざ外すムーブするのが面倒
作品に全反応されないと嫌ならそっちからブロ解してくれ

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 07:48:32.12 ID:mAmKS3lL.net
うわ~、おまえら揃いも揃って性格悪いな~

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:03:16.19 ID:r0RGzJQ0.net
いいねを押すって、「いいね」と思う→それを表現したいと思う→指先動かしてタップする
という行程が必要になるわけで
フォロワー全員がそれをしてくれて当然と思える自信過剰っぷりが凄いわ
そういうの求めてる人は
フォロワー=友達(互助会員)と思ってんだろうか
ほとんどはただの購読者みたいなもんだよ
そして購読者はそんなめんどくさい反応は本当にいいねと思った時以外しない

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:05:34.83 ID:9blyZ2d9.net
相互なら反応されないのは多少気になるけどフォロワーなら数字のひとつになるからどんどんフォローされたい
フォロワーが多いとフォローもされやすい
アクティブな垢の数も増えて大手のRTに頼らなくても安定していいね数がつくようになった

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:05:36.75 ID:r0RGzJQ0.net
金銭が発生してるわけじゃないから購読者じゃないな
無料で定期的に読んでる人
なんかいいもの流れてこないかなという程度の意識よ

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:10:52.16 ID:ACl6gvvh.net
>>199
わかる
自作に自分で自分萌えられると公言してる人とかは気にならんが
自分の創作で人の考えまで変えられると思ってるのがおこがましすぎる一次ならともかく二次だし
超絶絵馬漫画馬なら致し方ないとも思うが大体画力も漫画も並なやつなんだよな
斜陽ジャンルで上がいないからてっぺんになったつもりの奴に多いイメージ

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:13:30.99 ID:mAmKS3lL.net
ファンボで有料支援しくれる人達は大切にせねばな…

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:22:41.30 ID:0Wh3ghsY.net
何万とフォロワーいるわけじゃないから5人でも立て続けだと気になるんだ…
いいね数もそれなりならいいんだけどフォローするといいねしなくなる人多いからフォロワー数といいね数のギャップきつい
ずっと反応してくれてる人を大事にするわ

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:32:33.34 ID:ZU6ZeGzB.net
フォロー数多いとホーム表示が便利で使ってるけどフォロワー少ない人とか埋もれるよ
最新にしても間引きされてる気がする
反応以前に見えてないと思う

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 08:34:33.79 ID:euan9fQs.net
ID:mAmKS3lL
毎回真っ赤にして浮いてる

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:24:40.91 ID:IYohD2HT.net
>>315
フォロイーどれぐらいで、間引かれてるのはフォロワー数どのあたりから?
答えられたら教えてほしい
ロム垢は2桁フォローだけど全部拾えてるので

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:29:19.05 ID:X+QR8azM.net
>>312
二次はまず原作ありきほんとそれ
描き手もROMもみんな少なからずそれぞれの原作観とかキャラ観を持ってる所にあの殴る系発言は自惚れが過ぎるというか・・・
只々横暴でしかないんだよな
二次やる理由なんかも人それぞれとは思うが自意識過剰からくる違和感が凄い
自萌系からでもできれば聞きたくない言葉

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:32:21.68 ID:79Jbg+C8.net
なんかハッピー系創作に当てこすりする暗くて救いがない系の作風のやつに多い気がするわ>殴る
ハッピー系の方はなんか言われてますわーくらいでノーダメなのが傍から見てるとウケる

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:39:01.93 ID:62YZcfAv.net
解釈って言葉をやけに使いたがる人自体が苦手
そういう人に限って他人の作品傾向には空リプ当て擦りや「〜的なのはノットフォーミーなのでぇ〜」みたいな事言う割に
口先で解釈が大事〜自分の解釈に厳しくて〜と偉そうなこと言うだけでろくにちゃんとした作品作らない傾向

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:39:23.05 ID:X+QR8azM.net
あと馬なら仕方ないってのも微妙だなあ
例えそれなりにいいもん見せてもらえたとしてもあの発言見ちゃうと
二次でやる意味に虚栄しか見出せないから草生えてきて読後感が台無し

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:40:24.75 ID:/8exHJq6.net
>>318
ごめん自萌系の人が言うのは気にならんって意味じゃなくて
自萌発言自体は気にならんってことね
自分が萌えるのは自分で決めることだけど
人の考えにまで影響及ぼしたい/及ぼせると思ってるのが自意識過剰すぎて無理

殴る発言よくする人が自分のでは萌えられない〜とか言ってて嘘乙と思ったな
自作の卑下もよくしてたけど自分と自作大好きじゃないとそうはならんやろ

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:41:20.97 ID:/8exHJq6.net
あれID変わってた>>312です

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:46:08.20 ID:X+QR8azM.net
>>322
あそういう意味か
違う風に取っててごめん

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:48:07.00 ID:6NjNa+Xq.net
でも実際問題誰かの解釈がそのカプのメジャーになるってままあることだと思うなぁ
解釈で殴る系の人がメジャーになってるのはあんまり見ないけど
殴る系の人ちゃんと作品つくらないでなんか口だけの人が多い

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:51:41.70 ID:X+QR8azM.net
自分の身近に自分で自分を殴れる話を描きたいって言ってる人居たから変に受け取ってしまった
こうなるともう言葉のチョイスセンスの問題か
オタク構文ってやつなんだろうな
何にせよ殴るのは一次でだけにしてくれと思う

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:51:55.82 ID:xe37wZoX.net
自CPを煮詰めていくと公式と推し無関係な他CP以外は見れなくなったので自給自足してる
周りが移動してほぼオンリーワン状態でもあるから今では解釈関係なく描かないと食べるものがないので休みなく描き続けている
よく作りすぎたからと言って自家栽培の野菜をいただくが自分はこの状態なのかもしれない
自分のために作った野菜でも美味しいと言われたら嬉しい

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:56:38.93 ID:frHndu4d.net
自萌えできるから他要らない感想も要らんお前らはいいねだけしろ系もわざわざツイートしなくてもいいのになとは思う
旨いと言えば旨い方だけど店主が横暴な店っぽくてなんとなく足が遠のく

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:58:52.78 ID:tbXynseP.net
へー

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:59:26.65 ID:ZjvsNU2q.net
要らんという意見も要らんになる

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 09:59:45.74 ID:X+QR8azM.net
>>327
この言い回しは好き

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:02:41.69 ID:DJAF0tS/.net
最初期の大手がやって人気あった物を周りが三次創作しまくってそのカプの定番二次設定みたいになってるのよくあるし
それが不満な人が解釈で殴るとかキレ始めるのもセット

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:08:12.25 ID:vgm/TYji.net
感想いらない系の人が主張してるならそこで選別できるからいい
感動したらコメントしたり感想送るけど
感想受けとる自体が面倒だったり逆カプからの感想お断りみたいのだったら
こっちも送る前に止まれるし

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:10:23.93 ID:62YZcfAv.net
やけに偉そうな発言多いオタクはその分周りの期待値やハードルも上がるし
本人が全くそのレベルじゃない場合ヲチ感覚で見てるの自分だけじゃないと思う
周りに同人マナーやお気持ちを説いて私は違う!ダメなことははっきり言う!と言ってる奴も仲良し()が一番痛くてマナー悪いのは見て見ぬふりで笑うし
気分いい時は俺が行動力の鬼だ!描いて黙らせる!俺のABを見ろ!とかイキるくせに結局全て中途半端でお蔵入りの奴も本当にダサい
そう言う人らがツイ廃実況しながら同僚がキモい、取引先が無能、店員が最悪って愚痴っててもこいつが問題なんだろうな周り可哀想と思ってる

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:20:55.33 ID:i/1nvmhT.net
リアルや5やツイ等で何をしでかしてようが義務教育レベルの基礎が怪しかろうがいいね伸びる作品は伸びるし
どれだけ品行方正に徳を積もうがギャラリーや書店に並んでも恥ずかしくないレベルだろうが伸びない作品は伸びない
こんなもんよな

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:22:14.98 ID:UEXMkXJF.net
そんな奴いたら即ブロックしちゃうな自分なら
もう年なのか血の気の盛んな奴見てるだけでめっちゃ疲れる。疲れたら自分が創作できなくなるしそんな奴の作品なんて興味ないから要らない。そういうのと相互にならないようやっぱ見極め大事だなーと思う
ヲチも若くないと気力なくてできないとしみじみ

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:32:55.91 ID:HJ6kEVil.net
うちのジャンルはおばさんたちが血の気多いわ
毎日ツイに張り付いて互助会仲間とだべりまくり解釈垂れ流しまくり解釈違いdisりまくり界隈監視しまくり物申しまくり
交流もめちゃくちゃアグレッシブで界隈全体に出没するからミュートしててもその集団の気配を感じてほんと疲れる

まあおとなしいおばさんは目立たないだけなんだろうけど
ああいう集団見かけるとマジで加齢によって衰えてくれと思う

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:44:38.63 ID:tapMifv/.net
年取るとそういう感じになる人多いよね

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:48:20.85 ID:utdYPngA.net
たまになら気にならないけど毎回病気アピールうざぁ

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:51:42.14 ID:1ooFe7j3.net
私はこんなに考えて悩んで創作してると解釈をつらつら語ってる人がいて
自覚あるのか無いのか知らんが他人の解釈は薄っぺらいと暗に言ってたり他にも言葉の端々に他sageが入ってる
推しだけ見て自分の創作に専念すればいいのに
まるで一次のように語ってるそれは他人の作ったものの二次創作だけどね

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 10:58:41.46 ID:ZU6ZeGzB.net
>>317
300くらいフォローしてる
間引かれてる数はわからないけど好きな人が2桁フォロワーの人なのでホーム見にいかないと存在に気づかない
反応し続けると出てくるのかもだけど低浮上だし反応できない
5桁フォロワーの人とか作品じゃないちょっとしたツイートでも2桁3桁いいねついてるから流れてくるんだろうと思う

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 11:40:05.58 ID:B6FXJ9in.net
リアル身内があとから同ジャンルにハマって相互になったんだけど自分の地雷キャラ推してて地獄
顔も見たくない地雷キャラの絵を義理でいいねするのも疲れたしキャラ名ひらがなにするタイプの萌え語りも全く合わなくてゲンナリする
でも毎日家で顔合わせるからリムもミュートもできない

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 11:51:58.54 ID:OY6uCbMX.net
身内だからこそ気軽にリムもミュートもいいねスルーも出来そうなもんだけど違うのか

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:04:07.29 ID:2pIRiqDY.net
家族ならカジュアルにごめん地雷だから外したwwとか言えそうなものだけど
仲良くないのか

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:08:54.19 ID:pVGfatcT.net
仮に自分の兄弟や配偶者が同ジャンル解釈違いだったら、と想像してみたけど

うん、普通に口でそう伝えてリムるだけだな……
その程度でリアルの雰囲気が悪くなるのか……?

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:11:21.36 ID:jkIVSRp6.net
他人の絵をよくRTしてあげてると商業やってる人(それも全然別ジャンル)が
宣伝要員としてフォローしてくるのにめっちゃイライラする

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:14:32.49 ID:PCVs8Qlw.net
その家族の性格性質にもよるだろ
親しき中にもだしあんまり適当な事やってると他人以上にめんどくさい事になりかねないよ

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:24:33.55 ID:kzrE4Kdl.net
名前変えて別に秘密でやればいいんじゃない
うちも兄弟オタだけど仲良いけど趣味が全然違うから接点ないそれで逆にいいのかもな

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:38:50.24 ID:jkIVSRp6.net
335
1万フォロワー↑いる兼業イラレが100いいねもいかなくてヘラってたけど
その人普通に性格悪かったからあまりに極端に伸びないのは性格もあると思う

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:42:16.51 ID:Ebq+RcMz.net
ツイッター、時々通知もなくフォローされてるときあるけどなんなんだろ

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:46:04.55 ID:zX7KXAdn.net
>>350
鍵アカからフォローされたのでは?

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 12:51:31.73 ID:rgPIw98u.net
>>350
通知行かないようにフォローする時だけ鍵にする人いるよ
気遣いなのか気付かれたくないのかわからないけどビビるよね

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:03:33.44 ID:Ebq+RcMz.net
>>351-352
今は鍵なくなってるけど気遣いなんだろか
また変なアカウントかと思ったら万フォロー/フォロワーいる人だから誤フォローかなと思ってる…

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:12:03.43 ID:O2hELJCH.net
一時期は書き手からそのフォロー多かったな

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:15:51.51 ID:x+Lk4fwc.net
誰も描いてない隙間を縫うような二次創作するのが好きなので
界隈がハッピーが多いなら暗い話描くし暗い話が主流ならハッピー描いたりしてる
別に他人の解釈を変えたいわけじゃないしあえてニッチな部分を狙ってやってるので
自分の解釈が主流になったら気持ち悪いから別の解釈やなんならジャンル移動するかもしれない
たまに大手の三次が流行ってとか見かけるとその大手気持ち悪いだろうなかわいそうだなと思う

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:19:47.86 ID:YIMzp4E2.net
>>355
別に黙々と主張無しでやってんならいんじゃね
ここで叩かれてるのは見せてやりますよ…本当の○○をね…!みたいなつもりでやってるイタタだし
こういう解釈が主流だから俺は違うのを書くとかもいちいち言わんでいい

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:30:01.39 ID:NIvlJI1g.net
気のいいおっさん系のキャラが欲求不満主婦の不倫相手みたいなキャラにされて
すぐやりたがるけど忙しくて体の虜になった受けはヤキモキする
みたいなネタが主流というか互助会化してるグループが受け入れてて吐きそう
フォロワーがそいつフォローしてるから流れてくるしミュートしてるが
なんか投稿されたら界隈が誰かしら触れるから気配を感じて最悪
下衆みのあるキャラなら百歩譲るが善良だし過酷な生い立ちで誰に対しても思いやりあるキャラなのに
原作のそういう部分は完全スルーなのか不思議で仕方ない
書いてるのもチュプだしそいつの願望みたいでますます気持ち悪い

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:43:08.52 ID:r0RGzJQ0.net
>>356
今まさにジャンルのお局htr交流厨BBAが
「皆○○なAがお好きなようですねそういうのが世の中では受けますよねえでもホンモノのAタンはそういうんじゃないから私はホンモノのAタンを書き続けるよ」
とか言っててそれに取り巻きが「さすがです!私も巷の○○なAを観ているとモヤっていました。そういうの好きな人多いけどさすが読み込んでいる方は違いますね〜」とヨイショしてて
チベットスナギツネ顔になったとこだわ
あれ本気で言ってんだろうな痛すぎ
ちなみに自分にはそいつらの解釈の方が自分の好み・性癖にあてはめるために原作キャラを歪めてるようにしか見えなかった

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:48:55.96 ID:tTAam78v.net
実兄弟姉妹なら気軽に言えても同居兄嫁とかだと気を使いそう

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 13:50:13.87 ID:UpRze3we.net
以前いたジャンルに他人の解釈が気に入らないと顔文字付きで「Aは〇〇なんてしないよ」って毎回呟くお局いたな
そういう人達って作品から加齢臭出てるくらい古臭いもの書く上に必ずhtrなんだよね
人の解釈に文句つける前に自分の古臭さどうにかしろよって思う

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 14:07:13.16 ID:ipkp65KV.net
爆死した際の立ち直り方みんなどうしてるんだ
寝る
しばらく書かない描かない
Twitterから離れる

同じ時間帯に投稿は二度としないわ

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 14:12:21.86 ID:jUW+zN55.net
>>361
それ全部やるけどプラス美容室行ったりショッピングして散財する
3日くらい経つとなぜだめだったのか見えてくるからそれを次に活かす感じ

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 14:16:28.71 ID:p8VtA3EX.net
そもそも解釈解釈うるさいやつって他人の創作物に跨ってオナニーしてる自覚はしておけよって感じ
全部理想の押し付けだからな

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 14:19:04.71 ID:FtT1r2kV.net
それはほんとそう
好きだから描いてます以上の言葉はいらない

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 14:49:33.90 ID:mAmKS3lL.net
嫌なら見ないという基本が出来ていない
ツイフェミと同類みたいなのばかりだから
どうしょうもないな

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 15:51:24.41 ID:sh4KduZM.net
ID:mAmKS3lL

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 15:57:07.98 ID:X+QR8azM.net
うまい例えが思い付かんがぬるぽとガッみたいに
解釈で殴る→一次でやれ見たいな挨拶?できないかな

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 16:00:33.29 ID:mAmKS3lL.net
>>366
うぜぇよバーカ

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 16:01:48.99 ID:5YuqhEB5.net
解釈は人それぞれだけど、解釈の膨らませ方以前に原作設定と矛盾してたらうへぇと思ってしまうわ
でも、そういうの指摘すると面倒なことになるから離れるしかないんだよな

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 16:39:45.36 ID:PcuffeKX.net
そもそも解釈って言葉を多用する人ってなんか苦手
その言葉が悪いんじゃなくてあくまで「多用する」人ね

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 16:40:41.43 ID:E7ZSxM6k.net
特定のフォロワーに依存し過ぎてるなって人がいて
見ていると自分の事でもないのにしんどくなって来る
相手の作品を全RTいいねは当たり前でRT後には数回に分けて長文の感想ツイート、時々三次創作
一日何度も相手のツイに絡めたエアリプを書き込み人柄や技術を絶賛し相手がおすすめしていたジャンルや商品や観光地を後追い
フォロワー全般に対してやっていたとしてもかなりのキョロ充だと思うけどそれを特定の一人に対してやってる
特に服やピアスなど身につけるものを相手に寄せて買いました報告してるのが端から見てるとキモい
相手は三次創作されればお礼リプを付けてRTしているから本人が悪い気してないならいいんだけど

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 17:25:22.17 ID:l+k76pCt.net
>>371
そこまでじゃないけど
神と思ってる人の作品は全RTいいねしてるわ
作品だけじゃなくて何気ない日常ツイですら神すぎて
作者推しにすらなってる。キモいけど

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 17:36:31.74 ID:pVGfatcT.net
自分もクソデカ感情で依存気味になっててやばいわ
気をつけねば

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 17:44:04.98 ID:qpMsyP7u.net
>>353
ごめんよく鍵つけてフォローしてるわ…
フォロバ目的じゃないから通知いかないほうがいいかなと思って
次からは気をつける

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 17:49:50.16 ID:Ebq+RcMz.net
>>374
なるほど~ ついフォロバしたけどしない方がよかったのかな

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:00:26.94 ID:NODLOb62.net
作家へのクソデカ感情とやらはどーでもいいけど推しへの感情拗らせてる人の二次ってなんでこんなキモくなってくんだろう…
初めは好きだったのにその人が沼れば沼るほど作品がキモくなっていく…

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:04:47.82 ID:TSEEtAi8.net
>>361
5chやふたばで愚痴って傷舐め合った後思いっきりニッチな趣味に走った作品を書(描)く

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:08:00.65 ID:xQIahuez.net
若い子はバズったら「〇いいねありがとうございます!」とスレッド繋げて主張する人が多いのにBBAは「イラストが時を経て別ジャンルに届く現象…好き」と分析したかのようなツイートでさりげなくバズった自慢するから気持ち悪い
気にしてない風を装ったツイートから染み出るさりげないマウントに引いてしまうし自語りし始めると「伸びたんだなー」と思うようになってきてしまった

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:12:07.18 ID:qpMsyP7u.net
>>375
あくまで私の意見だからその人は違うかも
あと気付かれたくないだけで普通にフォロバは嬉しいと思うよ
仲良くなれるといいね!

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:18:11.05 ID:Ebq+RcMz.net
>>379
よかった ありがとう
自分もフォローされたのはやっぱり嬉しいしね~相手大きすぎてちょっと怖いけど

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:42:02.84 ID:qE4Toobt.net
フォロワー0とかの作りたての鍵垢からのフォロー多すぎい
垢名が英文字の羅列(意味あるタンゴだったりホントにただの羅列だったり)
いいねしてくれるわけでもないし
何人なの?何目的なの?嫌になる

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:50:22 ID:/61ozpbO.net
どちらかというと血の気の多い年齢高めの人ってなぜかネチネチしたマウントの取り方しかしない上に互助会も組んでるからフォローを誤るとTLに未婚のママ友会が出没する事があるわ

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 18:50:23 ID:Ebq+RcMz.net
あるある
いいねもないからなんで??ってなるんだよね

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:41:02.91 ID:5cMPPS90.net
ジャンル規模にも寄るんだろうけど
バズった。の感覚って皆どのくらいからのイメージだろう…?
私は1万超えたらそこそこなのかなって感じてるんだけど。

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:53:31 ID:AOp0JOC0.net
>>376
自分がそうだ
推しのええとこ描きたすぎてかなり認知歪んでる自覚はある
閲覧目線だと自分の描いた推し萌えないと思う
もっとフラットな視点で描かれてる方が方が萌える

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 19:54:03 ID:s1n6+31j.net
ジャンルの規模によるから匿名同士で比較する意味が本当にない
界隈の平均より10倍いいねが多ければバズ扱いかな

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:25:14 ID:8/ZsO+r8.net
>>357
好みのシチュだ…

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:27:13 ID:62YZcfAv.net
自分の嫌いな書き手が自分の好きな書き手に媚び売ってるの目に入るとイラっとする
自分は逆CP推し隠して擦り寄ってるくせに同CP者向けの投稿にいいねするとかお前じゃねえよしゃしゃり出てくんな
こいつの公式踏み台にした承認欲求キョロ充具合を見抜けないのか結局大手と相互やってるメリットが正義なのか
その人の事も所詮その程度かってマイナス評価になってくからいい事ない

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:30:54 ID:8/ZsO+r8.net
Twitterでいいね16
pixivでブクマ1000くらい差があるとバズってるのかバズってないのかわからない
ニッチな性癖の時起こる現象

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:36:16 ID:h59I0H87.net
>>385
たまに見かけるけどA×B拗らせてカプ小説書いてる人の話よりも
B×Dメインの人が書いてるB×D小説の中に出てくる
友人関係のAとBに萌えてしまう現象に似てるような

でも推し萌え拗らせてても魅力的なもの描く人はいるし
拗らせてるのが好きな人もいるから我が道を行けばいいと思う

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:42:42.12 ID:OJ+BJm6q.net
拗らせるとその人の味付けが入るから
別カプ漫画の背景にいる素材の味だけみたいな推しに萌えるのわかる

自分も拗らせるのに他人の拗らせが合わないのは、同じ散らかり方でも自分の家は落ち着くけど他人の家だと落ち着かないみたいな感じに近い

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 20:43:32.14 ID:ZmYPHhVW.net
たまに絵描きにだけ高速反応する字書きがいるけどなんでなんだろ
他の字書きが上げる小説はどんな馬でも反応しないけど絵はhtr相手でもすぐに反応してるから不思議でならない

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:00:11.42 ID:gLkGSQ6p.net
>>392
小説はストーリーとか文体の好み分かれるし読むのに時間かかるから数人のお気に入りしか読まない
漫画もある程度好み分かれると思う
一枚絵は一瞬で見れるしhtrでもいいねくらい付けとくかってなる

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:02:16.84 ID:wiPJf3D/.net
単純に自分とはフィールドが違うと思うとフラットに見やすいってだけじゃない
自分は同カプ絵描き同士だとどうしても数字と反応の差気にしてしまって字書き相手の方が気楽に反応出来る

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:15:11.84 ID:DCLluoD3.net
字書きがhtr絵描き持ち上げてるのはフィールド違うからまだわかるんだけど
絵描きがhtr絵描き持ち上げてるのは気持ちがわからない下手すぎん?てならないのか

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:19:11.20 ID:AP+pB2Xi.net
>>395
刺さるかどうかだから上手い下手はどうでもいいな

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:46:44.95 ID:M0ynnqPi.net
>>395
絵描きは字書きほどプライド高くないしこじらせてもいない

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:48:05.35 ID:KyN4W6ZD.net
プライド高くて拗らせてるメンヘラ絵師いくらでもいるだろ

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:49:12.83 ID:cvkqLYgU.net
いたわ

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:51:07.62 ID:0Wh3ghsY.net
狭い世界で自分は上位にいるような感覚だったけどオフにたくさん馬いたわ
色々見ている目の肥えた人らにジャッジされてるんだろうかと思ったら趣味とは言えもう絵あげるの怖くなってきた
これという強みを何か作れないと厳しいな

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:56:57.49 ID:UVOHIpAp.net
純粋に絵を描きたい欲求よりも承認欲求の方が強くなってしまって逆に絵が描けなくなってしまった
他人と比較しなければいいだけだとは分かっているしジャンルが旬かどうかで数字なんていくらでも変わるのに
どうしても数字が気になってしまってダメだ

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 21:58:39.80 ID:J6F+LwYO.net
自ジャンルちょうど新規が増えてるタイミングだからかもしれないけど
過去投稿したものを改めて上げ直しますとぽいぴくに1人で20連投した人がいて
昨日上自分が上げたものが押し流されてた
悲しい

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 22:03:53.18 ID:CBPkWiR3.net
ポイピクって非公開を公開に戻すとageになるの嫌だよね
自分はageた側になってたことがありその時は慌てて全部消してしまった
sageで再公開する方法あったら知りたい

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 22:04:20.28 ID:iHnUag/G.net
>>401
分かる
最初は自分の描きたいもの描いてたのにそのうちどんな絵がバズるかって人の目や数字ばかり気にするようなってしまって疲れたし創作も楽しくなくなった
今はついーちゃで数字消してTwitter見る頻度も控えめにしてる

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 22:36:09.93 ID:S+mxnIft.net
自分は頑張って気に入ってる絵だけど爆死
そのあとバストアップの落書きが倍以上いいねついた
もう評価気にするのやめよって思ったな…

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 22:37:30.06 ID:dT9+CJrB.net
人気ジャンルにいるかどうかでいいね数やフォロワー数が全然ちがうしね
昔好きだったジャンル漁ることあるけどそこの絵馬は100いいねいかないこともザラ
自分も数字気にしたくはないけど周りの奴らもフォロワー数で態度変えてくるから正直ある程度の数字は欲しいのが本音

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 22:52:16.14 ID:S+mxnIft.net
まあ落書きのほうは自ジャンルにあってたものだから…と言い訳おもいつつそんなにダメかなあとか落ち込んだな

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:03:13.34 ID:jkIVSRp6.net
今はtwitterはおすすめやトピックに乗るとラフでも余裕で万バズするから
大量に描いて運よく当たるの狙うが勝ちになってるわ
知り合いの万垢連中はアルゴに乗ってバズるまで何回でも消して再投稿する人が沢山いる始末
1回目3000の絵が消して再投稿で5万行くの見て乾いた笑い出たわ

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:27:08.11 ID:O7OVR4fq.net
それ旬か男性向けじゃないと無理くね

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:32:23.49 ID:l5vPLfZX.net
くるっぷの運営にsipper腐女子界隈が噛み付いててまとめてブロック捗る
使う予定ないけどくるっぷありがとな

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:40:30.31 ID:tbXynseP.net
くるっぷはくるっぷで白々しいツイとかしててきもいんだよ

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:40:54.94 ID:Qm5swdBk.net
私もWaveboxでぽちぽち欲しい
交流そこまでしてなさそうなフォロワー二桁前半の相互が固定ツイに置いてるだけでもらえてるみたいで羨ましい
自分も定期的に作品あげて固定ツイに置いてるけど全然だ…
感想とかメッセージなんてわがまま言わないからせめてぽちぽちして欲しい

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:43:38.58 ID:psPSC72d.net
クルップの運営、そんなに責められるようなツイートしてるか?
知らんふりしてるだけだとは思うが、マジで支部の件を知らない可能性もゼロじゃなかろ
そもそもあの件はまだ何も解決してないのにヘタに言及なんか出来んて…

支部からの移住先を探してるんだろうに(出来れば無料でw)何であんなウエメセ過激派RT多いんだ
ライバルSNSの手先か何かか?

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:45:30.52 ID:M0ynnqPi.net
>>409
一次でも多いけど?

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:46:12.63 ID:XgPO1/UI.net
毎回絵馬漫画馬と投稿が重なって中堅な自分の作品が流れていく
頑張って描いても時々筆降りたくなる

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:47:07.79 ID:JHivEgck.net
支部の小説機能で抗議文掲載してるやつツイッターとかブログでやれよ
支部への意見なら直接運営に送れば?
なんのために載せてるんだ?

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:50:09.10 ID:MpXfG3rG.net
>>413
あの連中はいつもああだよ
彼女達の脳内であのツイートは性犯罪を見て見ぬ振りは悪、被害者を侮辱してるという事になってるらしい

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:50:29.09 ID:NODLOb62.net
>>395
絵の場合は下手っぽくても内容が滅茶苦茶いいのとか山程あるからな…
なんなら甘酸っぱい系は多少書きなれてない感じの絵のほうがいいしエロい系はある程度雑な方が良かったりする

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:54:09.01 ID:XQJvz2zd.net
本当に真に自分が気に入るものが書けたときは爆死だろうがなんだろうが結構気に入ってたりするから爆死して見たくもない作品っていうのは自分でもほんの少し妥協したもしくは人に媚びたという自覚があるんじゃない?
もちろん実体験を含んで言ってるよ

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/31(火) 23:58:05.78 ID:M0ynnqPi.net
>>412
waveboxで目についた人適当に褒めまくって何度も感想送るのが趣味なんだけど、大袈裟に反応してくれそうないいねが1〜3くらいの人に送るようにしている
ファンの多そうな人やプライド高そうな人は避けてる

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:01:20.07 ID:hIkPH+sQ.net
>>417
あのノリだともう「支部の件を知らないだけで有罪」みたいで怖いな

クルップも支部も倫理ガー登録しませんーってやるのは好きにしたらいいけど、個人サイトを作るほどの気概も無く、文句は言いまくる癖にどこまでも他人任せなのが笑えるわ
これでもしツイッターでも何らかの事件が発覚したら、次はどこを活動拠点にするんだろうか

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:01:44.79 ID:0Fgg4+Qw.net
@htrではない(そこそこ上手い)
Aフォロワーがフォロイーより少ない
B交流(エアリプ)してない
Cツイートがほぼ独り言で短い
Dいいね・RTがほぼ0〜たまに4くらい
E感想送るとめちゃくちゃ喜んでくれる

こんな人はめちゃくちゃ応援したくなる↑

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:02:59.64 ID:v6wBfQpN.net
くるっぷ運営のあれは煽りととられても仕方ないかな
もし本当に何も知らなかったとして
ツイートする前に調べるなんて当たり前の事を怠るような運営で大丈夫か?でしかない
それ以前にはわわ系や俺何かやっちゃいました?系が嫌いだから自分は無理だな

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:06:16.40 ID:khTgBYXW.net
くるっぷ公式あの口調キモいよね
結局ほとんど誰も使ってないしポイピクかべったー以上の良さも無いから登録したまま放置しっぱなしなんだよな

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:08:55.48 ID:H5NVcM8o.net
あのはわわなんか急に人が!みたいなやつ?
同業他社の大手の動きチェックしてないとかないよな

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:12:52.07 ID:nAU1tA9u.net
>>402
渋もだけど極端な連投奴って創作側にとっても閲覧側にとっても本当に迷惑
見て見て見て私私私〜って自分を見てほしい欲しかない
自ジャンルは斜陽なのにそういうのが住みついて検索結果を埋め尽くしてるから最悪

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:13:17.42 ID:12LGtNGC.net
支部は様子見だけどくるっぷは無理!セクハラ容認!は笑った

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:16:03.34 ID:RpKa7eWB.net
どうやったら容認に読めるんだろ
天然装ってスベってるのはわかるけど

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:16:47.99 ID:xy1/gup0.net
絵の上手い漫画つまらん人の作品より絵がまあまあ下手でも漫画の流れが上手くて萌える人の作品の方が好きだし前者はお金出して本買わないが後者ならいくらでも買っちゃうわ
画力はあっても萌えなかったらしょうがない、絵を練習するよかストーリー力つけた方がいい気がするわ

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:20:38.49 ID:XHJSui/H.net
htrを指してるレベルって結構人によって異なるよね
見てて具合悪くなるくらいのえげつないレベルを指してると思ってた

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:22:36.61 ID:v6wBfQpN.net
>>430
そのレベルまでいくとhtrというより厄災だな

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:39:33.99 ID:s5DrMD13.net
>>421
普通にツイもイーロンマスクのセクハラ問題出てるけどツイ廃がそれでツイ辞められる訳もない

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 00:46:09.21 ID:0Fgg4+Qw.net
>>432
ツイッターって作品作らなくても人権あるから自分のファン笑を持ってる層はやめられないんじゃない
支部は作品ないとただの数字1だし

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:19:56.69 ID:w/RXvePP.net
>>413
責めるとかじゃなくてただ鬱陶しいじゃん
Discordのツイとかもだけどサービスの公式アカウントの自覚ないのはうざいなーってだけ
それだけだよ

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:27:05.33 ID:tfL8QqLH.net
Twitterの公式もきもい

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 01:40:29 ID:8G6e1PDI.net
>>414
あー一次だとトピックのりするかどうかは数の影響デカそう

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 02:45:21 ID:28/yrW4g.net
>>413
自分達で移住先に火を放ってるけど最終的にどこに行く気なんだろう

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 02:46:24 ID:yy4NQZEE.net
>>430
絵馬以外そこそこ描けててもhtr呼びされるよ

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 02:54:50 ID:e5t+Awqb.net
今騒いでる奴ってTwitter社の人間がセクハラとかで問題起こしても出ていかないんだろうな
フェミシッパーさんて外人のする事にはゆるゆるのダブスタだらけだし

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 05:21:40.41 ID:8/d5ZZyE.net
原作見てハマったのであろう新規が初見の考察ポエムを垂れ流しながら参入してきて1ヶ月でエロしか描かなくなった
脳内ピンクかよと初めて思ったわ
最初の原作熱はどこに行ったんだ…

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 05:43:41.55 ID:k/EmkZ01.net
原作沿いはいっぱいかかれてたから満足したんじゃないの?

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 05:44:46.21 ID:ytlRy4pe.net
くるっぷ見たらアレにも噛みついてる連中いるのかw
なんか何でもありなんだな

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 05:59:11.25 ID:ytlRy4pe.net
pixiv退会→くるっぷ退会→次は?

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 06:06:43.65 ID:8m5wT52J.net
くるぷに噛み付いてるやつらは登録すらしてないぞ

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 06:28:29.33 ID:UnFs3pPW.net
エアプの奴にいいね数負けるの許せんという内容のちょいバズツイートが流れてきた
100%同意だがこれ流しちゃうんだ

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 06:40:08 ID:mzH2lcri.net
くるっぷは立ち回りが下手
黙ってれば良かったのに

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 07:08:15 ID:puaRH/9R.net
くるぷはわざわざ言及しなくていいことに自分から突っ込んでってんのが今後やらかしそうだなって感じだったからな
普通に宣伝だけしときゃ良かったのに

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 07:28:25 ID:GcGt6qVr.net
でも何も言わずに宣伝してもpixivの不祥事利用するなんて不謹慎とか言い出す層もいそう

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 07:34:09 ID:xTGaBrQD.net
淡々と自社サービス宣伝するだけならいちゃもん付けようがないだろ
余計な事言うからそうなるだけで

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 07:35:03 ID:DoqInoEu.net
見てきたけど笑った
マロ運営と同じ匂いがする

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:04:36.90 ID:xJArpObQ.net
タニタ公式とかもな

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:16:37.73 ID:AJ2Q6zGA.net
>>450
そうそうマロのやつと同じイキリオタク感あるよな
イキリオタクはどこ行ってもバカやるなぁ

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:25:01.68 ID:Cc/ESOHE.net
>>449
これ
定期ツイートのノリでくるっぷの使い方リンクだけ貼ってればよかった
オタク相手の商売なのにオタクに嫌われるムーブして何がしたいんだ
交流下手なhtr臭すごい

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:42:39.50 ID:M4nGkkv6.net
オタク相手の商売はとにかく面倒くさそう
Twitter関連で何か不祥事が公にならないかな、どうせ無いわけないんだから
今Twitterで騒いでる人たちどうするのか興味あるわ

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:48:16.91 ID:DtxG8C8c.net
一般企業でも被害者のいる不祥事ダシにして煽りツイートしたら燃えるよ

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:52:04.16 ID:IYRimpwG.net
くるっぷ機能は便利そうだから利用者増えて欲しいとは思ってる
まだ試運転中だから不便な部分もあるけど要望にはそれなりに対応しているみたい
余計な事言うなと言ってくれる人が運営の近くにいたらいいのにな

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:54:54.83 ID:S4Hp0Qlg.net
支部許せませんくるっぷ使いますって人たちはどうするんだろこれ

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 08:58:05.38 ID:iJHUhE0h.net
どうもしねーよ

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:00:53.83 ID:1LDJFyB4.net
あのノリ苦手な人もいるし5でなら言われてるだろうなと思ってたら案の定
それでも使う人は使うだろうし別にpixiv使い続ける人は使うし自分もpixiv辞めはしないけど雑な対応には愚痴るよ
サービス使うならなんでも有り難がって文句言ったらダメなわけじゃない

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:02:13.96 ID:9e8mr9zV.net
pixivのあの文章Twitterにしか投稿してないのがな…Twitterやってない人は知れない可能性もあるのにという謎 まさにその自社サービスで言わないのかと

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:06:56.58 ID:aZ478/wu.net
くるっぷ使う使わないはもちろん自由だけど
いい投稿サイトない?って話題になるとあそこいいよ!おすすめ!居心地最高!みたいなの連投されて
規模や試行錯誤してる段階の不便さもあるシステムのわりに持ち上げまくる書き込みの多さにあれ?っと思うことが前々からある

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:11:29.40 ID:IOL0abFa.net
面倒くせえ奴避けになっていいんじゃねぇの?>くるっぷのツイート

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:12:36.05 ID:92rUGVad.net
わざわざ避けなくてもくるっぷ過疎で全然人いないし

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:20:33.39 ID:DtxG8C8c.net
>>461
5だとやけに名前聞くけど表じゃ全然だから数人が頑張ってるんだろうなと思ってた

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:22:51.49 ID:PrIE2BUE.net
>>461
これからの期待値が高いからかもね
自分もツイの裏的に使ってて検索よけされてるしオープンな鍵垢って感じですごい気楽だけど過疎だしまあ壁打ち気質な人だったらおすすめかな…って感じ
個人サイトに似てるかも

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:24:30.93 ID:OM37BZP2.net
ピクシブ謝罪したんか?

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:25:22.86 ID:9yXGG57b.net
>>460
https://www.pixiv.co.jp/2022/05/30/164500
普通にサイトに載ってるよ

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:26:52.46 ID:3xMpnhTx.net
ただ鬱陶しいものを鬱陶しいと書いて何が悪いんだよ
逆にあのくるっぷのツイが面白いと?

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:29:23.01 ID:eLqLIVdk.net
うぜーなどうでもいいわ

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:30:09.94 ID:1LDJFyB4.net
くるっぷ登録だけしてみたけど同じジャンル検索しても全く出てこなくて孤独すぎて全然開いてないや
というか流れ的にpixivの代用にどう?って話なんだとすれば、どっちかというとツイに近い気がするのでツイが使えるなら別に不要なんだよね……閲覧とかブクマとか人気順とかで見たいってとこもあるので ランキングも嫌いではないし

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:30:39.54 ID:/kvlJ09O.net
>>469
お前のその書き込みの無駄さがうぜーんだよ

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:32:14.83 ID:uveyWbCu.net
くるっぷに隠居してる身としては人増えると困るので過疎でいいよ

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:32:54.24 ID:z5B1fVjS.net
壁打ち気質だけど作品は見て欲しいからROMがいない過疎が一番困る
エロ描きでもあるからパウーには期待したが絵描きの馴れ合い場所でしかなかった

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:39:42.20 ID:st6NKRau.net
ツイはエロに厳しくなってきてるからなー間引きとかシャドbanとか

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:42:05.10 ID:8YLnaYPD.net
壁打ちってほんとに誰も見てくれないのは嫌なのか

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:44:17.58 ID:1SN4ssmJ.net
エロって男性向け?なら支部ついでいいだろ
見てほしいならくるっぷとかにわざわざ行く必要がない

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:45:24.15 ID:R6XcUF8R.net
必要ってなんだテメー
併用してもいいだろ
行くのも行かないのも自由だろうがテメー
やんのかコラ
あ?

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:48:04.13 ID:7BKqA/aC.net
くっさ

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:48:30.65 ID:2WZyZeQU.net
>>475
壁打ちは私からは反応しないけどお前らはチヤホヤしろよって意味だから

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:53:20.35 ID:otEQVROn.net
>>478くっさ

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:53:57.76 ID:otEQVROn.net
くるっぷもお前らもくさいんだよ
風呂入れカス

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:54:17.06 ID:wkqt4K/y.net
それが一番楽だしなあ

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 09:54:37.88 ID:aZ478/wu.net
壁打ちだけど確かにいろんなタイプがいるが自分は反応別にいらんし見てもらえるだけでいいな
描いたもの外に出すのが次に取りかかる区切りになるというか
他の人の見ていいと思ったものもいいねRTしてる

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 10:00:26.39 ID:d19eF9l2.net
ガイジ来たやん

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 10:03:53.23 ID:RAGO5OSz.net
>>484
てめーがガイジだろ?

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 10:04:53.48 ID:vhLJT/ab.net
交流ツール使ってて交流しないやつは間引かれてもしょうがないんよ
Twitter社的に要らない存在だからな

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 10:41:01 ID:rFrFvsdP.net
無職おばさん生きてたんだ

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 10:57:07 ID:FCMIjpJM.net
見てもらいたくないならわざわざネットに上げないだろ

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 10:58:39 ID:ZsOjoa7h.net
ここ1ヶ月ですっごい絵の練習して自他共に認めるくらい絵がうまくなったんだけど
絵が変わりすぎて最近更新してなかったSNSに絵を投稿するとき変に疑われないか心配になってきた

急に絵が成長することってよくあることかな?

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:01:43 ID:BJC+WlIa.net
むしろ自分で思ってるほど上手くなってないケースが多い

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:05:13 ID:1LDJFyB4.net
>>489
うp

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:12:01 ID:q5ln5Whc.net
>>489
自分では気付かないかもしれないけど線とか絵柄の雰囲気は残ってると思うので気にせずアップしよう
うちの界隈にもツイ低浮上で急成長した人いたけど努力してるんだなって伝わってきたよ

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:14:02 ID:mNIblUlu.net
フェイクありで相談なんだけどメインジャンルではAB固定で別ジャンルは雑食で書いてて複数プレイ的な作品も書いてる
垢分けしてるんだけどメインジャンルの相互の人に知られたんだよね
サークル名も似たようなもんだし隠してるわけじゃないからいいんだけどその人に「こっちでも複数プレイ書いてほしいなー」的な事を言われてる
メインジャンルで複数プレイの作品よく上げる人はフォローしてなかったし相互が急に描(書)いたりしても一切反応してなかったんだけど別ジャンルで書いてるから地雷じゃないんだって思われて言われたのかもしれない
界隈ではAB含む複数プレイを好む人が少し多いんだけどABはAもBも公式で嫉妬深くて独占力が強いっていう設定だからABに限っては複数プレイは解釈違いとかじゃなくて自分の性癖優先でキャラ改変しちゃってんじゃんって思うレベルで地雷

垢分けしつつ完全に隠してなかった自分が悪いのは分ってるんだけど人間関係的にこのままの理由は伝えられなくて困ってる
もし似たようなことあった人がいたら参考までに教えてほしい

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:15:55 ID:+WJHf7qu.net
なげーよガイジ

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:18:42 ID:xEBZvV9M.net
真面目に絵描くことに向き合ってる人なら自力の成長で自分の手に馴染んだ絵か
何かを半分模写レベルで参考にしすぎて毎回コロコロ絵柄変わってんのか
こっちの絵ではこなれた関節や手足があっちの絵では幼児のクリームパンになってる怪しさか
みたいなの結構わかるよ
そう言う疑惑が出ると声の大きいROMや失うものないhtrは言いがかりだこんなの何も描けない!って言うけど上手い人ほど何も言わない/言えないだけで

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:21:34 ID:dF5GJKbc.net
腐マンコがすぐ発狂するの草なんだ

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:29:31 ID:iL7vA4y8.net
>>493
三行で

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:32:20.87 ID:IYRimpwG.net
>>493
それはそれこれはこれなのであえて垢分けしてるで済むのでは

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:41:09.47 ID:IOL0abFa.net
Aが~Bが~解釈が~お気持ちが~

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 11:51:17.67 ID:8M0gjaWR.net
ガイジの自覚あって笑うわ

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 12:15:21.79 ID:fOJiR40H.net
>>493
「こっちでは好みシチュがまた違うので~」って普通に言えばいいと思うが
それくらい言えない人間関係保っておく必要無くない?
普通の人なら察してくれるでしょ

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 13:18:09.71 ID:nSCIyV9c.net
あちこちの掲示板を誹謗中傷・差別発言・グロ画像貼りなどで荒らしまわってるKill-Ismという人物にご注意!
Twitter垢の通報をお願いします

Kill-Ism(キルイズム・デスハーミット・アジアスミス・きるさん)
いまはKILL-CRAFTと名乗っている模様
https://twitter.com/CrafttoKill

フォロバ依頼をしておいて後でリムーブするという相互フォロー詐欺常習者。サブ垢から多くの人に誹謗中傷しています

※これのリプ先がキルイズム(id変えて逃げ回るので)
https://twitter.com/yetikingsla/status/1520399905009074176


殺害予告レス↓
http://imgur.com/b5v82aU.jpg
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 211日目【DMM/Steam[JP]】

殺害予告の書き込み+グロ画像貼りによる荒らし行為
http://imgur.com/a/6n0HOSG


Kill-Ismの荒らし行為・殺害予告などのまとめ↓
http://twitter.com/KillDeathAsia

大阪なおみへの人種差別発言
https://twitter.com/KillDeathAsia/status/1521457476025352195

在日韓国人への人種差別発言(動画の最後のほう)
https://twitter.com/KillDeathAsia/status/1522201771598573568
 
(deleted an unsolicited ad)

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 13:30:36.53 ID:/s3Fz0id.net
セクハラ問題抱えてるイーロンがTwitterの買収に成功したらどうなるんだろ
みんな辞めるのかな

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 13:43:29 ID:BGjpPir8.net
ツイ交流が面倒くさくなって話しかけるのも苦手だから感想と語りと一部の絵馬しか見なくなってしまった
今じゃTLも見ずに適当に妄想なげるだけになっちゃった。みんな次々ジャンル変わって熱量なくなるんだなぁ

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 14:19:13.44 ID:BaE6m7Lm.net
くるっぷはくるっぷはくるっぷは????使えよ。。

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 14:52:08.15 ID:qqW6V6M2.net
女って自分に都合悪くなるとすぐヒステリックになる

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:07:57.17 ID:P+ttftbs.net
ツイ交流までめんどくさくなってきたわ
欲しいところで反応がなくてどうでもいいところで反応があって描きたくて好きで発信してるものの何を求められてるかと言うと自分の失敗だと思う作品やツイートの失敗作ばかりで凹む
頑張ったものほどなんもない
周りから見るとそうなのか失敗した作品のが好評だしツイートも面白いのか
反応の差に気になってきたならいっそ支部専になりたいけどこのタイミングで居心地悪い

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:15:56.29 ID:hIkPH+sQ.net
>>507
あるある
他人から見たら描き手のこだわりポイントなんて判断つかないのは当然って頭では分かってるけどツラいよね
自分もこないだサラっと描いて上げた絵が、丁寧に描いた絵の時よりもジャンル者の食い付きが良かったので凹んだ
もちろん理由は色々あるんだろうけど

ツイッター疲れ起こしてるから、イーロンが何かやらかしてオタクが大移動するならそれもいいかもなんて考えてしまう

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:35:49.76 ID:AofCLAUw.net
>>506
男はすぐ目の前見えなくなって暴力したり殺人するけどな
犯罪率8:2くらいだし

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:53:22.58 ID:z5B1fVjS.net
>>493
メインだと己の性癖にも従いたくないものが生まれるよね
ABに限っては描けないから垢を分けてると普通に言えばいいよ

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 15:57:06.79 ID:IOL0abFa.net
>>508
あからさまに絵だけスルーする人いるよね
自分営業かなり下手ですが他の人は絵にもソレナリに反応してくれているので
自分の絵が超ヘタレというわけではないと思いたい

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 16:02:49.48 ID:Zc2GsCZc.net
絵が下手だったりして好みじゃないんでしょ

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 16:50:00 ID:6FtnR38F.net
自分が過去に書いた作品と似たような話が思い浮かんだ時ってどうしてる?
マイナージャンルにハマって70本程書いてまだまだ書きたい欲はあるんだけど性癖なのか似たような話ばっかになっちゃって悩んでる
例えば自信のないAが悩む話だったら公園で悩んでたり恋人の前で悩んでたり恋人が寝た後一人で悩んでたりとかそんな感じ
書いてしばらく経ってから発作のように悩むAが見たくなって書いてしまうんだけど毎回投稿してたらウザいかな

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 16:55:15 ID:QG0WOywv.net
飽きたら読まなくなるだけで読む人が判断するんだから好きにすればいい

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:03:52.23 ID:cVzDzKPm.net
同じ悩むAが好きな人には嬉しいんじゃない

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 17:55:39.15 ID:RKoumSEX.net
女の煽り耐性のなさ
笑える

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:20:56 ID:tAh6U9le.net
似たような話ばかりだとたまに飽きる時もあるけど安心して読めるから好きだよ

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:24:40 ID:gLWRLFrJ.net
バカな客が来てるのはどっかに貼られたの?

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:26:12 ID:1LDJFyB4.net
IDコロコロ野郎が一人で下品に荒らしてるようにしか見えないですが

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:26:27 ID:heASOEJ9.net
かべうちがちょっと重すぎる
おま環もあるかもだけど

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:32:42 ID:jjPqPROk.net
コロコロしてんのはテメーだろが
でてこいや
コラ
くるっぷ運営叩いてる暇があるのかよ

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:36:47 ID:6FtnR38F.net
意外と同じでも大丈夫な感じか
答えてくれた人ありがとう熱が冷めるまでマイペースに書き続ける事にするよ

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 18:55:33.23 ID:bFmop2Fe.net
くるっぷ公式のノリはイタいけど交流するにもいいね元が誰か分からなかったり
反応の情報少なめなところはプレッシャー少なくていいと思う
人が増えたらさらに義理した方が良いか気にしなくて済みそう
でも今回のやらかし感でせっかくのチャンスなのに人が増えるかどうかがかなり怪しくなったな

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:00:16.06 ID:q5ln5Whc.net
別にくるっぷは何もやらかしてないだろ
イキってると文句言ってるのここくらいだよ
余計なものが見えないからくるっぷ好きだよ
これから使いやすくなることを期待する

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:08:26.93 ID:9onyYj/u.net
くるっぷ運営は痛いだけで煽りとかイキってるでもないしセクハラもしてないしマロ運営みたいな思想強いでもない
あれでセクハラや差別を茶化してるって受信してる奴らの方がキッツイわ

痛いとかよりまだまだ不便そうだから使えないけど

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:09:02.68 ID:5Qomd/Pn.net
くるっぷは実はくるっぷスレがある
公式イタめって言ってるのはここだけでもない
まあ今はまだイタいなレベルだけど

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:11:56.05 ID:dxlwsE+t.net
オタク界隈でなくても公式が自我持つとロクなことにならないよな

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:12:53.08 ID:IkORHl7F.net
まーたタニタの話してる

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:20:34.48 ID:U8GxgBy8.net
くるぷでもsipper煙たがれてるから出てって欲しいわ
同性愛差別反対だからタグも付けない、規約の政治活動禁止にクレーム言い続けてるわで

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:21:39.01 ID:ytlRy4pe.net
凄い推してる人がいるけどフォロワーがめっちゃ少ない
応援したくて作品の感想とか呟くんだけど
なぜか自分のツイートにいいねが付くんだよ
訳がわからん、俺じゃなくてその人にいいね押してくれよ!

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:21:56.44 ID:SxBr/XCR.net
くるっぷスレ池

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 19:23:57.44 ID:5oqRZrri.net
>>531
スレタイ嫁

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 20:52:22.37 ID:8NJHulq9.net
リトリンとツイプロとツイフィってどれがいいの?

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 21:13:30.38 ID:RYW9TtTB.net
スペース聴いてみたねどすごいBBA声で一気にイメージ悪くなった
世の中には知らなくていいことがあるね

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 21:42:22 ID:g4tgd3Zq.net
3週間ぶりに呟いたらフォロー減ってしまった
マイペース壁打ちでごめんねー
みんなどうしてあんなに精力的に呟けるんだろ

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 22:10:28.48 ID:PLCSZMwr.net
pixivのWikipedia、不祥事が2022のしかなくて2018年のが消えてる

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 22:59:24.75 ID:4KyvLQwX.net
痛い運営やらかした運営が無理な人ってどのSNS使ってるの?

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:07:33.10 ID:wZDyJUqW.net
やらかしてないのぷらいべったーくらい?ツイ垢ないと使えないけど

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:17:35.77 ID:loJC/y8M.net
べったーって画像投稿タップしたときマジで原寸になって見辛くて使ってないな
ポイピクあればいいよね

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:19:15.08 ID:aZ478/wu.net
修正追加しまくれるの便利だし反応全部非表示にできて気楽だからぽいぴく使ってるけどあとは投稿日時が表示されれば嬉しい

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:20:11.86 ID:SPZS0BIv.net
自我あり運営が地雷だったらべったーも使えないな
ポイピク運営もあかん
かべうち?

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:21:49.07 ID:1LDJFyB4.net
べったーは小説に挿し絵入れられるのが最高
小説ではなくてもメモとか説明みたいにも使ってる

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:25:09.51 ID:st6NKRau.net
ポイピクは投稿日時の表示が有料なのがネックだな
他だと普通に出来ることに対して金取るのがなあ
ニコニコみたい

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:26:36.37 ID:HVErD90z.net
なんで日付ごときダメなんだろう

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:30:06.51 ID:eqn+EQXe.net
本文に文字入力で日付入れないの?
絵の人は絵に日付

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:30:40.48 ID:xML71N4K.net
サイト関係ない所の不祥事や自我の有無より金銭管理やらかしや使いやすさの方が気になる派だから支部とポイピクは無理だった

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:31:04.16 ID:wZDyJUqW.net
かべうち使ってる人見たことない
結局一番ヤベェやらかししてるピクシブから移動できなさそう
個人的にはポイピクが使いやすいな
交流したいわけじゃないけど無反応も寂しいから絵文字スタンプで反応貰えるのはちょうどいい

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:33:52.48 ID:Foi48nFN.net
健全絵しか描かないから全部Twitterで事足りてしまう
自分用の管理はGoogle Photoでいいし

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:40:11.72 ID:67JSYKlm.net
>>545
そんなの証拠にならない

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:40:47.34 ID:wKFUxWDK.net
両方ぽいぴくでトレスなんかあったらどっちがラレかわからない

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:43:15.19 ID:QCH/fPCa.net
>>547
かべうち使ってるけど最強妙に重い

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:45:43.50 ID:X1iPQlRd.net
くるっぷは今後に期待だな
壁打ちしてるが倉庫にするにも画像も小説も見にくい

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:47:25.99 ID:Iz9JuFiz.net
ポイピク小説が縦も横も見辛くて結局メーカー画像にしてるわ
修正ごとに画像作り直すの面倒で結局渋にいる

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:48:44.11 ID:J51g2RcN.net
クルップ全く人いないんだもん
検索0、閲覧0、いいね0

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:48:45.30 ID:rS63S51z.net
ぽいぴく重いときない?

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:56:52.51 ID:J51g2RcN.net
複数SNS使ってるけど、インスタが一番伸びるわ
腐とかいかにも同人ぽいのは合わないかもしれないけど、純粋にイラストだとTwitterより全然伸びるな
あとはやっぱり支部が強い

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:57:10.04 ID:zGLdmUVp.net
>>554
閲覧数わかるっけ?

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/01(水) 23:59:32.65 ID:J51g2RcN.net
>>557
わからんけどいいねRTが0ならまあ0に近いだろう

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:00:51.78 ID:jIi62H3w.net
やらかししてるピクシブから移動できなさそう〜って性的加害に抗議したくて移動するんなら使いやすさとか関係ないだろ
多少不便でもピクシブ使い続けるよりマシじゃん
所詮みんな移動してるから自分もしようくらいのやっすい信念なんだな
クソみたいなキョロ充

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:01:55.04 ID:7ICM08ym.net
くるっぷ燃やされてるけど自ジャンルは昨日くらいから急にくるっぷユーザー増えててフォロワー増えたな

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:04:58.21 ID:9DnhdC1s.net
ただのポーズだよ
シブから移動しない人はセクハラ容認してる軽蔑する大手はアカ消したさすが!とか声でかのいるジャンルもあるし
移動しないと村八分だから仕方ない

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:07:26.00 ID:QiojfnHI.net
>>559
書き込んでるのそれぞれ違う人たちなのにバカすぎだろ

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:09:18.70 ID:QAhL4Qq6.net
声でかとかいっても
さすがって言うのも自由だしやめるのもやめないのも自由だし
さすがって誰かが言ったくらいでそれを勝手に過剰に解釈して同調圧力だと感じるならそいつの心ではそう思ってるってだけだろう

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:11:10.98 ID:xGq9K2Ja.net
他人の動向がなんでそこまで気になるかね 今のところやめる派は他人に強要してるの見たことないけど辞めない派の「同調圧力うざい」の声の方がうざい「どうしようかなー」もだけど

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:14:20.77 ID:yo546zdx.net
昨日すき家のニュース見て、オタクの中にもあの手のファーストフード店や安居酒屋を利用してる人は多そうだが、支部の件で「退会しない奴は(ry」論を振りかざすなら飲食店のほとんどで不買運動しないと筋が通らんなと思った
サービス業はだいたいブラックな環境で働かされてるからな

毎日お手製の弁当でも持参してんのかな

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:21:03.10 ID:Yihf2LRb.net
>>562
キョロ充キレてて草

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:29:56.13 ID:z23Jk3wa.net
交流大手が辞めたから自分も移動せざるを得なかった
合わせないともういいねRTしてもらえないし

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:44:56.50 ID:N2WOISS2.net
>>567
キョロ充おつ
そんな人生でいいの?

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:46:06.48 ID:QAhL4Qq6.net
いつまで不買運動の話をするんだ

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:51:59.19 ID:LKnUMMWg.net
当てつけしないで話題振れば?

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:54:42.71 ID:xbFON9Db.net
>>561
次浮上したとき村ごと消えてる可能性もあるのか…

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 00:58:54.03 ID:Xu/7brYR.net
今支部への投稿はどうなのかと心配しながら投稿したが何も変わらないな
ブクマのつき方もコメ数も今まで通りだった
むしろコメでありがたられたからROMは投稿が減るのを心配しているのかな

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 01:01:03.80 ID:q3pfjhNu.net
キョロは自分の首絞めて移動先燃やして大変だね
何がしたいんだろ

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 01:01:16.90 ID:vG/YQu4E.net
大手に合わせないともらえないいいねRTに価値なんか最初からないだろ
人間がからっぽすぎ

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 01:04:53.94 ID:6/Va0kd5.net
そもそも相互やお返しの義理も含まれるいいねRTにほとんど価値ないけどな
無交流壁打ちなら別だが

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 01:07:27 ID:Bp+FA4p2.net
作品アップして「待ってました!今回も最高です」とかリプしてくるのにいいねRTはしない奴は数字渡したらいけない宗教なの?
ROM垢も無いみたいなのにべた褒めはするけど数字評価は無しがモヤモヤしてしまう
自分が弱小だから気になるんだろうけど……

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 04:55:27.83 ID:Liy/BnB6.net
絵ログ見たら今より4年前の絵ログの方が上手い人がいてそんなことあるんだろうかと思ってしまった
トレパクとかじゃなくどっちも本人の絵だけど昔の方が上手い
絵って描けば描くほど上手くなるのかと思ってた

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 05:05:24.05 ID:Kr8OObhG.net
長らく描いてないと書き方忘れたりして描けなくなっていくよ
あと前と全然違う絵柄のジャンルにハマッたりすると引っ張られて変な絵になる人もいる
そこからうまく自分絵に変わっていけるといいけど過渡期は変だったりすることもあるし

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 05:19:41.87 ID:qxm1Dk2X.net
プロでも前の絵の方が良かったってそこそこあるし

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 05:26:03.67 ID:BP+KSaUB.net
シリアス系の人がギャグにはまると事故りそう

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 06:02:13.06 ID:SP4Jy0eg.net
>>533
リンク沢山貼りたいとかページの見た目カスタムしたいならリトリン
ツイフィツイプロはどっちも大差ないから好みで選んだらいいと思う

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 07:21:49 ID:pVuV4WT6.net
Twitter吐き出し
自ジャンルのソシャゲが始まってTLでもその話題でもちきりなんだけど、周りのクレーマー気質な部分が見えてしまって一気に界隈が苦手になってしまった
そりゃあ運営にも問題あるけど、無料ゲームでそこまでボロカスに言う?特に些細なバグで鬼の首をとった様に言ったり、詫び石詫び石…クソクソ言いながらもプレイしてる
全てが上から目線なのが無理。そんなにストレス溜めるならやらなきゃいいのに
自分がSEだから余計にそう思うのかも
イベント出る予定はあるけど、このままじゃ作品も嫌いになりそう、あーあ

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:09:41.79 ID:rrxIL+7O.net
>>577
絵が劣化する人なんていくらでもいる
自分の周りにも昔はいい絵描いて万バズしてたのに最近はすっかり顔が崩れて
3桁いいねしか取れなくてヘラってる人がいる

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:19:41.20 ID:oj975ozo.net
万バス…ヘラ…
朝っぱらからこんな投稿して、情けない

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:34:35.80 ID:30z+HUTV.net
え?流れ変だった?

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:44:35.77 ID:6+zvQq0D.net
ジャンル移動で顔崩れるのあるな
似た絵柄のジャンルならそうでもないけど

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:47:38.21 ID:gVxEliZO.net
最近変なの住み着いてるだけだからスルーでいいよ

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:49:34.30 ID:4fB/JCvB.net
バズる心配もないけど五桁から三桁はきついよなあ
絵が崩れてなくてもジャンルの衰退でもそういうことは起こるし数字に振り回されないようにしたいもんだ

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 08:51:24.12 ID:8QF65dKb.net
界隈の大手も劣化した
たまに描く他ジャンルは以前のように描けているのにメインの自CPがどうしたんだレベル
基礎はあまりなく3D素材で補っている様子だったから今は手癖だけで描いているんだろうと見てる
ROMも気がつくレベルらしくいいねは2桁にまで減っているがフォロワーは増え続けていてよくわからない
一度5桁になると勝手に増えるのか?

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:13:35.67 ID:4NdphM1T.net
勝手に増えるよおすすめにのりやすくなる

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:15:51.48 ID:P+FtXR4b.net
5桁フォロワーの2桁いいねキッツイしめげないのメンタル強いね
4桁の自分でも凹む

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:22:04.97 ID:BZbyebLq.net
5桁フォロワーで絵めちゃくちゃうまいのに描くジャンルによっては1桁いいねしかつかない人知ってる
心折れてる感じはなさそうだけど

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:56:20.39 ID:5eRd1alV.net
日中仕事している主婦で夕方から0時辺りまで5〜10分置きに呟いたりしているのが五月蝿くてフォロ解除したがこれほぼ毎日だった
五月蝿いと言うより怖いな
よくあれだけ呟けるな

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:57:50.89 ID:QAhL4Qq6.net
>>567
そのいいねって本当にほしいもの?空しくない?

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 09:59:12.58 ID:Gle8C/p8.net
お互いに互助会の認識あるなら本当にいいって思ってるわけじゃないってことだよな
虚無いいね
おまけにそんなもののためにpixivやるとかやらないとかも自分で決断できないなんて過保護過干渉に育てられて自立できなくなってしまった子供か?

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 10:12:48.77 ID:Kr8OObhG.net
>>582
うちのジャンルかと思った
うちも似たようなもんだけど皆好きなキャラ出た!と自慢するからTL見るのが最近ストレス
人それぞれだしゆっくりやればいいんだろうけどやたら急かされて気持ちが焦る
ソシャゲ好きじゃないしやりたくなかったけどやらないと話題に乗れなくて置いていかれそう
でもソシャゲやってることで創作する時間なくなってペース崩されてるし
強制的に人と比べられることになってしんどいからツイやめたくなる

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 10:17:27.76 ID:5gICdDXc.net
フォロワー二桁だからいいねも二桁なのは妥当
先日新刊発売にあわせたファンアートはフォロワーとほぼ同数いいねきて嬉しい

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 10:30:31.67 ID:uOBwmzP5.net
Twitterの通知が微妙なところで不親切
自分のを他人がリツイートしたのならともかく他人が他人をリツイートしたなんてどうでもいいんだが
どっかでこの通知切れる設定できないだろうか

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:03:35.88 ID:UeOV2pMq.net
作品にも何気ない一言にもいいねくれるフォロワーがいて
その人の作品も好きだったからしばらくツイ内容様子見てフォロバした途端
良いねがなくなってなんなんだろう…

振り向かせたい相手が振り向いてくれたから
興味なくなった心理のようなものかねえ

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:05:52.49 ID:QAhL4Qq6.net
自意識過剰ばっかりかよ

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:06:05.23 ID:YBngNl2r.net
だまれ

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:07:06.41 ID:DWqNo4l2.net
>>567
せざるを得なかったって普段からその大手がやったらなんでも前ならえして生きてるのか(呆れ)

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:11:56.13 ID:BlzULhSq.net
好きな二次創作描きながら評価も貰いたいけど
閲覧すら伸びないとちょっと描く気失せるなぁ
男性向けはブクマ1000↑も珍しくないから、ブクマ10もいかなそうなときはかなりクる...
好きなジャンルほど閲覧とブクマが伸びない...

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:35:04.18 ID:i4Uv/qWJ.net
>>594
いいねなんかあればある程いい
5桁4桁フォロワーで3桁2桁いいねしかないのは恥ずかしいし側から見てても惨めだろ
5chでもフォロワー数の割にいいね少ないの笑う書き込みよく見るし

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 11:46:34 ID:AE+FLLqF.net
気になる人を非公開リストに入れてロムってるんだけどさ
フォロ限あると「あ〜そういう感じね」って距離置こうと思う人と今までフォロー迷ってたけどそれがきっかけでフォローしようって思う人厳選できていいな

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:01:37.81 ID:f7MEICv9.net
まあフォロワーといいねRTなら後者の方が欲しいわな

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:03:11.63 ID:TbYsLe2A.net
>>604
「いいね」って思ってない本当の義理いいねでもいいのか
空しいな
ていうかフォロワー数にたいしてなんちゃら…って言うほど思うか?
5で性格悪いヲチャに言われるくらいだろ
長くつかってるなら死にアカウントとかあるわけだし比率なんて考えても無駄だろうに

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:04:38.21 ID:9lAPvsF0.net
義理いいねとかフォロワーはいらないそれよりコメントがほしい。漫画なんだが
褒めじゃなくてもいい
まぁ批評がほしいなら投稿しろって感じだけど投稿もしてる。
そして編集者以外の多数のコメントも見たいってこと
どこがいいとかわるいとか

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:10:16.80 ID:5wAb89pu.net
他人がどんな気持ちでいいねするか何か分からんし本当に良いと思ったものしかいいねしません!みたいなのより何でもいいねするフォロワーのが好き

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:33:08.79 ID:wCSZ/QMT.net
>>596
もしかしたら同じジャンルかもw
気持ちわかる
他にも育成自慢や攻略マウント見るのもしんどい
楽しいけど、やり込みで結構差が出るゲームなので尚更
お気持ち表明を何度も留まって、ようやくここに吐き出しに来たよ
下手したら垢消ししてたかも
それくらい今の空気が苦手

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:35:11.50 ID:EEgzAGY8.net
全いいねしてくるやつはキモい
距離梨の感じ

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:36:06.16 ID:ataK5VOj.net
絵はともかくhtrのみんなおはよ~みたいなツイにさえいいねいくつもついてるの見ると互助会乙wって思ってしまう

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:36:56.65 ID:VXgYy4e+.net
>>607
いいね=義理という発想が真っ先に出てくるのがすごいな
互助会にいるのかな
壁打ちだから忖度抜きのいいねしかされたことない
いいねは多ければ多いほど良いというのに同感だわ

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:37:36.17 ID:nyqrrWIs.net
いいね欲しい気持ちは持ってていいけどしつこく欲求してくる人は無理

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:40:23.55 ID:kLq2hhZj.net
>>613が自分は義理ではなくファンから真実のいいねされてるって思い込んでるのおもろw

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:41:24.91 ID:CnFaaF6z.net
>>581
リトリンにしよう
ありがとなす

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:42:27.91 ID:VXgYy4e+.net
>>615
煽る前に義理の意味をきちんと調べたほうがいいと思う

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:42:39.08 ID:QAhL4Qq6.net
忖度抜きのいいねを613が貰えてるのはよかったねだけど
本当の本当にどう見ても誰が見ても幼稚園児みたいな罫線つきノートに描かれた落書きに毎度同じメンツがいいねしあってる(なお彼らは同じ界隈の絵馬にはいいねしない)様子を実際に見ると
義理いいねは確かに存在するとは思う
互助会スレとか見るとわかるけど

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:44:07.61 ID:sEQsS6D8.net
義理
特に世間的なつきあいの上で、仕方なしにする行為やことば。お義理。

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:45:29.78 ID:oLFAqpJg.net
煽り返し失敗で草

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:48:25.78 ID:lwUYCa93.net
一次ならともかく二次なら壁打ち相手でも
「推しの絵だからいいねしとくか~」みたいな人いそうだけど
こういうのは義理じゃないのか??本気でいいと思ってないというか

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 12:53:05.04 ID:VXgYy4e+.net
壁打ちに認知されたくていいねしてる勢力が義理いいねするのか
なるけど

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:05:57.75 ID:Pk1ZmoIT.net
壁打ちのID:VXgYy4e+自意識過剰で笑う
認知されたくてww

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:10:50.05 ID:oHPR69UR.net
自分はいいね適当に押してるから気にならなかったけど、いつも押してくれてる人は応援の意味だったのね

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:12:37.03 ID:sHatg3OL.net
絵馬と中堅の違いはなんとなく分かるけど
中堅とhtrの線引きのラインってどこだろう?体が描けるかどうかとか?

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:16:59.53 ID:nyqrrWIs.net
デッサンが破綻してないかかなあ?
陰影も含めて
むしろ中堅と絵馬の違いがわからない
ある程度描ければあとは個性や好み次第って気がするからいいねでしか判断できない

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:24:56.67 ID:dgcSYf/l.net
いや認知されたくていいねとかしないんだけど……なんか変な人いるなあ
「好き!」って思ったのにしかしないよ
いいねボタンだから

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:26:35.80 ID:aF2IEcdR.net
>>625
絵のヤバさ(芸術点)、言動の痛さ(技術点)、立ち振る舞い(構成点)
の総合点数で評価される(htrスレより引用)

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:31:03.92 ID:mUGRciQs.net
自分のTLに残るRTは厳選するけどいいねなんて既読代わりに適当だわ

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:34:14.67 ID:FFvAtNol.net
自分はいいねしてくれた人のメディア欄だけ覗きに行っていいなと思ったら作品をいいねする感じだな
作品見たくても人柄は知りたくない、でもリアルタイムだとツイが強しでやっぱツイッターから離れられないなー

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:37:39.97 ID:E9SETJ5x.net
支部にリンクあったらそっち見に行くかな

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 13:59:34.91 ID:VQk5dtmR.net
>>608
わかる
直接言ってくる人は居ないけどたまにRTで感想書いてあると嬉しい
「○○なんだね^^」そう受け取られたか!とか
「ん?どういうこと?」わかりにくなったかな、と反省できていい

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:18:00.63 ID:TOKmek6d.net
RTされたらその人のところ見に行っちゃうな

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:31:32.19 ID:YtfZCnrq.net
いいねもRTもいいなと思ったらするけど誰がしたかわからないステルス機能か欲しい

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:33:39.48 ID:BS7Zoy9w.net
自意識過剰のID:VXgYy4e+出てこいよ

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:36:01.72 ID:S4xFcwHI.net
>>625
下手とかじゃなくて痛々しかったらhtr

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:39:27.26 ID:jKgxSiTB.net
>>626
中堅かhtrをいいね数で判断してるとかちょっと信じられない
流行ジャンルブーストでぐちゃぐちゃエアブラシ塗りでデッサン崩壊してるのに「なんでこれが100いいね?」みたいなのたくさんあるのに

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:39:59.08 ID:Af4/L2Zk.net
サービス使う使わないとか他人がhtrかどうかすらも自分で判断できない奴らばっかりだな

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:45:58.53 ID:nyqrrWIs.net
>>637
htrと中堅は基礎的な部分がなってるかなってないかでわかるよ あと上にあったスレの基準?
自分は中堅以上がよくわからない
有名なプロのイラストレーターとかは流石に格の違いがわかるけど
素人同人レベルだったら正直趣味とか流行で左右されてそんなはっきりとわかるかなって
書き方悪かったねごめんね

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:47:34.24 ID:XBPTT4ZR.net
自ジャンルで初めて創作始めました!ってhtrが周りとの反応差とか話題の無さで消えていくってあるある?

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 14:52:10.71 ID:WSWCemQS.net
htrはね
反応ないなーどうせ俺なんて…って落ち込んで
アカウント消しますさようなら!!して
また復活する
何度でもな

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:01:47.87 ID:VhRYJo2Z.net
RT先もいいねも見に行かないなあ
RTの後のコメントだけは一括で確認するけど

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:03:44.61 ID:SyCNYxyL.net
そうか
構わない方がいいのかね
つか何故か神と自分が同じくらい反応もらえると思い込んでるんだよな、ツイでも支部でも
このスレでもたまに見る「同人垢なんだからみんな平等なはず」というアンチヒエラルキーの信者か

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:32:34.01 ID:mIKLnSDd.net
ピクシブ騒動でポイピクとギャレリア勧めてるやつ何人か見たけどあそこの運営も別方向でやばいの知らないんだな
専スレなくなったからってのもあるだろうけど

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:39:49.97 ID:tOeVGw21.net
見たただけで元気になる神絵と
見ただけで精神を削られるhtr絵を
なんの見返りもなしに平等に扱えるかよ
頭お花畑のhtrが創作に貴賎無しと主張してくるのイライラする
周りを介護要員にするな

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 15:53:10.79 ID:zIZIzXjj.net
ジャンル移動で化ける人劣化する人いるよね
その人の絵柄に向いてるジャンルとかあるんだろうなあ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 16:27:31.80 ID:SArEoJTe.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!!!!!!

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 16:48:44.92 ID:/aj3j56t.net
>>645
神はツイで評価されなくても他のSNSで余裕で評価されるがhtrはそうはいかないからTwitterから離れられないの多い
それを二次創作だから平等に扱えとかあほかと思う
マイナー界隈にたまにいる

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 16:51:59.06 ID:rrxIL+7O.net
営業だけでいいね稼いでる人は馬鹿にされがちだけど
営業一切しないと数字のブレ激し過ぎるからメンタルにダメージ受けて創作続かなくなる
200→2万→700みたいな人、フォロワーが少ない壁打ち絵馬にはほんとよく見かける

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 17:05:24.94 ID:/aj3j56t.net
近年はTwitterがホント下火で、新しいアカウントがないから新規が来たらみんな取り込みに必死な感じはする

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 17:16:54.09 ID:BrC5Pl+S.net
バズったのにフォロワーが少ないとかある?
4桁取るだけで馬鹿みたいに増えるのに

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 17:32:44.94 ID:N80eLnI9.net
ガチ絵4桁バズっても70人くらいしか増えへんワイ登場

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 17:35:43.06 ID:/aj3j56t.net
>>651
まあバズったらそうなるんだろうけど、ツイで一生懸命バズるまで地道に営業するより新しい場所で新規ファン得たほうが有意義な気もする

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 17:39:48.03 ID:lyfVZ8t/.net
>>653
649に対するレスだったからそういう話してないんだわ
営業どうこうじゃなくて、万バズするのに弱小垢なんてあるんだ?ってこと
というか上手ければ努力しなくても実力相応にフォロワーつくよ

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 17:43:32.54 ID:yo546zdx.net
個人的なことだけど、すごく上手いな〜好きだな〜って感じる絵に遭遇しても、日頃からチェックしてるジャンルでなかったらフォローもいいねもしない
自分が手をつけてないソシャゲ系とか放映中のアニメ系ジャンルを描いてる人とかはそんな感じ
何でか分からないけど(たぶんTwitterのおせっかい機能)たまたまTLに出てきたから見ただけ
キリが無いのと、あんまり情報量が増えると見るのも疲れるからってだけで、その人自身や作品に対してどうこう思ってるわけではもちろんない

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:02:40.88 ID:Yeqsdygt.net
>>649
交流も反応もしてないからこんな感じだけど逆に数字が水物すぎるの分かるから気にしなくなるわ

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:09:49.22 ID:/aj3j56t.net
>>654
いやそれがつかないんだな〜
そもそも界隈に人少ないからかタグ着けてないからか、営業してないからか知らんけど
同じもん投稿してるのに渋かインスタなら伸びるのにツイは全然伸びない

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:11:43.90 ID:WlZi0xlA.net
Twitterで鍵垢にフォローされても通知ってきませんよね?
通知がくるアプリなど、フォローされたときに気付く方法ってありますか?

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:13:04.59 ID:N80eLnI9.net
>>657
これ自分もなんだよな
ツイッターはたまに思いっきり伸びるときあるが基本低調
渋とインスタは平均の伸びがツイの3倍はある

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:17:39.87 ID:XVLqceKg.net
>>658
気付けないよ
鍵垢がフォローしてリムしたら専用ツールで跡が見れるんじゃないかな
ただし有料会員じゃないとそれも知ることはできなかった気がする

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:21:24.69 ID:nDwicj76.net
>>656
自分も反応交流していないからか数字のブレがすごい
最初は気にしていたけど今は慣れてしまってどうでもよくなってる

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:26:36.17 ID:D1yxl3Vj.net
>>657
タグ付けないからでしょ
さっきからツイ否定してるけど自分が評価されないから嫌いになってるだけなの?

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:40:28 ID:cnvIJoA1.net
検索のじゃまだからファンアートとかタグつけない方がうざがられないとかも聞くけどどうなんだろ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:45:43 ID:/aj3j56t.net
>>662
ツイの伸び方?がよくわからんだけじゃ
ほっとけばFF外から反応きまくるSNSの方がいいなーと思っちゃうのはしょうがないだろ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:46:24 ID:N80eLnI9.net
ツイに関してはタグつけすぎると逆に検索候補の優先順位若干下がるみたいなことは聞いたことある

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:55:07 ID:rrxIL+7O.net
版権でかつ同じ人にばかりRTされてるとフォロワーは増えにくいよ
オリ絵がトピックに乗ったりすると4桁いいねでもガツンと増える

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 18:56:01 ID:BMXsn5Ia.net
>>662
嫌味じゃなく、ツイッターって今本当にガラパゴス化してるんだよ
ヤフオクとかと同じでずっと同じ顧客しか囲いこんでないから無名新規は実力あっても厳しい
インスタは今隆盛期でどんどん新規増えてるからその違いかと

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:00:02 ID:N80eLnI9.net
インスタはどっちかというとtiktokのパクリのリール動画が回転率よくてタイムラプスちょっと編集してあげてるだけで
運がよければ数分で4000再生とかされるから自分の存在を認知してもらう機会が増えたってのがでかい

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:05:43 ID:h0GtBau0.net
>>668
わかる、リールでめちゃくちゃフォロー増える

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:27:39.18 ID:zdKGdCsN.net
インスタってリア充の巣窟だと思ったけど同人絵も見てる人いるの?

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:37:21.42 ID:a6ucFmr8.net
インスタってヲタ系は自分をうまいと思ってそうなhtrしか見たことない
いつも同じ角度の顔アップだけ描いてるみたいな
レーター系は普通に上手い人もいる

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:38:33.21 ID:ZPBcmPXE.net
創作カテゴリに若者が多いから若い子にウケる作風の人はおすすめ
アラサー以上向けならTwitterの方がいい
二次者もいるが腐とかいかにも同人ぽいのは浮く、コミティアとか出してる人多い

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:39:57.85 ID:ZPBcmPXE.net
>>670
自分はツイより評価高いよ
マイナー二次者だけど

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:40:38.26 ID:m7q9CLTm.net
インスタはオタ絵見るために開くアプリじゃないから見掛けてもスルーしてる
でもツイより評価されるなら検索よけして頑張ってね

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 19:50:06.54 ID:zCiuhOMw.net
ガイドライン守ったファンアートならOKみたいなジャンルだったら検索避け要らないでしょ
なんとなくインスタは一次かその辺りの二次までかなって感覚

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:00:35.54 ID:qEnjGqrc.net
>>663
そう思ってたけど逆にファンアートが苦手な人のために付けた方が親切かもしれない
ファンアートタグをミュート単語に登録してる人が目にせず済むから

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:08:13.78 ID:zuRYzLr+.net
>>649
営業も悪いとは言ってないよ
それがうまければいいんだけどさ
繋がりタグ使いまくりリムられたムカつくとか評価なくて俺なんてどうせとかなるような人に不快感与えたりとかやる営業下手くそなやつは一生htrなんよ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:09:30.18 ID:0oP2cG0N.net
インスタはそれこそ虚無いいねしてるな
特にいいかどうか考えもしない

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:10:37.92 ID:y5KysaPN.net
>>655
うんわかるたまに流れてきてこれいいなとおもっても
今は推しジャンルのことで頭いっぱいだし
かといって同じジャンルでもガチ固定で地雷もクソほど多いからフォロー慎重
バズったからといって関係ない

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:18:06.82 ID:OTBrQtGi.net
>>676
もしかして#ファンアートってことなのかな
なるほどです

勘違いさせてたら申し訳ないけど#(作品名)をつけないで投げるったて言いたかった
(作品名)の(キャラ名)描きましたとかは書いちゃう

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:24:19.72 ID:rrxIL+7O.net
ツイでのフォロワー増やしは画力次第だから何とも
絵がそんなにうまくなくてニッチなネタをやってるのでもなければそりゃ宣伝しないと増えないわな
pixivだと絵が下手な人でも謎基準でシステム側が勝手に拡散して増やしてくれることあるけど
ツイッターは基本人気者をさらに人気にするような仕組みだからな

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:25:41.34 ID:6hFDtOSW.net
インスタは海外のすごい上手いBL作家とかツイよりいいね多いし海外ファン多いならオタク系も全然いけると思う

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:26:41.69 ID:r8fYGXmP.net
だまれ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:29:17.95 ID:mIKLnSDd.net
>>678
インスタのいいねは見たよのいいねみたいな感覚だからなぁ

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:33:32.09 ID:hTJQrdRc.net
>>681
いや画力あっても大して増えないよ
まず人が多い界隈じゃないと

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:34:56.61 ID:0X39wO1g.net
だまれ
くるっぷをや」

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:39:21.59 ID:ows7bWfS.net
ツイは更新頻度高いほどフォローされるし画力は関係ない
ド下手でも毎日更新したりツイ廃ほど利用者の目にとまるからとりあえずフォローしとこーとか
フォロワーが3〜4桁超えると皆フォローしてるしフォローしとこうってなる人が多い
逆に低浮上はツイの間引きで検索などに出にくいから見られることがなくなる=上手くてもフォロワーが増えない

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:44:14.50 ID:CYQRL6iL.net
>>687
そこらへん支部と正反対なんだよな
支部は低浮上でも反応くる

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:48:19.63 ID:N80eLnI9.net
>>687
でも更新頻度高めていくのって数年が限界だよな
そこでどれだけファンが増やせるかが勝負なわけだが
5年以上続けるのは流石にきついし更新のための絵を描くをほぼ毎日ってのは本来の活動も圧迫する
そう考えると短いスパンで目標設定してやってかないとだよな

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:53:19.81 ID:/aj3j56t.net
>>681
画力というか作品レベルはそこそこ高くても伸びないって話なんだが

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:53:28.15 ID:N80eLnI9.net
フォロワー10万人くらいの人でも更新頻度落ちて月数点アップになったとたん反応激減してたの見るとツイのこの辺の
消費されてるだけ感はやっぱちょっと苦手だわ
まぁその人は渋とかdeviantartの数字が安定高水準だからいいんだが
何かマネタイズしたいことがあって一気にそれを押し進めたい情報発信したいならツイの拡散力は魅力だけども
一定の何かしらの肩書や実績がない人が0から払う労力のコストはクソ高いよほどうまく立ち回らないと

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 20:57:48.84 ID:dLD11FNI.net
>>681
pixivは関連やおすすめに載っても馬じゃないと誰も反応しないよ

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:04:07.38 ID:Bb1AZMC6.net
ほんと商業とか同人で稼ぎたい目標でもないならツイで必死こいて数字稼いでも年収上がるわけじゃないもんなあ

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:10:23.69 ID:Zvc52Wbk.net
>>658
フォローチェックというアプリは通知は来ないけどフォローされた欄を見ると鍵垢も並んでる
フォロワー数も一目でわかるから絵師かROMかの判断もしやすいよ

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:15:31.04 ID:LgIfMru6.net
>>681
ニッチなネタはツイより支部のが伸びるし、htrは支部よりツイのが伸びるだろ?

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:41:19.60 ID:9BS9Snwh.net
>>695
htrは伸びない

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:43:55.20 ID:D4wE9Eo1.net
幼稚園児みたいな色鉛筆htrが超奇乳とか魔改造みたいな特殊性癖に異常に執着して一人で埋め尽くしてるの見たことない?
めちゃくちゃ怖いしニッチでも伸びないのは伸びない

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:45:13.46 ID:ECWgANBK.net
絵は幼稚園児で日本語もなんかやばくて性欲だけは強いパワー系池沼みたいなのいるよねたまに

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:47:07.08 ID:Ebp+SaGC.net
ズバリ当てはまるのがお絵描き板にいる

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 21:55:13 ID:fs7beL1f.net
うちの界隈にもいるわ
幼児の落書きレベルの絵と小学生の日記レベルの文でどキツいエロばかり垂れ流してる自称両刀
40前で同人歴長いらしいのに絵も字もそれだからなんか疾患抱えてるのかそれともツイ廃交流厨だから交流ばかりにかまけてどっちもろくに練習しなかった結果今に至るのかは分からんけど

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:01:31 ID:w1UsV2xX.net
>>696
そりゃツイッターだけじゃないと思うけど

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:05:28 ID:EDu2Cybe.net
だから画力高くて漫画上手くても、Twitterだとニッチなネタは伸びないんだよ
同じ作品で支部だとクソ伸びるって話

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:10:18 ID:ows7bWfS.net
あとhtrでも互助会で交流しまくっていいねに繋げてる人もツイ依存激しいだろうな
正直ツイは貧乏人しかいないから同人でも商業でも宣伝で鬼更新してもタダ見が増えるだけで本が売れる事に直結しないんだよな
タダ見フォロワーにチヤホヤされて嬉しいのはオンメインの人だろうね

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:12:13 ID:6dkHsvBE.net
バズったからって売れるとは限らないけどバズってうれてるのもたくさんある

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:17:38 ID:Eyyg9h1V.net
>>703
たくさんの企業がマーケティングの場としてツイッターを利用してるので、それは703の作品がタダ見層にしか刺さらないだけだと思うよ…
マーケティングの仕方や漫画の系統を変えたら?
女性向け商業はもともと売れないから仕方ないのもあるけど

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:25:28 ID:w1UsV2xX.net
どこから女性向け商業の話が?

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:28:52.47 ID:N80eLnI9.net
漫画に関してはSNS受けするなにかってやっぱ更新頻度の問題でうっすい内容にせざるをえないし
ちゃんと目指すつもりなら商業にアプローチできる実力身につけて長く生き残れるように旧来の投稿と持ち込み優先したほうがいいと思うぞ
連載始まった途端フォロワー2000人くらいだったのが一気に数万人にとかザラだし
連載終わった後に個人活動みたいな感じでもいいだろ
完全に個人がいいんだってこだわりがあるならSNS受けだけ意識してやるのもありかもしれんが大きな出世は期待せんほうがいいかもだぞ

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:29:33.62 ID:vrskwV9I.net
企業のマーケティングも広告もとっくにインスタに移行してるけどね

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:30:46.69 ID:w1UsV2xX.net
>>707
漫画ならそれこそインスタのリールやtickctokやつべで宣伝が一番いいっしょ

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:34:54.18 ID:w1UsV2xX.net
若者向け漫画→ticktock、インスタ、YouTube、LINE
BBA向け二次創作→Twitter
ニッチ性癖エロ漫画→fanza、pixiv

ってイメージ
若者向けほど動画が有利

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:36:34.57 ID:VNP9d+tg.net
>>708
並行、な

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:42:58.56 ID:w1UsV2xX.net
Twitterは広告ツールとしては優秀だから企業は完全には移行しないと思う
ユーザーがFacebookとかに比べて少ない割に世論構成の影響力はデカい

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:44:32 ID:Co3FefyE.net
どんどんフォロワーが減ってく
こまめに絵を上げててツイートもぶっ飛んだことも痛いことも言わないし私生活もほぼ出さない
フォロワー増えることが目的としてるけどあえて界隈の馬に比べたら数が少し劣るんだよね
絵は上達したし表現の幅も出てきたと思うしなんなら周りより更新頻度高くしてる
ついでに界隈を盛り上げる立役者達のサポートもしてて周りにはそれなりに感謝もされてると思うんだげと(頼られてデザインしたりイラスト提供にアンソロゲスト原稿や景品の品物など)
何もうまく行かない時は何やってもダメなのかなあ

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:44:55 ID:NoyLTsoC.net
「RT」をミュートワードに設定したらフォロイーのリツイートそのものも表示されなくなっちゃったんだけどなんかいい方法ある?
絵は見たいけどリツ後感想は別に見たくないんだ

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 22:51:15 ID:5KP33Uy/.net
>>713
更新頻度高いとありがたみ薄れるし神より身近な程よい馬で使い勝手の良い便利屋と思われてるかも

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:02:25 ID:sucqcPgC.net
自分からフォローした時にフォロバされたんだけど、自分の絵はいいね、もしくはたまにRTで終わり。他の人は空リプでべた褒め感想。そういえば前に自分のツイートを見て馬鹿にしてたのを思い出して、どうしてフォローしちゃったんだろうって後悔しかないし、なんでフォロバされたんだろうっていう疑問しかない

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:06:07 ID:uqH9c7Pi.net
>>703
オフ者だってタダ見フォロワーにチヤホヤされたくてweb再録するじゃん

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:06:32 ID:tQbRVPYx.net
タイミングが分からない
1週間絵あげなかったら減るし逆に2週間ぶりくらいに上げると増えたことある

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:13:52.04 ID:MCBl+TvV.net
もともとゲームでつながった人たちだからフォロワーが減るとかはほぼないけど滅多に増えもしない

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:28:27.81 ID:VtW2Z4qs.net
ひとつも作品がなかったら検索でヒットしないのでしょうか
登録したのですがユーザーネームで検索しても出てきません

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:29:17.68 ID:VtW2Z4qs.net
すみません>>720はpixivのことです

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:44:25.53 ID:2ln+4tir.net
作品投稿ユーザーの欄には出てきません

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:47:34.97 ID:YtfZCnrq.net
ポイピク人が増えたのはいいけど支部みたいにまとめてアップって使い方しないで文字通りにぽいぽい投げられるからみるみる押し流されるな

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:54:00.88 ID:MhBJ8Vur.net
流されるってみんなタグつけるジャンル?
新着はもともと早いし

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/02(木) 23:54:43.52 ID:9TV3K/wT.net
昔みたいにスタンプもつくようになった?

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:01:37.80 ID:s7C08llA.net
>>724
タグはつけたりつけなかったりいろいろだけどカプ名検索したらキャプションで引っ掛かるものがずらっと並ぶようになった感じ

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:09:44.81 ID:QDm+N2V9.net
>>725
昔の事は知らないけどフォロワーいるならhtrでもスタンプ付くよ

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:14:57.17 ID:wCmDeUh8.net
>>722
ありがとうございます!

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:19:12.62 ID:2p1SEYKv.net
流されるも何も誰もいないんだけどって感じだよ
誰もいない

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:24:52.62 ID:NUb+PLvC.net
>>720
余談だが支部はユーザー名で検索した時に同じ名前が複数表示されるが
その順番が実は人気ユーザー順という噂がある
フォロワー数いいねブクマ数もろもろ

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:33:35.19 ID:Hu/ids9R.net
ポイピクもくるっぷもべったーもツイ連携前提でそのSNS固有のROM層みたいなのほぼ居ないから
結局ツイで自分がどれだけフォロワー持ってるかみたいになるからワンクッション置ける以外の利点なくてつまらん

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:49:53.79 ID:f/EpvXtr.net
>>730
確かにフォロワーブクマ増えてきたら前の方に表示されるようになった

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:51:00.94 ID:NUb+PLvC.net
固有のROMがいるSNSって国内でツイ以外だと支部インスタニジエピクブラくらい?

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 00:55:15.81 ID:n+bmvUFf.net
ニコニコギャレリアとかかな

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 01:23:32.44 ID:12I12+XR.net
くるっぷってツイ連携?
そのへんのニジエとかギャレリアニコニコとかって人いるの?

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 01:44:20.93 ID:jS8D23Sb.net
  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ    
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 02:12:54.01 ID:5QSfNjVG.net
自分の界隈、巨大ジャンルで競争が激し過ぎて作画コストのインフレがきつい
ある程度フォロワー増えたら趣味絵からはドロップアウトする人だらけに…
1万なり10万フォロワーなりいくまでは苦しみに耐えて描くぞ〜そこからは商業だfanboxだみたいな
創作活動ってよりもはやただ有名になるためだけの踏み台

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 03:25:19 ID:DrK+KKsw.net
普段文字ツイートでもインプレが300~400が平均なんだけどここ数日全部100以下ばかり
調べた限りではシャドウバンも検索規制もかかってる様子なし
少し前に普通の絵がツイッターからこれセンシティブじゃね?と警告を初めて食らったんだけど(肌の露出は顔と手だけで本当の普通の絵)要注意垢にでも分類されるのかな
シャドウバンとかサーチバンされた経験のある人はしばらく人のTLには現れにくくなるんだっけ?
新たな規制でもされるようになったのかな

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 03:32:23 ID:OlAyfmKf.net
ただの吐き出し
自界隈に評論家みたいなやつがいるんだが、そいつに自分の投稿したもの見せたくない
でもブロックは角が立つからやめておきたい

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 04:50:50.52 ID:GDJvp8wh.net
うちの界隈過疎すぎて
ド下手なイラストにいいねが群がってる

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 06:21:30.09 ID:ERQblUom.net
なぜか推しの描き手がほぼ自分しかいない
ROMはいるから毎日のように描いて流せば人気キャラだと錯覚されないかと冗談のように考えていたが
エゴサしたら「このキャラ実はこの人しか描いていなかったから驚いた」という内容の会話を見つけた
いけるのか?

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 07:28:00.45 ID:Si+rcBmf.net
支部投稿をツイにお知らせする時、
同時投稿すると、頭の4ページ分がツイに表示される
この作品をシェアでやると、表紙(1ページ目)だけがツイに表示される
どっちかに統一してほしいよ同時投稿も表紙だけでええのに

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:00:25.44 ID:s7C08llA.net
外部に投稿するときはサムネも自分で作ってアップしてる

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:04:34 ID:e9Z1RSVH.net
うちのジャンルのhtr互助会のBBA字書き達
「○○さんの作品はAが原作通り男前だから安心して読めますー!」
「わかりますわかります、女々しいAが好きな人多くて嫌ですよねぇ」
「○○さんはしっかり原作を解釈してらっしゃるから!」
「いえいえ○○さんこそいなくなったら界隈のレベルがガタ落ちですよー」
みたいな会話とツイートを毎日垂れ流してて胸糞なんだが(しかもそいつの作品のAは普通に女々しいようにしか見えない)最近一周まわって
ここまで反感呼ぶ内容を堂々と表に出せるのすごいなと思うようになってきた
こういうどこのジャンルでも見かける
無神経おばさん集団に名前つけたい

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:07:30 ID:H5pJ2jk0.net
>>744
肥溜めグループとかどう?

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:18:52 ID:Zt6NoFBO.net
自ジャンルの嫌いな人たち(空リプ当て付けで頭悪いお気持ち止められない人や二次創作の立場無視して目立ちたがりだったり承認欲求強すぎる人など)
ついついアイコン見かけるとホーム見に行っちゃう
見に行ったら絶対キモいと思うのに臭いもの見たさで見に行っちゃう
これが成功体験か

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:21:39 ID:H5pJ2jk0.net
>>746
臭いものがちゃんと臭いか確認したいんじゃないかな
自分も前はやってたけど精神衛生上よろしくないと思う

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:23:06.25 ID:6I5FiZ+Z.net
私もそれやってたけど下がってたモチベが良い映画見て上がったのにそいつらのツイ見たせいで何かモチベ下がった
見に行ったタイミングが悪かったのもあるけどもう壁の外は見ないことにする

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 08:28:02.49 ID:jbScYRJb.net
すごく僅差で描こうと思っていたネタを少し苦手な相互の神に描かれてしまい描き上げる気がなくなってしまった…
でもミュートしてなくてよかった

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 09:07:36 ID:CwpXZQX5.net
見たらイラつくのになぜか見に行っちゃうのわかる
相互だったからミュートしたくせになんでか見に行ってはイラついてアホだったな
今はもうフォロー外したけど向こうからも外された

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 09:35:22.65 ID:K+j92RYB.net
  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ    
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 09:52:10.27 ID:U42/3agi.net
ツイだと爆死したのに外部SNSでは反応いい辺り
ほんと自ジャンルは村互助会だな
やる気なくなる

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 10:04:38.11 ID:1z6xdacN.net
輝ける太陽みたいな神のいる我がマイナーカプ、とてもあれだけの作品を描くのは無理だけど自分はキラリと輝く星みたいに頑張るぞ

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 10:05:29 ID:C/XUsgpo.net
  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ\┼┼┼ ,!ヽ    
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 10:37:28 ID:Tu4lLMbm.net
手動で草

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 10:45:36 ID:lsTeIv+e.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!!!!!!

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 11:20:35.60 ID:wrWnvPz3.net
>>744
若くてhtr字書きなら分かるけどBBAでhtr字書きっているの?
ある程度長く字書きしてそうだからhtrとかあんまりいないかと思ってた

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 11:27:08.06 ID:DUIPc35x.net
htr字書きでTwitter垢作ったけどフォロワー0 いいねも3件くらい
自分で行動しないとなと思って自カプの繋がり系のタグ探したけど1ヶ月以上前でタグ止まってるしどうしたらいいかわからない…皆どうやって相互フォローになってるんだろうって落ち込む
栄えてるジャンルなんだけどな

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 11:47:45.53 ID:V4znOWom.net
ただでさえフォローされにくい字書きしかもhtrってカースト最底辺だからまずは自分の価値を上げたほうがいいよ

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 11:52:22.07 ID:+2nrqmji.net
!
l |! !| ! , !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!,|! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! || !| !l |! ! | ! ||! !| ! | !l |! !|
|! ! | !苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧 ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l | !| !l |! ! | ! |!l|! !|
| !!  疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾 !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! | ! |!l|!
! |!l |.壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺''!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | !
|, !|,!'玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖 | !|  !l |!  |! ! | ! |!| !l |! !| !| !l |! !| ! |!l|
! |!l ''嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖嵯,!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! | !l |! !| !| !l |! ! ||! !
! |!l |.夷於饅壺雅 γ ⌒ ⌒ `ヘ 疾壺玖嵯夷γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ!
!| !| !l於饅壺雅簾イ ""  ⌒  ヾ ヾ 玖嵯夷 | 苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?|
,..,,. 饅壺雅 / ( -=ニ=-  -=ニ=-ヽ)ヽ夷於饅乂________________ノ!|
|! ! | !壺雅簾(      / ー-' ヽ.   ヾ )於饅壺;. |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! ! | ! |!l |! !| !| !l |! !
|! !| !|雅簾喜ゞ (. ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ 饅壺雅|! !| l | !| ! !l|! !| ! | ! | ! |!l |! !|  !l |! 
| !!  簾喜軟蛇ゝ、、ゝ .\`二´'/ ノソ 饅壺雅簾 | !| ! !l|! !| ! | !l ! | ! |!l |! !| !| !| !l |! ! ||
!l |! 喜軟蛇絽?ゝ、、ゝノ ,, ノ ノ 饅壺雅簾喜| !l |! ! | ! |!l |! !! | ! |!l |! !|| !l |! !| !| !l |! !
!l |! !|軟蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟l |! ! | ! |!l |! !|  !|!l |! !| !| !l |! !| !| !l |! !
! ! | ! 蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇 |! ! | ! |!l |! !| | !|  !l |!| ! |!l ||!| !| !l |! !
|! !| !|絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽|! ! | ! |!l |! !|!| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! ||! !| !
!l |! ?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?| !!  !|!l |! !| !  !|!l |! !| !| !| !l |! ! | ! |!
!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | ! |!l ||!| ! !l|! !| !l |! !!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! |

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:02:55.02 ID:DUIPc35x.net
やっぱりそうなるよね
pixivのブクマは3桁貰えてたけどもっと周りは評価されてるしつまらないんだろうな
うまくなりたい

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:10:25.75 ID:RFf2m2Sj.net
!
l |! !| ! , !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!,|! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! || !| !l |! ! | ! ||! !| ! | !l |! !|
|! ! | !苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧 ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l | !| !l |! ! | ! |!l|! !|
| !!  疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾 !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! | ! |!l|!
! |!l |.壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺''!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | !
|, !|,!'玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖 | !|  !l |!  |! ! | ! |!| !l |! !| !| !l |! !| ! |!l|
! |!l ''嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖嵯,!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! | !l |! !| !| !l |! ! ||! !
! |!l |.夷於饅壺雅 γ ⌒ ⌒ `ヘ 疾壺玖嵯夷γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ!
!| !| !l於饅壺雅簾イ ""  ⌒  ヾ ヾ 玖嵯夷 | 苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?|
,..,,. 饅壺雅 / ( -=ニ=-  -=ニ=-ヽ)ヽ夷於饅乂________________ノ!|
|! ! | !壺雅簾(      / ー-' ヽ.   ヾ )於饅壺;. |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! ! | ! |!l |! !| !| !l |! !
|! !| !|雅簾喜ゞ (. ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ 饅壺雅|! !| l | !| ! !l|! !| ! | ! | ! |!l |! !|  !l |! 
| !!  簾喜軟蛇ゝ、、ゝ .\`二´'/ ノソ 饅壺雅簾 | !| ! !l|! !| ! | !l ! | ! |!l |! !| !| !| !l |! ! ||
!l |! 喜軟蛇絽?ゝ、、ゝノ ,, ノ ノ 饅壺雅簾喜| !l |! ! | ! |!l |! !! | ! |!l |! !|| !l |! !| !| !l |! !
!l |! !|軟蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟l |! ! | ! |!l |! !|  !|!l |! !| !| !l |! !| !| !l |! !
! ! | ! 蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇 |! ! | ! |!l |! !| | !|  !l |!| ! |!l ||!| !| !l |! !
|! !| !|絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽|! ! | ! |!l |! !|!| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! ||! !| !
!l |! ?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?| !!  !|!l |! !| !  !|!l |! !| !| !| !l |! ! | ! |!
!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | ! |!l ||!| ! !l|! !| !l |! !!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! !

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:14:08.44 ID:8J5EClLo.net
>>761
ブクマ3桁ついてるなら知ってる人もいるだろうし好きな絵師や字書きをフォローしてRT後感想などもすれば自然と増えてくと思うよ

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:16:33.22 ID:r+ua3Dxa.net
絵がものすごく上手い多分プロでなんかやってるレベルの人
エロいのも描くけど線が妙につるんとしていて、それがあまりに綺麗で整いすぎてて全然萌えない
デフォルメ絵とかはとにかく可愛いんだけど
そしてその人より上手くないしブクマ数も段違い、顔もいまいち可愛さがたりないそんな人の絵がなぜか妙にエロくて萌えた

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 12:42:17.24 ID:DUIPc35x.net
>>763
ありがとう試してみます!

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:32:11.00 ID:DnhWWOLo.net
>>764
絵が上手くて綺麗すぎるとエロで萌えないのわかる
単純に綺麗すぎてエロくないのに加えてエロいと思うのを申し訳なくも思ってしまう
エロは綺麗すぎない人の方が個人的には好み

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:36:27.74 ID:V4znOWom.net
絵が上手いけどエロくないって人は漫画が下手なんだよ

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:39:38.96 ID:uM/JZP0a.net
絵の上手さとエロの上手さと漫画の上手さって全部ちがくない?

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:43:46.27 ID:ldqbocaH.net
エロは汚い方が逆に抜けるとかよく言うよね

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:43:50.90 ID:cA0MqTNw.net
うん違う
ぷよぷよフィーバーみたいな絵柄のきれいなかわいい人エロも描くけど記号っぽくて全然えろくはない
漫画も顔漫画で背景もなくてテンポもなんか変でべつに漫画はうまくない
なんというかイラストレーターっぽい

漫画うまっ!!て思う神がいるけど線はちょっと汚いし顔もたまに崩れてるのでイラストがきれいと言うわけではない
しかしテンポとかコマ割とか台詞とかとにかく引き込まれる

別物

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:54:09.12 ID:FwgwNm5Z.net
絵が上手くてエロい漫画描ける人は商業にゴロゴロいるからなぁ
二次創作レベルだとそれを両立できる人がほぼいないってだけの話に思える

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 13:59:30.63 ID:/JGIjtXG.net
>>757
ジャンルによるだろうけどめちゃくちゃいるよ
自ジャンルだと暇そうな専業主婦が多い
小説が好きというより、井戸端会議兼なにか生み出すことが楽しいみたい

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 14:01:40.00 ID:fe3g4r9L.net
!
l |! !| ! , !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!,|! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! || !| !l |! ! | ! ||! !| ! | !l |! !|
|! ! | !苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧 ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l | !| !l |! ! | ! |!l|! !|
| !!  疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾 !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! | ! |!l|!
! |!l |.壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺''!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | !
|, !|,!'玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖 | !|  !l |!  |! ! | ! |!| !l |! !| !| !l |! !| ! |!l|
! |!l ''嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖嵯,!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! | !l |! !| !| !l |! ! ||! !
! |!l |.夷於饅壺雅 γ ⌒ ⌒ `ヘ 疾壺玖嵯夷γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ!
!| !| !l於饅壺雅簾イ ""  ⌒  ヾ ヾ 玖嵯夷 | 苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?|
,..,,. 饅壺雅 / ( -=ニ=-  -=ニ=-ヽ)ヽ夷於饅乂________________ノ!|
|! ! | !壺雅簾(      / ー-' ヽ.   ヾ )於饅壺;. |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! ! | ! |!l |! !| !| !l |! !
|! !| !|雅簾喜ゞ (. ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ 饅壺雅|! !| l | !| ! !l|! !| ! | ! | ! |!l |! !|  !l |! 
| !!  簾喜軟蛇ゝ、、ゝ .\`二´'/ ノソ 饅壺雅簾 | !| ! !l|! !| ! | !l ! | ! |!l |! !| !| !| !l |! ! ||
!l |! 喜軟蛇絽?ゝ、、ゝノ ,, ノ ノ 饅壺雅簾喜| !l |! ! | ! |!l |! !! | ! |!l |! !|| !l |! !| !| !l |! !
!l |! !|軟蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟l |! ! | ! |!l |! !|  !|!l |! !| !| !l |! !| !| !l |! !
! ! | ! 蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇 |! ! | ! |!l |! !| | !|  !l |!| ! |!l ||!| !| !l |! !
|! !| !|絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽|! ! | ! |!l |! !|!| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! ||! !| !
!l |! ?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?| !! !|!l |! !| !  !|!l |! !| !| !| !l |! ! | ! |!
!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | ! |!l ||!| ! !l|! !| !l |! !!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! |

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 14:09:54.10 ID:bqHF9MIK.net
今はまってる漫画も絵は多少バランス悪かったり妙なところもあるけどキャラデザインとか雰囲気がいい なんか色気あるんだよね

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 14:39:02.31 ID:S2B4i10Y.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!!!!!!

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 16:12:45 ID:5QSfNjVG.net
絵が上手いけどエロくないって人は画力不足(特にエロ方面)なだけだと思うよ
エロ絵は一般絵より遥かに難しいもん、神絵師扱いされてる人がR18描くと無惨になるの良く見る
逆に長年R18畑でやってた人が気まぐれに一般描くと画力が頭おかしいのか?って人が多い
18禁漫画絵で大して有名でもなかった人が少年誌とかで連載始めた途端神画力って絶賛される現象もそれ

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 16:48:45.66 ID:qCYP3OYI.net
エロ特化でアヘ顔局部断面図は上手いから確かに抜けるけど普通の時の顔面は崩壊してるし人体っていうか全身になると極端に下手くそな人もいるよね

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 17:33:01.47 ID:s21Z70Go.net
商業ならわからんが2次のエロは絵の綺麗さよりどのぐらい己の内面の欲望を丸出しにしてるかを重視して見てしまう
絵の上手さ≠絵の綺麗さな
すの絵が綺麗な人でもエロ上手い人はエロい崩しのツボわかってる人が多い

おっええなと思った人が商業行くと色々制限あっていまいち抜けないエロになってるのは割とあるある

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 17:38:44.57 ID:XnNDC/Bw.net
エロは描くのも見るのも下品手前の綺麗めが好きだがこの辺りは画力を要求されるから作画コストが大変
アヘ顔や臭そうなのを好む人もいるがその人たちがRTしてるの雑だしデッサンおかしいが抜ける絵ということなんだろう

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 18:02:59.50 ID:q1RIHzv8.net
いい年齢してそうなのに小説htrっているな 小学生の日記みたいで読んでて恥ずかしい
でも旦那が子供がっていつも言ってるからこれぐらいの歳なんだろうなってなんとなくわかるし
字書きで日常ツイって作品の影に作者が透けて見えて萎える

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 18:08:24.26 ID:n4A1Kq7u.net
んほぉ系とかアヘ顔ベロ出しみたいなエロが界隈で流行ってて地獄だわ
なんか怖く感じちゃうんだよなあの顔

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 18:11:28.38 ID:UkHn/ZQK.net
エロでもワンクッションとか置いてくれてないの?やべー界隈でしょ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 19:42:20.68 ID:HZX+TS6s.net
>>778
商業でもエロなら同じだよ

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 19:50:01 ID:Zqg0YbTI.net
ワンクッションもないなんてどこにも書いてないのに勝手に話進めてて草

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 19:50:38 ID:E5wfTmFV.net
R18見れるようにしといて顔が嫌とかは
お前のために描いてるんじゃないしな

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 19:52:08 ID:QRS19pX3.net
公式にデカい動きがあるのに関連グッズもイベントもスルー
公式にお金いっさい落とさず自分の二次創作のことばっかり呟いているやつって一体なんなの
その人の創作好きだったけど一次創作でもしているのかってぐらい意識高いわりに公式や盛り上がっている界隈に対して常に冷めた感じの姿勢にモヤモヤしてしょうがない

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 19:56:22.66 ID:CACJI20t.net
  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ    
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:00:10.27 ID:jrTqGE0R.net
原作にしか興味なくてグッズもメディア化もスルーしてるわ

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:00:26.81 ID:DUmPcOTU.net
そういうタイプ嫌い
自分の好きなフォロイーはみんなグッズ買うしイベントやコラボカフェにも行く人達ばっかり
というか公式にガッツリ金落として同人してる人が好き
お金持ってて都会に住んでるせいか自慢しないし愚痴ツイしないしメンタル安定してる人が多い

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:03:56.26 ID:QTyySP8k.net
同カプ内でブロックされるといざイベントで隣になった時しんどいからミュートにしてほしいなあ

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:05:23.26 ID:0TW57tYr.net
設定画集やサントラは買ってるしコラボカフェもしょっちゅう行ってるけど絵柄使い回し系グッズやぬいぐるみは興味なくて買ってないや

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:05:36.63 ID:8J5EClLo.net
公式憎みながらジャンルにしがみついてる承認欲求モンスターは嫌い

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:10:57.76 ID:Wo9CQcnQ.net
原作が好きなだけでオタクグッズやイベントは興味ない
けどそれいちいち表明してる人は苦手だな

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:13:19.77 ID:QRS19pX3.net
>>791
趣味に使えるお金に限りがあるのはわかるから好きなの選んで買うのはいいんだけど本当に一切お金使わない
本誌買わずにコミックスだけ(しか自分の創作の資料のためだとwww)
それなのに本誌の発売後の感想や創作をネタバレ扱い
ゲームネタ書きたいけどゲーム機本体買いたくないからって設定資料人から借りてコピー取ったとか言っててさすがに引いた

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:16:55.26 ID:E5wfTmFV.net
人に借りたとか
そういう自分に不利になるというか普通に恥ずべきこともせめてだまってればいいのに話しちゃう奴なんなんだろうな

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:20:32.35 ID:dqpmgMDP.net
ゲームの特典の冊子や音源交換してるとかも
手に入りにくいのはわかるけどわざわざ表で言わないで
普通に内容の感想だけ書けばいいのにといつも思う

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:21:15.43 ID:q341mpM/.net
グッズ買ったりイベント行ったらパシャパシャ撮って報告しないといけない界隈とかあるんだろうなー大変そう

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:22:38.40 ID:ZcLIpNfR.net
そんな界隈あるの?
大変やね

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:28:23.76 ID:pzv4jxyC.net
課金しまくってるけどグッズは置き場に困るから買わない
そして課金してる事もわざわざ言わないが公式に金出してないと思われたら嫌だな

散々既出だけどカプ増えない増えない言う同カプ者苦手
ジャンル内で二番手なんだから十分多いし増えてるわ
満足する作品が少ないって事なんだろうが更新しまくってる書き手もたくさんいるのに
やる気削ぐような事言わないで欲しい

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:31:14.24 ID:vjEqg7Yl.net
「ないない」いう奴ほんと嫌だよね
検索したら普通にあったりするというか、確かに少ないは少ないんだけど
そういう奴がROM専だったりするとブロックしてしまう
お前なんかに見せるものはなんもない

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:33:10.61 ID:E5wfTmFV.net
本当に本当にガチでその人ひとりしか描いてない!っていうのならまだいいけどそんなのほとんどないしね
pixivでほんとにこのカプその人しか描いてないのかも…って思うのあったけどツイとかぽいぴくで検索したらあったりしたし
頑張って探してから言ってるのか?って感じだ

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:34:02.68 ID:rmnjE4r2.net
私のお眼鏡にかなうレベルの馬の好みの作品がないない言ってるだけだからhtrにブロックされてもノーダメだよ

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:34:27.07 ID:B1NDU8TN.net
(上手い作品が)ない

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:36:00.30 ID:wzuEBip4.net
Twitterやインスタは品行方正に使ってほしいわ
「同人関係ないけど凄いことがあったので報告」みたいな一文からの職場やリアル知り合いの悪口オンパレードとか勘弁・・・
フォローフォロワーどこで誰が繋がってるか分からん上に、垢捨てしなければ何年も前に投稿した内容も今の自分の垢に紐付いている

暴言吐きたいときは掲示板! ←これ鉄則よw

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:39:01.32 ID:U1abvPJL.net
高めのフィギュアが出て購入報告してなかったら、オフで「買ったってツイートしてないから買ってないのかと思ってました」って言われてなんじゃそりゃとなった事はある
>>786みたいにツイッターだと原作の萌え語りと二次創作しかないわ
公式に金落としてないと思われて当てつけみたいなものだったのか
引っ越し業者に引かれるくらいに原作複数買いしてるけどな

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:44:42.57 ID:lxW4E+tl.net
コテハン(死語)状態を強いられるSNSで口汚い罵倒や悪口雑言ぶちまける人はすげー勇気あるなあと思う
鍵かけててもフォロワーからは丸見えなんだし他人に見られてる意識とかどう思われるかとかマジで考えてないんだろう
一人で匿名掲示板に書き捨てるなり日記帳買って書きなぐるなりした方が体面保てるのにな……

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:45:54.71 ID:s7C08llA.net
何買ったどのくらい課金したなんて逐一報告なんてしないけどTwitterがすべての人って結構いるから厄介だよね

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 20:46:58.56 ID:WTDPGSUO.net
報告というか届いたらテンションあがってツイートしたくならない?フィギュアならここの造形が良いとか
それとも微妙だったとか?
自分はグッズ買ったりイベント行ったらツイートするけど義務感じゃなくて単に楽しかったから呟いてる
微妙だったときは何も言わない
萌え語りと作品とグッズレビューしか呟いてないけどフォロワー増え続けてるからこの方針でいいかなと思ってる

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:00:34.81 ID:fVnSWh+j.net
ちょっと興味持ったCPあるかなと思って探した時
AB無い無い言う人いるけど私のSSが支部に30本ありますよ?^_^; (絵文字もこんなのだった)
ってツイート見かけた時はそっ閉じした

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:01:37.11 ID:dDTpNRP8.net
>>806
自分はどうしても言いたいことなら言う…そりゃ暴言とかまではいかないけど
なんか運営がどう考えてもおかしいとかいま炎上してる話にいっちょかみくらいはみんなしてるんじゃない?
フォロワーが言ってたらわかるよって同意の意味も込めて
罵倒ではないけど

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:10:06.78 ID:AS2RXBUV.net
コラボ商品買ったけど推しAと嫌いキャラBの組み合わせで、Bは嫌いですとは表明してないけど
肯定的な文書いてAB界隈に捕捉されるのも嫌だしBだけスルーするのも不自然だしでなんも呟けなかった

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:21:38.29 ID:QRS19pX3.net
グッズ買った報告まではいらないけどわざわざ「買わない」発言や公式ニュースはRTしないとかどういうつもりなんだろうって思う
自分の作品に反応してくれる人の創作だけRTするのもモヤモヤするし公式燃料あったときに界隈が騒いで自分の創作が埋もれるのが嫌ってつぶやいたり
余計な一言が多いんだよね

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:25:49.66 ID:ESH4S6RC.net
一応やましいアカウントだから公式RTはしてないや
グッズ買ったり公式イベント参加したりはしてるけど

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:27:24.84 ID:HInF1YEa.net
さすがにイベント情報RTしないの許せないとか好きにさせろすぎる

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:28:41.55 ID:c0BsJOog.net
反応してくれる人たちがしか相互にしか反応しないっていうのは
いわゆる互助会ってやつなので
互助会愚痴スレで愚痴るといい
多分そいつら絵馬ではないでしょ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640251372/

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:30:04 ID:3duNhOlW.net
Twitterって距離感バグ多すぎて怖いわ特に男向けジャンル
自分の性別辿れる要素は隠してるからこん!みたいなのは来ないけど逆にいうと男の性欲抜きでもこんなグイグイなんだって

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:39:39 ID:LrGBFJPr.net
ニチアサ女児好きな男はやっぱりやばいのが多い
べつに好きなことはいいんだけどそれをあまりにも堂々としてるのもというか
本来の女児を押し退けてというのを
もうガチで見たので

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:41:50 ID:TZOFZHBR.net
距離感バグ系男は自分の中に話したい出来事が連想されてしまったらもう止められないってイメージ
それが話の元からずれていようが関係ない

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:43:56 ID:H/f8C30N.net
自分の性別辿れる要素隠してるってどうやってるの?
書き文字やマンガ表現の仕方、男側がイケメンもしくは最低限好きになれそうな性格、
心理描写の多さや女性優位とかにじみ出るものいくらでもあるのでは

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:48:27.16 ID:PDKiWauT.net
わかる自分語り好きだよね
女もその手のはたくさん居るけどつらつら勝手に独り言として語ってるパターンがほとんどで会話のやり取りに関しては空気読める
男の場合よりアクティブにそれを会話として投げてくるのが厄介
「Aが好きです」→「!!!俺はBが好きで、Bのこんな所が◯◯です!」×10みたいな会話

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:50:53.95 ID:uhA1MT0E.net
>>781
うちの界隈それに加えて男体妊娠絶頂が流行ってる
骨盤小さい人は難産だから苦しむ推し見たいみたいな萌え語りが日々流れてきてしんどすぎて数名ブロックした

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:51:50.91 ID:IgpHw64L.net
作中描写から性別わかると思い込んでる人って結局都合よくそうであって欲しい性に当てはめてるだけって方が多い

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:54:54.07 ID:+S1EZuRI.net
いやーわかるけどな
てかまあ作品よりは普段のツイ

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 21:58:54.02 ID:J7+3LrjZ.net
自分の想像と正解あってるかわかるならそもそも性別隠してない人だねそれは

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 22:00:39.17 ID:n4A1Kq7u.net
>>821
きも…男性妊娠流行ってほしくないわ女体化も嫌なのに
大手がんほぉ系だから中堅はそれにならっちゃうんだよね…次は上品なエロ描く大手がいる界隈だといいなと思ってる

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 22:03:20.62 ID:TXo+F8v6.net
ソシャゲジャンルで天井もあるのに同人活動優先して推しのガチャに金出さない奴いて引いたわ
グッズはいらないのも分かるけどソシャゲのキャラ本体ってエピソードもついてるし原作みたいなもんなのに
キャラ引かずにそのキャラの新刊とグッズ作ってイベント出まくってた
同人に出す金あるのに原作に出す金ないの意味分からん

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 22:22:17.17 ID:3s/PMxoG.net
ソシャゲって>>826みたいなウザいのがいるから嫌だわ
二次創作くらい好きにさせろよ

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 22:39:30.46 ID:uM/JZP0a.net
二次関係なくゲームにいくらかけるかは人の自由だよ
同じテキスト読むのに何万何十万て差がつく仕様がそもそも変だし

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 22:41:39.66 ID:DRGHoaPw.net
天井基準はないなー
エアプwikiのみもどうかとおもうけど

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 22:43:12.56 ID:+BCt07kD.net
>>825
風潮に文句ばっか言ってないでてめーが大手になれや

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:00:16.30 ID:QG1/OVMP.net
>>826
人それぞれ経済状況違うんだし金の使い道にいちいち口挟むなよ
推し好きならガチャ引いて当然みたいな空気のジャンルいたけどガチャ動画がもてはやされたり爆死ネタで盛り上がったりしてキモかったわ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:13:47.18 ID:FDi9SNxa.net
>>826の件は温泉で同人やってる人ならそこまで引かなかったのでは
お金を使う優先度がオフ同人 > 原作だからモヤるんでしょ
ソシャゲってユーザーの課金が無いとサービス自体が成り立たないものだし

お目当てのガチャが引けるかどうかは運だから無理な課金はしないでって思うけど、完全無課金で当たらない当たらない言ってるヤツはウザイなと思う
大抵のソシャゲで月額パックみたいなの販売されてるからそれくらいは買えばいいのに

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:15:23.12 ID:s2EHi08c.net
そこまで特定の個人の行動が気になるならリムれよ…

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:20:02.30 ID:g8DwOr8H.net
>>826>>789は極論言って
荒らしたいだけかと思ったんだけど
結構普通の感覚なのか?

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:31:11.75 ID:VDivxpWw.net
ソシャゲのことは分からないけど本誌で連載追うまで行かなくても
単行本買わないで同人買ってること公言してる人いたら多分かなりもにょる
グッズに関しては集めるの好きな人も興味ない人もいるから何も思わないけど

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:31:14.96 ID:H29UjdAm.net
まあ本家優先じゃないのはモヤられがちだろうとは思うけどそんなに気にしてもな

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:31:35.44 ID:5ObO/Kk8.net
>>834
ソシャゲジャンルだと普通

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:38:03.25 ID:QsnRxLcP.net
ソシャゲは課金していないとサービスが終了するからね…
課金してるしてないは詮索しないけど二次してる人が無課金だと言っていると引くし
推しのために長期間ガチャ回さず石貯めてるマウントも全然マウントできてない
漫画ジャンルで原作を買って読んでいませんと同じかな

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:38:59.75 ID:uM/JZP0a.net
温泉の方が金使わないんだからゲームに回せよってならないの?
ソシャのカードって位置的に
本誌派の人が描き下ろし目当てに単行本買わないとかの感じじゃないの
出るかどうか自体がランダムなものを原作本体扱いして当たり前の感覚がわからないし
既出だけど他人の万単位の金の使い道に口出すの意地汚いよ

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:42:35.06 ID:g8DwOr8H.net
>>837
ありがとう

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:43:16.89 ID:s9ySbOuG.net
>温泉の方が金使わない
え…?

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:45:28.93 ID:6WQbWSxL.net
普通の有料ソフトのゲームや円盤や原作書籍を買わないで済ませるのと
無料ゲームでガチャに金使わないかは全然別物だよ
無課金主張しまくって課金叩きでもしてたらうざいけど、原作が無料なのは公式がそうしてるんだからいいんだよ
ソシャゲが課金で利益出してるのはもちろんだが無課金アクティブユーザーも必要な存在
動画やwikiで済ましてる奴はクソだね

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:47:34.81 ID:FDi9SNxa.net
ソシャゲの完全無課金は漫画ジャンルでいうところの店頭で雑誌を立ち読み(中身の確認ではなくてガッツリ読むヤツ)するのに近い
どちらも合法だけど権利者からすると客とは呼べない

本の場合は書店から見ても立ち読み勢は客ではないので二重にマナーが悪い

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:51:49.55 ID:1qrina82.net
>>843
ストアでDLするのが0円で買う行為だから立ち読みとは全く違うぞ
DL数は発行部数のように成績になるし宣伝にもなる

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:56:09.18 ID:QsnRxLcP.net
>>839
万単位使えなんて全く思ってないが?
課金額マウントは見ていて気持ち良くないし
無課金かどうかも言わなきゃわからないから余計なことを言わなきゃいいだけ
でも個人的に好ましいのは推しがPUガチャの時に頑張ってる人だよ
自分はゲームも創作も楽しませてもらっている分はお布施のように気持ち程度の課金して推しが狙える時は本気で回す
とりあえずソシャゲは課金者がいないと終わる

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:56:13.21 ID:3duNhOlW.net
無課金も課金者も等しくプレイヤーだよ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/03(金) 23:59:59.55 ID:fozp8evh.net
他人のがお金かけたかどうかどうでもいいかなあ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 00:37:45.67 ID:faWgnicU.net
ソシャゲにお金使うのって単純に無駄だし頭悪そう

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 00:37:57.44 ID:tkU5rpM9.net
ソシャゲジャンルにいるけど二次やってるキャラに関わるガチャは出るまで引いてるな
知らないエピソードある状態では創作できないタイプだからなんだけど
引いてないのに動画でシナリオバレだけ見たとか又聞きした情報で新たにわかったエピソードを盛り込んで創作してるって人は切ってる

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 00:40:39.06 ID:dLTfguQO.net
>>835
漫画や買い切りゲームジャンルで同人には金使うけど原作に金を落とさないのは
原作を交流ツールとして踏み台にしてる感じがして好きじゃないわ
自分>>>>ジャンルな感じがイラっとする

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 00:54:18.78 ID:VrHgwd4+.net
原作にお金落としつつ同人やる人と原作に一銭も払わないくせに同人にはお金使う人とじゃソシャゲに限らず印象違って当たり前じゃないの

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:03:47.78 ID:wmIBS4Hw.net
信じられないけどたまにいるよね
コメント欄で「◯◯知らなかったけどこれではまった!」とか
子供多いジャンルだからかもだけど
いや原作知らなかった状態で読んだってこと?よく読めるな~と
知らなかったらキャラとか話とかネタの意味わからんだろうに

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:24:37.22 ID:BupPNV0L.net
身を持ち崩すほど課金するのは愚行だけど、身の丈に合った課金ならおかしな事ではない
二次創作するほど好きなコンテンツなのに無課金なのはさすがにどうかと思う
キャラガチャとかで天井まで引けとは思わないが月1000円くらいの何とかパックくらい買えるでしょ
オフ同人誌を作ったり買ったりするような人ならそれくらいのやりくり出来るはずだけど

女性向けソシャゲでありがちな、中の人を呼んだイベントやライブが行われている作品の場合はそっちでマネタイズしてる可能性もあるんで、イベント参加やグッズ購入などが課金の代わりでもアリかなとは思う

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:31:20.97 ID:uFXWLfnG.net
原作関連に出す金は渋って同人誌には金使ってる同人>>>原作コンテンツの奴は普通に引くわ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:32:55.63 ID:y/ZcF11N.net
フォローチェックのアプリをなんとなく眺めてて気がついたんだけど
私しかフォローしていない鍵垢のフォロワーが何人かいて
純粋に好きでいてくれてるってことでいいのかな?と気になってきた

旬ジャンルだから同CPの描き手たくさんいるのに不思議だ

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:58:22.77 ID:wmIBS4Hw.net
単純に「ソシャゲにめちゃくちゃ金使うか無課金か微課金とか」とかの話と「原作買わないとかイベント行かないとか課金もしないけど同人だけは大量に買う」みたいな話をごちゃごちゃにするからややこしくなるんだよ
わざとやってんのかもしれないけど
前者は学生だとか色々あるんだからみんな好きにすればいいけど後者はどうかと思うって話でしょ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 01:58:46.12 ID:i+dh+bAN.net
>>855
監視かもね

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:01:19.05 ID:37lFu7Ko.net
>>856
同意
同人やってるくせに公式に金落とさない後者はどうかと思う
ソシャゲはどうでもいいからジャンル者同士で好きに殴り合ってほしい

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:01:20.29 ID:cT+0Eu4o.net
二次同人だけ読んでもわからんだろうにって思うけどマジでいるんだよねそういう人たちって
自分は連載中とかアニメなら放送中とかには二次漁りたくなくて完結して余韻が終わってからあさる
本当に公式をしゃぶりつくしてから二次見る
単純にネタバレやだし

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:02:16.25 ID:/9Ay/eFY.net
なんかよくTwitter流れてきてたイラストでウツボの双子気になってたんですよー!かっこよくてー!よくpixivで読んでます!本も欲しい!え?原作ゲーム?あーゲームはやらないからなー

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:11:48.93 ID:cXN+cDU8.net
ジャンル特定できるような単語は変なやつ呼ぶからやめよう

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:21:01.40 ID:in3lRNZS.net
課金してガチャ回してもツイッターでアピールしないから課金してない人だと思われてそうだわ
推しの時は回してるけどわざわざスクショして上げてないしなぁ

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:23:02.67 ID:SVnsRPb3.net
ガチャ画像メディア欄汚れるから上げたくないんだよな

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:33:59.88 ID:e2qsWWd0.net
ガチャ画像飯画像旅行画像でクソ同人屋の出来上がりだからな

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:38:52.02 ID:EBXs3oIk.net
ソシャゲジャンル自体変なのしかいない

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:38:57.58 ID:Fxn+LJCn.net
ゲームジャンルいた時は人気実況者の動画だけ見てゲームやった気になってる人が多かった
だから日頃からそのゲームの作品性について語ってた同人大手がやってたら分かる簡単なこと知らなくて一気にエアプってバレてた
なんでゲーム実際にやらないんだろ面倒くさいのかな

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:46:48.56 ID:S0wNCQ3B.net
相互が突然現在未プレイですって言い出してドン引きした
動画など見てキャラを知る努力はしてます的なことも話してたけど推しの情報をまとめ動画で視聴するのに努力も何もないわ
界隈でいくら評価高くてもエアプは生理的に無理

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 02:56:11.66 ID:GE6pVn1g.net
別に課金額はどうでもいいけど推しイベなのに「原稿があるからゲームできない。推しのことは好きだけど私の本を待っててくれる人がいるから…」って言ってる人がいてさすがに失笑した

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 03:02:24.65 ID:CTYQiE8u.net
無料またはお小遣い程度の買い切りスマホゲーで未プレイはちょっと
もし好きなキャラがガチャで出なかったら~って嘆く前にまずインストぐらいしろ

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 03:09:16.11 ID:BupPNV0L.net
>>866
コンシューマーゲーム原作のジャンルでそういうヤツ見たことある
自分が前いたジャンルだと、本気で遊んだらプレイ時間が100時間じゃ済まないからか実写動画だけ見て二次創作してるの何人も見た
せめてゲームソフト自体は買っていたと信じたい…

エアプ者が書くものって○○パロ創作の割合が多い
前ジャンルの時は後宮パロ、100日パロ、熱森パロが流行ってて、それらに加えて定番の学パロやオメガバパロばっか書いてた
真面目にゲームクリアしてその手のパロ創作してる人からしたら迷惑だろうけど警戒してしまう
そういうのに遭遇しまくったから前ジャンル者の創作読むのが辛くなって離れたなぁ

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 03:33:40.93 ID:d2STrJ2w.net
ツイで健全絵しか投稿してないのに肌色多かったからかサーチBAN食らったみたいで痛い
公式で半裸の男キャラなのにどうしたら…

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 04:14:57.60 ID:F6QQC8mc.net
>>871
乳首黒くしてもダメなんですか…

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 04:30:21.11 ID:cK4pDe/V.net
チョン死ねよ
原爆の呼吸!

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 05:41:08.09 ID:I3vw96g0.net
>>868
自分もこれ気になる
言わなきゃいいのになんで言ってしまうのか

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 05:56:54.49 ID:7EnSU687.net
原稿原稿締め切りがーって作家先生気取りするのが気持ちいいんでしょ

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:19:37 ID:oyvsptze.net
公式が出すグッズがことごとく好みじゃなくて
こんなん持ちたくないわいでも
お金落とすもんなの?
ジャンルのために

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:33:20 ID:KTajkzC/.net
原作には鬼課金してるが別人が似てない絵描いてる公式グッズとかいらなすぎ

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:33:25 ID:oFms9GSa.net
>>874
周りが推しイベで盛り上がってるから言い訳したいんでしょ
逆効果だろと思うけど公式と同人が同列だと思ってる人は結構いる

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:41:08.89 ID:Exmcia1W.net
同列どころか自分の同人活動が最優先でそのために都合のいい原作探して渡り歩いてる175ばっか

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:41:53.07 ID:tsRsWmc3.net
PS専売のゲームでふわっとあたかもプレイしたような事を言っておいて
後からPS4欲しい〜とか言ってて引いた大手いたなあ
エアプって絶対どこかでボロ出る

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:44:02.91 ID:kKZwdWOg.net
>>876
グッズに恵まれないジャンルは無理して買わなくていいと思う
自ジャンルはアクスタから日用品までグッズの展開が広くて欲しいの沢山あるから買ってる
それも描き下ろしだったり実用性が高いから買ってるだけだし

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 07:44:17.68 ID:XVqrKkpZ.net
意識高い系のツイフェミ(頭は悪いタイプ)が中堅以上に複数居るジャンルだと
「公式が今回コラボした企業は以前女性差別したところだ!」とかなんとか
何か動きがあるたびにそういう感じのケチつける人が湧いてきてめちゃくちゃしらけるよ
自分も割とポリコレフェミなとこあるけど
最近ほんとに思考停止・右倣えで怒りという快楽に身をまかせてる人多いなと思う

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 08:41:19.86 ID:SF9S2EO/.net
>>876
好みじゃないグッズでも好きな人はいるだろうから
あんなものにお金出すなんて~みたいに
買う人ディスらなければそれでいい

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 08:46:16.90 ID:Z5d4AS4+.net
エアプでもいいけどわざわざ公言するところに引く
エアプが嫌われる傾向にあるって感覚すらないのは無理だわ
言わなきゃ分かんないんだから黙ってればいいのに

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 08:48:03.35 ID:c9giDc9l.net
エアプ野郎は避けたいから最初からアピールしてくれた方がありがたいわ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 08:56:31.26 ID:dLTfguQO.net
動画視聴勢エアプなのを「時間とお金のやりくり上手な私」アピールかなにかだと思ってるアホ昔いたわ
自分も基本無料プレイで推し記念の石だけ買っていつ推しが出ても引けるように石ストック、手元に残るグッズだけ買うからあんま人のこと言えないけど…
ちゃんと自分の手元に「いる」推しじゃないとなんか他人のものっぽくて萌えないんだよ…

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:00:28.63 ID:GH85XbJC.net
プレイ済作品だとエアプはツイート読んでたら何となくわかるなあ
見てるだけの人と実際プレイした人の感想って全然違うし

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:03:57.82 ID:RL7T4GxV.net
エアプはちょっと突っ込んだ話するとすぐ黙るからわかりやすい

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:08:25.77 ID:RC6FLmqw.net
大手のАさんに敵対心むき出しのB
原作は一読した程度
キャラは好きだけど最近の原作はつまらないから読んでいないと公言
公式に動きがあっても感想も萌え語りもなし
パロばかり書いていて自分の創作論や進捗しかつぶやかない
原作沿いのAさんの作品についてもくりで「似たような話ばっかりでなぜ人気出るのかわからない、萌え語りがウザい」と陰口言ってたけどAさんのほうが原作愛強いのが誰の目に見てもあきらかだしそりゃあ人気に差が出るの当たり前でしょ

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:16:03.03 ID:0PaoZtLm.net
公式が受け入れられないらしくエアプ宣言してる人いてびっくりしたけど結構いる

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:16:16.47 ID:Veqmr3HY.net
二次の創作論ほど要らないものはない

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:34:23.53 ID:VJ1XYTSK.net
以前のジャンルで描いてたABに似てるカプCDが現ジャンルにあるんだけど
相互が盛り上がって毎日CD描いてるけど過去にそっくりなやつ自分も描いてて既視感がすごい
そういうのいいよねーとは思うのでいいねはするけど過去にまるっきり同じやつ描いたわ…って思ってしまう
あと周りから着眼点すごい!思い付かなかった!とか言われてるけどいやそれ○○ナー界隈ではよくあるやつだから…っていう
完全にうざくて迷惑な古参になってしまうから黙ってる

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:37:07.89 ID:Ert9K62T.net
>>890
村長がそれで界隈に嫌気がさして交流を絶ったわ
推しがあたくしの解釈と違う言動をしたから許せないらしい
たまにお気の毒な公式の暴走はあるが自ジャンルは全然そんなことはない

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 09:39:47.54 ID:9xvxwe03.net
大手がマイナーAB描いた時に「実はAB好きなんです」って感想ばかり付いたのはまだいいけど
それから暫くABいいですよね〜って言いながらAB描いてたやつが「原作のAB要素教えてください!」ってマロ置いた時はびっくりしてブロックした
大手に媚び売ってないで自分のカプ描いててくれ

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:07:19.84 ID:NF4aHgUz.net
うちのジャンルだけなのか
ここ数日プライド月間と関連づけた二次創作作品がいっぱい目についてなんか違和感
いや、カプに例の旗持たせる絵とかぶっちゃけ強烈な拒否反応起こしてしまう
公式では同性愛者設定ではないキャラを勝手にカプにしてんだからそれは違うだろ…

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:15:30.67 ID:3vQ/BlgZ.net
グッズ買うし関連商品手出してるけど表じゃ言わないし萌え語るのも苦手だからエアプとか二次にしか興味ないと思われてりするのかな
そもそも話すの苦手すぎてツイ向いてないまである

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:27:58.52 ID:Ert9K62T.net
>>896
多くを語らない人と認識されているだろうから大丈夫だと思うよ
エアプの人はなぜかベラベラとツイートするから
ジャンルとは無関係なこの話はするのにあの話には触れないんだみたいに感じさせてしまう

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:28:36.78 ID:T8rzYXkZ.net
グッズは飽きたらゴミだから買わない
でも原作は必ず買うしCDとかは買うよ
ソシャゲなら推しの誕生日には課金するようにするし。お金かけるところは人それぞれでいいと思う
未プレイ公言しなければ

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:35:53.71 ID:53ycwOGZ.net
>>898
原作もCDも課金も飽きたらゴミじゃね

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:37:52.26 ID:37lFu7Ko.net
ソシャゲジャンルはガチャに課金しなきゃいけないから大変そうだね
スタミナ管理しながら毎日何度もインするんだろうし
ソシャゲ面倒臭すぎて無理だからやれてる人感心するわ

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:43:46.22 ID:8F1+iIYj.net
交流や営業すればジャンルに人って増えるかなもでもそれ始めたら描けなくなりそうで悩むわ

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 10:55:23.12 ID:DuIP7Qs8.net
>>868
htrってお待たせしましたとか人に待たれてるみたいなこと言うんだよなあ

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:02:47.50 ID:tlMqDB++.net
pixivセクハラ騒動すっかり落ち着いたな
Twitterのトレンドから消えるとミートゥーもこんなものか

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:16:20.54 ID:QKpj31Z1.net
ある人が公開した作品に、公式設定資料にしか載ってない設定が使われていた

「設定資料の未読勢は人権ないってことかそうか…」ってエアリプしてる人がいてすごく感じ悪かった

別に読んでなくても通じる内容だったので
作者は別にそう思って書いてるようには見えないし
絶版だからプレミア付いてるけどメ○カリで普通に売ってるから買えばいいのに

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:17:11.19 ID:kKiMnP5k.net
ソシャゲはシナリオ読むだけならそんな大変でもないし無料石もよく配るから推し絞れば割と楽
何個もソシャゲ掛け持ちしてる人とかガチでやり込んでる人は時間も金も大変なんだろうけど

ツイッターのシャドウバンって最近厳しくなった?
前は問い合わせしたらすぐ戻ったのにダメだし周りもバンされてる人多い
アップはするけどモチベ下がるわ

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:20:57.87 ID:8bQIHGeo.net
ソシャゲは育成がダルすぎてやってられん
目にも負担かかるしな

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:24:09.52 ID:bkFE3n4+.net
シナリオ読むの怠くない?
数行で小刻みに出てくるし、意味もなく暗転したり謎ムービー入ってイラつくのでやめた

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:37:09 ID:79zd2AUP.net
個人的にはシナリオ読むよりドラマCDきくほうがダルい
文字は自分のスピードで読み進められるけど
ドラマCDってそのままできかないといけないから時間ある時じゃないと無理
通勤電車とかでききたくないし倍速できくのも疲れそうだし

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:46:16.37 ID:9xvxwe03.net
魅せ方はゲームによるとしか言えない…
アニメに寄せて作ってるかゲームに寄せて作ってるかで割と演出違う気がする

上でソシャゲの無課金は立ち読みと一緒って言ってた人いるけど立ち読みじゃなくてジャ◯プラやポケ◯ガを見てる感じだと思う
あるいはアニメ勢か
例えば酢杯ファミリーをジャ◯プラやアニメを見ただけで2次創作するなって言うのはちょっと違くない?

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:51:39 ID:x1y9sStd.net
ただのガチャゲー愚痴スレになってて笑う

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:52:23 ID:e+4lf0AB.net
荒らし死んだ?

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:54:36 ID:RC6FLmqw.net
>>904
二次創作やるなら公式はできるだけ履修していて欲しい派だけど
メルカ○は公式にとってはなんのプラスにもならないからプレミアついたものを買えはなんか違う
転売ヤーを増長させるだけ

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 11:57:33.15 ID:Fxn+LJCn.net
>>903
次の炎上案件来たら皆移動しちゃうからね
支部叩いてた人達は今は西原理恵子の虐待とかに行ってそう

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:06:16.90 ID:QKpj31Z1.net
>>912
まあそれはそうなんだけど、人権ないのかって他人に噛みつくくらい根に持ってるなら黙って買えばいいのにと思う

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:16:50.63 ID:wmIBS4Hw.net
てか設定資料未読に人権ないまでは言わないけど二次読むんならやっぱそれくらい買えと思うわ
別に二次読むほど興味がないと言うか原作だけで充分ならそれでいいんだけどね
しかもわざわざツイートするとか陰湿なやつっぽい 作者だって嫌な気持ちになるだろうに…>>904

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:17:41.35 ID:SbUlIwya.net
設定資料集せっかく買ったらやっぱりそのネタ描きたいよねー

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:23:55.67 ID:SF9S2EO/.net
嵌まった時期によって設定資料集が正規で手に入らないとかはあるから
絶対持ってろとは思わないけど
>>904みたいに作品に出しただけの相手を攻撃してるようなのは論外よな

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:36:12.47 ID:pUGlL4dv.net
>>913
結局ワイドショーのゴシップに食いつくおばちゃん感覚だよね
SNSでやってるかテレビ見てぼやいてるかの違いだけで
実際SNS利用層がそういう年代になってきてるんだろうけど

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 12:54:03.94 ID:oPTlMYjz.net
大変だね こういうことがあると※○○の内容含みます!とか気を配らないといけなくなるんだな

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:07:37.99 ID:mIfRFr4d.net
その手の少数派が騒ぐ系のやつ絶対無視してる
昔から特殊嗜好扱いされてるような女体化とかリバとかはともかく
受フェ…とか攻フェ…とかにとやかく言われる筋合いない

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:08:18.66 ID:xrZBWUWb.net
クレーマーのために作家が筆折ったのを見たことある

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:08:55.00 ID:4y8knyFK.net
単行本未収録かとかスピンオフの設定だったかとかすぐ忘れるわ
幸いにもそれに文句言う陰険な人は見たことないけど

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:13:11.53 ID:tjiNEeNH.net
リバは特殊じゃねえよ
むしろ平等

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:15:55.48 ID:mIfRFr4d.net
言い方おかしかったな
自分もリバ好きだよでも苦手な人が多いやん
明らか少数派には絶対対応しないけど多数派のは対応する差別じゃなくて母数が多いものへの区別
でもこれだって自己判断

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:27:12.27 ID:rPGPQ235.net
BLそのものが特殊やろ

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:35:04.20 ID:aSxnDb8O.net
ソシャゲは黙ってれば無課金だろうが二次創作しても全然良いと思うけど
やたら声のデカい奴が推しガチャも回してなければイベントも殆ど走ってないのを見るとなんだコイツ…と思ってしまう
結局原作より自分の承認欲求満たしたいだけなんだな

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:39:24.34 ID:aWT0ZLVJ.net
フェミ多い海外系で以前活動してたけど見るからにクレーマー気質の人多そうでほぼ壁打ちにしてた
自分の作品もいついちゃもん付けられるか怖くてあんまり長続きしなかったわ
ツイートも攻撃的な事多くてフォローしたいって思える人あんまりいないんだよな

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:42:25.23 ID:N9yTiCBX.net
片方だけ不幸だとかわいそうだから両方に均等に…って考えでリバなら
もはや二次をやる意味がわからない どっちも受けの時は我慢してんの?そもそもセックスさせなければいいことになるんだけど
それってABにもBAにも砂かけてるし意味不明
というか入れられるのが不幸なら女は常に不幸で不平等なわけだよね

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:42:54.40 ID:GUXKbzSA.net
ノマ厨隙あらば他sage

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:43:29.52 ID:tkU5rpM9.net
どんな性癖でもいいけど隠さないでほしい
住み分けたいのに隠して近づいてこられたらそりゃ発覚した時点で離れるし文句言われてもなあと思うな
そっちは平気でもこっちはダメなんだ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:45:33.48 ID:LII4BZ6x.net
他下げも何もBLは特殊性癖だろ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:52:18.11 ID:wmIBS4Hw.net
二次元でも同性が好きなキャラクターなんているしリアルでもその人が好きなら性別とか関係ないし知られてないで言ったら931みたいなのに叩かれるから隠れてるだけでたくさんいるのに特殊って何が特殊なのか、…とか言っても無駄だよねこんなとこで

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:53:13.92 ID:xSN/dLhb.net
エロは特殊性癖だからワンクッション
愛は特殊じゃない
隠さないで欲しいのはわかる
後だしされたらフォローしたの後悔したりするので

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 13:55:27.79 ID:sJcgoQWT.net
腐タグなりBLタグなりつけた上での注意書きの話に決まってるから
前提覆すような話はどうでもいい

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:00:58.27 ID:wmIBS4Hw.net
モメサがいる

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:02:29.39 ID:6WCN7ESv.net
リバが平等ってそればっか言うやつはちんこでしか平等を表現できなくてほんとむなしいやつだな
よくそれで固定下げて偉そうにできるわ

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:05:03 ID:thnENeoC.net
https://togetter.com/li/1844170

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:05:10 ID:9NWAwPJx.net
リバスレでも固定スレでも好きな所行ってくれ

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:06:41 ID:HAUqIGQv.net
ツイでプロ絵描きですアピ激しい人の仕事がPR漫画みたいなやつで
プロかもしれないがなんか微妙な気分になる

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:11:36 ID:DFEnG1Hw.net
!
l |! !| ! , !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!,|! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! || !| !l |! ! | ! ||! !| ! | !l |! !|
|! ! | !苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧 ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l | !| !l |! ! | ! |!l|! !|
| !!  疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾 !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! | ! |!l|!
! |!l |.壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺''!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | !
|, !|,!'玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖 | !|  !l |!  |! ! | ! |!| !l |! !| !| !l |! !| ! |!l|
! |!l ''嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖嵯,!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! | !l |! !| !| !l |! ! ||! !
! |!l |.夷於饅壺雅 γ ⌒ ⌒ `ヘ 疾壺玖嵯夷γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ!
!| !| !l於饅壺雅簾イ ""  ⌒  ヾ ヾ 玖嵯夷 | 苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?|
,..,,. 饅壺雅 / ( -=ニ=-  -=ニ=-ヽ)ヽ夷於饅乂________________ノ!|
|! ! | !壺雅簾(      / ー-' ヽ.   ヾ )於饅壺;. |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! ! | ! |!l |! !| !| !l |! !
|! !| !|雅簾喜ゞ (. ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ 饅壺雅|! !| l | !| ! !l|! !| ! | ! | ! |!l |! !|  !l |! 
| !!  簾喜軟蛇ゝ、、ゝ .\`二´'/ ノソ 饅壺雅簾 | !| ! !l|! !| ! | !l ! | ! |!l |! !| !| !| !l |! ! ||
!l |! 喜軟蛇絽?ゝ、、ゝノ ,, ノ ノ 饅壺雅簾喜| !l |! ! | ! |!l |! !! | ! |!l |! !|| !l |! !| !| !l |! !
!l |! !|軟蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟l |! ! | ! |!l |! !|  !|!l |! !| !| !l |! !| !| !l |! !
! ! | ! 蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇 |! ! | ! |!l |! !| | !|  !l |!| ! |!l ||!| !| !l |! !
|! !| !|絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽|! ! | ! |!l |! !|!| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! ||! !| !
!l |! ?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?| !!  !|!l |! !| !  !|!l |! !| !| !| !l |! ! | ! |!
!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | ! |!l ||!| ! !l|! !| !l |! !!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! |

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:11:53 ID:AiHAR3ZD.net
!
l |! !| ! , !|,!l|! ,!、|, !、|、!, |, !|,!l|! ,!、|, !、|、!,|! !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! || !| !l |! ! | ! ||! !| ! | !l |! !|
|! ! | !苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧 ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l | !| !l |! ! | ! |!l|! !|
| !!  疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾 !| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! | ! |!l|!
! |!l |.壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺''!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | !
|, !|,!'玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖 | !|  !l |!  |! ! | ! |!| !l |! !| !| !l |! !| ! |!l|
! |!l ''嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?苧疾壺玖嵯,!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! | !l |! !| !| !l |! ! ||! !
! |!l |.夷於饅壺雅 γ ⌒ ⌒ `ヘ 疾壺玖嵯夷γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ!
!| !| !l於饅壺雅簾イ ""  ⌒  ヾ ヾ 玖嵯夷 | 苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?|
,..,,. 饅壺雅 / ( -=ニ=-  -=ニ=-ヽ)ヽ夷於饅乂________________ノ!|
|! ! | !壺雅簾(      / ー-' ヽ.   ヾ )於饅壺;. |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! ! | ! |!l |! !| !| !l |! !
|! !| !|雅簾喜ゞ (. ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ 饅壺雅|! !| l | !| ! !l|! !| ! | ! | ! |!l |! !|  !l |! 
| !!  簾喜軟蛇ゝ、、ゝ .\`二´'/ ノソ 饅壺雅簾 | !| ! !l|! !| ! | !l ! | ! |!l |! !| !| !| !l |! ! ||
!l |! 喜軟蛇絽?ゝ、、ゝノ ,, ノ ノ 饅壺雅簾喜| !l |! ! | ! |!l |! !! | ! |!l |! !|| !l |! !| !| !l |! !
!l |! !|軟蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟l |! ! | ! |!l |! !|  !|!l |! !| !| !l |! !| !| !l |! !
! ! | ! 蛇絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇 |! ! | ! |!l |! !| | !|  !l |!| ! |!l ||!| !| !l |! !
|! !| !|絽?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽|! ! | ! |!l |! !|!| !l |! ! | ! |!l !| !| !l |! ! ||! !| !
!l |! ?苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?| !!  !|!l |! !| !  !|!l |! !| !| !| !l |! ! | ! |!
!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! ! | ! |!l ||!| ! !l|! !| !l |! !!| ! | !l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! ! |!  |! !

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 14:37:27 ID:DR32VII9.net
「オタクにはコミュオタクタイプと研究者オタクタイプが〜」ってバズツイ見かけたけど
みんな自分のこと「誰の為でもなく原作を読み込み原作のために描く高尚な二次創作者」寄りの自認なの笑う
そりゃあの書き方じゃ前者はあんまり聞こえ良くないけど実際そういう人の方が多いけどな
どんなに原作読み込んで原作の良さを知って欲しくて…って人でもSNSで他人に広範囲で働きかけてる時点で前者要素0%ではないだろ

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:29:04.03 ID:YwfT95kn.net
そもそもSNSのオタクは自意識肥大しすぎ

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:41:05 ID:xT0NLIGB.net
陽キャのように現実でコミュニケーション能力鍛えられてレベルアップしてるわけじゃないからね
ちやほやされるようになったら何でも見通してるつもりの物申すマンかウジウジお気持ちマンになる

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:49:48 ID:W8BWosPh.net
まあ耳が痛い
主に過去の私だけど
嫌いなものには世の中から消えてほしい気持ち100%でずっとうじうじ攻撃してたわ
しかも表面上は取り繕えてフォロワーをうまく自分の論調に誘導できてる!頭いい!とまで思ってたよ
客観力もなかったね

そもそも人生で強制的に黙らさせられた経験は多数あれど衝突して折り合いをつけお互いを認めるなんて人間的な成長イベントほぼなかったからな~

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:53:56 ID:s0S9u6kW.net
別に陽キャではないけど普通に仕事で客や取引先と交渉したり折合いつけたりしないか?
オタクってどうやって生きてるの

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 15:58:26.17 ID:oiasdAnB.net
最近文字は読めても文章が読めないクソリプ送り人みたいなのいるね

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:11:15.03 ID:4bX17dHd.net
>>947
すごく嫌味ったらしいけど何なの?

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:13:54.27 ID:vfTd0/O9.net
うるせー





しらねー

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:17:17.00 ID:YOANtZid.net
ピクシブセクハラで非公開にしてる人回りで結構いた
垢消ししてないってことはみんなが忘れた頃にしれっと戻すのかな
なんかかっこ悪

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:17:40.09 ID:YOANtZid.net
スレ立てるね

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:19:39.84 ID:YOANtZid.net
気づかなかったけどスレタイ頭の【がいつの間にか切れてる
次スレで覚えてたら直してください

雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ126【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654330693/

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:32:26.92 ID:aSxnDb8O.net
たておつ

支部非公開の人って運営に抗議してるつもりなんだろうけど正直非公開にしたから何?って感じ
ほとぼり冷めたらまた何事も無かったかの様に支部に投稿しました~!とかやり出しそう

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:36:06 ID:RRTbz5Zs.net
>>952

というか支部騒動は前回も荒れたけど風化したんだしね
噛み付いたモン負け
黙って垢消しするか触れないのが正解だった

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:44:55 ID:qmrgcIbL.net
>>952


支部ブクマは見返すこと多いから非公開になってたらさっさと外しちゃうわ

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 17:53:54 ID:dL4Fe+Sy.net
>>952


支部はBOOTHの関係で今すぐ退会出来ないだけでは

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 18:06:23.65 ID:hKE63HrL.net


結構バズったのにフォロワー一人も増えなくて草
今回心で自画自賛できたのは初めての体験だったのにまだへたくそなんだろうな
それにシャドウBANは何も食らってなかったけどサーチ検索してもなかなか上位には反映されず
TLでツイートみかけないとかツイートが反映されないと最近よく言われててフォロワーにすら見つけられなかった中で久々にバズったのは嬉しい
もっとがんばろ

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 18:57:14.58 ID:n7Ygu+io.net
無料垢の非公開が一番鯖に負担かかるらしいよ

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:02:00.76 ID:uAqX9woO.net
雑食でネタ絵だといいね多く貰えてもフォロワー増えにくい気がする
雑食でフォロワー増えるのは相当絵馬だけや

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:03:11.49 ID:OEfxwJeu.net
たかだか数万件ならそんな差出ねーわ

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:15:02.67 ID:OEfxwJeu.net
>>960はサーバ負担の話

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:37:32.96 ID:uUD3tY4+.net
大した広告収入にもならんhtrや無料放置垢は出ていってくれた方が支部運営も助かるよな

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:46:02.22 ID:dLTfguQO.net
誉めリプ貰ってもその人がいいねRTしないとモヤモヤしてしまう
リプ来るだけ恵まれてるのかもしれないけど
餌やらずに踊らせようとしてるのかとか勘ぐってしまう……

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:53:16.34 ID:rIbVzmuW.net
いいねRTって餌なんだ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:57:50.77 ID:7mOoAG7i.net
直接リプするのって勇気いるからRT&いいねよりも労力使ってくれてる気がするけどなぁ

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 19:58:15.82 ID:X24OUTRJ.net
描いた作品に対しての誉め言葉があるならまだいい方じゃないかな?誉めリプが一つでもあれば他のリプ迷ってる人もリプしやすくなったりするし
個人的な体感だけどいいねリツしないでリプしてくるやつは世間話みたいに公式の話だけしてきたり自語りしてくるのがセットの事が多かった
無断転載の画像貼り付けてきたりとか

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 20:02:03.58 ID:f8h5WvFY.net
>>963
誰がいいねRTしたか逐一チェックしてるの?

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 20:19:49.63 ID:1Rmg1iKn.net
直リプよりいいねRTの方が嬉しいな
RT後感想あると最高

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 20:30:17.69 ID:7IMs60Ib.net
RTいいねした人把握できるくらいの狭い界隈だと
RTされてももう見てくれる/くれない人決まっちゃってるから直リプの方が断然嬉しいけどなあ

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 20:43:03.16 ID:Ert9K62T.net
名前の頭文字のアルファベット一文字だけなシンプルなアイコンのROM外国人が急に増えたがTwitterにそういう機能がついたの?

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 20:52:03.76 ID:dLTfguQO.net
>>965
そういう意見も分かるし自分の望むSNSの使い方を相手に押し付けるのも駄目なんだけど
「もっとたくさん評価されて欲しいですね〜」とか書かれてると「そこにいいねRTボタンあるじゃん!」って思ってしまうのよね

>>967
通知見たら分かるくない?
処理できないほど同時に1通知でまとまって来たことないからだけど…

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 21:18:13.36 ID:z1knW7TM.net
大体いいね150~300RT20~50くらいだけどリプは決まった数人しかくれないな

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 21:31:09.27 ID:dLTfguQO.net
>>972
その数人が自分の作品を一切いいねRTしない場合、気にならない?(他の人の作品はいいねRTするとして)
気にならない場合でもどういう気持ちなのか知りたい

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 21:50:31.75 ID:KZ/r9mpf.net
リツイートいいねの基準も意図も人それぞれだし、少なくとも餌やらずに〜とは思わないな
むしろリプのほうが勇気いるからご褒美みたいなもの

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 21:57:28.38 ID:2FrWg9iL.net
フォロワーほぼ被ってそうな人だとRT意味ないからしない場合あるな
いいねは基本するがリプ送信して満足して押し忘れることはある

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 21:59:56.45 ID:6quheA1/.net
何を欲してるかなんて結局人それぞれだから自分基準で変な邪推されても困る

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 22:14:50.18 ID:37lFu7Ko.net
>>971
通知まとまってるから分からない
いいね300〜700ぐらいでRT50前後
リプの通知も埋もれるから気付かないときある
リプくれた人がいいねRTしてなくても気にはならない

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 22:17:35.54 ID:dLTfguQO.net
自分の欲しい形の反応じゃないとやだってやつか…
自分のワガママに折り合い付けなきゃ駄目なんだろうな

でも渋で「いい作品なのでもっとブクマ増えるといいですね」ってコメントくれる人がそもそもブクマしてないとかあると逆に煽られてるんじゃないのかって思えてくるんだわ…

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 22:27:11.49 ID:7mOoAG7i.net
>>978
それは煽られてると感じてしまうなw
わかってやれなくてすまない

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 22:30:13.60 ID:oL+HoKVK.net
いやさっきの話と違うしなそれは

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 22:49:07.69 ID:SF9S2EO/.net
ありがとう良ければブクマしてくださいねって返しちゃいそうだ
相手の返答によっては非公開ブクマかどうかわかりそうだし

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 23:03:35.40 ID:GE6pVn1g.net
>>978
支部の話後付けで嘘くさい

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 23:10:43.00 ID:pH+rtYE7.net
ID:dLTfguQO
こいつフォロワーにいたら鬱陶しそう

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/04(土) 23:28:13.42 ID:teNiuO8Q.net
全部くれたら嬉しい!

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 00:42:08.89 ID:yNkhF884.net
連載終わってかなり経つジャンルの漫画描き始めたけど旬で書き手多かったからネタ被りしてて表に上げるの躊躇する

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 00:57:24 ID:EPEBv/lm.net
自分がいないほうがTLが円滑にまわっているような気がする
リプの応酬が多かったり楽しそう
交流向いてないんだろうなってしみじみ思うわ

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 00:59:04 ID:UUDpHg9Q.net
自分の事空気だと思ってるけど浮上すると止まるのなんだろうな

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 01:01:20 ID:EPEBv/lm.net
>>987
わかりみ

こうやって5だと気軽にレスできるのにリプは怖い

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 02:41:02 ID:Cbv0dbeJ.net
スレ立て乙です

Aの事正直好きじゃなかったけど〇〇見て好きになりました~系の感想嬉しくない
前半いる?好きじゃないキャラを好きになる作品書けたって喜ぶべきなのかもしれないが
一番好きなキャラを好きじゃなかったですって言われても微妙

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 02:45:00.92 ID:MnvH+ROZ.net
自分の事を他人から嫉妬されがちなタイプと評価する人って自己評価とプライド高すぎる人が多くマウントツイートがTLで見てもリプで来てもキツイ
でも嫌がって距離を置いたら嫉妬扱い
嫌味空リプの数々に指摘マロが来ても嫉妬扱い
こういう奴ってどうすればいいんだよ

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 03:02:43.65 ID:6EUrO1GH.net
見てて不快になる奴はミュートかブロックで視界から消すに限る

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 06:45:30.35 ID:kUbH3qlX.net
ほんとそれ

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 08:17:08 ID:qJIf+Plw.net
コメするくせにブクマしない奴って割といるからな
ちなみに非公開ではなさそう
他の作品はちゃっかりブクマしてるし

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 08:22:20 ID:s+LFIcVy.net
RTも米もしてくれるけどいいねなしの人たまにいるけど本当にどういう心理なんだろう不思議

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 08:24:24 ID:x68xnWmV.net
こんな面倒くさいならコメもブクマもしないのが正解かもな

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 08:31:50 ID:mJptFwe3.net
ローカル保存してるとかじゃないの
誰がどんな理由で何してるのかなんて他人にはわからないんだから考えてもしょうがないよ

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 08:45:47 ID:nfzV3JfY.net
誰が反応してるか把握できる狭い界隈だけど通知の類い見てない
知らなければ心穏やかよ

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 09:44:14.38 ID:knHtscw7.net
折角プチオンリーあるのに詳細見たらグッズサークルばっかりで本出す人が全然いない
ジャンル斜陽になるとおしゃべりメインになってカプ萌えとかなくなるんかな…こんなんじゃ新規寄り付かないしうちの界隈もう終わりかも

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 10:24:03.26 ID:Il1UgB0w.net
うちの界隈はもう終わってるわ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/05(日) 10:37:56 ID:Vwxwp+y5.net
終われ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200