2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その40【Twitter話題禁止】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/07(木) 19:25:12.52 ID:Qg8vUUIK.net
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その38【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1645337795/

同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その39【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1651549696/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 09:46:53.99 ID:K5oH8UV7.net
夢・三次・オメガバ・ハート喘ぎ・ケモ・女体化・ハピエン・現パロ・年齢逆転・デザイン変え
全部馬鹿だと思う
お前要素はいらん
死滅してくれ

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 16:32:21.84 ID:B/R52K8R.net
イキリ
https://i.imgur.com/XZoheC2.jpg

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 18:04:24.73 ID:AAGXn3/X.net
1乙
主人公がキャラクターではなくプレイヤーのアバターでしかないゲームの二次創作で二次創作者が考えた主人公の自我が出てくるものが苦手
名前も性別も見た目も全部カスタム可能でゲーム内にセリフ一切ないからいきなりオリキャラがぶっ込まれてるような違和感を感じる
元々二次オリとか夢主とか苦手だし単なるアバターでしかない主人公の二次創作に興味ないから避けてるんだけど
主人公関係ないキャラの二次創作見てても結構な頻度で作者オリジナルの主人公が活躍するパートが織り込まれてるから辛い
内心主人公活躍パートを「苦行パート」って呼んでる

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 19:19:01.16 ID:zCfZU85s.net
ゲームの無個性主人公神格化
主人公ちゃんかわいい!よりキツイ

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/09(土) 19:23:21.82 ID:buX+lGZt.net
>>1
色々な有名版権キャラを延々と描いてる絵馬
はいはい上手いですねー

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 03:45:27 ID:jTWKlQhg.net
読者から見て何を考えてるかわかりにくいキャラをすぐサイコパスや人の心がないヤバイ奴扱いするネットの風潮

この手のキャラはネット上だと場所問わず頭がおかしいだの人間らしさがないだのぼろくそに言われる
好きなキャラにそういうタイプのキャラが多いから辛い

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 07:26:40.92 ID:ex+ZC90e.net
コスプレ
今嵌ってるキャラが物凄い美形でスタイルもよくてビジュアル最高峰なので
はっきり言って三次元の人間ごときが推しの格好するとか推しへの侮辱としか思えない
しかもレイヤーっ○ス率高いし

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 08:53:03.64 ID:FB6Tgkfe.net
シスコン
気になったストーリーやキャラでもそういう展開が出てくるとあーシスコンねと一気に冷める

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 11:26:03 ID:+c8Toe/E.net
アンソロ
自ジャンルだけかもだけどやるやる詐欺が多くて半数くらい頓挫してる
権威振りかざしたいだけだから

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 13:03:24 ID:jA1BYlc9.net
オリキャラ勢の「うちの子はフリー素材です」
これ言う絵師だいたいhtrなので「いや、いらないです」って言いたくなる

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 14:15:37.70 ID:nb+Ej0lj.net
公式・非公式関係なくCPものの二次創作やってる人の言う「原作の関係性を重視してます(だからこのCPです)」

大体自分の嫌いなCPや対抗CPをdisるために言ってるから嫌い
同CPだったとしても自分はそのキャラとそのキャラのCPが見たいからやってるのであって
関係性重視のためにやってるわけじゃないし
原作が好きな関係性(かつCPではない)ならCPにしたくないことが多いから
関係性重視()するならCPにするのやめたら?って思う

アイドルものとかで同ユニ内ABCDについてAB推しが
「BCとかADとかって顔カプだよねw原作重視したらAB+CDでしょw」とか言うのも大嫌い
素直に私の可愛い推しちゃんをCの棒にするな・AはBの専用棒だって言えよ

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 14:39:30.77 ID:8qHpLUij.net
山上徹也容疑者をチー牛とか陰キャとか言ってる奴
ああいうのはもはやチー牛とも陰キャとも別のカテゴリだと思う

ネアカネクラ、勝ち組負け組、陽キャ陰キャって
謎の区分によってレッテル貼りが流行ったり
ぜんぜん悪くない奴が余計な罪悪感を持ったり事実よりも不細工だと錯覚する羽目になる

オウムの頃は精神世界と現実を混同するのや
よく分からない発言をするのを
オタクに例える(殺人部分は例えてない)のが受けて共感できて笑えたけど
最近はそういうのがまったくない

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 14:41:29.63 ID:5ll4KnM0.net
コスプレ
30代40代以降の人が特に布自慢縫製自慢再現自慢して
学祭で楽しむ感覚の若い子をバカにしているけど、
学祭で安いコスプレ服着てるくらいが健全だよなと思うし
若い子の方が可愛くてスタイルも良いので何だかなと思う
不自然なカラコンとウィッグ、加工が当たり前の世界だけど
皆同じような仕上げになっていてもうちょい個性を出しても良いんじゃないのと思う

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 14:48:21.06 ID:XDh83nwA.net
女装コスプレおじさん
オリエンタル企画の会場でしょっちゅう見かけるけど、ただひたすら醜い
ネタでやってるとしても公害レベル

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 18:42:11.06 ID:cR2GDiVG.net
原作で推しと仲のいいキャラに対して「離れた方が推しのためだから消えろ」という人
ラブコメでメインヒロイン嫌いな奴とか一度親と衝突したらあとで和解しても何があっても毒親認定する奴とか何が見えてるの?と思う
いくら一キャラが好きでもそれを取り巻く人間関係が受け入れられない、特に推しと相手の関係性が作品のテーマになってるならアンチに片足突っ込んでるようなものでしょ
原作と意見違うのは自覚すべきだし場合によっては消えるのはお前だろ

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/10(日) 21:01:18.02 ID:FXdestKW.net
キャラが原作でやってる行動を性的な行動に変換する人

スポーツ選手がメダルを集めてるって言ったら集めてるのは※※※(男性器とか)では?って言ったり
メダルより※※※の方がいいんだろ!wwみたいなグロいR18見せられると本当きつい
そう言う人に限ってキャラの特徴が消えてる絵とか口調もなにもあったもんじゃない喘ぎ声連発させるし
キャラが好きなんじゃなくてそのシチュが好きなんだろ
キャラ崩壊させてまでキャラでやるな

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 01:32:36.79 ID:PL2uAzQM.net
>>17同意
ファンタジー原作でキャラの固有武器とか持ち技・魔法とかを性的な隠語にされるのがマジで嫌い
ギャグでも最悪だけどシリアス話に出てくると虫酸が走る
どんな顔して書いてるんだよ

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 02:07:07.87 ID:9o/n4GZg.net
>>17
分かる

なんか洗脳系とか巨大化とか好きな人は好きだろうけどコアってカテゴリで多い
あとは海外ユーザーとか
そう言うシチュ大好きなユーザーが新キャラが出るたびにそのシチュで描いて
周りや本人が○○さんの伝統芸だのいつものヤツだの騒ぐから本当鬱陶しい
人様のキャラを手当たり次第にグロい目に遭わせて通過儀礼ってアホか

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 06:51:35 ID:omQw7YwQ.net
王道系をイジるメタ作品
王道ヒーローとか王道RPGとか王道熱血ストーリーの揚げ足取りして逆張りしてsageながらネタにして笑い取ったりするのが本当に嫌
本家よりメタ作品の方が面白いとか言い出す連中を生み出すのも嫌
メタ作品なんてそもそも王道というものが無ければ存在すら出来なかった立場なのに偉そうにすんなよと思う
出来上がったものにタダ乗りしてる卑怯者らしく申し訳なさそうにしてろよ

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 06:58:56 ID:8ueG7vrm.net
>>17
同意
エロ同人あるあるだけど明らかにエロ方面にキャラの設定壊してモブとかエロ能力に無双してるのも兼ねてて嫌いだ
全年齢エロ匂わせ系でやられても無理

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 07:14:10 ID:Zulp3IGe.net
>>20
同意
魔法少女物とかでそういうの浸透してて面倒臭い
女児向けのバトルコンテンツだから服装が可愛いのは当たり前だし作中キャラも歳が近い10代なのは普通なんだけど
30代でもなれるみたいな新設定作るというよりは王道設定の事を10代の女子しか出来なくて30代になったら卒業させられるし
妖精に無償でこき使われるブラック企業みたいな言い方して元の設定こき下ろしてくるから胸糞悪い
明らかに現実()を知ってる大人が描いたメタ作品見てると作品って折り合いつけないと駄目なんだなって気分になるわ
あと王道系をいじるメタ作品系ほど悪役はそうでもないホワイト企業ですとか
悪役令嬢はわかりやすく顔が怖いから誤解されてるだけみたいな悪役の視点は甘いから引く
やたらボロクソ言うくせにそこブラックにしないのかい
悪役信者というよりは二次創作のいい人ギャップしか見てない馬鹿って印象がある

王道系なので魔法少女物の話題を出したが魔法少女に限らず王道系こればっかで面倒臭い
あとやたらモブがメタの王道キャラ罵倒しに自己主張するのも嫌

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 07:37:08.80 ID:ehM+2kiP.net
他作品で吟玉とかの「オィィィ」みたいな台詞回しを同人で過剰なまでに使用したり
有名作品の名言とかで笑い取りに行くのが読んでて中々キツかった
本人は面白いと思って描いてるんだと思うと尚更キツい

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 07:49:39.08 ID:URP5Rc/W.net
モブおじ
まず現実にあふれかえってる小汚いものをフィクションでまで見たくない
竿役として出る時だいたい人間の悪知恵系で胸糞展開始めるから嫌
たまにモブおじが転生して美少女にとかあるけど中身が醜悪なまま愛され逆ハーやられても気持ち悪い

でもオークは平気だから単に自分が竿役がホモサピエンス男だと萎える特殊性癖持ちなのかもしれない

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 08:14:19.02 ID:r16/4jxw.net
原作が気に入らない展開になった時に「創作できるオタクで良かった〜、自分で理想の展開にできるもん!」とか言う人

涙目で負け惜しみ言ってる感じが惨め
原作者と自分を同格だと思ってそうなのも痛い

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 08:41:00.94 ID:51tMhC1b.net
商業やってる人が自分よりはるかに知名度高いプロ漫画家を名字か名前だけで呼び捨てにする事
相手が同レベルとかオタクにしか人気ない作家なら何とも思わないけど荒木とか鳥山レベルには先生つけるかフルネームで呼べやと思う
商業やってないただのオタクならお前何様と思ってもスルーできるが一応同業者なのにリスペクト感じないのが駄目なんだろうか

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 08:42:43.13 ID:/MJ4Cnbl.net
このキャラとこのキャラが同じ声優なんてびっくり!で末とイケメンキャラをあげること
見た目がカバなだけで声色は比較対象のイケメンと変わらないし(ネタ的な意味でもあえてそうしてると思う)意外でもなんでもない

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 08:48:18 ID:rb5ILv2V.net
木公を通ってきた人の絵
ジャンル移っても癖が抜けないのか顔の輪郭がなんかもたっとしてることが結構ある
木公より前のイラストとか見るとシュッとしてるのに

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 09:36:09.10 ID:D2EX3bPu.net
二次腐のツンデレ受けと女王様受け

性格悪いだけで微塵も萌えないむしろ読んでてイライラする
ツンデレ受けは逆ギレ察してちゃん(たまに暴力付き)にしか見えないし女王様受けは
バカの一つ覚えみたいに攻めを犬扱いするのが鬱陶しい
で一番いやなのがただ気が強いとか意見をハッキリ言うってだけのキャラをこれはツンデレ!
これは女王様受け!って決めつけて金型に押しこんで二次を生産してくのがいや

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 09:44:27.92 ID:Aeyq0SxJ.net
背景とか色塗りが綺麗でも顔がデ狂いの絵
いくらバズってても顔が気になってしょうがない
顔だけ綺麗な判子絵は批判するのに顔だけデ狂いは批判しない風潮が謎

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 11:10:40.01 ID:TCKefE+W.net
ABでAはBに無関心(眼中になし)なのに
カプらせてる二次創作
竿役欲しかっただけだろ
エロだと尚更は?ってなるわ

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 13:03:24.11 ID:gs2cuan+.net
>>20
同意
インディーズゲー界隈はそういった作品が幅をきかせててアンチ王道(≒メーカー)のメタゲー信者が多いのが本当にキツい
ことあるごとに王道をこき下ろしてメタ作品こそがジャンルの特異点とか登場人物の心理に寄り添ってるとか的外れな布教をしてくる
メタ作品が増えすぎたせいかもうオチが決まりきってて設定・展開が王道作品以上に右に倣え状態なのが皮肉で笑える

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 14:02:37.09 ID:PO1TEwPg.net
>>20
悪役令嬢とかもこんな印象あって好かんかったな

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 17:28:12.59 ID:Kc40EhVW.net
>>32
インディーズの王道逆張りメタ作品とその信者同意
手垢の付いた陳腐なメタネタがインディーズゲーってだけで持て囃されるのマジでアホくさい
20年以上前の商業ゲーからずっと擦られてるようなメタ展開で新鮮!とか馬鹿じゃないの

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 17:58:08.97 ID:YXVsxHOV.net
同性の作家の作品を考察するときはちゃんと作家の個性の部分を重視するのに、
異性の作家になると個性を見ようとせず性別に関する考察しかできなくなる人
異性に対する執着が強すぎる…

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 18:09:19.59 ID:/NvOU/UY.net
男キャラのアレをやたらデカく描く人
一次なら別に良いけど二次が凄く嫌い
特に原作で水着シーンがあったり和風や現代物等で日本人設定のキャラと思われる場合
全然原作と違くね?有り得なくね?ってなるし
そもそも二次でそういう変なフェチを見たくない普通に描いて欲しい
背高かったり筋肉あったりな体格良いキャラ好きになりがちだから遭遇率高くてウンザリしている

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 18:48:21.93 ID:GMnE9nYr.net
普段「女の敵は女www」とか言って女の同性間の仲の悪さを楽しんでる癖に
容姿/恋愛/嗜好/感情関連のキャットファイト(は確かに下らないから口出ししなくていい)がまったく無関係の
(正論を言う側が男だろうが他人だろうが一緒の)「理」論的な女同士の戦いには絶対に仲裁に入らない男

「あ!正論を言う側の意見を俺も聞いたことがある!確かにそれは正しい!」
「正論を言う側は同性として知識マウント取ったり好みを押し付けたりしたんじゃなく、お前を心配して『フグの肝臓は猛毒だから食べちゃ駄目だ』(例/物理的な知識に基づいた注意)と指摘したんだよ」
と絶対にフォローしないのが腹立つ
誰が見ても正論側への恋愛、マンセーに見えないのに
理解ある彼くん行為、DDの片割れ正当化、感情論正当化とは違うのに

むしろ口出ししなくていい容姿/恋愛/嗜好/感情関連のキャットファイトのほうが口出しするよね

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 19:07:32.55 ID:GMnE9nYr.net
>>35
あるいは同性作家の自己投影を考察するが
作者が好きな属性、性癖ではなく、美醜、恋人役の性別/年齢、見たことのない設定の有無、画力の高低って主語のデカい要素しか見ない人

他作家からの影響を考察する時も
北都の兼=お前は既に死んでいるみたいな
「この作品と言えばこのイメージ」って要素しか影響や逆輸入要素扱いしない

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 19:47:55.38 ID:ehM+2kiP.net
原作でのABのシチュを二次創作で全くそういう接触のないCBで変換するみたいなやつ

マジでタチが悪いしなんの注釈もなく当たり前のように改悪されるのが腹が立ってしょうがない

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 19:59:09.74 ID:GMnE9nYr.net
成り代わりやって
「挿げ替えたキャラと比例して世界観、設定も変わる」って工夫をしない奴は
破綻するからよーく観察しておけ

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/11(月) 22:53:00 ID:8RQjsLZz.net
キャラに自分の私服着せる奴とか他作品の衣装着せる奴
リプきた系でよく見かける
お前の好きなキャラは着せ替え人形じゃねえんだよ
前者は男キャラに書き手のガーリー系やフェミニン系の私服着せるの違和感
後者はいくら外見が似ているとはいえ違う系統の服装を着せれば違和感凄い
ロリータファッションを身に纏ったおっさんキャラとか最早尋常じゃねえレベル
見たくもない

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 01:41:24.29 ID:Wk42jhWu.net
同人誌

買うまではワクワクするけど、いざ買ったら高いのと内容+本の厚さという二つの意味での薄さに大体後悔することが多くて買うまでがピークだったりする
あと結局二次より公式サイコーってなっちゃって謎の白けが訪れるのも何か嫌だし、感想考えるのもめんどくさい

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 02:00:56.57 ID:mbx2dk3y.net
同人誌同意
公式買って読むだけでも十分に確保できないのにそれ以外に使う金と時間が無駄に思えてきてからは興味がなくなった
ごくまれにその人の作品が好きで欲しくなる本もあったけど実際は9割以上が義理購入

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 02:34:22.16 ID:AomzInzp.net
お布施って言い方が即死語になる事件が起きたな
クラスタを髣髴とさせる

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 06:18:29.58 ID:7bVNmkAI.net
>>42
同意
買うまでがピークって本当にそう
表紙やサンプルの時点では大抵面白そうに見えるけど中身はぶっちゃけガチャみたいなもんだし
広告さえ我慢すればプロの作品を無料で読めるようなご時世にこんなバクチを?って思ったら馬鹿らしくて買わなくなった

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 07:22:14.54 ID:5hjmcR7A.net
>>41
同意

似たようなのが居るけどまさに着せ替え人形
気に入ったキャラは必ずゴスロリ女装させてるしフリフリレース着せて結婚式()挙げたりするのがキモすぎ病気レベル
「推しに幸せになって欲しい」ってお前の頭が幸せなだけだろって思う

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 08:15:52.98 ID:aSeCLvgJ.net
キャラに自分の私服着せるやつ同意
自分はこんなオシャレなんです〜!をやりたい為にキャラをいいように使ってるだけ

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 08:55:49.26 ID:AC0dfvqV.net
行き過ぎたロリコンとシスコンかつ、その兄姉キャラに適齢な恋愛相手がいない作品
もう気持ち悪いから注意書きをしっかり書くか兄妹タグと姉弟タグ付けて欲しい

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 08:58:04 ID:AC0dfvqV.net
ごめん間違えた
ロリコンに限りなく近いシスコン+ショタコンに限りなく近いブラコンの歳の離れたきょうだいについて言いたかった

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 09:41:39.62 ID:ONHXMwS0.net
>>36 わかる
私も体格良いキャラ好きになりがちだから遭遇率高い
服着てる時はそんな雰囲気ないのにエロシーンで突然ボロン!ってやつも嫌い
ボロンって表現が嫌い

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 11:13:29.70 ID:AomzInzp.net
少年漫画、男性向けの百合でよくある
「派手側が地味側を苛めているが、実は派手側側が人一倍地味側を想っててツンデレ」
「原作では仲がいいが、信者同士を競い合わせて劣勢側を苛め抜く構造(読者が予想外の反応をしたんじゃなく、作者がそうなるのを期待して描いた。五分五分にはしなかった。)」
って事なかれ主義目的の手抜き百合(穴集め目的の手抜き百合は言わずもがな)

ふだん「女の敵は女w」「女の嫉妬は陰湿w」とか言ってるんだから
いっそのこと復縁不可なぐらい仲悪くしちまえと思う
普段「女の敵対、同性叩きは俺の理想wwwウッヒョー」」って態度を取っておきながら、都合のいい時だけ女同士の喧嘩にドン引きして常識人ぶって黙り込むな
フェミに気を使ってブスやおばさんを「肯定的に描かれた小綺麗な微ブサ」「個人的に好きな容姿」としてそのままの容姿で描いてあげることもしない(男女逆はよくいる)
BLの言葉を借りれば「本当は萌えてない組み合わせを描かなくていいよ」

BLと対の「この関係性が好き!ツボ!」「原作とは違うけどこうなって欲しい!(事なかれ主義より推しが死んだ原作のハピエンifに近い)」
って萌えや愛情を感じる百合は好きだ
ツンデレにせよデレデレにせよ
男の理想が関係ない現実の百合に近かったりするし

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 11:39:12 ID:AomzInzp.net
>>51
事なかれ主義目的の手抜き百合の例

同じ男を好きになるダブルヒロインに限らず

(例えば)女の双子だからってそれ以外に接点がないのに勝手にペアルックの服を着せて
年が離れた男の兄弟には共通の服(or似た服)を着せなかったり、男女のきょうだいにも共通の服(or似た服)を着せなかったり
(愛情や萌えではなく「双子は必ずセットで扱われるものだろ?」「年の近い姉妹がいたら必ずダブヒロ扱いだろ?男の兄弟はありふれてて距離感が雑だから個々がジャンルだけど。」って差別によるもの)

そのせいで苛め側が「勝手に私と同じ服を着るな!!!」ってもう片方を苛め出したり
周りに「同じ双子なのになんでぜんぜん似てないのー?」って比較される苛めを受けたり(学校だけじゃなくて毒親にも同様の苛めを受ける。毒親はそのシチュを面白いと思っている。)
「この二人は必ずセットで扱うもの」って謎ルールを作ったせいで
単体を語る時に
信者「Aってかわいいよね」
対立厨「それならBのほうが…」
信者「Aしか見えない」
対立厨「同じ条件でBもいいぞ」
信者「Aが○○を始めたね、かわいいー」
対立厨「Bに当てつけ出したのか」
みたく何かにつけてもう片方を絡めたり
本当は仲が悪いのにセットで扱ったせいで、もう片方が距離梨化したり(痴漢と性犯罪被害者を同じ部屋に閉じ込めるのと同じ現象が起きる)

ただでさえ悪い仲が余計に悪化してしまう
加害者家族でもないのに
手抜き百合行為をしなければ距離感が雑なだけで済んだ

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 12:24:24.96 ID:QGI1V+kV.net
公式絵の模写を公開する行為

練習としての模写なら全然分かる
だけどそれを公開して何がしてえの?
当然公式より遥かに下手くそな上構図も表情もそのまま
トレスじゃないからいいとでも思っているのか知らないけど支部にもtwitterにも撒き散らしとかよく出来るな

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 13:43:40.14 ID:WciVne4M.net
年齢操作パロで受攻の年齢差が変更されるのが苦手
片方が極端に年下になってたり年齢差あるカプが同い年になってたり
自分が好きになったカプと同一と認識できなくなる
園児パロみたいに恋愛要素が無いか薄ければまだ読める
どのジャンルいっても多いネタでつらい

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 18:07:11.13 ID:QROsKd/h.net
>>36,50どっちも激しく同意
本当は攻めになりたいけど大きすぎてゴムも入らないし
相手の負担になるから仕方なく受けになるって話見ては?ってなったことあるわ

つかtnに限らず身体的フェチを二次創作に入れてくるの本当無理
脇フェチや足フェチの人がやたら汚そう臭そうに描く奴とか

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 22:51:34.15 ID:AomzInzp.net
癖の強い絵って概念

癖があってもなくてもどっちみち嫌いな
ムカツクゲス顔、鼻に付く細過ぎる顎のほうが嫌い

下手な絵って概念

確かに園児絵の8割は外れだが
味があるフリゲや新都社みたいな絵>|奈落の底|>小綺麗なノマカス絵
だと思ってる
園児絵ではゲス顔が嫌い
単に下手なだけじゃない
おばさんブス描けない、描かない奴も大っ嫌い
氏ねじゃなくて死ねと思う
画力じゃなくて倫理観の問題

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/12(火) 23:25:48.00 ID:PFBrhatT.net
立ち絵等ポーズを取ったキャラクターを描く事を撮影と言う事

キャラクターに無理のある姿勢や決めポーズを取らせた立ち絵や表紙を描く自体は良いと思うが
なかなかロケ地が決まらない~とかCAWAIIポーズをしてくれました!^^とかあたかも実在のモデル扱いのようとか
撮影完了です!との言葉と共にドヤ顔のキャラ絵を載せていると何だか恥ずかしいしむず痒い

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 07:12:00 ID:CFou7Wzf.net
ツイ短編小説まとめ
普通に中編描いてほしい

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 08:57:39.63 ID:HCOwh4/U.net
長編小説で一話の部分が恋愛要素ないからカプタグ無しで、後になってカップリング要素が出てくるやつ
一話目からAB要素ありです!って注意書きかタグ付けて欲しい。腐向けなら腐関連タグで察せるからもうそれだけでもやってほしい
地雷踏んでしまった

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 10:18:00.81 ID:YD86s1vJ.net
読みにくいフォントで小説書く人

しかもスマホとかパソコンのメモ帳で書いてスクショ画像をピク…ブだのぽ…ぴくだのに投稿されると本当鬱陶しい
小説カテゴリがあるのに文章を画像にして絵に投稿って時点でどうかと思うのに長文に向いてない独特のフォントとか
読ます気がないようなデザインフォントで二枚も三枚も小説画像が続いてると誰が読むんだよと思う

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 13:04:41 ID:PHcxviBg.net
>>60に似てるけど渋のイラストカテゴリーに小説メーカーやらで作った画像投稿するやつ
長い小説でもポエムでも短歌でも全部鬱陶しい
背景画像やらフォントやら読み手にはなんの価値もないから大人しくテキストデータを小説で投稿して欲しいってかカテ違いで通報させて欲しい
適切なカテゴリーも選べない低能の作品開くやつがいるのか知らないけど頭悪すぎだしシンプルにジャマ

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 13:11:00 ID:yrEib2bT.net
Web再録まとめただけの同人誌
一冊の中で同じキャラってだけで関連もない、ろくな加筆修正やおまけもないのに「折れば本!」「本出すだけ偉い!」ってごちゃごちゃな同人誌出されたところでいくら友達でも興味わかない
もう何冊も出してるしバイタリティはすごいと思うけどもっと質にもこだわってほしい

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 13:45:28.62 ID:mEkbWDjC.net
地方出身キャラにわざわざマイナーな方言しゃべらせるやつ
原作で方言使うキャラだとしても今時そんな言葉使う奴いねーよって方言わざわざ使わせるの意味わからん
そのキャラらしさという部分は大きく毀損されるし書き手の自己満足というか「ここまでしっかり調べる自分」アピールでしかなくて寒さしか感じない

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 15:36:42.21 ID:iWR94SIk.net
上記にもあるけど、似たようなのでやたら装丁された同人誌

大手の同人作家や商業作家の装丁本なら何とも思わないけど、
こういう装丁しまくりの同人誌を発行する奴ほど中身薄っぺらいしあるいは
ストーリーが薄っぺらい絵は底辺かそれ以下ってのばっかりでビックリする。
表紙は当然安っぽいホログラムとか経つにつれて捲れ上がる奴が多いし、
絵本によくある正方形サイズとか横向きサイズも見かける。
「今回の装丁は○○を選んでみました〜」って実物あげてアピールするしで「はぁ、そうですか」としか思えない。
印刷所のオプションで金を溶かす位なら生活費や食費に使うか服代に使った方がマシ。

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 18:51:17.72 ID:NYMaDrub.net
時代背景無地した二次創作

平成初期とか昭和の作品なのに服装や言い回しとかちょっと描写があるならまだしもLINEとかスマホみたいな明らかに現代的な物が堂々と登場すると何か幼稚というか残念だなぁと思う

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 21:46:27.33 ID:s/S9iyqY.net
同人誌の表紙デザイン販売
二次創作の同人誌で商売してるのが嫌

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 22:05:37.40 ID:+N2aMmfe.net
>>42
同人誌同意
結局まがい物だから正真正銘の公式には勝てないしどうせ金を落とすならやっぱり公式だと思うようになってしまった
原稿頑張ったアピールしてるところ申し訳ないけどただでさえ物価も上がってるのにわざわざ素人の本に高い金払いたいと思えないよ
買うとしてもジャンルに関係なく大好きなプロ作家の本しか買う気起きない

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 22:47:14.92 ID:z3zLs0Ck.net
>>42
同意
一冊の価値が5000円とか50000円とか付けられている値段は安すぎるとか言ってるとマジかよと思う
儲けは考えていない、領布目的というのもネットで無料公開できるご時世で言われると白々しい

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/13(水) 23:23:10.04 ID:NYMaDrub.net
それをいうと有料でイラリク出来るサービスなんかも似たようなもんか?ジャンルに興味有無関係なく描いて貰うなら尚更モヤモヤするかな

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 00:45:32 ID:Q7/EzStV.net
キャラ崩壊だって指摘に「(CP相手や俺/私)の前ではこう、それをお前が知ってるわけないだろ」って開き直る人

もちろんキャラ崩壊の定義はないし指摘側が難癖つけてる場合もあるけど二次やってる分際で傲慢すぎると言うか
正直ここまで開き直ってるのはヤバいし気持ち悪い
あたかもキャラが三次元にいるように振る舞ってる人と同じヤバさを感じる

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 00:45:32 ID:Q7/EzStV.net
キャラ崩壊だって指摘に「(CP相手や俺/私)の前ではこう、それをお前が知ってるわけないだろ」って開き直る人

もちろんキャラ崩壊の定義はないし指摘側が難癖つけてる場合もあるけど二次やってる分際で傲慢すぎると言うか
正直ここまで開き直ってるのはヤバいし気持ち悪い
あたかもキャラが三次元にいるように振る舞ってる人と同じヤバさを感じる

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/14(木) 00:46:22 ID:Q7/EzStV.net
連投になってしまった
ごめん

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 00:47:24.65 ID:+FEDEdPX.net
腐女子という名称は差別的だから呼び方を変えよう(シッパーや麩女子にしよう)みたいな風潮
シッパーはまだわかるけど腐女子が駄目で麩女子はOKな理由は何なんだよて思う

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 02:39:20.94 ID:4U2/+3lJ.net
ケモ化で髪があるやつ
単純にキメラみたいでキモい

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 08:54:28.34 ID:/65UAAbB.net
NLやめてHL表記にしようってのはウゲと思った
検索避けが増えるので今ある仕組みをごちゃつかせないでほしい

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 09:37:57.97 ID:WpOCe7Vf.net
自作のMMDモデルのスクショみたいな静止画をイラストとして支部に投稿されているの嫌い
3Dモデルに適当にポーズ撮らせてるのが手抜きに見えてしまって無理
別に絵でも3Dモデル使って描いてる人もいるし労力とか測る意味はないから人には言えない

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 10:52:48.16 ID:roCmY12Z.net
聖域とか言って最推しで腐妄想出来ないタイプの腐女子
結局腐妄想はキャラを汚す行為だと認識してるんじゃんその認識で書く腐向けはヘイト創作じゃんと思って冷める

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 11:09:37.24 ID:nKk1xeRJ.net
>>77
同意
この作品は自分にとって大切な存在だからBLで汚せないとか言ってる人は今活動してるジャンルは大切な存在じゃないからBLで汚してもいいんですねって言いたくなる

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 11:25:44.60 ID:Gx960GIB.net
フィギュアに字幕テロップでセリフ入れてる画像

さむい

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 15:04:14.60 ID:WXUQXIiV.net
本編では悪行なかった事にして和解して終わる敵キャラがお祭り作品やソシャゲコラボでは倒されて終わるとか
本編では対応が厳しいキャラ相手に優しくしたりする系の展開を絶賛する事

大抵本編の信者であろう人がソシャゲやお祭り作品では扱い悪かった(良かった)からスッキリしたみたいな絶賛してるしスクショすら見せるけど
大抵それ系の作者ほど奇抜な展開やればいいと思って目立たせる感じの作者が多いので作者が心変わりしたようにしか思えなくて釈然としないし
持ち上げられてる厳しめキャラが本編キャラにちょっと駄目出しされてるだけでも「駄目出しは悪いやつだな厳しめよーしよし」みたいな露骨に説明口調な人しかいなくて正直苦手だ
どうしても背景透けて見えるから苦手な上にいくら嫌いな作品で行き当たりばったりな展開でも本編の方がコンセプトとして纏まってたってパターンが多いので信者みたいに手放しで喜んだり他人に見せて布教する気が知れない

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 15:42:47.17 ID:nz7kxBJj.net
並顔設定のキャラの「イケメン美女じゃないけど普通よりも イケてる 」と思ってる設定

「チー牛レベルに落ちぶれないようにする」って恋愛・同性間の張り合い・ルッキズム無関係の本能的な活動を
格好悪い・気持ち悪い・共感できない性格で表現しないで欲しい

「街中歩いてる平均的な雰囲気」「恋愛」「ルッキズム」はぜんぶそれぞれ違うっつーの
恋愛なら夢という上位互換があるっつーの

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 15:46:52.37 ID:2BPzB3wS.net
児童文学が好きと公言するオタク
大抵NLCP目当ての恋愛脳ばっかで話が合わないし男キャラの趣味も悪くて苦手
別にイケメン男なんて児童文学じゃなくてもいるしわざわざそこから探さなくてもいいだろ
主人公が相手されて困ってるようなキャラでもくっつけって言ったりして完全トロフィー扱いなので気持ち悪い
しかもだいたい二十歳超えた女率高くて無理
話の感想が言いたいんだけどだいたいブラックウィッチ好きですヤクザの若頭派です!みたいなガイジばっか
だいたい主人公と女友達の友情とかストーリーの重要軸色々見てなさそうな感じも吐き気がする

少女漫画好きとか女児向けアニメ好きと苦言するオタクも同様に苦手
当て馬が好きなのはいいけど好きな人間同士で圧かけてきて当教猫猫なら切っ酒苺は公式だよね???と本命気取りするから正直見る目ねーwとしか思えない
外見で好きなのは構わんが性格考慮して好きじゃない層もいるとわからんか?

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 15:48:52.13 ID:2BPzB3wS.net
なんか女児向け、少女漫画や児童文学だいたいそういう大きいお友達率高くてこんな話読んでない恋愛脳ばっかなのと呆れてくる

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 16:02:15.13 ID:d5MQrSu1.net
アラフォーやアラフィフぐらいのおっさんキャラを設定年齢以上に年寄りに描写すること
特に時代背景が現代のもの
公式設定にそんなものないのにやたら機械に疎くてスマホが使えなかったり肉や揚げ物は年齢的に食えないから魚にしてくれと言わせていたり病院食みたいな量しか食えなかったり女子でも持てるような荷物が持てなかったりどんだけ年寄りにしたいんだよ
全員とは言わないけど世間のアラフィフ男なんかガジェット好きメカ好き多いし焼肉やら揚げ物やら好きでガンガンおかわりするし力だってそれなりにあるわ
若い子ならまだしも婆がこういう描写してると自分がそうなんだろうなと思ってしまう

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 16:24:07.81 ID:nz7kxBJj.net
>>82
同じ児童向けでもぶさかわわちゃわちゃ日常系、雰囲気流し見系(気取ってない、毒が皆無な訳でもない)だと
「好きな奴はいなくて当然だろ?」「全員が中身ないと思ってて当然だろ?」って同調圧力があって
別の意味で腹が立った
そっちのほうが現実のノスタルジー、夏休みや冬休みっぽくて面白かった

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 17:07:31.96 ID:g1IpZdIJ.net
パロ小説二次創作
漫画やイラストなら余程自分絵じゃない限りそのキャラが色々な役回りしてるんだな~と認識できるけど小説だとマジで誰?ってなる
同じ口調と名前のキャラをお出しされても同一人物と認識できなくて一次創作じゃんって思ってしまう
視覚情報って大切なんだな

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 18:15:26.38 ID:/U62Bd+r.net
エロ同人
ストーリー性や演出等の本来の漫画や小説の面白さを重視している自分からするとエロシーンの必要性を全く感じない
あったとしても朝チュンで十分、わざわざ体位やら性器やら擬音やら体液やらに力を入れて最中を長ったらしく描写する意味がわからないし何の価値も感じない
恐らく"性欲を満たす"という目的で作品を見てる人が多くてその人たちの需要には合致してるんだろうね、ストーリー性皆無なAVに需要があるのと同じ
自分はAVのようなオカズ目的の作品ではなくハリウッド映画のようなストーリー性や演出重視の作品を同人に求めてるから"映画鑑賞好き"の自分は"AV好き"とは価値観が合わないし"AV"に価値を感じない

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 18:25:32.64 ID:nz7kxBJj.net
BLと対になってる本気で好きな百合、百合全部じゃなくてそのカプだけに特別萌えてる百合はいいけど
そうじゃない癖に「この二人は本当は仲良しなのに!」
「(信者同士・カプ厨同士が喧嘩してるだけで)この二人は原作では仲良しなのに!」とか言う偽善者、手抜き百合厨

普段は女叩いてる癖に都合のいい時だけ仲良し・平和の肩持たなくていいよ
本当は好きじゃないものに無理して萌えなくてもいいよ

(漫画じゃなくて現実で)仲いい女女の叩きたい側をハブるために
叩かない側に「無視しろ!無視しろ!」って言う部外者(叩かない方も別の意味で嫌い。もといその女女にぜんぜん詳しくない。別に仲いい友達もいない。)
と別の意味で大嫌い

腐女子は「攻め受けの両方が好きで受け単体のほうがやや好き」
「ただ2人を並べて笑わせるだけじゃなくて、口調や雰囲気や関係性にもこだわってる」
「竿役はイケメンなら誰でも良くない」ってこだわりがあるけど、それと対になってるんだろうな?
ただ2人が並んで笑ってるだけでは仲良くは見えんぞ

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 18:28:11.31 ID:O/ufWtjO.net
>>82
児童文学も女児向けアニメも同意
大人が子供向けを見るなとも本当に作品が好きな人がいないとも言わないし子供と見ている内にハマる人もいると思うけど
大抵中身やストーリーの話ではなく公式CPだの二次腐だの恋愛脳かジェンダー()脳を拗らせてるか
キャラ厨過激派がうるさく騒ぐ奴ばっかりで少し知っているとしつこく絡んで推してくるしタイトルを見るのも嫌になった

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 19:33:00.71 ID:DFoWZeo3.net
自分の作品を必要以上に卑下する人
それでいて評価を欲しがる人

人の作品からキャラやらなんやら借りてる二次創作で「ゴミみたいな出来」とか失礼すぎるわゴミなら世に出すなと思うし
一次創作で「今日もゴミしかかけなかった…」(作品up)とか本人すらゴミ呼ばわりのものを世界に広めるなと思う
そのくせ作品への感想減っただのお気に入り増えないだのグチグチ言ってる人みると本当うざい

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 20:12:01.00 ID:OIk+YqFe.net
キャラの性転換ネタ 
つまんないしダサいし元キャラの良さを消すばかりで良いと思えるのを見たことがない

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 21:29:34.58 ID:i/Hq3pB1.net
>>90
同意
評価欲しがってあれこれ言ってるから実際は自己評価低いんじゃなくて
卑下するのが謙虚に見えて好感持たれると思ってズレた方向にいってる感じ
反応欲しいと言いつつ褒められても私なんか~とか言い出すからめんどくさい

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 22:08:39.89 ID:/LP4SgXG.net
>>90
似たような友人がいてプロフに「どれだけ出来が酷くても私はこの作品を愛してる」と表記する上に
絵を褒めたら褒めたで「は?wこんなもんゴミだよ」と要求してないのにニヤつきながら自作一覧を見せてくる…自分自身もゴミだとか人間やめたいとか卑下する割にはそれを改善する気は1ミリもなくて
余りにも失礼だし苛ついてしまい縁を切りかけてる
ちょっと脱線してしまってごめん

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 22:11:46.23 ID:a+pmproi.net
>>90
自分の作品や自分自身に対して必要以上に卑下する人いるよね
「ゴミ」という単語をよくだすのも同じ
「ゴミみたいな絵」「ゴミみたいな人間」「クズなんで」とか
「そんなことないよ!」「素敵な作品だよ」「私はあなたのこと好きだよ」って
言ってもらえるのを分かっててやってるから自己評価低いふりしてめちゃくちゃ高いなと思う
「クソ下手だよね、見るのきついからゴミじゃなくなってから世に出しなよ」
「金ない金ないって言ってる割に浪費しまくりだしクズだよね」
「Twitterで隠語吐きまくる百貫ブスとかきついよね」
とか言われるの、絶対想定してないと思う

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 22:13:15.09 ID:nz7kxBJj.net
>>92
それはコミュニティーの一生でガラパゴス化した皮を
自分の意見じゃない人が被るいつものパターン
卑下、賞賛に限らずどの皮でも一緒なんだろう
現在進行形で自分自身の言葉を出す人は好きだ

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/15(金) 22:52:23.49 ID:GWaW1LTI.net
>>90
同意 ゴミだのクソだの下品極まりない

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 00:39:28.14 ID:r4la58Yc.net
>>92
同意
卑下=謙虚で好かれるみたいな勘違いしてる人いるけど普通大人になる前に気付くだろ
作品にもそういう価値観が反映されてるのか
面倒臭い卑屈キャラが控えめな性格でえらーいかわいいーみたいな扱いだったりして笑える

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 08:11:32.38 ID:9tKeC5TB.net
>>90、92、96、97同意
(全員にレスアンカーつけたかったけど書き込み時に「レスアンカーがおかしいです」と言われてしまった)

過剰な卑下する人って「慇懃無礼」って言葉知らんのかと思う

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 11:09:38.79 ID:kQKnbM8a.net
二次の捏造カプで周辺から公認扱いになってるやつ
囃し立てられたりお察しされたりってのがキモい
逆の誰からも祝福されない悲劇カップル気取りもなんか腹立つ

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 18:42:12.36 ID:ahb1Erd8.net
「オタク以外にはこの感覚わからないと思うけど〜」「オタクの皆さん、〜をするのは実はオタクだけで一般人はしないんですよ…」
的なバズツイ
オタク()を勝手に特別視しすぎだし大体のその手のバズツイの内容は一般人もやるし「人による」としか言いようがない
共感してわーきゃーしてる自称オタクは社会を知らないか友達いなさすぎるだけじゃないの

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 18:43:42.88 ID:H80wDvug.net
>>100
>>1
Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 19:26:57.07 ID:Q0ZiDgtT.net
なろう系やそのタイトルや悪役令嬢

黎明期は斬新だったし「(夢女子視点で)こういう理想、妄想あるあるーw(例:天スラ、天ヤム、天剣)」とか思ってた
そろそろ上で出てたような「タイトルがオチの話」とか「南瓜WINEみたいな意味不明で覚えやすいタイトル」が見たくなってきた
単に「飽きた」「雨後の筍が増え過ぎた」だけが嫌いな原因ではない

看護師の服(ズボンになった分髪型が豊富になった)みたいな発想で
異世界アイコン・性癖アイコン付けるか、今までの長文を副題にして
タイトルを自由に付ける路線に方向転換して欲しい
主語、男女の整った顔が同じだけで知らない、嫌いな作品と同系統認定されるのも腹が立つ
○○繋がり厨みたいでウザ過ぎ
解像度荒過ぎ

略称タイトルはものによる

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 23:40:39.52 ID:DUrhi3Rb.net
ロリババアやショタジジイ
児ポの正当化にしか見えないしロリもババアもショタもジジイも下品な言葉だから大嫌い

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 23:41:35.12 ID:DUrhi3Rb.net
書き忘れたけど同じ理由でメスガキも大嫌い 品性と倫理観の欠如でしかないと思う

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/16(土) 23:59:25.40 ID:Q0ZiDgtT.net
女体化アンチ自体が多いけど
女体化=萌えキャラ化で当然っていう風潮

「普通より顔はかわいいしスタイルもいいが、生活に疲れたズボラで泥臭い夢のない女(チー牛まではいかない。些細な仕草は萌え記号風の描き方ではない。)」
って感じじゃないと「女」と認識できない

BL、イケメン動物園好きでギャルゲーもイケる雑食だけどそれとは別の意味で
「異性主人公ばっかで自己投影できねー」「『美』少女主人公ばっかで自己投影できねー」って不満があった

フェミニズムの影響で女主人公が実装されたと思いきや
女主人公=萌えキャラ主人公だとガッカリする
「ただ、性別が女!!!」って感じの自然な温度の主人公が見たい

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 00:13:12.31 ID:JwNeyZJt.net
本来ギャグ漫画だったり日常ほのぼの漫画での二次創作におけるシリアス、鬱展開

最早誰おま状態だしただのテンプレ無個性でしかない
無理矢理舞台変えたり年齢操作したり本家の良さぶち壊しだしただただ寒い

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 02:19:49 ID:ZGlE9t1T.net
○○界隈って言い方
上手く言えないけどただのオタクの群れを○○界隈は~ってくくり方するの気持ちが悪い

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 08:15:30 ID:1xO9bIrv.net
恋愛が絡む男装もの
二次作品は原作よりも性別バレしてからの恋愛脳誰おまキャラになりやすくて苦手
原作も男装推しキツいのあるけど八割がた二次で被弾する

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 09:36:41.54 ID:/aqthfqU.net
>>107
分かる
所詮イベントなりSNSなりで知り合った範囲だけなのを界隈みたいな言い方されるの嫌い
クラスタって言い方も好きじゃない最近あんまり聞かないけど

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 09:43:02.29 ID:HePmADQk.net
>>109
クラスタ同意
むしろ排他的な人がよく使っていて気持ち悪い

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 10:16:01.77 ID:F9a1a9e8.net
界隈とクラスタ同意
作品が好きというより周りを都合のいい人たちだけで固めたい人に限って使いたがる言葉
自ジャンルage他ジャンルsageもきつくて仲間だと思われたくないタイプ

そういう人たちから嫌がらせされて同人やジャンル去った人のほうが
応援したい人多いから界隈やクラスタって言葉自体使わないことにしてる

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 10:39:05.29 ID:aIUyU4I4.net
クラスタとか界隈わかる
勝手に仲間扱いして巻き込まんでほしい

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 13:19:42.72 ID:ZgCo5AId.net
作品・作者には文句があるけどキャラに罪はないからって理屈で金は落とす人

金づる
養分
口では何を言っても売り上げ実績には貢献してるんだからただの馬鹿だよ
普通に作品楽しんでる人から見ても邪魔だし

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 14:26:41.91 ID:BJaA8Ue7.net
ゲームクリエイターやプロデューサー
全員とは言わないけどバグだらけで発売に踏み切るゲーム多いからどいつもこいつもプロの自覚ないのか?って思う
家電とかと違って進行不可バグ見つかっても返金対応なんて滅多にないし楽でいいよなって言いたくなる
しかもよほど酷くない限り信者からはヨシヨシされるし甘やかされていいね

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 15:05:25 ID:9h/YdS8L.net
同じキャラなのに攻めと受けで性格がガラッと変わる風潮

攻めだと余裕の笑みを浮かべたスパダリになり受けだと赤面はわわ
そのキャラのガワだけ借りてる感ありまくり

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 15:59:10.48 ID:qo1YwmZU.net
女子向けアニメに恋愛要素を入れるのを嫌がる成人男性視聴者
成人×未成年カプや話がつまらなくなるってのやネタで発言してるなら理解できるけどマジなら理解できない
てかそもそもお前らは一番のターゲット層じゃないんだから嫌なら百合アニメ見てろよ

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 17:59:48.09 ID:tP1G5ZQc.net
女性キャラの巨乳が完全に比率おかしい異様なサイズに描いてあるやつ
せめてそのキャラの体格に合わせてバランスよく綺麗に描いてある巨乳ならいいのに
この間抱っこされてる年齢不詳の幼女風キャラなのにそのキャラの頭より巨大で
服もどうやって仕立ててあるんだって不思議なほどそこだけ身体の幅から飛び出してて
別に男向けエロとかのタグ付いてる作品でも無いのに話は良かったけど絵が気持ち悪くて無理だった
ゲームや漫画のバナー広告でも比率のおかしい巨乳絵あるけど本編なんて見る気もしなくなる

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 18:23:19.91 ID:n8B/qM8q.net
三人交際って概念
淫奔な好き者共のくせに「付き合う」とかって関係性名乗っていっちょ前に貞淑ぶってんじゃねえよってなる
とは言え一次なら好きにしろだけど二次でこれやらせるのマジでクソ
本番描写のないキスくらいなら注意書しないバカが多いから心底無理
恋じゃないから!友情だから!とか言い訳してるけど友情の延長で不特定多数(三人でも多数だわ)とキスしたり胸揉ませたり陰部に触れ合ったりし合う関係性どうやったって気持ち悪い

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 21:19:14.02 ID:ubkFZb/x.net
石化
ギャグでやるなら百歩譲って許せるが成人向けでこれはない
たかが石像で興奮する奴の気が知れないし
ピグマリオンコンプレックスにもほどがある

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/17(日) 21:21:03.51 ID:lrXkrjti.net
>>118
わかる
これ系たまたま目当てのカプにぶち込まれて知ったけど地獄かよ…

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 00:20:41.73 ID:DBOEdPD6.net
アクリルスタンド
最近どんな作品でもグッズラインナップに含まれてることあるけどどこがいいのこれ
単純にショボい
フィギュアの価格の高騰化が激しいにしても代用にはならないしゴミじゃん

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 02:36:31.80 ID:7lmZzmjO.net
クロスオーバーもの
タグなしでブチ込んでくるやつ多すぎ(個人的には世界観同じだけど会うことが無い扱いの続編との共演もクロスオーバー入れて欲しい)
作者の贔屓している片側が活躍してるのばっか

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 04:14:22.81 ID:oe2e1CK8.net
>>121
わかる
フィギュアの代用どころかあれを飾る位ならポスターやポスカ・なんなら雑誌の切り抜きをスタンド式のフレームを使って飾る方が豪華なのでは?と思う位ショボい
アクキーは(自分はいらないけど)推しのイラストを見えるところにつけて持ち歩きたいって需要があるのはわかるけどアクスタは販売する側の都合しか感じないゴミ

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 06:50:55.07 ID:m4Wg2bsT.net
デフォルメのエロ

申し訳ないけど基礎から練習もせずまともに人体が描けないヤツが
「デフォルメの方が描きやすいから」と言って頭だけでかくて身体小さめで
エロいイラスト見ると違和感半端ないしモヤってしまう

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 08:59:00.33 ID:fdxv/tKY.net
バレンタインはやっぱり手作りが至高!
料理スキルがある攻めは受けに手料理振る舞うのが大好き(っていう実質無料メシ炊き家政夫化)!
指先に絆創膏貼りまくった受けちゃんが作った手料理は例え消し炭やモザイク処理()されてても尊くて
攻めは感謝して完全!

みたいな二次腐の偏った「手料理」の扱い方
二次の攻めやモラルも令和版にアプデしなきゃ!とか言う腐女子多いわりこの手のやつは価値観が
昭和や平成初期みたいなのばっかでもやる
しかも基本受けに都合が良か描き方ばかりで余計に萎える
例えば『社畜キャラが(なぜか)バレンタインに手作りチョコ作ろうと一念発起し指先絆創膏だらけにして
カッチカチなチョコを攻めに渡したら攻めはそれを喜んでバリボリと完食。そしてそのお礼として
豪華な手料理を受けにふるまってハッピーバレンタイン☆』とか冷めた目で見てしまう

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 08:59:45.89 ID:fdxv/tKY.net
完全!じゃない完食…

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 09:08:19.72 ID:gCDYyWz1.net
>>125
わかるかも
初心者丸出しの手作りが許されるのは学生までだよね

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 09:45:57.27 ID:0ou+SZsT.net
猫や小動物パロ
性格も見た目も元のキャラクターじゃなくなってるしうちのこかわいいでしょ!って押し付けがきつい
自分で飼ってる動物ネタをわざわざ頭悪くして幼児化させたキャラに代弁させたりCP要素入れる必要なくない?
元のキャラそんな事言わんだろって事も平気でやらせるしオリジナルでやってほしい

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 11:10:38 ID:iNUI8VXH.net
>>125
なんかわかる
モザイク処理だのカチカチだの食材を粗末にして笑っているメシマズネタに似ている感じが苦手
下手だけど頑張りましたというお気持ち優先のネタは感動話になりやすいが
小学生ならともかくいい歳して頑張りだけのマズいものを渡すという思考もヤバいと思うし
昨今は手作り自体引く人もいるし今の時代に合わないんじゃないかとよく思う

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 11:41:56.80 ID:um4I5KMW.net
女子が、エロやフェチ的な供給があったとき言う「助かる」

元々は男性向けエロに対する「オナネタありがとう」みたいな意味じゃなかったっけ?
女子が言うと何故か上から目線感も出て嫌い
最近減ったと思ってたけど偶々だったのか、また見掛けるようになった
「寿命が延びました」はなんか好き

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 12:51:49 ID:P1wd/Gvj.net
男が言ってても上から感あって嫌だわ
「助かる」

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 14:19:25.84 ID:X8VSqgxu.net
助かる同意 性別関係なく偉そうで嫌い どこから目線の発言だよ

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 14:48:29 ID:QwjxOZA5.net
「お出しする」っていう表現
なんか最近よく見るけどどこから来たの?気持ち悪い

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 15:38:21.85 ID:TAJq6gxj.net
男キャラの乳首が描いてない、または乳輪だけ描いて突起を描いてない絵
本来あるものが描かれないというのは違和感があるし描かない理由も分からない
男キャラに乳首があったら気持ち悪いという層が存在するんだろうか

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 16:00:14.18 ID:MovRwC+3.net
既出だけど二次創作での呼称捏造
今まで誰からも「山田」としか呼ばれてなかった山田太郎(仮名)を突然「タロくん」とか呼ばれても誰だよと思う
わざわざ変える理由もよくわからない

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 16:48:16.85 ID:Kble3CeA.net
Aに羨望や憧れを抱いているBという公式に対して
AはBを愛してるけどBは公式通りの感情しか抱いてないカプ二次や
実はB以上に羨望などのクソデカ感情をBに抱いているAみたいな二次をかくB推し

そんなつもりないのかもしれないけど自然とAsageBageみたいな描写になるのが嫌いだし
公式がどうあれ推しは感情を向けられる側かつ他人の感情に鈍感な愛されポジじゃないと嫌って感じに見えて気持ち悪く感じる
特に後者は公式にそんな描写ないのに考察扱いで公式設定として広めたがる奴とかいるから最悪

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 17:55:38.27 ID:UwAXflGW.net
>>116
恋愛要素を入れない=狩人×狩人の男女逆って発想にならない奴も嫌い
恋愛要素を出さないイコール

・性的目線があろうがなかろうが男女の接点は出さない
・異性愛者だろうが同性愛者だろうがイケメンは出さない
・モブにさえ夫婦、子連れを歩かせない
・「おばさんブスとホモショタばっかり出す」んじゃなくて「美少女9割とチー牛ブサメン1割を出す」ことで「反恋愛」を表現

ではないと思った
女主=男性向けの萌えキャラ(男主は名誉的、女主も名誉的)って同調圧力も嫌い
ノマカス以外に向けたおばさんブスだって女主だろ
ラ身リー人形の続報求むわ
ブスがチー牛じゃなくてラ身リー人形を出してるのだとしたらブスキャラ好きだ
ラ身リー人形はブス美人、ノマカスキャラは美人ブス

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 18:13:05.54 ID:UwAXflGW.net
>>137
ラ身リー人形を出してる→ラ身リー人形を指してる

おばさん・ブス・オトコ女・DQNケバビッチでも
チー牛よりはかわいい記号・平均的な記号・毒にも薬にもならない個性的な記号があったら
嫉妬してその記号を取り除かせる同調圧力が一昔前にあった
男女逆はマシだったが男女逆もハーレム主人公は一部ヤバかった

「好きor展開上必要なんだから仕方がないだろ」「異性受け?何それ美味しいの?」「キャラの皮よりストーリーを見てくれよ」と思いながら描く
モヒカンやアフロはいいけど
「美形と違って読者に受けないように」「美形以外も描けるアリバイ作りのために」描く
手抜きのモヒカンやアフロは読者に伝わるだろうね

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 18:19:20.57 ID:K1BYgyB4.net
漫画やアニメの実写化を叩く二次者
(ガイドライン等で許可されていない限り)無許可の二次創作者の分際でよく権利者公認の実写化を叩けるなと思う
少なくともお前の二次よりは需要あるよと言いたくなる

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 18:41:22.76 ID:z1hguNVg.net
同人アカウントで子供の話する人が増えたなという印象
育児漫画とかも普通に載せてる
グッズやイラスト交換、プレゼントとかであっさり住所教えている人ほどそんな感じだし、
そういう人が育児語ってると何だかなと思う

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 18:50:41.08 ID:Isq/mVeN.net
>>122
同意
だいたい好きな作品が贔屓してる片側の踏み台扱いになるから嫌だ
好きな作品が贔屓されてても嫌だけどこれらの事で結構クロスオーバー嫌いだけど
だいたい贔屓してる方のファンが支持するから腹立ってしょうがない

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 19:01:12.73 ID:a6O1jkgc.net
>>125
同意
二次で滅茶苦茶見るが明らかにまずい物を出した受け側がアレなのに
平気で食う攻めはいい人だが味を聞かれて出す感想に困ってる他キャラはさも悪みたいな描写されるからモヤる
いや友達とかそれ系の関係に明らかにまずい手料理出されて気まずいのは当然だろこれみたいな事多い

メシマズに限らず手作り最強論は大人になったら時間が無かったり気になる店あって行きたいなどの諸事情あるので
相手の好きな味とか選べる分別に義理でも良くね?と考えられるようになったから
未だに手作りが至高で高級チョコはクソとか上記のメシマズ友人事例などやってる大人見ると価値観古臭くてビビるわ
手作りも自分の髪の毛混入のリスクそれなりにあるから余計

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 19:15:22.65 ID:vokq8bvZ.net
>>125
そのシチュ嫌いなの同意だけど
個人的には受けsage攻めageに見える
受けはクソまずい料理しか作れないポンコツカスだけど攻めはそんな受けを許して受け入れてあげるスパダリで料理も完璧

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 19:18:42.96 ID:hlpoC5bm.net
うちの子供がこのキャラのこと○○って言ってた、みたいな報告

親のあなたを真似しただけなんじゃないですかね…

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 22:14:21 ID:ru7EEWnF.net
正直我が子に推しジャンル布教する為にキャラを覚えさせるっていう行為のは引くわ…
過剰なまでの「推しはウチの子」も気持ち悪い

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 22:30:52.06 ID:FL0IGUJf.net
>>144
同意
子供への洗脳を自分の解釈を正当化する客観的意見のように使う同人婆とかもいてドン引きする

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 22:34:30.61 ID:z1hguNVg.net
>>145
同人みたいなものに触れさせてやるなと思うわ

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 22:44:37.56 ID:ru7EEWnF.net
>>147
「我が子が(カプ名)って言った!やっぱり〇〇は最高www」とかも言っててある種の虐待だよなって思った
子供は承認欲求の道具かよと…

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 22:59:30.28 ID:7ZX5bbRK.net
ポリコレ叩き
玩具物語4や私達の最後2みたいにストーリー自体がつまらないのはまだ叩かれるのも分かるが、FPSゲームのアバターが可愛くなかったりゲイや黒人のキャラが出てくるということまでポリコレポリコレと叩く人たちが苦手
そもそもFPSに萌え要素を求めるのもゲイや黒人のキャラが出てきただけで不快というのも意味不明、大人しくエロゲーだけやってろと言いたくなる
「俺達のシコれないブスやホモを出すな!」というただのわがままな萌えオタが、自分をさも自由のためにポリコレという巨悪組織と戦う正義の味方と勘違いしているのが片腹痛い

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/18(月) 23:15:33.51 ID:CK7RZ/NB.net
>>149
分かる
内容が駄目で叩くならともかく特に好きでもない海外作品とかスピンアウト類まで
今こんな事になってるらしいって勘違い込みで叩いてると騒ぎたいだけだろと思う
何かにつけていちいち黒人出さなくていいの?wとか言ってくるのもうざい
本人は高みからの皮肉のつもりなんだろうけどポリコレ憎しが高じてそこしか見えてない状態

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 01:24:18.19 ID:zZgIPqsT.net
話が進んでシリアスな方向性が目立ってきてもその話の目立つ要素しか絶賛するか叩くかする信者アンチ

原作の感想語ろうとしたらライトな信者アンチの「この作品はエロくて良い(キモい)!見るやつ頭おかしい(頭おかしい俺らすごい)!」みたいな奴らの声がでかくて
作品のストーリーを普通に見てる人らが邪険にされてんのが腹立たしい
エロ要素とかグロ要素があっても青年向けだからそんなに……って時があればそっちに不満はあっても作品はそもそもキャラの動向やストーリーの動向が気になって追ってる事多い上に
ストーリーの進行上現在そんなに目立たないって事もよくあるからシリアスなストーリーが進行してる中でこの作品は女が服脱いでる漫画だ!っていちいち騒がれるの面倒臭い
いや今脱ぐ暇ない回です
アンチもそうだけど女が脱がないなんてみたいに言うエロ目当てクソ信者も嫌い
話に興味ないイナゴがでかい顔すんな

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 01:33:47.36 ID:cd7QpTDa.net
>>144同意
もともと自分の意見を正当化するために
「Aも言ってたしBも言ってたしみんな言ってた」みたいに他人も言ったと主語でかくするのは嫌いだけど
その言い方を親が子どもを使って言うのは本当に卑怯だと思う
仮に子供が本当にそう言ってたとしても関係ないし自他の境界がガバガバな親なんだとしか思えない

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 06:59:47.60 ID:b9KAyLA/.net
メスガキってワード
元の意味も十分キショいんだけどこれ猿真似して成人男性キャラに対して使う奴が出てきて最悪
イキりと腐趣味の上乗せやめて
凌辱したいってニュアンス込みで使ってるんだろうけどせめて自分で表現しろよそれは

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 07:16:42.74 ID:sCwQVUSM.net
>>153
腐まで使い出したのか…
メスガキとか本来表立って使える言葉じゃないし
性的な意味で貶めたいから勝手に当てはめて生意気扱いしてるとこあるし
オタクのイキりたがりも寒いしマジ嫌いなワードだわ

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 08:21:57.54 ID:ALmQJyjz.net
女オタが男オタのノリ(イキリ)や表現(特にエロ関係)を持ち込んで使い出すのすっごい嫌い

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 11:15:00.48 ID:HsO57QZa.net
仕事中に思いついたネタです!
仕事の合間に描きました(自営業系除く)

このフレーズで投稿する人苦手
せめて仕事の休憩中くらいにボカせばいいのに

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 12:18:53.92 ID:ehcs3qzh.net
上手い人を「神」と崇める風潮はいつになったら廃れるのか
好みの問題なのに神という言葉を使ってる人が本当に嫌

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 12:56:29.92 ID:J6jocN6w.net
元ネタだと幼児か動物がやってたんであろうネタを青年以上のキャラにやらせてるシチュ

目薬パチパチとか舌しまい忘れちゃったとかそういうやつ
可愛い萌えシチュ扱いでひとり歩きしてるけど大人にやらせても足りない人にしか見えない

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 13:13:20.16 ID:faPYGaSr.net
行き過ぎたパロ消滅してほしい
もう一次でやれよ すんげームカつく それをABでやるな 一次でやれ

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 14:36:34.76 ID:LjN6e9Lg.net
>>144-145
同意
子供自体親の気を引きたいがために親の興味ある物の名前呼んだりわんわんと呼ぶみたいな事例あるから子供が可哀想としか思えない
自界隈にいる主婦がそういう報告してたけど自界隈のキャラ主要キャラではあるけど結構マイナー気味のキャラ呼んでたから
私の教育が凄いみたいなテンションになってツイートで自慢してたの可哀想としか思えなかった

推しはウチの子も同意
そういう要領で自界隈のキャラの話してる中に人集まってるからって理由で今○歳になったウチの子が~みたいな話ばっかしてる主婦いて面倒臭い
それジャンル自分だろ

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 15:16:21.31 ID:xCJfoe2T.net
男女エロ
男性作者だと男キャラに、女性作者だと女キャラに自己投影してるんだろうなと思って気持ち悪くなる
女作者のBLだと作者とキャラの性別が違う=身体構造が違うから自己投影しようがないので安心して読める

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 18:00:38.93 ID:pFZ8HnH4.net
転生系特に復讐系
「俺はいじめられていた」っていう免罪符振りかざして殺戮レイプ尊厳破壊をエンタメ化したいだけの薄っぺらい設定
陽キャリア充への勝手な偏見と憎悪拗らせたインセルオタク向けのオナニー漫画
どんなに薄っぺらい免罪符設定つけても作品の本質本音は「俺もいじめっ子と同じ(それ以上)酷い事を他人にしたい」だもんな
作品に登場する偏見まみれの陽キャ・クラスのカースト上位()みたいなキャラよりこんなんで喜んでるリアル人間の方がよっぽど陰湿でこえーよ

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 18:12:19.81 ID:ZpGTOXAC.net
>>156
同意
仕事中描きました!って堂々と言える事ではないと思うんだけど結構見る
仕事しろよと思うだけ

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 19:12:59.87 ID:DQueihzs.net
キャラに自分の私服着せてみた、というのが嫌いというか良さが全然わからない
自界隈でたまに見るけどなんで成人男性に女物着せるのか意味不明
それならちゃんとメンズの服を描いたイラストの方が見たい

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 20:08:40.07 ID:rWJzB0Qr.net
現パロ、特にカプが周り巻き込んで好き勝手やってる芸能パロ
登場人物容赦なく死ぬジャンルだから
二次でくらい幸せにしたいよねって言う転生現パロ好きだらけで嫌いだと言いづらい

確かに推しカプは品行方正とは程遠いしそこも好きだけど
物資もろくになく命懸けで戦わなきゃいけなかったり
権力者に逆らえば即処刑されたりするような原作世界でも
弱いものいじめや自分の気分でゴネたりはしなかった

それを原作よりも平和で便利な現代日本で、原作よりも態度が悪いの
(後輩いじり・女遊び・嫉妬で女disり・
仕事相手に子供の反抗期みたいな態度をとる)
単純にクズ化だろって思う

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 20:14:07.62 ID:4OG7qWJr.net
「こういうAageBsage二次が嫌い」って意見に「Aもsageられてる」とか「AsageBageだと思う」みたいな絡み方してくる奴
書いてる二次者本人がA最推しでBのことは便利な棒か穴扱いだからAageBsageで合ってるんだわ
前提を色々省いてたり内容によっては両方sageや逆に感じることはあるかもしれないけど
例えば我儘ツンデレAとそれに尽くすBとA全肯定セコムの周囲という捏造二次シチュを
「我儘キャラにされてるAsageと何でも受け入れるスパダリBageじゃん」みたいに言われると全然違うけどって思う

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 20:32:37.97 ID:IRjvw3Pc.net
自己投影も何もしてないのにエロ書いてると自分と同じ性別に自己投影してるんだろって安易に言うやつ
そもそも自己投影なんて何一つ萌えられない行為に貴重な時間削って創作する訳ないだろ

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 20:42:50.22 ID:LjN6e9Lg.net
>>166
同意
明らかに扱いがAの悪印象になるそれだが描き手はA贔屓で……ってパターンが多いからこそ愚痴ってるのに
愚痴ってる先にちょっかい出してうまい事言った気になってんのが不快
Bに無理難題押し付けた癖にBに切れるわがままなAが女王様可愛いとか思う推しキャラ以外盲目なオタク平気でいるからこそ愚痴ってるのに
そんな奴いないB推しに違いないみたいな見方されても当人見てない癖に言うんじゃねえよと思う
それ系の絡みする人も別にA推しでもB推しでもないけど愚痴の話題から認識した気になってるくせに
盲目なA推しとか無視してこっちが認識勘違いしてる扱いしてんのもほんときつい

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 21:12:49.64 ID:1fqgzfox.net
グロテスク表現注意
好かれてるか知らんがキャラのオナホ化とかいう状態変化

オナホ化ってあるけど手足を捥ぎ取られて四肢切断された達磨じゃねーかよ
R-18G相当だしキャラを性欲処理の為に態々こんな形にさせやがってキャラが可哀想
ハッキリ言ってスライムや石化よりキツイし普通のシンプルなオナホじゃ興奮できねえのかよ
後は乳首がイチモツ化してる奴とか首から下がイチモツ化してる奴とかも上記同様キツイ
最早モンスターや人体改造の域を超えてるしホラーすぎる

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 21:54:00.53 ID:EEvrW6JW.net
>>164
私服同意
一次ならうちの子だろうし世界観無視でも作者の好きにすればいいと思うんだが
二次で男に女物を着せる意味はわからないし原作で着ていないような系統を着せる二次が全般意味がわからない
私服のセンス良いって言われたいんだろうけど私物化にしか見えなくて興味ない

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 23:41:33.79 ID:qEQebBWK.net
>>167 自己投影の意味
自らの内にあるが認めたくない性質や感情を、自分ではなく他の人あるいは物にあるかのように無意識に感じてしまうことを意味する語。


つまりキミみたいなのが本当の意味での"自己投影"ね😁

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 23:52:53 ID:YHMmg+c/.net
>>171
童貞

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/19(火) 23:59:22 ID:EVSq62XQ.net
原作ではA→Bなのに矢印改変してA←Bにしてる二次嫌い
みたいな主張する奴

大抵その「原作ではA→B」もフィルターだからアホらしい
どうせAアンチ若しくはB厨が
Aが矢印向けられる側になるなんて厚かましいとかBたんが一方的に矢印向けるなんて可哀想って感情でピキッてるんだろうなーって思っちゃう

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 00:48:55.04 ID:kKUY9pFv.net
>>171
同性のリョナグロ書いてる人はリョナられ願望があるって事か
中々倒錯的だな

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 01:01:20 ID:EVFbpAss.net
>>173
同意
この手のやつ原作見てるとA→Bはライバル心でB→Aは普通の友情みたいな気持ちの種類が違うだけで
BからAが無関心だったならともかく原作はA→Bってのは言いすぎだろと思うことが多い
これ言うとA厨扱いされるのも含めて嫌

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 01:24:34 ID:5Mq3ELbQ.net
>>169
グロすぎる状態変化同意 支部をやめた理由のうちの一つがこれ グロ状態変化エロ絵や奇形エロ絵ばっかで気持ち悪い

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 01:57:39.10 ID:/I8QnPie.net
>>175
同意
ライバル心どころか敵意や嫌悪でも逆にしてる扱いされるし判定ガバガバすぎる

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 14:35:21.29 ID:FLUl4fqD.net
イメソン厨
個人でひっそり楽しむ程度ならいいけど界隈でこの曲は推しカプのために作られたとかフォロワーに曲作ったアーティストがいると騒いでるのは冗談でも勘弁してほしい
曲の楽しみ方は自由だけどイメソン語りは楽曲が推しを語るための素材でしかないってどうなんだ
自ジャンルのオンイベ参加しようとしたらイメソン募集してプレイリスト作る企画やってて参加取りやめたくらい苦手

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 16:30:10.48 ID:MCPn6hHv.net
女性向け追放(婚約破棄)系
散々理由言われてるから割愛するが大抵悪役令嬢詐欺だったり
いや皇太子やヒロイン(聖女)がこうなのに真っ当な令嬢が悪女よばわりする肩書変だろって事多すぎ
もうやめない?ってなる
男性向けのチート追放系もアホな理由で追放になってるし嫌いだけど読んでる傾向から女性向けに当たりやすすぎて愚痴

縦読み漫画
日本のなろう系より面白い!とか復讐パートにスパスパいくから軽く読める!みたいな褒められ方されるけど正直こいつらもどっこいどっこい
こんな優秀な令嬢が埋もれてるのは何故?→男尊女卑が横行したなんちゃって貴族社会だから
みたいに雑に周りのせいにした+社会批判系の内容にして突っ込まれにくくしたけど
男がいくらクズ行為しても無罪みたいなアンチテーゼ物多くて疲れる
日本のなろうとは読んでて違う意味で疲れるし童話の世界相手に「女が男を選ばなきゃ幸せになれない世界間違ってる」
みたいなマウント取るから追放系とはちがうみみっちさを感じるわ
良作もあるけど時々展開が頭おかしい漫画もよくあるので日本のと良作の数そう変わらない気がする
縦読み漫画勧める奴もだいたい見当違いできつい
たまたま読んでる奴が悪役令嬢物として紹介されて押されてたけど
「貧乏くじ引いた令嬢がクズ婚約者に流産させられ殺されて家族も全滅エンドしたところを転生やり直し」
みたいな散々な薄幸主人公だった分悪役令嬢じゃねーよ!!!って突っ込みしかなかった

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 19:39:15.20 ID:pT6RPzhu.net
地球の夜空の星を指して「惑星」とか書いてしまう明らかな誤用
そりゃ惑星もなくはないが大多数は恒星だよ
これに限らないけど明らかな科学知識の間違いとかつっこんでいいのか判断に迷う
同人だから適当でいいと言われればそれまでだし
同人関係ないような気もするが二次読んでて出てきたのでここで愚痴る

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 20:17:20.97 ID:rA/4LC7G.net
>>178
同人のタイトルが有名曲のだったり某ジャンルのラジオ企画でイメソンとして流したりしてたの思い出した
本当に個人で楽しむのは良いけどそこまで来ると同調圧力みたいで気持ち悪いんだよな

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 22:29:17.12 ID:JVdiIOeV.net
アバター系女主人公に多いけど女キャラを必要以上に逞しく男前に描写して男を乙女みたいにするやつ
擬似BLにしか見えなくて気持ち悪い

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/20(水) 23:10:56.67 ID:gtXdhbMq.net
男向けの謎水着と謎頬染め
無表情がデフォのキャラをエロ水着そそり顔にしてるのなんか苦手
マネキンにポーズ取らせてるみたいでキャラ性微塵も感じない
どんなキャラにも同じ表情って飽きないのかな

総受け
男の受けでも女の受けでも苦手
新しいキャラが発表されたと同時に絡み妄想とかキャラを接待要員扱いしてるの心底キモい
○○はどんな風に受けちゃんに惚れるんだろ?とかAが嫉妬するwとかそこまで自己投影するならハーレム物や逆ハーレム物読んでろよ
キャラを勝手にホスト&キャバ嬢兼セコム兼受けオタにするな仲良いキャラ同士をくだらない受けちゃんの取り合いとやらで修羅場にするな

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 00:38:25.03 ID:CgXUw/IH.net
前のレスで男性キャラの乳首を描いてないのが無理ってので思い出した

自分は男性キャラの乳首は描かれてない漫画が多いからないことはそこまで気にならないが
ときどきエロ漫画の女性みたいな乳首を男性キャラにつけてるのが無理
乳輪が異常に大きくて哺乳瓶の先みたいな乳首で色がピンクでそこだけ浮いて不自然
エロ厨が作品タグつけて拡散してるのも見かけて気持ち悪い

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 01:26:16.17 ID:/SNQeKek.net
>>184
同意
やたらエロ強調して描いてるのに堂々と拡散するなよと思う
描いてても描いてなくても気にしないけど女のみたいにでかく描くのは気持ち悪い

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 04:49:02.76 ID:LwcVwyO7.net
男女半々の萌え系作品の男
「これがイケメンor美少女だったら」「行動しろ」「女disるな」「出るな」
「エロ消せ」「オス向けの萌え系ってジャンル自体が嫌い」では説明できないぐらい大っ嫌い
個性が確立した一キャラとして大っ嫌い

メジャー作品よりマイナー作品のほうがゲスキャラの解像度が高いのに
後者は誰も知らないからみんなと一緒にこういう嫌いなキャラを叩き合えなかったのがトラウマ
原作で勝ち逃げしないで酷い目に遭ってても嫌い

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 07:11:14.93 ID:FVBcJdCm.net
>>150
冷笑系のつもりなのか知らないけどああいう一丁噛み見ててキツいわ
しかもそれ言ってるのがアメリカ人どころか英語も碌に出来ないアジア人(日本人)ってのがまた
笑えないジョークみたいで嫌

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 16:42:39.50 ID:rL19RNpc.net
夫婦キャラに対するガバガバ性知識
そもそも「こいつらセックスしたんだ!」みたいに騒いでるのが嫌いなんだけど
例えば子供が四人兄弟だと「四回ヤッたんだ」と一回で妊娠確定だと思ってたり
一人っ子だと「あんなに仲いいのに全然しないんだ」みたいなレス扱いとか
合意じゃないと妊娠しないと思い込んでて妻側をセックス好きの淫乱扱いとか見かけるとこいつら大丈夫か?って不安になるし気持ち悪い

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 17:28:25 ID:j+85Zl7s.net
>>149 ポリコレ叩き同意 「俺のシコれる容姿のキャラクターを出せ」とか「白人や異性愛者じゃないキャラクターばかり出すのはマジョリティに対する逆差別だ」とか言ってて恥ずかしくないのかなと思う アジア人なのに白人至上主義なのも意味がわからない

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 18:17:11.74 ID:o+YC5jxe.net
受けならどんなキャラでもはわわ赤面女装純真ぶりっ子にしてるのがキモすぎる
いやカプ以前にそういうキャラじゃないだろって感じ

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 20:06:38.68 ID:2LA+EYD7.net
100日チャレンジ
キャラや作品が絵師に消費されてるようで嫌
1日で描いてるのかも不明だし、前もって下描き描いてれば100日とは言えないじゃん
1日1枚過去絵をうp、なら全然大したことじゃないし
100枚目終わったら信者の「お疲れ様です!」コールがうるさそーで今から胸糞

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 20:48:09.07 ID:ytpWXwwU.net
○○は宗教とか言ってる奴
ガチで宗教系大嫌いだから自分の好きなキャラや作品を勝手に宗教するな

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 21:12:21.19 ID:Ioez07jO.net
絵師とか言いながら美少女しか存在しない・描かないカルチャー
絵描くオタクの需要も供給も9割は二次元美少女しか見てない・考えてないのが事実なんだろうけど
現代を代表する有名絵師達!とか言いながらどいつもこいつも同じような美少女絵がズラーって並んでるの見てると何かオエーッとなる

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 21:28:21.26 ID:CsRQWK0X.net
クロスオーバー
馬と艦ごった煮漫画が特に嫌だ何が面白いんだろう

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 22:12:25.43 ID:r78W0LNE.net
>>190
同意
結局テンプレ没個性で残念になるパターンが多すぎてそのキャラじゃなくてよくない?って思う

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 23:58:11.03 ID:qGlK96bi.net
大人×ショタは倫理的に無理!と言いながらショタ×大人のエロを描いてる人
ショタが攻めなら倫理的にOKなの?どっちも駄目だろ

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 00:53:43.32 ID:FJmpPnUP.net
何回か出てるけど腐女子の使う腐は差別的だから別の名称にしようって動き
中身を変えずに名称を変えて何か意味あるの?とかBLのボーイズ(少年)は若年者への性搾取にならないの?そのままでいいの?とか、色々疑問が多すぎて受け入れられない

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 01:04:20.19 ID:xnRuVSSB.net
作品内の男言葉
女言葉に関しては既に各所でツッコまれてるけど「だぜ」とか「だぞ」多用する男キャラも大概だと思う
友達でもないクラスメイトや同僚にお前呼びや命令口調なんて同性同士でも何だコイツってなるわ

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 01:25:10 ID:RqoY339z.net
脈脈の擬人化

ちょっとグロいデザインは二頭身+ぽっこりお腹で中和されてるのに頭身高くしてスタイルのいい擬人化とかただのグロいキャラでしかない
元々擬人化嫌いなのに有名なキャラを使った承認欲求満たす道具になってて尚更苦手

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 02:35:54.12 ID:LwyT+1sj.net
女が男に馬乗りになって殴るFAは鍵もなく出すがその逆はほぼ見ないこと

男も女もいまや平等でしょって価値観ふりかざしてる界隈でこれ見て意味分からなくなった
美女やロリもちゃんと平等に男にボコボコに殴られて貰えません?そうじゃないなら最初から不愉快な暴力FAあげるな

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 03:27:51.19 ID:iHPHs5/I.net
>>196
大人がロリでもショタでもないSDキャラに転生して大人を攻めればいいと思う
あるいはショタの大人化とか

>>200
男向けリョナを出すのも駄目で
「最初から美女やロリ(女全員じゃないの?)だけを殴る趣味のマジキチ+それをけしかけて眺める趣味の名誉」
っていう現実によくいる生き物を出せばいいと思う
その仕返し以外では殴られないから男全員は否定する内容ではないと

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 06:03:21.08 ID:ifryQ+gu.net
ワンドロやワンライ

+1時間です(汗)(フルカラー絵)みたいなやつばっかでドン引き
支部にまとめlogあって見たら明らかに時間かけたやつとそうでないやつの差がすごくてワンドロの意味とは?ってなった
更に複数ページの漫画で「ワンドロです!台詞は後入れです(汗)」(※全ページかなり台詞多め)みたいなのもあって嫌悪感
そこまでしてどうにかルール無視しながら作品作るならワンドロなんか参加するなよ

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 07:05:22 ID:VUIZ4sli.net
>>201
>>1
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 11:38:37.49 ID:Jz+VKgwd.net
ソシャゲ運営の身内気取りというか母親ごっこしてる人
例えば鯖落ちしてるのに呑気に宣伝してエラーは無視とかあきらかに運営側の不備で荒れているのに
「運営さんはいつも頑張ってる」「楽しませてもらってるのに文句を言うな」とキレたり
「みんなそんなに怒らないで…運営さんは頑張ってるんだよ…?」と牽制しつつ
運営相手には私だけは理解者で寛容な運営の味方だとアピールしているような人が必ずいるけど気持ち悪い
ソシャゲ運営は全員ボランティアで動いてると思ってるの?
仕事でサービスを提供してるんだから不備に不満が出るのは当たり前だし逆に運営を馬鹿にしてるとしか思えない

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 12:49:48.27 ID:3vpC2dsH.net
今いるジャンル子持ち主婦が多いんだが高校生男子のエロ妄想を毎日垂れ流してて怖すぎる
アラサーアラフォーが二次の高校生に発情して幼い子供にキャラの誕生日ケーキ食わしてるのもうホラーでしょ

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 15:01:25.78 ID:Mk95XVKg.net
>>200
女性が男性にボコられてる残虐なエログロを鍵パカで垂れ流してる害悪絵描きなんてそこらじゅうにいるけど何言ってんの 男女平等を履き違えんなよ 青鳥でアンフェやって女尊男卑ガーってツイートしてそう

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 16:16:16 ID:cTSogXPP.net
>>206
>>1

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 16:27:11.47 ID:l6lPKN6h.net
200の的確で知的なレスにフェミが発狂してるな
男が女をボコってるFAが存在しないことがこの一連のレスの流れだけで分かる
不快なFAを垂れ流す女は反省するように

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 18:16:21.29 ID:PFHjEkKy.net
オリキャラと版権キャラのクロスオーバー
大抵オリキャラが今流行りの版権キャラか描き手の世代の好きなキャラのコスプレして目立つ言葉やシーンを真似してるだけみたいな
版権利用したうちの子凄い可愛いごり押し芸でしかないから苦手
抜粋するシーンも「ターミネーターのオリキャラが溶鉱炉に落ちるシーン」とかやたら暴力的というか
推しのオリキャラなのに殺す気っぽい暴力的なネタ多くて嫌い
自分の持ってる(愛してる)オリキャラだからいいとか思ってるんだろうけどそういう話じゃないし
版権もオリキャラも結局のところクロスオーバー者を目立たせるためのアクセ扱いだから不快
うちの子厨とかじゃないけど子供に虐待してる親とかああいうのの二次元版見た気分になるんだけど
交流ありきのオリ界隈のすり寄りのせいかあんまり問題視されないのがきつい

暴力関わってなくても飯食って「うまい!うまい!」とか言わせて界隈者に「あの連極パロですね…w」みたいに言わせる反応待ちみたいに
クロス先じゃなくて可愛いうちの子ちゃんがうまいって言ってるから反応しろよみたいなうすら寒い交流目当てだから気持ち悪い
パクるしか能がないオリキャラなんて愛でれるわけねーだろカス

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 21:22:39.06 ID:rXMTUBJ8.net
一枚絵
キャラを動かしてストーリーにしてこそ二次創作だと思うのでキャラの見てくれをそのまま描いただけの一枚絵には何の価値も感じない

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 21:40:02.00 ID:Mk95XVKg.net
>>208
Twitterでリョナとかグロとかで検索してみろよ お望み通り男が女子高生や女児を殴ったり殺害したりする二次創作イラストが大量に出てくるよ

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 02:12:57.61 ID:EP9zaPip.net
>>211
>>1を100兆回読んで自害しろフェミ

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 04:50:29.70 ID:jyVJK0Qg.net
>>202
ワンドロタグを使いたいんだろ
ハッシュタグを付ければ閲覧数が増えるからじゃない?

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 04:52:41.07 ID:1tdB+9PV.net
>>210
わかる
同じ一枚絵でも「○○が✕✕してるところが見たい!」的な動機を感じられるならまだわかるけど
ただ突っ立ってるだけとかキャラ<<<画面構成なやたらオシャレなだけの一枚絵は正直萌えない
たとえ原作側がその描き手より下手であったとしてもその手の一枚絵は原作者が描いていない限りぶっちゃけいらない

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 05:52:58.95 ID:a+7OkwD4.net
自分の理想は

×正義マンが「女を殴るのはいけないんだぞ!」「女は守ってあげないと」とか言う作品

×不自然に女が強くて(または無事で)男が弱い作品

×女子高生や女児を殴ったり殺害したりする作品

◎「女子どもを殴るマジキチ・インセルがよくいるぞ!早く逃げなさい」と警鐘を鳴らす作品
(×××女子供「なのに」殴る。◎◎◎女子ども「だから」殴る。善人悪人関係なく初めて会った人物に因縁付けて「趣味で」殴りにくるから男女平等パンチと問題が別。)

◎キャラが「女?殴らなくて当然だけど?」って自然な態度・温度の作品

あるあるを隠ぺいしても現実のニュースでバレバレなんだけどね

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 07:38:43.45 ID:YEKeYfXE.net
同人誌の帯とあおりが入った広告風サンプル

一部がお遊びでやってるのキモ面白いと思って遠巻きに見てたけど気付いたら一般化しててその一億番煎じが恥知らずすぎて引くしどこでも見るからにもう寒くて寒くてしょうがない
そういうのはどんなに内容が面白そうでも買わないだけだけどサンプルの時点で目に入りまくるからうんざり

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 07:56:25 ID:i+kcIciZ.net
公式から何かあると「○○のみんな達おちついて!」とか「こんな時こそ我々は云々」って音頭取りたがる人

オタクの文脈と言うか本気で語りかけてるわけじゃないんだろうけど見かけると鬱陶しい
分かりきった対処(続報を待とうとか監督の発言から察するに〜とか)しか言わないのもウザいなと思うけど
つまり**ってことだから安心していいよ!って主観的な意見で落ち着かせようとしてるのみるとうんざりする
どの立場で言ってんだよいいから公式の続報待ってろよ

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 08:04:32.49 ID:ph3juCUi.net
カプ名にちゃん付けするの本当嫌気持ち悪い

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 09:21:37 ID:IoNVVG01.net
女装・男装
特殊性癖だと思っているので前置きも無しでブチ込むの本当にやめてほしいわ

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 09:25:16 ID:8l5rTdfy.net
原作で恋人がいたり好きな相手がいるキャラに相手への想いは恋愛じゃないと言わせて別キャラとカプらせるやつ
死ね

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 09:49:54.79 ID:J7HwFf+W.net
キャラの行き過ぎた赤子化
赤ちゃんになったらこんな感じかものような軽いパロディは平気なんだけどベビーカーに乗ってる絵やミルク後攻めにゲップさせる絵、おむつでハイハイしてる姿など
やたら詳細に書きたがるタイプは怖い
今いるジャンルでやたらと見かけるけど年齢層高いからなんかの投影かよ…とも思ってしまう

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 09:57:47.97 ID:C7oKNK/z.net
>>218
同意
ジャンル名のくん付けとかも苦手

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 16:05:05.54 ID:cp4HaDXk.net
女性向けって表現
夢なのか男女なのか腐なのかごちゃ混ぜなのか作品の傾向がさっぱり分からなくて嫌い
思ったのと違ってがっかりすることも多いし腐苦手なのにひとまとめにされるのも嫌
もっとはっきり言え
とは思うが別の表現も思いつかないので言えない

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 16:42:48.45 ID:jyVJK0Qg.net
>>217
わかる

ゲームとかの続編と聞いて古参が新参に向けて「いいか?もう一度言う、このナンバリングは○○からやるべきではない云々」とか諭したり
「古参の我々から言わせれば~」とか一々通ぶるのもウザい
勝手にやらせろと思う

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 17:27:10 ID:0Vcu6Dnk.net
脈脈関連
もうウンザリ

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 17:39:30 ID:AEXuERFN.net
>>225
同意
こんな風に盛り上がれちゃう俺達すげえwwってやりたいだけ

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 18:32:25.45 ID:crU7lj1C.net
>>225
同意
自界隈イナゴのオッサンが話題性取るためにやって「あのマスコットw」と返事する囲いのオッサンオタクが群がるまでがデフォで界隈が滅茶苦茶気持ち悪い
キャラは体ができて多少マシになったからいいんだけど今度は命の輝きに侵食されたwとか大騒ぎしてて本当に気持ち悪い連中でしかないし
今や話題性に集る人間がクソ気持ち悪いって印象がでかい

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 18:58:58.09 ID:AqLsZYW/.net
>>225
同意
話題のある物全部晒し上げてて最近ネタ切れすぎて政治ネタに走ってた人が脈脈の事を迷走気味のキャラクターと誇張しててお前の方が迷走気味じゃね?としか思えなかった
脈脈に限らずキャラブーム全てに言えることだけどその人の事棚上げしてキャラブームの渦中のキャラボロクソ言う人の気が知れない

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:01:06.79 ID:Wz4drZ6M.net
「脈脈様ネタで楽しむノリを外国人は理解できないらしい」という話題で
その外国人を一神教信者だと決めつけて多神教の我々はこんなにスゴいけど一神教の奴らは云々…と口汚く罵倒してたのはさすがにどうかと思った
今不寛容になっているのは相手ではなく自分側なんじゃないか?と自省してほしかった

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:56:02.00 ID:AqLsZYW/.net
主人公より人気が出たキャラクターみたいな持ち上げ

だいたい主人公って人気投票だと大きくて3~6位くらいで1位2位な事稀な上に
人気キャラ自体が湖南の有夢路や玲無みたいないかにも女オタや男オタが当てこすって出た人気な分闇しか感じないから
そういう持ち上げで人気出て凄い!!みたいな感じで誇張されるたび釈然としない
人気なのはわかるけどファンの動向も他所のファンに喧嘩売ったり悪いの知ってるから手放しで喜べない

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:58:56.26 ID:E6xd2gmm.net
脈脈様ネタ同意 オタクチョロすぎるだろとしか

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 21:13:53.10 ID:iLiBPyH6.net
脈々関連同意
版泊やキャラ自体に思うところは全くないけど今アレにタカるタイプがオタクの癌すぎてきっつい
自称おもしろツイ芸人に擬人化厨に高尚厨にオカルト厨に日本が海外では〜系出羽守に流行りもの腐したい逆張り
各種175が一堂に会するゴミの見本市かよ

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 00:39:04.21 ID:Fr9taut5.net
脈々同意
グロもホラーもそれ自体は平気か好きな方だけど
脈々はこんなの掲げちゃう自分達すごい!便乗でバズりたい!
みたいな反応が前面に出過ぎててオタクのイキりと悪目立ちって印象しかない

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 01:16:54.48 ID:tmh94Khn.net
女体化アンチの腐女子


劣等感丸出しで笑いすら出てくる

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 06:18:42.57 ID:jBWsxavf.net
やりすぎなアイシングクッキー作品

なんかラテアートと同じ扱いされがちだけど作る方に力入れすぎて食べるの苦労しそうなやつは嫌い
クッキーにチョコで絵を描くとか全部クッキーや飴で出来てる作品とかは素直にすごいと思うけど
着色料使いまくりでピンセットでパーツはめて飴をレジンみたいに使ってクッキー沈めて…ってとこまで行くと引く
もはや食材で工作してるだけだろ

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 07:53:50.04 ID:5MfcRtiw.net
>>235
同意
オタ人気作品のアイシングクッキーがまさにそんな感じなのにファンが手放しで大絶賛しててモヤモヤした
いくら上手くても食べる時滅茶苦茶硬そうな上に色々重ねてレジン工作みたいにしてるクッキーは正直凄いというより悪い意味で何これ?って感想が強い

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 09:33:14.73 ID:lR4zO3HN.net
>>191
同意
二次創作でやってる場合は絵を描きたいがために知ってるキャラを利用しているように感じて嫌い

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 09:42:25 ID:gIDrKckG.net
アイシングクッキー同意
シンプルなお菓子アートは普通に感心するけど、もう粘土で良くない?って位に捏ねくり回してるのはなんか汚っておもってしまう

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 10:24:36.63 ID:bbCBTy+Y.net
ゴテゴテに凝った装丁の同人誌
自分も描き手だけど正直そんなのに金費やすならシンプルな基本仕様にして頒布価格下げた方が良くね?って思う
読む側からすれば箔押しとか何だとか言われても初見で綺麗だね〜と思って終わりだと思うんだけど
自分は普通に印刷しただけのコピー本とかの方が好きだわ

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 10:29:34.53 ID:0ro/adQd.net
キャラ弁とかもそうだけど
あまりに捏ねくりまして衛生とか味とか無視してる感じの見ると食材でやる意味ないように思うわ
まずそうだなという感想が先にくる

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 12:28:49.32 ID:p7rcFH4e.net
>>239
同意
同人誌のガワにそこまで求めてないから普通でいいよ普通でって思う
あんまり凝ってると取り扱いに気を遣わなきゃいけなくなるしデメリットでしかない

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 12:51:38.69 ID:36cBKgD/.net
ちょうど今日そんな感じのアイシングクッキー(しかもそれ使って動画作ってた)を見てモヤモヤしてた
そこまで上手く作れるんならクッキーじゃなく粘土とかでもいいのでは
作ったからには後で食べてるんだろうけど食材で遊んでる感がどうしても感じられてしまう

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 13:54:29.26 ID:aJ5K4TFw.net
昔はキンコーズやPDFがなかったからな

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 14:38:20.85 ID:a4DBGeZO.net
やりすぎアイシングクッキーやキャラ弁嫌いは同意だけど同人絡みかこれ?w

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 14:56:19.80 ID:USJ34YJD.net
>>244
SNSに載せていいねRT再生数稼ぎしてるんだしファンアートじゃない?

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 15:15:53.16 ID:E8w7qO/Q.net
イベ後アフター行った店で推しのやりすぎアイシングクッキー並べられててウワッてなったことあるわ
アイスとかに刺さってるウエハースがアイシングクッキーになってた感じ
他のアフター参加者は大喜びしてたけど私は「あれ手作りか!?誰が食べるんだ!?私は絶対食べたくないぞ…」って内心ドキドキだった
結局希望者で割って無惨な感じにして食べてたけど推し美味し〜wwみたいなノリにも引いた

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 15:29:48 ID:UTNj/CSk.net
>>244
同人ヲタ(ヲタ主婦とか)が二足のわらじを履いて推しCPみたいな同人特有の要素を含むデコ料理上げたり、同人者が二次創作回す感覚で推し作品モチーフの非同人者のデコ料理オススメされたりすることはたまにあるよ

デコ料理やキャラ弁そのものを見るのは嫌いじゃないけど典型的な二次萌えヲタ受けのいい頭身が高くてパーツの多い人間キャラを美味しさと両立して再現するのは厳しいと思う
どうしても「これが出来るまでにどれだけこね繰り回したんだろう」という感想が先立ってしまう
同人要素を含むデコ料理(特に二足のわらじで成人向けを書いてる人の)は混ぜるな危険でしかない
家族に持たせるのはナシだろうけど自分(Up)用に作ることは何も問題ないから表では言えない

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 22:26:01.23 ID:TNQ5NaM4.net
自分で描いた絵を自分用としてアクスタとかアクキーにするのは別にいいけどそれを頒布する絵師が苦手 パチモングッズにしか見えないし自分の絵が印刷されたアクリル板に金を出す価値があると思ってるんだな、絵に自信があるんだな…と冷ややかな目で見てしまう

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 12:33:44.00 ID:zkkgu642.net
「辛すぎてネタにでもしないとやってられない」って風潮
大抵そのネタってのがキャラの生い立ちや死に方を茶化したり嘲笑したりする陰湿なものばかりでお話を書いたライターよりそういう楽しみ方をしてる連中の方が邪悪に見える

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 12:40:40.47 ID:JuaBFr7l.net
公式に寄せまくった絵でのエロやオゲレツギャグ
アイコラ感があってモヤモヤする

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 13:25:46.09 ID:8/1yushs.net
小説で地の文に擬音だけいれる人

「明日テストだよ」
ドキッ!
「そ、そうだね」
みたいな漫画的な表現がイヤ
小説なんだから“その言葉にドキッと心臓が跳ねた”とかせめて文章にしろよと思う
そりゃ効果的に使ってて上手い人もいるけどちゃんと文にできる状況を擬音で済ませてるのは大抵htr

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 15:23:35.80 ID:AFjsdubE.net
成人向け作家が一般層向けに描いた漫画やイラスト

隠しきれてない性癖とか身体の描き方とかギリギリの下ネタが何かもう全て透けて見えて気持ち悪い

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:36:20.50 ID:oBOLcCkS.net
好きなアクキーやグッズをぶら下げてなにが悪い!オタ活は堂々とやろう!みたいな考え
賛同してたけど職場にアクキーつけて出社してくるオタクが入ってきて価値観変わった
いやーきついわ

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:24:22.49 ID:K/e5kMU7.net
>>253
わかる目の当たりにするとキツイ
三rioや人天童は万人向けだしち○いかわくらいならまぁ一般人も乗っかると思うんだが
二次ヲタグッズ丸出しのアクキーを鞄に付けたり机に置いてる奴がいて無理になった

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 00:24:25.64 ID:SWnvZ4b0.net
発祥元がオタ向けコンテンツだとそれだけでもキツいわ…

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 07:13:54.93 ID:u4YWQV+i.net
>>252
児童向けホビーもののコミカライズでそれやった成人向け作家を見た事がある
連載当時男児だったキモオタに妙に持ち上げられてるのみてちょっと耐えられなくなった
原作で男の相方は居るが別に恋仲ではないキャラをコミカライズで妊婦として登場させるとかやられて無理になった

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 07:26:25.11 ID:3nMj9GOY.net
>>253
ちょっとわかる
オタク同士の集まりでアクキーつけまくったり学生なら許容範囲だけど職場やオタク関係のない集まりで堂々とグッズ目立たせると引く

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 07:41:22.40 ID:I3O3/VOj.net
>>253
同意
趣味として馬鹿にされたくないとか過剰な卑下やめようとかは分かるけど
オタクであることは恥ずかしくないからどんどんオープンにしていい、そうすべき
みたいな風潮でTPO考えない痛いオタク増えてるのは嫌だ

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 13:25:11.06 ID:c2u4TXMg.net
>>253
同意
プライベートで楽しむならともかく職場とかに堂々とオタクグッズ持ち込んでるのは流石にないわ
飲食店でぬい出してはしゃぐ奴らとかもだけどそういうTPO弁えられない幼稚さが馬鹿にされる原因なんだっての

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 15:37:51.58 ID:U1U5YEOI.net
脈脈同意
流れがきな臭い

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 17:24:10.83 ID:YNzmwQJ9.net
>>253
客観的に見ると引くよね
オタクが好きなシチュエーションに大人なのにアクキーとかオタグッズつけてたら子供に話しかけられてほのぼのみたいなのがあるけど、そういう憧れもあるんじゃないかと思ってる

現実では話しかけた子供も10年後には「今思えばあの人ヤバかったな」って思われてそう

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 17:55:54.49 ID:Rc+3t8Ax.net
>>253
わかる
オタクだからこそ余計にうわっと思ってしまう

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:45:58.00 ID:fkVsamkm.net
>>202に同意
1時間て決まってるものをどいつもこいつも何分オーバーとか+何時間とか
自己申告するやつばかりでそれをあげる無神経さルール違反に誰も何も言わない
ありふれたお題でネタも絵もかぶりまくり
たかがタグ作った程度で神扱いされてウハウハしてるhtr主催が注目あびようと
必死なうざいキモイ企画タグが嫌い

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 21:50:25.49 ID:4w4NjyDe.net
「そう“言”う」を「そう“ゆ”う」って書く人

義務教育で何習ってきたんだよ
キャプションとかに「そうゆうの気にしないって方は本編どうぞ!」とか書かれてると注意書の内容は気にしなくてもユーザー個人が無理だから読まない
キャラによっては「そーゆーことだろ!?」って書いてあったりするけど性格だったり話し言葉の表記なら多少稚拙なのは受け入れられる
反対に原作でしっかり「そう言う」って言ってるお堅いキャラが「そうゆうことでは無いのだよ」とか上記みたいに注意書で使ってるの見ると冷めるから読むのやめる

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 21:58:52.91 ID:dfjxfUiG.net
>>264
わかる
ていうか同人関係なくその言葉で連絡してくる人ゾワゾワするのに
キャラに言わせてるとかもう巧妙なアンチだよ
推しのイメージ下げてる

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 23:25:40.87 ID:RHIilLl5.net
Vチューバーのセクシュアリティ

LGBTQ配慮とかあちこちで言われすぎて正直疲れてるけど表に出して嫌がったら批難されるのこっちだから黙ってる訳で

非現実だけどリアルに近いコンテンツ楽しんでたら突然2次元キャラに近い存在までセクシュアリティの話してくるとか魂あるとはいえ悪いけどウンザリ
ていうかそれを全世界に公表する必要性って何?
でもこういう話にキッズ腐勢と高尚様は嬉ションすんだろな

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 06:20:26.27 ID:SYCGkQKx.net
二次創作のオリキャラ
きもい汚物まぜんな

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 06:47:29.41 ID:r8yrAscw.net
>>266
同意
どうせ外見や声を好きに編集できる媒体なんだから好きなキャラでやれば?としか思わないわ
どっちみち見てる側は営業セクマイかガチかなんて区別つかないしあんまり真面目にやられても面倒くさいだけというか

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 07:27:11.87 ID:QK88VEiN.net
>>264
同意
軍師キャラのセリフが「そうゆうことが~」になってたことがあって一瞬でしらけた
そのサークルの本は二度と買わない

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 09:11:39 ID:AgKoAbJs.net
咀嚼してる時の「もっもっ」
赤面した時の「ぶわあぁぁっ」
が苦手

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 11:48:01.51 ID:rcuRqQ5b.net
>>270
同意特に咀嚼音
もっもって何の音だよ
かぶり付いた時ならまだしも口の中に入って咀嚼してる時にそんな音するかよ
擬音系で一番嫌いな表現だわ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 11:54:40.46 ID:jf7su2sr.net
>>264
同意
「ゆう」じゃなくて「いう」と書くと小1の国語で習っているはず
だけどそれができていないのは余程頭が悪いとしか思えない
幼稚園からやり直すべきだと思う

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 12:08:37.16 ID:r3qJSfJ2.net
ダブルの片方が好き?でもう片方が嫌いで叩かない方も大して好きじゃない人

・sageの布石パターン(スイカの塩を天地の差を煽って殴り続けること、一杯分の水を二個のコップで移し変え続けることに意味があり、絶対に単体萌えができない)
・「叩く側単体萎え(酸っぱい葡萄か無差別殺人多し)」で叩かない側は蚊帳の外(空気)のパターン

のどっちか
後者は腐夢とノマカスの関係がそれだった

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 13:33:27.59 ID:slfCZT9h.net
そうゆう事😄

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 13:43:18.20 ID:3GXI4Z0z.net
声優本人が表に出てくること

表に出てこられるとキャラが喋ってる時にその声優の顔が浮かんで嫌だ
最近はゴールデンタイムのバラエティとかにも出てきてるから自衛が追い付かなくてしんどい
声優云々以前に二次元の顔を見慣れてるから三次元はカッコイイとも可愛いとも思えない不完全なものに見えて余計にしんどいわ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 14:11:13.35 ID:1xYLxQ4/.net
>>271
逆に考えるんだ
あの咀嚼音は下手rearジャンル経験者特有のオノマトペだから
避けて通れば無駄な時間やお金を出さずに済むと考えるんだ

ひげ面メタボのおっさんが彼氏と「もっもっ」とスイーツ食ってるサムネみるとぞわぞわする
好きな作家のTLに広告枠で流れてくるから切るにも切れずつらい

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 15:20:03.25 ID:RNlxVO6r.net
「もっ もっ」「もっきゅ もっきゅ」「もっちゃ もっちゃ」
全部キモすぎる咀嚼音
1番目に関しては結構広がってるから下手経験者じゃなくても普通によく見かけるから余計

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 18:18:12.02 ID:rOQZ/bbO.net
あの擬音、皮腹和泉全盛期あたりの白癬社少女漫画が起源だった気がする

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 18:26:09.81 ID:jqTGeY8B.net
キャラのイメージソングを公言する作家
好きなアーティストの曲名で検索したらある有名な漫画のキャラのイメージソングであることがズラッと出てきてめちゃくちゃ苛ついた
その曲お前のキャラのための曲じゃねえから

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:41:04.27 ID:wWbUEoyx.net
実写は大賀・麻銅鑼・日麻・漫画原作ものとか二次やFA的に話題になる作品しか手を付けない人

具体名出すと不自然や美雨四丸四は見てるのに同じP監督繋がりの最藍は見てないって感じの人
銅鑼マオタ界隈だとどっちも見てる人が多いから浮いてる
そんぐらい狭い見識なのに出演作色々見て回ってる俳優ファンや膨大な実写作品全般にいっちょかみしてくるのもウザい
同人界隈で同人ネタ話題以外で評判いい作品も見ろっていうのも浮くし自分もガチオタほど数見て回ってるわけでもないから言いにくい

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:41:17.06 ID:wWbUEoyx.net
実写は大賀・麻銅鑼・日麻・漫画原作ものとか二次やFA的に話題になる作品しか手を付けない人

具体名出すと不自然や美雨四丸四は見てるのに同じP監督繋がりの最藍は見てないって感じの人
銅鑼マオタ界隈だとどっちも見てる人が多いから浮いてる
そんぐらい狭い見識なのに出演作色々見て回ってる俳優ファンや膨大な実写作品全般にいっちょかみしてくるのもウザい
同人界隈で同人ネタ話題以外で評判いい作品も見ろっていうのも浮くし自分もガチオタほど数見て回ってるわけでもないから言いにくい

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:41:54.14 ID:wWbUEoyx.net
↑二重投稿ごめん

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:50:58.74 ID:V4d5zAcC.net
ギャル化、ギャル堕ち
好きなキャラの着崩れ制服小麦肌金髪ピアス姿を見ると
速攻でブラウザ閉じたくなる位嫌い
最早原型を留めていない物体そのものだし気持ち悪い
ありのままの姿が好きだから、○ックス大好きなビッチにされると嫌悪感が増す

淫紋
生理的どころか受け付けないし下品を超えてる

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:51:31.75 ID:V4d5zAcC.net
ギャル化、ギャル堕ち
好きなキャラの着崩れ制服小麦肌金髪ピアス姿を見ると
速攻でブラウザ閉じたくなる位嫌い
最早原型を留めていない物体そのものだし気持ち悪い
ありのままの姿が好きだから、○ックス大好きなビッチにされると嫌悪感が増す

淫紋
生理的どころか受け付けないし下品を超えてる

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:51:34.99 ID:xJWyqAEL.net
ジャンル・カプオンリーは大阪で開催してほしい人

関西圏の人間だけどただでさえサークルも一般も集まりが悪い大阪で開催されるより東京開催の方が何倍も嬉しい

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:22:28.45 ID:ceY3dnm4.net
注意書もまともに書けないやつ(二次)

動物が死にます、モブが死にます→自然死事故死くらいに使える表現だろ、キャラが虐待の末惨殺するには不足過ぎ
モブの生死とかより主要キャラを彩子な殺人犯に仕立て上げてることに言及しろよ頭が足りてねえのか?

キャラの性格や生業等によってはこの程度で構わない場合もあるだろうが健康的に部活頑張ってる現代の高校生キャラにこれはただの嫌がらせじゃん
配慮する気がないならお得意の何でも許せる方向けにしとけ、したら読まねえから

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 22:13:59.04 ID:m+Y8piJ2.net
〜では?という言い回しの多用
自身の感想を疑問形で不特定多数に聞くタイプ「これは神作品では!?」
求められていないアドバイスをしたがるタイプ「〜のほうがいいのでは?」
などなど
肯定以外の返答は求めてなさそうな感じがどうも苦手

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 22:18:18.73 ID:x8W3UyEc.net
受けの胸や尻が女みたいに丸み帯びててムッチリしてる二次腐

生理的に受け付けないし公式の体型に似せる気皆無な描き手にも気持ち悪さ感じる
これにムダに頬染めてたりシャツ越しに乳首が分かるような描き方だと嫌悪感凄まじい

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 22:41:10.09 ID:yWBgNnvx.net
>>287
同意
もう見なければいいのでは?みたいな嫌なら見るなと同様の扱いするような人多くて辟易
だいたい人の話掻い摘んでお前は黙れ私の言動に従えと言わんばかりの傲慢な人多い

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 23:20:24.31 ID:32EkxU50.net
名前に原稿って入れる奴
名前を原稿にする奴
誰だよお前ら

あとその原稿ってのが個人誌でも名前にする意味わからないのに今周囲で多発してるのが合同誌に寄稿するたかだか8Pの物らしくショボすぎて草も生えない
あれ何か意味あるのか?コミケ控えてるからなのはわかるけどフォロー欄が原稿だらけになってツイートも原稿やんなきゃ原稿やんなきゃアピールがうるさくて次々とフォロー解除してしまった
意味があるなら本当に知りたい

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 01:11:16.93 ID:ucY9JIRZ.net
>>290
同意
原稿に追われてる人気作家気取りなんだろうが商業作家だろうがそんなことしてる人見たことないし、ただただ寒いだけ
そういう人の作品って大体つまらないし見る価値ないと思ってる、ついでに性格も攻撃的でネガティブなことも呟きまくるツイ廃が多いから関わりたくない

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 02:37:16.49 ID:OSeATFUU.net
クロスオーバー
特にAとBの世界が全く別文化のやつ

人○しが横行する世界Aにスポーツ漫画Bの部員を連れてっても生き残れないだろ
部員が順応しようと刀やら銃やら手に取りだすと最悪
現代日本の高校生キャラに人○しさせる神経が分からないし逆に「俺は○さない、自衛だけする」みたいな生ぬるいこと言ってると殺伐世界A舐めてんのかと思う
てかこの自衛だけで生き残ったチート人○し部員は現代日本に戻ってまともに生活できるのか?

サバイバルBとか武器Bみたいなバトロワ物が一定周期で流れてくるけどそれも嫌い

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 08:24:49.70 ID:Jk+K+aKt.net
男キャラのギャル認定
明るくてフレンドリーってだけで特に不良でも派手でもチャラくもないそもそも女っぽさも無い奴にまでギャル認定すんの拡大解釈しすぎでは
只の明るくてフレンドリーな奴で駄目なの
無理くりギャル要素つける意味とは

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 08:28:23.76 ID:XqE7Xtpj.net
公式カプが成立した時に「唐突すぎる!今までそんな描写なかった!最終回発情期!」って文句言う奴
唐突にくっついた例が全く無いわけではないけど、殆どはちゃんと原作読んでれば要所要所でフラグは描かれてるのがわかるのに
これ言ってるのだいたい3L問わず捏造非公式カプ推してる奴で、自カプの燃料(すべて幻覚)しか目に入らなくて気付かなかっただけだろと

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 08:39:46.94 ID:zlZpr3ZR.net
幼年キャラと保護者ポジの数年後IF
これやらかす奴が大抵保護者ポジの同年代キャラを当て馬に幼年キャラ持ち上げやらせるから大嫌いになった

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 14:05:29 ID:cmipEMG6.net
同じ名前、設定ではあるもののリメイクやナンバリング毎に絵柄が全く違う作品で気に入った絵柄だけ選抜して絵柄の組み合わせが異なるのが何というかモヤモヤする
結局そのナンバリングのキャラデザは気に入らないから描きたくないっていうのがあからさまで嫌な感じだなって思う

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 14:33:52.87 ID:VuDQc/zI.net
エロ記号に麻痺し過ぎて奇形モンスターになってる美少女キャラ
全年齢商業でも別にエロ漫画じゃないのに奇乳多過ぎて純粋に見てて痛そうだし怖い
生乳乳首アピールまでして、15キロ以上はありそうな巨大乳をブラもつけてないとなると
そのキャラは動くたびに胸に神経引っ張られて痛いだろうし生きるの大変そうで可哀想すぎる
異常にデカい15キロありそうな睾丸を半分以上露出させて服の上からでもわかるように筋浮かせてブルンブルン歩いてる男キャラはいないのにな

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 19:04:36.79 ID:L97NIKkH.net
同世代↑の女と自分以外の男嫌いで少女だけ好きで少女限定のモテキャラで
結局少女とはくっつかない本命にも名当て馬にもなってない糞ゴミキャラ
「女の20代はおばさんだが男の20代はお兄さん」とアピりつつおば(姉)さんよりも容姿を爽やか風?に描いてる癖に腐夢向けよりブッサイク
作中で最後自業自得な目に遭っても連載中にイラついた心が癒えない
「大人の女と仲良かったら」「イケメンだったら」「改心したら」では説明できないぐらい嫌い(こいつが嫌ってる大人の女はモブ男女にモテモテだったりする)
この属性そのものがアンチテーゼになってるジャンルが見たい

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 20:08:33.40 ID:MjBP6s2p.net
小さな子供のことをロリ/ショタと呼ぶこと
正直かなり気持ち悪い オタク用語というよりロリコンショタコン用語じゃん 自分の好きな子供キャラクターをロリ/ショタ呼ばわりされると「キショい呼び方すんじゃねーよ変態が」としか思えない あまつさえリアルに存在する幼児や児童に対してもこの呼称を用いる奴もいて嫌になる 良識なさすぎんだろ

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 21:14:24.68 ID:V08aH0Fu.net
原作でキャラの性格や周囲との関係が従来のイメージと大きく変わる展開があったとき
「今までのイメージで描いた二次創作を消さなくていいんですよ!消さないで!」
と謎の立場から騒ぐ人
お前のお許しなんか何の役にも立たんし本人の好きにさせろやと思う

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 21:45:27.35 ID:2bgP7rQK.net
妄想によるキャラ解釈を「キャラの解像度が上がる」という事
解像度が上がるというより幻覚がより強くなっただけでは…?って思うことが多々ある
新たなキャラ設定が出たり物語が進んでよりキャラの思考が鮮明になったのならこう言われるのも分かるけど
オタク同士で自カプや推しキャラに都合の良い妄想を元に解釈こねくり回して出た結論を「解像度が上がる」と表現するのはなんか釈然としない

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 00:55:02.43 ID:EJgNBJMw.net
腐女子の長文考察(自称)
推しカプ正当化お気持ち長文を考察と呼ぶな

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 06:28:48.22 ID:6YhM3bTS.net
転載対策のidをキャラに被せる人
うっすら、でもしっかり見えるように入ってて視線がそこに行ってしまい気になる

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 18:57:21.73 ID:i1AjBpnn.net
刀の差庭とか対捨の缶得生とかの公式に存在はしてるけど外見の設定がないキャラに
二次創作者が勝手に外見つけたのを公式キャラとして扱わなきゃいけない風潮
いくら存在自体は公式にあるとはいえ
外見という重要な部分がオリジナルならそれはオリキャラだろとしか思えない
話の都合で顔なし主人公出さなきゃいけないなら極論白ハゲでいいわけだし

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 21:57:58.93 ID:EDUmvDri.net
自分はふだん多様なキャラを描く時にブスおばさん黒人だけ無言でオミットするみたいな差別をやっておいて
(自己投影やヘイトではなく、第三者視点+実在苛め、あるある式の)
作中で「ブスおばさんは人間じゃないんだよーw」「男の一重、眼鏡はいいけど女は駄目なんだよーw」と言わせて現実と同様に苛められる内容を描いたら
低沸点で正義マンぶって「女を叩く女」として制裁するやつ(not叩かれる女の味方、not中立視点、not悪を叩くのではなく改善する人間)

どっちがヘイト、差別、見る人を傷付ける内容かは誰が見ても明らかだと思うんだが

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 00:05:46.79 ID:s/r60anw.net
自分達がメインターゲットじゃないジャンルで声でかなオタク全般
ギャルゲーに来る女
乙女ゲーに来る腐
女性向けに来る男
子供向けに来る大人
男女両方ターゲットのゲームで男キャラ出すな女キャラ出すなと言うオタク全般
全部ウザい

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 02:48:59.65 ID:UK1k2JlB.net
教師×生徒

倫理的にアウトなのは勿論教師が学校でちょっかいかける側だと最悪
生徒の将来潰したいのか
生徒が教師にアプローチする側でも授業サボって準備室や保健室に入り浸るとか迷惑すぎるし嫌い
真っ当に教師に用があるモブ生徒が訪ねたら二人の邪魔したみたいな描写あると腹立つ
ここどこだと思ってんだよ教育現場で盛るな
学パロが盛んなので大声で言えない

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 08:12:12 ID:pOF82mqu.net
>>306
上二つは
ギャルゲーに来る一人だけいるリアルタッチのオッサン(自分)信者の男(次点で女)
乙女ゲーに来るノマカス(次点で腐)
のほうが納得が行くな

時効だけど夢が流行る前にいた
「少女漫画がコレジャナイから恋愛目的なのに少年漫画に来てる」カプ厨たちは本当は好きだった
ノマカス、男オタ、オッサン×ロリ豚に代表される
「自分達の巣がある癖に無関係のジャンルまで自分向けにしようとする主語デカ野郎」は腹立つが
「自分達の巣に行かない確固たる理由がある」のはよっぽどマシ
かなり多人数だし読者よりもゾーニングをミスった商業が悪いし
「女は恋愛するのがするのが仕事」と思ってる人たちも嬉しいだろうし(指定した方法は無視したが名誉ルールには従った)

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 08:41:24 ID:Hdf/f9jn.net
もう何度も出てるけど俳優パロ

原作で○し合うABが撮影の合間に爆笑しながらじゃれてるとか主従CDが所属事務所の関係で力関係逆転してるとか緊迫したシーンでNG出して敵も味方もずっこけるとか
キャラ役から降りたら口調が変わってキャラの身体的特徴はメイクでもはやどこでキャラ判定してんだよってパロの何がいいのか分からない

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 08:45:38 ID:48l9f7XE.net
渋のアイコンで公式で付き合っていない設定のカップルアイコン

避けられない地雷を一番目立つ場所に設置していく意味が分からないけど、他人の趣味に口出すのは無粋だからスレタイ

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 08:52:43 ID:el66MZub.net
>>309
わかりすぎた
某人気漫画はすごい数の人死にが出るし心の底から憎みあって殺しあったりしてるんだけど、そいつらがインスタ風に「撮影休憩中~!」って血糊を拭いてあげてたり殺しあった敵同士の二人が笑顔でピースしてバトルで使った道具が実はオモチャでしたーwwってやってる絵が大人気
何より腹立つのが投稿者がみんな死にすぎて辛いから本当はこうだったらいいな…!平和が一番ですよね~!とか言ってコメント欄もどうしてこうならなかったとか言ってること
原作の展開が嫌いなんですかね

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 09:54:28.60 ID:fV9KkW6T.net
一次創作キャラやうちよその運命鯖パロ
運命ジャンル自体ファン層の民度的にあまり好きではないのと
こじつけ気味なクラス分けとかスキルとかが嫌
運命原作を一応履修してたのもあって運命号をただの興味で一時期遊んでたけど水着鯖とかこじつけすぎてうんざりしたし

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:01:51.91 ID:B6DJyNBd.net
キャラぬいだけの一枚絵とか漫画
可愛いとかいう感想多いけどどこに萌えたらいいのか解らない
そのキャラぬいの行動とか性格とか生態とか二次作者の創作でしかないのに
外側だけはキャラに似せたキャラぬいなんでこれは一体何を見せられてるんだという気分になる
界隈で流行り出すと右へ倣えで増えていくのもぬいが増殖してるみたいで気持ち悪い

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:04:39.84 ID:bR+pOB5j.net
>>309
現実のこういう俳優オフショも嫌い

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:07:44.40 ID:On10Q8sf.net
せっかくその作品に入り込んでるのに興醒めなんだよな

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:42:21 ID:mvqw4vV5.net
キャラのゆっくり化とかまんじゅう?化
シンプルにキモイ、生首じゃん

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:08:59.70 ID:c+i5fq/N.net
考察厨の「自分は頑張って考察してる!(だから粗があっても突っ込むなor自分は考察しない奴より偉い)」という主張
知るかよ
ストーリーも文脈も何もかも無視で何でもかんでも逆張りしてるだけ、矛盾突かれてもがんばってるからぁーとかバッカじゃねーの
本当に作品が好きなら考察なんて自然と出てくるものなのに頑張ってるアピールしてる時点で大して作品好きじゃないの丸わかりだし、
作中の描写に基づいて冷静に反論できず違う意見聞くのを楽しむでもなく感情論で叩き潰してる時点で作品読み込んでないだろ
そんなに苦痛なら考察なんてやめちまえカス

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:34:55.97 ID:Ct3Kj0Bo.net
一般人に擬態とか言ってる隠れオタク

オタク要素あるグッズ持たないとかそういう話を自分からしないならまだわかるけど、
BLやエロ要素のない、ジャンプや少女漫画系のアニメや漫画を見てるのに「見てません」「全然知らないです」としらばっくれるのは意味がわからない
見てると答えた所で誰もそんな意識しないと思うんだけど
自意識過剰すぎでは

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:49:02.43 ID:3XlxvIE5.net
俳優パロ同意

原作本編を茶番にすんな
オリキャラによる成り代わりや逆行と同じようなもん

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:20:51.64 ID:O5bdDu01.net
>>314
脱線するけど
現実のドラマや映画はこういうオフショ入れないと
悪役演じる俳優を本気で嫌ったりディスる人がいるかららしい

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:28:14.74 ID:S+BWd8YV.net
>>320
その脱線は絡みスレでやってくれ

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:47:16.16 ID:KksmvzM2.net
>>314
同意
衣装もメイクもそのままで敵味方仲良くニコニコーっとしてるの見ると微妙な気持ちになる、せめて血糊は取ってくれ
そういうファンサが激しければ激しいほどファンの中でもキャラと中の人の境界が曖昧になって嫌なら見るなが出来なくなるから嫌い

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 14:58:14.90 ID:el66MZub.net
現実の俳優の話はどうでもいい

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 21:21:12.41 ID:s/r60anw.net
ゆるパク認定する人

本当にもう言い逃れ出来ないほど毎回同じネタ後追いとかなら分かるけど
愚痴る人の話聞くとだいたい「ありがちじゃんそれ…」ってなる
自分で「ゆる」って付ける時点ではっきりパクリとは言い切れない自覚ある訳だし
なんかそんな事言ったらなんでもゆるパクって言えるじゃんって思うので嫌い

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 21:45:05.12 ID:HDAFzE1R.net
>>306
わかる
ニチアサ女児アニメで騒ぐオッサンしんでほしい

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 21:56:48.74 ID:Yqu41oQS.net
>>306
少年漫画でカプ萌えして騒ぐオバサンもしんでほしい

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 22:04:14.19 ID:ENew8xfI.net
>>326
いっっっっっつもミラーリングしか出来ねぇのな
脳足りんクッソダサキモオタおじさん
たまには男さんのオリジナリティ()あふるる女批判してみたらどうなんですかー

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 22:13:19.61 ID:KoYa7JRx.net
↑発狂する腐マンコ((i))

同人絡みで嫌いなもの
マンコ
社会の役にたたないゴミのくせに偉そうだから😁
死んだマンコだけがマシなマンコ😁✌

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 22:44:50.09 ID:qMw7x2e2.net
死姦

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 22:46:45.58 ID:pOF82mqu.net
男女両方出る作品で男だけじゃなくて女も好きな女が名誉・ノマカスに数えらる風潮
普通に腐夢なんだが
女性陣ではカップリングに邪魔な女と現実の嫌いな女に似てる女だけ大っ嫌い(自分以外の同性全員嫌いよりはマシだろ?)
ロリコン男・チー牛男も大っ嫌い
正確には現実の嫌いな女が自己投影する二次創作版が嫌いなのかもしれん

恋愛主軸じゃない作品で女主と男NPC好きだとノマカスに数えられる風潮
思いっきり正反対なんだが
ノマカスは女同士の友情やRPGの本筋なんか見ないだろ

女主好き=男向けの萌えキャラ好きの名誉だと思われる風潮
(男主ageはホモソageの男尊女卑。女主ageも萌えキャラageの男尊女卑。)
性別が女なだけのブスキャラ出せば満足か?

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 23:06:03.68 ID:Gj/UKUxf.net
ワンドロ
そもそも時間大幅にオーバーしてるしまだやるの?って感じ
いい加減廃れてきてるんじゃないの

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 04:30:35.41 ID:8e/qDYRF.net
めっちゃ綿密なデジタル風景画
どれも彩度高くてラッセンのような安っぽさと無個性さ
まだ白背景にキャラ一人のイラストのが観てて楽しめる

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 08:06:12.65 ID:rZNShJYb.net
オタクの選民意識
正直ライト層呼びされている人達とのほうが楽しく会話できる

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 08:51:27.49 ID:g1uxuNRc.net
雑食すぎる人

キャラもカプも統一がなく色んなキャラが受けになったり攻めになったりその都度性格がバラバラすぎるとこの人にとってキャラを適当にBLテンプレに当てはめてるだけでキャラ解釈とか特にないんだなってなる

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 10:52:06.86 ID:lSuuZWB7.net
>>334
同意
好きなカプを並べた時同じ作品内だけでAB、CD、EF、AC、DE、FBみたいに羅列してる人って大体単にメジャーカプ並べてるだけだから
自分から原作やキャラに感じる好きなんてなくて受けやすいテンプレに当て嵌められた二次見て好きになってるだけなんだなぁって感じる

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 13:18:11.46 ID:SdM0HplD.net
ボディペイントみたいな男向けの女
見るからにストーンとしたパンピ女向けの女
どっちも嫌い

バード山明や江口久氏が描くような女
(胸はあるが大き過ぎない、厚みや動きがある、エロと別の意味で服の質感が強調されてる、全体的にストイック)
がそのまま主人公の地位に付いたような少「女」漫画が見たい
微ブスもぜんぜんイケる
総受けだけは無しで頼む

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 13:27:46.38 ID:SdM0HplD.net
サンタ服で男はオーソドックスなサンタ服なのに
女はミニミニ、萌え萌えなサンタ服

普通は男女どっちもユニセックスなサンタ服とか
女が萌えサンタガールで男が「腐」向けのイケメンサンタボーイとか
(上司にジジイサンタがいる場合は一緒にミセスクロースも出してくれ)
女しかいなくて萌え萌えの衣装とか(これはこれで突き抜けてて好き。熟女、微ブス、ズボンやロングスカートがいて周りと絵柄が一緒だとよりいい。)

ミセスクロースとサンタボーイ描かない人は大嫌い
特にミセスクロース描かない人が腹立つ

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 14:38:58.49 ID:PKr7YAVw.net
絵柄の癖が強すぎて原作の特徴をまともに描かない人

商業やるほど美麗なイラスト描く人でもゴツい地味キャラを睫毛びっしりな美青年に描いてると引く
筋肉描けない〜って上手いけどほぼ女みたいな線で描いてる人とかも嫌悪感ある
描けないなら練習しろ描けるまで描くな

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 15:04:08.84 ID:SXILkRVt.net
女で女キャラが最推しの人
本当に偏見で申し訳ないけど、そのキャラに自己投影して理想の自分像として見てるか
私はイケメンにブヒブヒいってる痛い腐や夢女とは違うのよって自意識があるように見えてしまう

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:59:30 ID:QwnUz1Wz.net
人間は愚か というスラング
うるせえお前が一番愚かだよ
言ってる人が総じてアッパー系コミュ障っぽいのも苦手

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 18:36:15 ID:SdM0HplD.net
自分はプリ熊や水兵月みたいな作品では(アピール関係なく息をするように)同性が最推しになるし
桂雅和や樽√の男女逆の作風(女向け抜き漫画、女が攻める側)だったら異性が最推しになる
普通に男女逆と一緒だ
公式と違う読み方はすることはない

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 18:36:18 ID:nZixWUgg.net
>>340
自分も苦手
常日頃から大抵過剰な動物愛護に持ち上げと人間を無意味に貶すまでが大抵セットで
動物が主人公の子供向けアニメまで人間は愚かと言っているから動物好きな時点で身構えるようなった

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 19:45:45.81 ID:NgMMtH6T.net
愛が試されるとか言って持ち上げる人
ソシャゲで重課金しないと引けないとか弱くて使い物にならないとか
公式グッズがクソダサとかスピンオフでめちゃくちゃ扱いが悪いとか
主に公式の配慮不足なだけなのにファンの間でそういうクソな推しまで受け入れると
公式はまた勘違いして更にクソな推しが量産されるだけなんでやめてください

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 20:24:18.49 ID:fNU7c94T.net
>>340
同意
盛るかーの時もそうだけどだいたい言ってる人子供番組の悪役憎まれ役を真に受けてそう言ってる上に
色んなジャンルの軽率移動しておいて棚上げしてるイナゴオタク率高くて色々と責任持てないお前が言うなバーカって気分にしかならん
下手理亜の動きないからって盛るかーとか桶パに移動してたゴミ腐がまさにそれ言ってて引いた

自虐とか全く入ってなさそうなのも尚更きつい入ってても困るけど

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 22:45:08.93 ID:Y43e+xd6.net
主人公に背負わせるなとかいう主モンペ

じゃあ主人公降りなよ

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 22:54:12.71 ID:G7YI0wbj.net
公式絶対至上主義一切批判許さないマン

最近だと某電波障害の件で見たけど運営や公式の不手際ですら一切批判せずいつもの当たり前を有り難がれみたいな風潮キモすぎる
金払ってるならなんでもしていいってわけでは勿論ないけど明らかな過失に文句言うなも違うだろ
ソシャゲの運営のミスとかに触れただけで過剰にギャーギャー騒いで封殺する奴多すぎ

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 23:09:31.45 ID:0/uf2MGC.net
>>340
同意
推ししか勝たんもそうだけど語気が強いのがスラングとして気軽に言われるのなんかはしたなく感じる

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 09:08:33.58 ID:VVaGHdWI.net
二次腐の受けになつく動物やぬいもちみたいな不思議生物に張りあったり本気で嫉妬する攻め

攻めを器が小さい情けない男にするの切実にやめてほしい
なつくほうも受けに呆れられてる攻めをバカにするような性格の悪さでイラつくほうが多いし
なつく○○をかわいがる優しい受け描写もうんざり
ほのぼのやギャグを隠れ蓑にした受けだけに都合のいい世界で胸糞悪い

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 11:35:04.67 ID:yd9SCWwD.net
>>348同意
似たシチュで受けには超絶懐くのに何故か攻めには全く懐かず敵対すらする感じのやつも嫌い
不思議と動物が懐いてしまう可愛い受けちゃんと意味なく動物に嫌われる攻めの面白体質ってのをやりたいだけ
ありきたり過ぎて見かけるたびまたかよってなる

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:45:05.62 ID:H5riSUQH.net
>>348
めちゃくちゃわかる
BLでもあるし夢寄りの男女モノでもよく遭遇する
受キャラだけが好きなんだろうな〜と思って萎える

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 13:38:29 ID:qJian7C3.net
>>348
つい最近地雷CPがやってたわ

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 14:00:50.46 ID:9gKo7S69.net
古のオタクアピール
いにしえとか言って伝説ぶってるけどジジババ昔はよかった説教オタク版でしかないし
昔はこんな事があったんじゃ~オタクの私ら苦労してたりこんなキャラに萌えてたんじゃ~みたいに言うのが鬱陶しい
自慢される度に先輩面して当時の当たり前()を語るなと思う
あと自称すげーオタクを気取ってる割にはアニメしか見てなくて原作見てないのが大半、当時アニオリキャラやオリジナル脚本が容認されてた時代の出身だからこそ
クソシナリオでも推しキャラ推しCPが出番増えてるなら良しって傾向がガチガチに強いみたいな闇があった分あれらの闇はノータッチか
推しキャラがアニオリシナリオで押されてた話として良い方向に見るみたいな傾向あるから
傾向からして合わないのが語ってんのも面倒臭い

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 15:08:13 ID:66TGmxxI.net
>>348
昔はドヤ顔の先輩と比較した低身長同い年男が
器が小さい情けない男に描かれがちだった
今ならわかるがこいつよりもてめーが男を選ぶなと言いたくなる受けの方が腹立つわ

例のシチュなら自分自身が動物ぬいもちになって推しに懐くシチュ(子供や攻めの身長半分の女はいらん)や
受けが攻めを動物ぬいもちに変えてリバするシチュや
攻め受けどっちも動物ぬいもちに変えていただくシチュのほうがいいわ

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 16:27:28.93 ID:BWgJO/sX.net
人の愚痴に乗っかって不幸自慢するやつ

前作に比べてブクマが減った→私なんてゼロだよ!→俺なんていいねすらないww→自分レベルになると閲覧ゼロだ〜みたいな不幸自慢始まると不愉快
下を探せばキリがないのにいつまで自分の方が自分の方がってやるんだ
二番目と三番目には自分の愚痴を踏み台に不幸自慢される気分は?って聞きたい

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 17:02:57.76 ID:lpEU7hNI.net
>>352
わかる
ただの老害なのにかっこつけた言葉使うなよって思う

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 18:05:42.39 ID:qJqabez4.net
MMD
技術力はすごいと思う
でもそういう世界観のキャラでも作品でもないのに陽気に踊ってるのを見るとこっ恥ずかしくなる
なぜか自ジャンルでやけに流行ってるので言えない

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 18:31:34.91 ID:wM5R9Zdu.net
MMDもそうだし手描きトレスMADとか見るからに女のモデルをなぞっただけでやたら内股でくねくねする男キャラを見てると気持ち悪いし恥ずかしいんだよな
コメントのノリとかも寒過ぎる

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 20:46:04.97 ID:rEGUzQ1H.net
子供や小動物キャラをageたいキャラに懐かせて付属品にする二次
自分は子供小動物キャラの方を好きなことが多いけど原作で特別仲いい描写のキャラ総スルーしながら面識はあるって程度のキャラにやたら懐くのマジで意味不明
推しに都合のいいage要員が欲しいだけなのバレバレ

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:49:02.79 ID:0meFvezZ.net
舞台は好きだから言えないんだけどミュが付くものが嫌い
キャラが突然上手くも良くもない歌を歌い出すのが耐えられない
いくら見た目の再現率高くても突然歌い出すのはそのキャラじゃない
ファンなら観るべきみたいな圧力があるけど当選率の低いチケットで良かった

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 01:43:41 ID:7CFbq1qP.net
お前が今話してるあたりを最後に原作読み返したの何年前だよって人たち

確かに一度はきちんと目を通したのかもしれないけど五年とか下手すると二十年くらい読み返してないだろって人たちの脳内補正込みの原作語りうんざりする
自分の好きなキャラに対しては勝手に言動を柔らかく受け取って原作通りのキャラの話してる人たちをアンチ認定したり原作通りのメディアミックスにキレたり
自分が気に入らないキャラは時系列すら捻じ曲げて時間と共に増幅する悪意でもはや誰の話をしてんだよ状態

出戻りですらない婆が思い出話と言う名の適当な話をしてるだけでも迷惑なのに該当話から五年くらい経つと現役ジャンル者からも余裕でこういうの出るから困る

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 11:51:38.22 ID:nzsjbGKn.net
「このキャラは攻めすぎるから受け!」

くそうざい

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 11:52:32.05 ID:A4EmVtq3.net
街中でCPの片割れ(男)がモブ男にナンパされるシチュ
公式で超絶可愛い設定だったりゲイ受けしそうなガチムチ巨漢モデルとかならまだしも
普通の中年おっさんや冴えない大学生を下心でナンパするチャラ男グループとか流石に現実味なさすぎる
その後CPの片割れに「俺の連れですが?(ギロッ」ってさせる流れも含めてヤラセ並みの違和感

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 12:22:14.39 ID:CwrpGyMk.net
片目や顔半分が髪で隠れているキャラ
いかにもオタクが好きそうな厨二デザインで恥ずかしくなる

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 12:55:59 ID:IoIsBySG.net
「○○好きだけど文句ある?」みたいな妙に喧嘩腰な名前がついてるイベントや企画

原作がヤンキー漫画で台詞をもじりましたとかなら平気なんだけど○○好きで悪いかよとか○○好き上等とか変に攻撃的なタイトルつけて企画やる人が嫌
普通に○○が好きでいいじゃん
Twitterみてたらビーズ関係の#○○なめんなよタグが流れてきてなんで喧嘩腰なんだと思った

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 13:13:36 ID:6yoeC30Z.net
モブレ

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 13:56:52.39 ID:C2Etv3pI.net
アイ呂ン微ーズ
ゲームのドット絵とかの模写みたいなのばっかり

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 14:04:52.75 ID:pUu799G+.net
男キャラが脱ぐのを嫌がる女オタク
男キャラの露出の多いえっちな衣装でファンが盛り上がってるときに「私は推しが着込んでくれたほうが嬉しいけど…」「寒そう…」ってわざわざ水を差したがるのうざすぎ
「私は男キャラの裸に釣られるほど単純じゃない」「エロで喜ぶお前らとは違う」ってアピールなんだろうけど空気読めって思う

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 15:45:42.66 ID:jqwgXUSB.net
女オタクが「セクシーなお姉さんに対する推しの反応」を妄想してて

「そんな格好で寒くないですか?(冷静」とか「普通にスルー」みたいなのが殆どだったんだけど
「ウチの推しはそんなエロに釣られるほど単純じゃない」
アピールが強くて普通に引いた事がある

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 19:56:52.12 ID:8YZZn6Uq.net
ストーカー気質で付き纏ってるのに相手にされてないキャラが受けになると矢印捏造されて相手から執着される側にされてる現象

そのままの関係性でカプにできないんだって哀れになる

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:30:32.43 ID:Hv8LT85T.net
>>369
全文同意。哀れすぎる

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 23:00:09 ID:Y5GK1Qpz.net
エロがアンフェで健全がフェミなんじゃなくて
このそれぞれにフェミとアンフェがあるんだと思った

「アンフェじゃなくて読みやすい!」とか「この性的搾取を叩くキャラ共感しやすいな!」じゃなくて
「何真面目ぶってんの?」と思わせるツンツンした低沸点の似非健全は嫌い

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 23:30:23.44 ID:tfDarEar.net
男女カプ
男キャラを見たいならBLを見ればいいし女キャラを見たいならGLを見ればいい、BLやGLという一粒で二度美味しいジャンルがあるのにわざわざ中途半端な男女カプを見る必要性を感じない
男女カプが好きな人って男に守られる女という保守的な構図を好んでるか、女キャラに自己投影しているか、同性愛は不自然で異性愛じゃないとおかしいという差別的な思想を持っているかのどれかとしか思えない

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 23:54:15.35 ID:PAdROuvE.net
2次から入った顔CP者
原作を読んでも思ったようなCPが居ないからよく読み込まなくて用語や一人称間違えるし
2次独自のキャラ解釈を本家だと思い込む
無意識に負い目を感じてるのか他者に攻撃的でマウント取ろうとしてくる

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 23:56:35.42 ID:H7iBlHy3.net
誕生日

自分のも友達のも同人繋がりの人間のもキャラのもどうでもいい
言う時は表面的にはおめでとうと言うけど本音はめんどくさいしかない

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 00:33:16 ID:Po11OpGm.net
二次腐で

散々ガイシュツかもだけど花言葉と薔薇の本数とやたらとくどい料理描写
あと「     」みたいな台詞何言ってんのか分かんないやつ

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 00:55:59.90 ID:EMjTaWrI.net
バンドとか歌手の有名曲タイトルを虹創作に借用してるやつ
例えば情熱とか恋人とかありふれた単語ならともかく割と文章的になってるのそのまんま使ってるの引く

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 00:56:16.16 ID:2Rxt+z4a.net
>>373
これ






リゾプロって何だよ気持ち悪いな顔カプ乞食

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 03:51:51.88 ID:vvjxy/F3.net
殺伐・すれ違い・犬猿系のギスギスしてる関係性は和解したら価値無しみたいな考えの人

もし和解してたら~みたいな二次にすぐ
「不仲な二人が好きじゃないならなんで最初から仲良いカプに行かないんだ」
とか極端な攻撃かましてくるから嫌い
ギスってる関係だからこそ誤解がとけて仲良くなったら、もし和解できていたらとか妄想が出てくるんだろうが
キャラのアイデンティティを否定したかのように悪者扱いしてくるの異常すぎる
下手したら公式の和解展開にも延々呪詛吐いてたりして怖い

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 05:56:54.18 ID:qKD0v30S.net
腐夢だが「男女カプ好き、ノマカス嫌い」は定説だと思ってるな
男女カプ自体は好きで好きだからこそノマカスなんかに自己投影させたくない
非公式カプ厨とダブヒロ厨とノマカスはそれぞれ全部別の人種。
夢に「夢の形のノマカス」(夢で叩かれてるのはこのタイプ)がいるように「非公式カプ厨兼ノマカス」「ダブヒロ厨兼ノマカス」もいる

ノマカスの特徴は

・左単体じゃなくて右の皮と愛情矢印に執着する
・キャラよりもテンプレに執着する(男女カプだけが好きなんじゃなく、BL百合夢は論外で男女も1割以外のテンプレが大嫌い)
・中途半端に現実にこだわる
・同性>異性なのに同性メインのコンテンツに来ない(この点が男オタにめちゃくちゃそっくり)
・自己投影しない第三者視点の非公式男女カプ厨は「好きな男女カプ」を見守るのにノマカスは「嫌いな男女カプ」を牛耳りに来る
・夢女子は攻めを属性で選ぶが、ノマカスは攻めを美醜で選ぶ(固有名詞以外で選ぶ)
・性癖がなんでも「平面複雑骨折絵+恋愛だけやる内容」、これを描いてたらノマカスだと思え
これ以外のテンプレは絶対にない

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 06:08:13.77 ID:qKD0v30S.net
>左単体じゃなくて右の皮と愛情矢印に執着する

夢女子「自分と同じ男が好きだなんて許せない!」
ノマカス「何そんな不細工と付き合っただけで威張ってんの?w」

これを読めば嫉妬の種類が全然違うと分かると思う
少年漫画が(アンチが多かったとは言え)肯定的に描いてた恋愛脳女、ヤキモチ女は前者だ

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 07:27:01.49 ID:GpROXXT9.net
○○って自分だけ?wwってイキるオタク

別に特別でもない誰でも思い付くだろってシチュやお前だけなわけあるかって内容でこんなこと思うの自分だけ?wwって聞いてくると鬱陶しい
既に存在するシチュ作品に対しこんなマイナーなシチュ見たいのこの世に自分だけだわーwwとかネガキャンされると本当にうんざりする

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 08:35:22.45 ID:k1Mt17vp.net
高良塚や塚出身女優

オタクが多いから嫌いって言い辛いけど.5や実写化以上に人を選ぶ世界だと思うし
ギラギラゴテゴテした濃ゆそうな世界観に全く魅力を感じないし興味も沸かない
出身者も自ジャンルで見かけた人は10代の若手にも劣るくらい下手で華もなかったから良い印象が皆無
これ言ったら「柄は入学するだけでも大変なんだよ!」ってフォローされたけどじゃああの女優は入学時がピークだったんだろうね
柄は無条件でありがたがれと言わんばかりの信者込みで無理

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 09:00:46.01 ID:UehcuWg2.net
ヅカなんて積極的に見ようとしなければ触れる機会なくない?
自分からウンコの匂い嗅ぎに行って臭い臭い言ってるの根性悪すぎワロタ

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 09:12:28.21 ID:2zbYWtEQ.net
体感だとオタクでヅカ好きな人はかなり多い印象がある
自分のまわりではこっちが当然知ってて好きなものと思い込んで絡んでくるヅカ好きはいないけど
ヅカ好きオタクのプレゼンツイがときどき回ってくる
自分は好きでも嫌いでもないけどもし相互でそういうツイばかりリツイし続ける人がいたらしんどくなるかも

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 09:24:52.50 ID:tkm2PVRa.net
1も読めねえアホが絡みスレからあぶれて蛆のように湧いてんな
巣の建て直しに励んでろよ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 13:58:53.81 ID:ochsBo1C.net
ソシャゲとかでとっくに6~7月に水着ガチャやイベントがあったのに
8月に水着じゃないガチャやイベントが出るとなんで夏なのに水着じゃねーんだよwwwみたいに馬鹿にする人

もうやってるからこそ別テーマやってもおかしくないし水着やった後にまた水着するのもちょっとと運営が思った判断だと思うので正直言うほど気にならん
自分のところがたまたま絵画パロ(フェイク)だったけどここの運営は夏といえば絵画って考えるアホなんですね!って煽ってて引いた
だいたい夏初めに水着イベ開始してるからもしそうなったら飽きたとか言うユーザー出ることない?
自分は飽きないけど言う人程だいたいすぐ飽きた飽きた言う上に無課金微課金クラス、かつその作品より別作品の方に熱上げてるクレーマーな事多くて苦手

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 14:32:28.81 ID:oM5UUDho.net
>>378
同意すぎる
二次で和解後ifが好きじゃないとかならまだ好みの問題で終わるけど
原作の和解にまでヤダヤダずっと喧嘩しててーって文句つけるのは引く
不仲っていう属性しか見てないのかよと

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 15:28:25.10 ID:VXE/jFuQ.net
金噛・日和・簿ー簿簿・臼田作品を丸パクしたパロ二次創作
二次創作はただでさえ他人のキャラ拝借してんのに中身の部分まで他人のパクリで「私が書きました」ってやってんの恥ずかしくないのか
ギャグ漫画なんてただでさえそのギャグ自体が売上の命で、プロが頭捻って必死に考えた部分だろうに
その完成された面白い構成をそのまま使ってドヤ顔してるのはトレパクと何も変わらないと思うんだが
実際そのパク作品に対する「面白い」って反応は元作品ありきなんだからまさに他人の苦労の横取りにも程がある

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 15:39:08.29 ID:qKD0v30S.net
新居様や賀太郎のパロディは面白いのにな
内容じゃなくて「このシチュとこのシチュは似てるでしょ?」
「このキャラがこの役なのが面白いでしょ?」って「原作を知ってると面白い」パロディの良さを生かしてるからだろうか

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 15:40:00.22 ID:33kR5V1G.net
有名で個性的な絵柄や表情をパクって発表される二次
アーニャパロとかポプテピピックの画風真似してVtuberのイラスト描いてるやつとか

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 17:07:55.03 ID:VXE/jFuQ.net
商業ギャグ漫画の丸パクパロに加えて
ツイバズネタとかもごくたまに「このキャラがやったら共通点があるから面白い」みたいなのをやるならまだしも
そういうのばかり量産してる奴は悪質トレパクラーと精神的には同じだと思ってる
自分は楽して他人の技術やセンスだけ横領して評価と注目だけ欲しいタイプ

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 18:30:30.76 ID:ACF3/WDR.net
特定の作品をジェンダーやポリコレに配慮されてるとか男女が安易に恋愛にならないのが良いとか賞賛する風潮
完結してるならまだしも連載中の段階であまり手放しで担ぎあげるのはちょっと…と思う
そういう作風に見えても最後唐突に男女恋愛ぶっ込んできたり最終回発情期になったりして結局そういうオチかよ!となる可能性があるから
近年だと某鬼退治漫画や某巨人漫画あたりがいい例

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 18:53:50.77 ID:6FZB3V+t.net
美少年とか男の娘に対する「女の子より可愛い」って表現

女の子の方が好きなのもあるし、女の子に対して失礼だから不愉快
この表現が嫌いなせいで美少年描きは警戒してる

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 19:04:46.37 ID:ZlSY6SNq.net
オタクはマナーが良いという評価
イベントになるとオタクが多くなるエリアで働いてるが正直そんなにマナー良くない
職場ではうんざりされてる

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 19:13:35.27 ID:d27HrvQV.net
>>392
金塊探し漫画とかもね
あれは持ち上げられてた頃からセクハラやホモのギャグ扱いとか多くて
そうやって持ち上げるような漫画じゃなかったと思うけどさ

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 19:55:30.91 ID:DzxqB7X9.net
>>392
同意
海外ジャンルにいるけど同性カップルの女側の片方がどう見ても女たらしで
真面目なメインキャラがそのとっかえひっかえしてるキャラに惹かれて本命になるみたいな展開とか
トランスジェンダーに該当してるキャラがいても他のキャラが本筋に関わってる仕事してるのに該当キャラは仕事そっちのけで自分の恋愛で持ちきり、おまけに他人の不幸には自分の方が辛いとか言うタイプみたいなキャラでも
その手の連中が配慮されてて素晴らしい主張しすぎてなくて良いとか言ってるからガチで言ってんの?って気分になる
いやポリコレやジェンダー主張して浮気症とかトランスジェンダーにかこつけた雑なキャラ絶賛できるの目のつけどころさすがにおかしいわと思う

海外ジャンルじゃなくても主人公自立エンドとか普通にあれば女子が戦うのも割と普通だから賞賛されるたび
多分作者そんなこと考えてないよとモヤモヤする

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 20:02:12.86 ID:NTfVObzv.net
>>394
同意
昔のオタクはマナーが良かったとか言うがレトロアニメや漫画のスレ行くと
作中で陵辱行為されたキャラが中に出すぞとかやたらそういうキツい事言ってる人がいたり
作中でヘイト向けられがちなキャラに作中名言使ってキャラに対しての人格批判してるかっこつけたオタクとか結構見かけるから
いやこれも大概きつくね?としか思えない
声でかい奴が暴れてるんだろうけど悪い奴の方が多そう

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:06:18.13 ID:O46pURkZ.net
>>393
同意
結局女の子がかわいいと思ってる派だから
男キャラの分際で「女の子より」とかほざいてくるのが心底ウザい

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:27:37.50 ID:Qk/s86xD.net
>>394に近いけどオタクは欲しいものに金惜しまないし経済回してるから偉いみたいな風潮
年々格差が広がってる印象があるけど多いのは圧倒的にケチな人

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:35:48.76 ID:amAbV3f2.net
>>394
一般的な飲食店でもぬいぐるみ机に乗せて写真撮っててげんなりする

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:36:31.76 ID:/hJCseyj.net
キャラ名や固有名詞が一切書かれていない短文小説
ありがたがってる奴諸共バカ

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:53:50.72 ID:qKD0v30S.net
萌え系歌手・アイドルのぶりぶりした歌の歌い方
いかにもエロゲの主題歌って感じのアンニュイでスッカスカな歌い方
見込み子看護師が味があると思った身としても「ねーよ」

フェミに関係なく時間レンジャーの主題歌みたいな「ただ女が歌ってるだけ」って感じの歌のほうがいい
男媚びの歌い方ならキャッツ愛みたいな歌い方のほうがいい

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 22:29:55.36 ID:sBiOLIy8.net
同人っていうのかわからないけど配信の切り抜き動画作る人
推しの布教したいっていうけど拡散力ある人じゃないと意味ないと思う
結局切り抜き職人ってポジで推しから認知されたいだけにしか見えない

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 22:49:25.97 ID:Nz6nq5ZS.net
ぬい
あんな低クオリティの安っぽいぬいぐるみを成人した女がお出かけーとかお着替えーとか外に持ち歩いて写真撮ってるの理解できないし気持ち悪い
それを食事のテーブルに平気でのせるのも無理汚い

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 23:16:17.65 ID:LFRjmrZw.net
母親キャラ好き
母親と見れば無条件で淫売扱いしてエロ絵量産するの不快すぎる

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 00:30:20.08 ID:6mGzuxUd.net
>>393
同意
別に女を引き合いに出さなくても褒め表現あんのにね
わざわざ比較すんのって色々鼻につくわ

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 00:38:14.26 ID:GxOL+KhL.net
>>404
わかる
全然可愛いと思えない
あれを可愛いって言う人は正直信用出来ないし
心から言ってるとしたら審美眼おかしい

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 02:03:29.21 ID:gtBhNXdJ.net
>>404
めちゃくちゃ同意
あれが欲しいと微塵も思えない、共感もできない、連れ回しに引き、食事テーブルの上にポンでドン引き

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 04:39:35.67 ID:bHjOSD9M.net
>>392
単に荒れてスレでキャラが叩かれたり作者に破った単行本叩きつけられない目的だろ

>>393
女disの表現なら嫌だけど
男だけに性的表現が向かって女(主人公と友人)にはあまり向かわないようにする女に都合がいい表現ならちょっと分かる
特に女が普通より容姿が良くてかわいくないというより「ただの人間」って感じの絵だと
女のほうが真のかわいさを発揮してるように見える
むしろ微ブスキャラに言う「かわいくない」って語弊がある表現が嫌だな

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 05:47:34.15 ID:UnrNb9ey.net
外国勢がやる日本人キャラを黒人みたいに塗る行為

典型的な日本人なのに海外二次だと肌は真っ黒で手のひらはピンクとか本当に気色悪い
指摘すると黒い肌がおかしいって言うのか!みたいにリアルの人種差別にまで飛躍する奴が多過ぎ
本来白人or黄色人種のキャラに限ってはおかしいだろ
黒人キャラを脱色したら僕達私達を差別しないでって噛みつくくせに黒人化はいいのかよ
海外展開してるジャンルにいるから被弾率も高いけど大声で言えない

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 09:13:54.95 ID:P/r00iPF.net
最近よくある、絵文字でキャラのこと示す+検索避け?する奴
普通に読みにくいし、Vの推しマークみたいに公式見解がある訳じゃないから表記ブレするから
ちゃんとジャンルに居ても「誰のこと言ってんだコレ」ってなることあるし
そもそも絵文字を使うのがなんかおっさん構文みたいで気持ち悪い
どうせそのジャンル好きを公言してる時点で公式のエゴサ対象になってるんだろうから
そんな検索避けしてもしょうがないだろって感じ

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 09:36:30.02 ID:ce9rQLK/.net
二次創作で原作にない悪口をモブに言わせるシーン
この人は推しに対してこんなこと思ってたのか…と思ってしまって無理

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 10:13:27.21 ID:BIlTOUoA.net
>>411
鍵閉めれば済む話なのに頑なに閉めないで絵文字ごときで対策してます!と配慮を装ってるのが痛い
他の作中の単語やら絵文字使い出す前のキャラ名でエグい妄言垂れ流しなのにな

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 14:38:23.73 ID:M/YWrapm.net
男キャラへの美人呼び
個人的に気持ち悪さしかないので、申し訳ないけど即ブラバ案件

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 14:42:52.43 ID:8gojxubR.net
>>384
ファンの年齢層が高くて2.5が活発な女性向けジャンルは確かに多いけど
ライトオタクが多めで平均年齢が若いジャンルでは全くと言っていいほど見かけないからジャンルにもよるんでは?
というか声のデカい茶の間オタクが多いから数が多いように錯覚するけど、積極的に現地に足を運んでるのはそこまでなイメージがある
>>382が書いてる通り結構人を選ぶ趣味だしな

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 21:32:00.46 ID:CV2DRSab.net
雄っぱい
もはや女の乳だろってレベルでテカテカしててハリがあって膨らんでて乳首まで描かれてるのにこっちはポイピク経由することもなく誰でも見れるように投稿されてることが多いしそもそも女の乳みたいなことそのものがキモイ
雄っぱいとかいう響きも大嫌い

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 22:24:05.84 ID:IQW+MmyN.net
行き過ぎた二次創作やると一次でやれっていう批判が嫌い
一次でやってもジェネリックだの最悪原作キャラのパクリとか言われることになりかねないし他人の創作にそこまで口出す方が理解できない黙ってスルー出来んのかとも思う
原作好きで原作から逸脱した二次だからこそキレる気持ちも分かるので表では言えない

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 22:46:05.84 ID:WYHoogCU.net
同意と言っていいのか分からないが同じく一次でやれという批判と原型の面影もない二次

二次でやる意味の分からない逸脱しすぎたモノを二次でやるなという批判はそうなんだけど
一次でやった所で劣化版だし設定や話は丸々パクリだけどうちの子がいるから一次ですと
一次の方もそんな人が一次の顔をして来ても迷惑だろうし二次としては原型もないなり損ない
界隈の大手だと歪んだ物も持て囃されて言えないがチラ裏にでも書いていればいいのに

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 23:17:56.52 ID:T3xp/gs6.net
雄っぱいって既に女の胸つけてるだけだし
尻もやっぱり女の尻付けてるのに筋肉質な男を描いてるつもりだから気持ち悪い

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 06:46:37 ID:3URCIVvA.net
三次創作
昔いたジャンルで古参の字書きが人魚パロ書いたら絵描きがこぞって人魚パロ描いて○○さん(古参字書き)の小説のファンアートです!とか言ってて気持ち悪かった
その時描かれた絵が全部htrで余計に気持ち悪くて嫌悪感増した
今思うと中堅以下の絵描きが擦り寄りで描いてたんだと思う
字書きが少ないジャンルで唯一ずっと活動してる古参だったし
その字書きは絵は壊滅的だったのでhtr絵でも大喜びでRTするからhtr絵描き達の恰好の餌になってた
本人喜んでるからアレだがhtr絵のファンアート(笑)のせいで元の小説自体気持ち悪くなって人魚パロごと嫌いになったわ
有名な携帯獣のキバナとヌメラも嫌い
一時期当然のように描かれてて気味悪かったしジュラルドン好きだったから最悪だった
二次創作は好きだけど三次創作だけは心底嫌い

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:25:05.57 ID:vTrrCNiq.net
二次創作者で自分の作品が好きすぎる人
好きなのはいいんだけどあまりにアーティスト気取りが過ぎるのを感じるときつい
事ある事に自分の作品再RTしてこんなん描いてました〜よかったら〜最近フォロワッサン増えたので〜Aが活躍したので〜ってうるせー勝手に見るわだし
私はキャラを幸せにしたいだのご立派な創作論を語られても中身しょうもないと「この程度で何言ってんだこいつ」だし
ネップリポスカ印刷とか頻繁にやって感謝されてるのも自分の絵にどんだけ価値があると思ってんだかって感じでなんだかな

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:18:56.66 ID:TfxSPOBz.net
Twitter話題禁止なの読めない人多いよね

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:42:07.26 ID:SwGUGUWC.net
露出嫌いなキャラが過度に露出度高い水着を着てるイラスト

しかもやたらと堂々とした表情してて解釈違い過ぎる。せめて恥じらいとか嫌そうな表情させてほしい。

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 17:18:22.88 ID:mb9Yj9m9.net
>>404
推しぬいぐるみ抱えて歩くオタクはきついわ
コラボカフェでもイベントでもない場所なら特に

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 18:21:44 ID:CVRMlEFm.net
史実の人物の命日を祝ったり記念日にする事
悼むとか思いを馳せる、お参りに行くならまだわかる
誕生日がわからないから命日にはしゃぐ事を文化だと誇らし気に言う歴史系ジャンルどれも嫌い

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:30:31.68 ID:0n2LJyP4.net
再キックフォースや魏ルティーギアみたいな
男の人数が多いからごまかされてるけど
男を一人にしたり男を戦わせないで日常メインにしたら
男性向けエロゲになりそうな絵柄
女視点夢やBLがテンプレとして組み込まれてる絵柄じゃないと嫌だ

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:40:25.02 ID:sIGPxphx.net
男×TS娘
もともとゲイの男性がTSしても男性を好きというなら分かるけど、元は異性愛者の男性がTSしたら男性を好きになるというのが意味不明
性自認と性的指向を混合してない?と思ってしまう

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 04:52:13 ID:0QIv4kkP.net
オフ活動や紙至上主義
自己満足で活動してるならまだしも本出してないから熱量ない!愛がない!だったりわざわざ電子書籍やデジタルsageしてマウントとる年寄りが多くてうっざ
こっちは場所とらないから好きで選んでんだよ

NL BL問わずカプ越境してこっちに交流しようとしてくる人
自分の推しカプゴリ押し布教したりこっちの推しカプをエアリプでケチつけてくるわ何しに来たんだよ営業か?
黙って自衛してるんだからこっちくんじゃねえよ
地雷表記したら騒ぐし黙ってたらウザ絡みしてくるわ先行ブロしたら特定できるようにお気持ち垂れ流して騒ぐわで察する能力も自衛する知恵もない無神経婆だらけ

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 05:11:09.76 ID:MrJ/kTSw.net
同人活動やってる=ファンとして格上、偉いって風潮

愛がないと出来ないっていうのはまあ同意するけどでも同人って基本自己満足と内輪受けじゃない?
ファンとしての偉さっていうなら同人活動に使ってるお金と時間を全部公式に還元した方が偉いと思う

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:26:12.69 ID:h8l+hMVE.net
二次の同人誌発行

同人誌って間口狭いから界隈の貢献度としては低いんだよね
お金出すのは基本的に一定以上の好きがある人だから普通に支部で出した方が大勢に見てもらえるしきっかけにもなる
支部再録するって宣言してても出た当時は少し興味あったけど再録時にはもう追ってない人には届かない
自分の楽しみを第一にするのは悪いことじゃないけど界隈の発展に寄与するという部分では合算するとマイナスなのは理解しといた方がいいよ
いっぱい出てるから人気なんていうのは自界隈周辺だけで価値のある話だから

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 07:50:47.10 ID:nMbOMFkv.net
>>429
わかる
普通に作品を楽しめばいいのに、深く解釈できる同人すごい感がきつい

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 08:14:34.38 ID:Ikr9HwdM.net
公式関係者が同人誌を出すこと

同人活動をするのは個人の自由ということは間違いない
だけどいくら個人的な趣味で出すものだから非公式だからと言われても制作が公式関係者ならそれはもうファンにとっては公式情報なわけで無視するのは難しい
さらにその「公式関係者」がアニメーターだったり監督だったりとライトファンならチェックしないような役職でひっそり頒布して終わるならともかく
広く商業で活躍している漫画家やイラストレーターだとライトファンもその同人誌の存在を知ることになり(というか知るようなところで宣伝するし・・・)
同人の暗黙の了解を知らない故に一般流通書籍と同じ販売方法や対応を求めるライトファンvs同人の常識は世間の非常識ということが理解できないでライトファンを上から目線で説教する拗らせオタク
という構図が生まれるのをここ数年で数件見た
公式とは無関係な人間の二次創作とは違うんだから弁えて欲しいということとそんなに世間出したい情報ならそれこそちゃんと公式から出すようにしてくれと言いたい

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 08:26:02.72 ID:+ozD4u1a.net
売れば売る程利益が出る同人誌やグッズの売り方
作った労力に見合うならまだマシだけどグッズなんて一枚絵だし
それを量産して送料含まずに原価の倍くらいの値段で売りつけるのはひく

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 08:36:01.97 ID:9BhIR8z7.net
オタクの金遣い荒さ自慢
自分の稼ぎとバランスがとれていればいいけど、金使いすぎて貧乏わめいてるのは無理

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:52:06.20 ID:6PzeR3sv.net
海の地下は商業誌でもSNSでも同人ノリすごいからもともと苦手だったな
それで今回またわざわざ個人で作ってくださるんだから崇めろみたいな信者のツイがバズるしなんだかなあ
作ってくださると言ったって他の人と変わらない趣味なんだろうに

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:51:18.12 ID:n4kurFPV.net
受が攻をバックドロップするやつ

受が暴力キャラヒスキャラ百歩譲って許せるが被弾するのが温厚そうなキャラとか攻が何かやらかしてもせいぜいビンタ止まりなキャラである事が多いので解釈違いも甚だしくて嫌い

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:52:46.45 ID:2zytN0b+.net
ワンドロ
時間守ってるものは粗製濫造だし
守ってないものは主催が見たいお題を叶えてるだけ

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:11:04.63 ID:Z9UQx2Ix.net
キス唾?とかいうやつ
意味わかんないしトレスで面白くないし
汚いし未だにやってる人いるのびびる
いつの時代だよ

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:17:11.56 ID:FQLvR+rr.net
擬獣化幼児化女体化等の元のキャラではなくなっている二次
一回くらいならともかくそれしか描かない人は何なの?ってなる
もはやただのオリキャラでしかない

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:21:40.12 ID:wwj0PNnN.net
ミニスカでも肌が見えないレベルで脚の付け根ギリギリのサイハイ
もうタイツでいいじゃん
そうまでしてパンツ見せたいのか

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:28:31.50 ID:VLzQm10i.net
サークルで配布するチラシとかペーパーをフライヤーって言うの
フライヤーって…そんな小洒落なくてもいいじゃん…チラシ配布、ペーパー配布でいいじゃん…なんでそんなに日向に行こうとするのさ
我々は日陰モンだろうよ
古い婆になっちまったなぁ〜

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:10:57.09 ID:eiTiE/rR.net
>>420
同意
ark荘とかいう元は2chAAの連載ネタが当然のように蔓延してて辟易する
それがないと人気な顔CPが成立しないってのもあるんだろうが

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:45:42.57 ID:VsDQuAfD.net
ark荘悪役をヨチヨチしてて全体的にキモすぎる
悪役好きな自分が過ぎそう

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:07:11.82 ID:N2Cf/Sp8.net
無料アップロードサイトで同人誌読んでるアピールする人
だいたい未成年のキッズだけどアピールしたところでその人らのやりたいのこんなエグいエロ見れる自分かっこいい凄いアピールでしかないから気色悪い
いや買えよ……買わない上に自分凄いのステータスにしかしないの最悪すぎる
しかも読んでるアピールするのも唐突にやるから凄いとか言われたがってるの丸出しで痛いしきつい
現状同人誌がほぼ一人しか作ってないような作品内で「無料のところで○○の同人誌読んだ」とかアピールされたのは
尚更買えよとしか思えなかった

サイト自体のヤバさを擁護する気はないしこっそり見てる奴もいるんだろうけど
見てるサイトがヤバイ分言わないような代物をわざわざ表に出して自分凄いアピに使ってる神経が理解できない

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:17:55.78 ID:vIY8eWHK.net
>>417
同意
正直原作でスポーツやってるキャラが異世界で将軍やってるファンタジーみたいな逸脱した二次創作苦手だけど
一次でやられてもどうせスポーツキャラによく似た将軍が出てくるファンタジーになるだろうし一次でやれって話にはそれはどうだろうとしか思えない
商業に二次創作もどき出されても普通に迷惑だわ

モデル先と外見の原型あんまり留めてないなら二次元あるあるで目を瞑れるけど
外見までわかりやすいと駄目になる口だから余計に思う

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:24:03.63 ID:/Vf/hnN/.net
万博の脈々とか企業のイメージキャラのようないわゆるマスコットキャラのファンアート
単純に好きで描いてるというよりは「こんなのにも性癖見いだせるオタクスゴいw」というノリが見えて気持ち悪い

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:38:47.75 ID:V7YZd1hQ.net
>>446
同意
やる方はこんなイジリ方しちゃう俺(私)面白wwwwって思ってるだけ
実際は寒くて全く面白くない

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 15:42:20.56 ID:uyfYTdrE.net
同意
虚無とか言って喜ぶ系も苦手だ
虐待みたいな事されてる絵も多いし気分悪い
反応も気味が悪いのばっかり

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:31:32.04 ID:Bt8S3Dex.net
pixivで連投するなという意見
実際連投する人はこの意見に耳を貸さないし上にその他大勢の人が委縮するきっかけになるだけで
かえってマイナスになっている気がする
別に統計とったわけでもない主観なのでスレタイ

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:36:18.25 ID:CYBXj8hs.net
残虐非道の加害者が出てくるWEB商業や一次創作のコメント欄にて
その加害者=ドクズ悪党キャラに対する一部読者の『拷問大喜利』

原作者がやるのなら、被害者の痛み苦しみを身を以て理解させる事にも意義があるかもしれない
しかし読者コメ欄に嬉々としてあんな拷問こんな虐殺の様々なアイデアを書き込む連中は
自分の残虐性及びそれへの創意工夫を楽しんだり誇ったり発表したりするために
誰も同情しなさそうな悪人という名の生贄を探して見つけて喜んでるように見える
中には主人公を一回殴ったクズに対して指一本一本全部落としてから
手首切りましょう!とか明らかなやりすぎを考案する奴もいる
被害者を救済したいのか、今後被害者が増える事を防ぎたいのか、
殴っても切っても削っても締めてもいい妄想の生人形で楽しみたいのか、どれだよ
正直気持ち悪いしネチっこいし陰険だし近寄りたくない

こういう事書くと連中がこっちをドクズ悪党キャラのモンペ扱いか
博愛聖人君子ぶった偽善者扱いしてくるところまでセットで大嫌い
ちげーよ悪党なんぞに脳味噌の活動時間を割くのも惜しいから
法で裁く事が可能ならそれでいいし、それ以外ではヘッドショットとか
重量物が落ちてくるとかでサクッと済めば十分だと思ってるだけだよ
連中は暇でしょうがないんだろうけどな

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 19:39:57.60 ID:lkawjQT1.net
男装女子
この手のキャラが出ると女子キャラは絶対○○様イケメン!とマンセー
男とずっと勘違い→えっ!女だったの!?ってやらなきゃいけないし
男は男で「な、何でこんなヤツにときめくんだ···///」とかやらされるし
周りのキャラの接待が見苦しい

そもそもマッチョで刈り上げやら坊主でもないスレンダーの韓国アイドル風ヘア女がいたとこで
「どっちかな」と思われることはあっても確実に男だ!と思われることはねーよ

男になる努力はしないし女は捨てないけど、女からはチヤホヤされ男と対等に付き合えるいいとこ取り
女装男子も逆パターンあるけど、あれはある意味男を捨てなきゃいけないし女らしく見せる努力もあるだろうからフィクションならそこまで気にならない
現実の宝塚の人はもちろん努力してるから平気

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:49:00.06 ID:21yh7Edh.net
ジャンル自分系の人とそれを絶賛する人
メジャーマイナーに関わらず一人いるかいないかくらいの頻度でいるけど
その人の創作大抵よくわからんネタかその人が面白いと思ってる弄りネタや下ネタみたいな人を選ぶネタを当て擦ってゴリ押ししてるだけな上に
バカ騒ぎする謎おばさん見に界隈に入ったわけじゃないから白けるんだけど結構この人の創作はいいだの絶賛する人が多い上に
作品そっちのけで謎おばさんを神扱いしてる事が多くてビビる
仮にインフルエンサーなところがあれど言動軽率だったりこのシリーズはクソだけど反面この作品は素晴らしい!みたいな
掌返しや砂掛けも激しいからそれ系の人を物差しにしてるのが信じられんわ

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 07:29:49.81 ID:tPSP5Odf.net
ソシャゲで湧く実装順番飛ばすなとか後から追加されたキャラが先に実装されると
文句言ったり贔屓がとか呪詛吐く人
実装順なんてそれこそ一年以上前から決まってるのがほとんどだし発表順=実装順じゃないといけない
ルールみたいなものを勝手に脳内で作って文句垂れるのが鬱陶しい

人気キャラに忖度してるとか言うけど普通に人気関係なく実装されてるし推しがまだでしかないのに
ちゃんと初期のキャラ実装も定期的にされてるのは無視だから推しじゃない限りどんな順番でも言い続けるし
実装キャラに勝手にヘイト溜めてて叩きも始めるからクソ

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 09:36:09.76 ID:by7aI/zQ.net
自界隈のキャラ明確に体格差があるのに全員悪くなった茄子みたいな身体に描く人が嫌い
デブも入ればマッチョもガリもいるのに何で全員骨も筋肉も感じられないぶよぶよなのか
キャラの体型の違いって個性なのになぜ無視するの

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 10:48:52.53 ID:/M9JMRFL.net
作品が好き=推カプがいるの決めつけ
アクションとグラフィックを楽しんでゲームしてるだけでカプは考えない作品もあるのよ
最初に推せるカプやキャラいる?って聞いて来る人はうんざりする

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 11:15:30.20 ID:8qbdSegk.net
程度はあるけど誰でもやってる・オタクか否かに関わらず人によるってことを
「これってオタクならではの習性?」みたいに言う人

オタクの特殊性を語りたいならまずオタク以外の交友関係を作るところ始めてくれ
最初は疑問系だったのが伝言ゲームの果てに「○○(割と一般的)やるのってオタクだけなんだって!
オタク凄い!」って変化した例も見たことあるけど言ってる人全員ヤベーなと思った

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 11:57:52.22 ID:/z7PfxPD.net
>>455
とても良く分かる
ストーリーや細かいネタが好きで読んでるからカプとかキャラに特別興味ある訳じゃない
キャラ厨もカプ厨も自分がスタンダードだと思いすぎ

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:48:06 ID:OCFOl0qR.net
ジャンルを略して「ジャン」と言うこと

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 13:01:05.04 ID:dSN4Et5g.net
男性妊娠と子供ネタ
そもそも子供ネタ自体がカプに限らず好きじゃないけど男性妊娠系は特に無理気持ち悪い
カプはカプで完結してほしいから子供も両親も出さないでほしい
妊娠した方が相手に打ち明けず一人で産んで育てるとかもう最悪の局地だしBLで父母区別してるのもマジできもい

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:10:45.78 ID:tYiMBbWW.net
アンソロをあんそよって言う人

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:19:44.17 ID:C3XBPwmV.net
>>451
同意
エロ界隈では必ずといっていい程メス堕ちがあるのもキモい
所詮女だろみたいな軽視される印象もキモい

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 17:00:30.83 ID:aCdceV2z.net
誤字修正から逃げる字書き
間違ってるのは知ってますよ〜(汗)でも直す時間がないので指摘NG!報告されてもスルーします!コメ欄荒らさないで(泣)みたいなの

いや文字検索や文字置換や無料のチェックサイト使えば一分で直せるじゃん
指摘でコメ欄荒らすなってキャラの名前間違い/アホみたいな誤字(復讐→復習)/決め台詞で脱字←こう言うの恥ずかしくないの?
ジャンル内こんなのばっかりで引いてるけど言えない

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:13:29.15 ID:P/+zk2a7.net
歌姫という設定のキャラ及びそれが出てくる作品

・全般的
声優や歌手の力量に加えて作曲編曲のクオリティーも絡むので歌姫なのに変な歌を貰ってると説得力がない
逆に変な歌も感動させられないのに歌姫かよという気持ちも出る

・バトルもの
歌姫パワーで兵士にやる気が!→故郷のお母さんとかより歌かよ
歌によりメカや魔法が強くなる!→それ人じゃなきゃダメ?歌の定義って何?

・芸能もの
映像化しない作品→歌聴けないから凄さが伝わらない
アイドル系で人気投票が出るもの→曲や歌の質よりキャラ人気が優先されるので歌姫設定が生きない

単純に歌姫って設定自体がサムく感じられて好きではない上に納得いった試しがなくて嫌い

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 21:57:51.33 ID:Oq0Lrnv3.net
受け攻め
マンコが自己投影する為にジャッジしてるだけだから気持ち悪い😅

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 22:32:59.58 ID:AfhrGCcK.net
>>462
誤字修正同意
特にキャラ関連の誤字は致命的だと思うんだけど

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 01:00:04.41 ID:JHr8yNxe.net
癖の強い男キャラが好きな人
「バズった作品で聞く○○って言葉今ハマってる作品だと思ってた」って言ってる人ほどやれ四白眼の目つき悪い男だの垂れ目でいつも笑ってる男髪の毛が特徴的で等々
癖強い男キャラにハマった挙句好きなキャラと同一視してる人多くて悪目立ちする上に痛いオタク多くてきつい
リンゴの話してる時に推し作品でリンゴの話したからって
リンゴの出る作品と運営が相談してコラボしたのかと思ったみたいな思い込み妄想で言ってて引いた

男キャラも大半は悪い印象がないってのが基本だけど大抵信者がエロい目で見すぎてるか
キャラが滅茶苦茶性格悪すぎて色んなキャラに悪口言ってる的な
癖が強い以前に嫌われてる確率の方が高いパターン多いからこういう人らのダメ男好きの目が節穴にしか思えない頭の弱さが無理

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 01:44:18 ID:Z4OVlcP+.net
二次創作に関して公式への問い合わせした人を叩く人
本来は人様のキャラクターを無断で使う方がおかしいし問い合わせして許可を取ってから使うのが正しいのにそれが逆転してるのが気持ち悪い
「本当はグレーゾーンだけど公式に黙認してもらってる!それを問い合わせなんてしたらダメと言われて二次創作界隈が潰れる!」って騒いでるけどそもそもそんなグレーゾーンなことをやるなって思ってしまう
普段はTwitterやpixivで開けっぴろげでやってるくせにこういう騒ぎのときだけ「二次創作はグレーだからこそ私達は人目につかないように隠れてやってます」と言うなんてハッタリにもほどがある
こういうことを言うと「そんなことも分からないなら二次創作するな」って言われそうだけど、こちらこそそんな同人界隈の村ルールが社会や二次と無関係な人達にまで通用すると思うなと言いたい

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 02:10:14.83 ID:S8uF9lIL.net
>>467
同意
しょっちゅう通報してる
たまに削除されたりする

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 02:48:56.12 ID:MbPIiRjb.net
>>467
同意
界隈じゃ自分は良識的な二次創作やってますって顔した人ほどあのツイに噛みついたり発狂してる
程度の差はあっても同じ穴の狢だと思うし
そういう人たちだって影でモラル疑われてるけど自分たちの活動は高尚でそれ以外は絶許な人ばっか

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 03:19:19.66 ID:qxxtuMgI.net
>>455
キャラ厨でカプ厨だが好きな作風が多数派のキャラ厨、カプ厨受けが悪くて
多数派のキャラ厨、カプ厨受けがいいと言われる作風がオタクノリで好みじゃないグレーゾーンもいる

他に主人公=自分として動作や綺麗な風景(恋人ではない)を楽しんでた時に
交流厨、距離梨のようなノリを求められるのも萎える
キャラやカプが好きだからこそこういうノリ「も」好きなのに

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 05:55:19.20 ID:sjh9nBrh.net
>>467
公式側が同人に許可出してるか、okな範囲定めててその中でやってるパターン以外は騒ぐ資格ないよね
せっかく黙認してくれてるのにってやたら言うけど
グッズ系以外はご自由にどうぞって事だと思い込んでるオタク多すぎ
大半はいちいち対応してられないだけで黙「認」ではないのではと思う

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 08:53:49.82 ID:Z2UQzFDE.net
公式許可関係同意
黙認してくれてるってさも歓迎されてるみたいに言うけど実際は黙認せざるを得ないみたいなケースも多そう
公式がガイドライン作っても内容が気に入らないと怒るしファンアート歓迎!みたいなノリの公式でも嫌がるし
「公式に干渉されず好き勝手やりたい」が本音なんだろうにやれルールだマナーだ公式のためなんだって正論面するの面白すぎ

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 09:04:15.40 ID:5tFIGKVt.net
過度の.5嫌い
.5絶対受け付けない人がいるのは知ってるけど良かったよねとか良いよねって話してるときに水差して来るの止めて欲しい
.5嫌だ嫌いだ信じられないって話は同じ.5嫌いと盛り上がればいいじゃん
何で皆が盛り上がってるときに私はあんなのとか言い出すんだろう
好きだ楽しいって盛り上がってる人間にそれ絶対聞かせなきゃいけない話か考えて欲しい

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 09:26:34.06 ID:vn0+/+Di.net
問い合わせする人を叩くやつも嫌いだけどあの小並の問い合わせのやつは普通にキチガイオーラ出ててキモイから全員キモイんだよなあ

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 11:42:26.84 ID:Ccjlnaea.net
「二次創作は違法」って言い方が嫌い
やけに法律持ち出す人の理論ガバガバだし、そもそも何をもって違法なのか履き違えて嫌いな創作だけ糾弾してる人が多いから嫌い
「同人誌は金儲け」って言い方するのも嫌い、それならオンでフォロワー稼いでマーケティングに使うのは良いのかって思ってしまう
大抵原作に沿ったファンアートなら良いみたいな公式でもないのに自分で決めた基準で物申してたりするだけなので見ていて本当に不快
自分も二次創作やってるし正当化すんなって反論されるだけなので言えない

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:23:51.97 ID:ZMnWvyuG.net
>>475
二次創作は違法同意
そもそも二次創作が著作権法の何の侵害に当たるのかすらよく分からずに違法だ違法だ言う奴多すぎ
近年の判例を見ても二次創作は全部ブラックなんて一概に言えるもんじゃないことは分かる
法律って元々かなり恣意的に解釈出来るようになってるからはそんなもん事例によって変わってくるよ
同じ二次創作でも絵や漫画より小説はかなりセーフに近かったりするし
そもそも何でもすぐ違法か合法か判別出来るならこの世に裁判なんてない

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:31:15.25 ID:weDrx5IA.net
>>455
わかる
カプ前提で食いついてくんの気持ち悪い
FIFAやってた時に生物好きなんですかの質問してきた人があたおかすぎて引いた

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:45:44.34 ID:bKeXJsXI.net
何が何でも悲劇とか罪悪感とか背徳とか絶望を背負わせたがるオタク

例えば家族や友人を怪物に殺された主人公がその怪物を倒して1人でも生きる決意を示してエンドみたいな話に
「でも怪物を倒しても主人公は孤独…」みたいな直前までお前は何を見てたんだみたいなのとか
怪物にも家族がいるみたいなネタが使えない場合は「怪物を倒せるほどの力を持った主人公は怪物扱いされてしまう」だのとか
「目的を失った主人公は幸せになれるだろうか」とか実際はもっと胸糞かつ陰湿なネタ盛り盛りにして語るけどなんなの?意味分からん
ほぼ「可哀想なのいけますオタクアピール」とセットになってること多いけど作品が「ちゃんと希望へ向いてる」のをガン無視の場合がほとんどだからお前のオナニーなんか知るかと思う
こういった作品を利用した自分自分のオタク本当多くてウンザリ

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 13:53:52.15 ID:jwUflIo2.net
>>455
同意
幼少期好きな漫画アニメとか好きで読んでる漫画や小説作品とか典型的なそれだから
昔のこの作品懐かしいよね!私はこの作品なら○○派!とか言う人マジで酷くて引いてしまう
作中で目的のために動くキャラをやれツンデレとかヤンデレみたいな属性盛ってくるのも嫌い
あとそれ系の推しカプいると思ってる人だいたい当教猫猫の騎ッ手苺みたいな絶対結ばれん当て馬カプ選択率妙に高いから余計合わない

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 17:12:18.87 ID:zIJfUwHn.net
見るからに腐が描いたような一般層向けの漫画

一般層へ向けた作品の感想漫画とか絶対この組み合わせのカプ推しなんだろうなっていうのが透けて見える

というか腐女子特有の絵柄が嫌いなんだろうな

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 17:43:06 ID:sVNYn9iX.net
>>480
同意
本人はスイッチのように一般人と腐女子の目線を切り替えられてると思い込んでるんだろうけど、周りから見たらそいつの推しカプやら性癖やらが滲み出ててバレバレだし見るに堪えない
頼むから一般層向けに描くのは諦めて大人しくBLだけ描いててほしい

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 18:54:39.91 ID:qxxtuMgI.net
自分は腐女子絵はピンキリで
ノマカス絵が大っ嫌い

8割方外れの園児絵・htr絵と同じぐらいノマカス絵の雰囲気・価値観が無理

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 18:56:42.96 ID:pn3wPRrm.net
萌え駄目って言葉
大体そいつの嫌いなキャラ(女キャラや対抗と言われるキャラ)が物語上で活躍するのが目障りで面白くないから作者のお気に入り認定してこの言葉を使う奴ばかり
ひどいと主人公に対して使う奴までいてそこまでいくならもうジャンル辞めたらと思う

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 19:14:56.29 ID:qxxtuMgI.net
>>481とは逆に
BLがしず香ちゃん、タル√、寅ぶる(エロなのに一般向け、ゴールデン枠で放送されている)
の男女逆のアイコンとして使われてない方が嫌い

男ばっかの作品だけじゃなくて男女半々の作品でも男をBL夢風にして欲しい
腐媚び少年漫画じゃなくて公式少女漫画でやって欲しい
BL夢よりもノマカスのほうが絶対に男女両方に嫌われてるのに

腐媚び少年漫画はヒロインだけ男向けだったり、飲茶担当を排出したり、
公式に男の水着や温泉が出なかったり、虻蜂取らずな作風が鼻に付くようになってきた
美少女動物園の男女逆の売り方も増えてきた(狭く深く掘り下げた少人数ホモがマイナーになってきた)

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 19:30:51.73 ID:qxxtuMgI.net
腐媚び少年漫画で男女半々のやつは

・男側が女側を「性対象」「守る対象」じゃなくて「同じゲームをする仲間」として扱う

・男側も女のような細身の美少年に描かれる

・性的搾取される女がTLせずに男に暴力を振るいまくる(だが男向けの絵柄+フェミの価値観+オープンスケベ風ラッキースケベでバグを起こしていた)

・つまらない少女漫画が女女に優劣を付けたがるのに対して、女女を火属性と水属性のようなダブルヒロインに描く(DD)
女2人に囲まれる男1人も悪いように描く(つまらない少女漫画はイケメン無罪にする)

この調整を行うための過渡期だったんだと思う

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 20:44:16.42 ID:9rJXypIX.net
どんなシーンも無理やり自カプに変換する人

AとBが楽しそうに海ではしゃぐスチル=Aは来られなかったCを思って無理やり笑顔を作ってるんだよ…とかそう言うの
何言ってんだコイツとしか思えない
Bと海で笑ってるAって存在がそんなに許せないのか
みっともねーなと思うけど言うと「AB好きは黙れ!」みたいな反論されるからうんざり
別にAとCのスチルに割り込もうとするAB好きに対してもみっともないと思うわ

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 21:43:43.50 ID:tUdOhlpY.net
歳下攻め、部下攻め、弟子攻め、後輩攻め、弟攻めなど
立場や年齢が下の者攻め全般

逆ならいいというわけでもないんだけどこれらのカプ独特のガツガツギラギラした雰囲気や信者の声のデカさとか同調圧力みたいなのとか
とにかく他の属性受けにはない異様な気味の悪さがあって本当に苦手

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 22:16:03 ID:qxxtuMgI.net
・推し一極集中の夢者型
でも
・好き嫌いが少ない節操無し雑食
でもなく
・テンプレ9割+マンネリ阻止用の設定1割(後者の1割は好感度や属性に直結しない)
って色眼鏡の人

これプラス、ストーカー度が
・近くにいる嫉妬対象(嫌い)×中の下〜中の上(誰でもいい、嫌い)のイチャイチャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑な位置で独立してる好条件の美形
って価値観が加わったら目も当てられない
後者を落としに行くより先に前者の皮・環境をポジパクしようとする
ノマカスに多い価値観で大っ嫌い

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 22:22:35 ID:qxxtuMgI.net
カプ厨だと「近くのフツメンより遠くのイケメン」って価値観の奴がいるけど
「近くの義母義姉より遠くの魔女動物 byシンデレラ」現象はあるあるで
接点薄カプ、出番薄カプの中にはこの解釈の名作もあったりする(マイナージャンルに名作が多いと思う)
バウムクーヘンエンドが流行ったのもこの現象のせい
もちろん、いつも一緒にいる二人の名作カプもある

顔カプはよく知らん

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 22:36:42 ID:mtbUmFKP.net
キャラの貞操観念ゆるゆる化とモブと遊んでた描写

普通の高校スポーツ物なのにマネージャーがウリやってエロ配信もやってて経験人数××人とか主将がクラブに出入りしてて適当にワンナイトしまくりとか
そんな中でA(CP相手)と知り合って遊びやめました!Aとは純愛!とか言われても不特定多数と進んで性交渉してた過去が消える訳じゃないし今更なんだとしか
CP相手以外とそう言うことするの気持ち悪く感じるから正直元カレ元カノとのあれこれも聞きたくない

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 22:40:34 ID:vLF0ARq1.net
女性向けに多い、オフ同人や作家を異様に神聖視する風潮と
オフはどれだけ黒字出ても合法、むしろもっと稼いでいい!みたいな主張するくせにオン同人は犯罪扱いの風潮

現ジャンルは海外ジャンルで本国ではコミッションはごく普通でオフ同人の方がアレなのに
日本の腐女子村ではやれ誰が有料DL販売しただの学級会で大騒ぎしてるの本当に馬鹿馬鹿しくてうんざり
他にも本国では普通にありふれたオンライン上非営利ファン活動も謎の日本同人村ルールで取締り
でも同人誌は当然のように企業イベント出て企業通販で手数料上乗せして販売
自分達のお気持ちが大事で公式とか法律とかなんも興味ないくせになんであんな偉そうなんだよ

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 22:43:19 ID:yznecMyd.net
>>487
分かる
あの人ら自分の好きなcp傾向以外はdisり激し過ぎて真面目に無理な奴ら多い
普通にツイートで大っぴらに比較sageとかしてくるし年上攻めを当て馬にしたりするしヘイト創作だって分かってないのか嫌味が凄いし同じジャンルにいるとほんと疲弊する

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 23:02:03.82 ID:pn3wPRrm.net
>>487
同意
自カプは歳上攻め(AB)で完全にこちらの方が母体が大きく逆のBAが虫の息なせいで歳下攻め厨がやたら声がデカくて暴れ回るからこっちの印象まで悪くなりそうで迷惑
あと歳下キャラがやたら性欲モンスターにされるのが嫌なのも同意

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 23:37:06.34 ID:lhkl7KYs.net
ゾーニングの話ではなく権利的な話題で「二次創作はみんな日陰!お目溢し!だから大人しくすべき!」と声高に語る人種
こっちは正式なガイドラインが存在する範囲でしか二次を公開したことはないし二次創作で一括りにして巻き込んでくんなって思う
日陰なのはお前だけ

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 00:36:57.81 ID:vHHpHgfs.net
付く多部
こだわりを一切感じない料理と会話が不自然な食事シーン
異性愛者と男性憎しで描かれた浅いレズビアン描写
デリケートな問題を之元ageに使った結果設定が謎なキャラが完成する
主張が違う相手とは会話もせずに拒絶し都合のいいエスパーとだけ付き合う幼稚っぷり
全ての要素が気持ち悪い
作者と信者だけで盛り上がってるなら好きにしとけばと思うけどこんなもの一般向けに出すんじゃねえよ

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 00:40:55.17 ID:WNDEnfzt.net
やたらなめらかな腰つきや短パンで足の付け根をチラ見えさせて描くショタ好き
気持ち悪い

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 00:42:00.89 ID:SWqP+Ieg.net
歴史とか偉人みたいな元ネタありき作品に私の思う○○と違う私の○○を返せみたいに言う人

解釈違って合わない嫌いくらいはわかるんだがその作品におけるキャラ化した○○が描写、反映されてるだけなので
異なる歴史や偉人の私物化してる人が返せって言われてもとしか思えない
たまたまそれが覇権取ったとしてもその世界ではそうとしか思えないから
自創作=気に入らない作品に解釈統合されると思い込んでるような思想がわからん

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 01:50:47.84 ID:iBOF4gZO.net
>>487
同意
上×下はパワハラセクハラ虐待扱いして倫理的におかしいとdisるくせに
下×上なら強姦も脅迫もOKなダブスタばかり
なんなら立場逆転年齢差逆転も平然とやる
気に食わないカプをdisるために都合よく倫理を盾にしてるだけなのに
何故か自分達は逆よりまともと思ってる奴が多くて嫌になる

下×上の方が今の主流・玄人で上×下は初心者・古いみたいなマウント取りもうざい

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 06:12:38.98 ID:V8bU1jkv.net
ネップリ

要るか?そんなもん

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 07:19:25.41 ID:j+TAkPuq.net
>>475
こういうこと言ってる二次同人者がフリマやオクに自分の本を出品されたら大騒ぎして怒って晒し上げして
「ルール守れ!!」みたいに言うのなんなの?
フリマやオクに出品したらいけない法律なんてないのに

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 08:29:00.92 ID:bJEx7SVu.net
>>487に似てるけど
マッチョ受けとか男前受けの人

定番というか見たまんまのガタイのいい攻め×かわいい受けを蔑んだりバカにしたりする人が多い
マッチョ受けだろ!雄っぱい雄っぱい!
いや可愛い受けとか古っ!ありえないしショタコンキモイ
みたいな人を見てから逆張りにしか見えなくなってきた
こんなガタイのいいおじさんを受けにしちゃう自分が好きそう
別に珍しくないよ

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 09:43:18.75 ID:RW+NrgDg.net
ブス設定なのに目が小さくてソバカス付いてるだけで顎がVで整ってる絵
その女がV顎で目が大きい「自」サバ風の公式美人と一緒に頑張る内容

「ブス設定なのに美人に見える」って意味じゃなくて
「輪郭が五角形や丸や四角のほうが(美人じゃなくてゆるキャラ的な)愛嬌がある=美人と別の意味で見た目が良く見える」
V顎しか出さないノマカス絵ってチー牛と別の意味で見た目が醜くて大っ嫌い
誹謗中傷まみれのグロ作品と別の意味で
「作者・読者が現実世界で他人の容姿・性癖の悪口言いまくってるんだろうなー」と思う

萌え絵は判子絵だけど「最初からそういうジャンル」と開き直ってる点が好感が持てる
萌え絵はババア(も美人なのに)が出ない点と出す意味がないオスオタアバターが出る点が駄目だ
フェミじゃない一部の男にも叩かれてるみたいだし

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 10:22:30.83 ID:y6dWj2hf.net
二次同人誌

自界隈、歴の長い主婦が多いせいか、もはや推しカプの創作ではなく「同人誌」を作ることがメインになってる人ばかりでうんざり
装丁の話とか新刊裏話とか延々続けてて自分に酔ってるようにしか見えない

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:01:19.75 ID:RW+NrgDg.net
>>503
金目的と175交流目的(の割に交流の質も悪い)もね

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:34:31.92 ID:YK2aYUCx.net
>>501
わかる
東風亀で仲量!仲量!とか騒いでる奴らも同じ臭いがする
ただでさえ東風亀でホモカプ妄想自体が玄人気取りでウザいのに
金持ちイケメンな年下は攻め!毛むくじゃらで不潔なおっさん受けに萌えちゃううちら上級者!みたいなノリが心底きつい

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 13:30:40.16 ID:+MBFMZRj.net
公式の概念グッズ
使い道がなさすぎる…ダサいカバンとか香水とかいつどこに使うんだ
しょうもないグッズならいらないからお布施だけさせてほしいまである

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:13:06.59 ID:EmdvwIOa.net
原作の話をするスレで同人の愚痴を始める二次ヲタ
僕私の嫌いなキャラや嫌いなシチュの二次が溢れててムカつくのとかそんな話その場所で聞きたくない
余程鬱憤がたまってるのかいや同人とか知らんしみたいなこと言われてもでもあいつら酷いんだと延々続けるタイプが殆ど
愚痴対象が実際に嫌な内容なら目に入ってなかったものをわざわざ知らされて不快にさせられるのが迷惑に感じる
この板にいる時点で自分も同人好きではあるので言えない

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:31:11 ID:WlzxTmUF.net
>>507
同意
○○が△△に迫ってきて嫌だった!みたいにさも原作で起きたことのように混同させて言うから正直悪質
SNSとかで言えばいいんじゃないかとしか思えないから原作話するところで持ち出す辺りそういう仲間がいなさそうなところも痛い

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:54:06 ID:WlzxTmUF.net
嫌いなキャラと似たような性格や傾向の別ジャンルキャラが好きな人

所謂トラブルメーカー配信者キャラが嫌いという人がいたとして別ジャンルではトラブルメーカーVつばが好きみたいな人が理解出来ない
似たようなキャラでも性格の細部が違ったりするのは知ってるけど大抵前者は知ってる作品、後者は知っててもやれnmmn入ってたり炎上や悪目立ちが激しいみたいなもっとヤバいところがあるから
嫌いと公言してる前者の方がまだマシだと思うという気持ちになるし
もっとヤバそうな後者が許容出来てるのが本命ジャンル無罪感出ててきつい
例みたいな人いたけど前者はアンチの話題出してキレるのに対して
後者はアンチの話題出してキレるどころか晒して暴言吐いたりシモネタガンガン話してファンと一緒に大騒ぎするタイプのうるさくて性格の悪いnmmnだから余計意味わからなかった
オタクだと割といるから面倒臭い

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:08:16.49 ID:wv8/szRo.net
>>496
同意
骨格や肌の塗り方なんかも女との違いが解らないぐらいで気持ち悪い
そんな男子いねーよ

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:12:30.63 ID:scDTz9eh.net
嫌いな物語る際にやたらと嫌いな話の事例を事細かに出してくる人

例えがわかりづらそうだから出す人とかはまだわからんでもないんだけど
既に前例が出てるのに私が見た話では主人公が酷い目にあって胸糞だった胸糞の内容は体の一部を破損して…みたいに精神的だったり肉体的だったりエグい描写を事細かに言う人が嫌い
大抵その人たちの胸糞悪くなった漫画の経験語りだけど別にその漫画読みたくないのに胸糞描写事細かに語られて迷惑
仮に読んでる漫画でもネタバレやめてほしいわ
ネガキャン目的でもそうでなくても逆効果なんだがメンヘラな割に人の心わからなさそうな陰湿かつ面々ばかりで苦手なんだけど
同人板だとこれ系の人が同族に共感されて自分語りヒートアップ胸糞描写過多なんて事になるのが日常茶飯事で苦手

単純にそういうお気持ち人間が嫌いってだけで簡単に説明とかの辺りはそう気にならないので言いづらい

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:30:34.53 ID:ps80j8VC.net
なかなか覚えられないような長い名前だったり、影の薄い(と公式やファンの間でされている)キャラの名前を延々間違えること

例えば新劇の辺留取ルトとか
笑顔動画やつべのまとめ動画のコメントとかツイのリプ欄で
「ベルベルトさんいたのか」「いやベロベロンさんだろ」「いやいやベロリンガさんだ間違えんな」「もう面倒いしベルトさんでいいや」
みたいな大喜利?を展開してるのをたまに見かける
面白いと思ってやってるんだろうが寒いし不愉快

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:57:36.35 ID:H/cu5h7/.net
>>512
同意
語尾にwとか付けてそうな爺婆がやってるイメージ

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:08:38.45 ID:wv8/szRo.net
>>512
笑顔動画のタグがそういうので埋め尽くされてて邪魔だと思ったし薄ら寒かった
pixivのコメントタグに通じる不快さがある

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:20:03.63 ID:ID4aA0SI.net
○○が出来ない代わりに愛はあります!みたいなアピールが強いオタク

大抵いやちょっとは○○しろよ……って言いたくなるくらいにツッコミどころが多かったり
普段は愛を語るよりリアルや世の中の愚痴ばっかの人が多くて
愛あるアピールする前にネットリテラシーどうにかしろよと思う
ソシャゲなら課金は出来ないけど愛はあります!みたいなアピール多いけど
この手の人別ジャンルの場で本命作品のキャラの記念日なり誕生日なり祝うので
いや愛あるとか言うなら個人でその作品の場かSNSで祝えばいいんじゃないかなとしか思えない
愛があるとか言ってる割に普段それに反する事しかしてないから色々とペラペラで腹立つしそいつに推されてるキャラ普通に可哀想だなってイメージしかない

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 20:23:49.17 ID:PYi5ycCt.net
>>501
わかる
雄っぱいとか言いながら女みたいな乳つけさせたりムチムチとかメス扱いがデフォだし
攻めは結局ハイスペイケメンスパダリっていうそれこそ古臭いテンプレな上大抵年下攻めだから
実際のところかわいいor若いイケメンだと自己投影できないから自分に近い不細工おじさんを褒めさせて必死に自己肯定してるようにしか傍からは見えない
それなのに他を馬鹿にして上級者ぶってるの恥ずかしくないのかなと思う

あと男前受けって言われて持て囃されてるキャラが男前だった試しがない
本当に精神的に男前のキャラは結局攻めにされてるように感じる

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 21:24:49.47 ID:5oNt4P49.net
男前受け、おっさん受け繋がりで
「漢らしさ」をわざとらしく前面に出しすぎて濁音まみれの汚い喘ぎ声とか
体毛、汗、体臭、陰部の垢、排泄物の臭いまで事細かに描写する作風が嫌い
「イケメンや可愛い子同士のマカロンがコロコロ重なってるみたいなのが好きな人は夢見がちで幸せねーw
ガチムチ同士の鶏腿肉がびったんびったんぶつかり合うリアルな感じ!これよこれ!」
みたいなツイートを見て心底うげえとなった
男らしさと汚さ下品さを混同しているのでは?

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 22:27:34.99 ID:xnbowrWm.net
>>517
わかる
BLはファンタジーで虚構だと思ってるから綺麗なものや可愛いものや自分が好きなものを見たいだけなんだよね
そこに汚いリアルさとか自分は必要としてない
汚いものが好きなのは自由だけど何をドヤ顔して勝ち誇ってるんだろうね

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 22:55:15.72 ID:4AVjDDFI.net
商業・同人問わず女性向けのジャンルにおいて男性からの評価を異様にありがたがること
フェミニスト自称してるような人まで男性様男性様って喜ぶの見ててきつい

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 23:45:13.04 ID:5KgoVVGQ.net
グッズ類全般
公式のグッズにも興味ないけど同人グッズはさらに要らなすぎる

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 00:23:15.29 ID:jnfwkpL1.net
自界隈には絵馬が多いみたいな謎マウント
どのジャンルでもよく見るけど大嫌い
そもそも絵が上手いのはその絵描きであってお前じゃない
自カプすごい!がやりたいだけにしろ幼稚で頭悪いしそのCPが好きなんじゃなくて
人にマウント取って気持ちよくなりたいだけなんだろうな

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 01:02:08.95 ID:uR7s0M8T.net
苦労人主人公が最終的にハッピーエンドを掴み取る構造の作品を苦労してる主人公をdisって楽しむ作品と勘違いしてる層

主人公マンセーしない神作品と表向き持ち上げながら主人公に嫌がらせする脇役やモブに同調して主人公disって
苦労したけど努力が報われましたターンに入ると凡百マンセー作品に堕ちたと作者叩いて暴れ回るのマジ害悪

高確率で途中までは一見人生勝ち組っぽいけど露骨に転落フラグ立ってるキリギリス型キャラに入れ込んで
こっちが真の主人公、作者に寵愛されてる、雑魚主人公厨の負け犬の遠吠えうっざと全方向に喧嘩売るのも嫌い

本人たちは作品が劣化したのを批判してる真っ当な言論が盲目信者に封殺されてると思ってるので他所でやってくれって苦情すら通じない
自分たちの言動非難されるとキャラがアンチされてるとキャラにヘイト擦り付けるあたり
勝ち馬に乗って他を見下すのが好きなやつが予想外したの認めたくなくて暴れてるって感じでひたすら醜い

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 07:59:04.35 ID:2WmM+glY.net
笑顔動画の手描きトレスMAD

投稿者の冒頭の長ったらしい言い訳と「おまけが本編」とかの毎回似たような寒いコメントに女キャラの身体そのままで顔だけすり替えたようなのもキモいわ
歳を重ねるにつれて段々受け入れなくなっていった

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 09:39:30.65 ID:kDj4Jq/O.net
>>517
同意
汗!筋肉!みたいな男臭さを全面に出してくる作風が好きなのは自由だけど、大抵若い子にウケるようなわりと綺麗目なBLとそれを好む人をdisるまでがセットだから嫌い
線が細い男は男じゃない女みたいなキャラ気持ち悪いみたいなノリ

男キャラのことすぐ性的に見て雄っぱいだのメス堕ちだの下品でうるさいのもこの界隈が多い
下品なこと言ったもん勝ちみたいな、界隈内でマウント取り合ってる感もキモい

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 09:44:02.08 ID:nf6k17Ke.net
>>522
そんな恐ろしい事になってるジャンルあるのか…

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 12:32:36.16 ID:+Jqfzd4C.net
>>524
筋肉とかガッシリした青年~中年キャラが好きなんだけど、本当に下品なエロ好きが多くて嫌になるよ…

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 15:23:14.20 ID:JWnX9Lto.net
ゲームジャンルによくいるイキる割に主語が「みんな」のオタク
みんなこの人権キャラはもう持ってるよな?ガチャ終了していいぞとか
俺はこう思うぜ?みんなもそう思ってるとか
煽りたがりでかっこつけたがりの割に「みんな」と同化したい幼稚さが詰まっててキモい

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 15:29:46.18 ID:3lwVjHka.net
>>521
同意
絵描き自体も大抵絵描き続けて何年とかの経緯があったり作品が好きだからこそ作品で絵を描くようになったみたいな個人の選択があるから
絵馬自身の頑張りや経緯蔑ろで自ジャンルと自分素晴らしいしてるのが嫌い

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 15:41:34.64 ID:+7WTDxlo.net
説明が下手なのは小説書いてるから、もしくは字書きだから許して的に言う自称字書き

小説とかって割と誇張した文章で描くけど仕事用の書類や他者に見せる用の文章だと文章の形全然違う上に文章も簡単にまとめる事が出来るからそれはお前が創作と公私混同してる上に蛇足つけすぎなだけだよ……と思う
オタクのいる場所で揉め事あるとだいたいこういう奴が割って出てきて30行越えのとんでもない長文で弁明してくるけど
話聞いてみると「AさんはBさんを勘違いしてるのでそこから考え直して話しましょう」みたいな簡潔な指摘を例え話とかで引き伸ばしてただけとか多い上に
わかりづらいって指摘されたら字書きだから説明下手なの許してって言ってくるから嫌い
字書きへの風評被害なんだよなぁ
公私混同してる自称字書きが悪いだけだろと思うんだけどよく飛び火してくるから面倒臭い

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 16:20:01.71 ID:EPgqIaf6.net
>>529
それ言い訳としておかしくない?
絵描きなり漫画書きが「字書きさんじゃないから説明下手でも許してね」と言うならわかるけど
絵描きや漫画描きが「絵描きだから絵が下手でゴメンね」とは言わないじゃん
変な理由だね
むしろ得意なはずでは

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 16:34:49.74 ID:BC6S93/b.net
>>530
>>1

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 16:38:02.67 ID:EPgqIaf6.net
>>531
529を嘘つきと言ったわけじゃないよ
反論レスではないけどこれもダメなの

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 17:04:46.79 ID:xTjadqMS.net
自称耽美好きの人
だいたい耶麻棋士両小とか市瑞零個とか方席の邦とか抜粋してくるけど内容は耽美BLというには程遠いドロドロ漫画で
こいつらの言う耽美って合法BLとして読める漫画の間違いじゃね?としか思えない
そいつらが紹介する作品どれもしっかり読んだし面白いとは思うんだけど尊いBLというには作者の思想がはっきりしてて
雰囲気で片付けられない物多いからなんでこれ指差して耽美って言ったんだろうと思う
ドロドロ雰囲気漫画=耽美と思ってんのかなと思ったら推しBLカプが成立しなさそうだったり意図しないキャラと絡んだら推し推しBLカプのキャラを拒絶する主役キャラに死ね死ね言ってきたり
チンポに負けたビッチとか口が滅茶苦茶悪いのもあっていい印象がない

自分は綺麗なアクセサリーとか雰囲気作品好きなんだけどこの手の人が検索に引っ掛かって耽美耽美言ってるからどうにも信用できん

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 17:04:53.65 ID:tfvRtJnC.net
>>532
>>1
絡みは絡みスレでお願いします

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 17:26:14.72 ID:54Qs2A+P.net
完結済み作品の結末に文句言いまくってる人
真っ当な理由で不満持ってる人はせいぜい一言二言愚痴る程度であとは受け入れるか黙ってジャンルを去るかだけど
あのキャラの行動ガー作者の価値観ガーとか最終回で一気に駄作になったわー思い出す度に腹立つわーあんなに好きだったのに地雷になったわーとかいつまでもネチネチ叩いてるのは大抵
推しカプが爆破されたのが許せない腐やカプ厨か、推しの扱いが自分の理想通りじゃないのが許せないキャラモンペか、原作の展開が二次での妄想解釈と違ったのが許せないかのどれかだから話にならない
こいつらがたち悪いのは大多数のまともな読者が自分達と同じ感想で肯定的な感想持ってるのは頭のおかしい信者だけだと信じて疑わないところ
木滅、江波、新劇、金神とここ最近完結した大ヒット作品で嫌というほど見てうんざりする

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 17:53:41.27 ID:3yX5bzvS.net
>>529
http://hissi.org/read.php/doujin/20220810/KzdXVER4bG8.html

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 17:55:13.35 ID:3yX5bzvS.net
841 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2022/08/10(水) 15:50:56.15 ID:+7WTDxlo
酢杯のファーストレディガイジはコロコロか?
あいつだけ岸田バイデンがどうとかスパムしてっから浮いてるわ

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 17:59:58.59 ID:3yX5bzvS.net
844 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2022/08/10(水) 17:55:23.01 ID:Kk1ENbUK
>>843
無実の人間晒すなよアスカ……
出先で重複したのに元スレにも貼ってるけどそれ犯罪だからな

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 17:59:59.61 ID:nf6k17Ke.net
椅子船長みたいなあっさり顔がウルウルお目々になってるのキモい
というかあの絵柄がBL美形加工されてるの全体的にキモい

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 18:01:39.93 ID:BKaz8+80.net
>>535
同意
だいたい全話無料で読んでる系のイナゴだったりするからお察しなんだけどいつまで言ってるんだと思うわ
納得いかなくてたまーに愚痴が出る場合とかあるけどそういうのは定期的に騒いでくるから面倒臭い

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 18:49:31.78 ID:2vmi/l4H.net
なんで(一次創作の)女性向けに行かないんだって話が出るけど
「NL絵」じゃなくて「BL夢絵」なら少女漫画的内容でもぜんぜんイケると気付いた
一切崩れない公式美形やモブ女性からキャーキャー言われる男(片想い女じゃなくて腐夢$オタが騒ぐパターンもあるね)でもぜんぜんイケる
ブスキャラもいいね
一緒にいる男がつまらないレディコミ風じゃない以上、腹立つ雰囲気や画風にならないし

つまらない少女漫画は嫌いだけど
女主人公だけ好きで距離梨当て馬嫌いなヒーローや同性友人ズが距離梨当て馬を追放するシチュ大好き
腐夢だからこそ大好き
これで女主と同じ境遇の人だけ自己投影しやすくて距離梨当て馬が自己投影しづらい内容だったら最高

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 22:59:07.21 ID:CttY3Fst.net
>>533
同意
高尚様とかがもろそんな感じだけど耽美という概念のハードルが高い気難しい人多い割にはやたらとメッセージ性高くて頭身高くて
キャラ物と見れる作品に耽美耽美言ってくる認定が面倒臭いし
鬱陶しいと言ったところで「もしかして、本当の耽美をご存知ない?最近の子はお花畑みたいに綺麗じゃないと耽美と言わないのねぇ」的なマウント取るのも面倒臭い
いや普通の作品とかを認定されるの鬱陶しいのに何故そういう責任棚上げしてマウント取られた挙句無知扱いって悪びれる気ねぇな!

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 23:20:39.27 ID:/63cYWs/.net
二次創作はグレーゾーンだからー
私たちはお目こぼしされてるだけだからー
ローカルルールを破るやつはジャンルを滅ぼす悪!という風潮

ウキウキしながら他人を断罪する正義厨にしか見えないけど、本当に自分たちをグレーゾーンだと思ってるのか…?
そもそもの前提がローカルルールなのに、
そのローカルルールに納得してない普通の人の疑問を炎上の当事者扱いして袋叩きにしてるの
マジで頭おかしいと思う

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 23:30:53.92 ID:2vmi/l4H.net
ふだん女性を差別するミソジニー作品描きまくってる癖に
二次元の悪女キャラ一覧(ヘイト、私見、現実混同とは違う)、第三者視点+実在する女苛め(自己投影、女叩きとは違う)とかやったら
めちゃくちゃ沸点を低くして
半端なフェミニズムや秩序を持ち出して来てその行為を止めさせてくる人
対象の女が好きで守りたい訳ではない臭い

マッチポンプがやりたいか
自分自身を第三者視点で描かれるのが嫌なのか?

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 23:37:08.81 ID:ITZLpmcR.net
>>543
同意
ローカルルールなんだから詳しくない人が確実性求めて公式に尋ねることの何が悪いんだろう?
聞かれたら公式はダメというしかなくなるんだよって意見を見るけど困るの自分達だけだし言わせればよくね?
公式に二次ダメって明言されるのが嫌だから叩いてるようにしか見えない

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 23:54:06.57 ID:z9JjK4DX.net
>>543
同意
二次界隈のルールってどれも現状維持のための言い訳みたいな物だし
疑問を持たれた時に反論できるほどの正当性はないわ
ネットやSNSのせいで日影でコソコソみたいな建前が成り立つほど隠れた存在でもなくなった
お目こぼし〜って言ってる当人が公式関係者と同じプラットフォームで発言してるとか何の冗談だよ…

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 23:55:29.39 ID:EGoLtaDD.net
女性キャラの巨乳化や男性キャラの華奢化

とにかく公式の体型や特徴を大きく崩す人が嫌
新規水着絵がきたら「Aちゃんにはエロが足りない!」ってAとはかけ離れたダルダル体型にしたり
「Bくんに脛毛なんてない!」ってキレて筋肉キャラを華奢&くびれありツルツル体型にしたり

そんなに公式の見た目が気にくわないなら別ジャンルいけよ
でも自分も完全に公式の特徴とらえきれてるわけじゃないから簡単に言えない

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 23:58:14.72 ID:f1EPLheR.net
>>543
同意
更に「公式は(内心喜んでるけど)問い合わせされるとNOとしか言いようがないから」「仕事が増えるから煩わせるな」
みたいな謎の目線で代弁するオタクが気持ち悪い
しかも過去に2、3そういう事を言った公式があるってだけの話を全てのケースに当てはめては
延々と根拠にし続けてそこからはみ出た奴をリンチし出す空気が気持ち悪い
公式が言う事は絶対だけどじゃあお前らの言う事は何一つ絶対じゃねえよ

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 00:13:29.56 ID:o0HbqiYG.net
女性向け作品における
エロの途中に挟まれる恋人繋ぎした手のコマ
無理矢理系エロでおっぱじめる前にキスする描写

シチュ自体が嫌いな訳じゃないんだけど多用されすぎというか
とりあえずこれ入れとけば男性向けと違ってちゃんと気持ちのあるエロだろう、女ってこういう描写を重要視するんだろほら配慮してやったぞ
みたいな適当さを感じてさめる
絶対そんなんしねーだろってカプでもやられるしウンザリ

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 02:58:44.34 ID:n9ByJEcV.net
無料公開で全部見たって公言してから同人する人
ハマり方はそれぞれだし仕方ないのもわかるけど公言されるとドン引き

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 07:01:10.05 ID:7JI/Qkjk.net
「アニメや漫画のブスキャラに似てる」って言って女を苛める女
昔はブスキャラが嫌いだったけど今ではこの苛めを行う女のほうが何億倍も嫌い

例えば小丸子ちゃんのブスなら

・小丸子ちゃんのブス→
確かにブスだがアッパーな性格で主人公と仲良しで趣味ありで同性の友達多くて家族仲良くてスクカ強者(恋愛強者かは知らない)
幼女でデフォルメタッチでチー牛AAより解像度低い

・「小丸子ちゃんのブスに似てる」と言って苛められる女→
前者と違って大人しくて優しくて繊細でガラスのハートの子が多い
つまり全然印象が違う(前者も別に悪くないけど)
自分より格下の同性探して苛めたりしない

どっちもそれぞれこいつがシャドーボクシングしてる人格じゃない件
シャドーボクシングに使われる前者の二次創作みたいな人格のソースどこだよ
お前自身の自己投影か?

あと、ブスキャラで都ルーパーの衆や少年漫画の三枚目の男女逆の容姿を想像してないみたいだね
田舎の苛めっ子に多いブービー探してるビリ的な性格、叩きスレにいる超低沸点・超ミサンドリーみたいな性格も探してないみたいだね
その時点で私情混ぜてるのバレバレなんだよ

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 08:47:22.79 ID:3Rgt9E/s.net
みんな本を出したい、イベント大好きという思いこみ
絵は書くけど本までやるのは面倒。イベント行って売るならその時間で違うことをしたい
興味も情熱も湧かないから断ってるのに、なんで仕事や家庭が忙しいと変換するのか

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 08:57:55.38 ID:WDWZ1F1e.net
>>533
同意
本人達は否定するけど○○思い出した別ジャンルの○○だと思った~とか言うオタクと大差ないと思う
こんな素敵な作品を支持する私達も素敵なマダムなんです気取りしてるけど別にそうでもない人間性含め嫌いな連中だ
合法BLが出来るところに寄り付くは本当にそれだしこんな綺麗な世界が理解出来ないなんてみたいな言い方がマジで苦手
世界観じゃなくて世界観=自分と思ってる耽美好きに呆れてるんだけど
そこ言及せずにあなたの耽美検討違いですわよ?だからマジで話聞く気ないなと出会う度に思う
いや耽美概念の話してねぇわボケてんのか

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 09:06:39.21 ID:7JI/Qkjk.net
マイナー萌え系作品で多い
ロリコンで自業自得な目に遭って最後に余る美青年キャラ(非主人公、腐夢向けより不細工)に「気の毒」って感想付ける人

「気の毒」なんかで済ますな
人気少年漫画の嫌われメインヒロインや弱キャラぐらいバンバン叩けよ
連載中にコイツに自己投影してる(としか思えない)作者がコイツ以外の男や大人の女(こいつにはモテないがモブ男女にモテモテ)を
叩きまくっててどれだけ精神的に傷付いたか…
作中で自業自得な目に遭うだけじゃぜんぜん足りない
この作品に限らず、10代の女とオッサンだけに甘いロリコン共の大人の女、年増女叩きは癒えないぐらい心の傷になってる

ドラマCD版の感想ブログでコイツの説教台詞に対して
「○○(コイツ)にそんなこと言う資格はないと思います」って書かれててお茶吹いた

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 09:28:15.62 ID:SL0owpr/.net
ABの当て馬に他キャラを宛がう人

推しCがジャンル内で不幸担当扱いのせいですぐABの当て馬に使われる
A→B←Cだと注意書きがあるからまだ避けられるけど無自覚当て馬…Aの勘違いやBがAへの仕返しの為にすり寄る…だと平気で注意書きもなくやられる
突然Bにすり寄られ嫉妬したAに八つ当たりされ毎回毎回Cが何したってんだ

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 10:28:41.36 ID:u8Ti5XC5.net
カッコいい男性キャラを可愛くデフォルメして描くこと

元々可愛いキャラなら良い、また、たまにデフォルメ絵で描かれるくらいならいいんだけど、
そうでないキャラが毎回頭身低めおメメパッチリぷにぷにほっぺ、かつ性格も天然気味に改変されたりすると
「元キャラにそんな要素全くないけどてめーはそのキャラの一体どこが好きなんだよ」と問いただしたくなる
もっもっとか擬音つけながら何か甘い物(こういう連中が食わせるのは大抵甘い物だよな)食べさせてたりすると更にイラつく
可愛いデフォルメ絵を嫌う人は少数派だろうと思うのでスレタイ

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 10:44:47.99 ID:HPdvO0w/.net
嫌いなキャラの愚痴とかを茶化す人
興味なかったとしてもこういう迷惑オタクがいた、嫌いなキャラに迷惑かけられて不快だったって話に
「なんかワロタwお笑い芸人の持ちネタみたいw」といった風に笑える神経が理解出来ないし
そこで大喜利しても面白いわけでもなく人の話阻害してそいつ一人でゲラゲラ笑ってるだけというのがテンプレで気持ち悪い
どんなキャラでもキャラ付けなり信者なりで痛くなる可能性はあるから他人事な上に揶揄う材料にしてるの胸糞悪すぎる
この手の人がこういう事しておいて嫌いなキャラに発狂するケースよく見るからこそ
そういう事するのが理解出来んわ

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 10:59:46.36 ID:yRI07XCL.net
557とちょっと似てるけど
人が吐いた愚痴に「私は気にならないけど~」「私はむしろ好きだけど~」って言い出す人

誰も!お前の!意見なんか聞いてねぇ!!ってめっちゃ思う
「私はそれ詳しくないけど~」「よくしらないけど~」って言いながら語りだす人達と同じぐらいのウザさ
絡みや煽り禁止とかの愚痴スレでこれやる人はガチで頭おかしいんじゃないかって思ってしまう

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 12:43:29.98 ID:Q0HO5KHg.net
>>556
わかる
今までは自萎え他萌えだしそういう絵柄や作風の人なんだろうとスルーしてたんだけど
最近内面外見共に雄々しく厳つい男キャラしかいないようなジャンルでも変わらずデフォで幼児のように描く人が何人か居て違和感がスゴい
本音を言うと同じジャンル・キャラを描いてるように思えない

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 18:51:08.11 ID:fufSUVLO.net
総受け総モテ総愛され
中心にいるのが男主でも女主でも夢主でも他のキャラでも関係ない
ただ一人が大勢から好かれたり気にかけられたり執着されてる状況がひたすら気持ち悪い

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 19:21:50.74 ID:7JI/Qkjk.net
本当は総受けじゃない多くも少なくもないメンバーとワチャワチャしてるシチュや
同性愛≧異性愛傾向でワチャワチャしてるシチュを
僻んだ外部が「総受けだ」「信者が天使ヒロインちゃん☆とか言ってる」と大嘘を広めるケースも多い
その叩きを腐女子に冤罪するのももう飽きた
総受けの一番のツッコミどころは腹立つことよりもつまらないこと、すぐ夢から覚めそうなことだ

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 19:31:13.08 ID:Y6vfDyv6.net
思わず呟いた独り言を聞かれたことで話が上手くまとまるっていう展開

これで仲直りとか両想いが判明するってパターンが多い
普段は独り言言わないキャラなのに意味のある一文を形成してるのも声が小さくなさそうなところもピンポイントに相手に聞かれるっていうのも話のために動かしてる感が強くて萎えてしまう
流れ的に一番盛り上がる部分であるはずなのに雑に仕上げてきてるっていうメタ萎えもある
ギャグやあえて聞かせるためだったとかならそう思わないんだけど

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 20:03:41.51 ID:nC4JwT/e.net
女性向け(BL男女夢どれでも)における平凡受け
特に美形やハイスペ×平凡の組み合わせは大嫌いでその中でも美形→→→平凡なやつは本当に無理
信者やそういう界隈に多いシチュも無理
支部のディスカバリー欄でそういうのばっか表示されるのがすごい苦痛だし
一次や商業でとにかく多かったり二次でもジャンル覇権がそうだったりでめちゃくちゃ嫌だ

超王道・大正義な属性や組み合わせだし批判あっても自己投影云々の話になってめんどくさくなるので言えない

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 22:00:48.63 ID:YjgHH3Mg.net
作品跨いだクロスオーバー+オールキャラもの

作者が好きなキャラに場面が固まりやすいのと
タグ無しホモブチ込まれる確率が高いのと
モブ名ありのオリキャラが多すぎる(オリキャラタグなし)
好きなナンバリングの主人公が注意書き無しで勝手にロリコンに改悪されてた時は怒りすら沸いた

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 22:33:34.61 ID:FMgsf+D3.net
オールキャラ同人誌
捏造推しカプが当然のように付き合ってたり無理やり1コマだけ出してるキャラとか
ジャンル好きな人に買わせようとする詐欺本が多い
推しカプギャグ本として出せば良いじゃん
それだと承認欲求や売上面で不満なのかもしれんが

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 23:53:02.36 ID:fYvfJ8UQ.net
成人向けマーク
みんな見様見真似で作るから、結局似たり寄ったりのマークばっかりで見飽きたわ。

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 01:08:28.03 ID:vMTXewTv.net
自称男脳の腐女子
根底に女が性欲を表出させる事への嫌悪があって自己正当化のために男脳を自称しているように見える人が多すぎて受け付けなくなってしまった

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 01:24:23.35 ID:lv3WldaB.net
男としても女としても持ち上げられる中性キャラ
スタッフの寵愛を受けたキャラに多くて、主人公を食うくらいまで盛られてるのばっかで胸やけする
他キャラ踏み台にチヤホヤされると更に最悪

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 03:09:15.82 ID:JBoABlmR.net
むしろ令和から自称男脳が減って
「自分は同性好き、物理好き、バイ脳、攻め脳、ユニセックス脳(いい意味で普通)であって男脳ではないの!!!!」
「檻(少女漫画のカテエラ)の中から出してー!!!!」って嘆く女が増えただろ
皆が萌え絵からなかなかリアルタッチジジイが消えなくて嘆いてたところ「自称乙女ゲー主人公ちゃん本命女」が叩かれ出した

平成後半に自称男脳を
「どこが男脳?レディゴミ脳(自己紹介)、B専脳(女萌え絵師)、第三者視点脳(少年漫画の主人公を理想の彼氏・息子として描いてて自分としては描いてないと決め付け)の間違いじゃん」
ってシャドーボクシングしてた奴が
令和以降は相手を「わざと」男脳扱いし続けてフェミ脳扱いしないって苛めが増えた

女の恋愛脳は夢脳が多いのが判明してノマカスが浮くようになった
平成後半の男性向けヒロイン(人間じゃなくてキャラ)もノマカスじゃなくて夢脳だったな

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 03:20:07.82 ID:JBoABlmR.net
>>563
昔(特に男女で)平凡受けが嫌いだったけど
「漫画じゃなくて現実で」平凡な奴は
ヒロインを平凡・大人しい性格にしないで設定を盛る、単体・皮じゃなくて「NLだけやる受け身自己投影」で平凡さを表す
って気付いてから平凡が平気になった
最初は平凡で能力に目覚める逆少年漫画主人公みたいな平凡好き
ずっと平凡なキャラは嫌いだけど話が動かないからなるようになるし

BLなら一番好きなキャラを受けにしがちだから確かに平凡受けには嵌りづらいな
でもチート主人公の親友(非主人公)みたいな個性と人間味がある平凡には嵌る

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 03:46:33.51 ID:q/ifO6pf.net
Aを貶めるための解釈()が結果的にBヘイトにもなってる人

メジャーな例だと鰤の比奈杜周辺みたいな状態
AもBも好きなのにB推しにこの手の言動取る声でかいやつらいる時がマジで地獄

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 04:44:05.25 ID:JBoABlmR.net
「ミュートしてもミュートしてもゴミ排除が追い付かない」
「嫌がっても嫌がってもhtrストーカーがついてくる」
「htrが主語をでっかくしてジャンルこと破壊する」っていうhtrアンチは許せるが
(上手い人が山ほどいるのに)自ら積極的に貴重な時間を割いて下手糞同士の交流を見に行って「滑稽」とかいってる奴
まさに「嫌なら見るな」

・嫌いなジャンル(作者馬)を盛り上げるファン(玉石混淆)が気に喰わない
・自分の近くで雲母系みたいなリア充関係築いてる奴等がいてそいつらがたまたま下手で文句付けてる

このどっちかか?

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 05:27:12.99 ID:/Qzk6hYJ.net
「~を思い出した」「~だと思った」「~が頭から離れない」みたいな主張する人
大抵はジャンルAの話題が進んでるのにその人がジャンルBの話題がしたくて無理矢理別の話にする事が大半かつ話題も
私が別ジャンルでオタ活した(終)
別ジャンルのバズツイが頭から離れない(終)
みたいな話題に出したが繋がずぶち切るレベルの会話下手な辺りただの別ジャンルハマってる私凄い芸にしかならない事もあって嫌い
雑談に乗ってほしいんだろうけど好きな作品知らなかったら乗れないし
知っててもその人が思い出したって話でしかないから急に独り言話し出して終わったから話題に乗れないなんて事多くて困るわ
思い出したって出す作品の認識も最近の流行で名言しか知らないけど取り敢えず出しましたってケース多くて余計扱いに困る

ここまで理由言ってもマチズモみたいな自分語り大好き荒らしはこういうのが正しいみたいに言うから言いづらい
人の話阻害して自己弁護する暇あったら話普通に聞いたらいいのに…
スレ荒らしに限らずこういうコミュ障のオタク年代に限らず結構いるから愚痴

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>573
同意
盛り上がってるのところにちょっと要素と単語が被っただけで全く話題に沿ってない内容で入ろうとするのダルい
一人で自分が言いたいこと言ってるだけ
匿名掲示板で他人に安価飛ばしながら一人でノマカスがーって連レスして浮いてる変な人がいても無視すれば終わりだけど
ヲタ界隈はこのレベルのやつが非匿名のコミュニティに平然と湧いてくるから疲れる

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 12:08:56.16 ID:irIg0Mnc.net
地雷カプや逆カプが目に入ったり推しカプが公式で爆破されたりして体調崩したとか寝込んだとか吐いたとか薬増えたとか言ってる人
誇張して言ってても引くけどガチなら真面目にカウンセリングでも受けた方がいい
大抵本人は被害者ぶって地雷カプ者や公式を叩くけどたかが創作物の恋愛にそこまで狂わされる方がヤバい

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 12:17:26.43 ID:SR9QciOF.net
深い考察しないと作品に愛がないみたいな主張するオタク
普通に楽しめよ鬱陶しい
ただの妄想を高尚に語るのださいよ

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 12:55:14.18 ID:l6aa7Cs+.net
>>573
「~思い出した」とか前置きしておけば
簡単に隙あらば自分語りできるからやるんだろうな
社交家のふりして実は自分に都合がいいことにしか興味がない人がやりがち

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 13:12:02.77 ID:FxVSSzg3.net
要素Aを売りにした作品を「Aが嫌いな人にもオススメ!」って布教すること
Aが嫌いなら来なくていいやめろやめろ
仮に好きになってくれてもそう勧めてもいいことを体験した新規も「Aが嫌いな人〜」ってやっていくんだぞ
順当に合わなかったら言わずもがなだしどっちに転んでも既存ファンには何の得もない

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 13:14:32.67 ID:edHMZ9h/.net
解釈一致って言う感想
特に特殊な設定で描いたものだと絶対考えてないでしょって思うし別ジャンの友人もこれよく言ってくるけど何となくで雑に褒められてる気分になる

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 14:43:34.36 ID:6FltuaCB.net
妻や彼女がいるキャラの夢
大体妻や彼女の存在が抹消されてて無理

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 15:14:17.45 ID:NGMK6fME.net
>>575
同意
寝込む()だの吐く()だの本当なら病気だから二次創作なんてしてないで病院行けと思う
自分の中の勝手な妄想を壊されただけでそんなに発狂するなんて頭おかしいし関わりたくない

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 16:27:57.05 ID:YAt9lqll.net
コミケや赤豚みたいな即売会主催の神聖化が苦手
場を守ってくれる神様じゃなくて規模コントロールと緊急時判断が出来ない企業だろ
古参こそ時代に合った同人文化の在り方を率先して考えて形にするべきなのに
文化の継承がしたいというより即売会の方がフランクにお金が動くからだよね
だから企業参加でも脱税されていたわけだ
豚の新刊カードも印刷所のために始まった限定企画だったはずなのに定着させて客集まる版権吟味カード化したし
オンリー乱発しすぎで客もサークルも変な分散して疲れた

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 17:09:24.07 ID:iH2A7UgD.net
>>582
同意
前界隈の主催がそんな感じの自己ageしてたがまさにそんな感じの人だった上に
前界隈でも問題は起こす、人の距離感バグって同人者と繋がりたい系のキモ親父で気色悪かったから神聖化余計に苦手だわ
大抵同人ゴロで素行が悪い事割とあるから主催は神みたいな扱いされるとそうかとしか思えないし開催するイベントはちゃんとしてるのかと思いきや何回も即売会やってる割にはトラブル続きの遅刻魔で
さぎょいぷで手続き遅れて2日の内1日分即売会出来なくなりましたみたいなクソヤバい奴もいた分神聖化とか無理と思う
開催してくれるから有り難いと思えみたいな言動聞くけど主催が同人者と交流目的に開くとかままあるので
正直そこの闇スルーして有り難いと思うほど鈍感じゃない

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 18:12:06.72 ID:lTc/dqz9.net
作品やキャラの愚痴に対して「作中のバトル世界観が受け付けないなら誰も死なない日常アニメでキャッキャウフフする話しか許せないんだね」
みたいに極端な例出してそれしか受け付けない人間と認定するタイプの人

例えで言うなら「バトルは好きだしモブとかが死にやすい世界なのは気にならないが作中のキャラの論理感が受け付けなくて嫌い」みたいな反証を述べた上での苦手嫌い系の話してる人相手でもこういう事言ってくるから
どこ読んでるんだって気持ちになるし
私の好きな作品批判する馬鹿は捏造ご都合世界観に籠ってろという怒り丸出しできつい
相手そこまで言ってないだろ…
認定先が落ち着いてたり中立気味の思考だったりすると余計怒ってるのが顕著で気持ち悪い

美少女キャラには対応がいいのにイケメン相手だと辛辣な悪口ばっか言う知り合いみたいな知人かつ明らかに反対の特徴作品に甘い人に一人で毒づく程度ならわかるんだけど
愚痴った人の嗜好とか知らんのに認定人が嫌いな傾向の話が好きだって押し付けて作品擁護する様はあまりにも頭おかしくて引く
声でか系だからこの手の人間に認定されると面倒臭いのが嫌だ

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 20:37:30.39 ID:JwKZfETw.net
筋肉質なキャラをガチムチに描く人
普通に戦闘要因キャラでちょっと身体が大きいってだけで必要以上にデブに描く人って原作の何見てんだろう

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 20:39:54.93 ID:reYZWjk7.net
並行世界がある事が確定してる世界観で
並行世界より主人公のいた世界線が良いみたいな絶賛傾向になる奴

例えば主人公世界線で恋人同士のキャラが並行世界では二人は恋人じゃなくて仲が悪くて各々別々の彼氏彼女がいるみたいに
別にそう陰惨な環境でもないけど主人公からしたらショックみたいな環境で恋人二人をくっつけるみたいに
主人公の世界線風に改竄させようとしてる事が良しとされがちでモヤモヤする
別世界で不幸になってる死んでるならまだしも違う人生歩んでるのまで変えるのは有り得んわ
自分は不幸なそれを未然に防ぐ目的でもない限り改竄においてはこの世界の○○は割と別人だからそっとしてやれとしか思えないんだけど
オタ向けの作品はやたら理屈ぶってタイムパラドックスがどう、世界の改竄はいけないと厳しく言う割にはこの手の改竄には甘くて苦手
主田下がそういう要素あってオタに絶賛されてて複雑な気持ちになったわ
世界観作り込んでる割には主人公に都合のいい人間関係に改竄する無罪なの結構腹立つわ

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 22:24:04.98 ID:fpukJuQm.net
普通に少女と仲間として活動してるだけの男にロリコン疑惑を向けること
もし男が少女に恋愛感情があったらみたいな二次創作的妄想はいいけど原作準拠全てのファンの周知の事実みたいに扱うタイプ
言ってる奴がそいつにロリコンになって発情してほしいだけなんなら本人こそがロリコンの癖に図々しい

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 22:35:38.82 ID:MNezpQIY.net
今日みたいな日にみんなで滅びの呪文唱えてサーバー負荷かけさせようとするやつ
便乗してるヤツ全員の家で皿の一枚でも割れればいいのにと思ってしまう

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 22:43:32.43 ID:h8C54Yky.net
それツイ話題だよね
明言しなきゃいいって思ってる?

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 23:02:45.42 ID:BkHPPT4I.net
原作キャラを自己投影アバターにすること
カプものとかでキャラ崩壊してるとアバターにしてると感じて不快になる
好きなキャラでやられた時は本当に腹が立った
キャラ崩壊させないと妄想できないならいっそのこと夢や二次オリでやりなよ
自己投影自体を否定するつもりはない

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 23:27:44.32 ID:w6ZIjpmF.net
オリキャラとオリキャラのカップリング

マジで興味がない
オリキャラ主人公の二次とか原作キャラとオリキャラのカップリングは原作が蔑ろにされてさえなければ読むけど
オリキャラとオリキャラのカップリングとかそれもう原作とはなんら関係ない人たちじゃん
完結後の未来ネタとかもオリ子供くらいならギリギリ読める作品もあるけどオリ子供同士のカップリングとかマジ無理

オリキャラそのものが無理な人多いしイケる人はオリキャラ同士のカップリングに抵抗ない人がそれなりにいるのであまり共感されない

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
死んだキャラが生きてる・特定の事件が起きない・立場の逆転みたいな
原作ではそうならなかった展開の長編二次を書いてる人

出オチの短編ならともかくそればっかりダラダラ書いてる人はジャンル自分感が強くて無理
原作より自分の考えた展開の方が面白いと思ってそう

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 00:26:24.91 ID:6AJi4vhJ.net
>>573
同意
そのうち段々Bジャンルが嫌いになる
Aの話にBの話をねじ込む信者が嫌い→Bと聞くだけで嫌悪感みたいな
Bに該当するジャンル好きからしても迷惑だし回りくどいアンチかと思うわ
その逆でスレチ荒らしみるとキモいのに粘着されて○○好きは可哀想だなと思う

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 01:50:14.08 ID:nYXVzoqZ.net
二次創作者のアクキーとかネップリとか
公式グッズですらあまり欲しいと思わない身からしたら同人のグッズ系って本当にゴミでしかない
ノベルティでアクキーとかつけるのやめてほしいいらないから

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 11:29:11.68 ID:eCxotEod.net
>>590
>>591
は一次創作なら普通に好きだ
原作キャラ×オリキャラは駄目でオリキャラ×オリキャラならいい
≒自分のオリキャラをねじ込むのが駄目で原作キャラだけ使わなきゃ駄目(だが原作には自分に似てるのが一人もいない)
って文句言ってきた奴も一昔前多かった
不買も流行るわっていう

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 11:54:20.24 ID:YECzgHum.net
>>594
コレ。本当だよね。
良い大人が外で同人だとすぐに分かる絵柄のアクキーとかイラストのステッカーをiPadとかにベタベタ貼ってんのとかも相当ヤバい。
絵師同士だとネップリは付き合いで印刷しに行かないとだから大変だよ…
うちではノベルティはもう付ける付けない選べるようにしてるから他の人もそうしてほしい。マグカップとか同人絵柄の時点で家族の前でも使えないからちょっと考えて欲しいよね

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 12:39:26.39 ID:qLVwH4ft.net
>>595
>レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 13:15:50.68 ID:VnHitPwi.net
それマチズモだからどんなにスレルール違反でも自分が該当すること言われたらこれからも100%シュバってくるよ

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 13:56:40.75 ID:jY0ABEJD.net
>>594
ゴミとまでは言わないけどなんか微妙な気持ちになるから分かるわ
二次創作のアクキーって推しへの愛とか関係ない最早ただの金儲けなんじゃないんだろうかって思ってしまう

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 20:39:41.47 ID:ofCu+Dtt.net
V唾や実シ兄者みたいな中の人がいるジャンルで推しのことはキャラクター視してるけど嫌いな演者のことは人間扱いする奴
推しのことはすぐ天然で無垢な赤ちゃんとか幼女扱いするくせに
嫌いな演者のことはリアルにいる嫌な男(女)扱いしてるのどっちに対しても盲目すぎて引く
キャラ視してるだけなら気にならないけど推しの人間的に嫌なところを嫌いな演者に押し付けてるの見ると現実見ろよって思う

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
男キャラのみ・男キャラ視点で進む話なのにタイトルが女口調の小説
その人誰???

一人称俺のキャラしか出てこないのにタイトルが僕みたいなのも萎える

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 06:05:30.92 ID:ruQUzMXr.net
萌え絵で萌えキャラだけ叩いて一緒にいるリアルタッチジジイを叩かない奴
前者はスカスカで無印象で後者が臭くて嫌い
あれだけ処女厨が暴れてるのに萌えキャラ単独の絵って見たことがない

「奇形ですが何か?」と開き直ってる腐絵(奇乳と対。悪口は誉め言葉。)を叩いて
一般・マトモぶってるのにそう見えないノマカス絵を叩かないやつ
嫌味がない微ブサ一般人顔を叩いて気取った顎をアッパーで砕きたくなる「見た目が醜い」ノマカス絵を叩かないやつ

女で糞キャラなのなんてジジイブサに媚びる萌えキャラよりも
本人は糞キャラなのにイケメンに手を出す奴に決まってる
特に夢女子と違って固有名詞じゃなくて普通名詞にこだわるやつ

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 06:22:37.09 ID:ruQUzMXr.net
ノマカス絵は
例えばモフモフしてて触りたい猫、モフモフしてて食べたいパン、かわいい・綺麗な絵を描く時は
『←|対象物|→』こういうタッチになるはずなのに
『→|対象物|←』こういうタッチにしてきて
目だけは熱っぽく描いてきてその目がめちゃくちゃ意地悪
目が夢女子のアバターと違って固有名詞じゃなくて普通名詞を眺めてる

普通名詞>固有名詞なのは
信者が同属性を集めるんじゃなくて、信者が近くの嫌いな人に無理矢理見せてくる点にも表れてる

夢女子みたいに好きな相手に全集中して(いい意味で)周りが見えなくなるんじゃなくて
嫌いな人の近くで「お前と違って友達いるんだよー?いいでしょー?」と嫌味を言ってくる
その嫌いな人が友達を作ったら、以前自慢してた友達(調べないけど)が綺麗に消えていて無関係なのについてくる

一向に夢女子や百合女子みたいな関係を築く気配がない
「お前と違って友達いるんだよー?いいでしょー?」「何そんな不細工と付き合っただけで威張ってんの?w」しか言わない
同じ男を好きになるダブルヒロインみたいな張り合い方とも違う
この性格の癖に、好きでもない無関係カプの姐御キューピッド(な訳ない)になろうとする
あっち行けシッシッ
格下たちの様子を眺める姐御リーダーぶってるけど普段何やってんの?

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 11:24:48.25 ID:f43vUnfP.net
ほぼ原作を書き起こしただけの二次小説

原作漫画のナレーションやコマの風景見たままをズラズラ書き起こして台詞も全くそのまま
ABは会話すらなく思い出したように「〜〜だよな、B!」「そうだね」とだけねじ込まれてあとは原作と同じ
それで更新早めです!既に五十作近くあります!とか言われてもそら書き起こすだけなんだから楽だろとしか
流れも台詞も全部分かってるから読んでてひたすら退屈だし読む価値ないと思う

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 11:30:05.05 ID:n51Gi1ir.net
>>604
同意
これ読むくらいなら普通に原作読むわ

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 12:35:22.14 ID:4YUmczhO.net
CMのイメージマスコット(キウイとか)や海外のCGアニメでホモらせる腐女子

純粋に好きなものを腐らせないで欲しいただただ気持ち悪いし寒い

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 13:31:03.15 ID:geiWvjxS.net
右固定とかいう単語
固定とか言ってるけど要するに総受けじゃん
総受けって言うとドリっぽいとか叩かれそうだから都合の良い言葉に置き換えてるだけに見える
素直に総受けって言えよ固定ヅラすんな

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 13:38:51.93 ID:TWbjgv3m.net
>>607
分かる分かるぞ!

あと別軸だから逆ハーじゃないし浮気じゃないしビッチじゃないですとかも嫌いすぎる
何なら本命彼氏役パカパカ変えるぶん同軸総受けより嫌い

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 16:24:17.44 ID:ruQUzMXr.net
二次元限定で二股やハーレムよりも美人局パロのほうが大っ嫌い
最初から捏造カプや夢にしろよ
彼氏持ち以外の原作女もアバターに使えよ
作者の性格ブスさが分かって噓発見器代わりになって助かるけどね

総受けなら、ageてる側が異性か同性か、同性だったら同性動物園よりキャラは濃いか
ハーレムのメンバーは『推し・知り合い数人』か『玉石混淆不特定多数』か『原作の美形全員(面食い)orタゲの知り合い全員(成り代わり)』かを見る
最後だけがカス

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 17:03:53.47 ID:fFHK7Bv1.net
AB固定って名乗るAB左右のみ固定(AB相手のみ固定もだけどこっちはほぼ見ないので)
カプ名なしで固定って言うのが左右固定を指すのはわかるけど
ABってカプ名出してたらそこから左右も相手も固定だろと思ってしまう
しかもそういうの大体B総受けだから余計不快

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 17:09:22.97 ID:v2r/C+Iz.net
そんなあなたに単一スレ

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 17:46:41.88 ID:2NmCSBBO.net
二次創作でとりあえず何でも基準がカプなこと
口を開けばカプカプカプカプうっせーーーー他に言うことないのかよ
友情とか信頼とか家族愛とか人間関係って恋愛以外に色々あるはずなのに何でもかんでも恋愛に集約しやがって
オタクって普通に恋愛してる一般人のこと恋愛脳とか馬鹿にするけどオタクのほうがよっぽど知能も理性も足りないペラペラの性欲直結キモ恋愛脳だと思う
カプなし作品といえばほのぼのとかギャグとかばっかで嫌いじゃないけど一回読めば十分だし
なんというかちゃんとした人間関係の話を見てみたい
自分も公式男女カプは好きなので言えない

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 18:07:47.26 ID:JQo8ay7O.net
公式で優しくて面倒見良い性格の良いキャラが二次元だと腹黒や性悪ビッチに改悪される現象
なんだあれ

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 18:40:31.00 ID:JQaMRBWt.net
>>604
分かる
アニメや漫画のシーンをいくつか抜き出して自分の絵柄で描いて感想つけてるやつも嫌い
模写に近いのも多くて何の価値があるのか分からん

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 18:42:35.70 ID:ruQUzMXr.net
原作、二次創作共に
友情とか信頼とか家族愛とか人間関係を描いてる作品もあるし
自分の好きなカプ以外の関係はそのままにしてる作品も多いよ
完全処女厨向けの空間は確かにないだろうね

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 19:27:31.61 ID:6AyyE6Dw.net
CPものでモブ女になって振られたい~!みたいなノリを絶賛する風潮
百合に挟まる男は批判されるのにこれは受け入れられてるのが納得いかない

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 19:41:51.70 ID:WlPxxtqP.net
たかが同人で「待ってくれてるファンのためにがんばらなきゃ!」ってスタンスの書き手

おまたせしましたっ!本日○○時に新作アップしますのでお見逃しなく!とか
体調崩してしまってしばらく作品をアップできません、本当にごめんなさい…とか見ると
随分自分の価値を高いところに置いてる人だなぁってびっくりしてしまう
本当に大勢ファンがいるような人ですら同人でこのノリだと引く、仕事なら別にいいけど

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
元ネタのあるところにネットミームしか頭に浮かばない!って言ってくるオタク

例えば邸絵無革命の熱い限界にコーラを振る奴しか浮かばないとか公太郎の歌の公式や公式内容のパロディ相手に回ってオタコールする踊りの話題する奴が嫌い
どう見ても本家関係なのにネットミームが主流みたいに言える神経ヤバいわ
公太郎の歌を別アニメキャラとか使ったMADパロディみたいな動画でも公太郎のオタコールがどうこうと事言うからビビる
大抵厨だけど注目狙いのおっさんおばさんオタクも結構いるから困る

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 20:28:12.01 ID:a1w5dQzs.net
>>616
同意
失恋とかキャラにぞんざいに扱われるからいいでしょとか
こんな残念ポジの私面白いでしょ?感が滲んでて嫌い

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 20:31:33.38 ID:KwaDEvnm.net
>>616
ちょっと理由違うけど
こういうの好きなタイプがキャラと釣り合うと恐れ多くも思ってる夢女とは違うんです!みたいな主張激しいのがすごい嫌い
性格悪いしそもそもそんな夢普通にあるわ

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 21:02:16.75 ID:fxavfxwd.net
>>617
お待たせしました言うの大抵htrだよね
待ってねーよw

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 00:47:50.14 ID:KV293EVe.net
敵が闇落ちした味方、仲間が闇落ちして戦う羽目になる展開

昔は新鮮だったのかもしれないけどさすがに飽き飽きしてきた
構図としては内輪もめバトル繰り返してるだけだし、それなのにグダグダ酔ってるのが馬鹿らしい
お手軽に仲間を敵対させられて、しかも闇落ち()だから本人は悪くない!できるし正気に戻るとか倒されたけど消えたのは闇部分だけでなんか復活しましたとかそのまま…とかも結構自由
それで闇()しんどい()地獄()気取れたつもりかよとなる
安っぽい

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 00:47:59.78 ID:CZBeoDKZ.net
赤豚の告知絵やパンフ表紙絵で描き手の推しキャラ・カプに明らかに力が入っている絵
好きなカプでも地雷カプでも全く知らないジャンルでも無理
見ててなんだかむず痒い気持ちになる

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 06:30:31.63 ID:ErqOInHf.net
>>620
そもそも一番多い夢は推し単体を眺める夢だろ
好かれようが嫌われようが混ざりたいと思う願望がもう駄目

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 08:19:50.87 ID:Mq6v9G0m.net
キャラAの特にCP物二次創作に対する「Aのこういうとこほんと好き」「Aこういうとこあるからなー」
「Aそういうとこだぞ」みたいな感想って言うかコメント
その「Aのこういうとこ」全部捏造なんだけど
結局二次で歪められたAが好きで原作のAはどうでもいいのかと思ってしまう

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 10:10:34.76 ID:NQJRUoB4.net
大手の解釈が界隈の公式みたいになるやつ(Aの変態化等)

その解釈支持してる人達同士でキャッキャするのは構わんが、支持してない人の作品にまでその二次創作解釈をリプしてこないでくれ!こちとらそれは解釈違いなんだよ!
波風立てたくないからスルーするか条件付きで同意するけどさぁ

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 10:23:16.97 ID:ErqOInHf.net
マンセーまで行かないものの数人ファンがいるキャラを全員の嫌われ者に設定しようとする奴
あるキャラ(親や主語デカ権力者じゃない)がAだけが好きでBは嫌いなのを無視して無理矢理Bを好きにさせようとしてくる奴
実際には違うんだから仕方ないじゃん
夢女子みたいな恋愛の仕方(雑な位置にいる推し単体萌え、来るものは拒まず去るものは追わず)が出来ない奴は大っ嫌い

恋愛合戦でキャラ名じゃなくて人数や美醜の話しかしない人は第三者がよーく聞いてる
余裕がないから苛めるんだろうけどね

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 11:34:04.28 ID:Y6oit6Kq.net
>>625
同意
原作に絶対存在しない要素に対して断定系で好きとか何とか言ってる人って何が見えてるんだろう
自ジャンルにもそんな感じで延々エロ語りしてる人いるけどキモいとか通り越して最近怖くなってきた

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:31:49.30 ID:fPQ81JLh.net
解釈や考察
こういうのは実際殆どが個人の「こうあってほしい」って妄想や願望でしかないのに本人は作品を正しく読み取れてるつもりでいる上に
作中に書かれてることをそのまま受け取った楽しんでる層を表面しか見てないとかまともに読み込んでないとか薄っぺらいとか見下してくるから深い

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 13:56:26.23 ID:yQH+v1rp.net
イベントにきて嫌いなもので盛り上がる人

過去作の中でも○○シリーズはダントツ不人気!とか周囲に○○好きがいるかもしれない場で言うやつが嫌い
以前ABオンリーにAC描きが来てたらしく一部のサークルが悲鳴を上げて「ACありえない、買いにくんなキモい!」って騒いでていい歳してキッッッッショ…ってなった
シンプルにマナー悪いしジャンルの民度下がるし不特定多数の個人的な好みにまで言及して頒布を嫌がるなら頒布イベなんか来んなよ

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 15:01:30.11 ID:FO0wpIwu.net
ミートボールパスタを仮押す吐露パスタという人
レシピ自体はイタリア系アメリカ人が出した物にあるし映画なら神父親とか犬犬物語とかあるからどうしても仮押す吐露にしたいオタクが目立ってきつい
仮押す吐露以外もあるわ……
あと主張してる映画ミートボールパスタ言うほど印象あるか?ってくらい個人的には薄いしミートボールあっても無くてもいいくらい小さいので
まだ名シーンの一つである犬犬物語とか言ってくれた方がわかる

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 16:24:35.77 ID:u3WvRXEW.net
コミケの流行り物コス
こんな奇特なコスできる自分すげーという自己愛しか感じない

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 17:08:20.56 ID:OsAsupoS.net
>>623
ジャンルオンリーで推しカプクソでかく同人人気低いメインキャラ豆粒みたいに描いて
カプ者に最高です!って絶賛されてて胸糞だったの思い出した

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 17:14:44.78 ID:WCDEwC2f.net
獣化
獣耳とか、着ぐるみじゃない四足歩行の動物がキャラの衣装着てるやつ
もう別キャラだしオリジナルやればいいのに

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 17:27:42.13 ID:5UxBolm/.net
>>632
同意
時事ネタとしては面白いのかもしれんが普通にイナゴのコスプレイヤーとやってる事は変わらん
むしろキャラである事を格好だけでも維持してる点では流行りのキャラのコスプレしてる方がマシなんだけど
明らかにコスプレしないしどっちかというと嫌悪多いオタクが時事ネタコスプレを「コスプレ増えるならこっちのほうがいい」
って絶賛してるから何で?としか思えない
一発ネタだから低クオリティな再現多いしキャラ物の中に一発ネタあるから勘違いして面白いって言ってる人多くてモヤモヤするわ

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 17:34:02.91 ID:DL3yALSu.net
作中で死んで退場になったキャラに
撮影終わって皆で「お疲れ様でしたー」と花束渡す絵とか無表情キャラが殺伐としたシーンでセリフとちって笑ってるドラマのNG集みたいな絵を描く人
何か寒いんだけどバズってたから好きな人多いんだな

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 19:03:10.86 ID:xicILEPt.net
>>636わかる
公式では死んだキャラのIfとか救済漫画や舞台の演技オチしか描かない奴が自ジャンルにいる
殺しあった奴ら同士が楽屋裏で血糊で前歯見せてニッコリピースでインスタにあげてる風とかことごとくそればっか
主要登場人物半数以上死ぬんだけどほぼ全員分の演技でしたwオチ描いててうんざりするし「どうしてこうならなかった」「こうならよかったのに」「こうであってほしかった!」と大絶賛されてる
本編の展開がそんなに嫌いか?

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 19:40:29.28 ID:lX5IfYXX.net
演技オチ同意
結局キャラクターしか興味なくて原作は大して好きではないんだなとしか思えない

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
コミケ
ニュースで映像流れるけど『うわ、くっさ近寄りたくない』としか思わない

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 23:21:12.54 ID:2E20UP8Q.net
女の子キャラの胸元や太股といった際どいところにあるホクロ

目元の泣きホクロは百歩譲ってありだけど何これ狙ってんのか?
絵は綺麗だろうとこれは気持ち悪すぎて見たくもない!
こういうところにあるホクロは絶倫と意味してるとかいうけどいくら何でも下品過ぎる。

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 23:22:54.83 ID:IDaG33WU.net
アクスタ
正直公式でも要らないんだけど自ジャンルアクスタ出しまくるサークルばっかで引く
あとマイナージャンルなんでガイドラインないけどグッズ系はヤバいんじゃないのか

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 00:07:39.38 ID:Qa76r90M.net
総受け総攻め総愛され右固定左固定
推してるキャラ以外はどうでもいいんだなって思う

性別身長年齢なんかの根本的な特徴を変えるやつ
変化後の姿や振る舞いを周囲にかわいいかっこいいさせてるけど
胸もまつげも筋肉も仕草も口調も作者が自分の好みで付け加えただけで本来のキャラの良さじゃないじゃん

面倒見の良いキャラを母親扱いする妄言
体格の良い男キャラの胸筋を女の胸みたいに扱う描写
大抵下品
んなわけないだろ気持ち悪い

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 01:29:06.53 ID:nl46ZxiB.net
新キャラ発表されるとまだ本編で会話すらしてないのに推しと絡ませてCPにする人が無理
特に主人公総受け厨に多い
まだどういう経緯で関わるかもわかってない段階でCP絵描ける精神がわからない
棒に出来れば誰でもいいのか
新キャラがイケメンだとより増える
新キャラの見た目が自分の好みだからという理由で描いてる人がいて関係性とか関係ないんだなと思ったし自分の好みなら夢でやれよ気持ち悪い
CPでやるな

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 02:50:48.26 ID:PK7DtWP/.net
>>636
同意
少し違うけどあの世酒場パロも苦手

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 04:12:32.95 ID:O34iRnfV.net
テキパキしてて仲間たちに気が回る女キャラ
正確には女キャラじゃなくて一部の信者

・一部の信者がこの女キャラと比較して他の女キャラをsageるアンチ量産機

・主人公・イケメンキャラがこの女キャラではなく、大人しい女キャラや過去に苛められたトラウマ持ちでこじらせた女キャラが恋愛対象として好きなのに無視する
オドオドしてる女キャラ、苛められたトラウマ持ちでツンケンとしてる女キャラを「かわいくない」って言う奴がよくいるけど
好かれるためにその外見を作ったんじゃなく、公式悪役なのでもなく、苛められたトラウマとかが結果としてその外見を生んでしまったものだ

・一部の信者がこの女キャラと比較して
お一人様行動が好きな女キャラ、ゴーイングマイウェイでマイペースな女キャラを
「思いやりがない冷たい女」としてdisる(男版はあんまdisらない)

・この女キャラが他人の恋愛事情やプライベートを根掘り葉掘り捜査する距離梨女の自己投影に悪用される
(ラッキースケベが自己投影するオープンスケベと同様の怖さがある)
距離梨や罪悪感0で他属性をsageる奴だって思いやりがない女じゃないのか

少女誌のりぼんとかもサバサバ?した女だけ描かせて周りに好かれようとしてたけど
多様性やフラットさやバーナム効果がなくて現存キャラage他sageのほうが強調されてて決して面白い訳じゃなかった
ナチュラルに「現実にいたら友達になりたい女だ!」とか思わなかった

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 04:15:54.95 ID:O34iRnfV.net
>>645
×ラッキースケベが自己投影するオープンスケベ
○オープンスケベが自己投影するラッキースケベ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 06:22:01.09 ID:CnkQXFzF.net
AとBの前世は恋人同士だった!!?みたいな絶対にありえない考察サムネで釣る動画とそれに反応する人

今いるジャンル内の人が律儀に「ビビった!ww妄想が現実になったのかとww」みたいな反応するから最近YouTuber側にはっきりと界隈を認識されて最悪
ABを絡めた変な考察サムネが増えてキスシーンカットの闇だの結婚していた証拠画像が凄すぎただの遊ばれてる感じがある
再生数増やしたくないから絶対みないけど見た人の話を総合するとただ雑談してるだけっぽいし
サムネ内容は全部フェイクだけどあの下手なスパムみたいな動画100%本誌やアニメの無断転載画使ってるから全部消えてほしい

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 08:11:35.25 ID:O34iRnfV.net
漫画じゃなくて現実で>>645みたいな「本物」サバサバ女に「普通に」百合対象として惹かれると
「嘘のキャラを作ってるんでしょ!?」「自分と同じ普通未満ドブス、ダサい子が好きなんでしょ!?」
って事実と違う性格を当て嵌めてきて、嫌いな女(こちら)が強いグループに加わるのや、自分(そいつ)が性悪で余るのを阻止してきて、って苛めを受けることもある

こっちはお前みたいな
上にぺコペコ下はボコボコ脳、距離梨ストーカーボディタッチ脳(発達以外でもいる)と違って本気で百合夢脳なんだよ
相手が好きか嫌いかじゃなくて、容姿の美醜、数字、比較age・sageの話ばっかりしてるのをまず周りが聞いてるよ
それだけで付き合う相手を決めるんだね
下手な萌え絵よりもハリボテ式にキャラクターを作ってるね
同性と異性のどっちが好きかよりもそっちのほうが絶対に見られるよ

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 08:31:09.94 ID:nSO+4fyT.net
人間に寿命・知識マウント取る長命種キャラ

何百何千何万年と生きてるのに精神年齢が人間の老害並みで止まってるの変じゃない?

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 08:54:27.05 ID:1bfY3EY7.net
>>649
人間で置き換えたら犬猫に寿命や知性マウントかましてるようなもんだよね…
そこをマウンティング対象にしちゃうの?ってみっともなさしか感じないやり取りだけど一次二次問わず定番シチュだから嫌になるわ
おかげで長命種キャラが新しく登場してくる度にちょっと身構えてしまうようになった

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 10:17:24.43 ID:CdJBlnVh.net
オタクの考えたオリジナル衣装
ひたすらダサい

特にAが××チーム入りif系で××には専用衣装があるのにそれは着せずオリジナル衣装着せる人が嫌い
「(公式衣装は)ダサいから改造した」とか平気でAに言わせてる描き手もいるからドン引き
全員きっちりした和装の中ひとりだけニーハイミニスカ改造着物とか警官の制服に穴開けて着崩すとかファッションセンス以前に常識がない
ブロックしまくってるけど減らない

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 11:33:10.29 ID:RlFNbDR3.net
>>649
長命種キャラのマウント同意

しかもこれで見下してる下等生物の人間相手に性的関係や煽りしてくるとハァ?としかならん
長命種は邪悪だからみたいなフォローしたとしても身体も精神も違う生き物で性的遊びするってただのクソ変態だろ
お高くとまってみせても長寿とスパーパワーあたり持ってる以外は品性下劣でマウント取りがクソダサくて鼻で笑う

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 11:34:25.02 ID:2qRNlIoG.net
オリジナル衣装着せるのが嫌なの分かるわ
大体初音ミク劣化みたいな服だったり変にジャラジャラごちゃごちゃさせていたり露出が高かったりでオシャレと思ったことがない
しかも描いている本人からはオシャレでしょ?私センスありますドヤァ感が滲み出てるし見ていて痛い

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 14:43:25.26 ID:itNvuRsw.net
作品、もしくはファンアートで抜いたアピール
大抵好み別れる作品やキャラ等に俺が抜けるんだから良いみたいな意図で伝えるイキリ報告でしかない分だから?としか思えん
ネットでよく見るオタクって結構節操ないから流行りや恋愛要素あればすぐ飛びつくってイナゴイメージ強いし
その抜いたって人も少し肌露出してればいいエロシーンに相当する物があればいいみたいな人多くて言われても影響もさほどないし何言ってんだとしかならない
人気少ないキャラにこれ言って「俺が抜けるからこれから人気出る」みたいな事言ってる奴いたけど
この手の人オカズにした後賢者タイムで捨てる事が目に見えてるから察する


明らかにエロい目で見てるキャラのファンアートに返信してくるタイプのオタク
美少女美少年に限らずショタだのデブケモだのにいるけどビキニ流された絵に
「わ、メガネメガネ~!」←メガネじゃない
「絵師さんのキャラ、昔は黒髪だったなら今度は虹色に……?」
みたいな明らかに神経逆撫でしてそうな返信送ってお色気絵にしか反応しないかエロくなくても滅茶苦茶評価されてる作品にボケにボケ重ねてるから下心ありきなのバレバレだし不快感しかない
仮に好意的でもキャラかエロ要素にしか興味ないのバレるような人ばっかだから
エアプ未視聴未読が見た目好みで話は全く見てないショタキャラと絵師の交流目当てにファンアート描きに擦り寄ってるみたいなのも平気でいて不快感しかない
知ってる神絵師にこういうのついてるけど正直出会い厨としか思えないし返信欄に多い分ファンと切り捨てなきゃいけない人間な分言いづらい
これ系の人が神絵師さんの絵でアニメ見ましたって言ってたけど海外アニメな分今本国でしか放送されてない系の見るのが困難なアニメだったから本当に見たの?としか思えなかった
その人もデブケモ絵に言い寄るけどそれ以外は完全スルー決めてる分余計に

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 15:03:36.31 ID:TwUxCuOb.net
>>651
オタクが考える衣装同意
当方とかで多かったけど原作服よりダサくてキツかった
当方キャラの服いい意味でワンピースとかのラインがふわっともっさりしてるから可愛いのに上半身は着込んでるのに下半身はタイツ丸出しで局部丸出しだの
着込んではいるが新聞記者設定なのにフリルやダボダボ袖の趣味に走り原作服より動きにくそうみたいなのでも作者さんのハイセンスブランドみたいな扱いだから理解できなかった
ファッションセンス以前に常識がないってよくわかるわ
当方じゃなくてもこれ系は苦手だし原作のデザイン割と纏まってたんだなと感じる

あと机遊戯みたいな特殊環境だと同じグループに属する団体だからこそ誰かが考案した制服を着なきゃいけないみたいなケース結構あって面倒臭いしだいたいダサいので辛い
基本考案者が話してて改変ありだからダサいところ除いてシンプルにしたり色々出来るので幸いだけどたまーにハウスルールで替えたらダメってところあるから独自デザインがまかり通るのめんどくせーと思う

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 17:03:54.00 ID:MdFmw+Bx.net
ソシャゲでの公式男女カプ
存在意義が分からない
金を出す俺嫁厨や百合オタ、夢女子や腐女子が誰も得しない、得するのは金を出さない男女カプ厨だけ(しかも男女カプ厨は女主人公受けばかり好んでキャラ同士のカプは大して食いつかない)
せっかくのイケメン美少女キャラを恋人持ちにするって明らかに売上的には損だと思うんだけど

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 20:11:06.96 ID:nUQq2vlD.net
推しカプのイメージ香水やらキャラを連想したような物を絡ませたり擬似的プレイをオープンでやるような風潮

「頭イカれてるから仕方ない(笑)」って言えば許されると思ってんのも薄ら寒いしそういうのはせめてオフでやれよと思う

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 21:11:40.02 ID:xYRvCi33.net
書き込みとか呟きの誤字にやたら意味違くない?と指摘し続ける人
小説なのに間違ったりして好きなキャラ語ってるのにキャラ名が誤字ってるみたいなのはまだ理解できる
けど明らかに走り書きして誤字ってたり指摘するほど重要なわけでもないパターンでもキレてるみたいな人見かけるから
ちょっとは大目に見ようよ…という気持ちになる
修正するなという気はないしここ間違えてるね本当はこうだよ的な指摘は良いとは思うけど
今こいつ銅鑼衛門のことヅラ衛門って言った!ねぇ言ったよねこんな間違いする人いないよどう思う皆みたいな
やたらと過剰反応する人いて面倒臭い
キーボードの変換で誤字ったみたいなのくらい見逃せよ
こういう人ほど親とかに間違い指摘されたのを見て間違った奴は怒っていいと認識してる闇しかない人多いし何なら聞いてないのにそういう自分語りしてくる人までいるから言えないけど普通に性格悪くて嫌いだわ

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 22:50:22.41 ID:Opk/OaTE.net
短歌

検索の邪魔

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 00:03:29.67 ID:W+DwfLxA.net
>>659
同意

やるにしたってツイの範囲内の短文なんだからテキストで発表すれば良いのに、画像にして無駄に装飾かけてる時点で文でも勝負出来てねえし負け犬の創作物

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 03:15:07.34 ID:6K4+ileQ.net
いじられキャラやヘイトを集めやすいキャラに対する過度の暴言ノリ
あんまり強くないキャラに弱すぎとか雑魚とか
性格に難あるキャラにクソ野郎とか殴りたいとか
作中でキャラが言うのと読み手が草生やしながら言うのは全然違うし
ネタのつもりかもしれんが面白くも何ともない
何度も同じように擦ってると一創作物でしかないキャラクターに対して嫌な執着してるように見えて気持ち悪い
愛だからって主張があるともう最悪

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 04:51:57.67 ID:3HDnUDpJ.net
カプにハマりました原作はこれから買います発言
該当カプ者でこれ言われて未成年学生とエアプと承認欲求モンスターとパクラー以外に嬉しがる人いるのか?
大抵ブクマトップしか見てないし

持ち上げられる側と蔑ろにされる側両方経験したから言うけど
何々が好きっていう言い方を別のもの腐す意図で使ってる人が多いから話題に出されたカプ者のアンチだとしか思えないんだよな
無神経で失礼でも一応誉め言葉だから言われた方もブロックしにくくてストレスが溜まるし
投稿するたびにマロ等使わずエアリプでカプ名キャラ名隠さずべた褒め粘着するからそれが気に食わないROMが荒らし化してこっちのコメント欄が荒らされる
専用垢じゃなくて本垢や二次総合垢でリンク張って褒めるから原作アンチそのものが来る場合もある
無視された側からしても自分の手間暇かけて作った作品を見たうえで蔑ろにするやつがいる界隈って投稿する気なくなるんだわ
カプ絶滅の原因になり得るから悪意が無かったとしても迷惑
誉め言葉にも礼儀が必要なことををわかってないのはコミュ力と社会性が乏しいことの証左だから関わってもトラブルが起きる未来しか見えない
何か描いたとしても粘着対象のパクりまがいの三次創作ばかりでジャンル移動どころか筆を折る原因にもなるから荒らし以外幸せにならない

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 06:43:48.05 ID:MYGIgvqx.net
すっきりした美形キャラ→定型
気持ち悪い不細工キャラ→発達
という人

発達って人より物に興味を示す人(すなわち恋愛に興味が薄い)、鈍臭い人、喋る時に口語風じゃなく台本風になる人に多くて
勘違い不細工キャラに多い自分が嫌われてるのに気付かない距離梨ボディタッチストーカーとは正反対なんじゃないかと思う
(好かれても苛められてもいない無敵の人に多い)

美形キャラも行動が一貫してなくてハリボテみたいで
素な性格の人と別の意味で違和感感じるケースが多いよね

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 08:03:42.07 ID:4El4PXzW.net
>>661
わかる、それやってる人は幼稚な感性なんだなと思って距離を置く
何か難のあるキャラ→いくら叩こうがいじろうが問題ない という認識に引く


逆に、虐められキャラや不幸キャラなどに対する過度の擁護

これはこれで不愉快
本人は優しい自分に酔って気持ちいいかもしれないけど、端から見てると正直入れ込み過ぎてて気持ち悪いし
だいたいそのキャラを持ち上げる際に加害者や助けなかったキャラ、その展開を作った作者など
他に対しての呪詛や攻撃を挟んでくるから、優しいどころか滅茶苦茶攻撃的な人が多い印象

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 18:45:18.24 ID:MYGIgvqx.net
>>661
過度の暴言ノリ以外に過度の揚げ足取りノリもだよ
後者は冷静な普通の文章に見えて貶す文章を端々に入れる

後者はアップデートされたら直りそうなキャラが多いんだけど
・美形設定なのに並顔に見えるとかそういう系
・読者によって捉えるニュアンスが違う
・弱さや空気さが設定ではなくゲームバランスの悪さに起因している
・作中で弱いのが悪党描写や自己投影ではなく人間味を出すために描かれている

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 19:11:55.07 ID:hQO1WYLQ.net
牛寺才最関係無い作品の牛寺才最ヒーロー好きな女の子キャラとそのファン
最初はふーん今の時代そういうキャラがいてもいいよねと思ってたけど
色んなところで見すぎて食傷気味になってきた
この手のキャラがいると関係無い流れで急に本編に牛寺才最パロ突っ込まれて
興味の無い私からしたら何も面白くないのに牛寺オタが絶賛する流れになるのも嫌だ
あと普段はポリコレガージェンクレガーと言いながら現実の女オタクを叩いてるような男オタ共が
こういうキャラが「好きなものに性別や年齢なんて関係ありません!」
とか言うのだけは良いこと言った!真理!とか持ち上げるのもうんざり
性別や年齢に捉われず好きなものを尊重しようってもろポリコレ的考え方なのにな

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 20:07:09.17 ID:3zu1jrLc.net
佐々絵さんとか保区徒の兼とか人気はあるけど一見オタ人気ないみたいな作品が同人内で性的に見られてたら
「まさかこの作品であるとはw」と茶化したり性的に見られてる話の引き合いに出してこんな作品でもエロく見られていて~みたいに語り散らす人

メジャーどころは基本周りが美形に興味あるから単純に見る機会少ないだけでどんな作品でも活動者がいればあるって認識だから
その人にとってなかったと思った作品があったってだけでわざわざ指差して注目させようとしてる動作に引く
いやお前の萌えてる作品にもあるんだから他は同人誌もファンアートも無いって事ないだろ
名指しで言ったり指定して話のダシにしてる辺りに引くわ
大抵イナゴの害悪オタクだけど真面目に萌えてる人蔑ろにしてるのが嫌すぎる

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 20:15:55.45 ID:Eov8ZdnJ.net
>>666
牛寺才最じゃないけど後半分かるわ
そりゃフィクションと現実は別で当たり前とはいえ
そのキャラが現実にいたらあんたらその子をバカにして叩く側ですよね?な連中が持て囃してると萎えるし
オタクや陰キャ差別は許されないけどそれ以外のポリコレは表現の自由を狭めるからダメ!は都合良すぎて呆れる

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 21:52:14.63 ID:55/OF4WK.net
実年齢晒してるコスプレイヤー
30代はいい加減コスプレ卒業しろよ
痛い通り越してキモいわ

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
オールキャラもので名前有りオリキャラが主人公とガッツリ絡んだりして出張ってるのにオリキャラタグや注意書きが無いやつ

そのキャラを見に来たのではないから注意喚起のタグくらい入れて

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 10:49:43.44 ID:CQAnOkUP.net
現パロしかしない二次見ると本家のファンタジー舞台アンチなのかとさえ思う
受が攻の留守中に食事勝手に用意して攻が帰ってこないから捨てるとか古臭い展開の受ってだいたい脳みそ豆腐状態の知能無しに改悪されてる
原作の頭のいい受が都合悪くて嫌いなんだろうな

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 14:44:37.43 ID:Px7KxRiB.net
>>671
わざわざキャラも舞台もしょっぱい方面に改変することないのにね
ファンタジー世界じゃなくても華やかな業界や特殊な業界が舞台の作品で現パロという名目で一般人化されてもキャラや原作の魅力が打ち消されるだけなんだよなあ…

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 16:15:53.85 ID:1M0K+fvK.net
キャラの鳥犬猫ヌイグルミ化しか描かない人

本当に興味ない
もはやオリジナルだしよそでやってほしい
公式の新規絵が出たらすぐにシュバッてきて「新規絵カッコいい〜!(アニマル化絵Up)」も鬱陶しい
公式の格好よさも可愛さもないそのキモい小動物なに?って思ってる

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 16:37:45.45 ID:TD2aXb6q.net
嫌いなキャラとか実装品を性能の都合もないのに文句言いながら使ってる人
売ったら勿体無いからとか言い訳しつつ文句言ってるならさっさと手放せと思う
いないと強いバフが掛からないとかの性能的な理由なら強いし捨てられない気持ちはわかるんだが
別のキャラでも換えが効くような性能だったり別にクリアに必要なアイテムでもないそれを
「このキャラ嫌いなんだけどなぁ~……ミニスカートで剣振るって気持ち悪い……」みたいにブツクサ言ってるといや替えろよとしか思えない
アバター着せ替えの要素のあるゲームでそういう事言ってる人見た時は着替え要素ゲーム内にそう関係ないし売れやとしか思えなかった

こういう事言いつつずっとそのキャラ使ってるみたいな人もいるけどツンデレというより貧乏性にしか見えない
聞く気もないのに文句グチグチ言われる身から鬱陶しいしそんな文句言うなら替えろ
この手の連中も何故かユーザー全員で使う掲示板とかでアピールしてくるからきつい

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 17:46:56.85 ID:yiosNg78.net
>>673
似たようなので病的なぐらいに女装フリルやメイド服しか描かない人がいて
「受けちゃんは幸せになって欲しいから」という謎理由でウエディングドレス着せたりするんだけど
どれも露骨過ぎてキモい

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 17:52:19.06 ID:a7yC/+O7.net
>>667
ギャグ漫画とコメディ・シリアス漫画の境界線がなくなってきたのと同様に
それらの「意外性」「ネタ臭」もなくなってきた気がする

今は萌える絵ぜんぶを萌え絵っていう
青年漫画みたいな劇画や一般向けみたいな目が小さい微ブサ絵もメタな表現なら
オタク好みのアニメ絵で見れる

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 19:10:00.03 ID:baGMSW01.net
>>673
わかる
頭脳派キャラに猫耳つけて白痴化したり
デブらせて食べ物もぐもぐさせて可愛いーってやってるの見るとほんとにそのキャラ好きなの?ってなる

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 19:36:38.20 ID:q+NZoo7H.net
>>676
>>1
レスに対しての説教も禁止です
レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 19:56:34.76 ID:a2UhqXhN.net
ノスタルジーにかこつけ懐古厨を擁護する行為
単純に昔のオタクのやってる行為や偏見がやばい上にその古い価値観で私物化しようとしてるのが嫌いだからみたいな相応の行為で文句が言われてる最中
「昔の人にとって一般的な漫画はオタクがいないから……」(訳:だから許せよ)
みたいな事言って擁護する人多くて面倒
そういう話じゃないしお前のようなオタクの事言ってるんだがとしか思えないけど聞く耳ないからクズすぎて無理
昔オタクだった人がオタグッズショップに行ったら昔と違ってびっくり的な話は
昔の思い出語りを延々しない限り世代の違い大変だよねーくらいに片付けられるし別に追い出す気はないけど
苦手な面々は怨み節は延々とやるし昔の文化聞いてないのに晒すしで面倒臭いみたいな素行のやばさがあるから
擁護されたところで素行のやばさ目立つだけだしやめろとしか思えん

懐古厨普通に見苦しいし私達の全盛期に戻せーみたいな思想強くて苦手なタイプもいるのに
さも昔がこうだったせいで私達はまともだーって主張しかしないからいやお前らがまともじゃねぇから言われてんだよと思う
ノスタルジーにかこつけて作品のせいにするんじゃねえ老害共

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 20:44:44.30 ID:RT8aQqV7.net
女攻め
・男同士なら攻めも受けも気持ちよくなれるけど女攻めだと攻める方はペニバンだから気持ちよくなれない
・BLでも攻めの棒扱いは叩かれるが女攻めはそれ以上に攻め女がただの棒でしかない感がすごい
・攻めといっても男女の体格差があるから所詮お遊びでしかない

上の理由で女攻めはBLの完全下位互換としか思えない

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 21:11:40.97 ID:oZxaV9Cr.net
わかる
ちょっと違うけど男は力で勝てるし妊娠もしないくせに不可抗力という形で責任もとらずに気持ち良さだけ受動的に得たいという欲望がなんというかめちゃくちゃ伝わってきて気持ち悪い

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 22:30:05.49 ID:bjHWdJCw.net
原作ではAがいじめ加害者Bがいじめ被害者みたいな状況なのに立場逆転させてBがサイコ加害者、Aを被害者にするBA者
ヘイト制作みたいだからきらい
そんなにA受けやりたいなら他のキャラとかモブとでも絡ませればいいのに
原作ガン無視で創作して虚しくならんのかな
でもこれいうとAB者ガー解釈ガー云々言われるからスレタイ

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 23:58:49.62 ID:m/9ocEBm.net
受けにちょっとでも女要素が入るとすぐ疑似男女雌扱いって騒ぐ人

例えば結婚式でウェディングドレスだとか演劇で女役にすぐ噛みつくけど
絵面的に好みだとかそのほうがしっくりくるだけってのをいちいち古い価値観だ男同士である意味がとか
ぎゃーぎゃーうるさいなって思う

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 00:03:05.99 ID:oNR9ugZv.net
キャラグッズを小さきいのちって言うのが気持ち悪い
幼児化や白痴化した寒いセリフ付き人形ごっこを頻繁に上げられても反応に困る

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 09:52:38.94 ID:AG8jLsdD.net
最近チラホラ見るエロシーンとかの台詞で
「気持ちいい」を「きもち」と略す書き方
「らめぇ」みたいな話し言葉とはわかってはいるけど
きもちは気持ちって単語がすでにあるので違和感がすごい

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 12:07:01.26 ID:IsEgBfTL.net
そんなんあるんだ

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 12:11:46.78 ID:e/3YCn1y.net
自分以外の女の顔の悪口ばっかり言ってる女(その女は並、素ばっかり)
悪口に限らず「家族の誰かに似てるか」「芸能人で言えばどの系統か」って顔の話しかしない女
女キャラの「今月転校する」みたい話題性や女作者の「心理描写が上手い」ってメタをアクセサリーだと思い込む女(作者より信者に多し)

三番目は何も考えずに「このキャラはこういう奴なんだな」とか思えるフラットな話が大嫌い
メタ視点で作者の心理描写age他の下手な作家sageする癖に同じ内容でBL百合不細工だったら貶しまくり

男性向け(名誉作者あり)の乳比べや一人しか好きじゃない恋愛脳(迷惑はかけない)や同じ男を好きになって喧嘩する女2人や萌え絵(公式インスタ映えジャンル)がなんで叩かれてたのか分からない
こいつよりずっとマシじゃん

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 12:18:04.16 ID:e/3YCn1y.net
>>687訂正
その女は並、素ばっかり→苛めでブス呼ばわりされてる女は並、素ばっかり

名誉的な内容を女性向けで描かせないのが悪なのであって
名誉自体は悪じゃないんだよな

名誉には色んなのがいるが最も酷いのがノマカスだった
(賞味期限切れの昭和の名誉ルールの劣化コピーを使い男ではなく自分ageする男にもフェミにも嫌われてるゴミ)

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 12:24:20.64 ID:sUDlIyC9.net
>>683
同意
ジェンダーにかこつけて嫌いなシチュエーションを殴りたいだけなんだろうけど
ウエディングドレスは男が着ちゃいけないんですか?みたいな別方面のジェンダー論でぶん殴られるだけたし黙っとけば?って思う
攻めの女要素にはキャッキャするダブスタが多いのもウンザリ

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
BLでキャラの受け攻め区別には異様にこだわるけど相手替えは自分の好みでお楽しみな人達

他嗜好への叩きや被害者ぶりが激しい上に内部でもケンカばかりでスレ分裂させてはまた叩き、内紛、スレ分裂、増殖スレ全部でまた叩き

受攻相手固定や受攻非固定相手固定に比べてクズ多すぎと思う

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
他人の功績に推しを絡める二次

原作だとAが一人で解決することを推しの口添えが決め手だった扱いにしたりBがまとめて一件落着で終わった話を更にアフターケアして「推しさんがいてよかった!」って称賛させたり
推しのごり押しが強すぎて嫌
作者の推しがその時何もしてないのは事実なんだからAとBの功績に不自然に捩じ込まないでほしい

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
あれこれ文句言うROM専

完全に好み一致する二次なんてないよ所詮他人の妄想の産物なんだから
そんな不満だらけなら自分で妄想を具現化すればいいのに

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 15:14:24.79 ID:t0CYsFCn.net
男なのに女の骨格をしてるとか身体つきがとか眼球溶けてるとかただの絵柄の癖に対して言いがかりをつけている人たち
ただの嫌いをデッサンだ現実的な正しさだの理由を付けて叩いてるだけで他の崩壊部分はそういうものだからと放置して恥ずかしくないの?
脳を圧迫していそうな眼球の大きさや歯が何本も生えられなさそうな顎の細さや内臓なさそうな腰つきに文句を言っていない時点で聞く耳を持つ必要がない
ただ嫌いと言っている人たちはわかる

これに未体験とか非モテだから書けてないと言い出してるときしょすぎて無理
ただの癖や下手なだけなのに下方面へ思考を振り切ってさらにマウントを取るとか浅ましすぎ

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 17:52:50.59 ID:e/3YCn1y.net
絵柄の言いがかりで思い出したが、昔叩かれてた
美形設定なのに並に見えるキャラ、オタクじゃないのにオタクに見えるキャラ、ツンデレが躁鬱みたいなキャラ、ハロー効果で多面的に見づらいキャラは
価値観がアップデートされて直ったな
作者の画力じゃなくて時代の同調圧力に起因していた
(しかも信者よりもアンチの自己投影に合わせた結果、その絵柄になってたのが発覚した)

アップデートされる前でも
「男女の片方、脇役は他ジャンルよりいいんだけどなー」「設定、ストーリーだけは他ジャンルよりいいんだけどなー」
「美形しか出ないジャンルも別の意味で理想じゃないんだよなー」
って部分肯定はできたはずなんだけど
アンチはその台詞を言わなかったな

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 19:26:26.45 ID:XBJQAC7D.net
いわゆるイケメン/美少女動物園的な作品

アバターに自己投影してキャラと自分の交流を楽しむみたいな作品にそもそも興味がないのもあるけど
言っちゃ悪いけどイケメンおよび美少女がたくさん出てくることを最大のウリにしてるこの手の作品って
まず絵柄とキャラデザがあまりにもダサすぎてキャラがイケメンなり美少女なりに見えたためしがない
オタクが異性に自分の理想と欲望を塗りたくって作ったキャラに興味がもてないし
盛りに盛って散々夢見た結果できたのがよりにもよってこの芋ブス達?って思っちゃう

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 22:26:09.44 ID:B3LrH+Nl.net
アンソロ
カプによっては作家の傾向で入口にはなるけれど
ヘタレ混じるから地雷

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 22:56:52.54 ID:NVGqMUt/.net
>>690
わかる
地雷持ちの中ではマジョリティだから自分の地雷は配慮されて当然叩かれて当然・他の人の地雷なんて知るかみたいなスタンスの人多くて苦手
そのくせにマイナーで辛いとか同士がいなくて辛いとか言い出す
自分はB総受け書きながらABアンソロにリバ者入れるな的なダブスタが多いのも嫌だ
どっちもだめだろ

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 00:40:34.39 ID:KsrODowc.net
>>691
あるあるある

完全な功績乗っ取りじゃない解釈の範囲のageと思ってるせいかポジティブ解釈として原作沿い面してくるから嫌だ
原作ではその時何もやってなかったり逆に足引っ張ったキャラとして描写されてるキャラのオタに多い創作でマジ嫌い

推しフォロー妄想と注意書きして同担同士で楽しむだけで終わってるならちょっと引くで済むんだけど
そのうち原作でも画面外であったかもしれないとか原作の話として暴れ出すやつが高確率でいるから迷惑過ぎる

過去ジャンルでこの手のやつらが五年くらい暴れてて最近公式から否定されるまで本スレで語れない話が多すぎた

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 00:56:23.50 ID:ywkchbIK.net
>>690
わかる
相手の関係性がどうとかよりとにかく「推しキャラが受けであること」が大事な人が多すぎる
それで固定ヅラしてるの意味わからんしリバはいくら叩いてもいいし皆嫌いだよね?て言いたい放題だし一番害悪だと思ってる

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
総受け好きなのは勝手だけど幅利かせようとしたり声デカく行き過ぎた主張をするから嫌悪されるんだよね
5のスレなんてキャラ名出てるわけでもなくAやらBやらのアルファベット表記なんだから趣向違いのスレにまで出張ってきて荒さなくてもいいのに

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>685
同意
エロ自体苦手な方だけど広告とかで見かけるから広まってる表現?と思って違和感あった
単純に言葉足らず感あって馬鹿っぽく見えるし
「気持ち」って単語を伸ばしてるみたいで微妙
そもそも気持ちいーくらいならともかくきもちーって言うか?という疑問もある

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 03:21:06.93 ID:NCzFeut0.net
散々言われてるけどグッズ全般
推しでもまったく興味湧かないし邪魔になるだけなんだけど売れ残るとAだけ残ってるwと馬鹿にする奴いるしレートで公式に不人気認定されて扱い悪くなっても困るから義務感で買ってた
缶バッジとか使い道ないしホントいらない
特に書き下ろしでもないグッズは何がいいのか一番わからない
ただの立ち絵トリミングした缶バッジ欲しいかこれ…?

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 03:58:43.44 ID:91RwF/7a.net
最初からグループ分けが決まった状態で出される作品
(追捨ての寮や尻舞のチームとか)

コンテンツの特性上仕方ないんだろうけど
なんか無理矢理所属を用意してる感じがキツいし
ストーリーより先に公式から「はいこういう括りですよ」って出される訳だから愛着もわきにくい
なのにグループ単位で応援して当然っていう空気も嫌
二次界隈だと別のグループのキャラと絡ませることをグループへの裏切りや浮気かのごとく叩くオタクもいて面倒くさい

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 08:34:53.37 ID:6BNZqvkY.net
大人キャラを幼女や赤ちゃん呼びする信者またその二次
そのぐらい純粋なんだよって意味もあるんだろうけどバカにしてるようにしか見えない
頭弱いってこと?

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 09:54:03.24 ID:Sg4DbEzV.net
最近映画の影響でよく見るワンピースのシャンクスネタキャラ化
ワンピース読んだことないけどファンがこぞってオモチャにしてるの見るとうわぁシャンクスかわいそファン怖って思ってしまう
おそらく本来のシャンクスは出番少なくて真面目なキャラなんでしょ?
コナンのジンとかそういうキャラに限ってネタキャラにされて馬鹿にされる風潮が嫌
でもネタだし何マジに受けとってんの?wって言われちゃうよね
もしも自分の好きな作品のキャラがいくらでもネタにしていいキャラ扱いされてたら耐えられないな

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 10:21:52.62 ID:0eJNV2bf.net
実在の人物をホモにしてる分際でマナーがルールがと同ジャンルの人間に押し付けて少しでも自分たちの規範からはみ出していると上から目線で悪口言うナマモノ警察の奴ら

本人に見つからなければ&自分たちの法律を守って隠れていれば全て許されると思ってるのと 本尊の嫁や彼女をリスペクトしてるし本気でホモだと思ってる訳じゃないアピールしてるのも往生際悪くて寒気がする
事務所に本送られたりホモ絵を晒されたという話を聞くと内心ざまあみろって思う

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 10:29:04.52 ID:E+xF2HeW.net
>>705
同意
両方人気無いから咎める連中もいない

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 12:48:42.93 ID:KDCdlDcI.net
極論マンが暴れ回った結果その逆の極論しか認められなくなる現象
原作のAは過去を大事にしつつ当時の実力不足も認めているのに、黒歴史呼ばわりするアンチのせいで逆にAは何も間違ってなかったし実力不足なんかじゃなかった!素晴らしい思い出!って意見しか通らなくなりまともなこと言ってる人が妙なレッテル貼られるの本当にクソ
最初アンチが悪かったとしても今となっては同罪だし、アンチ叩き潰すために読んでてそのためには原作描写ですら蔑ろにするならもうやめてしまえ

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 13:38:10.84 ID:Y0J2sWq8.net
>>704

同意
特に筋肉ガッチリ成人男を幼女呼びしてる人には幼女が筋肉ムキムキの男に見えてるのか?と疑問で仕方ない
成人男を幼児扱いが本当に無理すぎる
腐BBA共の母性(笑)
キッッッモ

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 13:48:12.33 ID:fa+4v670.net
>>695
同意
イケメンも美少女も好きな奴は好きなんだけど沢山いますからこの中から選んで下さいと言われてる中のそういう作品のキャラは
やれツンデレとかヤンデレとか個性はオタクが好きそうなの選びましたと銘打ちながらキャラデザがダサかったり量産型すぎて全然ハマらないし好きじゃない
ストーリーある系の作品だと性格に合わない悪い対応してるんだけどプレイヤーにはガチ恋対応してるみたいな
性格悪いけど主人公が好きでやった事だから許して的な運営の考えたキャラに綻びが生じて無理なんだが
自分がハマらなくても周りがハマってる分目につくし
キャラ崩壊の綻びが出た途端ハマってる人がアンチ転向して炎上だのしてもいや初っ端からそのキャラにハマる事がおかしいんだってって印象しかない

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 15:15:30.63 ID:U85k1dxM.net
電子コミックの広告でよく見かける女性向け恋愛漫画に男性向けエロ要素を入れてる系の漫画が嫌い
女性向けの線の細さ(?)と男性向けエロの抜ければいいみたいな大雑把さが合ってなくてなんか気持ち悪い

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 15:38:51.77 ID:gEUJoynn.net
女性向けのエロ漫画じゃなくて?

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 16:08:28.07 ID:M0oaMw4N.net
>>703
同意
あれ系のグループ分けによくある味方A味方B……みたいに続く感じがくどいし
公式がセット売りしてる割にグループやめる!みたいな独立イベントも妙にあるからどうでもいいわって気持ちになる
あとグループ系あるあるだけど好きなキャラがいると同グループの○○も応援して!みたいな風潮になりがちなのも面倒
○○は嫌いでもないが自推しと絡むと推しがひたすらに振り回されてマイペースな○○可愛いになるみたいな自推し利用されて○○可愛いされてるだけで推しの扱い良くないのがテンプレで推されると嫌みたいな諸事情あるから嫌なんだが
言ったところで揉めるだけだから言えないし○○は推しとか別キャラ利用するのやめないから普通にセット売りやだなーって気持ちしかない

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 21:21:42.10 ID:gQqbjmIZ.net
イケメン/美少女動物園的な作品は

・芋ブスなイケメン/美少女たちよりも、割り込んで来る同性アバターの絵柄に大地雷が多い

・好きな属性をメイヒロ化できる点と「この芋ブス絵に負けたノマカス絵ざまぁwww」できた点は評価できる

・このジャンルのせいで狭く浅くなニアBL、ニア百合ジャンルが廃れたのが嫌だった
(同人誌じゃなくて原作でお腹いっぱいもらえるジャンル。NLだけじゃなくてBL百合でも欲しい。)
イケメン/美少女動物園とは別にこのジャンルきぼん

・オタクじゃない奴、オタクに詳しくない奴が
コミュニティーの一生の流れで、金儲けのためにこのジャンルを統一教会化し出したのが嫌だった

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 22:59:20.38 ID:Q9zJicje.net
キャラが描かれててカプ名が書かれてたりするグッズ

ポストカードやアクスタとかの基本家の中に飾る系のグッズならいいんだけど水筒みたいに外に持ち出すようなグッズでカプ要素あるのは使うやついるの?

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>714 間違ってた
狭く浅く→狭く深く

>>711
物理はどっちの特徴なんだ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 04:13:58.44 ID:Pk5qBXfv.net
女が描く男キャラへの童貞いじり
男のセクハラとは別のきもさがある

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 07:05:50.01 ID:vTqLiEUb.net
同人の二次創作に関しての
「webの作品はいつか消えるから紙の本は最高」
「好きな作品は紙で残したい派」
とかいう意見と同人やってればその主張が賞賛されて当然みたいな雰囲気
ぶっちゃけサークル側の「売りたい」「在庫残したくない」本音を綺麗事言って通そうとしているように見えるし
買い専が言えば「ただし上手い人の本に限る」「好きカプに限る」だから
こういうのを見るたびに冷めた気持ちになる

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 07:15:20.83 ID:Yqr90irG.net
上手い人のに限るなんか当たり前なんだよなあ
下手なやつの紙の本なんて金もらってもいらない

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 08:09:36.31 ID:pCiT4QS0.net
男の描く微妙にリアルな要素の入った百合や女同士の友情やドロドロ
完全に男に都合の良い妄想で構成された萌豚ファンタジーとか作者の経験知識交友関係が生かされたしっかりリアル寄りなものとかなら気にならないんだけど中途半端に混ざってるのがキツい
腐女子かく男同士の友情に近いものがあるんだけど更にキツく感じる
大体百合の一種として流されてたり萌え豚ファンタジーとはひと味違う的に持ち上げられてて辛い

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 08:21:04.93 ID:gfCoMm3x.net
作品そのものと雰囲気やシチュエーションがかけ離れすぎている雑誌やグッズの版権イラスト
作品内では無いくらい露出度が高かったり距離が近すぎたり健全作品なのにお色気作品かと思うような雰囲気だったりとか
ファン目線では嬉しいんだけど作品を知らない人が勘違いしそうなもの

公式絵そっくりの二次創作が公式と勘違いされる恐れは昔から言われているけど
疑問に思ってちょっと調べれば非公式だってわかるし基本的に隠れてる
でも雑誌やグッズは公式だしその絵こそが「売り」なんだから検索すればバンバン出てくるので
作品名だけ聞いてどんな作品だろうと検索した人が出てきた画像にぎょっとしないかと
ひやひやするし実際勘違いされている発言も聞いたことがある

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 08:36:12.67 ID:HdW/oE05.net
>>718
データは残る
紙は汚れるし燃える

>>719
×下手
○htr
ヘイターの略にも見えるのが上手い

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 08:41:05.22 ID:/j63T1O2.net
男を女装させること
これがトランスだったり個性として女装が好きだったりしているのならそういうキャラだから全然構わないんだけどムキムキのマッチョを女装させて女の子みたい誰も気付かなかったとか言ってるのが気持ち悪いし酷く馬鹿にされている気持ちになる

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
女の子キャラを剃髪する行為

女の子の髪を坊主頭にしたり刈り上げにするのってもうこれいじめだろ
イメージ崩壊も凄まじいしで大嫌い

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 13:56:19.48 ID:6aZ6qfe8.net
途中から女性キャラの胸盛って描くやつ
最初からそういうのが好きな人ならこっちも避けようあるけど
最初は公式に寄せてたのに途中から大きく描き出して胸強調する感じになると嫌い

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 14:25:52.87 ID:cs25na1r.net
作者の推しキャラを同性キャラ複数に褒めさせるシチュ

女キャラA「○○ちゃん胸大きい〜〜〜」
女キャラB「○○ちゃんまつ毛長いし目が大きくて可愛いね」
女キャラC「○○ちゃん肌キレイ〜〜えっ化粧水も日焼け止めも使ってないの?」

特大地雷○○ちゃん化待ったなし

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 16:23:12.89 ID:buFtwIfn.net
公式の設定を一切聞き入れない人

「Aは自立できた人間で最強の力があり負けません」と公式が丁寧に説明しても

「いやいやAは自分の中ではいつもピンチになって守られるバブちゃんてことで!」

「てことで!」じゃないし意味わからん それAじゃなくてAの見た目したお前のオリキャラだろ。せめて頭おかしいこと言ってるの自覚して

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 16:27:49.34 ID:OJnhNm4x.net
>>718
わかるかも
正直、今見返すと出来がよくないなーと思う本を大事に持ってます言われるとその本、ゴミ処分して欲しいと願ったりする

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 16:49:33.02 ID:3xZWuia3.net
>>728
Webだと消えるから勝手に折本印刷しましたとか待ち受けに加工しましたとかってのまで
喜ばれるとさえ思ってる閲覧の当然の権利と言う人もいるけど本だと古くなっても修正出来ないし
捨てて欲しいと思っても作った作者側は無視されるし修正すら権利もない
買う側で要らなくなってもゴミ捨て場に出すのも恥ずかしくて捨てにくいし紙の良い所ってないなと思うようなった

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 17:01:06.24 ID:HFu050ir.net
捏造設定をあたかも公式かのように言い張る人

○○は△△なんだから当然こうなるでしょ!とかこうならないとおかしいでしょ!とか作者が公言してないことをあたかも公式設定かのように語るな

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>724
ベリーショートにしたジャンヌ・ダルクを輪姦したあげく、魔女呼ばわりして火あぶりにするのと被る
相反する苛め(悪い意味でモテないようにし、悪い意味でモテるようにする)を同時に行う

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>726
本当の百合キャラは容姿以外を褒めるだろ
容姿を褒める時も褒め方が嫌味がなかったり

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 22:03:06.72 ID:xZ4prA/0.net
一人称や二人称の表記変更

特に二次小説
読みやすく○○にしてます!ってのが大嫌い
原作が一人称二人称含めてきっちり使い分けてるジャンルにいるからさもいいことのように言って変更されてると嫌な気分になる
一人称「わたし」のキャラが「私」になって「△△くん」呼びが「△△君」になってたらもう他キャラにしか見えんわ

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 22:12:16.36 ID:IMfi4zD5.net
>>723
筋肉とゴツい骨格剥き出しで明らかに女に見せる気無いのに「女装」言ってるやつ嫌いだわ
そりゃ女の服着てれば女装としか言い様無いから間違いでは無いんだろうけど…

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 22:24:58.41 ID:Qq548g5d.net
>>727
同意
どんな設定であれ結局は公式のAでなく自分の考えるAが好きなんだなと冷める
こういう人をファンと呼びたくない

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 23:04:03.38 ID:HdW/oE05.net
>>735
その間違ったキャラが
独創的なら「他作品や一次行け」で済む

問題はその手のアンチが考えた間違ったキャラが
たった一種類しかなく、共感も萌えもしづらいところだ

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 23:11:39.61 ID:e6GTCpBi.net
キャラ毎に目に特徴のある作品のキャラを全員同じように書く事と木目津の忍や具の飛翔一族のような単色系のキャラの瞳をハイライト増し増しにしたり瞳孔書き込んだりする事
書き手の画風上仕方ない事もあるし別に正当な理由があるわけじゃないから表立っては言えない

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 23:26:57.16 ID:HdW/oE05.net
粘着度が
嫌いな作品>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>好きな有名商業作品
のアンチ
「話しかけてくれない有名プロより身近で愛着あるアマチュアだよなw」「高級レストランよりも家庭料理だよなw」っていう
ユーチューバーの心理をそのままアンチにしたようなアンチ
つまらない、オナニーで見る気しないって言うなら貴重な時間を前者に割くな

どこかに
「(htrと別の意味で)好きなものしか描きたくないから絶対商業に行きたくない(コミッションはおk)」
「(htrと別の意味で)プロとアマの両方で数字を気にしたくない」
っていう人同士で吉牛出来る場所ないかな
この二つからhtrを引き算する方法さえあればいいのか

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/21(日) 23:38:29.39 ID:t0rK/SIK.net
刀のうち本丸設定とそれを過剰に持て囃すジャンル民

この言葉を免罪符にしてショタにょたケモロリみたいなオリキャラダレオマ状態ばかり描いてる人が
ゴロゴロいるのうんざり
しかもこれはうちの本丸なんだから文句言うなって逆ギレするしメディアミックスで不満が出たら
うち本丸設定なのに文句言う人なんているんだ~って嫌味当て擦りしまくって無理矢理不満を
抑え込もうとする
そのくせ舞台のO兼久の声のでかさみたいなものを原作設定のように扱い舞台漫画じゃないのに
O兼久の台詞には「!」つけまくるダブスタを平然とかますから胸糞悪い
うち本丸設定だからって言うなら大信仰もうちにはありませんでしたー!!!!って貫けばいいのに
なぜかうち本丸設定を壊された最悪!!!!ってブチギレて公式叩きまくってたのは意味が分からなかった
ジャンル民は基本これを歓迎してて少しでも否定しようものなら噛みつかれるんで本当に誰にも言えない

740 :sage:2022/08/22(月) 00:59:54.14 ID:a5SqFj4H.net
すべりこみどうでしょう

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 01:00:37.38 ID:a5SqFj4H.net
間違えてすべりこみ失敗したー

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 01:01:21.67 ID:a5SqFj4H.net
チラ裏と思って思いきり誤爆してたすまん…

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 01:23:58.21 ID:Ne8gcfAO.net
>>739
同意
うちの本丸って言っとけばいつでもどこでも夢腐妄想垂れ流しオッケー
逆張りやヘイトみたいなキャラにしてもガワだけ借りた性癖博覧会でもオッケーみたいな風潮本気で嫌
大信仰はとある本丸じゃ済まない部分に手を加えられたのが嫌って愚痴ってたけど
本霊分霊やブラック○○に神隠しだの見習いだのって迷設定を生み出した界隈がよく言うよって思う

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 01:49:43.80 ID:As7XoJxi.net
外人
二次絵のRTが知らない国まで飛んでくの恐怖しかない
公式イラストをペンの形に設定してそれで絵を描いてますとドヤってる人見て完全に引いた

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 02:42:17.56 ID:MMJINhaY.net
>>744
全世界に公開しといて何言ってんだよ

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 03:28:19.52 ID:NEC0caQb.net
>>744
わかる
海外ジャンルにいた時よくあったが文化圏の違いか無断転載とか私物化多くて苦手
子供のオタクかもしれないけど仮面付けてるのがデフォルトのキャラかつ素顔が出た覚えがないキャラのファンアートの作者相手に
仮面取った捏造がかっこいいから外すべき!それをしない貴方は真のファンではない!みたいな凸するオタクがいてびびった
捏造で描いてるのに真のファン気取りしてるのヤバすぎ
日本でも態度悪いのは悪いけど異文化だからこそ問題行動が目立つし
無断転載やるのも無料視聴するのも大丈夫みたいな風潮もあるから無理

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 03:58:03.86 ID:WnptGhbw.net
獣人設定のはずなのに妖精になってるみたいに普段持ってる設定と明らかに違う設定で絵を描いたりキャラメイクしてる人

だいたいオリキャラ厨だけど知り合いにチヤホヤされるの目的でオリキャラの姿変えてサービスみたいなクソな目的で変えてるから面倒
お試しキャラ設定変更期間()とか知らんわ
人の評価でキャラ変える暇あったら検索妨害とか属性キメラするのやめろ
やってるキャラも作者の推しのオリキャラに無理矢理属性持ってるってパターン多いからなんらかの言葉で検索したりすると芋っぽいオリキャラがよく出てきて不快
妖精関連で調べてたらそういうの出て来て呆れたわ
設定してる種族だのキャラ付けが好きだと軽い気持ちで妖精になれるうちの子最強系のイキリにしか見えなくて余計きつい

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 05:53:36.04 ID:GwnU2uzd.net
こういう性癖とか好きって語ってる中にその人の知ってる作品圏内の類似展開を出して話される事

○○って作品でそういう展開があったよみたいな事言われてもその作品の話はしていないって事があれば
そもそもの語ってる作品や展開、キャラ傾向などがかなり違ってたり類似してもそれは地雷って事が割とあるので単純に困る
おすすめとか話題を出してる人の好きなシチュエーション特定目的にしてもするなよと思ってしまう
自分の知ってる○○って作品で似たようなのがあるけどあんな感じ?ああいうのだったら好きみたいな話は仮に見当違いでも平気だから
踏み込み過ぎて布教とか同シチュのその人の知ってる作品ですげ替えてる感じが苦手というのもあると思う
こういうのがあるからあんまり好きな事語り出来ないし言えない

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 15:35:39.82 ID:eQtqEjNw.net
顔CP
一言くらいしか会話してないようなキャラ同士を見た目や属性の好みだけでくっつけたいけど
顔CPにハマる勢はキャラの性格や経緯や設定とか深く考えないから
何もきっかけないのに何故か最初から両思いの恋人ですみたいな洗脳ホラーの世界になってて怖い
そんなんで「ABマイナーすぎ増えて〜!魅力に気づいて〜!」とか言われても
本人が顔以外の要素何も考えてないし説明できないだろうに

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 15:38:11.05 ID:8T9Zba73.net
謎の使命感に満ちてるアンチ

アンチスレとかの閉鎖的な場所でダベってるだけなら好きにすればいいけど「この作品(キャラ)を好きであることは正しくない」とばかりに別に比較sageや攻撃もしてない相手にオープンでいちいち突っかかるのがキモい

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 16:32:23.49 ID:jgBDBd2N.net
>>749
わかる
あいつら原作の話なんてしないしひたすら現実逃避して妄想の世界に生きてて怖い
普通のCPにはあるような出会いとか仲良くなる経緯とかが無いから掘り下げるものも無くて延々妄想ばっかり擦ってるの滑稽で哀れ
思うようにならないからか大抵原作の文句ばかり言ってるし

受けへの自己投影か顔と属性の好みでくっ付けただけか知らんが己の見る目のなさを嘆けばいいのに

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 17:35:04.23 ID:eeTmMhdB.net
顔カプ者が嫌ってる一番仲いい組み合わせも
美形×普通以上だったりするから腹立つ

顔カプ厨は、博愛美形・女全員に優しい美形×一番セクシーで美人なキャラ(本命はフツメン。ブサメンではない。)の捏造カプも好き
なんのために公式が左を博愛・女全員に優しくしたと思ってるんだ
なんで左が人気出たと思ってるんだ(顔と金だけが原因ではないぞ)
「顔カプな上に関係性にも萌えた」と分かる描写があればいいけど、ない

最近マイナー原作のマイナーキャラ2人の顔カプに嵌ったけど
「顔カプかつ関係性萌え」だから嵌った(ガッツリフラグがあって結ばれないオチ。作品自体メリバだらけ。)
顔カプに嵌る時はこういう場合なんだなと思った
普段は美形×普通以上のほうが嵌る

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 19:37:42.05 ID:eeTmMhdB.net
「好きなものだけ描く人」を親の仇のように敵視し、超低沸点で叩く人
プロ以外なら悪くないし、プロでは該当するのがいないけど何と戦ってるの?
理由は以下のどれかか?

・好きなもの全部ではなく「ミソジニー表現」だけを叩いている(これは自己投影・オナニー・性癖ではなく、メタ視点のバイトテロに近い罠)

・皆が好きなもの・共感しやすいものだけを描いたら200%自分のアバターが余る・消えるのが目に見えている
(連載が終わったプロでさえその表現を大っ嫌いだと言ってる。
プロは100-1=0対策したり、パパ活・美人局的な手口で嫌いな人を甘やかして集金したりする。最終回後に本音をばらす。)

・00年代にプロアマ両方で流行った「萌え」は「好き」と同義語だ
大半が一部の人が萌えて一部の人が萎える表現で全員が嫌いな表現は珍しかった
主人公は大外れでも恋人や脇役は当たりだったり、キャラの見た目は大外れでも性格やストーリーは当たりだったり

・作家の作品ではなく、好きなものを生き生きと描いてる作家が人気ユーチューバー、恋人持ちのように魅力的で羨ましい

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/22(月) 22:57:07.38 ID:6SC7J9Ye.net
ABのAまたはBが推し(もう片方と高感度にかなり差がある)な人の創作(特に総攻め総受け)に対して推しじゃない方のキャラに愛がないとか棒・穴ビュッフェ扱いする風潮
じゃあABだけなら愛があるって言えるの?
そもそも原作じゃノンケなのに勝手にホモにしてる時点で愛()がないよね

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 07:00:02.40 ID:eUCdwBcr.net
公式美形で明らかに絵的にも美形のキャラに対して全然顔良くない!キモイブスと無理やり言い張るアンチ
嫉妬心が滲み出ててみっともない

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 08:17:14.45 ID:rk8oTeXc.net
栗素多sageと彩ageのセット
今回のサブスクの件でもいっぱい見たけど何かあるたびにこれやる人が多くてうざい
林檎だから彩使ったことないが彩ユーザーの印象悪くなったし彩そのものの印象まで悪くなる
彩使えないやっかみだと言われたらそうだから言えない

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 10:30:58.11 ID:7yKln9ac.net
ソシャゲでジューンブライドとかの目玉のイベントで普段から可愛い系の子には男装させてボーイッシュな子は綺麗なウェディングドレス担当って風潮
女の子らしい子が可愛い格好してるのが好きだからそういう子を推してるのになんで大事なイベントで
「本当は女の子らしい格好がしたいけど柄じゃないからできない><」みたいな察してちゃんに譲らなきゃいけないのかといつも不満
好きでボーイッシュな格好してるキャラなら尚更好きな格好させてやれよと思う

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 11:41:57.01 ID:z99F11c+.net
純愛を愛が重いからヤンデレになりそうとかハピエンを解釈違いなんだよなとか「善良」に対していちいち悪いように変換したり逆張り主張するオタク

昔からこの手のは一定数なくはないが  今よく見るこれ系は作品を利用した自己顕示欲が強すぎてファンって感じじゃないなと思う
好き嫌いとかじゃなく実態が私は!私は!すぎて界隈にいるのすら時に疲れる

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 12:46:11.98 ID:5sjYjHxN.net
全裸の推しにフォロワーに言われたものを着せるみたいなやつ
変な格好になってるのしか見たことないしヘイト創作よりだろ
しかも二次創作のいじられキャラはいじめみたいな服装させられてるし、1人がやりはじめると私も私もってみんなやりだす
このタグやってないだけでキャラを大切にしてるって好感度あがるわ

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 13:30:36.94 ID:cf4jElmt.net
オタ界隈の「好きだから」「愛があるから」みたいなのをやたら重視する価値観

ただの趣味とか単なるファンならそれが大前提っていうか別に当たり前だし
逆にプロならそんなのよりも成果物が全てだしでわざわざ声高に主張するようなものか?って思う
誰にも迷惑かけてない(主観)との合わせ技で非常識の言い訳にされがちなのも相まってこれ強調する人にあんまり良いイメージない

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 21:15:21.84 ID:pydvHBSf.net
>>760
同意 酷い内容のエログロリョナ二次創作を愛があるから無罪!っつって垂れ流してるオタク見かけるたびに殺意が湧く 愛だの好きだのを免罪符にするな

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 21:33:43.14 ID:qLGga3oK.net
ハピエン厨とそいつらの主観で決めつけた「酷い」二次創作を叩いてもいい風潮が嫌い
自界隈は原作が殺伐としてるから二次では幸せにするとかバトルは演技で楽屋裏で血糊でしたオチが大人気
学パロで結婚して子供生む展開ばっかり描いてるやつが死ネタやエログロを「二次でまで悲しいの見たくない」「愛がない」と叩いてる
自分が認めない作風のものは勝手にキャラdisであることにして自分の二次は許されて当たり前と思ってる傲慢さがハピエン厨にだけはある
BLで子供産ませてるのが許されてるのもわからないしそもそもそいつらノンケだったら無理やり男同士くっつけられてるだけで幸せじゃないかもしれないんだがそういう発想はないんだな

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 21:41:05.04 ID:SVNC7cwD.net
>>762
わかる
自ジャンルのハピエン厨は原作まで叩く
推しキャラがひたすらモテモテ·チヤホヤされるハピエン厨の二次こそが真の公式とか騒ぐ…

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 06:47:52.93 ID:/XA8Be/R.net
キャラの好物いじりネタ
原作でそのキャラが好物に執着するネタがあるならまだしも二次創作で好物を取り合うネタとか好物のためになんでもするネタを乱発されるとうんざり
二次で流行ると最悪で「◯◯の好物を食べよう」ってネタですら見たくなくなる

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
わかる
自ジャンルのカッコよくてクールな推しの好物がプリンだから
バケツプリンだの僕のプリン勝手に食べましたね!?(怒)のネタが山のようにあって食傷気味だ
あいつはそんなことでキレないし百番煎じすぎる

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 07:54:16.23 ID:eGqbL+7w.net
推しとファンがハートポーズをしようとして推しがハート作ってくれないネタ
多すぎて飽きたのもあるけどハートを作らないキャラが空気読まないとか優しくないみたいにdisられてる気がしてもやっとするところも無理

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 11:31:25.98 ID:vYHgNJJh.net
オタクの「オタクは一般人とは違う」選民意識系ネタ
「一般の人にはわかってもらえないようですがオタクが趣味を愛する力は〜」
「オタクには理解できないのですが実は一般人はオタクほど××しません〜」
みたいなのをオタクがニヤニヤ描いてそれに頭悪い自己愛オタクが集るの見るとキツい
実際は全然そんな事なく自主性のかけらもないキョロ充や受動的に多数派同調ノリでオタクやってる奴がほとんどなのに
自分らのカテゴリを客観視できないところも含めてキモオタそのもの
一般人()の趣味グループと1番違う特徴は「社会性ない奴が割合的に多い」だろうけど
それを一般人()に言われたらスルーか「オタクは差別されているぅ!表現の自由がぁぁ!」で総叩きするんだろうな

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 12:53:49.27 ID:asTpa6N1.net
>>767
同意
そういうネタが流行ること自体が自己顕示欲に溺れたキョロ充だらけっていう証明になってると思うんだけど自覚なさそうだし
そうやって非オタとシャドーボクシングしたり問題行動起こしたオタクを真のオタクじゃない扱いしたりしてプライド保ってるのが痛い
自分もオタクだけど虚像をアイデンティティにしてる人達とクソデカ主語で一緒くたにされたくない…

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 16:23:39.86 ID:vBd4AK8D.net
普段から全裸一歩手前みたいな格好してる女が水着着たりした時に恥ずかしいとかぬかすパターン
あとクリスマスなのにこれまた水着や下着みたいな格好してるやつ
かっこよくも可愛くもないし下品だしそんな格好で戦うのギャグでしかない
公式でも二次でもこんなのばかり
大体エロいだのなんだので周囲は絶賛するからスレタイ

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 17:12:11.42 ID:EHVxOPo5.net
>>769
同意

ビキニアーマーとか一般向けに健全ぶってるやつとか尚更たちが悪い
TVCMとかでそういうのが流れた時凍りつくわ…

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 18:08:18.30 ID:htHox7i0.net
>>180
めちゃくちゃわかる
天体関係はザルな描写多いよね
人工衛星が光ってたりまっすぐこちらに落ちてきたり
よくあるのは捜査中の人間が「何時何分の衛星写真を出してくれ」とかいうやつ

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 18:14:31.68 ID:Dv+Wr9Rp.net
容姿も性格もキャラ付けもりもりなのを夢と言い張ってる奴
いや創作NLだろそれ
誰がおめーのさいきょーきゅーと天使()オリキャラとキャラの絡み見て自己投影できるんだよアホ

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 21:13:47.22 ID:sDzFyGfb.net
>>771
後学のためにどう間違ってるのか教えて欲しい

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 21:34:07.55 ID:br1VlogM.net
>>773
>>1
レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
絡みでやってくれ

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 22:09:52.40 ID:TOZdGeYJ.net
>>772で思い出したけど
二次創作とターゲットが広い(クレームが多い)有名商業だと
ラブコメは主人公の姿がない方がいいけど
アマチュア一次創作は主人公に設定が盛られまくってる「作者視点の夢」のほうが好きだわ

アマチュア一次創作なら「理想の異性×自分に似た主人公」の一次創作型夢(キャラ重視じゃない青年漫画系も知ってる)よりも
閲覧稼ぎ目的のにわかなろう系のほうが何倍も嫌い

HL(こっちの表記のが好き)とノマカスはまったくの別ジャンル
ノマカスは創作男女じゃなくて「BL百合夢の駄目なとこを張り合わせた劣化夢ジャンル」を指す
「理想の異性×自分に似た主人公」を描くんじゃなくて
他人が描いた非恋愛主軸、別性癖作品を乗っ取って量産型に変えさせると手順が決まってる
夢ブーム、推しブームで「このキャラじゃなきゃ駄目」って人とそうじゃない人の区別が付くようになって雑魚化したのはワロタ
美形に見た目が近い微ブサ、微ブスのほうがこいつが描く美形より美形に見えるのもワロタ

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 22:20:53.28 ID:TOZdGeYJ.net
ノマカスは「作品を描くための作品を描く」特徴もある
すぐ目的と手段が逆転して
コミュニティーの一生、ガラパゴス化に気付くのがめちゃくちゃ遅い

良くも悪くも自己投影や性癖目的で描いてる作者が
メタ視点で「どう?僕プロ並みに上手いでしょ?僕自身が性対象でしょ?」と自慢するために描いてると決め付けてた馬鹿だしな

嫌いな作者への自己投影認定もしてたけど

・格好悪いシーン→自己投影
・格好いいシーン→自己投影じゃない
・恋愛の自己投影(予想)→一番ダサい異性(嫌いな作者とくっつけたい異性) or 一番美形な異性(ノマカスの推し) ※美醜、数字以外の属性には一切注目しない。夢向けではあり得ない。

これで説明できた

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 22:28:27.41 ID:+rUkFD1H.net
マチズモ
死ねBBA

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 22:46:14.74 ID:+yF3mFfV.net
肛門すごく痒い!!!!!
掻いても掻いてもまだ痒い!

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/24(水) 23:31:57.87 ID:Ti68plTZ.net
自分は相手にふさわしくない等の理由で勝手に行方不明になったり浮気したりするやつ全般

迷惑すぎる
対話をしろ対話を

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 00:34:25.34 ID:vFGDTVpm.net
誘い受け(物理)ジャンルが出来ればいいのか
成人してる天然鈍感主人公も叩かれるようになってきたし

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 04:26:27.78 ID:n2SypOc4.net
ABのAが自分の子供に嫉妬するやつ

いちゃいちゃ中断させられたAが「コイツわざとか?」って泣く子供に疑いをもつのが本当気持ち悪い
隣室の親の行為を察して邪魔する為に泣く赤ん坊なんかいないわアホか
Bが子供をあやすの見て何もせずただ恨めしそうな顔してるAに鳥肌がたつ
それでも親か

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 06:45:35.02 ID:jqIW803s.net
子供の頃はAが好きだったけど大人になったらBの良さがわかった
昔は地雷があったけど歳とったら何でもいけるようになった

こういう発言(レス)
遠回しにA好きや地雷持ちをお子様だとsageつつ酸いも甘いも噛み分けた大人アピールしてるようにしか見えないから嫌い
特にA好きや地雷持ちのいる場所でこういう発言する奴は
「貴方も大人になったらわかるわよ」的な見下しニュアンスだから気分悪い
大人子供年齢関係なくただのお前の好みだろ、としか

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 07:16:59.30 ID:jKbfjAsA.net
>>767
わかるな
「えっ一般人って絵や小説の創作活動もしないし休日は寝て過ごすだけなの…?」みたいに俺また何かやっちゃいました?的マウント取るオタクたくさんいるけど非オタだってオタク趣味以外の創作活動普通にするし休日も仲間と趣味楽しんだりしてるんだよ
こういうオタクの視野の狭さや選民意識ほんときらい

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 07:23:14.48 ID:6DSNkPSV.net
>>781
それさせてんのきしょい作者だからな

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 07:47:20.47 ID:/T5c6QTA.net
「やらせてんのは書き手だから」理論でキャラアンチの封殺図る人
そんなこと言いはじめたらあらゆるキャラのあらゆる言動行動は書き手の支配下にあるわけだけど
特定のキャラにだけ発動させてキャラを叩かれまいと保護しようとするパターンよく見掛けるから微妙な気持ちになること多いわ
叩かれキャラにもその理屈働かせてるならまだ同意できる

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 07:50:54.46 ID:duebdNzF.net
ブランド品やファッションコスメやグルメに金かけてる一般人を馬鹿にしてるオタクも嫌い
薄い本やキャラグッズに金かけてる自分達が高尚な存在だとでも思ってんの

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 08:44:11.11 ID:PEfSo156.net
>>785
同意
作者やストーリーのせいであってキャラは悪くないもん理論嫌い
そこもひっくるめて作品が形成されてるのに、キャラだけ別個の存在と扱ってやらされてる扱いとか
そういうコンセプトの作品以外ではありえないだろと思う
あと、推しの悪役とかは作者の都合でこういうことさせられてるだけ
嫌いなキャラ(正義側)のやらかしエピソードはこいつがクソだからみたいなダブスタするのも嫌い

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 09:30:51.74 ID:W3J5sdav.net
オールキャラ二次(特にギャグ)
書き手の寵愛・関心カーストが露骨に反映されるから嫌い
原作より人間関係や能力が盛られたキャラが中心にいると察しってなるし
解像度の低い人数合わせみたいなキャラとか汚れ役を押し付けられるキャラとかいちいち出す必要ある?って思う
書き手の推しに的を絞った二次の方が見るのも回避も楽なのにオールキャラの方が万人受け無難扱いされがちなのが複雑

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 12:33:30.62 ID:ZK4Fb5LH.net
>>785
書き手に責任があるんだから当たり前だろうが

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 14:45:23.34 ID:FzanzPmN.net
作品の装飾として配置された名称しか登場しないモブとも呼べない存在を盾に主役へネチネチ因縁つける人

「主役が無能なせいで罪も無い人が死んだ!」とか一定理解はするが
話の最初から終わりまで主役無視してその装飾にあたる部分について可哀想だ憐れだ主役が師ねまで言ってる人は流石に引く
作者が装飾について掘り下げしてないんだから居るとはいえ見せたいのは主役のほうなんでしょ
そんな簡単な理由すら分からないのが怖いわ
それに憐れだなんだのも結局描かれてないんだから主役を慕ってたり大切に思ってたりもするはずでは
自分が主役叩きたいから描写ゼロをいいことに可哀想だの憐れだの決め付けたほうが都合いいだけだろ

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 15:10:22.70 ID:JGM0vK1O.net
二次腐で攻めに「○○食べたい作って」とねだるだけの受け

自カプの攻めが料理できる描写があるせいでたまに見かけるけど「○○食べたい」って言う受けに
攻めが「食べに行くか」って提案しても「攻めが作ってよ」っていうのが地味にイラッとする
これで受けが手間賃払うような台詞があるならいいけどただ食べて終わるとたかるだけの受けと
そういう受けに書いた書き手にモヤッともしてしまう
あと受けのそれをかわいい甘えだと変換してなぜか照れたり食べてる受けを見て微笑む攻めっていう
描き方もなんだかなーって気分になる
攻めは受けのメシ炊き係りでも親でもないよまったく萌えない

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 16:10:12.87 ID:kL12Hu8x.net
>>782
同意
Bとか地雷とかいけるようになったと言ってるところも別に年月かけなくてもキャラとかカプの強みとか好きになるところ普通にあるので
今までわからなかった癖に掌返ししてんじゃねえ来るなって気分にしかならない
だいたい大人子供以前にキャラの事よく知らずに嫌ってるとか人気キャラと組めないし興味ないから見てませんみたいな状態多い上に
年月経過したら掌返しだから
相変わらず好きでもないキャラの事都合いいキャラとしか思ってないんだなって思う

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 16:22:19.06 ID:gBeV9qmj.net
>>785
同意
論理観が酷いと真っ先に作者を嫌いになる方だけどそれをわかった上でキャラとかシチュを嫌いって人の気持ちもまぁわかる方だし
そういう脳直の人見ると引く
作者ごとヤバいからアレでキャラ信じてるのはちょっととは思ってはいるがだいたいは愚痴りたい人だと思ってスルーしてるが
そういう人って絡んで話終わらせようとして話が都合悪くなったらすぐ作者が思想持ってるせいにして叩き出すとか掌返し早いし話が終わろうと怨みまくるから
ジメジメしてる癖に人の愚痴にはそれ書き手のせいハイ終わり!かよと思う
単純に会話出来ない人かもしれんけど話出来ない辺り無理

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>788
あるある
特に作者がカプ厨だと露骨にカプ描写入れてくるパターン多すぎ
中でもノマカプ厨はやばい
がっつりイチャイチャさせてたり他のキャラにあいつら仲良い的なこと言わせたり
勿論カプ描写あり的な注意喚起なし

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
モブAモブBモブCみたいな感じの複数キャラモブレ本(主に男性向け)で、
作者の推しとそれ以外の扱いが露骨に違うやつ
例えば1人だけ先に気絶したみたいな説明で放置されて行為の描写なしとか
途中で離脱とか1人だけページ数多くて他はページ数少ないとか
ABCが原作でグループだったり仲がいい組み合わせとしてセットにされている作品にありがち
そのキャラを出したら他も出さないといけないと思っているのかもしれないけど適当な扱いにするなら最初から推しキャラだけ出してほしい
作者はこの子興味ないんだろうなあってなって読んでて萎えるんだわ

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 17:28:47.56 ID:2BiN7vYM.net
やっそん?

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 21:26:47.08 ID:kJ0qMoYc.net
>>767
同意
一般人は推しへの愛で創作したりしない!とかお金も時間もかかる同人誌だけど推しへの愛で~とか自分の視野の狭さをアピールしてるのジャンル自分になってるやつ多い
推しが好きなんじゃなくて推しに狂ってる私を見て!って感じだしそもそも世の中もっとお金も時間もかかる趣味たくさんあるし多少の印刷代が戻ってくる時点で趣味としては金がかからない方じゃんっていう
オタク括りで言うならグッズ集めてる人達の方がよっぽどお金かけてるし経済回してるわ
本気で言ってるなら視野も狭いし客観視できないしオタク以外の友達どころか知り合いすらいないんだろうなって思う

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 21:37:13.96 ID:bPYKACIn.net
具体的な種類が分からないけど本文がなんかツルツルした紙の同人誌が好きじゃない
ただ何となく嫌ってだけだから言えない

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
臭い絵と無臭の絵

特にノマカス媚び少女漫画絵の
圧力→|対象物|←圧力
こういう気取った食べ物や小物の絵がめちゃくちゃ嫌い
ボンキュッボンのキュッしかない
「どう?食べたいでしょ?」じゃなくて「豪華な食べ物に囲まれてる私いいでしょ?」「お洒落なものを描く私がお洒落でしょ?」ってメッセージしか伝わらない
作者や読者がめちゃくちゃ意地悪そう
インスタ映え気取ってる暇があったらデミグラスソースがジュワーッとしてそうな雰囲気を意識しろっての
それが本当のインスタ映え・自己投影だっつーの

男性向けの精子ぶっかける前から汚れてそうな臭い絵も嫌い
汚れる前の超綺麗な段階があったほうがよっぽど抜けないか?

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 22:37:04.49 ID:Q2WlfZo7.net
萌え絵系で、胸だけ取ってつけた付属品みたいに重力無視して前に飛び出してたり平地に粘土盛ったような生え方してる絵
いくらそれ以外が上手かろうがその方がシコれようが純粋に気持ち悪い
頭と首が半分しか繋がってない頭グラグラした人間の絵を美少女!って見せられてるような気持ち悪さ
エロ絵に麻痺しすぎてわからないなら一度自分の尻がそうなってたらどう思うか想像しつつ書いてみた方がいい

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 22:49:35.50 ID:vFGDTVpm.net
htr叩きスレ
初期は馬がhtrにかけられた迷惑を愚痴る良スレだったが
今はhtr本人が来てビリがブービーを探して叩く糞スレ、馬とやや馬の仲を妬む糞スレと化してる
まさに「嫌なら見るな」を体現したスレ
コミッション叩きが多いのもよく分からん
(htrが距離梨教え魔やアドバイス代恐喝魔にならないチャンスじゃん。今のうちに逃げろよ。)

自称htrスレにあんまりhtrがいないパラドックスが起きてる
自称馬は高尚スレと化した(ここも初期は良スレだった)

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/25(木) 23:51:57.24 ID:xkmWHaYn.net
数年ぶりのシリーズ最新作が出てみんながストーリーなどがいいと褒めてるのに「推しの扱いが悪い」だけでグチグチネチネチ文句言うマイナーキャラ信者

そんなに扱いに不満があるなら見なければいいのに
そもそもマイナーキャラにそんなに尺は割かれないのに愚痴ってうざい
こっちは楽しんでんのに水を差すようなツイートをダラダラ垂れ流すな

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
素直に喜ばない 拘り強い自分格好いいに酔ってる感じもある

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
ぬいを里子に出すとかグッズまとめて譲渡とか
よく隠しもせず堂々と出来るなと
大切にして下さる方にお譲りしますとか言ってること丁寧でもやってること砂かけだしさいてーだから
せめて中古屋とかそういう目的のとこで影でやってくれ

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 04:17:21.63 ID:vrWLw3bp.net
登場人物としての良し悪しを話してるのに作者が~監督が~で話に入ってくる人は鬱陶しい
作品=作者は分かってるけどAのピンチに駆けつけるB格好いいねって話に「作者の癖だからなww」みたいな一言入れられるといや今誰も作者の話してないから…ってなる
でも本人はそう言う作者の傾向や制作陣の技術まで含めて作品を語れる自分に酔ってるから邪魔って言いづらい

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 05:01:57.85 ID:avOm31wR.net
メタな話しかしない人ってメタな話も下手じゃない?

相手の作者を下手と思っても嫌いと思ってもいいから事実と違う性格当て嵌めないで欲しい
勝手にファンじゃない、詳しくない、赤の他人の自分史語らないで欲しい
どういう性癖で何から何の影響受けたかとか知らない癖に(赤の他人の恋愛経験推測みたい)
しかもこの事実と違う性格が様々な解釈、悪口があるんじゃなくてたった一種類しか型がない
別の理解者に話を聞くとそっちは合ってる(別に褒め殺しじゃない)

何かに似てると思ったらヘイト創作のキャラ崩壊(二次元相手)だな

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 05:04:51.01 ID:U4fum5di.net
>>806
>>1
絡みは絡みスレで

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 05:16:52.43 ID:avOm31wR.net
タゲの恋人に片想いして三角関係築く奴と
恋人がいるタゲをワシ育てしてくる奴って人種が違う気がする
後者は左好きの夢者とも右好きの同性愛者セコムとも左右両方好きの仲人(本物)とも違う独特の気持ち悪さがある

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 05:28:03.47 ID:YXuo8EEh.net
>>805
同意
普通に作風考慮した上で好きだとか嫌いだとか話すけど
何人も異性と付き合ってるキャラだからこそ異性の主人公に同じ様に言い寄ってる程度の描写で
「監督の作風だから主人公に近づいてくるヒーローは作者の妄想なんだろうな気持ち悪い」とかいちいち邪推してるから鬱陶しい
これ系の人ほど作者の作風がエロ系だから私達がこんな風に暴れて当然みたいな私物化テンションの人間も混ざるので正直害悪だと思ってる
深淵産とかこれ系の人多くてキツいわ

あと作品を語れる自分に酔ってるというのは本当にそれ
変な邪推とか作中でいいと思ったキャラのなりきりごっこみたいな事平気でするのに高尚ぶった発言する事も結構あって面倒臭い
だいたい加齢したオタクなのも痛さを増してる

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 05:28:32.27 ID:YXuo8EEh.net
先に言うけどマチズモは話をダシに絡むな

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 07:25:26.87 ID:PpBRMXzT.net
>>805
同意
そういう奴いるとしらける

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 13:31:22.93 ID:q2ycTuQI.net
絵柄、もしくは絵柄と内容のギャップで笑わせようとしてくる作品

笑えるのは最初一人がやった一回だけだわ
飽きる

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 18:11:00.99 ID:VaxIudrk.net
版権キャラクターの体型を捏造してる二次創作絵
例えば胸が小さなキャラクターを巨乳に描いたり細いキャラクターの太ももや尻をめちゃくちゃでかくようなやつ 特に男性向けエロ絵だと飽きるほど見かけるけど「そのキャラのこと好きでもなんでもないだろ」としか思えない 自分のフェチを描くために版権キャラクターを利用してるだけに見える 同人だと当たり前のように行われてて誰も気にかけてないと思うのでスレタイ

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 18:39:37.38 ID:pMfzAL2L.net
わかりすぎ
好きな強キャラがやたらキモいマッチョに描かれて勘弁
原作の絵では中肉中背か細身ぐらいなのに

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 19:06:00.09 ID:joC6PlMi.net
二次同人やってると公式全て褒めないといけない雰囲気あるけどアニメが地雷
絵が嫌い

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 19:24:31.45 ID:OKv49JlZ.net
>>771
天体関係同意
光年を時間の単位だと思ってる奴とか夜空の惑星はとか言ってるのに連続して当たったとこ
さすがに気になるわ

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 22:15:39.96 ID:avOm31wR.net
総受け女(すぐ分かる)ではなく腐女子や夢女子や百合女子として自分に自信を持ってる女(威張ってない)を
勘違いブス呼ばわりする人
陰キャチー牛消極的だったらもっと叩く癖によ

多くも少なくもない普通以上の友達にモテて自信を持ってる女(威張ってない)を
「何AしてBしてCした程度で威張ってんの?w」「今まで作った恋人は1と2と3だけ?w」って貴重な時間を割いた観察記録や
「調子に乗ってる」ってパワーワードでdisってくる女
普段何やってんの?
こいつを一緒にdisってくれる「理解ある彼くん」(女でも可)が欲しい
モテたいんじゃなくて召喚獣を使って敵を倒したいだけ
なんで嫉妬認定厨や女叩き厨ってこういう無敵の人は叩かないんだろう

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 22:22:34.91 ID:avOm31wR.net
っていうかリアル総受け女ってキャバ嬢、AV女優みたいな性的搾取対象の女であって
イケメン複数に愛される女じゃない件

多くも少なくもないメイヒロ複数を侍らせてる性交しない女(男版もいる)は総受けじゃない
調子に乗ってる率も低いし
性交してる奴も奈々のキャラみたいなフィクションのキャラなら味があるな

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/26(金) 23:34:20.28 ID:ZIL/LCli.net
AがBを助けたり庇ったりしてどう見ても世話になってるのはBのほうなのに
「そうやってBを助けることでAの心が救われている、BはAを救ってあげてるんだね」
とかアクロバティック解釈する奴
B厨乙としか思えないしどんだけAに助けられてること認めたくないんだよって呆れる
BたんがAに施してやってる側なんだからな!っていう見下し臭プンプンで大嫌い
二次の加害者被害者逆転現象に近い不快さがある

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 01:03:12.77 ID:Lf1/Oz1x.net
ショタをさらに幼児にして何もできなキャラにすること

多すぎてウンザリ
ショタお嫌いですか?そんな風にするならそんなにキャラ好きじゃないだろ
あれする人大抵別ジャンルでも同じようなことやってる
そんなにキャラ曲げるならそのキャラでやる必要はないじゃん

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 01:19:57.37 ID:krhxsEfS.net
攻め推しの腐女子
そもそもBLカプにおいて"推しキャラ"は双方または存在しないのが正しいと思ってるけど、百歩譲って受け推しの場合はまだ推しの受けの姿を見たいから相手を男にせざるを得ないというので納得できる
でも攻め推しはただ推しキャラが女と絡むのを許せない夢女が自分の代わりに男を充てがってるとしか思えないし夢目線が含まれてそうで気持ち悪い

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 01:52:23.74 ID:wWQkpvIP.net
百合や美少女動物園を単体萌え、関係性萌えじゃなくて穴集めに使う奴
顔カプの規模をデカくして乳や尻の塊にした感じ

キャットファイトを楽しんでた女女のいじめられ側が他の優しい女と仲良くなって
いじめ側が嫌われ尽くして余ったら
いじめられ側と手抜き百合で仲良くさせようとしてくる奴
都合がいい時だけ好きでもない百合を持ち出すな
いじめ側好き、いじめられ側嫌い、仲違い好きを貫き通せよ

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 01:55:28.28 ID:J5J8qpxl.net
>>819
同意
一方的じゃなくお互いに助けて助けられてって部分がある二人とかでも
助けて貰った部分はガン無視で推しのしたことだけ過剰に取り上げて助けてあげる推し偉い優しい~ってしてるのはイラっとする

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 07:37:17.01 ID:8uOOCCef.net
自分の推しは男からも好かれてると謎アピールする人が嫌い
飛翔とか男向け作品のキャラならともかく女性向けソシャゲのイケメン()キャラで男にも人気!男にも人気!とか喚いてる人は馬鹿としか思えない
そもそも男から好かれてるのが何のステータスになるのか不明だし

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
キャラの特徴を無視した絵
垂れ目を無視してつり目にしたり髪型を自分が描きやすいように改変してる奴意味不明

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 11:40:52.54 ID:WJCED+Xk.net
キャラのことをいちいちフルネームで呼ぶやつ
「○○××…お前…」とか「○○××〜〜〜!!!」から始まる気持ち悪いオタク構文萌え語りが多くて嫌だしそもそも何様だよって思う

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 14:33:04.90 ID:wWQkpvIP.net
美形×並、苛めてこない女×苛められっ子女が一番仲いい組み合わせなのに
この二組を必死に並べないようにして
美形×美形(攻めがどこ見てるか不明)、苛め女×苛められっ子女(非ツンデレ)
で組み合わせようとしてくる奴うざい
乱交みたいな関係性で公式カプがハッキリと分かる漫画もあるのに

特に4番目は酷い
本当は嫌いな組み合わせを推すなよ
苛め女が本当は男女両方にモテてないと告白してるのと一緒だぞ

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 15:38:20.04 ID:7EDfPj2u.net
レ○プものや催眠もので行為が終わった後に被害者側が「素直に好きって言えばいいのに」とか「催眠なしでよかったのに」って言う純愛でしたEND
絵馬でオチを抜けば最高なシチュでもがっかりするし萎える
そもそもレ○プや催眠は純愛見たかったら見ないわ
純愛本のオチがNTRだったら許せないのと同じなんだよ
あとレ○プされてんのに喜ぶ受けちゃんが攻め(と作者)に都合良すぎて気持ち悪い
オチの話だから書き手も注意文載せたくないだろうしスレタイ

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 16:53:04.81 ID:RjyvOtM+.net
>>826
同意
架空のキャラや歴史上の人物とかでもない実在の存命人物に対してこれやってるやつがいてぎょっとする
敬称つけろや…うっかりその人の目に入る可能性あるんだぞ
オタク構文知らない一般人が「○○××お前…」とか「○○××、何?」とか言われて好意の表現だとは思わないだろ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 17:12:02.80 ID:/wkMy9sI.net
公式が考察煽ること

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 17:52:23.69 ID:hj/muXZ+.net
過度なAageBsageに対して過度なBageAsageで返す人
前者が言い過ぎだとしても大抵後者も盛ってるからどっちも頷けない
Bは○○したし○○したけどAはその間右往左往してるだけだったじゃん!むしろAが無能!←いやそれ1エピソードだけで普段AがBを助けてるのは間違いないじゃん、みたいな
Bはたまに活躍するくらいなのがいいのに無理に有能とか盛る必要性もA下げする必要性も感じない

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 18:29:38.89 ID:zB6IHdH0.net
リアコ
思考回路がまんま悪質ストーカーのそれで無理
悪いけどリアコ=犯罪者予備軍としか思えない

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 19:21:15.01 ID:wWQkpvIP.net
小丸子ちゃんのブスキャラのアンチ

・少年漫画の三枚目(美形に見た目が近い微ブサ)よりも下に解釈する。それどころか同じ小丸子ちゃんのブサメンよりも下に解釈する。

・彼女たちが顔はともかく同性の友達が多くて夢中になる趣味があっていつも最後に「普通に」笑ってて
チー牛の特徴を持たないのはスルー。成長したら体がムチムチになるのも考えてなさそう。

・水際みたい顔よりも野久地みたい顔を最も醜く、腹立つニュアンスで解釈するのが好き
野久地が出てくる前はリア充になる前の丸子がターゲットだった
現実でブスを「野久地に似てる」と言って苛める時は野久地と正反対の繊細で優しい子を攻撃しがち

・水際は見た目自体よりも「デブスの癖にピンクやリボン等のかわいいものを好んでいる」(そうしちゃいけない。外部が迷惑認定して止めさせる権利がある。)
っていう人格否定部分を利用しがち

・真栄田は見た目に性格が表れている敵役のようなカットは好まず、顔を崩して赤鼻になって泣いているカットだけを好む
しかもこのカット「自己中野郎が自業自得な目に遭った」って単体の性格、前後関係を知ってるからオチになるのに
一枚絵(見た目)だけを人格否定の材料にする
性格が違うキャラに同じ見た目を当て嵌めても面白くないぞ。真栄田も幼女でお婆ちゃん好きだから対してDQNじゃないけどね。

・情が先や篠山(二人とも意外とB専)をageているが彼女たちがイケメンとくっついたら
手の平を返して攻撃して腐女子のせいにするのが見え見え

小丸子ちゃん、銅鑼衣文みたいにキャラデザ一新して
ブスキャラが最終幻想7のバレッ戸みたいな描き方に直されないかな

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 19:38:54.99 ID:wWQkpvIP.net
>>833以外も
ウィンター田→おばさん顔、唇厚い
グリーンちゃん→男顔、人中長い

みんな解像度が低いバーナム効果担当だな

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 20:41:50.60 ID:ot2lRO3d.net
創作百合で
一軍女子と底辺女子が教室にいて
底辺が一軍にイジられる
→実は付き合ってました~!ラブラブです!さっきのはイジメじゃないの!騙された?
ってオチ
なら学校でもイチャイチャしたら?
例え冗談だとしても自分の立場利用してイジってくるのは気分悪いわ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 22:52:34.45 ID:O3f+1KG4.net
本編外でストーリーの補足説明や設定を語る作者・製作者
型月の菌糸類とか明度in浴び素の尽し秋人とか
裏設定や知ってたらうれしい程度の豆知識ならともかく本編のストーリーに関わることは本編で書ききるか公式の設定資料集とかちゃんと本編に関わる形で出してほしい
ファンの反応をちらちら伺って情報を小出しにしつつ作者の頭の中だけの話なんで~と逃げ道を残す形で発信するのが姑息に感じる
ファンの中では公式の設定として認知されて本編しか読んでない人にマウントを取る材料になるのも嫌だ
創作者なら自分の発言に責任持ってくれよ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 23:19:08.10 ID:s3JsMHmG.net
わかる空いてるページにある決めつ学園も萎えたな

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/27(土) 23:19:24.59 ID:s3JsMHmG.net
ごめん誤爆

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 01:14:07.59 ID:VRKh2Tui.net
>>836
それ関係は当たりと外れがあるな

外れ→うちの子厨系
微妙→別媒体の知識を本編に持ってくる
当たり→設定資料集として読んでて面白いもの。フィギュア造形師が服の下に裸作るように「こういうイメージで描いてます」って語ったり、キャラと戦わせる予定のモンスター(実際には一部しか戦わない)を無駄にデザインしたり
場合による→本当は描けるけどページ数が足りなかった

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 01:36:10.20 ID:WklwOPPl.net
>>839
>>1
マチズモ
絡み池

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 03:54:35.61 ID:SE458JvE.net
ほっこりするエピソードを投下したり面白おかしいタイプミスなんかをしたりした人に対して
「和んだじゃないか畜生責任取れ」みたいな言い方のレスをする人

同人含めいろんな趣味のコミュニティに属してるけどこの気色悪さ本当にオタク特有だと思う
もっと言うとこれ面白いと思うのってどれだけ若く見積もってもアラフィフくらいの感性だと思ってる

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 04:26:10.00 ID:Ka5d3JLG.net
>>836
同意
作者や作品が嫌いじゃなくてもそれ本編で言えや……って気持ちになるし
物によってはストーリーが考えるな感じろ系だったり消化不良なのにそれやる作者もいるからウダウダ言ってる暇あったら本編それ喋んなくてもどうにかなる作品にしろよって気分になる

最悪発売して数年経過してたり最終回になって何年レベルなのについ最近これは実はこういう設定なのが発覚して~みたいに新設定出るのも割と普通なのが嫌だ
数十年前に本編初めて2022年の今でも終わってないのに設定全部出しますとかやってる作品や作者は最早論外すぎて呆れしかないんだけど
考察班()が放っておかないから作品話する時にそれ系の信者が出しゃばってくるから面倒

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
みんなが萌え絵や美少女動物園を見て
「萌え、エロ、判子絵ばっかで中身がねーなー」「性的搾取は止めろよ」とか呟いてる横で
>>833みたい価値観で小丸子ちゃんのブスキャラを叩き続け、嘲笑し続けてる女
顔だか顔以外だかに強烈なコンプレックスがあって心の隙間があって格下同性を探す癖がありそうな女

性的搾取ミソジニー男と別の意味で不快
同じ男を好きになって女と争う女とも違う
フェミとも違う
性格ブス過ぎてびっくりする
性格がいい軽めの発達のほうがまだマシ

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 07:22:20.60 ID:wH1QGBZf.net
コメント欄や返信にやってくる系のなりきり
人気キャラになりきってる割に設定崩壊が普通で痛いのもそうだけど
乗っ取りや私物化さえも平気でかまして上から目線で評論もするからキャラの名前騙ってマウント取りつつ自分語りする人って印象しかない
大抵キッズだけどたまーに十分加齢した人までいるんだよな……
そもそも中身もガチのなりきりするような人じゃないからか仲間と一緒にならずコメント欄で
担自蝋「お!辺理在るかっこいいー!」
辺理在る「担自蝋じゃねえか俺も仲間に入れてくれねぇ?」
みたいなクソクロスオーバーしてる事もデフォルトできつい
別作品キャラ動画系で上記の一人掛け合いみたいなの見たけど大抵別作品にコメントなりきり厨がお邪魔してるのに
邪魔した方が上で邪魔された方は子分か恋人みたいな扱いなのもきしょい
荒位さん()とかも同じ理由で嫌い
終わった大人が多いせいかさすがに別作品キャラを子分恋人認定しないけど
昔の○○思い出したのだ~みたいな自分語り多すぎる

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 07:24:34.06 ID:s0IaUZ+t.net
「戦利品」と言って買った同人誌を並べて撮ってSNSに載せる人
同人誌出した側がどう思うかは関係なく、同人誌の写真撮って載せるっていう感覚がただただ理解できない

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 08:21:00.91 ID:oLLFHe65.net
>>843
マチズモさんに触るな

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 11:25:35.22 ID:n4vulRaO.net
>>846
毎日のように同じこと書いても書き足りない日本語おかしいマチズモが
昨日の自分自身の書き込みにレスしてるだけだろいつもの事だ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 12:30:23.77 ID:7C9fSuv9.net
>>844
同意
自分の考えをキャラに代弁させてるの気持ち悪い
そういう自己投影はいらない

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 14:20:27.24 ID:PfDDKsfW.net
学生時代の攻受と大人になってからの攻受で4Pがマジでキライ
受同士でチュッチュするのとかもキモすぎる

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 19:11:18.55 ID:ImsucV7B.net
人間と動物(人外)の絆のストーリーが過大評価される風潮
人間同士で強い絆を描く場合、性別の組み合わせが自分の嗜好に当てはまらないオタクに低評価されてしまう(例えば男同士の場合、男女好きと百合好きから腐媚び扱いされる)一方、人間と動物(人外)なら濃厚な絆を描いてもどの層からも支持されやすくて純粋な感動ストーリーとして高評価されがちだけど、人間と動物(人外)の絆ものに見飽きた自分としては納得がいかない

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 21:11:17.43 ID:tIeXkTQj.net
シナリオでそもそも〇〇が有能ならこんなことは起きなかったみたいに神視点で登場人物に有能無能の判断下して弄ること
登場人物みんながみんな有能でその場における最適な行動してたら物語発生しないまんまお話終わるけどそれで満足するのか?
このキャラはいくらでも弄ってもいいって判断されたらもうその後はことあるごとに無能wとネタにして笑いものにする
陰湿すぎて不快だわ

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/28(日) 23:31:53.22 ID:3jazSxM/.net
レイプされた受けを攻めが助けにきてお清めセ○クスみたいなやつ

正直もういいよ…って思う
ハイハイ格好良いねって冷めた目で見てしまう
というか個人的に蛇足感があるような気すらある

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 03:00:07.02 ID:iTsylq0t.net
ジャンプクラス、マスコット、話無しイラスト集以外の商業漫画
作者がwebで好きで描いてた漫画のほうが面白いから本気で引き抜かないで欲しい
web一次漫画、本気でユーチューバーみたくならないかな

好きな原作の二次創作も見たいけど原作が萌え燃料くれるのが一番いい
カプやエロはマイナー、オンリーワン専用のコミッションか何かを作ってくれ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 08:09:27.59 ID:iTsylq0t.net
「男の理想が入り過ぎてる(主にエロ)」」「現実の女を参考にしてない(爪がそのまま、風呂桶に髪を付けるとか)」
『    以外の理由で    』女の絵柄がムカつく男性漫画家
ギャグシーンで顔芸とかさせて面白おかしく演出してるんだけどDQN臭、読者舐めてる臭、絵柄の癖が凄い
ノマカスとまた別の苛立ち
(形や種類が違うが)目や顎や雰囲気が意地悪って点では似てる

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 08:20:16.16 ID:VZm8NkYV.net
フィクションである作品で異様にリアルに拘る人
深く考察してるつもりだろうけどつまんない人だとしか思えない
ワイワイ盛り上がってる所に冷静に考え気づいてしまう私さんいると楽しめない

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 09:02:42.06 ID:CAbDCuJD.net
自作を原作崩壊って言われて怒る二次者

怒ってないでそう言う指摘される位だって自覚してほしい
そんなに原作がよければ原作読め!って極論で論破()してきがちだけどこちとら原作が好きだから二次も漁ってるのでお前こそちゃんと原作読めよってなる
キレる前に「原作をちゃんと読んだことがないのでキャラの一人称や口調が曖昧です」って書け

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>855
同意
例えば時間を停止する能力の話で盛り上がっているのに「空気も停止してるなら呼吸ができないし酸素が内臓に刺さって死ぬ」とか言われても白けるだけ
会話する気がなくてただ知識を披露したいだけなら邪魔なんでどっか行ってほしい
斜に構えたがる理屈っぽいオタクで男女問わずどこにでもいるから迷惑

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 11:20:12.27 ID:/SVAWCXx.net
特にVとかが恋愛話に触れるときにLGBTQの配慮として「(あなたや自分に)彼氏あるいは彼女ができたら~」みたいな言い回しをすること

悪いけど滅茶苦茶嫌い
明らかに他者の性的嗜好や性自認を貶めてない限りは、自分の性嗜好で普通に喋ればいいでしょ

男とも女とも断定しないの信用できる!分かってる!ってリスナーの反応も結局こんなこと言える推しを見てる自分好き~って悦に入ってる止まりだなと

ライバー側だって自分バイかもと言いつつ発言見てれば話すことはいつも異性ばっかでバイは営業だなって分かるのもいるしだったらやらなくていいよと思う。営業だって分からない面倒なのもいるんだし

それと「男であっても女であっても良し」を言わされてる感もあって現代の一種の言葉狩りだなとも思う
未婚のまま30超えてしまって異性愛に卑屈なオタクあたりには心地良い逃げ場でもあるんだろな

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 11:41:32.67 ID:LvSzgu+q.net
若干今更感あるけど携帯獣の似八尾羽立つなネタ
確かに見た目も重要だし可愛い系貫き通してくれたらそれはそれで嬉しいけど二足歩行になるだけでそんなに愛せなくなるんだ…と引く

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 12:23:12.60 ID:iTsylq0t.net
(友情であれ恋愛であれ)ほぼ全員が同性好きなのや
一部の同性好きで一部の同性嫌いなのや
男にしろ女にしろ美形にしろ不細工にしろ相手を顔だけで選ばなくてできたら普通以上がいい
(美形というより町中にいそうな顔、嫌味がない顔、意思疎通ができる顔)のは全員にとって当たり前なのに
自分や選ばれし者だけの特権で嫌いな相手はそうではないって同調圧力をかける奴が嫌い
証拠ではなく口述で現実と違う性格を当て嵌めようが現実を見ない振りしようが
第三者視点で見たらそれぞれの性格は(いい悪いの問題じゃなく)バレバレだっつーの
よくいる面食いより酷い、過度な容姿差別者、その話しかしない人はバレてるよ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 12:33:41.90 ID:iTsylq0t.net
・ファッションB専、ファッション百合←超イケメンに自己投影する合法夢、合法捏造カプ(ダブルヒーローや逆ハーレムやビッチの方がマシ)
・百合を「自分の言うことを聞く」「彼氏を作らず(またはフツメン、女主を牛耳りやすい男にしか手を出さず)逆ハーレムに手を出さない」って設定だけに悪用する
ってノマカス媚びの少女漫画大っ嫌いだった
だがノマカスがどこに自己投影してるかがメタ視点でみんなに伝わってそこは良かった
現実じゃないフィクションだから余計に分かりやすかった

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 13:00:34.94 ID:+/4ykEHq.net
>>858
「大事な人ができたら」でいいじゃんと思うわ

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 13:02:20.99 ID:w2JoRZuo.net
ファンの行きすぎた妄想を否定するけど原作をよく知らないから原作の事実まで否定してる人

捏造設定が界隈に広まって二次で当たり前のように扱われるのは嫌いだけど「□□(妄想)とか○○(公式)とか原作にねぇわww」って嘘言ってる人みるとエアプなら黙ってろってなる
いうと妄想オタクが否定されて顔真っ赤wwみたいな煽り受ける時あるから二重で鬱陶しい

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
今話題になってるその人の絵柄を学習してそっくりのイラストを生成できるAIを叩いてる人達
「絵師の努力と個性が奪われる〜」って言うけど今まで他の仕事もそうやって機械に奪われてきたんだから当然の流れじゃない?
絵柄を模倣することが明確に著作権侵害と言えるわけじゃないしただのお気持ちでしかない
「絵師は他の仕事と違って芸術だから!」という選民思想を持ってる人が騒いでそう

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 18:41:55.32 ID:cUsTzEIm.net
>>864
機械に仕事を奪われるというと例えば翻訳関係なんか相当ダメージくらってるし一から語学を学んで仕事にしようとしてる人から見れば共依存なわけだけど、絵師の仕事が奪われる云々言ってる人らもそういうのには何も言わず便利に皆機械翻訳使ってるもんな
結局自分にとって都合悪い分野にだけ言ってるんだよね

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 18:43:06.51 ID:cUsTzEIm.net
共依存→脅威 でした
失礼

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 19:23:59.08 ID:IFvWVCuy.net
>>864
同意
他分野のAIが出た時に比べてヒステリックな反応が明らかに多くて笑える
自分が便利に使う分にはどれだけ進歩してもいいけど競合する分野は駄目!なんて通らんわ

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 19:53:58.67 ID:0KVdI0Xo.net
>>864
同意
件のAIが出してるのだいたい顔だけかつ判子気味なので綺麗なものが描けたとしても扱いは日来るーのメーカー止まり程度にしか思えないし過大評価して躍起になってるのが見苦しい
AIが個性を出すにはその何時間も描いた絵があってこその土台だしAIの絵もモンタージュとかああいう系だから模倣は出来ても個性が無いんだよな…
機械にやたら期待してる人多いけど良くも悪くも機械としか思えなかった
インターネットで知識を得ようとしても調べた場所しか教えてくれないみたいな短所があるし
実際そのAIも顔の作り方が妙に判子で正直手動と機械で一長一短ってイメージ強いんだけど過大評価多くて驚いた

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 20:51:26.13 ID:yPoPu/Bz.net
絵を勝手に使われる事に対して危機を抱いている人はただでさえ無断転載も多いから分かるけど
AIに仕事を奪われるとか過剰に叩いてるのもだし逆に技術の進歩だよ?私は歓迎するのに何でェ~?と
理解ある風に持ち上げるのも何期待してるのか分からなくて気持ち悪かった

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/29(月) 22:34:55.21 ID:RfcWdP/V.net
被害者が加害者を許す展開がきたら読者も許すべきもう加害者を叩くなって風潮

作中の被害者とメタ視点の読者を同列に語るなフィクションと現実の区別つけろ
被害者が好きならその気持ちを汲めるよね?みたいな建前アホみたい素直に加害者批判されたくないですって言え

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 00:03:37.66 ID:3oT14DyH.net
上記の流れと被るけど
オタクの自分の絵に対して転載とかトレパクに異常にヒステリックになる風潮が嫌い
まとめブログに勝手に転載されたり自作発言されたりされるのが嫌なのは分かるし自分もされたくないけど必要以上にワーワー言うのが苦手
せめて実害あってからにしろとしか思えない

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 00:24:12.62 ID:zpmvMqEp.net
どの分野でも過剰叩きは引く
そういうのってもはや当事者が許せないんじゃなくて「正しい事」を言ってる自分に酔ってるだけ

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 00:44:59.93 ID:hnRcNrxa.net
>>870
あるある
被害者が許したか否かと読者である自分が不快に感じるか否かって別の問題だよね

これ被害者が許してる状態で言ってても頭おかしいけど被害者は許してないのに
被害者はもう気にしてないのに〜被害者はもう許してるのに〜と暴れる率も高くてマジで嫌い

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 00:54:39.80 ID:XB6LqoMK.net
何の作品でもギャルゲ脳乙女ゲ脳のやつ

恋愛に一切関係ない脇キャラでも主人公のこと好きになるかハーレムの一員じゃないとと主張するし本当に苦手
ギャルゲじゃないのにそもそも◯◯ルートとかいう言い方から腹立つ
ヒロインレースものじゃなくて最初からカップルがわかりきってるやつでも沸いてくるし
サブヒロインサブヒーローENDで作って欲しいとかいうの糞すぎ

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 01:34:52.18 ID:dPNGV3Jv.net
ギャルゲ乙女ゲとは違うけどダブヒロもので
公式カプ+第三者視点(非メタ)と
自分×推し+自己投影(メタ)を分けてる作品は結構あると思う

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 01:37:15.21 ID:2uUur9yj.net
今は詳しく明かせないけどこの人達は何か知ってるんですよー過去に何かあったんですよーって読者に知らせるためだけの会話
作者の意図が透けて見えて読んでてムズムズする
一言でビシッと締めてくれるならいいけどダラダラ喋ってるのはひたすら寒い
どうせ大したこと隠してないんだからはっきり言ってくれ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 06:25:35.74 ID:vh3VHupr.net
キャラがちょっとでもいつもと違う行動をとると即キャラブレだと騒ぐ人
そりゃキャラブレの場合もあるだろうけど
それが物語上の伏線になってたりストーリー上必要な成長だったりする場合もあるし
そもそも自分の思ってる「キャラのいつもの行動」が偏った二次創作の読みすぎで
気がつかないまま原作からかけ離れた歪んだものになってる結果
キャラの原作本来の「いつもの行動」を勝手にキャラブレだと勘違いしてるだけの可能性もあるのに

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 09:11:37.28 ID:G2gLz8+q.net
>>877
同意
このキャラならそういうこともするかもしれないなって範囲でも
こんなの〇〇じゃない!解釈違い!って大騒ぎ
そのあと2次に引き篭もって模造しまくった誰おまなキャラを量産するまでがセットでうんざりする

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 11:40:07.55 ID:Of7c3uCx.net
無断保存禁止、無断引用禁止って注意書き
いくら作者だからって私的利用まで禁止する権限なんてないと思うんだけど
引用も要件さえ満たしていれば許可なくできるものだし
法的根拠もないマイルールを押し付けてるのが気持ち悪い

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 12:29:13.90 ID:ckw54d8c.net
転載や保存とか利用者側に権限があると思ってるオタク

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 12:33:05.27 ID:w0H4en3h.net
>>879
同意
そこまで何もかも嫌ならネットに上げなきゃいいのに

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 13:21:08.64 ID:2x7mAPvW.net
キャラを聖人レベルで神格化しすぎてそのキャラの公式の些細な言動に
こんなことを言うような子ではないとか公式が解釈違いとか語る人
いい奴ではあるけど愚痴くらいは言うみたいなキャラにこの子は愚痴なんて言うわけない
人に心配させる言動や迷惑かける言動は一切しないはず公式がキャラ崩壊とか鬱陶しい
二次で原作にない言動させてる奴が何言ってんのって感じ

優しくていい子みたいなポジティブ方面の解釈だからか自分たちが正しくて少しでも
愚痴系のセリフ言わせたら公式が悪みたいな声でかくなってるのも怖い

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 13:43:34.65 ID:ghdeFcj6.net
号館されちゃったけど攻めとマジカルヒーリングコックしたからセーフ!受けは綺麗なままだよ!論

ねーよ
汚いとは思わないけど攻めとやったから号館が帳消しになるみたいなノリがきもい
ならねーよ
腐女子がかわいそうな受けちゃんに興奮する~って二次腐でキャラを号館被害にあわせ
帳尻合わせに攻めとやって救われてハピエ~ンなんてどう見ても頭おかしい

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 15:08:28.28 ID:aAKdTOZn.net
公式絵にある衣装だったり、なくても体や衣装に隠れて見えない部分を
絵師が二次を描いたからと他の人までみんな同じように描く流れがダメ
一度祭りになるとやれ続けとなる空気が
右向け右で髪にヘアピン飾る(非公式)、語呂合わせの記念日に女装させたりするの

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 15:16:51.50 ID:ro8cqh85.net
ハロウィン

時期が近くなると皆ジャンルの時代設定とか世界観とかガン無視で我先にとハロウィン絵描きたがるの何で?
そんなに皆がこぞって群がるような魅力的なイベントに全然思えない
むしろジャックオランタンとか蜘蛛の巣モチーフとか気持ち悪いし汚いし
リアルのハロウィンイベントなんかただの馬鹿発見器にしかなってないしどこをとっても大嫌い

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 15:49:00.67 ID:Of7c3uCx.net
NL(ノーマルラブ)表記とそれに固執する人達
BL嫌いの男女カプ好きが「腐女子なんかに指図されたくない!」ってこの表記に固執してるんだと思うんだけど、いい加減腐女子以外からも批判されてることに気づくべき
そりゃ二次元のジャンル名なんてオタクくらいしか知らないし現状オタク内でしか話題になってないけど、もし男女の恋愛を「ノーマルラブ」と呼んでいると世間に知れ渡ったら絶対に非オタクからも差別的だと言われると思う
「腐女子だってホモって言ってるだろ!」と言い返してる人もいるけど、そもそもNLを批判している腐女子とホモと平気で使う腐女子は別の人間なんだから一括りにするなと言いたい

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 16:51:13.33 ID:dPNGV3Jv.net
ノマカス共はBLを追い出した結果エロゲとヒーローの美醜しか違いがないTLに閉じ込められた過去を知らんのか
(頭がいい女は即、夢向けや「あなたが好きそうなキャラ、カプ教えしますスレ」の連載終了公式カプに移動していた。夢向けは単体がゼロサム系にそっくり。)
ホモソの女(人間、読者)を追い出しておきながら作品のヒロイン不在、売り上げ激減に文句言ってる男共みたいだ
フェミ全然関係ない男に百合に挟まる男、臭くて抜けない絵を叩かれてるのも草

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 16:55:45.12 ID:dPNGV3Jv.net
そもそも腐は

・固定派とリバ派と逆派
・受け派(一番多し、固定とゆる固定で性格違う)と攻め派と両方派
・一次創作BL派と二次創作BL派
・全年齢派とR18派とR18G派

で喧嘩してて
夢とは喧嘩したり結託したりしてノマカスなんか蚊帳の外だっつーの
ヒロイン単体、百合好きからもノマカスは嫌われてる

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 18:23:23.70 ID:6dVgN5wF.net
投稿サイトのカテゴリー違い投稿

二次創作に一次オリジナルタグをつけるとか絵カテゴリーにメモ帳で書いた小説のスクショを投稿とか
特に絵カテで小説にもなってない○○が■■な時の反応みたいなメモ書きを投稿するユーザーは今後サイトの出入りを禁止してほしいレベル
小説でもない絵でもないゴミを投稿する場所じゃないんだよ

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 18:28:57.31 ID:Xmk4kEVh.net
登場人物全員( ◠‿◠ )こんな顔の落書きみたいな漫画
ソシャゲほジャンルでこういう画風の人がいるんだくらいに思ってたけど別のジャンルでも見かけてついに自ジャンルにまできた
色の塗り方とか違うから同一人物では多分ない
流行ってんの?顔がみんな同じでこわい

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/30(火) 22:45:37.50 ID:2uUur9yj.net
>>890
同意
流行のジャンルだと最低1人はいる気がするけど1回みたら十分なネタだわ

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 00:24:08.56 ID:xTSx/EMv.net
性的搾取をミソジニー扱いしてセックスレスもミソジニー扱いする女
「推しだけとはヤリたいwww推し≠男オタ読者だよ(主語の拡大禁止)」
これでいいじゃん

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 00:37:56.92 ID:xTSx/EMv.net
>>892追記
愚痴スレで「好きな男しか好きじゃない」って声高高に発言してる女は昔からいて
そういう人は話を聞いてて腹立たなかった

スレタイ
うちの子厨、非公式二次創作、htr(も確かに腹立つけど)を叩く癖に発言内容を聞く限り
「そういう自分は何描いてるんだ」と突っ込みたいアンチ

PBWのキャラクター作成ページとかはキャラクターの細かい過去が選べてめちゃくちゃ面白かったよ
参加したことはないけどなりきりチャットも面白そうだった
うちの子厨じゃない人までもがうちの子厨「のようなもの」になるのも納得
有名少年漫画の設定が細かい公式キャラに嵌る人の亜種みたいなものだろうね

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 02:55:26.28 ID:DKY7XwRM.net
aというキャラには登場してはいないもののbという恋人や妻といったパートナーがいる事が示唆されている(言及している・設定上は存在する等)
そんな状況でbは出ない方が作品のテーマに合って~aというキャラのアイデンティティが~実装ない方がaのあり方的に~イメージ出来上がってるから今更来られてもどのすかも解釈違いに~
…などと要はb来んなする「aと他キャラのカプ創作している人」

bを出す必要性がない・出さない事に意味がある事もあるから内容自体は同意だったりするけど、立場的に結局は棒に公式相手が来るのが嫌!これからも好きに使わせろ!ってだけじゃん…となる
お前が言うなよムカつく

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 07:29:00.32 ID:GnGSiS0U.net
後に公式設定とは矛盾することが判明したけど
見栄えがいい、エモいみたいな理由で生き残ってる捏造二次設定

これやってる人全員エアプ認定してるくらい嫌い
間違いだったんだよそれは

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 10:27:50.75 ID:1wBT8/TN.net
HL表記

エッチラブとしか読めない

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 11:06:06.71 ID:D8HI2Mcb.net
「お迎えする」って表現
ぬいだけじゃなくて同人誌とかネップリとかでも見かけるけどあの表現がゾワゾワして無理
別に誰かが傷つく表現でもないし単に自分の感覚で嫌いってだけなので表では言えないけどこういう言い方する人見かけるとそれだけで苦手意識が出る

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 11:09:29.23 ID:N55FdnQR.net
「カッコいいA(攻め)はいません」
公式のようにカッコいいAが見たくて二次漁ってるからこの注意書きだけで萎える
話のために攻めキャラをかっこ悪く書く書き手にもうへる

二次腐で(相手は出てこないけど)受けが過去に男とセッしたことがあると分かる発言や描写全部
モブ攻め嫌いだからAB話読んで「男相手は初めてじゃないし」と言わせたり『Bは慣れた様子で』と
地の文に一行書いてあるだけで即読むのやめる
一行数行だけだからか注意書き書かない人地味多くてしんどい

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 11:14:03.59 ID:KReDufIk.net
お迎えわかるー
ペットに対して使うのもちょっと違和感あるのにインテリアや観葉植物…ときてオタグッズや同人誌まで来ると正直「うわ」ってなるわ
といって他の言い回しを思い付く訳でも無いのでスレタイ
なんだろうね擬人化を強調してる感じが受け付けないのかな

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 11:30:19.75 ID:cE9RhqUm.net
お気持ちって言葉を使って誰かを批判するムーブ

人間である以上お気持ちというか感情なんて少なからずあるんだから
それを一切認めないで理屈だけで話せって言う方がアホくさいというか無理な話というか
そういうお気持ちがあるからこそ倫理観というものもあるんじゃないのか
お気持ちを排して行った先にはそれこそ中国みたいな独裁的かつ人のことなんも考えてない社会しか出来ないだろと
人のお気持ちを排して何かやりたいならそれこそ中国とかに移り住めばいいのに
それができない程に能力が低いから日本というお気持ちが比較的尊重される国でお気持ちヤクザガーとかって騒いでるんだろうな

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>899
最近ツイのフォローの文脈でこれ使ってる人いて違和感すごかったわ

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
繋がりタグで気になった人お迎え行きますとか言ってるの気持ち悪い
何様なんだ

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
お迎えも自分が行くことを歓迎されてる前提みたいな言い回しが好きではないし、いっちょ前に繋がりたいタグとか使ってかまちょしてるくせにフォローする相手は私のお眼鏡にかなった人だけにしますみたいな図々しさが嫌い

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
想像以上にキモい使い方されてて草
グッズに言うのも引いてるのに

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
嫌いな言葉スレって落ちたのか…

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 15:10:01.12 ID:N55FdnQR.net
>>901->>905
>●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
>●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。
>専スレがありますのでそちらに書いて下さい

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 15:11:07.54 ID:xf/cGp0F.net
>>900
お気持ちって批判されるのは感情で話す事自体への批判じゃなくて自分の不快だという感情を誰かへの攻撃に使う人が批判されてるだけだと思うよ
それこそお気持ちヤクザって言われてるような人達
自分が嫌だ不満だと吐き出すだけならただの愚痴だけど自分が嫌だから不満だから相手にこうしろああしろと図々しく求める人がヤクザって言われてる
繊細な人もただ繊細なだけなら誰も気にしないけど繊細ヤクザは別だし

私は繊細なんです→そうなんだ大変だね
繊細なのであなたが地雷の話をしてるのを見たせいで傷付きました→お前の地雷とか知らんがな
だから謝れ削除訂正しろ私に最大限配慮しろ→は???

お気持ち言う人の中でこういうのが目立つからヤクザって言われるんだよ

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
推し香水
作品名やキャラ名書かずに設定だけ書けばセーフ!みたいな理論のようだけど
企業が普通にそういう明確なターゲット丸出しにしてビジネスにしてんのどうかと思う
同人誌では建前とは言え非営利にうるさいオタクがあれ使ってるのもダブスタでは

そのオタクの中の都合いい解釈()を事細かに記入させといて
「あなたの推しはXXで◯◯な人だと推察します〜」みたいなちょっと言い換えただけの手紙もらって
「ン゛ンッ解釈一致!エスパーですか!?」とかやってるのはさすがに馬鹿みたい
そりゃあそうだろ自分が送った解釈()文書を復唱返事されてるだけなんだから

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>908
同意
あの広告も普通にキモい

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 20:16:17.29 ID:xnzxNbzF.net
>>899
これは一般層でも使われるけど商品とかを「この子」って言うのとかもゾワッとする

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 21:03:04.75 ID:B2vCe0xa.net
同人垢で自撮りのせるやつ
可愛いと言ってもらいたいのか知らんけどお前の顔に興味はないし引く

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/31(水) 22:40:53.94 ID:PHEQzlXA.net
痔鰤の家具屋姫の物語の捨て丸や金神の帰路乱毛など初めから不本意な思いで妻子を持った男が少しでも好きだった女に現を抜かしたり家庭を捨てると異常に叩く風潮

鬼女かフェミなんだろうけどこれが女だと可哀想か被害者扱いなんだよなあ

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 00:17:00.79 ID:4Kafz311.net
香水同意特に男キャラのイメージ香水
メンズ香水とかあるから現代キャラとかのイメージなら分からなくないんだけど
でも高校生アスリートキャラの香りですとか軍人キャラの香りですとか言われてもなんか納得出来ない
そもそもそのキャラ達香水なんか付けないし
作り手の腐臭い感情が垣間見えてなんか嫌

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 00:21:34.18 ID:iAyxP30L.net
攻めに対する犬を用いた表現
特に駄犬

犬を「主人(受け)に従順で基本は絶対服従、つれなくされてもどんな時でも主人大好き、犬なので当然主人より立場は下、番犬(SP)扱いもできる、はしたなく発情もさせられる」と受けにとって都合良い要素の詰め合わせのように扱ってるのが大嫌い

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 03:07:05.14 ID:ncOqr14X.net
人の作品にあらあら〜♡とかぎゃあああああっ(尊死)みたいなコメントつけて感想言った気になってる人
申し訳ないけどそんなコメントならつけてもらわないほうがはるかにまし
pixivのスタンプも嫌い

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 07:00:37.40 ID:ADb6tJLS.net
>>915
同意
普通に感想言えと思うしクソリプと変わらないので失礼に感じる
奇声あげてるだけの返信来た側の気持ちになれよと思う
物によっては
キャラA「うわぁぁぁぁぁ!!」
キャラB「A君落ち着いて!」
みたいななりきり風感想もあるからきつい

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 08:37:57.34 ID:ADb6tJLS.net
最近の作品の話をしているのに昔の作品と無理矢理絡めて話そうとするおじさん(おばさん)のオタク
大抵昔のロボアニメとか牛寺とか出てくるけど何とかバインとか何とか戦隊の○○だとか言われてもいや昔の話出されても知らん何こわ…って気持ちになる
クロスオーバー厨の如く絡ませては例えば樹滅の刃の話してる中に
炎を纏ったソードを持って戦う……ニュージェネレイド!?←それは戦隊の○○
みたいな独り言に等しい絡み方されるから気持ち悪い
ガチの知らないおじさんオタクのケースが平気であるからきついけど
知ってるおじさんでもゲーム内では知り合いだがお前の趣味のその作品知らないよって事多いから押し付けるなとしか思えない

おばさんパターンは自分周りだと牛寺とかの人はそんなにいないけど
今といえば樹滅が流行ってるけど私の昔の覇権は灰男や復活で~のように
思い出語りついでに最新の話蔑ろ以下自分の世代のオタクの話みたいなの多くて辟易
話に入れないなら黙ってくれお前ら

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 08:41:28.24 ID:EDDWLvpe.net
岩打無と除除絡みうざい
皆が皆知ってるものとしてる感じが本当に嫌になる

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 13:49:46.99 ID:RHFVGKiO.net
>>916
それされた事ある
酷いとキャラクターとコメントしてきた本人の夢小説みたいなやり取りで3〜4回に分けて送ってきた
タゲられると投稿する度にやられて本当に嫌になる

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 13:57:55.10 ID:GckXF/3V.net
グラデ便箋
ネタだとわかってても要らない資源の無駄

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 14:02:02.61 ID:B8rl+SwN.net
新刊カードでのオンリー開催

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 15:06:32.55 ID:2v+TRvFi.net
ぬいやもちに着せる服を売ってる企業
ぬいぐるみの公式または版権持ってるとこが売るのはいい
おもちゃメーカーが特にどのぬいもちでもないものに「ぬいぐるみマスコット用!」とか謳って売ってる行為
めちゃくちゃタチ悪いと思うしこれ使ってるぬいもちの持ち主も何考えてんだろと感じてしまう

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 15:22:08.79 ID:3izRivf6.net
インスタパロ
90年代の作品なのに簡単にスマホ持たせるな

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 16:14:44.71 ID:p7yTdso/.net
攻略対象の為恋愛は主人公とのルートしかないキャラを男女カプが好きだからと他のキャラとくっつけるノマ者
我が物顔で界隈に入ってきて主人公との組み合わせ好きに牽制までしてくるけど普段腐女子にされてキレてることも夢相手なら平気で出来るんだなぁと引く

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 18:36:55.64 ID:OyQjsYWK.net
下ネタ

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 19:59:00.34 ID:ZedjEjg0.net
乳袋
女性を見る目が〜とかそんなんどうでもよくて純粋に魅力感じない
ボディペイントとか全身タイツみたいなイロモノ衣装にしか見えない
でかい乳にひっぱられてる服が好きなのに猫も杓子も乳袋でげんなりする

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 20:36:31.28 ID:ja1epGMt.net
創作に対しても事あるごとに人間嫌悪を言いたがる人

例えば精霊キャラが人々を守ってて人間サイドも精霊に感謝を込めたお礼してるみたいな健全な関係性を見ても
「精霊ほんと健気…人間ごときのために頑張らなくていいよ…」とか大袈裟に嘆いたり
獣と人間が共存する世界で「獣はモフモフで強くて素晴らしい!けど人間は毛皮の無い不気味なキショい生物!」とか罵倒混ぜたり
たまに言うくらいならそういう視点もあるんだなと思えるけど
大抵こういう系の人らって隙あらばニンゲンなんて…ニンゲンごときが…って言いまくるからだんだん辟易としてくる
いい歳こいた中二病みたいで見ててキッツいし

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 20:59:41.12 ID:rnsPfHx2.net
上にちょっと近いけど過剰に犬猫褒め称えるしそれが当たり前って風潮
所詮ペットで畜生だと思ってるからそういう裏返しが面白いんだろと勘繰ってしまう

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 21:16:57.54 ID:/fMfLmwm.net
すぐ攻め棒にしたら変態化させんの笑う
ケツ万コ持ちの受け野郎は不細工だし
キモいんだよ
不細工な隈取受け野郎のケツ万コに欲情するわけねーだろカス
死んで詫びろBBA

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 21:17:24.75 ID:ds5Ncv3U.net
犬猫褒め称え同意
動物の死注意っていう注意書きも嫌い
要らないだろ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 22:09:23.40 ID:K13CYEHT.net
若い頃好きだった相手を結ばれなくても死ぬまで想い続けることを求めるオタク

解放してやれよ普通に考えてそいつと過ごした時間より残りの人生のほうが何倍も多いんだぞ
処女厨にも限度があるというか純潔の求め方を間違えてるだろ
某ラノベの続編でこういうオタクの願い通りの展開になってたけどかつての美少女が相手の男の子供をじろじろ見る不審な中年ババアになってて悲惨だったわ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 01:04:45.39 ID:2R4YbG07.net
>>931
同意
主人公にフラれた後仕事優先になってるキャラがそれ系のオタクに可哀想とか罵られててそうか?としか思えなかった
キャラも夢へ没頭する描写で描かれてた分余計
あと単純にそのオタクの理想展開になったキャラがオタクの理想と同じ事すると普通に怖いから苦手
相手を忘れられなくて相手の子供と付き合うとか色々あるけど引きずりすぎて最悪に見えるのが多い

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 01:38:10.84 ID:NB8TIqwt.net
男オタクと二次元女キャラ
特に男性向け系と男女混合系に出てくる女キャラ
嫌がらせを受けてから
トラウマレベルで嫌い
男性に人気のジャンルから撤退した原因

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 01:59:54.44 ID:wR77WFHK.net
自分は男性向けの萌え絵「なんか」に負けた
少女漫画のノマカス絵の透明感酔い顎尖がりブスが大っ嫌い、ざまぁwww
萌え絵なら萌え絵よりも萌え絵と一緒にいるチー牛男主人公が大っ嫌い
この男をイケメン化しただけのTLヒーローも大っ嫌い(ノマカスとお似合いだけどw)
>>933と別の理由で男性向け美少女ジャンルから撤退した(嫌いには変わらないけど)

男女混合系でも男がイケメンばっかで女が多様だったり
女がやや美形、男が超美形だったりしたらちょっと見てみたいね

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 02:25:50.81 ID:cYQQC29Z.net
>>931
わかる
男オタがサブヒロインが主人公以外の男とくっつくの許せないって言ってるけど
自己投影でメインヒロインゲットした後もハーレム要員として確保しておきたいだけだろと思う
伏線なく雑にくっ付けるなとかなら分かるけど、ずっと主人公を好きでいて欲しいとか
キャラがいつか幸せになる事すら否定する支配欲が自己中すぎて嫌

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>931
そろそろヒロインが
ダブルヒーロー、女の容姿多様の女性向けに移動する時期に来てるんだろうな

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 07:23:22.58 ID:W0h9UU1U.net
htrの同人誌
htrが毎日毎日進捗絵あげたり原稿辛い辛いとか作家ヅラしてかまってちゃんしてるのうざい
本出したら出したで感想クレクレマンになってうざい
htrが生み出した本なんて資源の無駄だろ

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 07:50:17.87 ID:jHPxr3f+.net
受けは攻めが死んでも生きていけるけど攻めは受けが死んだら後追いするとか精神病むとかいうやつ

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 09:48:13.33 ID:1gePZ1I9.net
>>938
女活動家兼任してる人にありがちな創作

同居してるカップルの家事担当してる受けへの過剰な憐憫と同情をする書き手
おまえんとこは知らねーけど公式でドラムだから乾燥までやってもらってるよ
大体家事は趣味だって言ってんだろ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 13:05:06.87 ID:8MXSVoqs.net
ばぶ エケチャン呼びや扱い

どいつもこいつもそれでしか推しを褒められない訳?

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 13:23:50.72 ID:854xgoTo.net
スーパーの棚にあるヤクルト1000を全て買い物カゴに入れてる人がいて驚いた
高確率で売りきれててヤクルト1000まだまだ人気なんだなーと思っていたけどその一因を
目撃したのかもしれない

腕をだらーんと伸ばしたまま体を左右にねじる、ラジオ体操の一つの動きをする新人さんが苦手
身近にいる知障の行動に似てて恐怖心というか嫌悪感みたいなものが湧いてきてしまう

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 13:24:21.59 ID:854xgoTo.net
ごめんチラ裏と間違えた

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
恋愛要素ないソシャゲでプレイヤーの分身を奪い合いさせる奴

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 20:32:09.41 ID:4dla2Wyn.net
うちの子厨

人の創作の話を聞くのは好きだからそれ自体はいいんだけどこっちの創作と会わせたクロスオーバー的なのを勝手に妄想された挙句にうちの創作にマウント取ってくるやつ
クロスオーバーもいいんだよそれ自体は本当に楽しいからいいんだ
でもこっちの創作の能力や技術にマウント取って「うちの○○(うちの子厨の創作)はあれができてこれもできてあっちもすごいから✕✕くん(こっちの創作)を驚かせちゃうかも!あんまり人のことを認めない✕✕くんに一目置かれそう!」みたいな人のキャラを持ち上げ役にしか思ってない妄想投げてくんのやめろ

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 21:36:06.19 ID:dAi3Hy8R.net
不要なところで本気絵を描くオタク
はいはい上手いですねという感想しかない

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 21:43:42.08 ID:GBExR2J4.net
公式カプ地雷な人
しれっとくっついたサブキャラ同士ならまだしも主人公×ヒロインとかが地雷ならもう作品から離れろよと
地雷の理由もだいたい腐とかサブヒロイン厨とかの捏造カプ推してて爆破されたのが気に食わないだけな場合が殆どだし

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/02(金) 22:22:29.14 ID:PGivzUR3.net
>>946
同意
公式で告白したりデートしてる回があると自衛のために〇話は見ていませんというやつ正気かと思った
外伝読んでないとかはまだしも本編の特定の話数飛ばして見てファン名乗ってるの無理あるわ
関係なく楽しく二次やって黙ってればいいのに公式見て精神的にくる…とかもう精神安定のために離れなよとしか

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 03:58:40.66 ID:zD54aQs5.net
>>920
グラデ便せん同意
昔流行ってたらしいけど当時知ったとしても
文字を書く場所が少なすぎて流行る意味が分からないと思ってたと思う

知人が普通の便せんなら2,3枚で済みそうな文をグラデ便せんで10何枚も送ってくる人に対して
ありがたいがさすがにかさばりすぎて困るという話を聞いて以来
空気読めないタイプのオタクが好んで使ったり作ったりしてるイメージになった

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 05:15:06.30 ID:utjYmbMc.net
>>920
グラデ以外に二色刷り、斜線付きの紙+単色、クラフト紙+メタルも多かった

逆張りで描くとこ多くしてる空気読める人もいたけど
(裏だけに絵を描いたり、バストアッやSDにしたり)
わざわざでっかく描いて書くとこを少なくする人はなんなんだろうな
決まって絵が小綺麗なのにトーンはみ出てるし

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 05:26:40.77 ID:0NW3H73Z.net
>>920
グラデ便箋同意
昔は手紙のやりとり文化だからとか言い訳されるけど
真ん中にキャラがドカンと置かれて羽とか生やしてスカートとかが文の面積占領するくらいヒラヒラしてて明らかに便箋としては絵の面積が広いのに便箋ですと称して手紙のふりしてるのとか結構あるから意味なくねと思う
懐古厨がやたら昔の同人といえばグラデ便箋がありましてな…みたいに自慢するけど
上記の理由と描いてるのも二次絵描きだからこそ実用しようにもジャンル等から送るオタクすら更に厳選されるしいくら好意的でも保存しかやる事ないし絵描きたいだけならせめて普通に1枚絵にしろといつも思う

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 05:34:06.20 ID:utjYmbMc.net
>>944
うちの子って単語の元祖であろう
「うちの子自由にお描きください板」には意外とうちの子厨がいなかった

・コラボで金貰える訳じゃないしカップリングの問題もあるから、自分のキャラ以外とは戦わせない

・TRPGのキャラはそのまま愛するというより一次オリキャラのモデルに使う

・確かに自キャラに酔っているが
「商業作品スレで恋愛が思い通りにならなくて暴れて迷惑をかけない」「自分向けじゃないジャンルに来て文句を言わない」
「エロ同人描きじゃなくても画材業者に貢献する」って点に大いに生かされていた

・キャラだけある、本編ないって人が意外と多いけどそんなに本編難しいか?
「本編がない」時代は商業漫画も似た事態になっていた
(仲間集め編だけが面白くてエタる、外伝だけが面白くてエタる、最終回だけ中身(単純明快)があるセカイ系、カプ厨処女厨のせいで男女が偏った話しか作れない、
真主人公だけが主人公なのに偽主人公(同調圧力により発生)がなかなか出て行かない、
一ヵ月〜一週間で推しがコロコロ変わるのが普通って風潮で印象的な人物に普通よりも長く入り浸ると萌え駄目と言われて叩かれる、
飛翔とホモソダクファンだけが例外扱いされていて前者は大会、飲茶化、ミソジニー尽くし)

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 06:34:12.27 ID:HQlgRyWc.net
死ね

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 08:17:00.52 ID:S24CL9fm.net
他人の二次創作を貶すのに原作の○○はそんなことしないとか原作ちゃんと読んでるの?って原作を持ち出して叩く人たち
そもそも二次創作って原作では描かれてない自分が見たい推しを表現するするためのものだと思ってるし自分が一番見たいものを描きたくて他人のためにしてるわけじゃないからピンと来ない
こんなの原作の推しじゃない!って言うなら原作だけ見てれば?ってなる

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 09:08:58.42 ID:N0cSJQ5i.net
>>953
同意
二次創作してる時点で全部幻覚なのにいちいちあれは違うこれは違うって他人の創作に文句付ける奴って糞めんどくせーなって思う

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 11:53:23.98 ID:/l5bJBNj.net
子供は守られるべきという思想を二次元にも強要する風潮
最近やたら見かけるようになったんだけど「大人キャラがいかに子供キャラを身を呈して守るか」や「いかに未成年キャラを子供扱いして甘やかすか」が評価基準になってるやつ
アメコミ評価しがちな層が多いけどアメドラみてると17までは全部周りのせい!18からは全部自己責任!みたいのも多くて全然素晴らしい価値観には思えない
子供が命懸けで戦ってる漫画楽しんで読むくせにそのことは文句ないんだってのも理解できない

ついでにホラーや戦争など人が死にまくるジャンル好んで見るくせに子供や動物が死んだらギャーギャー騒ぐやつ
アホなクレーマーな上に私かっこいいこと言ってる意識高いって思ってそうな自分酔いしてる勘違い活動家みたいなのや
やたら被害者面で隙自語ポエム垂れ流すメンヘラ臭いのばっかですごい気持ち悪い

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 12:14:14.47 ID:7HdtzCmp.net
キャラAとBが友達って設定が事前にあってここに新しくAと交流のあるCが登場したときに
元のキャラの性格にかかわらずBがCに嫉妬して〜独占欲で〜みたいな二次ネタが溢れるやつがスレタイ
新しいキャラや展開をダシにしてすぐ嫉妬云々に発展させたがったりそれがネタ描写や萌え描写に繋がると思ってる思考自体が気持ち悪いなって思う
そんな心ちっさい友人関係嫌なんだけど

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 12:33:16.63 ID:utjYmbMc.net
みんなが男性向けの萌え美少女や性的搾取を叩いてる横で
リアルで嫌いな女に小丸子ちゃんのブスを成長させて性的目線0、萌え要素0にして腐らせた何かを当て嵌めて叩いてる
顔だか顔以外だかに強烈なコンプがある格下探し女
決まって他の女に優しい訳ではない

あまりにも性格が悪過ぎてビックリする
「男性向けの萌え美少女や性的搾取」を叩くフェミならぬその立場になりたくてもなれなかった女だったりして
「小丸子ちゃんのブスを成長させて性的目線0、萌え要素0にして腐らせた何か」は
男が描く人外ブスとも腐女子が描く男に見えるブスとも雰囲気が違って
同じ小円子ちゃんのブサメンより少年漫画の三枚目男より整形前のカンナ酸大成功です(も妖怪設定なのに)よりも容姿が下

こういう奴はいかにもなデブスよりも
アジア人女性の平均顔+中の下↓を最も醜い、腹立つ、滑稽なニュアンスで解釈して透明感のある美少女と比較して叩くのが好き
「小丸子ちゃんのブスを成長させて性的目線0、萌え要素0にして腐らせた何か」はこいつ自身の心の闇の投影だろ

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 12:49:39.52 ID:sf7pSRbe.net
無断転載用に天安門事件とか台湾粥とかを一周回って叩く風潮
いや普通に無断転載して欲しくないし見てすら欲しくないんだが?
あと台湾が中国の一部だと思ってるやつほぼ日本人にはいねえだろ

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 13:09:37.21 ID:utjYmbMc.net
>>955
子どもはセックスしないべき、大人は子どもを守ると嘘吐いて安全な部屋(仮)に閉じ込めて性的消費しないべき
なら分かるんだけどな

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 13:10:22.83 ID:Z8sGn6IN.net
主人公が異性と結ばれたり結婚して子供生まれたりして終わった作品をコンプラ方面で燃やそうとする捏造カプ厨
多様性が〜とか弱者への配慮が〜とか御大層な理屈捏ね回してても
そいつの普段のツイート見ると自カプ爆破でゴネてるだけってバレバレ

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 14:15:01.15 ID:Gt77YSEY.net
>>960
同意
結末が結婚式のエンディングについて「これは異性規範だから止めて下さい」と臆面もなく公式に向かって口にしてる人間を見たことあるが本当ゴネてるだけ
カプ脳すぎて現実との境まで曖昧になってドン引き発言するようになってることに気付けないヤベー人間すぎる

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 21:52:28.85 ID:lzIIj+7u.net
解釈

作者と解釈合った~だのこの作風は解釈違いだな~だの
解釈ってワードをやたら聞くようになったけどたかが二次創作に大層な…といつも思う

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 23:01:47.96 ID:XC4PJrXg.net
公式以外がやるアニメの演出に対する考察・解説
「この光と影が〜を表してて」とか「この標識が〜の心情を表してて」みたいなやつ
一視聴者がドヤ顔で解説するの野暮だと思ってしまう
現実に戻されたみたいで冷める

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/03(土) 23:47:23.79 ID:6c347Au9.net
解釈で思い出したけど同人公式共に言えることで結末や裏設定を読み手の解釈任せにする傾向
ここは貴方の解釈次第とか解釈は人の数だけあるとか見るたびウンザリする
人の数だけあられたら困るんだよ
結局大事なところを濁されたら作品の全貌を知らぬまま終える不完全燃焼感があるし他人の予想なんか予想でしかない、ある意味二次創作妄想と同じようなものであってどう見ても公式にはなり得ない結論なのに
目に見えるところでちゃんと全部説明してくれ
最近これが多過ぎてただ面倒だから今時の解釈任せの流れに乗って手抜きしてるようにも見える
周りは解釈含め楽しんでる人が多いのでスレタイ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 00:21:38.42 ID:AOIUQMzg.net
>>964
同意
面倒だから解釈任せにして手抜きしてるように見えるのすごくわかる
解釈は人の数だけあるならまず作者の解釈を聞かせてくれない?って思うわ

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 03:13:21.83 ID:2qy+swc6.net
>>964
同意
唯一絶対の正解を示せるのは原作しかいないのにそこがこれを放棄するとかただの投げやりにしか感じない
正解が提示されて風呂敷綺麗に畳んでようやく読者視聴者もすっきりするし解釈という言葉に甘えるなって思う
正解を知った上で行われるifとかパロディみたいな二次は人それぞれご自由にどうぞってだけだし

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 03:40:53.94 ID:a+qQ/wJI.net
攻め推し、攻め厨に対する愚痴やアンチ

まず攻め推しとか言っておきながら実質は受け厨や逆カプだったりするので自己申告をそのまま受け取るわけにいかないというのもあるし
ガチで攻め推しで受け蔑ろって人もありえなくはないけどマジで見たことないからむしろ受け厨だらけの世界なんだから少しくらいいてもいいじゃないかって思ってしまう
人の愚痴に余計な水差しにしかならないのでここくらいでしか言えない

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 03:49:34.74 ID:7gSsFB4z.net
>>964
読者からこのキャラの性別どっちですかと質問された途端最後までうやむやにする原作者とかね

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 04:15:55.74 ID:CLoYGVbt.net
本編で濁して視聴者に委ねますみたいなフリしてファンの間でイメージが固まってきたりわかりにくいと言われたりすると後々インタビューや作品外のところで実は制作者はこういうつもりだったんです~~上手く伝わらなくてすみませんでした~~って言い訳してくる公式も嫌い
明確な答えがあるなら作品内でちゃんとわかりやすく出せ
ちょっとした小ネタならともかくキャラの根幹に関わるような重要な設定でこういうのやられてかなりむかついた
制作者の意図が伝わらない視聴者ですみませんでしたねただの演出ヘタクソやんけって言いたくなる

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 09:02:07.43 ID:a0HAFWJ7.net
>>962
解釈同意

たかが同人者が大袈裟な…と思ってしまう
原作者と解釈一致した!とか嬉々としてるのもそりゃ原作をちゃんと読んでたらそうなるだろと
ただの個人の妄想が原作者の後々の発言と合ってて「解釈一致した!」って言うパターンもムカつく
解釈が正しいのは原作者の出す物だけで読み手はそれを受け取るだけの立場なのに何偉そうな事言ってんだ
解釈が正しいかどうかがそんなに気になるなら原作だけ読んで二次創作やらなきゃいいのに

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 10:59:20.71 ID:a0HAFWJ7.net
すみませんスレ立てどなたかお願いします
踏んでおいてごめんなさい

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 11:07:30.99 ID:p/6usSLm.net
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1662257199/

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 12:15:17.67 ID:+en0WQIA.net
>>964
同意
作者の中で答えが決まってるなら作品の中で正解を推測できるだけの情報を出して欲しい

ハッキリさせるのが野暮な部分とかどっちと解釈しても話の大筋は変わらない部分で読者の解釈にお任せしますってスタイルなのは構わないけど
どう解釈するかで作品のテーマやキャラの根幹に関わる部分が真逆になるような場合は明言しなくてもほぼほぼこっちでしょって描写程度はしてくれ

声のデカいマジキチ解釈振り翳し同人者のせいで妙な解釈が事実のように語られる→作者遺憾の意って流れ時々見かけるけど
作者本人の描き方も悪いよって時は声デカい人に迷惑かけられた時間が長いほど作者にもさっさと言って欲しかったよね……って微妙な不満が溜まる

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 12:25:46.29 ID:q39SMopr.net
>>964
同意
昔は文章の間とか空白をもたせる余韻ってあったと思うけど
書いてない事を事実と妄想して原作を捻じ曲げてまで解釈と言う二次創作が多いし
連載物の途中ですら公式が出した物語が出回っている二次の妄想を打ち消すものだとギャーギャー文句言う層もいて
今は間は読めない下手に空けるとその意味が分からないと言う人も多いと言うし
せめて本編くらいは作者の考えできっちり締めて欲しい

本エンディングでは語らずふわっと終えてDLCとかファンブックで真相を語るっていうのも本編でちゃんと終わらせろと思う

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 13:18:25.39 ID:DA7KjrQI.net
ツイで漫画の画像引用しながらでかい声で考察するオタク
話題になってる時だけイナゴみたいにワラワラ出てきて
あのコマの演出がどうだとかこのコマの伏線がどうだとかバズ狙いで有る事無い事言って
ブーム過ぎたら一言も話題にすらしないのがツイのオタクの酒の肴に集団で作品食い散らかされてるみたいで嫌
無料公開のタイミングでくるやつは確実にこのタイプだから来るなと思う

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 13:55:12.36 ID:TOomkBII.net
>>975
>>1
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 13:59:50.24 ID:YgEKNYBg.net
>>967
わかる
攻め厨アンチスレって、まず基準からおかしいし
・特にBをsageてなくてもA最愛なAB者が嫌い
↑これで攻め厨扱いして憎悪ってどんだけ受尊攻卑なんだよって思う

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 14:50:51.81 ID:XNoX6mBg.net
受けを大切にしたい攻め×攻めにめちゃくちゃに抱かれたくて一服盛る受け

定番ネタだけど受けの自己中さにムカついて冷めるし
相手の意思を無視した性行為の強要って犯罪じゃんって思う

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 15:05:28.96 ID:XNoX6mBg.net
言葉足らずだったから念のために補足するけど逆ならokってわけじゃなくて
一服盛るのが攻め側だったらアウト扱いで注意書き有りなことが多いのに
受けが盛る側になるのは無罪みたいな風潮あって嫌いだなって話です

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 15:25:15.23 ID:Vi1JE8Hs.net
上に少し便乗して
成人×未成年や加害者×被害者は倫理的に駄目というのに逆ならセーフみたいな一部の風潮
受けであることは全ての免罪符か?
上司×部下とか立場が上×下はパワハラっぽいと言われるのに逆はセーフ扱いされるみたいなのも無理

なんで入れるか入れられるかの違いだけで無罪放免になるんだよ
受け至上主義が垣間見えて気持ち悪い
というか倫理とかじゃなくて単に自分の好みに合わないだけのものを倫理棒で叩いてるだけだろ

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 15:31:06.58 ID:TYe03xQ3.net
攻め受けという概念
これのせいで腐女子はたとえ全年齢でもどちらが挿れるのかをいちいち想像してるエロ脳だと思われるのが嫌
「攻め受け決めてなくて〜」と言うと「リバ!?」と反応されるのも嫌
リバ(入れ替わるん)じゃなくてそもそも攻め受けがないって理解できないのか

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 15:41:40.67 ID:E3LFRDpd.net
>>972に乙ぐらいしてやれよ新スレありがとう

行き過ぎたギャップ萌えが嫌い
いかつい見た目で実はスイーツ好き程度ならまあそこまで気にならないけど
原作で聖人とまで言われるキャラを実は腹黒ヤンデレとか胸糞程の悪役が実は小動物を飼っていて家では赤ちゃん言葉とか
ギャグにしたって使い古され過ぎていて見かける度にまたギャップ萌えかよってなる

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 17:31:15.28 ID:IOEurQum.net
>>972

二次創作の擬人化が嫌い
うちの子呼びに自分が考えた原典ほぼ無視の新たなデザインの衣装・性格・その他誰おま設定マシマシ
何故一次でやらんのか

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 17:40:02.99 ID:idrSQ9Wd.net
>>967
わかる
攻め推しとしか繋がってないけど皆美人だし子持ちだし(しかも夫が高収入なことが多い)優しいから叩かれてるような攻め推し像には違和感しかない
だから痛い攻め推しは実際は受け厨と聞いて納得

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 17:57:03.64 ID:r/BQJygN.net
原作がゲームでソフトが古くて手に入れることが大変というわけでもないジャンルで動画で履修したことを平気で公言すること
プレイしてない人だってわかった途端その人のそれまでの感想考察創作が全てどうでもよくなる

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 18:09:47.53 ID:oq95Rgxd.net
男性キャラ一覧は多様な男性陣や
虎さん、筋さん、刑事もののオッサンたちのような
イケメンとも非イケメンとも言い難い絶妙な男性を扱う癖に
おばさんブス(美形のおばさんですらも)は女性キャラに含まないっていう謎の風潮
ざっけんな

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 20:23:32.59 ID:cREV0AKJ.net
AB者の度が過ぎるBあげ

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 22:01:33.64 ID:HeSb5cQU.net
>>972
たておつ

年齢操作
①ABのAは大人でBは未成年なのにAを未成年にしたりBを大人にしたりする
②AB両方未成年なのに片方または両方を大人にする
③②の逆でAB両方大人なのに片方または両方を未成年にする

未成年って描いたけど極端にいうと原作に出てこない幼児姿にする人がいてそいつ誰だよと思った
体格の良い大人の男キャラを描くのが苦手だからと言い訳してたのも腹立つ
好きなら描けるように練習しろよ
元々十代前半のキャラを更に幼くしてる年齢操作見た時は頭おかしいと思った
CPの片方幼児で片方大人とかショタどころかペドじゃん
昔から幼稚園パロ系も気持ち悪くて嫌いだったし喋り方まで幼児語になってると殴りたくなる
小学生を勝手に成長させて大人姿を捏造する人もやってる事は同じ
そのままのキャラを好きじゃないならファンなんて辞めてしまえ

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 23:15:15.53 ID:Cgm1Nbfy.net
野生の公式とかいうただの絵柄パク
原作者がたどり着いた絵をまんまパクって同人で好き勝手描くの普通に原作や原作者を侮辱する行為だと思ってるから嫌い

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 23:20:32.93 ID:WLmqIPU4.net
>>989
野生の公式同意

今のジャンルが原作寄りの絵柄がやたら持て囃されてて怖い
中には原作者の文字まで真似てる人たちまでいて怖い
二次創作者って他人のキャラをお借りしてお目溢しで作家ごっこさせてもらってるって認識がないのかな

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 05:56:01.37 ID:j8Mb4pp6.net
年齢操作関連で子ども好きでも大人好きでも同い年好きでもなくて
鮭やウナギみたいに特定の好きな年齢しか褒めない人
10代だけ良くて鼻たれ幼児と20代は駄目で竿役は成人以上とか
ロリやペドやルッキストと違った蔑称付けて欲しい

女キャラの見た目で
オンザ+ショートとかひっつめ+お団子とかラクダ色ガウチョパンツとかが
萌えオタに嫌われるためだけに存在しているパーツとその同調圧力
男のモヒカンやアイパーと対か?違うと思うんだけど
モヒカンやアイパーみたいのは自称マッチョ好き名誉、自称女に媚びないリアルな男好き名誉には褒められてる件

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 08:24:34.52 ID:kgMNbMgL.net
現パロ
しょうもないリーマンやってる推しなんて見たくねえよ…

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 08:25:56.45 ID:pzRVZRTW.net
>>992
すごくわかる
髪型も年齢も職業も呼び方も違う現代人のABとかそれABじゃないわ

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 08:38:11.59 ID:Mf+ly2es.net
>>992
同意
世相を反映しているのかもれなくブラック社畜って設定が多いし

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 09:01:49.95 ID:2uocOsMH.net
>>992
わかるわ…
サラリーマンに限らず元との落差でまさに"しょぼくれた"としか言い様がない
場合によっては「魔法や特殊能力がある」「多種多様な人外生物と共存してる」みたいな原作世界の魅力まで削除されてるからどこのジャンルでも現パロを好む人達が謎すぎる
そういう世界観やキャラが好きなら最初から現代が舞台の作品でよくない?って心底思う

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 12:12:15.32 ID:52i7wNeB.net
サラリーマンパロ同意
原作要素を消したパロも同意

日本の高校スポーツものなのに中世奴隷パロ(悲恋)とか異世界政略結婚パロ(バッドエンド)とかキャラ要素皆無のパロにうんざり
Aが可哀想Bの境遇に涙が止まらないってもうキャラじゃなくてそう言う世界観や可哀想なシチュが好きなんだろってなる

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 12:22:29.80 ID:lcvlm0Lv.net
キャラ要素皆無パロなら
えーぶいの動画の内容や
フーゾクのプレイそのままなぞった様なパロが大嫌い
下品極まりない
エロくもなんともない
ただただ作者の性欲発散させるための下品な産物

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 17:29:26.29 ID:37TvWe5o.net
>>972
スレ立て乙です

札捕らえ者桜のストーリーというか人間関係に関して子供の性癖を歪めただの目覚めただの話す人
正直リアタイで見てた時子供だったが桜が愛されまくりの日常回多くてバトルありそうな時まですっ飛ばす事がザラな上にそこらへんの描写自体が大人がモゴモゴ話してるだけでつまらないって印象しかなかった
大人になって疑問を調べると人間関係の複雑さもわかってなるほどねーとは思うけど当時は桜が幸斗から者御欄に変わったし幸斗(湯絵)は兄となんか喋って倒れたけど何もないがどうなってんだ?
みたいな雰囲気作品見るような疑問ばっかでしかなかったから
深い話!とか言ってる人見ると本当に作品を見て言ってるんだろうかこの人達と思う
自分みたいにネタバレとか考察を見て意味がわかると怖い話とか言いふらすように子供の性癖がどうのこうの言ってそうだから釈然としない
作品はそういう匂わせ含め好きだけど結構現世前世とか心情が語られがちな話な分
それらをBL百合で一纏めして性癖の宝庫みたいに語られるのがキモい

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 19:14:34.30 ID:McIIzO4D.net
偉人とかを誰だか分からないくらい改造してキャラ作って「史実の衣装調べるの大変ですね〜」とか史実に忠実アピしてる人
まずイケメンか萌えキャラの顔やめて名前言ってくれないとどの偉人か分からないその顔や髪型を史実通りにしろ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/05(月) 19:15:15.92 ID:iuPO0m9O.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
418 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200