2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人友達をやめた・やめるとき@114

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/06/28(火) 14:07:56.89 ID:nSEnjom6.net
イベント・合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい

長くなる場合は3レス以内に
メモ帳等でまとめてから投下したほうがいいです
投稿内容は、誤解が無いように、簡潔かつ客観的に
煽り・荒らし等の空気嫁ない香具師は叩かず触らず、スルーで
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう

※リア中高生による現在進行形の書き込み、及び
リアの頃に体験し、リア時代だけで完結している友やめは以下のスレへ

【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

※ツイのフォローフォロワー程度は友達じゃないのでツイ愚痴スレへ

【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その369【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1647335624/

Q:CO.FOってどういう意味?
CO = カットアウト。すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

前スレ
同人友達をやめた・やめるとき@113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630062493/

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 00:11:00.72 ID:WLcSfVJT.net
かなり昔の友人複数やめられ
今思えばフレネミーだった同人友に陥れられて
いつの間にかジャンル同カプ友10人以上から総スルーに近い事をされ
ほぼ追い出されたかたちに
ほんの一例では、人の悪口を私が言っていたように吹聴され
私以外の人を自宅に招いて手料理をごちそうして囲い
そして私の事は「誘ったのにドタキャンされちゃった。哀しい」
と話していたそうな
そうした印象操作が自分の知らない所で繰り返されていた

なぜ今になって書き込んだかと言うと
フレネミーという言葉を知らなくて
なぜその子にそんな事をされたのか分からないままずっと悲しかったから
今はフレネミーというカテゴリーに分けることができてやっとスッキリしたけど

同人て濃い界隈だし、ちょっとでも心当たりがある人は自分のメンタルがやられる前に逃げてほしい
どの道フレネミーのターゲットになったら
友達を失う事になるのは避けられないと思うので
せめて自分の心は守って欲しい

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 01:14:58.48 ID:c33BG0gm.net
>>534
わかる
今まで同人関係の人たちで訳の分からないこと言ったりしたりする人を思い出すと
大抵フレネミーのテンプレ通りのことをどこでもしてる人だった

自分の身を守るためにもフレネミーがどんなものか予習しておくのはいいよね
いい人ぶってるだけのフレネミーと本当にいい人との区別がつきやすくなる

それとフレネミーにとっては本当にいい人が目ざわりな存在だから
本当にいい人たちを悪者扱いしてあちこちに言いふらしてるのが多い

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 01:19:31.49 ID:bufzIqWS.net
>>518
流石に若く見積りすぎかも
10以上年上で数年付き合いののち婚活すすめられた
30代は行ってるんじゃないのかなーなんて
主が15歳以下で出会ったなら25歳〜はありえるかもだけど

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 01:35:37.48 ID:WLcSfVJT.net
>>535
わかってくれて、そして自分の言葉足らずを補足してくれてありがとう
「予習しておくのはいいよね」←書き込んだ時の率直な気持ち

フレネミーに操られてしまった人達に落ち度はなく、逆に言えばそれほどの脅威
もしまだ知らない人はこの機会に調べてほしい

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 07:37:55.38 ID:VC1NceLk.net
フレネミーがあの人はフレネミーで酷い!言い出すのが同人界隈まであるからな
ほんとヤバい人とは素早く距離とりたいよね

いかに自分が可哀想で酷い目にあったのか
いかに自分は可哀想でだから悪くないのか

みたいに事実を歪めて吹聴するのあるあるすぎてマジで主観では可哀想で何も悪くない私に見えてるのかなって思うとゾッとする

可哀想と悪くないは別にイコールじゃないんだけどね

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/09(日) 04:02:52.96 ID:avkcCAUJ.net
>>538
レスが遅くなってごめんなさい
なるほどフレネミーという言葉が広まった今は、フレネミー自身がそうやって先手を打つんだね
そしてそうそう、人を陥れても罪悪感を感じるどころか、自分の不幸アピールをして、同情によって自分へのヘイトを薄めたりもするみたい

とにかく自分で調べたり話を聞いたりして感じたのは
知り合って早々「悩み事を聞いてあげる」「相談事があるならなんでも話して」などと言う人はフレネミーの可能性が高いように思う
まさしく自分の時もそうだった
優しい理解者のように思えて油断してしまうと、「この人は人を疑わないような人だから孤立させやすい」とターゲットとしてのきっかけを与えてしまう気がする

新規で自カプに参入してきた人と話をしても、なぜか皆最初から一様に私を避ける感じだったから、フレネミーの追い込みは徹底している
自カプしては一人の悪者(私)を作ることで結束が強くなったようにも思うから、誘導されてしまった人も、もう抜け出せなかったんじゃないかな
同人の世界は気の合う人と成り立っているから、そんな感じで余計にフレネミーの影響は強いと思う
とても辛いことだけど、フレネミーがいる限りどんなに時が過ぎてもその子を中心とした人達には、もう仲間とは認めてもらえないと思うから、とにかくまずは全員との関わりを一切なくすのが一番良い事と個人的には思う

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
別に私がされたわけじゃないけどな友やめ

友人とは同じジャンルで知り合いリアルでも遊びにいく仲だった
ノリがよく冗談もよく言う楽しい人だなぁというのが印象
しばらくして同ジャンルのある人が同ジャンル者達に嫌がらせを受け撤退するという旨の呟きが自分の方にもまわってきた
自分はフォローが少人数だったのである意味ジャンル全般の様子は把握しておらず「そんな酷い事する人もいるんだなぁ」と興味本位で嫌がらせをしていた人をその呟きから予測して検索してみた
そしたら簡単に出てきたがその中の一人が友人だった
知らなかったが友人は二つ垢を持ちその一つしか私はフォローしてなかったがもう一つの方で嫌がらせに加担していた
嫌がらせを受けていた人は特殊性癖の持主でそれに関して嫌がらせ仲間同士で馬鹿にし始めたのがきっかけでどんどんエスカレートし絵柄を乏しめたり最終的には人格の否定まで行っていた
友人はこんな人だったのかと思う悲しみと嫌がらせを受けた人に対する同情心から友人から離れようと思い徐々にFOした
嫌がらせっていうかもはや虐めやんけ

総レス数 1001
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200