2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】同人板アンケートスレ103【複数】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 17:11:04.79 ID:mV4OUbR9.net
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1647476370/

なんでも相談&質問していいスレ40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1655594425/


◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ101【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654953304/
【質問】同人板アンケートスレ102【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1656865640/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 19:46:01.26 ID:215aU60V.net
5chアプリって何使ってますか?
iPhoneでJaneStyleを使っていると、iPhoneがめちゃくちゃ熱くなって怖いのですが、こうなる人いますか?
何でこうなるのでしょうか?

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 20:29:52.51 ID:Yb1MWs0k.net
BLジャンルの方にアンケートなのですが
アメコミの超男の息子がバイセクシュアルで男性の恋人がいることをどう思いますか?

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 21:25:04.30 ID:wFHm4bxa.net
>>3
一番目に思うこと
あからさまなマイノリティ差別していませんよアピだな〜と思いつつ
宇宙人のハーフだしなぁーと違和感がないと言えば違和感がないけど
欧米は同性愛嫌悪宗教多しだから結局は文の前半に戻るの繰り返し

二番目に思うこと
どうしてあの見た目なんだろうと疑問
日系人らしいけどCCBもドラマーに見えて萌えない
てかあの髪色といい眼鏡といい髪型といい日本人と言うより〇〇人だし見た目が無理

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 23:01:06.16 ID:N95tUeWe.net
5chについてのアンケートです

昨今絡みスレやチラシスレなどが例の単発IDに荒らされていますが
ワッチョイありの絡みスレなどワッチョイありには例の奴は一切来ません
しかしワッチョイありスレを使う人は少ない印象です(ワッチョイありだけしかないスレはさておき)

ワッチョイありスレを使う人と使わない人
使うにしろ使わないにしろ理由をお聞かせ願えますか

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 23:02:19.09 ID:N95tUeWe.net
回答形式としては
使うかどうか+理由 でお願いします

ちなみに私はワッチョイあり使います
専ブラで荒らしが来てもNGが出来るからなのと、荒らしそのものがいない事の方が多いのが楽だからです

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/21(木) 23:04:11 ID:qWqiR5tW.net
>>5
自ジャンルの本スレにも書き込んでるけどそっちがワッチョイ有なのでジャンルバレ・同人バレしないようにつかってない

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 01:46:51.96 ID:BxxZuYr2.net
>>5
ワッチョイありスレに書き込んで主張合わない人にストーキングみたいなことをされてからワッチョイスレ使いづらくなった
別板に偶然ワッチョイ被りをした人がいたようでこれお前だろwって見覚えのない書き込みを持って来られた事がある

>>1


9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 02:22:03.63 ID:ha92WtrL.net
好きなフォントとよく使うフォントを教えてください
絵描きか字書きかも教えてもらえると助かります

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 02:22:44.92 ID:Y8gHan5e.net
1から同人誌を作成したときの最短日数とページ数を教えてください
※再録、イラスト本は除く

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 03:08:56.16 ID:lnFXqOe3.net
>>10
一週間で8P(本文5P)

>>5
使うけど書き込みは控えがち
8みたいなことになりたくない、他板に紐づきたくない

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 06:27:21 ID:v/t/0MEI.net
>>1
おつです

ルートが複数あるゲームにおいて1番好きなルートが特にない作品を教えてください
(どのルートも同じくらい好きで1番を決められない、共通ルートの時期は好きだけど分岐後はどれもストーリーがいまいちなど)

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 09:02:05.95 ID:wglWNLPX.net
好きなカプA×BはBだけ年齢が判明していて28歳です
体格、顔つき、落ち着きなどから年齢はA>Bだと思っていましたがAは18歳だと発表されました
しかし作中の10年前のシーンで当時18歳のBよりも背が高く大人の集団のリーダーをやっているなどとても8歳とは思えないAの姿が描かれていて違和感が拭えません
Aは生物的にはごく普通の人間の筈です
あなたならどの対応を選びますか
1.“Aは実はものすごく成長の早い特殊体質”のように考えてあくまでAは18歳だと考える
2.年齢設定にミスがあると考え公にしないが内心では今後もA>Bの年齢差で考える
3.年齢設定にはミスがあると思うがあくまで年齢差はA<BだとしてAは26、7歳くらいと考える
4.年齢設定にミスがあると考え年齢のことはもう考えないことにする
5.その他

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 09:09:56.05 ID:eqA7HQVV.net
>>13
1
フィクションのキャラだしね
でもAB観ひっくり返るだろうし推せなくなる可能性もある

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 10:51:22.41 ID:VdBp2m9u.net
>>5
使わない
チラシは書くだけで他の人の書き込み読まないから荒れてても気にならない
絡みも気になることがあった時しか行かないし荒らしが居着いていなくても荒れやすい場だから変なのは読み流してる
大騒ぎしてワッチョイ入れてスレ分ける必要性を感じない

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 11:04:01.09 ID:+MvV3qtP.net
>>5
同人板ではあんま使いたくない、他の板でワッチョイ付きで書き込んでるから
ワッチョイ付きしか無い同人板のスレに用があったら様子見つつ使うかもしれないがワッチョイ無しスレも有るならわざわざ付いてる方に行かないと思う
人によるのは重々承知してるが同人板の荒らしって粘着タイプなことが多い気がする、話通じない感が普段常駐してる板の荒らしとなんか違う
のでいつ絡まれるか分からんし紐付けられることしたくない

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 11:05:10.48 ID:+Sgkeqao.net
>>13
5
・10年前のシーンは矛盾ありありだけど、公式設定通りA18歳、B28歳とする
・萌えポイントが年上A×年下Bなら「Aの年齢判明前のネタで、A年上設定です」と注意書きしたうえで好きなように描く
公式で今後18歳のAが強調されまくるなら冷めるのもやむなしかな

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 12:56:07.67 ID:ATe7vWxp.net
土用の丑の日が近いのでニホンウナギについての質問です

1 うなぎを食べる人をどう思いますか?
2 美味しいうなぎ店を紹介等のうなぎを食べるバラエティ番組をどう思いますか?
3 捕れたら撮れただけのうなぎが、市場に流通できてしまう今のシステムは変えた方がいいと思いますか?

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 18:02:46.43 ID:ZsmdyTFJ.net
頭脳明晰なインテリ系キャラクターの名字で迷っているのでパッと見た感じどっちが賢そうでカッコイイ名字っぽいか選んでほしいです
下の名前は【琉架(ルカ)】です。
①井波
②佐伯

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 18:26:46.12 ID:wglWNLPX.net
すみませんが>>13に追記です
10年前のシーンが出たのは1度だけでAの年齢発表よりかなり前のことと考えてください
もう少し回答お待ちしてます
お答えくださった14さんと17さんにもお礼申し上げます

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 18:44:28.50 ID:+wNMBfqH.net
>>19
佐伯かな

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 18:51:35.73 ID:GsEXeWY9.net
>>19
頭良さそうに見えるのは2佐伯だけど
そのフルネームだと高確率でときメモGSシリーズが由来だと思われると思う
https://www.konami.com/games/girls_side/2nd_Season/character/index.html
https://www.konami.com/games/girls_side/3rd_Story_psp/character/character.html

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 18:56:38.88 ID:24dj9f6r.net
「見た目も好きだし冷静に考えればすごくいい子で嫌いになる要素なんか無いのになぜかどうしても好きになれないというか嫌い」なキャラがいた経験はありますか

※「公式のこの子天使でしょアピールが鼻につく」「ちょっと何かやっただけで周囲が褒め称えるのに引く」「公式の良い子描写がズレてる」
みたいな「作中の描写に逆に引いた」系の明確な理由がある場合や
「見た目(作画の癖含む)があまりにもタイプじゃない」「そもそも原作が嫌い」といった場合は除きます
あくまで『嫌いになる要素は無いはずなのになぜかどうしても嫌い』という感情が湧くキャラの話です

24 :23:2022/07/22(金) 18:58:50.54 ID:Y/LJ/gxJ.net
>>23
追記
あと「BLカプABとよく絡む女キャラだった」みたいな妄想するために邪魔なポジションにいた場合も除きます
(「嫌いになる理由がある」に該当)

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 19:20:42.86 ID:BZeSHDIb.net
>>23
ある
美人で頭切れて努力家で頼りになって人間らしい欠点もあり悲しい過去のある女性キャラ
公式贔屓もないしカプ成立もせずに戦で死んだ

いい子とは言われてないけど有能キャラ
読者側からも男女問わず人気だった
私も見た目は好きだったけど行動や言動見てるうち苦手だなぁと思った

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 19:20:53.93 ID:fPMDvteo.net
結婚するならどちらの男性がマシですか?
1.性欲が強くて毎晩求めてくる
2.性欲がなくて一生求めてこない

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 20:35:53.58 ID:Gvwlv+IQ.net
>>19
賢そうな苗字は2だけど
そのフルネームだと気取りすぎてる感じがあるから1がいい

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 21:04:48.70 ID:ZHOxNHl0.net
>>1

>>23
ある
他作品の似たようなキャラは最推しなのになんでこのキャラは苦手なんだろ?と自分でも疑問だった
信者がウザイみたいなこともなく良い子すぎて嫌う理由が全くないから叩く理由も本当になかった
ただなんとなく苦手なんだよな~というのが常にあった

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 21:29:24 ID:rXMTUBJ8.net
渋のランキングを見ると男性人気は一枚絵ばかりなのに対し、女性人気は漫画が多いのはなぜだと思いますか?

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 21:43:47.08 ID:8ZrrgJnx.net
子供好きな方
お店で走り回ったり商品を叩いたりなど迷惑行動をする子供に対してはどう対応しますか?
1.そもそも子供はそういうものなので気にならない
2.優しく諭す
3.それはそれとして厳しく注意
4.子供は好きだけど迷惑行動をする子供は嫌い
5.その他

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 21:53:19.17 ID:e7W57G66.net
>>30
4 5
ぶつかったら怖いから意識して避ける

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:00:12 ID:BZeSHDIb.net
>>29
男性は視覚優位というからパッと迫力あるのがいいのでは

あとはあくまで極端な例でそうじゃない人もいるけど
男性は作家について女性はジャンルにつく
男性は抜けたら良くて女性は関係性や話を求める
を考察したらそれも傾向に出るかなと思う

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:04:40 ID:AcLSDUSQ.net
htr(主に絵描き)が多いカプの特徴(カプ傾向や界隈の雰囲気など)ってなんだと思いますか?
完全な偏見や周りの印象で大丈夫です

自分こそそういうカプに集まるhtrの最たる例なのですが、好きになるカプがことごとく同規模のカプに比べて上手い人がいなくてなんでだろうなと不思議に思っています

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:09:03 ID:2ZJqA1uE.net
車のハイビームって常時つけてますか?
つけませんか?

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:16:31.57 ID:K3Uw1SLz.net
>>30
1と5かな
子供は好奇心旺盛だし悪くないけど面倒ちゃんとみないゴミ親に育てられて憐れだし親は大嫌い

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:30:25.54 ID:H/kQKRkL.net
最近作品の反応が少ないのは何故かと悩んでいるフォロワーがいます
思い当たる原因はあるのですが自分の勝手な想像です
マシュマロから指摘するのはやめたほうがいいでしょうか?

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:37:03.81 ID:ji5jKVmw.net
>>30
度合いによるけど4
ただああ障害あるなって子だと1
見た目に出ないとされる障害でも言動が特徴的なこと多いから大体分かる

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:40:53.37 ID:sDnFvReg.net
>>36
絶対やめな

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:49:22.24 ID:0p/TicqW.net
>>36
自分ならやらない
指摘マロを理由に筆折ったり辞める可能性もあるから

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 22:56:25.16 ID:ji5jKVmw.net
たまにカフェや居酒屋等で「誕生日の人にお祝いプレートデザートサービス」みたいなものがありますが
明らかに一人分でシェアは無理そうな物が出て来た場合皆さんならどうしますか
(祝われる側になった場合、祝う側になった場合どちらでも)

前祝われる側になった時自分一人でバースデーパフェを食べることになって正直気まずかったので…

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 23:05:19.40 ID:qSgp2gKo.net
>>30
基本は5かな
親がいっさい注意しないなら子供本人より親に対して軽蔑に近い感情を覚えるけど
自分には関係ないからそっとその場を離れるかな

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 23:21:24.52 ID:4un0CsTX.net
>>13
1or4or5

基本は1
理由は>>14と一緒
開き直って4の場合もある
以下は5
年の差萌えやAの見た目と実年齢のギャップ萌えでもしない限り正直カプから離れる事も考えてしまうな

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/22(金) 23:33:47.07 ID:MUa4iwx5.net
前スレ956です
みなさん人生初の推しキャラを教えてくださりありがとうございました!
皆さんのいろんな初推しキャラを知ることができて楽しかったです
遅くなりましたがここで〆ます

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 00:18:08.79 ID:XT+n8RtF.net
>>30
1,5
親の躾以上にどうしても騒ぐ子供もいるから仕方ないと思ってる
ただそんな子供にヒステリックに人前で叱りつけたりひっぱたく親がいるからそこにどん引く
子供が言うこと聞かなくて疲れてるんだろうなって人もいるけど叩くのはなぁ
結局泣き叫ぶし

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 00:47:19.44 ID:n2g2VnTs.net
グロ、胸糞注意

以下の二つのシナリオでまだ見られるまたはこっちの方がマシという物を選んでください
理由も明記して頂けるとありがたいです

1.父と娘とメイドの三人で暮らしていると突然ゾンビが襲ってくるのでメイドが父子を守る為にゾンビを倒すハッピーエンドの話
ただし登場したり倒す過程でゾンビが臓器を全て吐き出す、目に棒を突き刺す、チェンソーでゾンビを四肢切断、頭部破壊、胴体分断、首はねなどのグロ描写が満載
2.仲睦まじいカップル二人が襲われて突然男性が殺人鬼に頭を割られて殺されてしまう
それを見た女性は傍にあった家に駆け込むとそこは殺人鬼の家族がおりなんとか反抗して後からやってきた殺人鬼を殺す物の女性は残った家族達と家族の飼っている化け物に食われて殺されるバッドエンド
こちらは頭部破壊、食人の描写、四肢切断などはありますが1と比べて描写的にグロはやや控えめ
ラスト化け物が女性を殺すシーンでのホラー描写あり

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 00:52:18.98 ID:WNBN9Eaa.net
>>40
でてきたものが1人分ならありがとうって言って普通に喜んで食べる
あまりにも周りを待たせてる感あるなら「みんなはデザート頼まなくていいの〜?」みたいなことは言うかも
周りは祝いたくてやってるんだし気まずく思う必要はないと思う

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 01:00:17.50 ID:EVTHvYEn.net
>>45
2
趣味じゃないのでゾンビものやゾンビの人体(?)破壊描写に楽しみどころが見つけられない
2はストーリーがあって楽しみどころがありそうだし胸糞展開や行きすぎてないゴア表現はむしろ好きな方なので

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 01:09:41.94 ID:qj2oKknF.net
>>45
単純に2の方がお話として面白そう
グロ物はグロ物として楽しむのでやや控えめと言うのが残念

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 01:17:11.65 ID:bW7H4g20.net
>>38
>>39
止めておきます
ありがとう御座いました!

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 02:01:07.62 ID:0owiO5vS.net
>>45

ハッピーエンドの方が読後感がいいから
バッドエンドはよっぽどシナリオが面白く満足度の高いものでないと見る気しない
あと何の罪も無い人間に対するグロ描写よりも襲い掛かって来るゾンビに対するグロ描写の方が平気だから

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 02:20:25.85 ID:DdPa+4XH.net
チェーン店で働いたことのある方にお聞きしたいことがあるんですが
お店によって、スプーンや水用のコップなどにめちゃくちゃ水滴の跡みたいなのがつきまくってたり、
他にも色々と汚れていたり小汚かったり不潔感のある店がいくつかあるんです
でもチェーン店でもそういうのがなくて清潔な店もあるんです
そういう綺麗な店は水滴ついてないんです
あれって何が違うのかわかりますか?
水滴の跡みたいなのは何でつくんでしょうか?

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 04:17:39.94 ID:ICNKMJnR.net
漫才は好きだけどM-1は好きじゃない皆様に聞きます
好きじゃない理由を教えてください

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 05:07:57.84 ID:7C9waOpO.net
>>33
自分の観測範囲内の完全な偏見
・カプ者に中高生が多い
・攻めか受けにもっと人気の相手がいる(相対的にマイナー)

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 06:36:13.68 ID:NvXTy2ZU.net
アンケ45
そのストーリーの元ネタってどっちもホラーのクレイアニメだよね?
子供の時見てトラウマだった

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 06:36:36.25 ID:NvXTy2ZU.net
誤爆です

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 07:16:45.00 ID:72xEgD9o.net
>>30
1と5
親御さん大変だなぁと思いつつ眺めて自分の買い物に戻る
ヤバイ親っぽかったらそそくさと商品選んでその場から離れる
親御さんが見当たらず子供が一人だったらしばらく待って店員さん呼ぶ

>>34
周囲田んぼとか街灯や店が少なくて対向車が見当たらないなら常時付けてるけど対向車来たら調節する
街中はたとえ深夜で車少なくても、街灯や店が多いので付けない
住宅街は自転車や徒歩通行者を早めに発見したいのでよほど街灯が明るくて通行量が多くなければ付けてる

>>45

バッドエンドが好きじゃない
特にホラーやグロがどうしても入るならハッピーエンドじゃないと見る気しない

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 08:26:12.47 ID:rEl4mhJ/.net
>>51
業務用食洗機で洗って乾かす
だいたい仕上げでふくけど
そうでないところはそのまま出してるんだと思う
チェーンではないけど
系列店いくつかある飲食店勤務だった

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 08:53:29.35 ID:LbRaSIrO.net
>>45
1.痛覚ある人間が痛めつけられるよりゾンビの方が見ていられる
ストーリー的にもただ理不尽に不幸な目にあうよりありきたりなハッピーエンドの方が不快にならない分マシ

>>52
明確な審査基準があるわけではなく 審査員と趣味が合わなかったりして勝敗の結果に不満を感じることが多いから

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 08:59:31.06 ID:GB0Py7zn.net
>>33
年齢層が低くてカプ傾向もリアウケよさそうな組み合わせ
カプが画力求められるような外見ではない(かわいい系や中性的な少年〜青年など)
本出しまくるようなガッツリ同人層より比較的ライトな層が集まりやすい
ニアホモ系の雰囲気がある

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 09:38:44.77 ID:wR4DP3LY.net
>>51
本社と支店が密に連携取れてて
エリアマネージャーあたりがまめに来店したり
従業員の意識レベルが高く企業理念を守ってるような店舗は
水垢のあるコップはお客様に出さないみたいな注意事項ありそう

水垢コップの支店は本社が放任主義か
店長が何度注意しても出しちゃう従業員がいる

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 10:55:27.13 ID:N4YMX9Fw.net
同じ原作のコラボカフェが同時期に開催されます
時間的にどちらか片方にしか行けないとしたらどっちに行きますか

(1)グッズ中心コラボカフェ
食器類は使い捨て、コラボドリンクは色付きドリンクに冷凍フルーツ散らしただけ
フードはいかにもな冷食にキャラがプリントされた何かが乗っただけの簡素なものだが
注文するとキャラのドリンクタグやコースターやランチョンシート等の紙グッズがついてくるがランダム
物販コーナーには良作画の書き下ろしイラストのアクスタや缶バッジやマステ等々の限定グッズが沢山(ブラインドもの中心)
(2)雰囲気重視コラボカフェ
多分冷食アレンジとはいえそれなりに手間の掛けられた原作再現メニューやドリンクが出されるカフェ(味はそこそこ)
食器やカトラリー類も原作再現や小ネタが仕込まれたファンには嬉しい仕様だが持って帰ることはできず販売も無し
キャラタグやコースター等の注文特典やキャラをプリントした何かが乗っているということは無く
物販も他の店でも充分買えるようなものしか置いていない

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 11:22:05.86 ID:EFJXUyiq.net
>>61
2

ブランド商法ほんま嫌い
グッズのために食いきれないほど注文することになるやつは特に

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 11:53:41.25 ID:AnfIuv2C.net
東京での2泊3日、9食全ての食事+おやつ+飲み物代(酒含)を外食もしくは買い食いで済ませる場合
大体何円くらい使いますか?

コラボカフェでの飲食代は基本的に含めますが
ドリンクファイト(グッズ入手のために無理して食べる)まで行くなら除いた上で「○食ドリンクファイト」と書いて下さい

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 12:12:59.67 ID:u4LEmeYj.net
>>45です
昔友達とふたつの作品を鑑賞する機会があったのですが私は1の方が見られて友達は2の方が見られるだったので他の方はどうか気になってアンケを取りました
私はグロくてもハッピーエンドの方が良くて友達はバッドエンドでもグロくないほうが良いという真逆の理由だったのでここでも同じように割れて興味深かったです

回答ありがとうございました!

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 12:20:22.89 ID:dL+MdzfO.net
人生100年時代と言われてあなたは実感していますか?
自分の体調でも周りの人たちの状態でも基準は自由ですがあなたは実感出来ていますか?

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 12:56:43.09 ID:P9wP8u9E.net
「女の子のように可愛い華奢で耽美な美少年」がその属性のままでBLカプ人気があったのはいつ頃までだと思いますか?
外見はそれだが中身はおっさんだったりガラが悪かったり野性的だったりというギャップ込みなら今でも人気だと思いますが
ジルベールや厩戸皇子のような少女漫画の系譜のパターンは絶滅危惧種のような気がします

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 13:03:09.84 ID:0Prf2Od6.net
>>61
1かなぁ
グッズに弱い

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 13:17:52.38 ID:Tzonm9VJ.net
>>61
2
キャラの絵が描いてあるグッズが欲しいんじゃなくてキャラのいる世界を体験できる方がずっといい
グッズほしいだけならカフェ形式である必要ないじゃんとすら思っている

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 13:37:56.41 ID:deinntp+.net
>>30です
私は子供苦手ですぐにその場を離れられない・衛生面が気になるお店で暴れられるとものすごく不快なのですが
子供好きな方も決して微笑ましく思っているわけではないとわかって安心しました

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 13:55:38 ID:r9tYp/VK.net
>>65
母方の祖母が100以上で亡くなってるから自分はそうなる可能性はあると思う
でも身体機能がガタ落ちしてまで長生きしたくない

>>66
1980~1990年代が全盛期のような感じする

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 14:25:11 ID:jPzN6IPU.net
ハマっていたソシャゲを飽きたorやめた人へのアンケです

Q1.どれくらいの期間で飽きがきましたか?
Q2.飽きた主な理由はなんですか?
Q3.飽きた後にスパッとやめられましたか?それともまだ続けていますか?
Q4.ソシャゲをやめた人への質問です。好きだったソシャゲにハマってたことに後悔の念はありますか?

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:07:43.28 ID:sbAno3qM.net
>>61
2.原作再現メニューだったら制覇するまで通う
グッズはもともと興味ない

>>65
キリがいいから100年って言ってるけど実際は90年だと思う

>>71
1.半年くらい
2.サービス開始からかなり経ってから始めて イベントなどで獲得できるキャラをせっせと集めてコンプ目指して頑張っていたが ある時全ユーザーに大量のキャラの無料配布が行われた
コンプ目指してたモチベを失い なんの思い入れもない知らないキャラがいっぺんに来て急に興味を失った
3.スパッとやめた
4.作業ゲーだったので時間の無駄だったなと思う

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:15:55.17 ID:FPzxoN24.net
>>71
1 
2年

2
公式による人気微妙なサブキャラのゴリ押し
メインキャラdisセット

3
やめた

4
時間と金無駄にしたなと後悔してる

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:15:58.73 ID:2sMCienU.net
>>71
Q1.一年半くらい
Q2.(原作あり)オリジナルストーリーが読みたくてやってたけど周回とイベントガチャがだるくて
戦略性も何もなくバトルもつまらなかった
Q3.スパッとやめられた
Q4.手動のプレイ時間はもちろん一日30分くらいオート周回してバッテリーも無駄だった

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:20:01.48 ID:Tt8h2dj6.net
>>71
1.2,3年ほど
2.マンネリ感。運営頭使うことやめてるの?ってくらい雑なイベントやら技名、技の演出など
3.しばらくログボだけはもらってたけどある日からアプリ消せた
4.大してお金入れてないこともあって後悔はない。思い返せば楽しい思い出だったかな

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:24:17.59 ID:cqF/72Lp.net
>>71
1 二年くらい
2 担当のカードは全部引いて当たり前という周囲の風潮に疲れた。単推し勢が多く、自分の推し以外の文句や愚痴が多くてフェードアウトした
3 ゲームはスパッとやめた。キャラ自体は好きなのでCDやグッズは集めてる
4 後悔はしてない。むしろスッキリした

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:27:22.61 ID:WALR+Jk8.net
>>61
1
基本的にはグッズ優先

>>65
祖母が95まで生きたので実感はしてるけど
あれはもともと戦争を体験してそれでも生き残れる強い個体というもので
(認知症以外に何も病気がなかった)
持病があって現代医学でようやく生きてる私はそうではないんだとも思ってる

>>71
1.3年くらい
2.イラストレーターが変わって絵が好みじゃなくなった
絵柄は今までと似てるんだけどデザインとか塗りとか昔のほうが良かった
3.友達に誘われたしギルド(ノルマ無し)にも入ってるので一応ログインは続けてる
ストーリーを進める気はないしイベントにも参加してない

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:28:21.94 ID:ysfj8gr5.net
>>71
1 3年ちょっと
2 ゲームに人気が出て新キャラが追加されまくって
推しキャラ(人気真ん中くらい)の星5イベントが滅多に開催されなくなった
3 スパッと止めた
4 ハマってたことへの後悔は無いけど
もう少し早く止めておけば良かったと思ってる

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 15:34:16.09 ID:5Lrj1tGo.net
>>71
1 2年
2 イラストのクオリティが下がった、ギルドのリーダー押し付けられたからというのもある
3 辞めてないたまにキャラやストーリー見るくらい
4 お金と時間の使い方を学んだ

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 19:06:50 ID:F7+mmGk/.net
赤面する擬音が「かあぁぁっ」以外思い浮かびません
他に使える擬音があれば教えてください

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 19:08:53 ID:s99nUD40.net
>>80
しゅわっ、ぶわっ(一気に顔が熱くなる感じ)
ぽぽぽぽ(段階的に赤くなる感じ)

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 19:21:55 ID:FgZp/qRc.net
>>80
ぽっ(ほんのり照れる感じ)
ぼんっ(一瞬で顔真っ赤になり頭から湯気出るレベル。ギャグ寄りもしくはデフォルメの表現でよく見かける)

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 19:22:41 ID:jPzN6IPU.net
>>71です
回答ありがとうございます
今夢中になってるソシャゲが楽しい反面作業感が強くてすぐに飽きがきたらとちょっと怯えてました
色々な方の意見を知れてよかったです
長期だと運営に問題が出てくる場合もあるのですね

参考になりました、以上で〆ます

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:14:55 ID:iAPtCFyc.net
>>71
1 5年
2 イベントが5種類くらいしかなく、5種類のどれかの繰り返し。ツイッターで「今月の売り上げ*000万で過去最低」と見かけたのがトドメ
3 スパっとやめた
4 後悔はない

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 20:15:41.08 ID:iAPtCFyc.net
締めてたの気付かなかった

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 21:31:52.76 ID:PL8PGdTT.net
いわゆるイケメン動物園的なアニメで面白いと思うもの、オススメのものってなんですか?

ちなみに個人的に好きな作品は以下の通りです 

うたの☆プリンスさまっ♪
A3!
Free!
バクテン!!
美少年探偵団

ちょっと違う感じだけど紙クズアイドルも好きです

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 22:12:13.98 ID:pNrP3PzG.net
>>86
スタミュ1期(1期のみ)は笑えて笑顔動画でツッコミ見ながら見るのが楽しかった
基本変な古臭い絵で微妙な作画だったけどライバルチームのガチ演目で急にヌルヌル作画になってびびった思い出

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 02:37:39.41 ID:RwXE8gVk.net
>>61
1
本来は雰囲気重視なんだけどクオリティがそんなに良くない前提なのでそんなもんなら行かなくていいかな

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 03:27:39.03 ID:2avRe28c.net
鯨って食べたことありますか?
加熱したものですか?生ですか?
美味しかったですか?美味しくなかったですか?

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 03:31:55.90 ID:fJKWgNwb.net
52です
>>58
ありがとうございます
参考になりました
アンケートはこれで締めます

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 04:17:46 ID:742y3f+Z.net
>>89
数年前に人から貰って食べた
冷凍のベーコンで加熱済みだと思う
口に入れた瞬間は凍みこんにゃくみたいでなんだこれってなったけどちゃんと噛めば動物の肉っぽい旨味があって美味しかった
ただ脂っぽいので一度に沢山は食べられなかった

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 04:24:48.83 ID:vyF7Mzhk.net
ONE PIECEを読んでいる(いた)という方へお聞きします
長期連載もあって画風やペンタッチに振れ幅がある作品と思いますが、何編(または何巻)頃の絵柄が好きですか?
読んではいる(いた)けど絵が好きではなく該当する章・巻がそもそもない、という方は回答をご遠慮ください

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 05:01:54 ID:+H7m5C68.net
>>89
ある。刺身。あまり覚えていないがマグロっぽいけれど食感は厚めの豚だったか牛みたいな感じ
馬刺しは美味しいと言えるけれど鯨はおい…しい……?という感想。スーパーで買ったものだからかも
まずくはなかった

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 05:06:07 ID:zomLTY+t.net
>>89
小学生の頃昔の給食ってコンセプトで毎年鯨カツが出た
筋肉質で鉄臭かったのを覚えてる
結構美味しかったからまた食べたいと思ってるけど機会が無い

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 05:06:10 ID:WB/E1/Xa.net
>>89
スーパーで売ってた生の刺身を食べたことがある
何もつけずに食べると生臭くてあんまり美味しくなかった
タレの味で誤魔化して食べた

加熱したものは食べたことがないのでどんな味か気になる
昔は竜田揚げが給食によく出たそうなので、一口味見してみたい

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 07:33:35.53 ID:VFJ6dDIg.net
>>89
竜田揚げを食べたことある
兄の高校の文化祭でPTAの出し物だったかな
美味しかったけど無料配布のやつだったので
逆に連続して食べられず悲しい思いをした

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 08:09:23.80 ID:AF+J3+XL.net
>>89
加熱はおいしくない
生は種類や部位や鮮度による、尾の身は最高
どっちにしろ今鯨と言って売ってるものはほぼイルカじゃないか

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 08:15:39.89 ID:9iraGEtw.net
>>92
鬼ヶ島入ってから後でまとめて読もうと思って止まってる派

Dグレの絵も初期と比べて見やすくなったと思うだけで絵柄の変化が全然分からないタイプなんだけど
ワンピは描き込みが増えたのがちょっとくどいと感じるのでアラバスタ~空島編くらいまでが個人的にちょうど良かった

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 08:34:58.44 ID:pdNWPo53.net
>>89
缶詰食べた
元々脂が多いものが苦手なのでもう二度と食べないと思う

>>92
好きな絵柄はエースが死んだ辺りかな

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 08:44:57.13 ID:J3yJ+bVe.net
ここ1年位で即売会にサークル参加した方アンケお願いします
イベントと書店委託、何対何くらいで本が出ましたか?

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 10:12:15.27 ID:7DiWfBp+.net
女子中学生でカラオケで流行っている曲はありますでしょうか。娘を
よくカラオケに連れて行くのですがレパートリーを増やしたいとのことでアンケです。
ミックスドナッツと喜劇は歌っておりました。

私の影響?かボカロ曲が多く状況によってはよくないかなとおもうので
皆さんの情報をお待ちします!

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 10:20:10.76 ID:iXnDMc9L.net
>>89
土地柄ミンククジラの刺身(生)はたまに食べる
赤身は脂肪が少なくて美味しい
さえずり(タン)やトイ(皮)は脂肪が多くて苦手
ただ赤身の脂肪を補うから王道の組み合わせらしい

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 10:46:14 ID:xoAfF75W.net
>>86
Free!がいけるなら同じ監督のSK∞とかいいんじゃないか
若干トンデモ入ったスケボー物

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 12:08:20.41 ID:aM5fvEh7.net
今までに買ったもので一度も使わなかったものはありますか?
しまっておく用のコレクション品ではなく
何か使う用の物でありましたら教えてください

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 12:18:33.41 ID:q8xDQB5Y.net
>>104
シーリングスポットライト
バーに四つ照明ついてるやつ買ったけど重くて取り付けができなくて普通のシーリングライト買い直した

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 12:49:21 ID:sUR4IQAI.net
間違えてフォローしてしまった人をリムりたいのですが
気付く前に向こうから「フォロバありがとうございます!」と声を掛けられました
この場合どうやって返信&リムりますか?

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 12:58:34 ID:x0KgTSwO.net
>>106
「すみません誤タップでフォローしてしまいました…お手数ですがフォロー解除をお願いします」
ヤバそうな人じゃなければこれで普通に分かってくれると思う

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 13:00:09 ID:/jlKmVgA.net
>>104
WiiFit
なんか運動できるらしいからって買ったんだけど
ゲーム機置いてある周辺が散らかりすぎてて片付けないとなあと思ってるうちに
Wii自体に触らなくなってしまった

ちなみにSwitchで買ったリングフィットはちゃんと使えてる
部屋は片付けた

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 13:22:17.78 ID:OcliPb1b.net
>>86
さらざんまい
リーマンズクラブ

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 13:40:26.34 ID:gkWJrp4Z.net
>>101
とりあえずこの辺


なにわ男子
鈴木鈴木
YOASOBI
Official髭男dism
あいみょん
米津玄師
ヨルシカ
IVE
Ado
Eva
96猫 
King Gnu
そらる
優里
マカロニえんぴつ
すとぷり
yama
NiziU
BTS

111 :101:2022/07/24(日) 13:57:03.93 ID:7DiWfBp+.net
>>110
ありがとうございます!助かります。
男性アーティストもいますが、女子でも男性の曲を歌うことがある感じでしょうか。
その際はキーを調整して歌っているでしょうか?

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 14:03:41.29 ID:6jBTvQqB.net
>>104
LEDシーリングライト
電気屋の福袋で買ったはいいが、取り付けようと蛍光灯のシーリングライトを外したら
引っ掛けシーリングが宙ぶらりんで(金具で取り付けられてた)LED側を取り付けることができず
困ったなぁと放置してたらシーリングカバーを割ってしまい使えなくなってしまった

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 15:14:37.26 ID:Zg5q5RAh.net
>>89
ナイスタイミング!
先週初めて売っているのを見て買ってみた。
刺身用と書いてあったので、一番変わりものに耐性のある父が刺身で食べたけど、食べれるけどクセ強い獣臭い好きじゃないというので焼いてみた。
見た目匂いステーキみたいになったけど、父以外ギブアップで飲み込めなかった。獣臭い。ジビエってこんなんなのかな?と印象。
刺身というより生の肉、魚感はゼロだった。

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 17:51:26 ID:mEowA06w.net
エロではなく身体の生理的な反応の話に近いので一応この板で聞こうと思うのですが
創作でエロをかかれる方は創作中は尿漏れパッドやナプキンで下着を守られていますか?

使っている
使っていない

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 18:05:50 ID:V/7u+yRx.net
>>114
介護用オムツをしてうんこぶりぶりしてるよ

って答えて欲しいのか?

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 18:10:24 ID:ozzoOGiT.net
>>89
千葉県民なので給食に竜田揚げが出た
普通に美味しく食べてたと思う

>>104
ゲームのコントローラー

>>100
書店じゃなくて自家通販だけど、イベント3:通販5

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 18:18:29.89 ID:hgCmlKvr.net
>>89
クジラの竜田揚げと缶詰のしぐれ煮
どっちも美味しかったけど味が濃かったからクジラ自体の味はよく分からない
魚より肉っぽかったのと脂多めだなと思った

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 19:10:31.29 ID:F/OzrMt7.net
>>92
アラバスタ~人魚のあたりまで
アラバスタが話として好きだったから思い出補整もあるかもしれない

>>104
ゲームボーイカラー
欲しいソフトがあって買ったんだけどなかなかプレイする時間がなくて
開けないでいるうちにソフト自体のリメイクが出てしまった

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 19:13:15.59 ID:TnOthnCW.net
>>92
早いけどサンジ出てきたあたりかな
>>104
デスクライト
必需品かなと思って買ったけど全然使わずにいる

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 19:58:49.65 ID:GG49lVye.net
>>89
竜田揚げと刺身
どっちも普通。まずくはないけど金だしてまで食べようとは思わない

>>114
そこまで身体が反応しないからしない

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 20:07:41.13 ID:tjK7KoQ+.net
>>89
くじらが安かった頃は割と食卓に出てたし好きだった
鯨カツ、竜田揚げ、ベーコン、おばけ、おでんのコロ
今は高級食材で気軽に食べれなくなっちゃったな

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 20:13:03.55 ID:R1HOuSqe.net
字書きでA5二段組を出されている方にお聞きします
あなたの本の地の文では大体何行ごとに改行が行われていますか?

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 22:47:39.80 ID:u669SD81.net
>>89
南房総なので食べようと思えば「だし」という赤身の漬けを日常的に食べられる
しかし高価なので頻繁には食べられない

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 22:57:30.40 ID:aM5fvEh7.net
>>104です
答えてくださり有難うございました
とても興味深かったです

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 23:18:37.30 ID:QQ0Z0Xip.net
クラスの行事に乗り気じゃなくて、最低限の作業しかしなかったキャラが
クラスのリーダーキャラに謝罪するとしたら、どんな言葉がいいでしょうか?

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/24(日) 23:20:29.30 ID:7DiWfBp+.net
>>125
これ、俺がやるね

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 00:22:27.50 ID:iHdXRpCE.net
子供の頃に読んだ作品を大人になって改めて読み返したことのある人に質問です
読み返した際にどう感じることが多いですか?
次のうちのどれかか、あるいはその他で回答お願いします


①やっぱこれ大人になってから読んでも面白いな~
②思い出補正で美化されてたけど今読むと子供騙しだな
③子供の頃は気づかなかったけど今読むと深いな!名作!
④その他

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 01:01:29.71 ID:D16yYgHv.net
>>127
1、大人になるまで捨てずに持ってただけあるなー

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 01:03:51.39 ID:R+WaKBtT.net
2次18禁本についてどちらが好きですか?
話や絵はうまいとします

①2割エロ8割正統派な話。エロはちょっと過激な少女漫画レベル
②8割エロ2割ほのぼのやギャグ。エロはがっつり

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 01:26:19.93 ID:uy9DUWca.net
>>129
18禁なので2かな
話や絵が上手いなら正直どっちも楽しめると思う

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 02:55:36 ID:fTkKxeCJ.net
>>129
個人的にエロはギャグのほうが読みやすいので2
1はエロが邪魔…は言い過ぎだけど無い方がいいと感じることが割とある

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 03:16:31.66 ID:ZXE7Zf3w.net
親に子への愛情はあるけど貧乏な家庭に育った方いますか?
人生幸せに生きてますか?
それとも不幸で生まれてこなければよかったと思いましたか?

あと親が子への愛情はあるけどどうしてもケチが抜けなくてなかなかオモチャとか漫画とか買ってもらえなかったり、お小遣いが少なかったり
塾や習い事や私立や進学や旅行などを希望すると微妙な反応されたりお金かかる説明をされたりして
他の家が普通に手に入れているものをすんなり手に入らない方にもお聞きしたいです

うちは愛情がない話の通じない毒親系だったので辛い一方でしたが
愛情があったり話せば通ることもあるとかで多少カバーできるのかどうなのかが気になっています

あと時代によると思うので、戦後とか昭和の頃とか周りがみんな同じくらい貧乏な時代なら高卒でも仕事が普通にあったりしてあまり気にならないかもしれませんが
平成以降だと同級生のみんなと生活レベルが違ったり学歴がないと仕事がなかったりして困ることが多いと思うので
ざっくりとでもいつぐらいの生まれか何世代とか言ってくれるとありがたいです

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 04:05:35.90 ID:9GjbXNJD.net
>>122
見やすさより文のまとまり重視だからてんでバラバラだわ。
最大6、最小1

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 07:21:06.52 ID:r5GNdkEc.net
>>132
うちは少しだけそれです
現在私は30代なかば
実家は
私が小学校低学年までは実家がそこそこ裕福→貧乏借金生活に転落→借金返済終わり裕福ではないが普通に
ってなりました
父親が父の友達と会社をやっていたのですが、父の友達が会社の金を持ち逃げして飛んで借金生活に
父も母も毒ではなく、私は愛情深く育てられたと思います

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 07:38:14.69 ID:PjtumzBx.net
>>132
今はあまり幸せではないです
正直もっと裕福な家に生まれたかったと大人になってもずっと思ってしまいます
周りとスタートの時点で全然違うので
二人とも子供への愛情はあるけど発達障害の気配があって世間とは少しずれていたり
貧乏を嘆くわりに金の使い方がおかしかったり
子供に過剰な期待をする節もあって家庭の居心地はよくなかったです
祖父母も愛情たっぷりの毒と言う感じで機嫌のいい時は可愛がってくれますが
言うことを聞かないど暴言いたり、自分は経験ありませんが兄は幼い頃に祖父に殴り飛ばされたことがあったりしました
祖母は言うことを聞かないでいたら実の弟と仲良くしていただけで男好きの売女め!と、小学生の私に向かって怒鳴り付けるような異様な人でした
今思うと両親からの愛はあっても祖父母は毒の部類かもされませんね
そのせいで家庭の居心地が悪いというのはあったかもしれないです

ただ外で何かつらい時があった時に話を聞いてくれて慰めてくれたのは母ですし
父は不器用なりに子供達を喜ばせようとなけなしの金でお土産を買ってきてくれたり
ちょっとしたお金のかからない家族旅行を計画してくれる人でした
だから色々あっても親を嫌いにはなれませんでした

幸か不幸かで言えば今現在があまり幸せではありませんが
132さんの言う「愛情があったり話せば通ることもあるとかで多少カバーできる」に該当すると思います

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 08:23:17.61 ID:mGQ5nTJU.net
アニメのコナンについて質問です
800話代や900話代のアニメオリジナルの雰囲気が変わったような気がするのですが脚本や監督の影響なのでしょうか

変わったと感じる点は
今までの犯人は本人たちなりの人間関係の問題などがあって狙うのは一応被害者だけという流れが多かったけど
最近のオリジナルではお金や遺産が欲しいだけの理由で女子供にも容赦しない強盗や殺人事件が多い気がする(過去に全くいないわけじゃないけど最近特に多い)
会話の雰囲気もギスギスしていることが多く会話が成立していないことも多い気がする

自分で調べてもよくわからなかったのでもし知っている方がいれば教えていただけないでしょうか

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 09:34:45.28 ID:lKd64B/O.net
>>132
総体的には2が多いと思う
但し覚えていてわざわざ自分の意志で読み返したいと思うような作品は1になるかな

>>136
スタッフには変化はないように思えるが
そもそも犯罪の傾向は時代の変化を表すことが多いので
単に近年の殺伐とした雰囲気が自然出ている気がしないでもない
800話辺りってISとか核実験とかの活動が過激になった頃では
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h12/h120101.pdf

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 09:54:48 ID:EUp9YDOv.net
オタクの質が悪くて撤退したジャンルはありますか?
私はジャニーズです
未だにチケット高額転売が多く、性格も幼稚な人が多かったです
タレントは努力してる魅力的な人が多かっただけに残念でした

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 09:54:58 ID:lKd64B/O.net
>>137の1段落目は>>127宛てでした

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 10:05:47.80 ID:Pha5N+4M.net
>>127
8割くらい①、2割くらいが②

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 10:17:24.00 ID:EMzEDd8m.net
>>127
ぜんぶあるけど②が多いかもです
あと、④で「当時の感覚だと面白かったけど今の時代だと合わないなぁ」とか

①や③に該当する作品は殿堂入り

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 10:28:28 ID:u44EVX01.net
>>138
日符舞
毒マロが横行してる上に他人にCD3桁積み欲求したり
声優に凸ったりするキッズが多すぎて無理だった

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 10:54:02 ID:WGmuS1kt.net
>>132
今30代、あまり幸せではない、未遂経験あるけど親(母)になんで産んだと思った事はない
少し質問条件と違うかもだけどうちは共働きかつ世帯年収自体は高い方だったのに
父親がギャンブル狂で父親と祖父母からの経済DVとかもあって実態はかなり貧乏だった
服はお下がり数日連続着用、ゲームも禁止というか買って貰った事ない
携帯も大学(奨学金とバイトで自力)までナシだったけど我慢が当然思考だったのでわりと平気だった
矛盾するようだけど父親は私の事を可愛がってもいて写真持ち歩いてたりして今もすごく会いたがる
でも大金入っても全部自分が使う、妻子の金も勝手に使うみたいな家族の奴隷視みたいなのがある感じ
母は苦労してたけど優しい人で母に精神的に救われてたとこあると思う
ただ大人になってからなんで本当は沢山お金あったのに自分は奨学金返済してるのかって泣いたりするし
親が私立の学費出してくれたとかお金かけて育てられた人見ると自分と比べて悲しくなる
母の愛は普通にプラスだったけど父の愛?は理解できなくて今もずっと混乱してるみたいな感じ

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 11:27:46.40 ID:OkNx1bkf.net
>>89
生も加熱も食べたことがある
刺身は食感は肉(馬刺に近い)で味は魚(マグロの赤身に近い)って感じだった
個人的にはあまり食べたい味ではなかった
加熱は竜田揚げとベーコン
竜田揚げはハードな食感だったけど割と美味しかった
ベーコンは脂臭さがとにかく凄くて食べられたものじゃなかった

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 12:29:04.31 ID:Gk98O4Wz.net
あなたの好きな誕生石の月を順番に3つずつ、興味のない誕生石の月を順番に3つずつ教えてください

参考までにwikiから
1月 ガーネット
2月 アメシスト クリソベリル・キャッツアイ
3月 アクアマリン サンゴ ブラッドストーン アイオライト
4月 ダイヤモンド モルガナイト
5月 エメラルド ヒスイ
6月 真珠 ムーンストーン アレキサンドライト
7月 ルビー スフェーン
8月 ペリドット サードオニックス スピネル
9月 サファイア クンツァイト
10月 オパール トルマリン
11月 トパーズ シトリン
12月 トルコ石 ラピスラズリ ジルコン タンザナイト

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 12:29:14.92 ID:qfjG3l6f.net
>>127
2までは行かない4
いい作品だけど子供向けだなと思う
子供に理解できる内容とか子供が面白がるノリってあると思うので そういうのを考えて作られた 子供向けとしていい作品だなと思う

>>129
2.18禁として読むならもちろんこっちの方が読み応えある

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 12:59:56.49 ID:yVQSu3Wz.net
社会人のオタ活と資格勉強と仕事の両立についてアンケートです
新社会人で資格を取ろうとしているのですが
オタ活とのバランスをどれくらいにすればいいのか知りたいです

1
あなたが社会人になってから取得した資格を教えてください(複数個OK)

2
資格勉強をしていない時としている時とでオタ活や趣味の時間は変わりましたか?(SNSを見る時間も含む)
変化した人もしていない人も1日何時間くらいだったか書いてください

3
資格勉強の時間はどれほど取りましたか?
勉強期間・勉強時間(1日)を教えてください

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 13:00:07.75 ID:9G9vHErL.net
>>129
18禁本を読みたいエロを読みたいと思うことがほとんどなくストーリーの展開としてエロが含まれるので結果としてR18にいているというものしか興味ない
ので1

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 13:08:21.59 ID:XGTr2rZX.net
>>145
好き 6.1.12
興味ない 11.8.5

ムーンストーン大好きなので6月生まれが羨ましい 他にアレキサンドライトとパールもあるのが多様で良い
ガーネットは色が豊富で カラーチェンジあるやつもあるのがいいなぁと思う
11月はトパーズが色んな色があるとはいえシトリンと両方ともオレンジ系なのがつまらない

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 13:12:04.14 ID:lKd64B/O.net
>>145
好き 5月、6月、9月
嫌い 12月、2月、6月
6月が両方に入ってるのは
真珠とムーンストーンが苦手でアレキサンドライトが大好きだから…

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 13:12:19.19 ID:XZbfgqq3.net
>>145
好き 12、6、2(11)
興味ない 4、5、9

あんまり透明度高い石は好みじゃない

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 13:46:28.78 ID:KQkFbKSp.net
>>129
2
18禁を求めて読むのならガッツリがいい
1はストーリー性求めてる時はいいけど18禁読みたい時に導入が長いと飽きるし過激な少女漫画レベルだとない方がよかったと思う時もある

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 13:54:52.20 ID:V0SzYdcY.net
>>127
1
大人になってから読み返そうと思える作品は必然的に

>>145
好き  1、11、10
興味なし 6、5、12

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 14:24:49.41 ID:YHWa9BB0.net
>>138
歌王子
数年前の物販イベで公式が「徹夜待機ご遠慮ください」みたいな文言出しててそれでも並ぶオタクがいて
店舗側が徹夜組にペナルティ課そうとしたら徹夜組が「ご遠慮くださいであって禁止ではないですよね!?」とか食ってかかっててすごく引いた
リアちゃんならまだしもいい年したおばさんがそういう感じで無理だった
やっぱり邪と同じでアイドル系ジャンルってそういう人集まるね

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 16:01:58.87 ID:OwZroNpg.net
>>145
意思に詳しくないからほとんど興味無し(画像見ると綺麗とは思う)だけど
1、5、9は推しと関係する石なので好き

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 16:44:25.96 ID:mqexzsh5.net
>>145
好き 12月 1月 10月
興味ない 6月 7月 4月

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 16:47:13.47 ID:XPuw9BMW.net
質問です
ちいかわはよく無能と言われてますがどんな所が無能だと感じますか?

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:23:31.65 ID:gxO8nNCh.net
ネットの怖い話(リゾートバイト、コトリバコ、きさらぎ駅など)や都市伝説で怖かった、面白かったと感じた話を教えてください!

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:24:02.89 ID:lZ+ioT9m.net
最近レアハンバーグ(中が生の牛100%ハンバーグ)が流行っていますが
「牛100%のレアハンバーグ」とだけ書かれたメニューがあった場合、次のどちらに近い印象を受けますか
A→中が生でも食べられるくらい衛生管理を徹底したハンバーグなんだろうな
B→食中毒大丈夫かな

また次のうち何も書かれてないより安心感が増す、もしくは逆に不安感が増すのはどの説明文ですか
(これ以上は何も書かれていないものとしてください)

A「牛100%なので生でも食べられます」
B「毎日挽きたての新鮮なお肉を使用しているから安心です」
C「『生でも食べられるお肉で作る』ことにこだわっています」
D「衛生管理を徹底した自社工場のお肉だけを使用」
E「表面を加熱殺菌したブロック肉を挽いて作っています」

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:27:03.73 ID:Ln4jk7I6.net
FFシリーズで好きなものと逆に苦手、嫌いなシリーズはなんですか?
理由もあれば教えてください
苦手、嫌いなシリーズがない場合はなくてま大丈夫です
よろしくお願いします

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:38:34.41 ID:lKd64B/O.net
>>160
好き 2、3、5、8、12、CCシリーズ
嫌い 4、6、7、9
オンラインは知らない
システムを一新して新しい試みをしてるのは好き
以前受けたシステムをほぼ流用してるだけの手抜きだなと思ったのは嫌い
ストーリーや世界観の好き嫌いとは別

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:41:01.73 ID:3eiM2DSa.net
>>92への回答ありがとうございました!
私自身はこの間一気読みしてウォーターセブンあたりの絵が好きだなぁと思ったので
みなさんはどうだろうと思ってアンケしてみました
〆ます

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:46:34.90 ID:+LvBjOwi.net
>>160
好き 6,7,9,10
嫌いは特にないけどファミコンとPS3以降はやってない

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:47:28.54 ID:4gVZcK++.net
>>158
猿夢と巨頭オが面白かった

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:50:27.24 ID:FN0ccfiS.net
>>159
前者B
後者
安心感が増すものはない
不安感が増すのは
A(牛100なことと生で食べられることは別問題)
B(挽きたての新鮮なお肉は別に安全ではない)
C(生で食べるものを提供してるのに拘ってなかったら逆にヤバい)

生肉の食中毒リスクや子供・高齢者の抵抗力の弱い人は控えるべきとか
きちんとリスクを明示してると安心感が上がる

>>160
好き3,6,9,12
嫌い7,8,
キャラを好きになれたか否か

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:52:48.73 ID:RJGa+rBo.net
>>159
一つ目はAとBどちらかは店への信頼感による
新鮮な肉を手に入れられてるところとそうじゃないのに中途半端な知識でやる店どちらも存在しているから

二つ目
Bかなー

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 18:55:30.39 ID:qnewb+9X.net
>>129
18禁はエロを求めてるので2
過激な少女漫画レベルはがっかり。局部くらい描いてほしい

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 19:36:47.45 ID:jqHyc/cm.net
>>160
好き 7,9,12,13
嫌い 8,10
通常戦闘の好みで

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 20:12:41.75 ID:HKE88VCR.net
>>158
怖かったのはヤマノケ
ああいう誰かの意思も悪意もオチもないいつ何時降りかかるか分からない恐怖は本当に苦手
あとやっぱりわけのわからなさでゾッとしたのが怖い話とかじゃなく5chにされた書き込みでおばあさんとシルクハットの人が乗ってたバスのやつ
「もうみんな死んだんですけど」で終わる話
2年後だかの友人の書き込み合わせて怖い

面白かったのは師匠シリーズときさらぎ駅

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 20:27:05.08 ID:mfuThlc/.net
>>160
好き 4、7、8、10、10-2、12
苦手 5、7、9、15

7がどちらにも入っているのはゲームとしては好きだけど過激なファンや公式のゴリ押しが苦手な部分もあるので

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 20:30:10.93 ID:kcfoS01I.net
逆CP地雷とプロフに書いている人にブロックされていたのにある日解除されているのに気付きました(他の人をフォローするか決める時にファロー一覧を見て気がついた)
皆さんは1度ブロックした相手をブロック解除した事はありますか?
またその理由は何ですか?

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 20:36:03.48 ID:WdHcNUzE.net
>>158
正式なタイトルがこれか分からないけど「双眼鏡で見たもの」ってやつが自分は昔すごく怖かった
「漏れにはちょっと変な趣味が〜」から始まるやつ

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 20:39:44.68 ID:aUpqx+rX.net
>>172
双眼鏡覗いてたら遥か彼方からめっちゃ笑顔の全裸の少年が手を振りながらこちらに向かって全力疾走してくるやつ?

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 20:58:44.36 ID:llE3wS/+.net
>>158
「晴美の末路」
一応、体験実話っていう体が多い話の中で確実にフィクションの語り口なんだけど
短編ホラー小説として好みな感じで好き

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 21:21:50.95 ID:DQIgt0/v.net
IDがドラクエだったので記念アンケートさせてください!

①ドラクエシリーズで一番好きな作品はなんですか?
②印象に残っているBGMはありますか?
③ドラクエ未プレイな人は一番好きなRPGを書き込んで下さい

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 21:26:20.28 ID:lKd64B/O.net
>>175
1 ビルダーズ2
2 おおぞらをとぶ
IDおめ

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 21:26:35.62 ID:q+VeOOYy.net
>>175
①3457が同じくらい好き
最後の1作だけ浮いてるのは分かってるけど好き
②ラーミアのテーマ

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 21:30:33.35 ID:GZLzq5il.net
>>175
1 スーファミ版の3
2 生か死か(4の通常戦闘曲)

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:02:55.91 ID:+jrvIjfu.net
>>175
①3と4が特に好き…決められなかった
②戦火を交えて(DQ5戦闘曲)

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:12:31.35 ID:wCtJWoad.net
>>175
1 4
2 3のED曲 そして伝説へ 2のラブソング探しても好き

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:18:02.48 ID:7kQUa3AL.net
>>175
1 ドラクエ8
2 海の記憶、つらい時を乗り越えて
曲は一つに絞れなかった

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:31:50.11 ID:Gk98O4Wz.net
>>145です
沢山聞けて楽しかったです
〆ます
有難うございました

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:37:39.16 ID:1CU+bY6w.net
>>158
逆さの樵面
おもんさま
踏み入れるべきではない場所
どれも洒落怖で怖くはない物語性が強いほう

>>160
好きなのは5とFFT
嫌いというかちょこちょこ無理だなと思うのは6と7

>>175
1 SFC版2
2 FC版ラーミアとゾーマの曲

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:44:04.07 ID:phXIKP9S.net
>>86です
お礼が遅くなりすみません!

>>87,103,109
どれも面白そうです!
とんでも展開とかはっちゃけた作品かなり好きなので楽しく観れそうです
アンケ答えてくれてありがとうございます

ここで〆ます

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:50:53.61 ID:UBep7qk0.net
>>160
好き 3~6(直撃世代)CC(雰囲気がいい)
苦手 7、8(世界観が好みではない)

実際は好きでも作品内の一部箇所(ストーリー展開等)が受け入れられないとかはあったりします

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 22:51:45.49 ID:+LvBjOwi.net
>>175
① 8
② PS2版5の戦闘曲

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:04:15.51 ID:AJPZyNun.net
「最初は純粋にストーリーを楽しんでいたのに推しキャラができた事で推しの出番や扱われ方ばかりが気になるようになり物語に集中できなくなった」という経験はありますか?
ある方はどんな作品のどんなキャラか教えてください
漫画、アニメ等媒体は何でも良いです

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:21:49 ID:wAJwpVyJ.net
>>159
B
滅多にないことなんだろうけどハンバーグが生焼けで食中毒起こし、倒産寸前まで行ったチェーン店ある

Eは原理的に安心感増すと思う
菌はブロック肉の表面にいるので
生肉出せる基準もブロック肉の表面を分厚くそぎ落とす事だし


でも昔はユッケを気軽に食べてたから、それよりはましなのかと思う
また食べたい……

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:24:16 ID:1UUi3VVy.net
一人暮らしなのですが家の掃除や整理整頓が苦手です
掃除が好きだったり定期的に掃除できている方は、家を綺麗に保つためどういった工夫をしていますか?掃除や整理整頓するまでのモチベーションを上げる方法はありますか?

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:24:38 ID:gWRvTwKx.net
>>175
1 3(特にSFC版)
2 勇者の挑戦

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:41:15.43 ID:iWOttQJK.net
>>175
①Ⅱ、Ⅳ、Ⅷ
②遙かなる旅路、ジプシーダンス、地平の彼方へ

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:48:54.21 ID:DUU3StXR.net
>>189
・今の部屋を写真に撮って、万が一ネットに流出しても恥ずかしくないか客観的に見てみる
・雑誌やSNSなどでこんな部屋に住んでみたいと思える部屋を見る
・きれいになったらやりたいことを考える(花を飾りたい、ゆっくりお茶したい、広いスペースで身体を動かしたいなど)

マイナスをゼロに戻す意識だと辛いのでできるだけプラスなことを考えた方がいいと思う

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/25(月) 23:56:41.64 ID:kChXV+jd.net
商業作品でこのキャラ他作品のあのキャラクターを意識してデザインしたんだろうなっていうのがあれば教えてください

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 00:42:49 ID:gdEyEPiE.net
>>175です~!
皆様ありがとうございました!ちゅっ!ちゅっ!他を蹴散らしての回答にテンション爆上げです!

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 00:55:19 ID:dqZbzCHA.net
>>193
HUNTERxHUNTERのヒソカ→出会って5秒でバトルの白柳燈夜
TIGER&BUNNYのWTとBBJ→おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!の益明とジーン

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 00:56:15 ID:dqZbzCHA.net
>>193>>195
間違えたヒソカじゃなくて団長

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 00:59:12.77 ID:RI5lW8Gn.net
>>193
ヒカルの碁の塔矢アキラの方が、千と千尋のハクより先

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 01:04:27.94 ID:t3F/dT2P.net
>>193
からくりサーカスはどう考えてもエヴァンゲリオンに影響受けてる
人形が笑わないとか笑うとかそういう設定的にもそう

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 01:05:47.28 ID:t3F/dT2P.net
エヴァが先で、からくりサーカスが後の作品ね

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 02:54:27.68 ID:+NUXTsOt.net
>>189
192も言ってるけど「汚い部屋を人が住める状態に戻す」じゃなく「自分の城を作る」つもりで
まずは一度、模様替えや家具の買い替えを伴ってもいいくらいのつもりで大掃除するのが良いと思う
私も元汚部屋住民だったんだけど、一度決死の思いで大掃除兼模様替えしたら
自分だけのための完璧な空間を維持し続けたい、みたいな意識が働いてそもそも散らかさなくなった

大掃除にあたっては家具のカタログや通販サイトとか、おしゃれなインテリア案を見てるだけで
(実際にその家具を買うかはともかく)大分「いい部屋作りたいな」って刺激にはなるよ
劇的ビフォーアフターみたいな感じで、自分の趣味やちょっとした贅沢のための空間を絶対に作ることがコツ
私はお茶が好きなので、自室にコーヒーメーカーや紅茶のストッカーを置いて気軽に飲めるようにしてる
あとは元も子もないけど、定期的に客を呼ぶのがなんだかんだ一番良いと思う
人が来る用事があれば否応無しに掃除することになるし、人に見せたい部屋を保つモチベになるよ


>>193
未来日記の秋瀬或がエヴァのカヲル君っぽいなと思った(声優も同じ人)
原作者もアニメスタッフもそのつもりでキャラデザしたらしいと後で知って凄く納得した

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 06:21:05.17 ID:3N4bQe8U.net
>>193
だろうなっていうか、作者がファンだったりスタッフが公言してたりするの含むけど
格闘ゲーム(特にKOF)は実在の人物や既存キャラのパロディが多い
あと、エヴァが流行ってからは綾波に影響受けたらしきキャラがかなり増えた

ヴェルダンディー(ああっ女神さまっ)→シャオリン(まもって守護月天)
ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険)→紅丸(KOFシリーズ)
オスカル(ベルサイユのばら)→シャルロット(サムライスピリッツシリーズ)
天津影久(無限の住人)→牙神幻十郎(サムライスピリッツシリーズ)
春麗(ストリートファイターシリーズ)→春夏(変態仮面)
デュオ、トロワ(ガンダムW)→ユン&ヤン(ストリートファイターシリーズ)
ロゼット(クロノクルセイド)→ブリジット(ギルティギアシリーズ)
人造人間18号(ドラゴンボール)→ブルーマリー(餓狼伝説シリーズ)

綾波レイっぽいキャラ
レオナ(KOFシリーズ)
色(サムライスピリッツシリーズ)
巴(るろうに剣心)
久美子(虹色町の奇跡)
長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
ヴァニラ(ギャラクシーエンジェル)
タバサ(ゼロの使い魔)

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 06:49:47.08 ID:/gpY7ia4.net
>>193
からくりサーカスのしろがねもエヴァの綾波っぽいってか
声優も同じ林原めぐみにしてたしどう見ても綾波が元ネタのモデル

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 06:51:24.68 ID:ps8YIMiH.net
>>193
呪術にエヴァの碇シンジをモデルにしたのがいて声優も同じ

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 07:28:27.28 ID:mKUqrcur.net
ダイエット中で仕事中に甘いものが欲しくなった時にオススメの食べ物や飲みものがあれば教えていただけないでしょうか

今気に入っているのは
カルディのポンパドールイタリアンレモンハーブティー
こんにゃくゼリー
です

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 07:39:27.50 ID:78b9R4pN.net
>>204
干し芋

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 07:47:54.28 ID:r9dZE4X/.net
>>193
鬼滅はあやしやからキャラも中身もかなりパクってると思う

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 08:48:32.91 ID:WlKHTh6A.net
>>204
甘いものじゃないけどナッツ
ポリポリ噛む必要があるから食べてるうちに小腹が満たされる
ただし不飽和脂肪酸とはいえ脂肪があるので
食べすぎないように一定量で個包装のやつがオススメ

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 10:05:02 ID:hFnnoRgD.net
>>175
①3
②アレフガルドにて 1からプレイしたので3で聴いた時やっぱり感慨深かった

>>204
カカオ多めのチョコレート
夏は机に入れておきにくいけど冷蔵庫とか使えるなら

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 10:09:08 ID:s+A8TdeP.net
>>204
低糖質チョコレート
小分けになってたりチャックがついてるやつをよく買う

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 10:37:17.91 ID:njbUuMz/.net
商業作品において一般のファンは特に気にしていないけど自分はヘコんだ展開を教えてください
(例:あまり目立たないキャラがひっそり退学していた)

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 10:50:13.47 ID:NgW41Wgv.net
>>210
ずっと主人公を好きで他のキャラと取り合い争奪戦に参加してたサブキャラの一人が
最終回で突然道端で出会った名無しのモブキャラに恋をして付き合うことになってハッピーエンド

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 10:56:55.72 ID:mpWCysHx.net
>>193
あんスタの朔間凛月とシャニマスの杜野凛世
あんスタのほうが先

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 11:22:57.27 ID:4rcGdo+p.net
最近おもしろいと思った4コマ漫画家さんををプロアマ問わず知りたいです
自分でも4コマ漫画を描いてるのですがどうもマンネリになってしまい、新しく見やすい書き方を研究したいので…

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 11:28:54.79 ID:Z5W+d9O0.net
>>193
201でもあるけど格ゲーはそういうの多い
綾波系以外だとジョジョとか露骨なのが多くて分かりやすい
ポルナレフ系はスト2のガイル、KOFの二階堂紅丸、鉄拳のポール・フェニックスとか
鉄拳のデビルはほぼスタープラチナだったしギルティギアのザッパはDIOモチーフ

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 11:46:47.73 ID:3PaIYBN1.net
>>193
公言系だけど
タキシード仮面(セラムン)→モデルが怪盗キッド(まじ快)

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 12:09:52.80 ID:dfPii5Xp.net
>>204
手間かかるけどチャイ作って蜂蜜入れる

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 12:32:43.27 ID:2ZGughCL.net
>>213
ぱんだにあ
ゆるかわ猫漫画の人だけど最近のねこのクトゥルフが毛色違って面白かったまだ無料公開中
あと作品が商業化されてないアマならスレチ

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 13:26:19.47 ID:IEePhskP.net
>>193
ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)

大鳥居つばめ(アキハバラ電脳組)

テレビ版だとピンク髪だったのが劇場版だと水色になってますますそっくりになった

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 14:11:30.33 ID:heNhvlyD.net
自家通販について質問です
現状が通常配送であるものが匿名配送になる代わりに送料があがる場合、どこまでなら許容できますか?
通常配送からの上がり幅でも、絶対的な金額でも構いません

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 14:23:58.38 ID:2hPeQytZ.net
>>147
誰も回答してないので
仕事に関係ある資格かどうかで変わると思う

1.基本情報、ソフトウェア開発、DBスペシャリスト
2.試験の前1週間くらいは趣味を我慢した
3.仕事中(許可もらってた)+休憩時間+通勤時間(片道)1時間
家に帰ってからは試験の前一週間になるまで
ほぼ勉強しなかった

仕事に関係ある資格なら勤務先で勉強したほうが
余計な誘惑がなくて捗る
仕事に関係ない資格だと勤務先に持ち込めないけど

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 14:50:40.75 ID:VQc/GDiY.net
>>204
贅沢はちみつ紅茶
衝撃を受ける甘さ

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 15:50:49.41 ID:Unq4cYgF.net
例えば銀魂の新八が普段はツッコミ系なのにアイドル関係の時だけ狂ったようになるように
普段は真面目だったり常識人だったりツッコミタイプだったりで
周りの無軌道な人たちに振り回されてるけど
何か特定の事柄に対してだけ暴走したり面倒くさい人になって
逆に周りのキャラを振り回すというキャラって誰が思いつきますか?
いつもはどんなキャラで何が原因でどう変わって周りはどう対処してるかを教えて下さい

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 16:53:57 ID:mKUqrcur.net
>>204です
回答いただいた皆さまありがとうございました
どれもおいしそうです色々試してみようと思います
まずは低糖質チョコを探してみます

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 17:27:29.12 ID:r6W1lUqk.net
>>222
ワンピースのナミ
普段はツッコミ担当だが守銭奴設定があるため金の話になると目の色と人格が変わる

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 18:19:41.14 ID:uKPz6kcN.net
キャラゲーと聞くと以下のどれを思い浮かべますか?
1.原作がアニメや漫画のゲーム
2.キャラ重視(やキャラカタログ)なゲーム
3.その他

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:03:13.39 ID:d+FC57mS.net
FF、DQ以外の好きなRPGゲームは何ですか?

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:09:26.40 ID:IqlMg2zQ.net
>>192>>200
回答いただきありがとうございました!参考にさせていただきます

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:34:10.16 ID:hiXTZ6Zg.net
>>193
幻想水滸伝1のエイケイ(元ネタ:男塾 見た目は塾長名前は影慶)
当時の攻略本のスタッフコメントに「男塾関係者」とあるので思うというか多分元ネタ
毎回仲間キャラ108人も捻り出さなきゃいけないので元ネタあるキャラは他にもいそう

ワイルドアームズ1のゼット(元ネタ:FF5のギルガメッシュ)
見た目は似てないけどキャラが
これはそう感じただけで不確定

>>225
2

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:35:51.99 ID:+BZsJhzw.net
好きな特殊紙(ファンシーペーパー)を教えてください!
その好きな紙は同人誌やグッズなどに使ったことがあるのかも合わせてお聞きしたいです!

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:42:40.53 ID:FVekf9Uq.net
>>222
TOSのリフィル
遺跡を見ると人格が変わる
普段は教師も務めてる常識人の大人の女性

>>226
ルドラの秘宝
個人的には今も色褪せない神ゲーだと思ってる
あと個人的に好きなのは約束の地リヴィエラとスターオーシャン2

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:43:37.15 ID:MZTTlT3p.net
>>226
メガテンシリーズ、真3がとくに好き
リンダキューブアゲイン

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:44:33.38 ID:IEePhskP.net
>>222
真壁楓(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
常識人で突っ込み役なんだけど巨乳好きで、組み立てを依頼したガレキが
貧乳魔改造されて返ってきた時にぶち切れて周り引いてた
自分で腐妄想していた巨乳の後輩を彼女にする

赤城瀬菜(同)
普段は真面目なんだけど腐ってて結構暴走する
先輩同士とか自分の兄と主人公とか、男体化させたヒロインと主人公で腐妄想してトラウマを残す
男子部員から輪姦される夢を見て引かせていた先輩と付き合い出す

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:44:39.77 ID:yf+ll1rv.net
時間給や半休を取って帰ろうと職場を出るその寸前に後輩や自分より下の職位の人が「取引先さんから急ぎの電話です」と追い掛けてきたら
(1)電話に出ますか出ませんか
(2)この後輩(仮)に対する印象は悪化しますか

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:56:14.51 ID:PQzieKMK.net
>>225
2

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 19:56:42.78 ID:OIu9OiLu.net
>>233
1
仕方ないので出る
2
タイミングが悪かっただけで後輩は悪くないので悪化しない
あえていうなら最初からどんな急ぎでも時間以降は一切対応しないから取り次がないでと言っておかなかった自分が悪い

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:02:19.92 ID:4oN9JDif.net
上の方に便乗しますが、好きなテイルズ、嫌いなテイルズを教えてください

私の場合
好き:デスティニー、エクシリア2、アライズ
嫌い:アビス、エクシリア、ゼスティリア

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:20:47.67 ID:2lOCPUFR.net
>>225
2

>>233
1.でる
2.悪化しない 一応まだ職場にいるタイミングなら仕方ない
ツイてないな〜って思うだけ

>>236
好き デスティニー2 エターニア
嫌い デスティニー

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:26:52.82 ID:P371jkES.net
腐女子は美人が多いのに夢女子は喪女が多いと言われるのは何が原因なのでしょうか?

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:27:12.20 ID:dK6+ZXiG.net
>>236
好き→E,D2,R,B
嫌い→X

アライズ以外の本編はほぼやっててどの作品も大体好きだけどXは1部キャラの扱いが酷すぎたのと歴代のお遊び要素(コスとか)が完全にDLCに切り替わったのがこの辺なので心象悪い
好きなとこもある

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:40:14 ID:TNM6TKFX.net
>>193
鉄拳の三島平八も元ネタが男塾の江田島平八

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:44:01 ID:0BUeZ7zJ.net
>>233
1出る
自分しか対応できないことなら結局後で対応しなきゃいけないし出る
他の人が対応できる要件ならその人にお願いすることはあるかも
2しない

>>226
MOTHER、ポポロクロイス物語

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:48:04 ID:mBinRJZP.net
210です
>>211
ありがとうございます
参考になりました  
しめます

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:53:06 ID:yB0ChOGb.net
>>226
Miitopia:正直馬鹿にしてたけどプレイしたらすごく面白かった
バテンカイトス:ゲームキューブの名作RPGだと思うリメイクして欲しい

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:55:15 ID:vVG8AhyW.net
>>236
好き→V、Gf、X2、B
嫌い→X、Z

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 20:59:52.23 ID:dTFFE/6M.net
>>236
好き→A V
嫌い→L

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 21:12:40.95 ID:PQzieKMK.net
>>236
好き:D2 G
嫌い:V

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 21:17:21.58 ID:GYi2y0fF.net
都民、都出身の方
同じく都民の方と他県で知り合ったとき、どの辺に住んでる?(住んでた?)と訊かれたときどれで答えますか
1 地名そのまま
2 最寄り駅名
3 よく使う路線名
大学に都内出身者が多く、互いに○○線だよと答えてたので3が多いものなのかなと思って訊いてみます
3でも例えば京王線で終わるのか井の頭線まで言うのか、そこも疑問です

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 21:35:37.46 ID:CmqEutxi.net
アンケ193への回答
公言キャラ多すぎるでしょ
>意識してデザインしたんだろうな
とあるように予想を言うんだからこの場合入らない
別に質問者は何も言わないだろうけど

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 21:50:22.39 ID:B5nDLs2E.net
>>175です
IDがもうドラクエではありませんがみなさん回答ありがとうございます!

みなさんの回答を見て久々に昔のドラクエをプレイしたくなりました

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 22:10:21.95 ID:cvRoqfpK.net
>>233
1出る
2しない

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 22:29:39.83 ID:vUSeXfND.net
>>236
好き→S A V Gf
嫌い→Z

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 22:39:26.23 ID:D5z5Y7rb.net
>>226
天地創造
ブレスオブファイアシリーズ(特にⅡ)
聖剣伝説シリーズ(特に2)

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 22:42:19.75 ID:dfPii5Xp.net
>>226
真女神転生
ロマサガ2
サガフロ1

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 22:46:06.28 ID:jAOOjASb.net
包王の餃子を食べたことがある方、おいしかったですか?
私は食べたことがなくて通販でお取り寄せしようと思ってますが
地方民で聞き慣れないお店なので食べたことがある方の率直なご感想を聞けたらと思います
サイトを見たところニンニクやニラの風味より肉たっぷりでジューシーな感じでしょうか

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 22:53:18.72 ID:vwaDBpv/.net
個人的なことですが、ちょっと気になったのでアンケートお願いします

身長156体重70体脂肪率36の軽度肥満♀です
(数字はいずれも家庭用の体重計で測ったものなので誤差あると思います)
見た目はかなり太っていて大食いに思われますが、実際はかなり少食です
人前でだけ少食ぶってるとかではなく本当に食べられる量が少ないし実際全然食べてないんですが
見た目が見た目なので嘘の少食アピールだと誤解されるし人によっては嫌味を言われます
私のような体型で少食な人を見ると不快になったりしますか?

1なる
2ならない

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 23:12:03.78 ID:9BCIKe8R.net
>>255
2
ならない
体質や事情は人それぞれだから何も知らずに悪く言おうとは思わない
少食ぶってるなんて言う人が幼いよ

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 23:41:01 ID:oESomZLh.net
絡みで昔の歌上手い歌手について話題になっているので便乗アンケート失礼します
最近(平成生まれ)のアイドル、もしくはアイドル声優で歌上手いと思う人がいたら教えてください

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 23:45:06 ID:s5kTme/P.net
>>255
2 ならない
自分も同じ体質なので同席したら同調すると思う

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 23:46:29 ID:s6vFzLjj.net
>>257
早見沙織さん

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/26(火) 23:56:22 ID:N6K+5tDL.net
商業漫画で
数コマの過去回想(例:「お前はあの時の…!」等と一瞬過去を思い出すシーンに以前のコマが挟まれる)や
同じ絵がいくつも必要な場面(例:壁に同じ絵柄のポスターが何枚も貼られている)のように
以前描いたコマ、絵のコピペで済ませられるところをコピペせず全て改めて新しく描いている漫画および漫画家をどう思いますか?

1.こだわりがあるんだろうな
2.コピペで済ませないのは感心する
3.コピペすれば楽なのになんでしないんだろう
4.その他

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 00:04:58.12 ID:QrItwAYv.net
>>260
12
コピペだから悪印象ということもないけど、そういう作家はトーン使わないとか書き込みが多いとかアナログ感強いとか画風に特徴ある印象なので

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 00:06:14.51 ID:eR68d+Vf.net
>>257
高垣彩陽(もう母親役とかやってるしアイドル声優って感じでもないが)
水瀬いのり

アイドル声優は歌ありきで選ばれるパターンも多いので
普通のアイドル事務所とかのアイドルよりは歌唱力に求められるハードルが高い気がする
顔面ハードルはもちろんアイドル事務所の方が高いだろうけど

>>260
1と2

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 00:11:02.01 ID:DTvLDfCX.net
>>256
>>258
回答ありがとうございます
ホッとしました
本当に少食で一度に食べられる量が凄く少ないし全然食べてないのにすぐ太ってしまう体質なので困ってたんですが、不快に思わない人もいるとわかって良かったです

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 00:27:49.11 ID:AQRRKEUX.net
>>257

JUNNA
鈴木みのり
藤川千愛
林愛夏

ソロじゃなくてグループだけどJuice=Juice

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 00:39:23.72 ID:1SXxGt0R.net
>>260
4別に何も思わない

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 00:40:19.54 ID:+ZlZqXWj.net
>>238
実際に美人の腐女子が多くて喪女の夢が多いってだけでしょ

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 00:45:28.72 ID:j0uUHz9Y.net
>>238
私は全く逆で聞いたけど、どこ情報?

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 01:16:02.09 ID:bSPb1JwM.net
>>193
凶戴斗(無限人)→はたけカカシ(鳴門)
カミンスキィ(皇国)→マクギリス(鉄血)
ポニョ(ジブリ)→ルー(ルーのうた)

>>260
1と2

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 01:19:44.77 ID:We4sP5KK.net
>>257
元°C-uteの鈴木愛理

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 01:49:00.22 ID:l2rgO2SK.net
>>238
腐女子はいつも作品やカップリングを全力で楽しんでバイタリティ溢れてる
夢女子は自分以外の女性(二次元含む)に嫉妬して同担拒否も多くてギスギスしている
という一般的なイメージからそうなったんじゃないかな
ちなみに私は腐女子でも夢女子でもない

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 01:49:01.76 ID:jqkJgtjE.net
>>257
田所あずさ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 02:54:56.12 ID:wvQkHSaY.net
>>257
雨宮天
鈴木愛理
(一応アイドルグループに所属してるので)篠崎愛

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 02:59:48.49 ID:Eg/jfshG.net
>>238
ただの錯覚です
オタクは過剰に褒める習性があるので他のキモオタよりはマシレベルでも美人扱いされます
単に腐女子は数が多いので必然的にマシレベルが多くなるというだけのことです
非オタがいう美人と比べてはいけません

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 06:17:56 ID:kC4BnraJ.net
>>236
への回答ありがとうございました
アライズを挙げてる人がいないのが意外でした
これが好きな人はこれが嫌いなんだなーと楽しめました
ほんと大嫌いなのもあれば最高なのもあって文句言いつつ毎回やってしまう不思議なシリーズです

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 06:24:21 ID:VlGOseCB.net
人前で着替えたり服を脱ぐ用事があることが確定している日以外の日は、下着は上下セットに合わせますか? 
バラバラですか?

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 07:06:57.77 ID:1bfski/6.net
>>275
どっちもある
まず先に明日の服装とかローテーションとか考えながら上か下を選ぶ
その時セットで揃ってるのを選んだらもう片方もセットのを選ぶし揃ってないのを選んだらバラバラ
あと生理がきそう・来ている時はサニタリーショーツを穿くのでセットではない

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 07:29:55.64 ID:bMexgeyi.net
>>275
バラバラカラフルなパンツが好き

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 08:03:04.65 ID:lXUTjkHE.net
>>275
生理の時以外は合わせている
買う時は上下セットしか買わないので洗濯する時も服入れにしまう時もセットにしておいた方が管理しやすい
感覚としては靴下を左右合わせて履いて洗濯して服入れにしまうのが当たり前なのと同じだと思っている

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 08:22:30.45 ID:X/Xd51NW.net
>>275
基本バラバラ
・胸が大きいので高い値段のブラジャーしかない
・パンツは安いのを買う

バラバラでもせめて色は合わせるかな

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 08:29:30.22 ID:X/Xd51NW.net
検索したら、彼女のパンツとブラが揃ってないと萎える男性が7割近くいるんだね
それって同棲や結婚したらオワるじゃん

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 08:36:25.27 ID:NDvhnwBg.net
「障害者みたいだね」と言われたら多くの人は不快になると思いますが、それに対して「障害者みたいだと言われて不快になるのは障害者を悪いものだと思っているから。障害者に失礼」という意見を見ました
この意見は正しいと思いますか?

1.正しいと思う
2.間違っていると思う
3.その他

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 08:39:46.79 ID:Ail+5bHE.net
>>280
上下お揃いのってバラ売りだとパンツの価格がぼったくりなのにな
最初からセット売りで安いやつしか買えなくなるとブラ選べる範囲が狭くなって合わなかったりするし

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 09:02:44.93 ID:IsMdHX+6.net
>>275
私は常にセットだよ
そういうものだと思ってるから

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 09:08:23.83 ID:1myJPfPB.net
>>281
1と2両方あると思う
1のように単に差別してるから不快に思う人もいるし

2の場合だとどんな言葉だろうと言った方が悪口を言ってるということを感じて不快に思う状況
例えば韓国アイドル好きで髪長くて足長い子を褒め言葉として韓国人みたいと言ってるのか
韓国人を日頃から差別していて相手が自分にとって気に食わない行動をしたときに韓国人みたいと言ってるのかでニュアンスが変わるみたいな感じかな

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 09:13:15.52 ID:Xb21y2SC.net
>>275
基本はセット
揃えでサニタリーショーツも買ってる

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 09:55:48.26 ID:PkX0cLSM.net
>>275
バラバラ
割とハードに動く仕事してるのと、セットだと片方が好みや体型と合わない事が多いから
余計な装飾も締め付け感も無くフィットしてくれるスポーツブラとシームレスショーツ
快適過ぎて普段からそればっか
色は基本、上下とも黒(どこのメーカーからも出てて色味の違いも少ないから買い替えも楽)

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 09:57:26.57 ID:uXr4PPBH.net
>>281
2

○○みたいの内容について自分は当てはまっていないと考えるものに例えられるのはそれが一般的によいと思われていることでも侮辱になる場合がある

例と逆に障がい者の方に言ったら「健常者みたいだね」と言われても微妙に思う人もいる

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 10:02:14.26 ID:3YST7Hv7.net
>>257
岡田奈々
生田絵梨花
小田さくら

ソロ歌手じゃないけどソロの歌動画は沢山ある
主にカバーだけど

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 10:11:24.57 ID:AZkCxjw/.net
>>281
2ですね
「その行動は障害者みたいで素敵だね」みたいな褒め言葉や、悪意も善意もない中立的な言葉として他者に「障害者みたいだね」って言葉を使うことは普通は考えられないから
「不快に思うのは障害者に失礼」というのは詭弁でしかないね

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 10:13:14.32 ID:XsCIY7En.net
>>275
バラバラ

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 11:07:51.88 ID:tGlkbmtt.net
>>257
向こうで話題にして思い出したので

生田絵梨花、桜井玲香
舞台で揉まれてるだけあってか本気で上手いと思う

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 11:29:24.87 ID:6/d+HA1c.net
>>257
Machico

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 11:32:17.75 ID:ut0m9Em+.net
最近の携帯獣に詳しくないのでお願いします
最新のめちゃくちゃエロくて有名な携帯獣といえば誰ですか

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 12:07:53.05 ID:HqVMfDaK.net
>>293
お前だよ
鏡見な

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 12:30:57.08 ID:Qzfqf4pO.net
>>275
バラバラ
下は前日の風呂上がり、上は当日の着替えでつけるよね
今の季節だと透けも気になるけど
セットの人は前日の時点で着る服まで決めてるのかな

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 12:32:14.59 ID:kP8Kk6+G.net
iPhone、Android問いません
10万円いかないミドルレンジスマホのオススメを教えてください
最新機種にこだわりもないので型落ちだけどこれはオススメ!という情報もあったらありがたいです

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 13:07:23.48 ID:WzYSiGdE.net
昨日のロンハーでやったものが面白かったのでその質問です
あなたにとって以下の芸能人はどの虫に当てはまりますか?
カブトムシ、クワガタ、トンボ、セミ、ダンゴムシ、ハエを被らずに振り分けてください

ロンブー敦……
ロンブー亮……
ザキヤマ………
フジモン………
有吉弘行………
出川哲郎………

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 13:14:15.60 ID:7pQZixbd.net
同人誌の表紙に使った紙で気に入ってるものを教えてください!

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 13:26:41.45 ID:U0POTSjd.net
>>296
ハイエンド機の部類だと思うけどZenfone8
SIMフリーなので乗り換え簡単
ahamoはZenfoneシリーズにまともに対応する気ゼロの回線なのでahamo回線にこだわりあるなら他の機種の方がいい

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 14:05:46.26 ID:lzrHv01B.net
商業作品で好きなBLもしくは百合作品は何ですか?

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 14:15:10.09 ID:laoTHjnV.net
>>281
2.障碍者みたい は悪口のニュアンスでしか受け取りようがないので不快になるのは当たり前

>>297
上から順に
セミ カブトムシ ハエ ダンゴムシ クワガタ トンボ

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 14:24:35.38 ID:9PtUpAGq.net
>>300
BL
ダッチの胃は宇宙
新宿ラッキーホール

百合
夢の瑞々
オトメの帝国
付き合ってあげてもいいかな

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 14:40:25.96 ID:K9u/1WIc.net
>>300
BL
・絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男
・昨日なに食べた?
・怪獣になったゲイ

百合
・神絵師JKとOL腐女子
・推しが武道館行ってくれたらしぬ
・ヴァンピアーズ
・森島明子作品全部

実話エッセイだと「レズと7人の彼女たち」

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 14:50:58.09 ID:fcoDHkxx.net
>>300
どっちもラブがメインじゃないけど
BL ダークグリーン
GL 羣青

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 14:56:01.23 ID:AfLbkvax.net
ソシャゲジャンルにいる方に質問です
好きなキャラがガチャやイベントに頻出している時に思う感情はどれですか

1.沢山出番があって嬉しい、運営に寵愛されて嬉しいというポジティブな感情
2.ヘイトが集まるからしばらく干されて欲しい、ガチャ石や課金も限度があるので困るというネガティブな感情

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 17:52:08.06 ID:9+DyVW+U.net
誰もやりたがらない委員会や活動(例:町内会のゴミ捨て場のネット片付けや掃除、職場内委員会等)について
引き受けてくれた人にバイト代くらいの現金報酬が出ることになったとします
その報酬の一部を「引き受けなかった人」が負担するシステムで、あなたが「引き受けなかった人」の立場だったとしたら
「引き受けてくれた人(あなたが一部を負担した報酬を受け取っている)」に感謝の気持ちを持ちますか持ちませんか

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 17:56:16.13 ID:CBKqFjt/.net
>>300
百合
悪役令嬢と愛のためならなんでもする女
私の嫌いなおともだち
ピンク・ラッシュ

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 17:56:37.08 ID:eIb9AOYe.net
普通に持つ

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 18:09:27.14 ID:LR1UZMkS.net
>>306
めちゃめちゃ持つし感謝する
自分ならお金(バイト代)もらってもやりたくないので

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 18:11:47.55 ID:C4QIh9Rd.net
>>306
持つ

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 18:12:52.55 ID:/Hf7iFKD.net
嵐で一番知名度の高い曲は何だと思いますか?
また皆さんの嵐で一番好きな曲を教えてください

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 18:21:16.13 ID:kP8Kk6+G.net
>>311
自分は嵐と同年代だから一番知名度あるのはラブソーかなと思う
一番好きな曲はピカンチダブル

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 19:17:52.58 ID:eSrLdLqd.net
>>305
1.出番や新衣装が沢山あるのは嬉しい
ガチャSSR連発なら困るけどイベ報酬や低レアガチャでは大した負担にはならない
あとクソローテでヘイトが向くのは運営に対してなのでキャラへのヘイトは気にならない

>>306
持つ

>>311
A・RA・SHI
デビュー曲なのでメドレーで選曲されてたり聞く機会が多かったと感じる
自分は音楽にあまり関心がないので近い曲調の有名曲がごっちゃになってわからないけどARASHIは間違いようがない
衣装でネタにされてたり歌番組以外で見る機会も多く印象にも残りやすそう
一番好きなのはtruth

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 19:24:43.33 ID:FfBYWeLw.net
>>311
曲自体の知名度(嵐が歌ってることを知らない人含めて)ならLove so sweet
当時嵐の顔も分からなかった自分でもサビは歌えたので

今も有名な曲しか知らないレベルだけどMonsterが好き

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 19:35:42.73 ID:XC7c6ARP.net
>>275
バラバラ
肌弱いからショーツは綿でレースないのが楽
夏はブラもスポブラなのでセットのはほとんど買わない

>>305
2
そうしてるのは運営なのにキャラにヘイト向けるユーザーはいる
あとストーリー上の重要キャラで必然的に出番が多い場合を除いて
運営が特定のキャラを「寵愛」してるケースでキャラ自体が良かったためしがない

>>306
持つ
持てないなら(お金を払いたくないなら)自分がやればいいのに
そうしないことを選んでるので

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 19:56:15.63 ID:lfCIQfCb.net
料理対決で審査員が自分の属性とのミスマッチを理由に料理の点数を引くことに納得できますか出来ませんか

たとえば濃厚かつ歯応えを楽しむ料理を前に「老人にこの固さと濃厚さはきついので減点」
大きな塊を一口で食べることを求められる料理を前に
「もしも女性がこの料理を意中の男性とのデートの時に出されたら困ってしまうと思うので減点」
とにかく可愛いデザインのケーキを前に「男がこんなケーキは恥ずかしくて頼みにくいので減点」みたいな奴です

※そもそものお題が「高齢者でも食べられる料理」みたいにその属性の人が楽しめることが評価対象になってること前提の物は除きます

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:05:57.55 ID:jqkJgtjE.net
>>316
歯が抜けてるような老人審査員にステーキを出さないみたいな
食べる人の属性に相応しい料理を出したり出さないのは
食べる人の気持ちを考えるとか、おもてなし的に幾らか評点に加えるのは有りだと思う

だけどデートで恥ずかしいとかだと何言ってんだ?こいつと思う

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:14:20.57 ID:45+H/qOz.net
>>311
一番有名→ラブソー
何かにつけてランキング1位のイメージ
好き→愛を叫べ

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:34:54.47 ID:OhH2rvE4.net
>>306
持つ
お金を払うとか関係なくやってもらったことに対して感謝しかない
お金を払うんだからやって当然で感謝する必要ないって考えの人がいるけど自分は理解できない

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 20:51:09.24 ID:qQD153Qk.net
>>311
A・RA・SHIかな
Love So Sweetも同じくらい知名度高いと思うけど「嵐で」ってワード聞くとすぐにA・RA・SHIのフレーズがついてでてしまう
あんまり嵐は詳しくないんだけど好きな曲はBeautiful Days

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:00:17.17 ID:yaZKPXOj.net
>>316
料理自体の評価をしてないから納得できない
アマゾンとかのとんちんかんなレビューに似ている

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:00:39.14 ID:yaZKPXOj.net
>>316
料理自体の評価をしてないから納得できない
アマゾンとかのとんちんかんなレビューに似ていると思う

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:01:21.84 ID:yaZKPXOj.net
連投すまんです

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:02:40.15 ID:LrHHEUdR.net
創作物の結末においてマシだと思うのはどちらだと思いますか

A:作中の世界そのものは救われるがメインキャラの大半が死亡、生き残り組も結末があまり幸せではない

B:作中の世界そのものは大ダメージを受けるが(滅亡確定とは言っていない)メインキャラは全員生存、みんなそれなりに幸せな結末を迎える

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:03:49.05 ID:C4QIh9Rd.net
>>316
歯ごたえとか大きさが絶対条件なら何いってんだだけど
高齢者でも歯ごたえを楽しめるとか
デート中の女性でも食べごたえを味わえることまで考慮してほしいってことなら
そうだなってなる

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:09:57 ID:45+H/qOz.net
>>324
絶対B

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:14:10 ID:6sbo+GH+.net
>>275
バラバラ
前に上下セットで安いのを買ってたときは何も考えずにセットで使ってたけど
今は上下別売りのを買ってるので、パンツが高いので履くのが勿体無くて履けない
一枚千円のパンツを普段着に履く気になれなくて普段は三枚千円のパンツ履いてる

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:20:55 ID:txq5sFa4.net
>>324
その質問の書き方だとBのほうがマシに思えるけど、
質問文を
A:メインキャラの大半が死亡、生き残り組も結末があまり幸せではないが、作中の世界そのものは救われる
B:メインキャラは全員生存、みんなそれなりに幸せな結末を迎えるが、作中の世界そのものは大ダメージを受ける(滅亡確定とは言っていない)
にされるとAのほうがマシに思える
結局はAでもBでも読後の印象が「世界そのものは救われる」や「それなりに幸せな結末を迎える」のような前向き要素に重点が置かれてるかどうかが一番重要

あと、Bの場合はみんなそれなりに幸せな結末ってのが「世界のことなんて知ったこっちゃありませ~ん」みたいな自己中とか、
「この子達はこの子達なりに頑張っただけなので完全無罪で~す」みたいな作者バリアに映ることもあるので、
総合的にはAのほうがマシかな

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:30:50 ID:WzYSiGdE.net
>>281
圧倒的に2
これは評価の問題なので自分がその対象をどう思うかではなく
言った人または世間一般の周りがその対象をどう見ているかで判断する言葉の為

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 21:49:56 ID:20u+XAun.net
Twitter関係での質問です
フォロワーが急に出産しました!報告したらどう思いますか?
そのフォロワーとは定期的に深夜作業通話したりオンゲーしたりと普通にオンラインの交流があり、言われるまで何も想像していなかったものとします

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 22:12:25.13 ID:0yhiZifg.net
>>311
知名度が高いのはA・RA・SHIかな
ラブソーと迷うけどどっちも男女問わずサビは知られてるイメージ

1番好きなのはWAVE

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/27(水) 23:07:50.22 ID:jx2MQ3h3.net
>>257です
皆さん歌の上手いアイドルを教えてくださりありがとうございます
さっそく動画を探して回ってますが公式の動画が多くてありがたいです
ちょっとずっと漁ってますがそれぞれに可愛くて歌上手くて大分元気を貰いました

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:25:10.12 ID:fy9CF0p8.net
スレンダー体型だけど貧乳と、ぽっちゃり体型だけど胸があるのと、どっちか選ばないといけないとしたらどっちを選びますか?

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:30:26.51 ID:x/scMLhY.net
>>333
スレンダー貧乳
個人的にそういう体型の方が好き
胸はそんなにいらない

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:43:14.84 ID:UW412Ouw.net
>>333
スレンダー貧乳
自分がなるにしてもキャラとかの話でもこっちの方選ぶかな

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:48:06.40 ID:5ImsoLx9.net
>>333
スレンダー貧乳
自分自身がなるなら絶対こっち
胸は正直今のサイズ(巨乳ではない)でも邪魔に思うくらいだから昔から華奢なモデル体型に憧れる

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:53:13.26 ID:txWYd6Eq.net
>>333
スレンダー体型。
服着てる時はパット入れればいいし、実際の胸見せるのは彼氏ひとりだけ、スレンダーな体型見られるのはその他大勢だから。好きな洋服も着たいし。
今までにいろんな友達ともその話したけど、全員スレンダーがいいって言ってた。

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 00:58:40.38 ID:RjRLMOS/.net
>>333
スレンダー貧乳
その比較だと正直ぽっちゃり胸ありの勝ち筋どこよと思ってしまう
(ぽっちゃりな上に胸だけあっても実際以上にデブに見られがち)

ぽっちゃりだけどしっかりメリハリある体型とかならまだ勝負できるかもしれんが
それはそれで着る服選ばないとデブ扱いや痴女認定コース一直線だし

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 01:09:10.58 ID:CnxeBDG6.net
>>333
迷わずスレンダー貧乳
ぽっちゃり巨乳ってほぼ男からの需要でそれも二次元に限るって属性な気がする

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 02:09:18.17 ID:YOSVSeGV.net
長年同じジャンルにいてこだわりがあったり、固定カプなどにこだわりが強い人に質問です
軽くでも発達障害、自閉症、ADHDなどの傾向はありますか?

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 03:47:34.56 ID:QA3jSDul.net
>>333
ぽっちゃり巨乳
ぽっちゃりの度合いにもよるけど
多少肉付きがよい方が痩せ体型より健康的かなと思うので
明確に太ってるレベルまでいくとスレンダーの方がよさそうだけど

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 05:14:56 ID:OAGFTgg+.net
主人公は男、メインキャラの中に主人公を含む男2・女1の仲良し3人組が存在するという条件で
三角関係やギスギス一切なしで「主人公を除く男女二人」が公式CPとなっている作品があれば教えて下さい

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 05:24:51 ID:FwmULdm7.net
>>333
自分がなるならスレンダー貧乳
胸は盛れるけど容易に減らせない
正直今もふくらみすらなくていいと思ってる
恋人にするならぽっちゃり巨乳
抱き心地良さそう

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 05:43:53 ID:kNpxMADw.net
>>306
基本的には持つ
報酬の使い道がパチンコだったりする人には感謝の気持ちが失せるかも

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 05:49:40.24 ID:V4caOhUm.net
>>340
医者に絵描きってだけで発達の傾向強いって言われたわ
言っちゃ悪いけどオタク活動する人は全員何らかの精神障害の傾向強いんじゃね?

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 05:51:25.34 ID:EE05v8x3.net
>>345
マジ?ちなみにアスペとADHDのどっち?

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 06:13:41.59 ID:Zdxy8C1k.net
片付けをしていた所、物が入っているグレーの半透明の袋の中に、Gに似たような黒っぽい楕円形っぽく見える何かが見えた気がして、驚いて見えないところに放置してしまいました
中に何が入っているか確認できていないのですが、少し見えた内容は同人関係であることは間違いないと思います
なので恥ずかしい物が出てきたら怖いので家族に確認してもらうことができません
しかし虫が大嫌いでGだったら見るのも厳しくてダメージが酷いのでどうしたらいいかわかりません
確認せずに捨ててしまったら中に捨てない方がいい物が入っていたとしたら困ります
かといってもしGだったら気持ち悪いです
しかし単なる見間違いでGではない可能性もあります
私は視力が低いのでGではない可能性も普通にあります

皆さんならこの場合、どうしますか?

1.ちゃんと中身を確認する。Gだけ捨てて中身はいるのもなら取っておく
2.Gかどうかだけ確認して、Gなら中身ごと丸ごと捨てる
3.気持ち悪いのでGかどうかも確認せずそのまま丸ごと捨てる
4.その他

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 06:44:17.76 ID:mW9bo9wl.net
>>342
マギ

>>347
3

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 06:54:48.69 ID:VjNqwh+H.net
>>347
3一応捨てたら困るものが残っているか別の袋や収納場所を確認して大丈夫そうなら捨てる

どうしても諦めきれない時のみ4で袋をゴミばさみで玄関の外に持ち出してそこでゴミばさみでそっと袋を開けて確認してみる

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 07:24:54 ID:9ltiylsH.net
>>342
公式というには微妙だけど
代の代冒険の勇魔僧

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 09:07:20.76 ID:NKHaS3et.net
>>311
ずっとずっとわすれないそら
って歌詞の歌が一番好き
有名なのもこれじゃないかな?

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 11:04:15.47 ID:PN/tLML4.net
>>347
1と2
Gだったらもう移動してる可能性高いと思うけど
中身を確認して必要なもので洗浄できるようなものなら消毒等して保管 洗えないものやいらないものなら捨てる

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 11:51:11 ID:zlydGN6D.net
>>347
もしGが居たら外に逃げ出せるように袋の口を開けておき、屋外で殺虫スプレーを袋の中に噴射する
1時間くらい置いてGが死or逃亡した頃を見計らって袋の中身を拡げた新聞紙の上にぶちまけて中身を確認する
必要な物を取り出し(後で洗えるものは洗う)、要らないものやGの死骸(あったら)は新聞紙に包んでゴミに出す

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 11:59:41 ID:RTYOB8Oj.net
旦那や子供などの家族の話はオタ垢では嫌われがちというのはわかっていたのでこれまでは話題に出さないようにしていました
しかし先日つい「息子が寝たから絵描ける」みたいなことを呟いてしまい、数時間に描いた絵をアップしようとしたらフォロワーが数十人単位でごっそり減っていました
この発言自体をどう思いますか?「私は気にしない」というご意見ではなく、「私は気にしないが気にする(フォローを解除したくなる・不快に思う)気持ちもわかる」「私は気にする」という方のご意見を教えてください

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:14:51.26 ID:9q3x/CpR.net
>>354
経験則になってしまうが
一度そういうの呟いた人はそこからどんどん子供がー子供がー子供がーとなっていくことが多い
「ついうっかり子供のことを呟いてしまった」という人より
「子供がー子供がー子供がーしても許されるタイミングを今か今かと待ってました」って人の方が圧倒的に多い印象

本当にういうっかり呟いた場合でも、フォロワー減ったことにびっくりして
「ついうっかり子供のことを呟いてしまいましたごめんなさい」とか呟いたら
子持ち層から大量に吉牛リプやいいね付いてチヤホヤされるようになるのでそっちの魅力に負ける人も多いしね…
そして子供がー子供がー子供がーと育児垢化していって子持ちや主婦同士のなれ合い垢と化していった垢をいくつも見てきた
(ただ育児垢化や主婦同士交流垢化するだけならともかく、子供の写真だの作品だのをネットに公開し始めたり
「○○はオタ向け作品じゃないもん!うちの子(5歳男児)も格好いいってハマってるもん!家族皆で映画観に行ったもん!」
とか主張し始める人も多いから幻滅する前に離れたくなる気持ちは本当分かる)

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:25:34.36 ID:a5d1WPC8.net
>>222
テイルズオブアライズ パーティメンバーほぼ全員
アルフェン 武器オタク
シオン 食べること
テュオハリム、リンウェル 遺物
キサラ 釣り、兄
いずれもテンション上がったり饒舌になる
周りは「お前◯◯(他キャラ)みたいになってるぞ」とやや引いてる

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:26:39.25 ID:+HFUsbOw.net
>>354
気にしない方の意見も重要だと思うのであえて言います
その程度で解除する心の小さな喪は放っておくのが吉
全ては僻みから来てるかので綺麗に整理が出来て良かったと思うようにしてください

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:28:20.82 ID:vsc2YTcU.net
>>311
Love so sweet、年代によってはデビュー曲の方が有名かも
個人的に好きなのはHappiness

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:31:08.47 ID:Ku+qr3JQ.net
>>355
これからはバンバン子供のこと呟きますね宣言と取った人がいるんだろうね

半端に年齢層高くて子持ちであることを盾に非常識な行動する人多いジャンルにいたけど
そういう人らと楽しくママ友付き合いしてる姿見たくなくてフォロー外したことがあった

子持ちであることが分かっただけで即切りまではしたことないけど
ツイートに子供出現→日常ツイートが子供で埋まる→妙にリアルな育児パロを投稿
→子持ちを盾に公式に無茶な要求する手合いにいいねするようになる
→子持ちを盾に非常識な行動したことをぺろっと呟くようになる
みたいな進化遂げた人に失望したことはあるから即切りする人の気持ちは分かる

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:31:39.62 ID:WJKXVM5P.net
>>311
知名度はHappinessだと思ってたので驚いてる
でもどれも納得できる
好きなのはワイルドアットハート

>>333
スレンダー貧乳
ないものを盛ることはできるけどあるものをないように見せかけるのは難しい

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:32:24.45 ID:wgQv0ZYf.net
>>354
最近絵をあげるのが減ったけどお仕事忙しいのかな、仕事ならその内(長くても年単位までいかないくらい)また戻ってきてくれるだろう
と思ってたらお子さんだった、しかも寝たから絵を描けるということは赤ちゃんか目が離せない年齢、これは年単位でも戻ってくるか微妙だな
となってフォロー外してたまに覗くリストや渋フォローだけにしたりはするかもしれない

赤ちゃん出来ると当たり前だがどうしても絵に費やす時間減るから漫画や本気絵も減るしだんだんネタ呟くだけになることも多いし
ネタ方面や絵柄やキャラ解釈もお子さん出来ると子育て方面に変わっていく人も多いし

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:33:34.49 ID:RTYOB8Oj.net
>>357
私自身が「気にしない」派なのでごその意見は不要です

363 :359:2022/07/28(木) 12:33:58.99 ID:Ku+qr3JQ.net
すいません>>354でした

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:35:29.54 ID:UwI2sS57.net
>>354
育児垢は普通に見る方だけど同人垢で私生活あまり見たくない
(そのレベルの発言がたまになら許容範囲だけど)から言うと
プライベート出さない意識強く持ってる人なら
ついうっかりだとしても絶対そういう話はしないと思うし
話した内容が同人と育児の両立の大変さみたいな内容だから
今後も家族ネタとか愚痴とか増えるんなら嫌だなって思う段階って感じ

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:36:41.22 ID:V4caOhUm.net
>>354
気にする側の考えとしてはオタ垢は萌え話や考察で純度100%にしたい気持ちがあるプライベートやお気持ち自体が砂利や小石です本当失礼な話だけど
描けるようになったという事にいちいち息子という単語出す必要もないが出している、それは頑張ってる主婦アピールなのか今後も続くに違いないから切っておこうかという不穏さを醸し出している
あと整理するきっかけをいつも探してる人には切っても差し障り無い重要度低い作品とかだと発言が切るきっかけに使われるいい作品作る人だと様子見に回るかな

>>346
自分は軽いパニック障害の診断
他人より発達の傾向強く出ているだけで社会活動ができているから障害とかは
出せませんよと言われた
スレ違いすいません

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:37:37.48 ID:OTvP7utn.net
>>354
その発言自体は大して気にならないんだけど他の人も言っているように今後育児系のツイートをバンバンするようになってウヘェ…ってなる前に離れたくて解除するかも
支部にまとめる人とかオフもやってる人ならそっちだけチェックする

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:40:25.71 ID:jRPdplzK.net
>>354
・若年層からは年齢差で話が合わないかも…と思われた
・子持ちカミングアウトが連鎖してTLが子育ての話題だらけになりそう
・日常アカと使い分けできない人なんだ→政治やニュースにいっちょかみしそう
あたりが思いついた

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:42:08.47 ID:fyihjPrH.net
>>354
自分自身が子育て中で本当に苦労してる
限られた空き時間の中で楽しむためだけにオタク事をチェックしているのでそんなところで現実を思い出させるような発言は一言であろうと心に来るので見たくない
こちらにはついうっかりかどうかはわからないので素早くフォロー外しとく

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:43:38.22 ID:CfM5xrPL.net
>>342
Alexandrite
Dr.STONE

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:45:50.12 ID:CfM5xrPL.net
>>342>>369
いやごめん、前作から考えちゃってたんでAlexandriteは主人公誤認してたわ、忘れて

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:48:01.17 ID:FwmULdm7.net
>>354
最初は萌えのみ語ってても落ち着いてくると日常家庭語りが多くなるのはよくあるからその傾向が見え始めたと思って切られたんじゃないかな
一度そっちに行って元通りの頻度で萌え語り続ける人ほとんど見たことない

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:48:20.91 ID:RTYOB8Oj.net
>>354ですがたくさんご意見ありがとうございます
今後の動向が不安になるというのがすごく納得出来ました
ということは即行動に移さなくとも様子見してるフォロワーさんも多いと思うので今後はいっそう気を付けようと思います
「頑張ってる主婦アピール」にハッとして独身の頃仕事が大変という話題が苦手だったことを思い出しました 同じ事をしていたんですね…

これにて締めさせていただきます

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:48:45.44 ID:+HFUsbOw.net
>>362
自分で気にしないなら解除されても気にならないのでは?
矛盾してますよ

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:51:43.16 ID:HGw0uPKv.net
>>373
誰かが発言してても自分が気にならないのと自分が発言した結果フォロワーが減ったのは全然違うことだろ
意見が違うからこそ聞きたいのの何が矛盾?

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:54:14.82 ID:NKHaS3et.net
>>354
オタアカというより同人創作アカ限定で嫌われがちだと思う
女性オタク趣味アカウントでも、男性アイドルや手芸やゲームや特撮とかだと、子供がー夫がーな話題してる主婦は珍しくないので

わたしも同人創作アカではあまり主婦的な話題は見たくないほうなんだ
なぜかはわからない

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:55:22.80 ID:NKHaS3et.net
閉められてたのにすみまさん

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:58:41.43 ID:dgK7d8AR.net
>>375
横だけど創作絡むと自己投影を感じがちだからじゃない?
恋愛ものを彼氏や旦那との出来事だとはあんまり思わないけど子持ちの幼児パロや育児パロはお子様の自我を感じる

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 12:59:11.09 ID:+HFUsbOw.net
>>374
>家族の話はオタ垢では嫌われがちというのはわかっていた
なのにこの矛盾 だろ

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 13:05:17.91 ID:6xzROq7Y.net
漠然と嫌われてるのはわかってたっていうのと具体的な出来事に直面してなんでだろうって考えるのが両立することがそんなに悪いの?
最初からいらないって言われてる意見をわざわざ書いて改めていりませんってバッサリやられただけで粘着しすぎ
後は大好きな絡みスレででもやって

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 13:10:27.47 ID:+HFUsbOw.net
>>379
本人ではない人から憶測で言われても^^;
お前が粘着か

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 13:12:10.37 ID:YBvJO/nD.net
言いたいこと言ってからスレチアピール😅

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 13:12:19.80 ID:hxDC8rkJ.net
>>299さん反応ありがとう御座いました
Zenfone8の外装いいですね、カメラ配置も好きです
SIMフリーであることもありがたく価格もちょうどよいです
回線はKDDI系列なので大丈夫です

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 15:21:11.97 ID:apA5bMgx.net
オープン垢でBL(二次元、二次創作)を載せることについてどう思いますか?

1、初めから鍵垢のみでやれ
2、健全ならオープン、それ以外の男同士の絡みやエロはベッターや他で隔離しろ
3、エロ以外なら問題なし、オープンでOK
4、その他

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 15:42:43.57 ID:F5TzX6w4.net
>>383
4公式次第
自ジャンルAは公式が二次ok明言してて公式がR18なので
センシティブ設定等キチンとすれば全部オープンでokだと思ってる
自ジャンルBは公式で二次について全く触れていないのでファンアートも含めて全て鍵垢でやってる
周囲が判断するものではなく公式の方針によると思ってるので公式次第

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 15:53:18.00 ID:4tNh3gNI.net
>>342の条件で反対に「主人公を含む男女二人」が公式CPになっている作品・キャラクターを教えてほしいです

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 17:36:54.34 ID:dxoIe54W.net
4
BLに限ったことしゃないけど
公式でその二人が恋愛関係にある作品は全年齢ならオープン18禁なら鍵派
公式で恋愛関係にないなら鍵までいかなくてもいいとは思うけど作品名キャラ名はぼかした方がいいと思ってる

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 17:38:57.98 ID:dxoIe54W.net
>>383

>>386は383宛です
ごめん

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 17:44:29.53 ID:CfM5xrPL.net
>>383
男男女女男女公式非公式問わず3

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 18:28:48.75 ID:F5hLes/i.net
>>383
二次なら鍵垢かな
RTで広がらないようにするのは最低限のマナーかなと

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 20:11:24.69 ID:MlUIvyt5.net
「嘘松」という言葉について正直どう思いますか?また、リアルの知り合いややTwitterで繋がっている人がこの言葉を使っていたらどう思いますか?

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 20:17:07.08 ID:NyXD4fBF.net
質問です 皆さんイベントなどで上限まで缶バッジを大量に購入した際は何かケースなどに入れて自宅まで持ち帰ったりするのでしょうか

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 20:31:35.15 ID:koqwfq6n.net
>>390
ジャンル者なのであまりいい気分ではないがもうネットスラングとして定着してしまったし使われるのは仕方ないと思う
使っているからといってミュートブロックしたりはしない

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 21:11:21.39 ID:4XW9bD2/.net
BL・男女・百合どれでもいいのですが
二次ではそこそこ見るのに商業だとほぼ見ないカプ傾向やシチュになにか思い当たれば教えて下さい

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 21:55:39.07 ID:OAGFTgg+.net
>>342
こちら回答ありがとうございました!

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 22:00:55.50 ID:lwIXjuMx.net
324です
>>326/328
回答ありがとうございます
参考になりました
アンケート〆ます

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/28(木) 23:47:23.64 ID:OQmXTYnK.net
声優含む役者やクリエイターのbioにかなり重要なポジション(メインキャラやメインライター等)として関わっている作品の名前が記載されていませんでした(他の作品は記載されています)
作品自体はマイナーではなくオタク間の知名度でいえば中堅~大手ぐらいです
また、あなたはその作品のファンだとします
この時、「この人は作品に興味が無い(どうでもいい)んだな」と寂しさや憤りを感じますか?

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 00:00:13.22 ID:cwzr88qq.net
>>390
語感がいい上分かりやすく他にこれほど簡潔にいわゆる嘘松を表す言葉がないからここまで普及したんだろうなと思う

オンでなら人が使ってても特になんとも思わない
もう浸透してて使ってる側も語源とか全然意識してないと思う
ただリアルで口にしてる人がいたらめちゃくちゃお寒い感じがする
そういう意味では「草」とかと同じネットスラング扱い

>>396
全作品ズラズラ並べるわけにもいかないだろうし仕方ないとしか思わない
ただメインで関わった作品が書き切れる程度に少ない人なのにそれだったら何か含みがある?と勘繰ってはしまうかもしれない

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 01:04:29.17 ID:k1amKxgW.net
もらいたくないboostのパターンを考えています
以下のboostを受け取った時、それぞれどんな風に感じるか教えて下さい。後、一番イラっとするのがどれなのかも教えてほしいです

A 迷惑行為で絶縁した人から高額のboostを受けつつ謝罪文をもらうが、謝罪文が何となく上から目線
B 熱心な読者からの数百円のboost 「プリカを使い切りたかったのもあって差し上げます」とのメッセージつき
C イベントでは認識した事のない人から高額boost 「作者さんのリアルの容姿にハアハアさせてもらったお礼です」とメッセージがあった

ほかにもらいたくないboostのパターンがあればアイディア下さい

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 01:32:30 ID:W13AO7C5.net
キャラの性能が数値化されているゲーム作品ならジャンルは何でもいいので
外見的特徴や人物像などのシステムの部分とは無関係なキャラ設定が、
ゲーム中の実際のキャラクター性能(能力値)にも現れている…といった例を教えて下さい

既知の例
バルト(ゼノギアス) 隻眼のため命中率が他キャラより低めの設定
テラ(FF4) 高齢のためレベルアップすると体力の能力値が下がってしまう

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 01:36:28 ID:cPJSojge.net
>>396
元々パンフ等で出演者やスタッフのプロフィール欄とか見るの大好きだから割と気にする
何で○○が入ってないんだ、好きな作品じゃなくてもこれ載せてないんだって一人で勝手に思ってるタイプ
bioってことは本人が書いてるからそういう認識なのかって分かるのは結構面白い
単純に数が多い人だったり有名でも古い作品なら寂しいけど仕方ないかなと思う

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 01:51:57 ID:X+q3kJIN.net
>>399
ロマサガ3のシャール
利き手の筋を切られてる設定があって腕力と器用さのパラメーターがこれでもかってくらい低い

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 06:16:19.10 ID:ibN0pPyE.net
スレンダー貧乳とスレンダー巨乳のどっちか片方になることを選ばないといけないとしたらどっちを選びますか?

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 06:53:40.05 ID:pr43y3LP.net
>>399
ハーマン(ロマンシングサガ3)
片足が義足のため素早さが低い

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 08:29:47.53 ID:Q2E7B/GZ.net
現在のジャンルが週刊連載作品の方に質問です

漫画が週刊誌→月刊誌へ移籍、ページ数は3倍になると発表されたらどう思いますか
また同人活動に影響はありそうですか

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 09:39:30.80 ID:YBPPRM53.net
>>396
声優の意図までは考えないけど寂しい

>>390
392と同じ
ネット上ではいいんだけど音で聞くのはなんかちょっと嫌

>>398
A一番イラっとするのはこれ
 不快だしおそらく謝罪の意の高額boostなんかもらっても困るし本買われるのも嫌
 連絡先知ってるならboostは返金しようかと考えるしその煩わしさも嫌
Bこちらからしたらどうでもいい言わなくてもいいメッセージをつけられることが若干嫌だけどあまり何も思わない
C気持ち悪いし一番迷惑
 今後のイベント参加に連れを増やすか考える

>>399
DQ5主人公
幼少期から不幸続きで運のよさがレベル11まで初期値から上がらない

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 09:42:01.51 ID:qW7Q+ffb.net
>>390
自分は5chでしか見たことないし印象悪い言葉だから Twitterで見かけたらちょっと引く リアルで言ってたらかなり痛い感じ

>>396
残念ではあるけど 全部ずらずら書いてある方がかっこ悪く感じるので別にいい

>>404
週一の楽しみが月一に変わるのでちょっと残念
同人活動にはそこまで影響無いと思う

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 10:05:34.73 ID:2Y0DbVkw.net
>>393
ケーキバースとドムサブ、バース系ってオメガバしか見たことないかも
あと奇病系?花吐きとか

ちょっとズレてるだろうけど二次で流行ってから逆輸入するからちょっと古い感じのしかみない
オメガバもなんか抑制剤とかないタイプのやつ

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 10:39:45 ID:THSvnKho.net
>>402
自分がスレンダー貧乳なので、ない物ねだりで巨乳に一度なってみたい
巨乳の苦労とか実体験ないからわからないので

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 11:26:09 ID:EsfFtBdu.net
>>402
スレンダー貧乳
セクハラも邪魔になるのも嫌なので

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 11:35:19 ID:RbEdcERn.net
>>402
スレンダー貧乳
肉はどこにもいらん

>>404
残念ではあるが作家の体は大事にできそうなので無理はしないでほしいと思う
活動としては毎週書く感想がなくなって呟き減るかな

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 12:00:45.65 ID:N4SMNNmO.net
>>402
スレンダー貧乳
胸大きいせいで嫌な思いした話しか聞かないので巨乳に憧れない

>>404
元々まめな方じゃないのでチェックが楽になるなーと思う
感想書くのも毎回だと結構気分乗らないときもあるので
作品としてはじっくり読めて嬉しい
同人的にはとくに影響ない

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 12:11:25.98 ID:xwLb09LN.net
>>402
スレンダー貧乳
普通くらいならともかく巨乳といわれるくらいの乳はいらない

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 13:11:05.80 ID:5Agfk0ez.net
>>402
巨乳
あ!なんかひっかったネタでtiktok投稿したい

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 13:30:03.77 ID:B0xuK3XH.net
>>383
回答ありがとうございます
明らかな18禁でなければジャンルに寄る所が大きいのかと思いました
以上で締めます

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 13:44:10.21 ID:rxaFsG5R.net
>>402
スレンダー貧乳
巨乳ではなくDくらいの美乳ならそっちを選ぶ

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 13:47:08.18 ID:o0RvcGGN.net
>>402
333 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2022/07/28(木) 00:25:10.12 ID:fy9CF0p8
スレンダー体型だけど貧乳と、ぽっちゃり体型だけど胸があるのと、どっちか選ばないといけないとしたらどっちを選びますか?

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 13:52:36.74 ID:+2arPZ54.net
>>416

8 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2022/07/28(木) 02:25:41.90 ID:QZWr/HP2
アンケ333
スレンダー貧乳とスレンダー巨乳だったらどっちが人気になるのか気になる

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 17:54:25.43 ID:grekPBRk.net
学生の部活ものの漫画で
・テストで赤点をとったら部活停止
・テストで赤点だったから追試(補習)で部活に出られない
というような展開をどう思いますか?

A キャラの学力が何となくでも判明するから好き
B 学生キャラならあっても可笑しくない展開だと思う
C 部活描写が好きなので不要
D ずっと部活や試合が続くよりたまに小休止的に挟んでくれると嬉しい

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 18:11:39.06 ID:mj/kaS8Y.net
>>418
C

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 18:16:26.17 ID:X9RgBEVy.net
グラブルをプレイしていたがやめてしまった方に質問です
やめてしまった理由を教えてください

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 18:19:44.76 ID:VFzuhvhP.net
>>420
飽きたから

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 18:37:36.01 ID:ZPTEPRmt.net
>>420
・好きなキャラが一向に実装される気配がない
・団長押し付けられた
・石油武器ナーフされた
・メインシナリオがつまらない

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 18:50:03.07 ID:DM+UT/VO.net
>>418
D

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 19:15:54.24 ID:kbyGsc3q.net
>>420
自分のミスなんだけど完凸できるはずのコラボキャラのレベルアップ素材をうっかり使ってしまった
その後やる気が起きなくなった

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 20:26:25.14 ID:GGIcCoA2.net
>>420
・虚無周回の末に強くなってもぶっ壊れ投入であっさり環境リセットな賽の河原仕様
・特定キャラ寵愛を隠そうともしない&身内贔屓な公式と関係者へのヘイトが高くなりすぎた
・イベストの質が劣化した
この辺でじわじわやる気失せてたところに何年か前のリアルイベでレイヤーに2.5次元ごっこさせてるの見たのが決定打

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 20:34:17.69 ID:fnjZ9kQ2.net
>>418
C

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 22:40:35.41 ID:yAMzgWvC.net
ファンタジー世界での団体(数十~数百人)~グループ(5人前後)の集まりってどんなものが考えられますか?
ある程度統一性がある感じです

自分では騎士団、士官学校、教会関係者、軍隊系、勇者系パーティー等しかパッと思いつかず…
良ければお願いします

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 22:55:51.11 ID:sUhO1NYa.net
>>427
旅芸人一座、行商人グループ(護衛含む)

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 22:59:19.23 ID:evSzgbu8.net
>>427
商人ギルドや冒険者ギルドなどのギルド(組合)系

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 23:07:11.57 ID:LtubwrOo.net
>>418
D

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 23:10:03.60 ID:QxkZrXcI.net
>>427
盗賊団

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 23:34:44.33 ID:nDpB0xrB.net
>>418
Cかな

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 23:55:19.05 ID:tIEkzLi1.net
>>390
元ジャンル者という中途半端な立場なので表立っては言えないけど大嫌い
リアルで使う人は想像つかないけど、Twitterで繋がってる人が使ってたら心のシャッター下りる

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/29(金) 23:55:32.44 ID:eiog//2e.net
>>418
A
二次創作する時の参考になる

>>427
獣人族やエルフなどの異種族(同種の一族だけで小さな集落作ってるイメージ)
魔術塔関係者(魔術師や魔道士など)

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 00:16:23.03 ID:/yqpcCsl.net
>>399
アシュトン(スターオーシャン2)
不幸体質なのでLUCが他のキャラと比べて極端に低い(他のキャラは殆ど3桁、低くても2桁後半の中、1人だけ18)

ラッキーダン(クロノクロス)
実は(というかそもそも見た目の時点でバレバレだけど)呪いのワラ人形というキャラ設定なので先天属性が黒

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 00:18:43.87 ID:Gv1KuRMd.net
5chブラウザってBB2CとJaneStyle しかないんですか?
前者は書き込みができないようになって、後者は使ってると異様にデータ容量を消費したり、iPhoneが発熱したりして怖いので使いたくなくなりました
データ容量最低限でスマホに負荷かけずに使えるアプリないんでしょうか?

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 00:34:52.58 ID:EQe8aZHk.net
>>435
ラッキーダンは藁人形だから身軽さのステータスが80、というのも能力値反映に入るかも(他のキャラが10~45なので)

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 01:26:44.15 ID:LtuabBg+.net
>>398です。回答ありがとうございました。追加で質問です。
・Bのようなメッセージをもらったら、送り主との今後の付き合いは考えますか?
 Aは元々絶縁しているので論外。Cは今後関わらない選択一択とします。
・boostをもらった時にモヤモヤした体験談がもしあれば、書ける範囲で教えて下さい。

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 03:14:40.65 ID:lGs7Yh3A.net
>>427
キャラバン
大きい船は動かすのに人数いるので貿易船、海賊
弟子何人も取る職人や芸術家の工房(ダヴィンチのいたヴェロッキオ工房とかのイメージ

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 06:32:04.10 ID:FYS3sBvZ.net
皆さん、やりたくないけどやった方がいいことってどれくらい努力できますか?
学校などから課題内容と締切を明確に指示されている物と、そうじゃなくて自分で自主的にあれをやった方がいいと思って締切があるわけでもなくガイドも指示もないまま一人で独学でやるのとは全然違うと思いますが…

嫌々やっていますか?
そんなに苦痛ではありませんか?
むしろ楽しかったりしますか?

締切があったり切羽詰まった理由がなければなかなかできませんか?
ふと何かの検定や資格を取ろうかなと思っても、それがすぐ役に立つ用事がなかったら中々できなかったりしませんか?
絵の勉強とかどうですか?上手く描けたら嬉しいけど毎日毎日自主的に時間決めて練習とかできますか?
締切や理由があってもできない方もいますか?
ダイエットや体作りの運動や筋トレを毎日毎日できますか?三日坊主になりませんか?
同人誌作ろうと思っても最後まで30ページも描けますか?単発イラストまでしか根気が持たない人いませんか?

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 09:22:36.29 ID:FKniDfR0.net
「友人に興味のないソシャゲの話ばかりされると不快」という方
なぜ不快に思うか教えて下さい


(以下自分語り)
興味ないソシャゲのスクショを友人がよく見せてきたり話題を振ってくるのですが
最近友人がそのゲームについての話題を出してくるだけでイライラするようになってきてしまいました

自分もその作品ではありませんがゲーム(ソシャゲ含む)はやるので
爆死辛いとスクショを見せられる→爆死が辛いのは分かる
この最高レアリティカードの絵アドが~→絵が可愛く最高レアに相応しい豪華さなのは分かる
システムが改悪されて辛い→何言ってるか分からないが遊んでるゲームのシステムが改悪されれば辛いのは分かる
のですがとにかく不快です
(友人には言いましたが上記の理由で「原作知らなくても共有できる話題しか出してないのになぜ不快なのか分からない」という反応をされます)

自分でも一体どうしてここまでイライラするかが分からないのですが
同じような経験のある方、あなたはなぜ不快に思ったか教えてください

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:04:05.23 ID:dMytOqSB.net
>>418
A

>>438
今後も変わらない
モヤっとはするけど態度を変えるほどではない

>>440
最初の1ヶ月くらいは熱心にやるけど後はできる時にやる程度になる
やりたいこと沢山あるし仕事で遅くなったりもするから 時間決めててもその通りにできる日ばっかりじゃ無いので無理のない範囲で長く続ける

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:16:17.57 ID:ki81OIci.net
>>441
ペット飼ってるけど他人のペットの話はつまらないし
夢見るけど他人の夢の話はクソつまらない
結局興味ない話聞かされるのが辛いんだと思う
盛り上がらない話は空気読んで普通控えるけどそういうの気にしないで一方的に話続けられたらそりゃストレスたまるよ

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:20:23.43 ID:Mc1mWYIT.net
>>441
正直『どれにでも当てはまる』としたって、
根本は知らないジャンルの話なんだから基本受け身で同意しか出来なくない?
ぶっちゃけそれ会話じゃないよ

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:25:15.63 ID:I71k2D7Q.net
>>441
相手の喋り方が下手なんだと思う
上手い人が話したらどんな話でも楽しく聞ける

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 10:30:45.92 ID:Fh5KIAfg.net
>>441
自分から友達にゲームの話振らないのは知らない人が聞いても面白くないとからで
そこを一方通行で押し付けてくる行為がイライラの原因ではないでしょうか
自分が会社勤めしてたとしてよその会社の話聞かされても一切わからないし面白くないので
友達は441以外に知らないゲームの話を面白いと思える人探して
その人とお互いに好きなだけ知らないゲームの話聞かせ合えばいいと思う

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 11:14:19 ID:y7EmhDjn.net
あなたはどっちのタイプですか?
https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/e/0/e07bb37e.jpg

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 11:35:12.69 ID:J4vnmbja.net
CPを好きになったことがある方に質問です
原作を見ていてこれはABかなとフィーリングでCPを好きになる方ですか?
それとも原作を見ていてこういう理由でAとBは惹かれあうからABだなと理論的に解釈してからCPを好きになる方ですか?

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 11:46:46.50 ID:dqHPInCZ.net
>>448
フィーリング
なので連載や描写が進むにつれ途中で解釈が変わっていくことも有る

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:06:25.32 ID:sIooP7FN.net
>>441
ガチャ結果スクショって自分が一番やってるソシャゲでも別に見て楽しいもんじゃないし
今日見た夢の話を聞いた方がまだ楽しい気がする
441友がチョイスする話題自体が基本面白くない&反応に困る話し方しかしないんじゃないか
システムの改悪話は好きだからそれだけは盛り上がれるかもしれない
知らないジャンルの話でも自分向けにプレゼンしてくれるのとかは楽しい

>>448
基本キャラ単推しなのでそのキャラ中心にこのキャラとはこうでって考えていって
色々CP考えた後にフィーリングでこれが一番好きだなって選ぶ

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:39:35.23 ID:hqeNfNI8.net
自ジャンルで
・「サンリオのポーチ可愛すぎて推しに似合いそうだから買った!」→数日後、原作でサンリオコラボ発表
・「アニメ化したら推しの声は○○さんがいいな」→数日後、アニメ化発表→さらに後日、推しのCVが○○さんだと発表
・「△△県に行きたいな~」→数日後、原作で△△県訪問
・「最近コーヒーにチョコとマシュマロ入れるのが好き」→数日後に発売された公式ファンブックで推しの好物がチョコとマシュマロ入りコーヒーだと判明
・「久々にサロンでやってもらった」と濃い緑と薄いピンクのネイル写真をあげる→数日後、推しの初カラーイラスト発表で濃い緑の髪に薄ピンクの服だと判明
・「スマホキャリアをAからBに変えた」→数日後、原作とBのコラボおよびB利用者のみ応募可能なキャンペーン開始

というように、公式発表より先にツイートしたことが原作でも起こるみたいな人がいます
(数日後と書いてますが実際には数週間後のものとかもあり、早バレを見てるとかではなさそう)

原作関係者がちょっとした匂わせを非公式でやってると思いますか?
それとも全て偶然、そういう能力?がある人だと思いますか?

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:46:35.01 ID:lFjZK45k.net
>>451
1つ2つならまだしもあまりにも多すぎるので
これに限っては凄いと言われたいタイプのイタイ関係者非公式ツイートだと思う

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:46:54.49 ID:R1obKK09.net
>>448
フィーリング
8割くらいは第一印象で決まる

>>451
何回もあるなら口が緩い関係者

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 12:50:40.71 ID:l9vmkWp4.net
>>451
偶然だと思う
サンリオはいつも色んなとことコラボしてるしカラーはキャラのイメージから想像したら当たることもあると思う

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:24:31.52 ID:J61hMeQU.net
>>448
連載中(現行のソシャゲや放映中のアニメなど)ならフィーリング
完結済み(据え置きゲームなど)なら理論的
完結したらもう情報も来ないので理屈をつける感じ

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:39:14.87 ID:uFRXs1FS.net
AとBが二人共同じ試験を受けたとします
二人は一緒に勉強して頑張ってきました
頭の悪いBの勉強にも付き合ったA
Aは勉強以外にも不出来なBの面倒を見てきた

しかし試験はAだけが受かりBは不合格
Bは落ちたことがショックでAの合格には何も触れずにAをスルーして一人落ち込んで帰ってしまう

こういう状況の場合、Bに不快感を感じますか?

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:40:47.59 ID:DIVx17ub.net
>>441
ソシャゲ語りに付き合わせるのが目的でこっちの話は聞いてくれないとか語りたすぎてなんでもかんでもすぐ自分の話にすり替えるような感じだとイラッとする
興味ない話に付き合うのはある程度お互い様なところがあると思っているのでその辺の配慮できない人だと不快になる

>>451
公式関係者の非公式匂わせツイかな

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:43:11 ID:lFjZK45k.net
>>456
全く感じない
仕方がない
それが何日もつづいてAを無視する展開が増えたら不快だけど

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:44:15 ID:9pa4scW+.net
>>456
感じない
人間だものあまりにショックが大きければそういう態度になっちゃうこともあるさと思う

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 13:44:55 ID:SvcazfGm.net
>>451
1、2個くらいならたまたま
特にコラボ系は今はどこもよくやるし、サンリオなんかは来る者拒まずでショボいジャンルともやるから例のようなシチュになる事はありそう
ただあまりにも多い場合は匂わせアピールしたくてたまらない痛い関係者と思う

461 :441:2022/07/30(土) 13:59:39 ID:JArIvqrP.net
>>441です
ありがとうございました
皆様の回答のおかげで自分の気持ちを形にできた気がします
確かに根本が全く興味のない話題なのでそもそも聞いても楽しくないというのと
申し訳ないですがソシャゲの話をする時の友人の話し方が正直うざいのでストレスが溜まったのだと思います

他の友達と話している時に血相を変えて走ってきたと思ったら
「ねえ!ねえねえ見て見て見て見て見て見て………ごめん心落ち着かせる……バラララララ……じゃーん!
○○様、無事!血を吐く勢いで貯めた石を全・部!吸い取って降誕なさりましたぁ!!」
という感じなのでげんなりします
何度も興味が無い旨話しましたが先に書いた反応をされたり「あのね○○様っていうのはファンからの非公式の徒名なんだけど……」と
頼んでもないのになんかよく分からない解説(布教?)をしてきたり
「なんで私ばっかり441ちゃんの機嫌取んなきゃなんないの!?」と泣かれたりで本当に困ります

友人の話題が知らないソシャゲ一色になる前はこんなこと無かったのでなぜこんなにイライラしてしまうのかと不思議にかつ申し訳なく思ってましたが
もう根本的に合わないのだと思って距離を置きます

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 14:18:59.83 ID:/GOORcJZ.net
>>330
妊娠してることを言わなかった理由→オタク趣味だけの繋がりで言う必要がなかったから、万が一赤ちゃんが駄目だった場合もあるから
出産したことを報告した理由→めでたいことだから、今後ばたばたするから

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 14:19:53.32 ID:/GOORcJZ.net
ごめん 私がどう思うかか
びっくりより「これまで隠し通したの凄い」と関心する

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 14:24:57.47 ID:POUgQ9O1.net
>>456
それだけなら感じない。
否の無い相手に八つ当たる展開は嫌いなので暴言とか攻撃的な態度取ったら引くけどショックで祝えないから距離を置くならむしろ感情コントロール出来てて好印象

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 15:12:05.61 ID:RkLTXfh6.net
>>456
BがAに依存するタイプならムカつく

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 15:48:43.21 ID:JJi2NWOn.net
>>456
とくに感じない

Aに対する申し訳なさとかショックの中身もいろいろあると思うから
一人になって思考が落ち着いてから話をするほうが自然に感じる

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 15:53:53.55 ID:jheVgDHs.net
キャラ崩壊気味の二次創作漫画が転載されてネタ的に話題になった場合、無断転載をやめてほしい旨のツイートする際にどれが好印象ですか?
1.法的措置を検討
「無断転載に対しては法的措置を検討いたします」
2.作品に迷惑をかけてしまう
「作品に迷惑を掛けてしまうことになるので無断転載はおやめください」
3.キャラクターイメージが損なわれる
「キャラクターイメージが損なわれ公式やファンの方々に迷惑を掛けてしまうことになるので無断転載はおやめください」
4.その他

また以下の文を付け足すのはありでしょうか?
「拙作が注目していただけるのは大変ありがたいことですが」
「この度は私の作品のせいで皆様に不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした」

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 16:27:18.96 ID:8pYON/EZ.net
二次創作のカプ垢における「萌え語り」についてアンケートです
(質問の意図としては萌え語り上手くなりたいので何かヒントを頂けたら幸いです)

【1】以下のうち「萌え語り」に含まれると思うのはどれですか
A.公式に対する感想
B.キャラの性格やカプの関係性についての考え
C.カプの妄想ストーリー(遊園地デートでまずこれに乗って〜あれをして〜観覧車で告白してEND など)
D.他にもあればぜひ教えてください

【2】好きな萌え語りのタイプ・雰囲気・書き方などあれば
【3】嫌いな萌え語りのタイプ・雰囲気・書き方などあれば

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 16:35:45.51 ID:cObEj9VB.net
>>468
1 D Bにキャラ萌え要素が乗ってれば萌え語り
2 カプ妄想に偏りすぎて幻覚見てる感じ強い萌え語りより原作のこの場面のここがという語り口で語られてるのが好き
3 カプ妄想に偏りすぎて幻覚見て原作からかけ離れた妄想ばかりなのにそれが事実化のように語ってるやつは嫌い

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 16:36:25.32 ID:cObEj9VB.net
>>469
ごめん誤変換
✕事実化のように→○事実かのように

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 16:41:40.76 ID:FqQCtlyd.net
>>467
4単純に「無断転載はお止めください」だけ
1は実際に訴える取るつもりがないのに畏怖のために言うのは脅迫罪に当てはまるおそれあり
2と3は「そもそも作品に迷惑になるような二次創作をするな」
「キャライメージを崩壊させるような二次創作をするな」って話になる
後段は付けたいならお好きにどうぞという感じだけど
本筋じゃない文章が長くなるほど抑止効果は薄れると思う

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 18:13:04 ID:TaE+H71q.net
>>456
感じない

>>467
4.普通に無断転載をやめるように言うだけでいいと思う
付け足す文は個人的には要らない
無断転載で作者にも利益があったような言い方は余計だし 不快な思いをさせて〜みたいのは実際に直接苦情を受けた場合にだけ当人に謝罪すればいい

>>468
1.B 性格や関係性がかわいい〜エモい〜みたいな内容なら萌え語り 客観的な考察なら違うかも
2.原作にある台詞や出来事から膨らませたもの
3.完全にキャラ崩壊してその人の癖にキャラをあてはめただけのようなもの

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 18:35:37 ID:9GP1YNtt.net
>>447

ただし巨乳ではない

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 19:20:18.98 ID:r53KUkJQ.net
三次元でも合法ショタってありえるのでしょうか
男性はどんなに童顔で小柄でも声変わりして髭が濃くなったらショタと言い張るのは厳しそうなのですが

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 20:11:30.85 ID:eV/TwQ+7.net
>>474
にしくんはだめ?

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 20:51:06.95 ID:jgKwvt8D.net
自分が属するものに対する決めつけ発言でイラッとしたものはなんですか?
「女は自活力ないイケメンに飯を食わせるのが好きだろ?」とかそういうやつです

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 21:03:00.71 ID:sbYCR4Qu.net
>>447
両方混ざっててどちらでもない

素朴
高身長
フケ顔
糸目のキツネタヌキ?顔(ゆりやんレトリィバァに似てると言われる)
ぽっちゃり
胸は普通

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/30(土) 21:34:42.95 ID:8A0pYbWC.net
公式で彼女や奥さん、好きな女性がいるキャラクターをBLカプにする時、どのような理由付けで男同士で付き合っていることにしていますか?

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 00:33:03.77 ID:t2VSaRcs.net
ゲラゲラ笑える映画作品を教えて下さい
実写、アニメ、3D何でも構いません、洋画・邦画にもこだわりません
アニメやドラマの劇場版など原作があるものでも構いませんが
原作の知識がない状態でその映画一本だけ見ても面白さが分かるものでお願いします

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 00:37:55.80 ID:7a7zj//7.net
>>479
三谷幸喜の清洲会議
歴史全然知らないけどゲラゲラ笑った

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 00:38:32.79 ID:OMypAhc8.net
>>479
翔んで埼玉
ここ数年の実写映画で一番笑った
アマプラで見れる

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 00:51:57.07 ID:BlOknCxU.net
>>479
10日間で男を上手に振る方法
ラブコメだけど自分はめちゃくちゃ笑った
後グロイのが大丈夫なら
タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツらも勧めとく

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 00:56:28.24 ID:pG1yCpjr.net
>>479
既に上げてる人いるけど翔んで埼玉

面白すぎて爆死した

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 00:58:27.78 ID:bbJpKDa6.net
>>479
ジム・キャリーはMr.ダマー

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 01:14:20 ID:jtq8GQQf.net
5ちゃんとTwitter以外で漫画アニメ系のオタの数が多いコミュニティ、サイトを教えてください
Twitterは一応アカウントは持っていて公式だけフォローしてるのですが過去を遡りにくいのがどうしても慣れません
pixivみたいなイラストSNSというより作品に関してレスしたり語ったりできるタイプのところです
どういう性別や年齢のオタがいるかは問いません

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 01:31:54 ID:8e/qDYRF.net
>>479
ラットレース
Mr.ビーンの人が出てる

質問です
キャラの設定が同じで、どちらのお話が読みたいと思いますか?
オリジナルです
①ぼっち女子が主人公。クラスのリア充とお近付きになるが、住む世界が違うと実感させられる
②リア充男子が、何故かミステリアスなぼっち女子に惹かれる。彼女と別れようか悩む

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 01:32:55 ID:CCTdMZXN.net
>>461
>>441
回答した者だけどお友達を泣かせる程苛々をぶつけるのは流石に良くないと思うよ
相手が「なんで私ばっかり441ちゃんの機嫌取んなきゃならないの」とまで言ってるということは
少なくとも複数回あるいは日常的にお友達に対して不機嫌オーラ見せてるってことだよね?
知らないソシャゲの話はたしかにウザいけどそこまでお友達にストレス与えていい理由にはならないた思うよ

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 01:45:33.16 ID:ydjqGGvc.net
>>478
ヒロインはいないifの世界として扱ってる

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 02:06:10.50 ID:/O/jRQos.net
>>479
カメラを止めるな!
超高速!参勤交代
フランス実写版シティーハンター
ヤング・フランケンシュタイン

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 02:07:40.16 ID:jmVhNGIJ.net
>>479
フランス実写映画版シティーハンター
原作もゲットワイルドも知らないような自分でも笑った
開始三秒からブラックジョークと下ネタ連発
ほんの数秒のシーンだけど動物が傷つく事をギャグとして描かれている部分だけ注意

オーシャンズ8
後半で大笑いした
おしゃれ好きセレブゴシップ好きな女性はこのスカッと感を分かってくれると思う
シリーズものだけどこれだけでも問題ない

モンスターズインク
個人的にこの作品の可愛さがツボで最初から最後まで笑ってしまう

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 02:40:11.25 ID:nZPo9hCU.net
フルHDサイズのモニターのPCで絵を描いています
お絵描きソフト(クリスタ)+作業用動画+資料の3つの複窓で作業しているのですが
狭く感じてきたのでタブレットの導入を検討しています
(現在は板タブで液タブ経験はありません)
以下質問です

@PC→iPadに移行された方でここが良かったというポイントや
逆に自分には合わなかったという部分があれば教えてほしいです

AよくPCからタブレットに移行した方が
「描き始めるまでの心理的ハードルが下がった」という風に言っているのを見かけるのですが
PCでショートカット等から起動して描くのとはどう違うのでしょうか?
(例として自分がsteam等のPCで出来るゲームの方が
家庭用ゲームより遊びやすいのでこういう疑問を抱きました)

どちらか一つでも構わないのでご回答いただければ嬉しいです
(動画だけの安いタブレットにすれば?等のアドバイスも歓迎です)

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 02:53:15.27 ID:iQcShm9b.net
>>478
妄想は自由なんだからいちいちそんな事考えないし考える必要もない

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 03:19:44.89 ID:g8Lu9SyX.net
スレがそろこれを聞かない人達で独占されてしまったので、
次スレを立てたので、普通の絡みは次スレに書くことにしましょう


次スレ

絡みスレ@同人板945
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1659202025/

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 03:20:42.63 ID:t2VSaRcs.net
>>491
質問内容的に、タブレットで絵を描いてPCで動画と資料を見るのを想定してるってことだよね?
タブレットお絵かきには良いところもあるけど「画面が狭い」という理由で導入するのは絶対にやめた方がいい
12.9インチのiPadで絵を描いたことあるけどフルHDモニタで動画、資料、絵と3窓してる時より体感画面狭いし
そもそもアプリ版クリスタは買い切りじゃなく月額料金がかかる

①私は凝り性でデジタルでは縮小で潰れるような細部までごちゃごちゃ描き込む癖があるけど
タブレットだと同じ環境なのにより落書き感覚というか、肩の力を抜いて描けるところが気に入っている
ただ先述したように普段使っているアプリがサブスクだったりするのが嫌
②タブレットは絵以外にも使うし外に持っていったりもするものだから
カフェでの人待ちとか居間でテレビ見ながらとか、気軽に描けると言うのはあると思う

タブレット自体はおすすめできるけど、画面が狭いのを解消したいならデュアルモニター導入のほうがずっと良いと思う

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 06:15:56.41 ID:Og5MG2MP.net
>>479
ドラマだけどナンバMG5

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 09:20:10 ID:n4V22QqK.net
>>486
1

>>491
494と同じような回答になっちゃうけど 狭さの解消にはならないと思う タブレットを動画か資料用にする方が良さそう
1
・描き始めるまでのハードルはかなり下がった(自分はPCは絵を描くときにしか使ってなくて終わるとシャットダウンしてる為)
・元々板タブを使っていたけど合わなかったので液タブのように使えるのは良かった
・タッチジェスチャー操作(拡大縮小スライド回転等)が楽
・自由な場所や体勢で作業できる 出先で作業したり 家の中でもソファで座ってとかベッドで寝ながらとか気分で変えられる
・デメリットはクリスタがサブスクになった点と画面が狭い点 ツールバーとか表示したら描画スペースは20cm四方くらい

2.自分の場合だけどPCは基本的にシャットダウンしてるからそこから起動するのを考えるとかなり早い
絵を描くためにPCの場所へ行くという面倒さが無い iPadなら今いる場所で作業できる(テレビ見ててそのまま見ながら作業するとか)
PCが常に起動してて PCのある部屋に常にいるならハードルはあまり変わらなそう

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 09:59:31.07 ID:K06CeOpO.net
本気で子供を産まないつもりの方、産まなかった方いますか?
理由を教えてください
あと大体でいいので年齢も(若い人は心変わりしそうだなという偏見があります)

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 10:50:16.31 ID:GBK1Dv1d.net
>>497
28ですが持病のため出産による死亡リスクが高いと医者から言われているので今後も生むつもりはないです
命と引き換えに子供を産む勇気も持てませんし、母子共に死亡する可能性も高いと言われているので尚更厳しいかなと思います

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 10:50:59.48 ID:3cXkfiEO.net
>>497
産みたいという感情がない

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 10:52:20.90 ID:3cXkfiEO.net
>>499
年齢は38

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 10:52:24.17 ID:ccet9w7d.net
>>497
30代半ば
一度たりとも子供欲しいって思ったことないから産むつもりは全くない

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 11:11:15 ID:O+jy4ecM.net
>>497
30だけど「ああこれ祖→親→子で遺伝してるな」って障害持ってる兄弟いるから結婚は諦めた

実は一度結婚話出るところまで進んだことあるんだけど
「万が一障害のある子供が生まれてきたらあなたが責任取ってくれるんですか」って相手の親に言われて破談になったり
(相手は黙り込んでたので反対を押し切って結婚したところで万一のことがあった場合全部こっちのせいにされるなと感じた)
その他色々な暗い話が嫌でも耳に入ってくるので子供産むのが怖い

子供は好きなので本音を言えばすごく欲しいが万一のことがあった場合に「障害者が身内にいるのに子供産むなんて無責任」
と責められたらと思うと耐えられないので一人で生きると決めた

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 11:14:25 ID:N/lCTKRA.net
>>497
40で既婚だけど元々二人ともそんなに子供好きじゃないし
お互いの両親が遠方だったり共働きでそこそこ高収入かつ多忙だったりして
今の生活を壊して苦労してまで欲しいものじゃなかった

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 11:41:34.67 ID:/IfaejuK.net
>>497
定型の姪がいて時々世話してる
自分は子供がいらないと気づいた

どちらかといえば虚弱で子育てする体力が保てない
金と時間がいくらあっても足らなくなる
ヤバい男児や障害持ちの子供が生まれると人生詰む
母親になるとほぼキャリアが絶たれる

歳は30

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 11:52:55.94 ID:r2iGktfV.net
>>497
34歳
29、31で2回流産したのでもう諦めた

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 11:54:17.61 ID:f/XfzDq8.net
>>497
40
顔も性格も自分好みの高収入ハイスペ男性と結婚して専業主婦で子育て出来るのなら喜んで産むけど
そうじゃないなら子どもはいらない
可愛い甥っ子と姪っ子がいるからその子たちに貢ぐ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 11:55:19.45 ID:UdsaWvq5.net
イメージカラーが赤のAというキャラが居ます
少し前までは黒髪で描かれていたのですが
ここ最近のカラー絵では髪に赤のハイライトが入るようになりました
もし小説でAの髪を表現するとき色の描写はどうしますか?

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 12:07:07.63 ID:xWMgNfCm.net
>>497
25
病気で子宮摘出済み

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 12:11:02.15 ID:iFM0MPg3.net
>>507
赤みがかった黒髪
赤みを帯びた黒髪
黒紅の髪
黒紅梅の髪

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 13:47:55.46 ID:4y9jRn4a.net
>>497
今の世の中で100%幸せに出来る自信がない
文字通り一人の人間を作り出し未来を左右するものなので
(それも生まれさせられる子供の許可なく親の100%エゴなので)
100%幸せに出来ることが確約できない限り生むものではないと思ってる
28歳

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 13:51:00.23 ID:ZMqdJ07g.net
>>497
30代半ば 既婚
生みたいという感情を抱いたことがないし自分も別に生まれてきて良かったと思わない
生きているうえで幸せを感じることはあってもそれのために生きていたいとは思わない
他人とか生き物自体が嫌いだから仮に養子でも家に人が増えるのが嫌だし
子供を通じてもう一度学校とかに関わらなきゃいけないのも嫌だし
変な家ともつきあわなきゃいけないのも嫌だし
嫌だって理由は他にも沢山あるけどメリットは1つも思い浮かばない

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 13:58:19.23 ID:BXxtW53V.net
>>497
辛い人生歩んできたのなら同じ苦しみ自分の子供に味わわせたくないよね
たまたま自分が運が良くても子供が運がいいとは限らない
→ 生むこと自体虐待
29歳

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 14:18:09.10 ID:cIsRBkeH.net
>>497
40
昨年結婚したがこれから出産子育てするには高齢になってしまった
旦那共々猫好きなんで猫を可愛がって生きる

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 14:40:25.50 ID:9rbQa8wf.net
>>497
家庭環境あまり良くなかったから幼少期から不安定な部分があり憎しみや破壊的な衝動が出る時あるので子どもいたら本当に可哀想なことになると思う
あと美大まで行ったので自分の知見や技術がもったいない究められる環境なので錬磨しとこうかなというのもある

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 14:41:27.42 ID:9rbQa8wf.net
>>497
>>514で43です

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 14:42:51.54 ID:sQrOfa6f.net
>>497
32歳
自分で手一杯なのに他の人のお世話なんてできない
アスペ家系だからここで根絶やしにする

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 15:23:05.88 ID:mmlCxcY3.net
>>497
アラフォー
裕福な両親に愛されてなに不自由なく成長しごく普通に恋愛結婚して子供好きで兄弟姉妹の子供(甥姪)を可愛いと思っている
けど自分ではさっぱり子供を産みたいとも欲しいとも思わない
メリットデメリット考えるといない方がメリット多いので子供を持つつもりない

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 15:30:44.29 ID:gC9zoELO.net
>>497
39
生活面で自分の世話すら時々面倒くさくなるので子供の世話はもっと無理
一人の時間が取れないと病む
小さな頃から同年代との人間関係が壊滅的で嫌な思い出しかないので遺伝したらと思うと怖い

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 15:33:46.39 ID:61QNRIaE.net
>>497
中年
10代の頃は普通に大人になったらいつか子供作るとぼんやり考えていたけど
社会人になって世の中悪い人間が多いのを知って、これからも世の中悪くなるだろうと思ったらそのとおりになった
子供が生まれてもかわいそうだから作らない

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 15:41:49.81 ID:t6coR6Ut.net
ひすったーとかえごったーみたいなのを入れてる方に質問です
導入したきっかけを教えてください
余計なお世話ですがストレスになってませんか?

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 15:52:48.89 ID:dFGDQfD3.net
>>497
まず結婚が無理、一人暮らしじゃないと病む
家の中で誰かと一緒に暮らすのが苦痛
友達同士のお泊まりやホテルの短期間ならいいんだけど、ずっとは無理
もし親兄弟でも同居することになるなら○すか自分の命断つわ
31歳

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 15:54:41.08 ID:o+jYrnoI.net
ピクブラとピクブラ経由でのみ繋がるツイ垢で相互を厳選して20人程度の規模で活動している腐です
最近初めてフォロワーと通話してみたところ1人何となく聞き覚えのある声の人がいて過去ツイを掘ってみたら高校時代の同級生Aでした
当時Aとは関わりが少なかったのと、通話以降のAからのリプを見た感じ恐らくバレていないようですが、ピクブラに載せてる作品が性癖全開のエロばかりなのと当時隠れオタクでしたが高校時代の友達(別の人)と今も仲が良いのもありA経由でバレたくないので気づかれたくありません
ただのオタバレならまだ良いのですが作品が作品なのでキツいです
かと言ってAは自分の作品を好きだと言ってくれ楽しんで見てくれているようなので切るのは気が引けます
できれば気づかれないままただの相互として仲良くしたいのですが罪悪感が無いことも無いので悩んでいます。もし皆さんならどうしますか?自分が考えつくのはこんな感じなのですが

a今後は通話やリアイベを避けてこれまで通り仲良くする
bそれとなくFOする
cぼかして説明して謝ってから切る
dバレるまでは好きに活動してバレたら口止めする
e他何かあれば

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:10:11.05 ID:OMypAhc8.net
>>522
dかな

Aの視点で考えると522の作品が好きで楽しんでいるのに
知り合いにバレたくないのを理由に関係切られるのは正直つらい
リアル友達バレしたくないなら前もってAに打ち明けておく(その上で口止めさせる)のもありなのでは

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:21:53.10 ID:J4/nmldv.net
>>522
基本はd
場合によってはaも含む
バレないようにしつつバレたら口止めするって感じ
でもaをやると522が自由に創作活動出来ないから無理だと思ったらこれまで通り自由にやっていいと思う

先の人が書いている通りbとcをされるのは作品好きな身としては辛い
Aは通話したぐらいで522が同級生であることが気が付かないぐらいには522の印象は薄いか記憶に残ってないみたいだから突然高校同級生なので作品見せたくないってされたらそんなことどうでもいい!なんで作品見せてくれないの!って凄い悲しむと思う

あと522には無理かもしれないけど一応提示できる方法が
e開き直って最悪Aにも友達にもバレてしまっても仕方がないと腹を括る
これは最終手段だけど自分だったらかなり早い段階でバレる事を予期して少しでもダメージ軽減の為に心の準備をしておく

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:33:41.57 ID:AblfZuHr.net
>>497
27歳。統失が子育てできるわけない

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:43:23.63 ID:N/lCTKRA.net
>>520
ひすったー入れてる
Twitterのバグでリアル親友とお互いフォロー外れていたことがあったので
時々確認するために入れた

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:43:28.54 ID:dBg89gBR.net
>>478
ヒロインに対しての恋心より男へのクソデカ感情を感じる事が多いから恋に発展してもおかしくはないと思っている
公式ではやむなく男女にしているパターンもあると思う

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:49:39.20 ID:ZHjjJ4wO.net
>>478
いなかった世界線
いたけど作品内では無視
ポリアモリーってことにする(作品内では書かない)

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 16:58:28.75 ID:J7OpqmcV.net
>>507
濡羽色に光が差すと赤が滲む不思議な髪色をしている

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 17:44:44.26 ID:BzPE3s6d.net
>>522
dもしくはe
カミングアウトするのが一番楽な気がする
相手が気づいてるかどうか半信半疑のまま創作活動するのもなんだかモヤモヤしそう

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 18:36:39 ID:EyoIw6Pk.net
オフイベにサークル参加されている方に質問です
隣のサークルの扱う内容が自分の地雷だった時の感情は以下のどれが近いですか?
なおポスターや頒布物の表紙など目立つビジュアルからは地雷だと判断できないものとします(お品書きやサークルカットなどには地雷な内容が書かれている)

1.特に気にしない
2.少しモヤッとするがスルーできる
3.嫌なので隣を目に入れないようにするなどして頑張ってスルーする
4.隣で地雷が頒布されているという事実が受け入れられないので地雷を理由に欠席したい
5.上記以外

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 18:42:47 ID:mGbBnfQ7.net
>>531
1
地雷があってかつ許せないタイプの人はオフイベはやめた方がいいと思うわ

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 18:48:50 ID:sf9tRk6h.net
>>531
3
実際お隣さんが地雷要素について楽しそうに喋ってたときはなんとか耳に入れないようにしてた

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 19:17:12.88 ID:72KY+WiS.net
>>531
1
隣も自分が地雷かもしれないしお互い様ってことで
挨拶もするし最低限のマナーは保つ
地雷を語られたらちょっと嫌かな

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 19:26:08.63 ID:t2VSaRcs.net
>>479
こちら回答ありがとうございました!
複数の方が挙げられている作品から順に見てみたいと思います

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 19:29:01.10 ID:sf9tRk6h.net
>>533
補足
朝帰りの挨拶とか一般的なやりとりは普通にする

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 19:50:44.17 ID:gblp40Nv.net
>>531
1か2か3
4だけは絶対にない

地雷と同人即売会で隣にされたことってないから想像で答えてみたよ

コミケで4やったらペナルティついて今後一生コミケに出られなくされそうなんだけど

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 20:08:40.00 ID:jjmMVnxl.net
>>531
横並びは視界に入りにくいし1
経験談だけどうちで買った一般がその後隣に並んで悪気なさげに地雷ageこちらの作風sage発言をしてた時はお隣も反応に困っていたしマジで?と思ったことはある
そんなようなことがなければ特に気にしない

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 20:14:14.60 ID:jNk94/Sm.net
ソシャゲをやっている方に質問です
「気持ちよくなれる課金」「虚無感が残る課金」という概念に当てはまるゲームを教えてください

ちなみに自分のやっているものだと前者は空く内、後者は運命号です

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 20:48:20 ID:c6vX/bEF.net
主人公受けが好きなのですが主人公は原作の描写だとメインヒロインが好きとしか考えられないので、攻め→受けの片思いばかり描いてしまいます
同じような方はいらっしゃいますか?

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 21:03:11.88 ID:nEC3oOUm.net
>>539
前者把図銅鑼
キャラ交換とかあるしそこまで苦じゃないから続けてられる

後者付い捨て
天井すり抜けってアホなんか?

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 22:31:28.17 ID:Aw3BYRJe.net
非ケモナーの方に聞きたいです
ケモナーが現実の動物も好きと言ったら「この人現実の動物の事も性的な意味で好きなのかな」って思いますか?

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 22:33:51.19 ID:o+jYrnoI.net
>>522です
気が動転してましたが確かに切るのはナシですね
とりあえずバレる準備をしつつd~良いタイミングでカミングアウトと口止めをお願いする感じにしようと思います
考えてみれば自分より友達のほうがびっくりするかもしれないのでバレること想定して予め出来る限りのケアしておきます
とても参考になりました
まとめてになりますがレス下さった方々ありがとうございました!

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 22:35:46.12 ID:vuHmJThZ.net
>>542
思わない

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/31(日) 23:22:14.68 ID:gxBZwuup.net
>>542
本当にごめん、思う

漫画の描写が悪いんじゃないってのとその漫画のせいじゃないってのは先に言っときたいんだけど金噛の姉旗のイメージ

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 00:04:16.69 ID:NWBaQVOw.net
>>542
思わない

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 00:13:27.43 ID:doaWI30C.net
>>531ですありがとうございます
今度オフイベ初参加するのですが自分が扱う嗜好が少数派かつ地雷とされやすいもののため隣の方の地雷だったら申し訳ないと思い質問しました
自分には特に地雷がないので皆さんの回答参考になりました
会話の印象について多く挙げていただいたのでスペースでの語り内容には気をつけようと思います

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 00:23:32 ID:iXg6dsf+.net
PS5のコントローラのdual scenseって △□×〇ボタンがやわいと思いませんか。
使い古したてヘタったボタンみたいで好きになれないです。
実際、本体に付属していた×が押したときにひっかかって戻らず
補償で交換したこともあります。
そのあと2つ色違いを書いてたしていますがどれもボタンがやわいです。
すぐだめになりそうだなぁ、ひっかかりそうだなぁ、戻りが遅そうだなぁと
気にしながら使ってます。dual shock4のときはそんなことなかったのですが・・・

皆さんはどうですか?

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 00:38:35.63 ID:6nqF2ugV.net
既婚の方お子さん持ちの方に質問です
結婚して良かったなと思うのはどんな時ですか?また子供と一緒の生活は楽しいですか?
将来的に結婚出産を視野に入れているので良い点を教えてほしいです

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 00:51:29.94 ID:o6yXRjOu.net
最悪なアンケートで申し訳ないのですが、好きカプの対抗が王道や覇権カプ(覇権ABの時好きカプがBA、CA、ADなど)だったときに
王道カプ者側(おそらく王道側だろうなみたいなのでも可)にされた嫌なことや直接何かされたわけじゃないけど逆風カプとして嫌だったこと等があったら教えて下さい
王道かどうかなんて関係なく実際のところカプ論争ならどこにでもあるような案件がほとんどだと思いますが、それが逆王道だったときのことなら構いません

対抗が王道のカプにハマって色々と嫌な思いをしているので他の人の話を聞いてあるあるとかまだ自ジャンルはマシだなとか思いたいです

カプやジャンル名は出さずにお願いします
よろしくお願いします

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 01:07:23.36 ID:dO/q0hw5.net
>>550
相手方は全然悪くないんだけど
イベントで逆カプの壁大手が紙袋を作ってて逆の人や自カプでも何でも読める人はこぞってそれを持って会場を歩いてた
直接的な表現は描かれていなかったんだけどピンポイントで自分のフェチにハマるところだったので大ダメージを食らった
(手首フェチが手を繋いだ部分のクローズアップを見てダメージを受けたみたいな感じなので一般的にはまったく問題ない内容)

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 01:23:48.99 ID:mUN66cKw.net
>>550
勝手にダメージ受けただけだけど
・Twitterの検索欄がAB(推しCP)の話ではなくABAの話題や「ABもBAも好き」といったツイートが引っ掛かる
・「どっちも好きだけどBA(王道)が王道でABが幻覚だよね」みたいな事言ってるやつに遭遇
・AB好きな人の大半がBAも好き

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 04:28:14.67 ID:foO7aBAW.net
>>550
Aの人気が凄くてBAで人気出た捏造二次設定がABにも浸食してくるのがすごく嫌だった
Aは他のキャラは甘やかすのにBにだけ塩対応で暴力的で口が悪いとか
Bのデブ扱いAはスタイルいいネタとか
Aお姫様Bが王子様パロネタとか
他にも多々あるけどあまり書くとジャンルがバレそうだからやめておきます

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 07:56:47.29 ID:Ux+MGcey.net
>>550
十代の頃初めてハマったカプがABで
B受けではABが最大だったがジャンル最大カプがBCだった
ジャンルがマイナーだったため誰受け誰攻めだろうとエロなしでキャラが10人くらい
わいわいやってれば本を買ってたのだが、BCやってる人の本では
B sageだけでなくB受けsageやB好きsage(顔しか見てないとかキモいとか)も酷かった
今の年齢でならC受け者碌な奴がいねえなって鼻で笑うところだが
当時は自分の萌え自体に生きる価値がないのだろうかと思い詰めた
その後別ジャンルに行き、7〜8年くらいでジャンル変えをしているが
不思議な事に単独王道が存在せずツートップ王道状態なジャンルの片方にばかりハマっている
意図は全くしてないはずなので最初の経験のせいではないと思いたい

話がそれるが三番目あたりのジャンルではツートップの逆カプ同士でも
カプを嫌って人を憎まず的にそこそこ仲良くしている居心地のいいジャンルだったが
逆カプの受け(自分から見たら攻め)の総受け者に一人狂信的なのがいて
このジャンルが好きなら全員この総受けにハマらなきゃ人としておかしい原作まともに読んでないと
スレ荒らして暴れ回っていたのでジャンル者全員が迷惑していた
今思うとコイツが共通の敵として機能していたから仲良くできてたのかも…

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 08:14:37.75 ID:QlMtFCTv.net
>>550
・特定キャラを攻めにしてるだけで攻めキャラヘイトだとの曝しが横行した
 実際は他ジャンルでも問題になるくらい特定キャラ受けの攻めヘイト創作は多かった
・対抗カプの対抗キャラ自体は好きだからこそキャラ変に嘆いてる人が多かったのに
 対抗キャラの人達がその手の人達を対抗キャラアンチだと曝した
・線の一つ、点の一つが重なるくらいの似方でしかなくても対抗カプだというだけで
 数の暴力に任せて対抗覇権カプの人達が色んな人をトレパクだと曝した
・ジャンル者の悪事をほぼ対抗カプ者に押しつける王道カプがあった

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 08:18:17.49 ID:5/V/z9zS.net
474です
>>475
ありがとうございます
彼の事は失念しておりました
アンケートはこれで締めます

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 08:26:07.11 ID:0F5q8mS2.net
>>549
普通に楽しいよ
コロナ禍で思ったのが大変さもあるけどやっぱり人が近くに居れるってのはいいなってこと
親は自分で選べないし血のつながり一本でやってるからやっぱり合わないとこはとことん合わないけど配偶者は自分で選ぶし話し合いでなんでも解決できるからいいなって思う

あと行けなかったところにいけるのが一番かな
子連れじゃないと行かない行けないとこって結構あると思う
アンパンマンミュージアムとか室内遊園地、子供用のじゃぶじゃぶ池とか
休日のイオンモールがあんなに楽しい場所って知らなかったよ

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 09:02:43 ID:EM1AenqG.net
犬を飼った経験のある方に質問です
シャンプーはどれくらいの間隔でしてましたか?
シャンプーは自宅で自分でしてましたか?
それとも美容院でお金払ってしてもらってましたか?

差し支えなければ犬の種類と、その間隔で臭くなかったかベタベタしなかったか聞きたいです

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 09:12:30.36 ID:bub8wTal.net
次の1~5作目までがシリーズの作品でオールスター作品を出す時
センターとなる主人公(シリーズ代表として扱う主人公)はどこから選出するのが一番揉めないと思いますか
※特定のシリーズを意識してのものではありません

1(無印)→もともと単体作品の予定だったマイナー作品だが非常に高く評価されたためシリーズ化につながった
この作品がなければシリーズは誕生しなかったが「当時としては斬新な展開」が多いため
今見るとなぜそこまで評価されたか分からないという人も多い
2→シリーズ化を意識して設定や世界観をブラッシュアップし後継作と直接繋がる部分も多いため「これが実質初代」と言う古参もいるが
単体作品として見ると評価は低く売上も爆死気味。売上の低さを受けてか主要スタッフの多くが卒業
3→新スタッフ陣+少数の初代スタッフで再スタート
2が地均しした設定を引き継ぎつつも不評だった部分は削除し新しい感性を取り入れたことで一躍人気作品へ
この作品の成功のおかげでシリーズの知名度が飛躍的にアップした
ただし古参ファンからは不評だった模様
4→3を正当進化させ(当時)最高の売上とシリーズ最大の評価を得る
初代スタッフが関わっていない唯一の作品なので「これは○○シリーズではなく3の続編」という評価をする人もいる
5→4のヒットを受け最高売上を更新
「原点回帰」を謳い初代主要スタッフが一部戻って来たこともあり古参ファンからの評価は高いが
「3→4のような感じを期待してたのに」と思う3からのファンも多い

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 09:20:30.29 ID:46rXUSUt.net
>>550
ダントツ一番人気カプがABで自推しがC(ACやCBもまあまあある)のときにAB推しにされた嫌なことだけど
・CをABの当て馬にされる
・AB以外の出番やグッズなどの燃料いらないと公言されC含む他キャラの燃料が来ると文句を言われる
・「このジャンルが好きでABに興味ない、AB以外のカプが好きな人はおかしい」といった人格攻撃
・ジャンルスレがAB好きに占領されていて他カプの話はほとんど出来ず特にCは叩きしか許されない
・原作本スレでもABの話をする

ちなみに一番人気ABで自カプDEなど対抗でないカプでも上記のことをされて嫌な思いをしたことがある

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 10:04:37.77 ID:gi7PKCk9.net
>>558
ミニチュアダックス(ロングコートだけど毛が短め)
1ヶ月に2.3回
シャンプー嫌がらない子だったのでお風呂場で洗ってた

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 10:05:16.33 ID:gi7PKCk9.net
臭う気はしたけど犬だしそんなものかと思ってた
ベタベタはしなかった

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:04:10.15 ID:sWIEfnsh.net
声優目当てで購入していない、アンチ的な感情を抱いている訳ではないという前提で
好きな作品を特集した雑誌や公式ファンブックの声優インタビューって読みますか?(特に担当キャラの印象を語ったもの)

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:09:06.58 ID:QlMtFCTv.net
>>559
1(初代)か5(最新作)

>>563
読む
大抵の場合演技指導されててそんなズレたこと言ってないし
声優の気分が乗らない心情みたいに反対のことが書かれてても
それはそれでキャラ解釈の糧になる

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:15:37.20 ID:PT5zA7CS.net
>>563
読む
演じてる本人ならではのキャラのこと語ってくれてたりするので

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:17:04.15 ID:82fcbA9M.net
>>563
読む
作品、キャラが好きで買ってるのでどう言う思いで演じたのか、とか裏話的な何かも見たいから読む

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:34:52.93 ID:p1WUlhk3.net
>>563
短ければ読む
優先度が低いので長ければ斜め読み程度か読まないことも多い

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:45:26 ID:tzCzQnVe.net
>>563
読む
担当キャラの熱意をまさに読みに行く

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:49:31.57 ID:6TuFixNv.net
>>539
前者 メギド72
メギド提供確率2倍の時なら結構引けるしキャラ間にレアリティ差がないし
天井まで回さなくても一部を除いて指名チケット買える

後者 スタンドマイヒーローズ
最低保証がないので10連でRしか出ないことが実際にある
同じガチャでSSRごとにピックアップ分けてるのに全く仕事をしないので
隣のピックアップキャラが出ることがとても多い
更に同一カードを重ねる意味がないのでダブった時の絶望がひどい

>>563
読まない
映画の舞台挨拶とか公開収録イベントとかは行くほうだけど
文章になると読む気がなくなる
たぶん声がついてないからだと思ってる

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 12:58:51.91 ID:EpOCAJv3.net
>>563
読む
声優本人の考えだけでなく公式側からの演技指導などでキャラ設定やキャラ同士の関係性を知れるチャンスもあるので

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 13:00:49.74 ID:XnVLIlPe.net
>>542
思う
ケモナーってエロが好きな人が多いから

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 13:06:46.77 ID:9nzRnGhS.net
>>563
二次創作するほどの熱量なかったら読まないが
二次創作するほど好きなジャンルなら声優インタビューは気になるキャラのみ買って読むことがある

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 13:37:34 ID:V3u2sRFM.net
>>549
結婚出産の良い点か
自分以外に自分と同じくらい大事な人ができるって事かな
自分はクソ親持ちだから配偶者と子供が本当の家族だと思ってるよ
罵倒してくる親とガチ口論して自分をかばってくれた時この人と生きていこうと決めた
そんな環境で子供も産むつもりなかったけどそれも大丈夫って思えた
子供は絶対自分の思い通りにならないけど可愛いし子育てもイラッとすることいっぱいあるけど基本は楽しくて幸せだな

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 13:38:47 ID:6I+bgfyI.net
>>539
前者
空く内
恒常は少し待てばPU以外のガチャや課金で入手できるようになるし最終的に交換もできるのはいい
限定も前もって月パス貯めていれば天井届くし基本的に凸が自己満足の領域なのもいい

後者
源信
キャラと武器でセットなところがあるし凸推奨仕様や武器の方は後々もっと適したものが出てくるとかあるから虚無
ガチャも基本最低保証で一回目の仮天井50%すり抜けは経験すると堪える
天井持ち越しで二回目確定があるのはいいけど回した回数を控えて確定天井管理するのも面倒だった

女性向けソシャゲ全般
連勤クソローテや単価高めな激渋ガチャ、凸らないとカドスト読めないみたいなやり方がまかり通っている事に不満言いづらい風潮もあって虚無感強い
推しの新規ガチャが来る度に回す事になると思わされる仕様自体向いてないのもある

>>563
読む

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 15:12:03.39 ID:ao4Y8u2T.net
>>559
仮面シリーズすぎて意識するなというほうが難しいわ

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 15:16:49.05 ID:FTUTj28U.net
>>559
どれかで選ぶならファンが一番残ってそうな最新作を軸にしてやるのが一番無難かなと思う
初期になるほど根強いファンはいても絶対数が足りないだろうし
ソシャゲとかでありがちだけど、オールスター作品用に新規主人公を出すやつがどれかしか知らない層も取り込みやいし
ナンバリング毎の人気や最強争いの矛先もずれて便利なんだけどね

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 15:25:20.27 ID:9MN1eobC.net
フォロワーがデマをツイート・リツイートしている時どうしますか?
1.正しい情報源をリツイート
2.TLに○○という情報が流れてきましたがデマですよと空リプ
3.直接リプライで指摘
4.本人が気づくまで放置

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 15:32:18.21 ID:kshLh7sO.net
>>577
3かつ1かな
デマツイに正しい情報リツイして○○さん多分それこっちが正しいですよ~と相手はただうっかりしてただけっぽい流れにする

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 16:08:22.64 ID:jo8H0td+.net
>>550
自分の推しカプはABで覇権がACでACっていう字を見るのも嫌だった
本編では腐媚びはなかったんだけどグッズや雑誌の描き下ろしがACが隣同士だったり2人セットだったりでキツかった
ABがどうしてるかよりもACが描き下ろしでくっついてないかの方が気になっちゃってだいぶ疲れてたと思う
流行りジャンルの覇権カプだったので新規にハマったカプでこの人の作品好きだなと思っても過去にACやってたってわかると微妙な気分

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 16:30:33.37 ID:5OffRZA9.net
1. 腐向け/女体化など人を選ぶ内容の二次創作作品で、これらの1番メジャーなタグを付けず、独自のタグを付ける人の心理とはどんなものでしょうか?
独自タグの例(フェイクあり)
腐向け→男の子同士、♂×♂ 、ボーイズラブなど
女体化→A子、にょB、CD夫婦、など

2. 腐向け作品に「腐向け」を付けず、作品タグやキャラクターフルネームタグを付けるのは
①まずい
②良くないが、珍しくないことなので怒るほどではない
③まずくない、大丈夫

3. 上記のような人を見た時、貴方ならどうしますか?


自分は腐で女体化が地雷なのでいつも-女体化を付けてCP名検索をしています。最近あるジャンルにハマり検索を行ったところ特定の人達(ごく少人数)の女体化が弾けていない事に気付きました。(キャプションに記載があるものも、全く説明がないものもありました)
最初は漏れかな?と思い善意でpixivに女体化タグを追加したものの数日後消されてタグロックされており、違和感があったので調べたところその人達の全ての作品(同ジャンル内の複数CP)のタグが同じようになっていました。
どうやら独自タグに拘っているようです。(その人達同士でコミュニティを築いて同じタグを共有している様子)

また、嫌いな女体化だけならミュート、独自タグもマイナス検索でいいのですが、調べた限りでは女体化以外の腐向けも同様に「腐向け」を付けず、
独自BLタグ+CP名+キャラ名or作品名タグの形でした。
ジャンル新参の為界隈の内情にはまだ詳しくありませんが、他の大半の作者は腐向けや女体化タグをしっかり付けているようなので、ジャンルの文化ではないと思われます。
また腐以外のファンも多くいるので大丈夫なのか?と不安に思っています。

これまでずっと改善されていないのであれば理由がある、もしくは大したことではないとしてスルーすべきでしょうか?
それとも何らか注意や理由を聞くアクションを起こすべきでしょうか?

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 16:30:50.82 ID:NWBaQVOw.net
>>550
フェイクいれつつ前提
公式カプはA男×B子
作者がB子最推し
外伝的な派生作品ではA男×C子なストーリーもあり

わたしは同人ではA男×C子推し
一部の過激なA男×B子派の人達から
「A×C派は公式カプを祝福できない厨」みたいに(隠れていても)晒されたり叩かれるのが嫌だった

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 17:22:15.24 ID:sWIEfnsh.net
>>563
563です
私は読まない派なんですが様々な理由があってとても興味深く読ませて頂きました
皆さんお答え頂き本当にありがとう御座いました!
〆ます

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 17:38:41.98 ID:DciTEVvX.net
>>550
推しCPはA×Bで覇権がA×C
BはCP人気は低いけど単体人気が高いキャラで推しCPに関わらずツイッターのアイコンにしている人が結構多い
そのアイコンで下品な江ロネタやキャラのくゅ、てゃ呼びみたいなオタクムーブされるのが嫌だった

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 17:55:38.97 ID:oZbkFvuE.net
>>550
1番人気がABだとして自分の推しカプはCB、AD
AB自体は興味無しでスルー

ただCB者とAD者の中には露骨にAB及びAB者を嫌ってる人が多数いてCBやADの二次で露骨にCBの場合はAを、ADの場合はBを当て馬にしたりsage創作するのが居て嫌だった
そうじゃなくともCBorADメインなのに残飯処理のごとくもう片方のカプを推す人も居てモヤった
AB自体よりもCB者やAD者のABを気にしての悪質な言動が1番嫌だった

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 18:14:45.28 ID:TzjOkJbl.net
>>550
自分A受け、覇権ABは公式カプでもなんでもないBLカプ
・AB苦手だと原作も無理じゃない?エアプ?って言うやつ
・ABは公式準拠カプ、BAは性欲優先で公式無視してるって言うやつ
・AB者主催のBキャラアンソロでAB以外のBカプ書き手には健全ネタ依頼して
 ABにだけカプネタ許可してたのが発行後に発覚
 書き手と揉めるもアンソロは完売、公式がああなんだから多少は仕方なくない?なAB界隈
・CAカプ燃料来たらAB者が貢いだ金なのにCA推すなの愚痴でCAの検索汚染

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 18:26:52.87 ID:LeXmaYPc.net
>>577
親しく好感を持っている相手なら3
それ以外なら多分4
黙ってしばらくミュートする
多分そのまま忘れる
話題を振られたら正しいソースを出して「こうみたいですよ」と言う

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 19:04:21.35 ID:eTqRntHU.net
ガレソに対する感情はどれが近いですか?

1.積極的に見たりフォローするくらい好き
2.TLに流れてきたり検索で見かけたら楽しむ
3.普段は積極的に見ないが気になる事があると覗きにいく
4.自分自身や周囲の人、推しに関わらなければ楽しめる
5.とにかく目に入れたくないのでブロックかミュートしている
6.フォロイーがガレソをフォローやRTしていたらショックを受ける(そのフォロイーをリムる可能性もある)
7.ブロックやミュートするほどじゃないが自発的に見に行くほどでもない

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 19:14:35.04 ID:mwPYq+EX.net
>>587
3
まあ必要悪だなって思う
オウショーもあれなかったらなんも対策されたなかったしガレソか知らんが舞妓のやつもそう

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 19:27:49.52 ID:xfKJSzMV.net
>>580
1.女体化では見たことないけど 腐のほうは腐るという字面のイメージが悪いことや腐女子の自虐から始まった名称のため反発している人がいる
2.まずい
3.検索汚染されて邪魔なのでユーザーをミュートする

>>587
7.全く関心がない
トレンド検索するとたまに引っかかるので存在は知っていたけど またいるな程度でスルーしてる

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 19:40:00.07 ID:NWBaQVOw.net
>>577
基本は4
とても仲がいいフォロワーならリプかDMで言うかも

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 19:56:56.99 ID:Osr2cmhX.net
>>587
5と6
好きな趣味がデマ被害受けたことがあるのであの手の情報屋気取り全般大嫌い
名前パロられてる女性芸能人が気の毒だなと思う

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 20:01:18.50 ID:5zdsSJFc.net
>>587
5
炎上ネタで金儲けする人は無理

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 20:06:01.51 ID:9MN1eobC.net
>>577
ありがとうございました
よっぽどのことでない限り触れない方がいいかもしれないですね
これで締め切ります

>>587
7
なんで公式マークがついてるのか謎
デマは分かりやすく訂正してほしい

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 21:24:54.99 ID:bTUOcngF.net
〆るのが遅くなってすみません>>550です
自カプ者の経験に当てはまるのが多くて同志がいるような感じで嬉しかったです
回答ありがとうございました!

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 21:28:38.42 ID:iIrhMloT.net
無交流で他の人の作品に反応しない(フォロー・いいね・RT・リプしない)タイプの壁打ち垢に対する率直な感情を教えてください
前提として「自分と同カプ者」「本人のツイート内容はごく普通に推しカプを愛でてるだけで、特にマイナスに感じる要素はない」でお願いします

1.交流がない相手には興味がない・どうでもいい
2.怖い・近寄りがたいから距離を置く
3.自分や界隈者の作品に興味がないと言われているようでムカつく
4.自分の好みの作品なら応援(いいねRTなど)したい
5.自分の好みの作品であってもこちらから反応はしたくない
6.互助や交流の枷がなくて正直うらやましい
7.そういうタイプの垢はわりと好き
8.そういうタイプの垢が伸びてると正直嫉妬する
9.その他

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 21:34:23.17 ID:xzMYS6RO.net
>>595
4、ちょっと6
フォローすることはないかな

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 21:36:42.38 ID:RtY3ZhCp.net
>>595
4
好みなら交流の有無やスタンスは気にならない
というか自分がまさにそういう垢なので

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 21:45:45.19 ID:GrIiUTUm.net
新ジャンルにハマったらアカウントごと転生するタイプの方
サークル名は前ジャンルで使っていたものを引き継ぎますか?新しいものをつけますか?

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 21:46:18.04 ID:NXJV6Mur.net
>>595
467
マイナスの感情は一切持たない
逆にそういう垢にマイナスな感情持ってるやつは気持ち悪くて絶対に近づきたくない地雷

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 22:01:08.10 ID:DRjlVoDl.net
>>595
4.7
そういう人はたいてい通知オフにしてるし 相手から絶対反応されないのわかってると逆に気兼ねなくフォローいいねRTできる

>>598
サークル名は引き継ぐ
名前とかタイトルつけるの苦手だからいちいち考えたくない
自分の同人で推しに対していつも思ってることをサークル名にしてて そのスタンスはどのジャンルへ行っても変わらないので

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 22:57:30.86 ID:4mCo9Nn1.net
好きなキャラや作品への辛辣な意見や叩きを見てしまい
かなり落ち込んでいますこういう時はどうやって気を紛らわしていますか

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:02:39.46 ID:xzMYS6RO.net
>>598
そのまま
600と同じけど、自分が推しに対する想いをサークル名にしててそれはどの推しでも変わらない

>>601
頭の中にひろゆきを呼び出して「でもそれあなたの感想ですよね」って言わせる

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:05:37.16 ID:6nqF2ugV.net
>>557>>573
549です
レスありがとうございました
結婚を考えてる人がいるのでポジティブな意見が聞けて良かったです
私も幸せな結婚生活目指して頑張ります

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:06:08.35 ID:gaknNXVZ.net
論争のあるWヒロイン作品で片方のヒロインが嫌いな人に質問です
そのヒロインを嫌いになったキッカケは

①論争関係なく作中でのキャラの性格がただ嫌い
②論争のせいでキャラの細かいマイナスな点が目につくようになった
③そのキャラの信者の行動が目に余る
④もう片方のヒロインと主人公の間に入ってきて邪魔
⑤片方のヒロインだけ公式による贔屓が酷い
⑥論争はともかく推しキャラに酷いことをしたキャラだから許せない
⑦その他

以上のどれが一番自分の心情に当てはまりますか?

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:07:46.50 ID:aFUmf9Jp.net
>>587
3だけど内容によっては6

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:11:36.20 ID:wBdlaaah.net
>>601
チラシに書きすて

関係ないけど受けちゃんがガリブス呼ばわりされてるのは笑っちゃった
原作で攻めが言いそうで

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:16:26.67 ID:XaTb8Lzf.net
>>601
頭の中にフリーザ様を召喚する


「おやおや、これ困りましたねえ。このキャラの魅力が分からない下等生物がここにもいましたか。

よくそんな大ボラが吹けますね…私の推しが◯◯などと…くっくっく…

初めてですよ…ここまで私の推しをコケにしたおバカさん達は…

ふふふ…まったく人をイライラさせるのがうまい奴らだ…

ぜったいに許さんぞ、虫けらども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!

このアンチを消す!

いいだろう!今度は木端微塵にしてやる!あのGのように!

お…俺の推しは宇宙一なんだ…!だから…だから貴様はこの俺の手によって、
死ななければならない…!俺に殺されるべきなんだーーーっ!!!



私の戦闘力は530000です。ですが、もちろんフルパワーで。
あなた方アンチと戦う気はありませんからご心配なく」

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:19:38.42 ID:OoXVMv+H.net
>>601
チラシか嫌い信者アンチスレで愚痴る

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/01(月) 23:31:38.58 ID:/eiF6Y3v.net
>>587
7

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 01:30:17 ID:WglpdMFn.net
>>601
言い方は好きじゃないが、萌えで殴る
具体的には二次創作を描いて発散する

>>604
最初は1
でも大体あとから更に2と3も入ってくる
5が入ると地獄

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 02:06:32.18 ID:rX0YfZOG.net
>>604
1
論争は見に行かないのでただ作中描写で嫌い

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 10:29:05.60 ID:/UlCcUM+.net
大卒もしくは大学に数年在籍している方に質問です
多くの大学は春休みと夏休み期間が長いですが、何をして過ごしてましたか?

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 11:00:58 ID:hi2H1Psm.net
>>612
バイト、免許取得、実家帰って高校時代の友達と遊ぶ
アクティブでお金ある子は長期旅行とかホームステイとかしてたな

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 11:02:55 ID:e4V0Jfks.net
『糸目で胡散臭くて信用ならない中華っぽい商人キャラ』といえば誰を思い浮かべますか?
自分は黒執事の劉です

・糸目の中国人キャラ
・糸目の商人キャラ
・胡散臭い商人キャラetc.
など要素を分解すると該当キャラが膨大になりそうなので出来るだけ全部入ってるキャラでお願いします

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 11:27:58 ID:BK+T5pVw.net
>>612
大学関連だと集中講義や資格取得のための実習
民俗系だったのでフィールドワーク
ゼミ教授の手伝い
サークル合宿

私事だと自動車学校に通うとか旅行とか

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 12:14:43.63 ID:k++DO0dD.net
>>612
夏は山小屋で住み込みバイト兼調査
春は教室と縁がある会社でバイト兼研究の手伝い
一年次は自動車学校

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 12:43:05.70 ID:nYSwWmSD.net
>>601
自分の推し叩かれがちだから大体は推しの良さ分からないとはまだまだだなとか私しか良さ分からないとか推しに選ばれたようなもんじゃん、やったねって考える
もしくはまたなんかアンチが言ってるわwwにわかの癖にwwでせせら笑う

それでも我慢ならない場合はチラシや嫌信者等に書き捨て
もしくは二次描いて発散

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 12:52:07 ID:r5wZ8UST.net
>>604
3
キャラ嫌い語りはいいけど
そのキャラが好きといってる人の人格否定やクソリプまで始めると引くし距離おきたい
当然キャラについても触れたくなくなる

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 12:52:17 ID:912sxqB2.net
>>612
短期バイト
体力に自信あるならイベント連勤できるから重宝される
自分の場合長期休み入ると昼夜逆転するからそれを防ぐためにも入れてた

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 12:53:14 ID:RrFHgXtl.net
>>612
青春18きっぷで旅行
今はLCCと合わせると本当どこでもいけるね

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 13:23:19 ID:f59Xc+fv.net
>>612
世話になった予備校が夏期講習やる期間講師のバイトしてた

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 13:29:18.53 ID:dVHKM+R1.net
衣類の洗濯で部分用の漂白剤などの汚れ落としに何を使っているか教えてください
スプレーなど

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 13:32:16.69 ID:GlYDZOSs.net
香水が好きな人に質問です
今まででリピートした香水はなんですか?
まだリピートはしてなくてもリピートする予定の香水があったら教えて欲しいです

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 13:53:46.98 ID:qV1rbPYw.net
>>612
もし免許を持っていないなら免許はおすすめ
社会人になるとなかなか時間が取れないから学生の時に取っておくのが一番いいと思う

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 14:52:56.43 ID:faoVj3p0.net
>>622
ウタマロ

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 14:53:44.86 ID:nX0Be3u5.net
>>614
サイキックフォースのウォン

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 15:06:35.92 ID:GJnW7BnQ.net
>>622
ウタマロ

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 15:45:24.78 ID:GzcROZZf.net
>>623
Rフレグランス・ジャスミンジャスミン
青臭さと逃さ含めマジでジャスミンな香水、身体がジャスミンティーの匂いになり癒やされる
自分が南で育ったからジャスミン好きなだけでリピート

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 16:54:25.57 ID:x3V2jQjQ.net
>>623
ヴィヴィアンウエストウッドのブドワール(2本目使用中にストック1本)
重めのパウダリー+癖のあるスパイシー+ラストのふんわりとした謎の甘さ
最初は苦手だったけど何度も嗅ぐ内にハマってしまった
廃盤だけど代わりになる香水が見つからない

買う予定
Diorのヒプノティックプワゾン
ツンとした薬効臭からのココナツ+アーモンド+バニラ
手持ちの香水の中で一番甘い
人に会うときの香りではないけど真冬の寝香水としてはぴったり
湯タンポに半プッシュして寝ると幸せになれる

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 17:46:34.60 ID:2z8L1ogT.net
>>623
武蔵野ワークス:静寂
静かな寺でぼーっとしてる時にただよってくる匂い
すごい落ち着く
自分から香らせるってより部屋の中で楽しんだりハンカチにかけて落ち着きたいときにかぐ感じ

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 17:52:37.54 ID:VxJy0tL2.net
>>623
J-Scentの力士
名前のインパクトで試したら思った以上にちゃんと力士だったが大変好みだったので

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 19:32:06.79 ID:Xf6mNvmZ.net
外食するとして(この前提は固定で……)安い店(マックやスタバなど)と高い店(デパートに入っているカフェなど)とではコロナ対策の気分的にはどちらを選びますか?

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 19:46:01.03 ID:PqosB5JY.net
>>604
作品によるが、1か3か5

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 19:55:51.35 ID:uALIs1Zl.net
>>612
・車の免許取る
・校外実習(三年の春)
・ゼミの手伝い&卒論のデータ取り
・家族や友達と旅行に行く

あと挙がってないやつだと3年と4年の夏休みにオープンキャンパスのバイトした
キャンパス案内したり高校生の質問に答えたりするの楽しかった

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 19:56:16.73 ID:UK+HaGSn.net
>>632
そもそもスタバは安い店でもない

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 19:56:28.09 ID:WglpdMFn.net
>>623
今は変わった(なくなった)けど、香十の沈丁花
シャネルのN°5

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:05:12.95 ID:WQbCPv20.net
自分の好きなキャラがいわゆる不人気キャラ(アンチが多い訳ではない)だと判明しました
その場合抱く感情としては以下のうちのどれですか?

1.全く気にならない、そもそも人気がどうとか興味ない
2.気にならない、人気キャラと比べてグッズ類が安く買えたり出費を抑えられてラッキーとすら思う
3.出番やグッズ展開に影響がないなら気にならない
4.気になる、人気格差が明確に分かるようなもの(人気投票や公式ツイによるRTいいね数の差など)は見ないように避ける
5.とても気になる、今後の展開次第では人気キャラに鞍替えしたい
6.その他

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:06:46.32 ID:Ar/IFehD.net
>>632
どっちでも喋る客は喋るけど
テーブル間隔が比較的広く取られている後者を選ぶ

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:08:19.59 ID:CV3DEehg.net
>>637
3

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:09:48.15 ID:ZZucUkLn.net
質問です
普段板タブで作業しているのですが筆圧が強く一日ほどで軽いペンだこが出来てしまいます
鉛筆持ち方が変なことも関係していると思うので矯正を考えているのですが
他に筆圧やペンだこに関して改善・ケアでオススメの方法があったら教えていただきたいです

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:21:42.47 ID:SinhWbZc.net
>>632
財布の中身は考慮せずコロナ対策が最優先なら高い店
安い店は隣との距離が近いし回転が早いから十分にテーブルなどが拭けてなかったりする
どうしても客層も悪くなるので過度に意識低い系と遭遇する確率も上がる
関係ないけどクチャラーも多い
いやクチャラーって口が開いてる=普通の人より余計にツバ飛ばして食べてるようなものだから関係あるのか…?

>>640
テーピング
手首の疲労防止にもなるよ

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:29:35.51 ID:f59Xc+fv.net
>>637
1
マイナーキャラ好きになること多いので仕方ないというか最初から結構諦めてる

>>640
ペンを卵を持ってると思って軽く握りながら指先ではなく腕を使って描くようにする
できれば紙の大きいスケッチブックで身体全体使って描いてみるとわかりやすいかも全体を意識して見て大きくストローク描く感じで

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 20:50:27.87 ID:dyPAeqjW.net
>>612
バイトと遊びしかしてなかった

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 21:04:09.90 ID:FuBYnfwe.net
>>637
4頭では人気とか関係なく自分が好きなキャラを推せばいいだけとわかっていても数字で露骨に差を見せつけられるのは辛いのでできるだけ見たくない

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 21:04:49.18 ID:T4oNSS8e.net
マイナスな性格・属性持ちのキャラと見せかけて
個別ストーリーの中で「A(マイナス)な性格と見せかけて実はB(プラス)な性格」であることが判明するのが見せ場なキャラについて
事前のキャラ紹介のバランスはどれくらいが好みですか

例えば悪役令嬢系ヒールキャラと見せかけて
本当は家の力を一切借りずひたすら努力しているキャラがいたとして

1)騙す気満々系
キャラ紹介ではA(マイナス)な面しか書かずストーリーを読むまでBであることは一切分からない仕様
2)A方向にミスリードしつつも後から読み返せば「ああ」となる系
「○○家の令嬢。『勝利のためならなんでもする』と公言している彼女の周りには『一位の座を家の金で買っている』等の黒い噂が絶えないが……」
といった感じで、後から読み返せば「黒い噂は絶えないけど本当はそうじゃないってことね」となる
3)本当はそんなことないよ!ということを匂わせてる系
キャラ紹介の最後に「誰より早くグラウンドに現れ自主練習に励んでいる彼女が勝利を金で買うような真似をするだろうか――?」
みたいな「本当はそうじゃないよ!」系の匂わせが入っている
4)本当はそんなことないよ!というところまで書いてしまっている系
「○○家の令嬢。『勝利のためならなんでもする』と公言しているが、それは勝利のためなら誰よりも努力してみせるという覚悟の現れ
しかしその発言を誤解されたせいで根も葉もない噂を立てられてしまっている」といった感じでA成分をきっちり否定してる

どれが一番好きですか

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 21:07:22.58 ID:uALIs1Zl.net
>>640
ペンを軽く握って動かす癖をつける
指先が出るタイプの手袋使うのもおすすめ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 21:19:10.39 ID:qHgeXHGB.net
>>637
2
グッズ簡単に手に入るから嬉しいし同担が少ないのも嬉しい

>>645
2が一番好き 次点で3
「Aと見えて実はB」がセットで好きな場合はBのことが書いてないとスルーしてしまうかもしれないし
Aのマイナス部分が性癖な場合は後出しでBを知ったら萎えるので
でも4まで公式で明言されてるとちょっとやりすぎ感あって萎えそう
友達に頼んでプレゼンしてもらった時なら嬉しい

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 21:31:52.25 ID:IG5C6pzH.net
>>645

騙す気満々というより始めの時点ではそうなのだから騙す気満々とまで悪意は感じない
ストーリーでいいキャラに発覚したら2にプロフィールが変わってるとかもたまに見かけるし
そのキャラの見せ場なわけだから書かない方が好き

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 22:45:09.59 ID:m3bwMih6.net
>>637
3
不人気といってもアンチが少なく出番やグッズがあり二次も少しはあるくらいなら気にならないしむしろちょうど良いポジションだと思う
不人気な為グッズが出なかったり出番減らされたり二次でも扱い悪くなったりするのは辛い
後不人気かつアンチ多いとかでも辛い(人気でアンチも多いのよりも気になる)

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/02(火) 22:49:24.01 ID:O2iqknyC.net
>>601です
みなさまありがとうございました
助言とても参考になりました

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 01:51:27.33 ID:40KaBFeo.net
「私はブスで頭が悪いから子供を作りたくない」
この考えは優生思想だと思いますか?

1.思う
2.思わない
3.その他

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 02:52:16.28 ID:gV/c1iKo.net
ちいかわとリラックマどちらが好きですか?

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 02:54:05.02 ID:peP6TWc2.net
>>651
人による
何故そう思うのかの理由による
単に「自分が辛い思いをしたから子供に同じ思いをさせたくない」とか
「自分の能力では育てるのが難しい」とか「可愛がれる自信がない」というのは優生思想ではない
優生思想は「この社会にブスで頭が悪い遺伝子を残すべきではないし優秀な人が繁殖すべきだからこの遺伝子は私の代で断ち切るべき」みたいなの

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 03:09:32.61 ID:AbbuxJLG.net
子供を産んだ、これから産む方に質問です

1.子供を育てるのにどれくらいのお金と時間がかかるか細かく調べて計算して考えて自分の収入できちんと育てられると確信してから産みましたか?
2.それともぼんやりと「まあ自分の親ができてるんだしそこらへんの人でも産んでるんだから自分にもできるだろう多分」ぐらいの感覚で産みましたか?
3.特にお金のこととか考えずにできてしまったからとか付き合ってた人が好きだったからとかで勢いで産みましたか?
4.その他

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 03:14:12.13 ID:AJoZIgm9.net
セミの鳴き声はうるさいと思いますか?
それとも夏の風物詩として風情があるなと感じますか?

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 03:15:00.24 ID:OodW3cnz.net
FFシリーズで一番好きなキャラクターを教えてください
男女どちらのキャラクターでもよいです
よろしくお願いします

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 03:36:58.45 ID:Iu13qza3.net
>>656
ジャッジ・ガブラス(FF12)

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 03:41:26.50 ID:kJIxjtYb.net
>>654
4

>>655
音量によってどちらにもなる

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 05:11:40.92 ID:IJzLcvgX.net
余らせた有給休暇を使う時、どちらの使い方が好きですか?
A.盆暮正月など元々の長めの休みをさらに長くする
B.祝日の無い週に疎に使って週4勤務にする

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 06:22:01.00 ID:QdnTqUPW.net
>>652
最近はちいかわ

>>655
好き

>>656
クジャ

>>659
B

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 06:23:39.48 ID:NaKC3F8P.net
>>659
個人的にはBが好き

>>655
街っ子なので普段はうるさいと感じないけどごく稀に数メートル以内の至近距離
(木がないので電柱や家の壁?)で鳴かれた時うるさいと思ったので音源との距離次第

>>652
どちらも背景の物語は知らないけどビジュアルだけでリラックマ

>>645
自分的には2)はミスリードというより「ホントはそんな事ないよ」ってあからさまだと感じるので1)が好き
でも十代以下が主ターゲットなら2)が適当かなと思う
最近は「キャラ紹介にBであると書かれてないんだからあの行動は間違ってる(キャラの本心ではない・
ファンへの媚び・キャラ崩壊でがっかり)」的な叩きも見た事あるし

>>637
3
メインキャラだったのに人気ないといつの間にかリストラされる場合もあるのでその辺は大事

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 06:42:06 ID:5pduzt/E.net
>>645
2かな

>>652
どっちも好きだけどややちいかわ
ついでに母親もどっちも好きだけどややリラックマ

>>659
旅行するならA
予定ないなら仕事途切れるのが面倒だからB

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 07:28:24.66 ID:pYGzDCxK.net
>>659
A

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 07:49:40.22 ID:9IN3Kl4J.net
サークル者が相互ではないサークル者への差し入れに名前を書くのは何故でしょうか?
人によると思ったためアンケートで失礼します

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 07:52:11.17 ID:8MWdL+nE.net
>>652
リラックマ

>>655
夏だなと思う
夜は鳴かないからうるさいとは感じない

>>656
フライヤ・クレセント(FF9)

>>659
B

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 08:09:09.06 ID:wHYitcnQ.net
>>656
8のゼル

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 08:26:07.66 ID:PNWhV3f7.net
>>664
不審に思われないための身分証明
人によっては擦り寄り目的がある人もいると思う

>>659
B

>>655
後者
至近距離ではうるさい

>>656
ビビ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 08:58:47.09 ID:eW61A7Ud.net
>>623 です
回答ありがとうございました!
自分の知らない香水もあったので、今度試してみたいかと思います
〆させていただきます

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 09:33:19.53 ID:TDwjz7Mx.net
>>637
3
マイナーキャラ好きになりがちな傾向なので好きになった時点でマイナーだろうなと思うけどそれだけ
グッズ興味ないけど公式からの供給は欲しいしファンアートや二次創作も見たいからある程度人気はあった方がいい
需要ないと思われたら扱い悪くなったりリストラする公式もあるし

>>645
ヒールキャラが主役やレギュラーだったりAに見せかけてBが話の根幹に関わるなら2
登場人物多くてあまりスポットが当たらないけど読み手に分かりやすくBを匂わせたいとかライバル→仲間化の予定があってBを印象づけたいなら3
登場人物多すぎると個々の印象薄くなりやすいし人物紹介見る時はキャラや人物関係把握したい時なのでそのくらい匂わせあった方が頭の中で相関図整理しやすい
4は主役で意志の強さを押し出したいならありかも

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 09:49:53 ID:HpvCtPcw.net
>>664
責任所在を明確にするためとか

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 11:16:13.31 ID:BoIh4p3G.net
ツンデレだったら「べ 別にあんたのことなんて」
悪の魔王だったら「ふっふっふ 冥土の土産に教えてやろう」
…みたいにキャラの属性や立場によってテンプレのように使われやすい台詞って何が思いつきますか?

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 11:37:04.63 ID:RVo0e/1I.net
あなたにとって怒と哀ではどちらの感情を抱いている方がマシですか?

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 11:59:56.10 ID:1Jeme0td.net
>>672

怒は冷静になったときに後悔しがち

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 12:41:00.07 ID:UOAfSmPo.net
>>656
モグ(FF6)

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 12:49:30.14 ID:r+3HXI0q.net
>>671
お色気お姉さん「うふっ、ぼうや…」
データキャラ「〇〇の確率、99%」

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 12:50:19.77 ID:gi7G6UFu.net
自分か一緒に住んでいる家族がコロナを発症したことのある方に質問です
(検査で陽性反応が出たけど無症状の場合は除きます)

Q1.発症したのはいつですか?(ざっくりと年と月まで)
Q2.発症時にワクチンは接種していましたか?(接種していれば回数も)
Q3.どんな症状はありましたか?(発熱、咳、喉の痛みなど)
Q4.発症から何日くらいで体調は回復しましたか?

Q5.発症中にあって助かったものはありますか?(食べ物や薬、その他なんでも)
Q6.発症中にできれば欲しかったものは何ですか?(なんでも)
Q7.SNSでコロナにかかったことを公表しましたか?


家族がコロナを発症したので参考にしたいです
よろしくお願いします

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 13:21:34.13 ID:OuI4+Epv.net
>>671
ライバル的立場
「お前を助けたわけじゃない」
「お前を倒すのは俺だ」

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 13:33:22.24 ID:eELYkpEK.net
>>656
ラグナ(8)

>>671
元気主人公「そんなの知ったことか!」「理由なんかいらねえ!」

>>672

怒は疲れすぎる

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 13:37:45.50 ID:IJzLcvgX.net
>>659です
たくさんの回答ありがとうございました
自分はB派なのですが有給を余らせている(使う用事が無いだけで申請すれば普通に取れる職場です)という話をするとAを勧めてくる方が多いので気になりました

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 13:42:36.01 ID:ak10FfO6.net
>>671
ホラー映画の「こんなところにいられるか!」って勝手に出て行き死体で発見されるモブ

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 13:48:57.87 ID:UOAfSmPo.net
>>671
辛い過去がある中年キャラ「(主人公にむけて)オレのようになるな」

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 14:20:23.12 ID:4l6PGmjZ.net
>>671
謎のおっさん「いい眼をしている」

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 14:29:00.38 ID:ELwwal4g.net
>>671
おじさん主張が無駄に激しいキャラ「こんなオジサンに〇〇して良いのかい?」
独り言で可能性に気づいてました保険かけておくキャラ「まさか〇〇…いや、考えすぎか……」
心の傷を癒やす相手を待ち構えてるキャラ「私に構わないで…不幸になるわよ」

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 15:12:53.40 ID:7aqtOnE8.net
>>671
死にそうなキャラ「俺、故郷に戻ったら結婚するんだ」

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 15:18:28.19 ID:yK1QuJhI.net
>>671
託して死ぬ師匠「強く……なったな………」
事件を前にした船越的なキャラ「これは面白くなりそうだ…!」

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 15:53:24.72 ID:4zweiVlx.net
>>671
会議の招集した人「皆さんに集まってもらったのは他でもありません」

>>676
1.22年冬
2.2回済
3.発熱 頭痛 鼻水 喉の痛み 咳が順番に
4.普通に動き回れる体調かで言うと3日で回復 喉の痛みと咳は長く続く
5.冷えピタ カリカリ梅 ゼリー飲料 のど飴 目薬(鼻水が出るせいかドライアイ)
6.喉痛いのに喋らないといけないことが多くて余計に喉を痛めたのでそれが解消されるシステムや環境
7.してない

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 16:18:35.25 ID:TAP72pR0.net
>>671
先生キャラ「〜であるからして〜」

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 18:21:31.42 ID:rklRVkrv.net
>>656
ラグナ(FF8)

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 18:42:43.08 ID:d4gLp8iu.net
>>671
犯人「面白い発想ですね、小説家にでもなったらどうですか?」

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 19:14:04.36 ID:2D0lbEg7.net
生理って何歳頃から軽くなりましたか?

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 19:31:18.45 ID:+JbBhFDC.net
二次創作で取り扱う上ではどんなCPでも自分の好き嫌い以外に優劣といった差は全く無いと思いますか?
それとも公式で恋人や伴侶が他にいるCPや完全敵対関係や保護者と未成年のCPなど原作設定のまま妄想するのは難しいCPとそうではないCPの間には正直差があると思いますか?

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 19:44:35.64 ID:dBmPMS2j.net
>>652
リラックマ

>>656
ノエル

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 20:09:49.89 ID:bDmIo6or.net
真面目、堅実、人格者なイメージがある偉人を教えて下さい
イメージの元になるエピソードがあればそれもお願いします

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 20:12:15.23 ID:gmp4Bfv3.net
>>691
同人として取り扱う上では優劣は無いが原作として読む上ではある
二次やサークル活動ではどんなCPも平等で公式も非公式も差はないと思うが原作を読む上では公式CPと非公式CPには大きく差があると思っている

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 20:25:02.50 ID:9IN3Kl4J.net
664ですありがとうございます
周りが結構差し入れくれた人に個別に挨拶→相互となるながれがあるので
何かアクションを起こすべきorリアクションが欲しくてやっているのではと思いましたがそういう理由なら安心しました
〆ます

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 20:36:34.98 ID:pby7lpXi.net
結婚して子どもがいることを公表してるアイドルを「アイドル」として見てお金を払おうと思いますか?

A  思う
B 思わない
C その他

自分は昔から好きなアイドルは結婚して子どもが出来ても応援するつもりでいますが
その他の人はもう「アイドル」としては見れません

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 20:48:21.74 ID:0FrOoLjU.net
>>691
理屈としては優劣ないと思ってるが、理屈よりも好き嫌いが勝ることは大いにある
感情としては大嫌いな対抗顔カプは劣ってると思ってる

>>696
A
楽曲が好きなだけでアイドル自身には興味がないから

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:14:47.45 ID:XTfiE2kR.net
>>691
大あり
二次なんて全部公式を捻じ曲げて妄想ぶちこんだものには変わりないが
それでも公式CPに勝てるものは無い
それとエロあり未成年と大人みたいな犯罪CPは見下してる

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:35:46.81 ID:lM6DjFKn.net
9時~17時の勤務中、昼休み前に財布がないことに気付きました
心当たりは全くなく、そのため落としたのか盗まれたのか家に忘れただけなのかさっぱり分かりません
家まで帰ると30分以上掛かるため昼休み中に行って戻るのは不可能。家族に部屋を見てもらうこともできません

(1)このような場合あなたならどうしますか(※定期券などはあるため帰る手段には困らないものとします)
1→時間給を取るなどして即探しに行く
2→早退して探しに行く
3→終業時間まで仕事をしてから探しに行く
4→その他

(2)また、まずはどこを探しに行きますか

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:59:38.49 ID:b81aglgT.net
>>690
30代半ば

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 23:26:29.81 ID:eELYkpEK.net
>>691
二次ならまったくない

>>696
A
ただし子供を虐待してるとかの情報が出たら離れる

>>699
3

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 23:36:04.32 ID:k1fzelan.net
>>696
B
応援はしても偶像ってよりお父さん お母さんって感じの印象になってしまう

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 23:53:12.48 ID:2RppQBIf.net
漫画の全巻無料公開や途中まで無料公開などで読んだ結果、面白くて実際に買った作品がある方にアンケです

1.何の漫画ですか?
2.しばらくして買ったことを後悔はしませんでしたか?
3.「途中まで無料公開」で読んだ方、買ったのは無料公開の続きからですか?それとも1巻~最新巻まで全てですか?
4.連載中の作品を買った方、完結までその作品を追いましたか?あるいは追うつもりですか?
5.買った作品で二次創作をしたり同人誌を買うなどのオタ活的な行為をしましたか?
6.同様に無料公開で読んだけど買わなかった作品があれば教えて下さい

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 00:28:39.78 ID:EVDaXbaU.net
>>703
1 大人になってからはほとんどその購入経緯なので書ききれない
 青年漫画がほとんどで少年漫画やTLも少し
2 後悔した1:してない9
3 紙は続きから、電子は最初からでほぼ電子で買ってる
4 追ったし追ってる 切った作品も少しある
5 ひとつ同人誌買った作品がある
6 これもありすぎて覚えてないので書ききれないけど最近で覚えてるのだと金カムと宝石の国

>>672


705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 00:39:41.78 ID:zaMphn3O.net
>>691
ある方だしあるって考える人も沢山いることを前提に動いた方が良いと思う

公式で出された設定や確定した情報を無視する率が高ければ高いほど捏造度が高くなるわけだし第三者からの目線はキツくなる
その例の中で言えば妻帯者のBLと特に妻も彼女もいないキャラのBLだけど前者は異性愛者であることは確定してるけど後者は異性愛者であるかどうかは分からない
だったら後者は同性愛者かもしれないっていう理論が屁理屈として叩かれるけど前者の設定を無視してBLするよりかは屁理屈であっても理屈を並べてる分筋が通っている
まあ前者も偽装結婚とかポリアモリーとか色々と屁理屈は並べられなくはないけど後者以上に屁理屈というか無理のあるこじつけになるからやっぱり差はあると思うわ
その妻帯者のキャラが愛妻家で妻一筋とかだったら余計に

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 01:01:09.17 ID:3EkRpw32.net
展開についての質問です
AとBは恋人同士だがAを疎んでいるCがAを苦しめるためにBを凌辱する

以降の展開的にアリだと思うのを選んでください
理由も教えて頂けると幸いです

1.Aより社会的に強者(上司や保護者など)のCがAの立場が危うくなるぞとBを脅して
  関係を強いる
2.Cに凌辱されていた時の写真をAに見せるぞと言われ、複雑な家庭環境で家族愛に飢えている
  Aを苦しめたくないBは従う事にする
3.その他

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 01:04:26.20 ID:JvN4f4ro.net
>>693
伊能忠敬
50歳近くまで商人の仕事をきっちり行って息子に継がせてから趣味の天体観測を始めた
精緻な地図作りもすごいけど商人時代も地味ながら堅実な逸話がたくさん残っている
周辺の村で農民の打ちこわしが流行った時期に村の有力者たちの集まりで役人を雇ったらいいという話が出たけど「その金を農民にあげたらいい」と言って丸く収まった話など

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 02:06:19.78 ID:5zyUiAGP.net
コスプレ文化は、衰退したと思いますか?
よければどのように変わったと思うかも教えてください

1 衰退したと思う
2 今が一番盛り上がってると思う
3 そんなに昔と変わらないと思う

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 04:14:24 ID:6UA8IceJ.net
>>696
B

>>699
3

>>703
1.たいていその買い方だけど一番最近ではArtisteとスキップとローファー
2.しない
3.何度も読み返すようなものなら1巻から そうでなければ無料で読んだところは買わない
4.追った 追うつもり
5.してない
6.ほとんどがそう

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 04:55:34.32 ID:CUMhqg80.net
ドラマや映画でアラサー以上の役者が高校生役をやる事はどう思いますか
現実世界でも何らかの事情で19歳以上で高校生をやっている人はいますがそういう高校生の役ではないと想定します

1.できれば勘弁してほしい
2.役に合ってるなら問題なし
3.特に気にしない
4.その他

「実写作品全般が好きじゃない」という回答は今回はなしでお願いします

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 05:09:07.01 ID:SwRFD48W.net
>>691
ない
権利者以外は全員偽物
あるのは好き嫌いの差だけでそれを正当化しようとしてるだけ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 05:22:25 ID:2WBQ9Rfr.net
>>703
1.思い当たるのは月に吠えらんねぇ、ハロー姉妹、イルゲネス 、テル・セル
2.してない
3. 一つだけ腰据えて読みたいと思って全巻購入、あとは途中から。全話公開された作品を買った経験はない
4.完結済みしか買ってない
5.オン読み専ならある
6.キリがないのでその時無料で読めたものを全て読んだけど買わなかったもの
遙か6コミカ、校舎のうらには〜、王国の子、透明なゆりかご(ここまで全話公開)、あとかたの街、だいすき!、ミラクルガールズ、かみちゃまかりん

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 06:57:21.98 ID:AJRP6FHS.net
>>691
原作者次第
それぞれの原作者があると言うならあるし、ないと言えばないと思う

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 07:38:03.56 ID:DVZr+Kyr.net
>>691
全部二次では捏造という前提の上で違うと思う

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 07:39:57.49 ID:DVZr+Kyr.net
ごめん途中送信
違いもあると思うので優劣はあると思う

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 07:45:23.89 ID:cx0JH8EU.net
>>696
A

結婚して子供ができてお父さんやお母さんになっても年をとっても、アイドルとしてステージにたっている時はその人はアイドルだと思う

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 08:05:00.98 ID:cx0JH8EU.net
>>703
1 課金した作品はたくさんある
2 課金して続き読んだらつまんなくてガッカリしたのはあるけどいちいち後悔しないようにしてる
3 基本は無料で読めるところまでは無料で読んで有料分だけ課金
作品を大好きになって紙のコミックスで全巻揃えたのは「ヒメゴト」
4 「ガチ恋粘着獣」は追いたい
5 してない
6 大多数の漫画アプリの漫画は無料分だけ読んで課金してないです


>>710
1と2のどっちも
勘弁してほしい派だけど、翔んで埼玉の実写版は面白かった……

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 08:10:57.16 ID:8YT2++Qf.net
>>710

アラサー以上で高校生役は特殊設定でもない限り流石にきつい
20代ぐらいなら2で許容できる
(現実の年齢を優先して演技が未熟な人を充てがわれてもあれなので)

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 08:11:48.09 ID:VBAStyec.net
>>691
差はある
公式CP要素(エロなど過激なものを除く)を含むものを公式タグで投稿してもさほど問題にはならないけど
これが捏造二次BLなら烈火の如く批判される
そういう意味で公式と非公式の間には大きな差がある

それ以外は個々人の好みでしかないと思う
公式設定丸無視のパロも公式妻帯者の非公式カプもどちらも公式設定を蔑ろにした捏造二次だけど
前者は許されて後者だけが批判される謂れはない

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 08:46:19.32 ID:SUZAAi2i.net
>>690
年と共に重くなる一方。軽い方だったのに出産してからより重く。10代が一番軽かった。

>>699
3 帰るがてら注意深く道路見て、まず家。

>>703
1 ワールドトリガー
2 ない
3 設定資料本も全巻大人買い
4 最後までお付き合いする
5 かなりぶりにこっちの世界に戻ってきた。創作購入どっちも。
6 ありすぎて覚えてない。直近だとDMMセールだしちはやふる買おうかと一瞬思ったけど、冊数多いしもう完結だから恋と試合の行方知ったらもう読み返さないかなとやめた。
あと覚えてるのは金カムと宝石の国。

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 09:36:57.97 ID:J0Rp2e7o.net
>>706
2
1は古臭くてご都合主義で見かけるとばかばかしく感じる
ヤクザものとか特殊な社会ならまだしも一般現代社会が舞台だとまず立場が危ういのはCやん
レディコミや同人誌ならそういうものだし1もありだと思う

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 09:54:04.20 ID:73VvaZj5.net
原作未履修で許せないのはどれですか?

この場合の原作とは
・漫画・小説作品であれば作者が書いたもの(監修したスピンオフ等は含まず)
・アニメ作品であれば元アニメ(続編、シリーズはそれぞれが原作とする、派生作品は含まず)が原作、コミカライズ・ノベライズ・ゲーム化は派生に含む
・ゲーム作品であればゲーム本体(続編、シリーズはそれぞれが原作とする、派生作品を含まず)が原作、コミカライズ・ノベライズ・ゲーム化は派生に含む


1.二次だけを見て楽しむ、自分で二次創作はしないしキャラや作品語りはしない
2.二次だけを見て楽しむ、自分で二次創作はしないがキャラや作品の萌え語り、解釈語りは二次や二次作者からの情報でする
3.二次だけを見て楽しむ、自分で二次創作もする
4.二次と派生作品だけ見て楽しむ、二次創作はしないが語りなどはする
5.二次と派生作品だけを見て楽しむ、二次創作もする

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 10:59:18 ID:/rYMA1NY.net
>>722
3
派生範囲以外の原作の二次やってたら5
語りを直接されたら2(ツイなどで喋ってるだけなら目に入れないので構わない)
派生範囲以外の原作の語りを直接されたら4

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 12:20:41 ID:1v9XKsXG.net
>>710
1と2
老け顔の高校生設定のキャラ役に実際のおじさんおばさんをあてるギャグみたいなのはいいけど
高校生の恋愛物で女子高校生役はリアル十代なのに相手男子側はおっさんとかはいくらイケメンでも嫌

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 12:28:54 ID:+KrDjCZ8.net
「老人」と「若い娘」が恋に落ちる映画はよく見かけるのですがその逆バージョンを教えてください
つまり「老婆」と「若い男」の恋愛絡みの話になります

※ガチの恋愛でも遊びでも実は詐欺でも表向きの2人の恋愛要素があれば可です

自分ではハウルの動く城しか思いつかなかったのでよろしくお願いします

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 12:43:25 ID:juVyW1z8.net
>>710
2と3あたり
人の容姿に対して白髪薄毛シワたるみなんかの分かりやすい加齢ポイントがないとあんまり老けてるって思わないタイプなので
アラサーくらいでしかも芸能人だとまだそれらがパッと見目立たない人やメイクや映像でごまかせたりする人が多いし
制服着て出てたら学生の設定か〜と受け入れられるので

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 13:23:20.34 ID:889gBuNx.net
1シーズンと聞いたら何話を想定しますか?
アニメなのかドラマなのか、今なのか昔なのか、日本なのか海外なのかそういう情報は何もなく
1シーズンとぱっと聞いた時「あ〜大体〇話やるのか」みたいなぱっと連想する数を教えてください

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 13:25:12.27 ID:01LE50W/.net
>>725
見た目が若いけど
アデライン、100年目の恋

古くてよければ
ハロルドとモード 少年は虹を渡る

話がとっ散らかっててよければ
369のメトシエラ

見た目が老いるだけ
桜のような僕の恋人

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 13:28:23.01 ID:ZxVKzwY0.net
>>727
12か24
12のほうがすぐ出てくる

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 16:02:27.58 ID:CQ2MPZA/.net
>>722
こちらに向かってなら2~5
一人でやってるだけならどうでもいい(ツイはミュートかブロックするけど
許せないという程ではない)

>>725
魔界王子のカミオ(ネイサン)とマリア
男のほうが半魔なので若く見えるだけで年齢差はそんなにないけど

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 16:19:57.58 ID:E9/IrOFP.net
>>725
ラヴェンダーの咲く庭で(2004年、映画)
老姉妹と青年のラブストーリー

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 17:42:10 ID:aAHkdX48.net
>>725
推定50弱だから老婆までは行かずに美魔女な感じだけど
りゅうおうのおしごとで19歳くらいの男性からのプロポーズが成就した


見た目若いのなら
トニカクカワイイは18歳と16歳を1400年やってる不老不死ヒロインが夫婦

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 18:01:48.19 ID:ldUMAJS5.net
>>725
女性が50歳くらいだから老婆とまでは言えないけど、「サンセット大通り」
かつて人気女優だった女性と若手脚本家の男性の愛憎劇

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:04:41.67 ID:M3We6iUK.net
原作が二次元のもので公式カップル・もしくは二次創作で多少でも人気があったカプで
舞台や実写映像を演じた役者同士が恋人になったり結婚した例があれば教えてください
自分では論破の眼ソニが思いつきます(離婚してしまいましたが)

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:08:10.41 ID:y98X34mg.net
>>734
逃げはじの星野源と新垣結衣

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:17:36.69 ID:RWyiSU6W.net
>>734
GTOの松嶋菜々子と反町隆史

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:18:24.82 ID:E9/IrOFP.net
>>734
朝ドラ「ごちそうさん」の杏と東出昌大

ドラマ自体面白かったし、のちに二人が結婚したときはファンもすごい盛り上がったから
その後のスキャンダル騒動は目も当てられなかったよ…

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:35:35.31 ID:1oC+vopZ.net
>>734
離婚したけど 夢で逢いましょうの押尾学と矢田亜希子
離婚し、竹内さん亡くなられたけど いま、会いにゆきますの中村獅童と竹内結子

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:37:36.02 ID:4I2Xcmrp.net
>>737
違うのでは
>原作が二次元のもので公式カップル・もしくは二次創作で多少でも人気があったカプ

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:40:04.38 ID:4I2Xcmrp.net
>>738
違うのでは
>原作が二次元のもので公式カップル・もしくは二次創作で多少でも人気があったカプ

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:40:17.28 ID:1oC+vopZ.net
私もよく読んでなかったわ、ただの夫婦役だったわ ごめん

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 19:59:48.72 ID:rErOpP1N.net
>>703
1
沢山あって書ききれない
直近ではシグルイ

2
特に最終話まで読んで面白いと判断して買ったものはむしろ満足感が強い
全部電書で買ってるので邪魔にならないというのが何より大きいのかも

3
雑誌連載作品の途中公開は失速や方向転換(ラノベ原作の場合は逃亡も)などの可能性もあるのを危惧してしまってよほど面白くないと買わない
特に病気や編集指示などやむにやまれぬ事情もないのに途中で放り出した未完の前科持ちの作者の作品は完結したその最終回を見るまで絶対に買わない
1話完結のほのぼのやギャグなら気に入れば買う

4
Web連載で買ってるものはがっかり展開にならない限り単行本も買っている

5
元々二次同人はあまりやらない人間なので大量に買った作品の中で2作品ほど漫画を描いてひっそり上げただけ
いいねマシンとは化した

6
割と全話無料で読んだ作品をよく買う方だとは思うけどそれでも買わない作品の方が多い
信頼度の低い漫画家(逃亡歴あり、複数の編集とトラブル歴あり、やっつけエンドが多い)や巻数が20巻以上あるものは避けがち

>>722
許せないまでは行かないけど2と3は嫌い
創作してなくても改変二次前提なのにSNSとかでやたら発信の多い人は特に嫌い

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 20:02:07.54 ID:E9/IrOFP.net
>>739
原作二次元の部分見落としてた
指摘ありがとう

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 20:16:26.86 ID:WrrWQraH.net
>>727
13か22

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 22:11:52 ID:dn31itwq.net
この二人が公式CPになって驚いたという男女キャラはいますか?
「余った脇役同士でくっついた」みたいなのではなく、「そこそこフラグはあったけどキャラ人気や作者の性格などを考えるとなさそうだった」という様なのだと嬉しいです

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 22:20:43 ID:3EkRpw32.net
>>721
参考になります
ありがとうございました

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 23:28:58.65 ID:FnzYbwxW.net
>>727
12

>>745
五等分の花嫁の主人公とヒロイン

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 23:42:07.89 ID:889gBuNx.net
>>727です
ありがとうございました
参考になります

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 23:52:27.38 ID:ZW+82rG/.net
>>745
昴、MOONの昴とニコ

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 23:58:38.69 ID:79THsZRO.net
>>745
羽瀬川小鷹×楠幸村(僕は友達が少ない)
メインヒロイン二人のどっちかだと思ってた
人気は圧倒的に肉だった

高坂京介×高坂桐乃(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
メインヒロインだけど作者がインタビューでずっと近親エンドはないと言ってた
確かに最後別れたら近親エンドじゃないと言えばないけど

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 01:49:57 ID:M7GEUAEh.net
>>745
ドラゴンボールの
悟空とチチ(一応フラグはあったが悟空に恋愛って概念はなさそうだった)
ブルマとベジータ
(こっちはなんのフラグもなかったように思う)

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 02:36:35.34 ID:2HdYYpJy.net
>>734
大奥綱吉編の堺雅人と菅野美穂

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 07:46:05.66 ID:0aQ1Wv2n.net
スパダリの元祖、スパダリの語源になったようなキャラっていますか?
またはスパダリといえばこのキャラというのがいれば教えてください

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:06:29.91 ID:T3ab/sRS.net
自分の好きなカプが公式になりそうもないことをどう思いますか?
BL者じゃない漫画でのBLカプ、GL漫画での男女カプのように可能性低そうなものではなく、
作品傾向考えたらくっつく可能性はあるけれどストーリーとして成立は無さそうと思われる場合を想定してください

1.自分のカプは公式になるに決まっている(むしろすでに公式)のでなりそうもないなどと考えたことがない
2.公式にならなそうだが熱心に応援し続ければ作者に人気があることが伝わり公式になると思うのでより一層応援する
3.公式にならないなら応援する意味はないので潔くジャンルを去る
4.別に公式だから好きなわけじゃなく好きな属性や性格の組み合わせだから推しているので成立しようがしまいがどうでもいい
5.原作の立ち位置、性格、関係性のキャラだからこそカプとして好きになったので原作で成立して恋愛関係になったらむしろ萎える

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:18:14.43 ID:DToGEKRR.net
>>754
3、たまに5
嫌いな方のヒロインとくっついたら、そっちの公式カプにも推しカプにも萎えてジャンルを去る
嫌いな方とくっつくとかじゃないけど納得のいく理由で成立しなかったら、推しカプのことはカプとして見れなくなる

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:51:49.06 ID:PzLqCxgN.net
>>727
なんとなく12話

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:53:49.73 ID:vT0tTmoB.net
>>753
元祖は知らないが、個人的にスパダリだなぁと思ったのは俺物語の主人公
あまりにスパダリすぎて親友も親友姉も弟子も全部娶ってくれと思ったほど
でもそれをしないで一途なのがまさにスパダリ

>>754
4、たまに5
ただし推しカプの片方とくっついた公式カプ者が
押しカプの間にあった絆や片想いなどを存在しなかったと嘲笑って否定したら
公式でもそこまで接点薄じゃねーわと反論はする

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:23:32.69 ID:En96PCb8.net
>>753
思い浮かんだのはタクミくんシリーズのギイ

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:58:11.00 ID:VTMj5ERc.net
以下は男性向け女性向けどちらだと感じますか?
理由を教えてください

オリジナル
R18(特殊性癖なし)
女×女

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:10:44.66 ID:LUjfY6mx.net
>>759
オリジナル→男女関係ない
R18→男女関係ない
女×女→この表記なら男向け、百合表記なら女向け

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:17:41.87 ID:qhPIxSf5.net
>>759
どれもストーリー・絵柄等の作風とか見ないと判断できない

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:22:56.49 ID:9rRmQ3LA.net
>>753
元祖や語源はわからないけど体感で湖南の垢井阿室が流行ってた時によく聞いた言葉な気がする
そして最近あまり聞かなくなった気がする

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 14:01:56.34 ID:Fn+nZZ8K.net
>>753
Twitterで検索したら最古の呟きは2009年だった
イナイレのキャラに使われてたみたい

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:15:39.74 ID:M4o6/ho5.net
>>754
2、4
基本どっちでもいいけど、二択で公式になりたいかと聞かれたらなりたい。
よそとの匂わせありや自カプの接点薄くても、明確にくっついた描写ないなら妄想で生きていけるけど、公式で他の人とくっついたら撤退する。

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:37:27.59 ID:9rRmQ3LA.net
>>763
まさかの中学生で草
>>753
そういえばスーパーダーリンの前にスーパー攻め様って言葉があったね
スパダリは男女cpや夢でも使えるからそっちが主流になったんだろうけど

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:42:07.74 ID:vT0tTmoB.net
>>765
絡みスレでどうぞ

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:43:15.15 ID:Qbu1PEIv.net
男女カプとBLカプ又は百合カプが好きという方にアンケです
同じジャンルで男女カプとBLカプ又は百合カプの両方が好きになることはありますか?

1.同じジャンル内で男女カプとBLカプ又は百合カプ両方を好むことはなく、ジャンルAでは男女カプのみ好き、ジャンルBではBL、ジャンルCでは百合という風にジャンルごとに決まっている
2.同じジャンル内で男女カプとBLカプ又は百合カプ両方を好むけど男女カプ萌えしてるキャラと BLカプ又は百合カプ萌えしてるキャラが被ることはない
(男女カプABが好きな場合AのBLカプやBの百合カプを好きにはならない)
3.同じジャンル内で男女カプとBLカプ又は百合カプ両方を好むし男女カプ萌えしてるキャラとBLカプ又は百合カプ萌えしてるキャラが被ることがある
(男女カプABとBLカプCAや百合カプBDが好きということがある)
4.その他

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:46:34.07 ID:haYyS5ZQ.net
>>767
3
ただ浮気とかNTRは地雷のためすべて別の世界線ということになってる

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 16:05:21.42 ID:brD4uLex.net
>>754
3か4が近い

>>767
原作の男女比とか作風によって偏るというか1になる事が多いけど
そういうのを除けば2

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 16:57:46 ID:5gh2Ty/y.net
コロナ禍になってから感染しないよう日常的に心がけてることはありますか?
仕事柄人と会って話すことが多いので皆さんの意見を参考にさせていただきたいです

私自身は今のところ↓のようなことを心がけています
・定期的な手洗いうがい
・なるべく外食をしない
・スーパーや商業施設に用事がある際は混雑している時を避ける

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 17:06:22 ID:IvqkWUNY.net
>>770
マスクと手洗い、毎日検温

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 17:36:07.62 ID:HTek9KR8.net
710です
>>717/718/724/726
ありがとうございます
大人が高校生役をやる事を許容できるか否かは状況によって変わってくるのですね
参考になりました
これで〆させていただきます

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 17:37:18.80 ID:WNiqiXiB.net
>>770
毎日検温、接客なので空いた時間にバックヤード入ってうがい手洗い、どこ行くにも混雑時を避ける、家帰ったら鼻うがい、毎日つけるマスクをKF94マスクにした

予防とは違うけど
カロナール市販薬、葛根湯と麦門冬湯、桔梗湯の常備はしてる

逆に家族間の外食は制限してない
ちゃんと感染対策してるチェーンにしかいかないが

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 17:47:19.60 ID:n+CNZNIb.net
エヴァって何のために何と戦ってるんですか?

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 17:59:18.24 ID:WTeBiVae.net
>>770
・できるだけ毎日歩くようにしてる
・食べるものに気を遣うようになった
・サプリメント取る

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 18:08:18.65 ID:vT0tTmoB.net
>>767
3
個人的に一番の理想は男女混合3Pになること

>>774
生命の実を食べたアダムの子孫=使徒
vs
知恵の実を食べたリリスの子孫=人類(の作ったエヴァ)

人類は使徒を殲滅しないと滅びの運命にあった(と裏死海文書にあった)ので
ゼーレは使徒を殲滅した人類を新たなステージ(使徒化)へ導こうとした
多分

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:54:43.23 ID:1pmJlibx.net
>>754
4に近い
どうでもいいわけじゃないけど、公式か否かは萌えるか否かに関係ないし
非公式だからジャンルを去るはない
むしろ公式なら公式の供給だけで満足することがあるから
非公式の方が公式で供給されない飢えで萌え上がるかもしれない

>>767
3
>>768に同じ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:36:30.19 ID:fU/nbJlg.net
チェンソーマンにハマらなかった方、理由を教えてください

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:38:35.14 ID:e/SzZBb9.net
>>778
ドロヘドロの後追い感

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:52:19.02 ID:6YIsBwzb.net
>>767
1が多いけど2なこともある
相手固定なので3はない

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:53:07.59 ID:stv5tjLZ.net
>>778
絵柄がどうしても受け付けない
どうしても絵柄受け付けなかったジョジョがOPの格好良さでハマったことが有るのでアニメはちょっと見る

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:56:10.38 ID:NFqOsVyO.net
>>778
鼻の穴がコンセントなのが気になってハマれなかった

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:59:17.38 ID:nju6SPCO.net
>>778
画面が小汚い
リアルめな絵柄のつもりっぽいのに正面以外だと鼻の穴が変な位置にズレまくってる事が多くてイライラする
そこは小鼻の位置だ

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:13:39.38 ID:J75OG9my.net
>>754
4
好きなカプは男女でもまあくっつかないだろうなってのばっかりだから期待してない
片思いが一番美味しいまであるけど万一くっついたら普通に嬉しい

>>767
3 が多い
男女と男男は高確率で攻め共通、女女はキャラ被らないこともある

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:15:47.46 ID:64V31J8Z.net
>>778
一話読んで面白いと感じなかった

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:20:13.21 ID:xhnsv86Q.net
>>770
日に何度か財布とスマホ消毒
ひとりでご飯食べる時とかは絶対にスマホ触るから手洗いのあとにやってる

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:53:41 ID:UcJ0W6qd.net
>>754
4
5になったこともある
恋愛描写でキャラがぶれて萎えてしまった

>>767
2
仮にBLのみでも相手左右固定なのでカプのキャラが被ることはない

>>770
自宅以外では手づかみで物を食べない(手荒いうがいはするけどそれでも)
飲み物は持参の水筒からだけ飲む、蓋は飲む時以外は必ず閉める

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:54:59 ID:lxjNJqgZ.net
>>778
年取って小難しい話が入って来なくなったw
チェンソーマンに限らず設定多くなりがちな少年漫画全般読まなくなったかも

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:56:53 ID:CXPQaPvX.net
>>783
本当だ
鼻の穴の位置気になる…

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:59:12 ID:4f/iGXlZ.net
>>778
面白くない
絵面が気持ち悪い

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 22:55:18.82 ID:itA2rvFP.net
>>770です
皆さんの感染対策を教えていただきありがとうございました!
参考にさせていただきます

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 23:21:51.34 ID:0eERelQM.net
>>778
ファイアパンチでも思ったんだけど
わりと恋愛押してくるのがしらけた

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 23:44:42.48 ID:Qbu1PEIv.net
>>767です
色々なスタンスが聞けて興味深かったです
ありがとうございました

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 23:59:29.68 ID:wToPuZ/f.net
>>778
狙って書いてる感じの露悪趣味感が合わなかった
少年誌じゃなければもう少し素直に読めたと思う

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 00:47:27 ID:xT4KUMvb.net
初見ではダサいなと思っていたけど慣れてきたらカッコよく・かわいく見えてきて今は好き、というキャラデザを教えて下さい
私はまどマギさやかの魔法少女服とポケモンのエンペルトです

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 01:29:52.54 ID:/wzWMUj8.net
>>778
絵が気持ち悪い
キャラがイロイロ出てくる割にポコポコ死ぬので印象薄い、主人公とバディの悪魔と上司の女しか覚えてない
なのに主人公(頭悪すぎる)とバディ(性格悪すぎる)が嫌いすぎて読んでて苦痛だった

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 01:59:23.01 ID:IoCGFL7J.net
>>795
あんスタのつむぎ
ドラクエ11のグレイグの私服

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 02:29:19.58 ID:Njzpfmp+.net
>>778
主人公とヒロインを全然好きになれなかった
ルックバックは好きだからこの人の作品が性に合わないというわけでもないみたい

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 03:00:17.04 ID:lkawjQT1.net
赤木×開示(逆含む)は顔カプだと思いますか?

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 08:02:34.33 ID:ojLfoHoJ.net
同じジャンルの同人者で、例えば自虐風自慢みたいなことを言い出したり、何かを騒ぎ立てて被害者ムーヴし出したりする人がいたとします
直感でその人が何という言葉を求めているか何と言ってほしいかわかるが、自分はその人の考え方と違っていて別にそう思ってないとします
でも雰囲気的にはここは同調して希望の言葉をかけてあげて媚びとくべきなのかなと思ったりします
でも全然価値観が違うことをここで言うと後で別の場面で違う価値観であることが判明したらどうかなとかグルグル考えてしまったりします
みなさんならどうしますか?

a.嘘でも同調したり褒めてあげて煽てたり、ヨシヨシしてあなたは正しいよ!あいつ酷いね!してあげる
b.自分は考えが違うことを伝える
c.できるだけ触らないようにして、どうしても関わらないといけない場合は肯定も否定もしないように曖昧に誤魔化そうとする
(でも他の人はaで大袈裟にヨシヨシチヤホヤしているので、それをしないで曖昧にはぐらかしている時点で考え方が否定とバレる気がする)
d.その他


例1「低身長で辛い〜職場で一番背が低いのに一番態度デカイって言われる〜」みたいなこと言われたら
「えー低身長可愛いですよねー羨ましいーモテるでしょー」って言ってほしいんだろうなって思うけど
自分は身長より他の要素の方が大きいと思ってるから低身長が特別いいと思ってないので別に羨ましいと本当に思ってなくてどうでもいい

例2 勝手にマイルール作って「あいつはルール破りで悪い!!自分正しい!!」と被害者ぶって騒いでいるけど
自分はその人の言ってることは矛盾が多くて違うと思ってるし、悪者にされてる相手の方にどちらかというと同情するけど
悪者にされてる方は他所の人とか無名の人とか新人とかで、騒いでる人の方がジャンル内で力が強いとか売れてるとか古参とか
考え方が逆だけど力が強くて近い方に同調すべきなのかどうか

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 08:58:22.42 ID:oR+jq7rg.net
>>795
Fate/stay nightのランサー
キャラだけしか知らなかった時はなんだこの全身青タイツ...と思ってたけどアニメ見てからはかっこいいと思うようになった
他の衣装も出てるけど青タイツが一番好き

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:06:34.11 ID:hSLYpjCu.net
>>800
c
そういうねちっこい交流を同人ではしないことに決めてるので無視

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:16:11.66 ID:ips5NeCM.net
>>800
cかd 基本は放置

その人が自虐風自慢でウザいムーヴが多かろうとも憎めなくて大好きな人なら、aかbにする
でも、その人のことを全然好きじゃないけど「界隈の人達がみんなヨシヨシしてる」「その人に媚びておかないと人間関係で
不利になりそう」と思う場合は基本放置で、どうしても関わらざるをえない時でも過剰にヨシヨシするのはよしとく
そういう相手をヨシヨシしたり本音でぶつかっても良いことない

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:16:44.66 ID:ips5NeCM.net
変なとこで改行はいってしまった
ごめんなさい

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:20:34.82 ID:KVxtA9Hr.net
>>800
d
そもそも例にあるような言葉も別に「~って言ってほしいんだろ」とは思わない
低身長で~って言ってるなら「ふーん身長低いんだ」だしあいつはルール破りで!なら「そんなルールないぞ」でおしまい

勝手に言葉の裏を読んで相手を悪く思ってる点では出題者は自分が例に出した人達と同類だと感じる

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:11:26.35 ID:OZOa2/PS.net
>>805
「そんなルールないぞ」って言えてそれで済むと思ってるのって男性っぽいなと思った
女性間だとそんなルールないぞって事実を言ったらこっちが悪者になりそう

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:26:36.59 ID:fvWYLuTg.net
>>800
C
察してチャン、かまってちゃん、ネットでもリアルでも大嫌いなので、関わらないようにしてる。

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:36:11.83 ID:s3Yf73fg.net
>>795
まどマギのまどか
タイバニのバーナビー
金田一少年の金田一
KHのレオンとクラウド

>>806
絡みスレでどうぞ

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:40:06.27 ID:r4KSQPeb.net
>>800
a
と言っても親切心とかでやってる訳じゃなくて、人間関係を考えてるわけでもなくて、火に油を注ぐのが好きな愉快犯で煽って踊らせるのが好き
ヲチスレ民の感覚
どんどん痛い人間に育成するのが好き
マシュマロとかで吉牛するメッセージ送って舞い上がらせてる
こんなマロが来ましたとかアピールし出したらガッツポーズ
言動をまとめて後々盛大に晒すために色々ボロ出すの待ってる

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:03:46.42 ID:pW8vMUt4.net
>>800
c.絶対触らない方がいい
そういうのは慰めてもキリがないし 思ったような言葉じゃないとキレられたりする
否定したら当然面倒なことになる
理解できない相手に無理に関わろうとしても疲れるだけだし碌なことない

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:51:20.96 ID:z+VpnpbM.net
>>800
d
何も言わない
別に反応する義理もないので
ヲチ好きだからまたやってるwwってニヤニヤしながら眺めてコレクションはする

>>809
ヲチスレ民ならお触り厳禁

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:51:11.25 ID:KtWlg0Kf.net
>>800
C
自分に嘘ついて無理にヨシヨシチヤホヤしてもいつかはボロが出ると思うし
あとあと面倒になったとき触れなきゃよかったなって後悔しそうだから

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 15:03:48 ID:7Wo3StSD.net
>>778
流れるように淡々と進んでいくから思い入れが持てなかった
通しで読んだのにほとんど印象に残ってないくらい薄い

>>800
d
反応しない
その件に対して意思表明しなきゃいけないわけでもあるまいし真面目に応対するだけ損
関わんなきゃいけないとしてもその件に関しては完全にスルー決め込むしTLにいる以上スルーできないと言うならその間浮上しない

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:51:24.33 ID:enL9hj/S.net
ワンドロやwebアンソロ等、テーマと期間を定めた投稿企画でAIを利用した作品が投稿されたら率直にどう思いますか?
例えば春がテーマの場合、AIが作成した満開の桜の花の背景にキャラ絵のみ自分で描き足したた作品など

1.特になんとも思わない
2.良い感情は持てない
3.企画の規約でAIや素材の利用を禁じていないなら自由だと思う
4.その他

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:58:23.40 ID:fPFAkBvC.net
>>814
3

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:01:16.71 ID:nkAKmCgG.net
>>814
基本3だけどワンドロみたいな短い時間で描き上げる企画でそれはなんか違わない?っていう気持ちも抱いてしまうので2もあるかも
スパンが長い企画の場合は「規約でNGにしてないならそういうのが来る可能性は当然あるだろうな」程度
不満を抱く参加者が多いとしたら企画側の規約設定の甘さの方に責任があると考える

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:08:24.38 ID:zXC8bZ9b.net
>>814


818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:12:19.28 ID:u6exQYB7.net
>>814
3

ほとんど外部素材みたいなもんだと思ってる

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:14:30.41 ID:55iD1vyn.net
>>814
4
AI使いこなせてて羨ましい

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:26:12.96 ID:+mMts8A0.net
元々ABが人気だったけど後からBAの方が人気になって逆転したというカプの例を教えてほしいです
可能であれば個人的な考察でも構わないのでそうなった理由も併せて教えていただけたらありがたいです

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:28:34.23 ID:WDdL7Bte.net
>>814
3
自分にとってはワンドロは腕自慢大会じゃなくて同じテーマで同じ(ような)時間にみんなで集中して描くことを楽しむものなので
あとは819と同じくAI使いこなせててすげー

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 19:41:25.61 ID:fvWYLuTg.net
>>814

そのうち、概念絵とか言いだして、ほとんど、もしくは全部AI使ったものを出す奴が出てきて収集つかなくなりそう。

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 19:44:06.96 ID:JRC9I/01.net
>>814
3

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:16:06.02 ID:RQ5msOI7.net
「名前のある」キャラの死者が複数出た商業作品において最後まで生き残ったことが意外だったキャラを教えてください
複数回答OKです

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:29:59 ID:s3Yf73fg.net
>>824
コードギアスの玉城
デスノートの松田

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 21:19:45.08 ID:wi1/qwLE.net
バニラカーや歌は好きですか?
好き
嫌い
など
ツイでは女性でもこのネタを使う方を見るので好かれているかどうかを知りたいです
自分はあの手の職種への偏見はないですが子供も覚えられるような広告のうち方は嫌いで下品だなと思ってます

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 21:31:25.46 ID:71jzKV7y.net
>>820
デュラは元々イザシズが人気で声優が決まってからシズイザが人気出た
支部は結構すぎに逆転したけど手風呂は長いこと拮抗してた(最終的に逆転した)
原作のイラストは2人の身長差も体格差もそこまで目立ってなかった
アニメ化で声優決まった途端に逆転し始めたので声優厨の青田刈りとアニメのキャラデザの静雄のゴリラ化が原因だと思ってる(原作だと体格差もそこまで目立たず文章中でも喧嘩とは無縁そうな外見という描写がある)

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 21:34:05.59 ID:czFE1Jch.net
>>824
ダンガンロンパシリーズ
腐川、終里、ソニア、左右田、夢野

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 21:38:48.47 ID:1rpemDlb.net
みなさん積読や積ゲーは何冊くらいですか?

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 21:54:29.83 ID:2DtB9FQH.net
公式で灰髪(灰色の髪)設定のキャラを教えてください

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 22:08:14.01 ID:eZxoiXqs.net
>>814
3
素材使うのと変わらない気がする

>>829
ゲーム3本 漫画19冊 本4冊 雑誌3冊

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 22:31:43.61 ID:KrxMk3h6.net
>>830
ネフレン・ルク・インサニア(終末なにしてますか?シリーズ)
褪せた灰色の髪と言う設定
作画だとちょっと青っぽいけど

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 22:49:08.45 ID:AEoIK/di.net
髪の毛にインナーカラーが入ったキャラクターってどれくらい前からいるんでしょうか?
反射光や影や演出によるものではなく、意図して髪の表側と裏側(首の後ろ側や毛先の裏側等)の色が変わっているパターンです

自分は艦これの長波(2013年初出)で初めて知りました
D.Gray-manの22巻表紙(2011年初出)もインナーカラーっぽいですが、演出として色を変えてそうに見えます

こういうキャラがいたよ、っていうのがあれば教えてください

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 22:58:01.38 ID:c5n6v9IT.net
>>833
パンティ&ストッキングのストッキング(2010)

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 23:09:13.18 ID:+8RoFfuu.net
来週東京に行ってた友人が帰省して来るので会う約束をしてたのですがコロナが心配です
1あなたなら友人と会いますか
2あなたなら友人にコロナが心配である旨を伝えますか

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 23:27:50.88 ID:qsITVXZT.net
>>829
漫画1冊、小説2冊、設定画集3冊、雑誌1冊

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 23:28:10.15 ID:oR+jq7rg.net
>>835
1常識の範囲内で感染症対策したうえで会う
2対策をした上で感染したならもうしょうがないと思っているので特に伝えない
ただ本当に心配なら伝えたほうがいいと思うし友人が他人に配慮できないような人(未だにそんなこと気にしてんの?って言ってくるとか全くマスクしないとか)なら会わない方がいいと思う
自分も感染多い地域から少ない地域に帰って友人と会うけど感染心配だからやめとくっていわれたら尊重するし特に傷ついたりもしない

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 23:31:34 ID:55iD1vyn.net
>>835
2
心配ならまずは気持ちを伝えた方が良いと思うわ
私はコロナで友達と色々あって別れたよこういう時って友情にヒビ入る展開も来る時は来る

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 23:44:34.01 ID:WDdL7Bte.net
>>830
イナズマイレブンアレスの天秤の灰崎凌兵

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 01:17:25.31 ID:U7joMD9y.net
>>824
金カムの月島
鬼滅の風柱

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 01:57:28.47 ID:7zfmB9mS.net
>>824
進撃のリヴァイ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 06:37:51.96 ID:/EbgvoSz.net
>>835
1会う
心配なら帰省してから現流行株の平均潜伏期間(2.4日)を超えた日数を過ぎてから会う
(体調悪かったら遠慮なく延期してくれとも伝える)
無症状感染のリスクはその人に限った事ではないので諦める
2自分の場合は「私が無症状感染者かもしれないから(あなたにうつさないように気を付けてる)」といつも言うようにしてる
毎日抗原検査でもしてない限り自分が無症状感染者ではないという証拠はないし自分がうつらないようにという注意と
相手にうつさないようにという注意はほとんど同じ方法だし

>>829
ストレス溜まるとちょっと気になってる本を買ってしまうので軽く3桁ある
積みゲーは7本くらい

>>824
決め津の水
途中で「とある見開きカラーで後ろを向いてたキャラは死ぬ」という噂が出回っていたので成程と思っていた

>>820
吟玉の肘吟と吟肘
最初は主人公受け人気と当時多かった飛翔内回遊大手サークルの一斉参入で肘吟が人気に
その後主人公がドSである事が判明したり肘のいじられキャラっぷり(主人公もイジリ側)など原作の流れで
肘吟から吟肘に移動するサークルが出て来てやがて拮抗しその後原作で主人公が俺TUEEE系になってジワジワと逆転
実際に主人公が男(肘ではない)を掘った辺りで主人公の攻め人気が確定したように思う

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 07:33:42.10 ID:2w7H1ACs.net
>>824
ガンダムSEEDのイザーク

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 10:15:31 ID:EyMScJvc.net
>>824
ジョジョ第五分の三ス夕
もっともあそこで生き残らないと、あとは主人公と
堅気に戻るヒロインと中盤で別れた元仲間くらいしか
残らないけど

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 11:25:37.85 ID:LM9GLqAF.net
Twitterの義理いいねに関するアンケートです
当てはまる番号を教えてください

1:本当は好きじゃない作品でも「義理いいね」することがある
2:そもそも中身を読まずに「義理いいね」することがある
3:「義理いいね」するのは本心ではしんどい
4:「義理いいね」は貰っても嬉しくない
5:自分はいわゆる互助会に属してると思う
6:他人のいいね数をみて「交流票だろうな」と思うことがある

最後に
あなたは 書き手/描き手/ROM のどれですか?
(創作側の人は「交流好き or 嫌い」も知りたいです)

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 11:28:43.80 ID:LM9GLqAF.net
>>845の5番ですが、「自分自身は互助以外のいいねも大量にもらえている」としても
「自分から他人へ互助意識でいいねしてる」場合は「当てはまる」としてください

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 11:30:43.76 ID:5yP22XiM.net
>>845
1236
書き手、交流は本当に好きな人とのみ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 11:33:39.20 ID:61+8Z2pg.net
友達が私の好きな作品のコラボカフェの予約戦争に参戦してくれて私の東京旅行時期に合わせてなんとか席を勝ち取ってくれたのですが
時間が微妙過ぎて先にも後にも予定を入れにくい感じになってしまいました

17時00分~19時00分みたいな時間帯の席で30分前には集合しないとならないのとレポを見ると会計グダグダ気味で出る時間遅くなりがちとのことなため
このコラボカフェに行くことを選ぶと16時以降は予定を入れられない感じになります
あと、遅い時間だと人気のメニューや在庫数日割りのグッズが売り切れてることが多いようです
正直人気メニューやグッズ目当てなのでもし行って長時間拘束された上にめぼしい物の在庫が無かったら行ったことを後悔すると思います

行ってみたかったコラボカフェだし予約してくれたのは嬉しいのですが
どうしても「この時間か…」という気持ちが拭えず友人に申し訳ない気持ちで一杯です

あなたならこの状態でコラボカフェに行きますか?
それとも何か理由を付けて断りますか

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 11:57:02.22 ID:3nwWw9F5.net
>>845
1346
描き手 交流好きだけど時間がなくて思うように出来てない

>>848
迷わず行く
あなたの言う不安材料(在庫切れ)ってifでしかないじゃん
普通に満足して帰ってこれるかもしれないんだからやりたいって思ったことはやっといた方がいいと思ってる
16時なら普通に前に予定入れられると思うし東京観光なんていつでもできるし時間つぶしなんてスマホでもなんでもいくらでもできるじゃん
きつい言い方だけどそんなことでgdgd悩む性格なら最初から他の人を巻き込むべきではなかったとさえ思う

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:00:16.38 ID:xp+OyQI3.net
>>845
36
描き手で交流は好きな人とだけ

>>848
条件によっては行きたくないなら最初から人を巻き込まないので行く
相手に悪いから断るのは絶対ない
人気メニューはどうしようもないけどグッズは代理購入とか手はあるだろうし

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:01:43.91 ID:cl4exDb/.net
>>845
1
描き手 交流はあまりしてない

>>848
行く
16時までだったらいくらでも行ける場所も出来ることもあると思うけど……
早い時間じゃなきゃ嫌なら最初から友人にそう伝えておくべき

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:08:25.75 ID:zuuxKZXc.net
どちらか片方の人生を選ばないといけないとしたら、どっちを選びますか?

A.ちょっと胸が大きいことについて言われる程度の非常に軽いセクハラ(触られるとかはない)される代わりに
都内の大手企業で給料高くて自分のやりたい仕事ができてやり甲斐がありスキルもつき生涯安泰する
都内の裕福な家庭に生まれて親が優しく、都内の私立大学にも行かせてもらえ、都内の実家から会社に通えるために家賃分浮いてまるまるお小遣いになってセミナーなどにも通える

B.そういうことを言われない代わりに、地方の何もないド田舎で高卒向けの低賃金の肉体労働で月収14万円でボーナスなしで全くやりたい仕事ではない仕事に就いて将来も不安

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:09:35.79 ID:s9UNZvOb.net
>>852
補足
Bは親も毒親で、大学進学費用なども塾や予備校費用も出してくれず、実家もド田舎です

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:09:54.52 ID:yVPnUhPj.net
>>845
146 書き手。交流は好きだけど相手を選ぶこと前提

義理いいねすることはあるけど互助というより「私の好きな書き手さんが元気に活動しているのを確認」みたいな気持ちでしてる感じなので
単体では好きじゃない作品やまだクリックしてない支部リンクに先にいいねすることは割とある(先行いいねを2に含めていいなら2も入る)

自分は女体化(フェイク)も書いてるけど
女体化苦手で全部読めないって人(おそらくフォロイーの呟き全てにいいねするタイプの人)から女体化作品にいいねされると
「いや無理しなくていいよ…」って気分になるから流石にそういうことはしないよう気を付けてるが

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:12:29.19 ID:BlLJ8+nM.net
>>852
A一択じゃ?

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:17:02.11 ID:yVPnUhPj.net
ものすごく久し振りに会う友達からの手土産、あなたならどんなものが嬉しいですか

そんなもの本人に聞くしかないだろという話ですが
「なんでも好きだからなんでも嬉しい」
という反応なので逆に悩んでます

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:27:11.94 ID:6PRRnUR/.net
>>856
自分が住んでる土地のお菓子

食べ物みたいに消える物なら、万が一相手の好みじゃなくても人にあげたりできるし場所もとらないので

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:35:14.17 ID:Oz7VUrjp.net
漫画やアニメ作品で、長期間登場していたメインキャラの誰かが自サツした作品があれば教えてください
史実で自害や自サツした人物をモデルにしたキャラは除外でお願いします
以下、ゴールデンカムイの結末のネタバレですが



尾形が自サツしたと知って意外に思い、他にもそういう作品があるか気になって質問しました

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:49:29.58 ID:r32XWmXl.net
>>858
ヤサシイワタシ
バジリスク~甲賀忍法帖~

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:56:04 ID:KwMA0N/0.net
>>845
どれでもない・義理いいねをしない
描き手
交流は嫌いじゃないけど下手です

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:56:36 ID:zya/Qs6I.net
>>858
シグルイ
実在キャラも出てくるけど自殺するのは実在のキャラではない

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 13:04:27.24 ID:eNBBQlLu.net
>>855
相手にしちゃだめ
前もここで同じ質問して、ほらみんなA一択だったでしょ!
ということを、とあるスレ経由で
Bである>>852自身の可哀想アピールをしたい人だから

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 13:07:49.10 ID:W5erRBt3.net
>>852
同列に並べるのがおかしいくらいAが恵まれてない?

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 13:09:35.08 ID:Roydr7yt.net
>>862
可哀想アピールじゃなくて、普通に可哀想じゃん

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 13:17:45.08 ID:vtz1dQFf.net
コロナ禍前に発行された厚い小説の同人誌を、最近購入しました。
目次に記載された章立てのページ表記と、実際のページがかなりズレているようです。
話を進めるにつれてズレがひどくなっていき、後書きは20ページくらいかけ離れています。

私は、作者さんと事務的なリプライのやり取りが過去にあったくらいの読み手の立場です。
作者さんのアカウントではこのことを把握していた痕跡が見当たりません。また、私は今はSNSアカウントを持っていません。
今後感想を送るときに、目次のズレを把握されているかも聞くべきでしょうか?

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 13:25:48 ID:6G0C9tlw.net
>>845
126 書き手で交流は好きな人とだけ
字書きが多いのと即読んで感想とか返せるタイプじゃないからあとで読むブックマークも兼ねて>2
義理や交流票だとしても反応やいいねの数で病んで筆折ったり攻撃的になる人もいるし好きな書き手の活力になるならいいんじゃないかと思ってる

>>848
予約してもらったんだし断るのはない
あちこち移動して観光は難しいけど16時までで行ける範囲で予定組み立てれば楽しめるよ
どうしてもグッズ欲しいなら代行とか利用するしかない
コラボカフェ系って人によって雰囲気味わえたらOK〜ガチ勢までで温度差生まれやすいからグッズや人気メニュー目当てなら事前にすり合わせしておくべきだったね

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 13:29:11 ID:vLtMdrYV.net
遅くなりましたが>>691です
二次創作の上では例え公式CPと非公式CPでも妄想なので差はないという考えをよく目にしますが予想より割れた結果になって興味深かったです
回答ありがとうございました

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 14:19:21.27 ID:BAGWpP2g.net
>>865
自分はROMかつ買い専の立場だから指摘しないな
865はそれを作者さんに伝えることによってどうして欲しい?返金希望?通販ページに注意書き?
厚い小説ってただでさえ数を刷らない作者さんが多い上にコロナ禍前の発行なら長く保たせてくれてるor捌けなかったんでしょう
たかが目次の章立てページ数だけ直して刷り直しなんて難しいだろうし、致命的な誤字でもないのにそんなこと指摘したって仕方ない気がする
目次の章立てのページ数が間違ってたからって本の雰囲気壊れる訳でもないし、読後感が悪くなるものでもないし

>>856
自分も消えものに一票
地元のお菓子がビミョーだったら旬の果物でも856の好きな通販菓子とかでも良いと思う

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:12:01.02 ID:qx0b9wYN.net
>>856
貰う側の意見がほしいとのことなので、貰う側のわがまま全開で答える
先の答えとかぶるけど、消え物で日持ちがするもの
更に追加するなら個包装のものや、日常使いのものより質がいい分値段の割に量が少ない高級品路線
好みじゃなかったときに罪悪感をあまり感じずに消費することを考えると、
他人に渡しやすいものか時間をかけて消費できるものにしてもらえるとありがたい
お菓子以外にも塩昆布とか七味みたいな薬味系とか調味料系、お酒のあて系もアリ

相手の地元に縁があるほうがポイントは高くなるけど、ご当地ポッキーみたいな奴はお互いの関係性や年齢によってはちょっと微妙な気になるかも
それに相手と縁がある地域のものだけどネームバリューもなく味も微妙系よりかは、まったく縁のない地域の超メジャー贈答品とかのほうがまだ嬉しい

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:13:29.61 ID:MaDCbisJ.net
 
>>852
A

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:15:34.27 ID:ADxDRnH8.net
>>856
ご当地限定系のお菓子、入浴剤、顔パックあたりはもらって嬉しかったな

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:20:13.92 ID:/Z1I5el6.net
猫って2匹で買うと、飼い主があまり遊ばせなくても猫同士で勝手に遊んで運動して満足してくれたりしますか?
それとも飼い主に毎日遊びを要求されますか?

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:23:19.63 ID:u+85ZQ2d.net
>>872
ちっさい頃しか遊んでくれないから遊んでもらったほうがいい
2匹の相性と性格によるとしかいいようがない
兄弟でと相性が悪い奴はいる

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:32:18.47 ID:k1aDuEyu.net
>>856
場所を取らない消え物がいい
鉄板は名物お菓子
食べ物の場合はアレルギーとか好き嫌いは聞いておいたほうが安全

>>865
個人的にはミスがあったら伝えてくれるとありがたいが
一般的に伝えるべきかと言われれば伝えないほうが無難
感想や指摘歓迎と言ってる人でも自分の受け入れられる範囲を把握してなくてもらったコメントから筆を折る人もいる
字書きは気難しい人もそれなりに多いし波風立てたくないなら伝えない

>>872
猫による
人にはデレデレのかまってちゃんでも猫相手にはツンツンとかその逆もいる
兄弟間でも相性があるので貰う・買うときに聞いておくのがいい
個人的にはオスは甘ったれでメスのほうが比較的落ち着いている印象はある

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 15:42:39.70 ID:bPKsm7qp.net
>>872
その時の流れだろうけど遊びも含めて世話だと思う
相性あるので猫任せにせず毎日遊べるか関わっていけるかどうか、大人になっても撫でてって撫でタイムが必要な猫もいる

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 16:46:25.40 ID:5pgkDFwd.net
>>834
833です
パンストありましたね!忘れてました
ありがとうございます!

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 18:34:11.26 ID:fohyHUpM.net
自ジャンルは無料で本編のシナリオが常時公開されています
2周年を迎えて公式のいいねは普段700、大きめの発表があって1000を超す程度です
公式のツイ宣伝は熱心でまだ息が続きそうです
こういう状況のジャンルがここからそれなりの知名度や人気を獲得できると思いますか?
またはそういうジャンルをご存じですか?

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:30:17.31 ID:CC5b26QV.net
>>877
アニメ化か絵馬インフルエンサーがやらない限り跳ねないんじゃないのかな
女向けと男向けの違いはありそう
あとは公式の二次創作へのスタンスとかもかかわるかも

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:39:44.52 ID:P1aDkyC8.net
つくたべという漫画を読んで漠然とストーリーの作り方なのかキャラの作り方なのか流れがBLっぽいなと思いました
自分でも何をBLっぽいと思ったのかわからないのですが

そこでBLではない作品にBLっぽいなと思う瞬間ってどんな時ですか?

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:41:08.71 ID:KwMA0N/0.net
>>872
うちのは猫同士仲が悪く、猫同士で一緒に遊ぶということがなくて、猫が嫉妬もするので、それぞれ飼い主が遊んでやらないといけない
労力2倍

猫同士で遊んでくれたら飼い主が楽になるというもくろみは外れました
こういう例もあります

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:53:58.72 ID:XmF+1tNs.net
次のタイプに当てはまると思う「他人との付き合いに問題あるキャラ」は誰が思いつきますか?

1、他人が嫌いで距離を置いている 話しかけても無愛想無口
  「誰ともつるむ気はない」「群れてんじゃねえよ」なタイプ
2、厨ニ病で孤独な自分に酔ってて周りの反応を楽しんでいる
3、他人を嫌いって訳じゃないけど消極的で流されるまま
4、本当は友達欲しいけど勇気が出ない 話しかけられるとキョドって後で落ち込む
5、トラウマを抱え自己肯定感が極端に低く常にビクビクしてる
6、明るく気さくだけど距離無しだったり話がズレてて相手を困惑させる
  いわゆる「陽のコミュ障」タイプ

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:57:03.18 ID:SlWixIwF.net
人生で最初にハマった、好きになった漫画を教えてください
好きになったきっかけも差し支えなければ知りたいです

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:58:57.02 ID:Rj4t8l2o.net
作品の規模(人気や売り上げ、知名度)に対して公式ツイッターのいいねRTが変に多いものと妥当なもの、少ない?ものの差があるように感じますが理由は何が考えられますか?
作品aとbとcがあったとして
知名度や売り上げは断然a>>b>>>>c
評判も母数の問題を考えればaやbが悪くcが良い訳でもない
大きな発表があった際トレンドに上がるのも確実にaたまにbでcはまずなし
ただし普段のいいねrt数の平均がaは5000でbは1000でcは3000のような感じです

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 20:01:11.50 ID:Q1niYpiy.net
質問です!
現実では何とも思わないけど二次元だと嫌いな髪型はありますか?

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 20:44:40.17 ID:EeCgl1DZ.net
>>879
全然関係ない仕事とか年齢とか共通点のなさそうな二人が同居してる、分担して家事などを行ってる、ご飯を一緒に食べてる、あんまり広くなさそうな家だとちよっと考える

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 22:07:54.21 ID:+j51G3qO.net
>>882
HUNTER×HUNTER
多分アニメ化されたのがきっかけで1巻を中古で買った 当時小学生で子供向けの漫画しかろくに読んでなかったので 漫画ってこんなに面白いのかと思った

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 22:17:33.56 ID:P/+zk2a7.net
>>883
cが海外の特定の層への人気が高い
全キャラが獣に変身できる作品でabは猫や鳥だけどcはガチムチの熊とか

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 22:21:02.40 ID:r32XWmXl.net
>>882
釣りキチ三平
父親が釣り好きで買ってたので

>>883
反応しやすいネタを出すアカウントとしにくいネタを出すアカウントの差
どこに反応しやすいかは人によるけど
あと時間を気にして投稿してるところは割と強い

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 22:52:53.56 ID:M8e7MWUU.net
>>882
シティーハンター

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 23:11:47.45 ID:kq+s3/x0.net
>>884
マッシュ

>>882
スラムダンク
親が初めて買ってくれた漫画だけど滅茶苦茶面白くてそのままハマった

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 23:48:08.78 ID:K88gZBqt.net
生理用ナプキンを使用する方にアンケです

1.仕事や学校や遊びなどの外出時、生理1~2日目くらいの出血量が多い日は夜用の大きい(長い)サイズのナプキンを使用しますか?
それとも多い日昼用を使用しますか?

2.生理終わりかけの軽い日は軽い日用を使用しますか?
普通の日用を使用しますか?

3.出血量が多い日や就寝時に薄型ナプキンを信頼して使用できますか?

4.近年、生理の貧困が問題となり自由に使えるナプキンが置いてある施設も増えましたが
あなたはそうやって置いてあるナプキンを抵抗なく使えますか?

5.メーカー、ブランドごとにナプキンの使用感の違いを感じられますか?
(私は厚みや動いたときにカサカサ感があるなぁ程度にしか分からず、フィット感や吸収力などはどこのメーカーも違いがいまいち分かりません)

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 23:50:10.62 ID:KwMA0N/0.net
891のアンケは男性もいるのに同人板でやる必要ある?

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 00:11:05.73 ID:4L3jhEil.net
>>826
嫌い
私も826と全く同意見
ネタに出来る女性は無意識に自分はそういう仕事することはないから大丈夫だと下に見てる気がする

>>882
スラムダンク
親が持っていたのを兄が読んでいたのを発見して一緒に読んだ

>>884
シースルーバング
現実ではふわっとしてて可愛いけど二次元ではなぜか髪洗ってない人みたいになってることが多い

>>891
1夜用 後ろ漏れ怖いので
2ふつうの日用
3出来る
4なんか無理だけどマジでどうしても困ってたら使う
5私も分からない

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 00:12:23.92 ID:ioaShDiC.net
>>891
1夜用
2管理がめんどいため夜用と昼用2種類しか買ってないから普通の昼用
3無理
4緊急時のみ抵抗なしで使う、通常は無理
5ごわつくメーカーはあるので避ける
オーガニックコットン系は硬いから避ける
夜用もギャザーない会社だと漏れるから避ける

余談だけど生理カップは合うとまじで快適だからおすすめ
入ってる感なくなるからADHDは事故るかもしれない

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 00:35:15.29 ID:4TbVrAnl.net
>>891
1 昼用にタンポン併用
2 普通の日用、本当に終わりのときはおりものシート
3 多い日の日中はタンポン併用しないと怖い。薄いのは絶対無理。夜は経血コントロールができてて基本出ないので夜用つかわない。もしもの為に普通用を縦に2枚重ねてる。
4 困ってたら躊躇なく使える
5 違いはわかるけど、これじゃなきゃ!というほどのこだわりはない。店で1番安いソフィかロリエで満足してる。ナプキンが薄いことに価値を感じない。

昔は色々種類取り揃えてたけど、面倒になって昼用とタンポンだけにした。

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 00:35:53.48 ID:/frpjVWV.net
>>826
嫌い
絵も嫌だしやかましいし
あれが本当に走ってるとか想像できない

>>891
1多い日昼用
2軽い日用か生理前後向けおりものシート
3できる ので薄型しか持ってない
4広告式だと見るのが面倒なので使わないかもしれない
5昔あったウイスパーはメッシュぼろけるし肌はかぶれるしで最悪だった
今は1社しか使ってないので他との違いはわからない

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 01:09:48.17 ID:YeIoFIJg.net
>>891
1多い日の昼用と下の商品を併用
ダイマだけど仕事とかで中々トイレに行けないときにこれは本当に便利
https://www.sofy.jp/ja/products/syncrofit.html
2出血量によって普通の昼用かおりものシートを使い分け
3出血量多い方ではないので薄型でもまぁ平気
4困ってるなら使うだろうけど自分のものがあれば使わない
5最近安価なものだと蒸れによる痒みがひどくなってきたのでちょっとお高いやつを使ってる
昔はよく分からなかった

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 01:13:56.70 ID:7GeduLOb.net
質問です
帰省の際に時間の関係で
「自分が今ハマってる作品の聖地」
「数年ぶりに会う祖母の家」
のどちらかしか立ち寄れない状況にあるとします
あなたならどちらを優先しますか?
帰省の頻度は2,3年に1回が限界で旅費は往復で3万円ほどかかる前提です

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 01:22:00.52 ID:yYPYqWCx.net
>>898
コロナ関係ないなら下
縁起悪いけど2、3年の間に亡くなったら二度と会えないし

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 04:36:11 ID:Wq7QqmQf.net
>>882
ワンピースか星のカービィデデデでプププな物語か

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:17:01.72 ID:hO5Yv5OD.net
>>891
1多い日夜用
2普通の日昼用 軽い日用は買ったことない
3絶対嫌、信用してない。吸収する面が小さい
4使いはしないけど抵抗はない
5分かる、ロリエとかエリスとか一軍以外のメーカーは駄目
多分ウィスパーだと思うけど全然吸わなくて最悪だった

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:53:44 ID:xEc97Q+O.net
リメイク作品や直接的な続編って前作に思い入れがあればある程受け入れられなかったり、クオリティが高くても何だかんだ前の方が好きとなりやすいと思うのですが
「めちゃくちゃ思い入れのある作品の続編(リメイク)だけど前作より好き」という作品はありますか?

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 07:26:14 ID:PoaciGno.net
旦那さん、元彼、彼氏から、あなたの言動についてダメ出しをよくされたりしますか?
自分自身のことをちょっと謙遜したりネガティブな点について言うと、そういうことを言うなと怒られますか?
(何気なく「私ってノロいから食べるの遅くてさ」とか言うと一々「そういうこと言うな!!」みたいな)
別れたいとか嫌だとか思いませんか?

結婚した旦那さんか離婚した元夫か元彼か今の彼氏かどれかも添えてほしいです

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 07:47:53 ID:DPNDbWYL.net
824です
>>825/828/840/841/842/843/844
回答ありがとうございます
意外なキャラが生き残った作品は結構あるのですね
これで締めます

>>858
勇者エクスカイザー

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 07:59:14.31 ID:FjrM1Q05.net
>>898
祖母
年齢考えるともう数えるほどしか会えないし
聖地巡礼の良さが分からないタイプなので

>>902
ポケモンHGSS
100点満点以上のリメイクはまだこれしか出会ったこと無い

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 08:04:00.56 ID:uZonLp6x.net
>>898
祖母宅
聖地巡礼って興味がない
好きなキャラに実際に会えるわけでもないし何の意味があるのか分からない

>>902
FF3
最初にプレイしたFFがFC版3ですごく面白いしダメとされる部分(ジョブの格差やクリスタルタワー)も含めて好き
リメイク版は一度壊して再構築と言われるほど別物だけどキャラ付けもインターフェースも
改良されててどっちかと言えばリメイク版が好き

>>903
元彼にする人いた
厳しい人だなと思ったけどそもそも自分のことを謙遜したりネガティブな話をする人間が
他人から見たらクソだよなと思って改善するきっかけになった
別れてる

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 08:09:13.50 ID:7pKSsv8d.net
>>898
祖母宅
聖地は落ち着いてからでも行けるし数年後もうなんの興味もなくなる程度の好意なら金の無駄なだけ

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 08:17:46.42 ID:D2uSVJWE.net
>>903
いない
「私ってノロいから食べるの遅くてさ」って謙遜?ネガティブ?
ただの事実の説明にしか聞こえない
それを話すのもダメとか言われたら何も会話できないと思うが
実際に食べるの遅いのに私食べるの早いとか嘘言うのかと謎

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 09:03:58.90 ID:0vmzcEZG.net
>>903
「ネガティブなことはあんま言わんでおくれ」みたいなことは言われたことあるけど、例に挙げられた「食べるのが遅い」件はネガティブと思わない

思いやりがあってダメ出ししてくるような男は大切にしたほうがいいけど、彼女をコントロールしたくてダメ出しするような男とは合わないから別れたほうがいいので見極め大事

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 09:15:28.33 ID:2wJGmeMR.net
もくりでのことなんどけど
よく話す相互が開いてたフリースペースで
自分とは相互じゃない人がすでに入っていた場合気にせず入ってく?
また逆の立場で入ってこられたら、話しづらいって思う?

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 09:43:52.49 ID:rpXFKoQN.net
>>903
陽キャに言わせると
わたし食べるのゆっくりだからスマホ見てていいから合わせてね!
だな
わたしってノロイから がいらない

陰キャには陰キャの友達と家族しかいないしな

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 11:47:38.15 ID:0MYM8Dwv.net
>>902
FE紋章の謎

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:06:02.23 ID:zDULwN33.net
>>891
1.夜用使う。元々夜用と昼普通の日用の2種類しか買ってない
2.上のとおりなので普通の日用
3.買ったことないけどなんとなく信用しにくいから、これからも使わなさそう
4.急に始まったとかの緊急時には普通に使ったことある
5.吸収率とかはわかんないけど、肌触りとかが違うと思う。肌荒れ少なかったメーカーのを選んでる

>894
祖母。聖地巡礼もするタイプだけど、会える時に会っておかないと後悔する

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:07:58.48 ID:zDULwN33.net
>>913
レス番間違えた下は
>898へ

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:18:37.61 ID:iM49BERh.net
>>902
ドラクエ3
グラフィック向上、職業スキル装備の増加、すごろく、アイテムふくろなど追加要素がどれも良かった
悟りの書が無制限に入手できて賢者への転職が楽になったのも嬉しい
預かり所がなくなったせいで黄金の爪が実質持てなくなったのと
防御バグが解消されたのはちょっと惜しいと思う
父親の件は賛否両論だけど個人的には良かった
性格システムは特に良くも悪くもなかったという感じ

>>910
入らない
入ってこられた時はびっくりしたし話しづらかった
相手はどっちも全然気にしてないみたいだったけど抜けるタイミングを必死で考えた

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:36:18.71 ID:8Gol+3rQ.net
>>902
DS版サガ2
デザインはこっちの方が好み、テンポが遅くなったのとメカが若干弱体化したのは残念。

聖剣3TOM
あらたに書き起こされたクラスデザインがよかったしキャラの使い勝手も改善されている
賛否がわかれた追加シナリオはパラレルワールドとして割りきってる

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:36:41.38 ID:3v8kDOKi.net
アニメゲームなどの二次元アイドルジャンルに詳しい方に質問です
卒業宣言があり全く出なくなったアイドルキャラはいますか?
自分が知る限り知らないという場合はそういう回答もして頂きたいです

以下は除外でお願いします
・その世界観のライバルのアイドルグループに移籍する
・アイドルから転職して業界の職員になってその作品に出続ける
・在籍してるが不人気ゆえに出番が全くなくなった事実上クビ状態

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:40:21.89 ID:Qwa/A7Ei.net
>>707
693です
遅くなってしまいましたがありがとうございます
地図作り以前にもこのようなエピソードがあるのは初めて知りました!

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 12:45:44.19 ID:iglGSkWq.net
>>902
FF3とDQ3
前者はジョブの衣装がキャラによって全部違うし、特定のジョブでの特定キャラの表情が違うという細かい拘りや、可愛らしい3Dキャラとかも含めて全部大好き

後者はやっぱりなんといっても性格システムとふくろの追加がとても良い
攻略本とかまだ買ってなかった時に作った僧侶が今で言う所謂「地雷性格」の「がんこもの」だったんだけど、初めて作ったキャラのうちの一人だから未だに思い入れがあって好き

あと個人的に約束の地リヴィエラも元のWSC版よりもGBA版の方が好き

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 17:00:39.43 ID:u43Ltiop.net
>>902
ドラクエ3(ファミコン→スーファミ版リメイク)

オリジナル版の痒いところに全部手が届いていた
理想のリメイク作品のひとつだと思う

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 18:03:53.51 ID:H8pEvkjE.net
「ジャンル者やカプ者という界隈に属しているつもりはない。公式と私の間に萌えが生まれるだけなので他人が何をして何を好んでいようと自分には関係ない」という思いがあるのですが一般的には痛い思考だと思いますか?
専スレ持ちの弗も似たようなことを言っていたので不安です

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 18:06:06.79 ID:553JHJJZ.net
>>921
流行や友達と騒ぐタイプのオタクじゃなきゃ普通だと思う
壁打ち職人タイプはみんなそうでしょう
ただしそのスタンスを迷惑行為の言い訳にしてたら痛い
他人は他人自分は自分していいのは迷惑かけない時だけ

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 18:23:08.90 ID:0MYM8Dwv.net
>>921
普通というか一般寄りの考えじゃないかなそれだけじゃ物足りない人達が同好者同士で交流してるだけだよ
何事も度を越したら痛い人になると思うオタと一般のバランス感覚が取れてればいいんじゃないの

924 :856:2022/08/08(月) 18:43:52.59 ID:UKZOD/gO.net
>>856です
皆様回答ありがとうございます

元々消え物にしようとは考えていたのですが
何度か聞き方を変えても「好き嫌いは無い。なんでも好き」「なんでも嬉しい」「聞かれると迷って答えられない」で
これ以上聞くのもなんともな状態だったので困っていました
ご当地感や高級感、ちょっとしたプレミアム感等意識して選んでみます

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 19:09:34.67 ID:RC1t+O/p.net
>>921
考え方自体は流行乗り換えていくオタクじゃなければ多かれ少なかれ持ってそうなありふれたものだと思う
そんなわざわざ言うほどでもない主張を発信してしまう客観性に欠けた言動が痛いって事かと

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 19:42:21.32 ID:31OOXowr.net
>>921
近い考えの人も多いと思うし共感する部分もあるし痛い思考とは感じない
わざわざ主張してるのが痛いかも
あと「公式と私の間に」という部分が公式との相互関係が生まれてるような言い回しに感じたのでそこはなんか痛い

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 19:55:27.98 ID:CWy4ftdX.net
>>902
既出だが聖剣3
声優も3Dモデルもイメージ通りで、アンジェラの見た目や性能も改善されててよかった
追加シナリオは控えめに言ってクソだけど

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 21:45:45.40 ID:TM8JAa8/.net
推しのファンや公式からの扱いが酷く同界隈の人間や本筋以外の公式の展開を見ることができません。
私と同じような方はいますか?
また、そういった人はどうやって心の平穏を保って推し活をしていますか。

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 01:21:11.62 ID:jLlckO5o.net
820です
>>827>>842
遅くなりましたが回答ありがとうございました!
参考になりました

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 03:20:40.59 ID:Gd5jfNqS.net
自分自身を「逆張りの傾向がある」「流行り物が嫌い」と自覚しているタイプの方へお聞きします
流行っているけど例外的に好きになった作品・人・コンテンツを教えて下さい
人気が出る前から推していたもの以外でお願いします

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 07:27:05.52 ID:iYn4psoI.net
>>858
こちらに回答いただいた方、ありがとうございました
やはり連載・放送で長期間登場していた人物が自サツとなると、
武士や忍びの家の人物や信念ある自サツという設定が多いようですね
しかも同人人気のあるキャラだとファンも衝撃を受けるでしょうしあまりない例なのかなと思いました
ゴールデンカムイは以前途中まで読んだくらいのほぼ外野なのですがネタバレを見て驚きました

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 08:14:42.95 ID:IvX4jBL6.net
意図してるわけじゃないんですが、たくさんキャラが出てくるゲームで空気扱いみたいなキャラに惚れやすいです
寂しいながらも全員分発売されるグッズとかが手に入りやすいなど利点はあるのですが、なぜか途中からメディアミックス等をきっかけに爆発的な人気者になります

人気にならないと公式書き下ろしや同人誌とか出ないので素直に喜べばいいんですが、昔のほうが良かったってなんか思ってしまいます
こういう感覚わかるって思いますか?
それとも界隈にいてほしくないとか思いますか?
(表立ったとこでは何も言わないけど前提で)

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 08:28:37.86 ID:N4Ysov+O.net
>>931
ネタバレで知ってるかもだけど緒方はヒロインに致死量の毒撃たれた時点で死亡不可避
助かろうと少し足掻いたけど無理で自分を撃って死亡だから
最後こそ自死だけど分類するには微妙なとこだと思う

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 09:00:05.04 ID:5MYa/Vhd.net
>>930
ゲームだと刀、FGO
そのときプレイしているソシャゲがなく、リアル友人にすすめられたのが大きい
漫画だと進撃
流行を通り越してオタクの一般教養レベルになっていた感があったので逆に抵抗なく読めた
面白いけど個人的にあまり二次萌えしなかったのも大きいかも

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 09:14:55.27 ID:5MYa/Vhd.net
小説同人誌についてアンケお願いします

支部にアップしている二次小説の連作をまとめ、完結編を足して本にする予定です
公開中の作品は設定や時系列は繋がっていますが連載ではなくそれぞれで完結していて、「続きは本で!」系ではありません
イベントはすでに申し込んでいて、完結編にあたる話を現在執筆中なのですが
(1)先にアップしてから再録本の告知をする
(2)再録本の告知で「完結編はイベ後にアップ予定です」と伝えてから頒布し、後日アップ
のどちらかで悩んでます
・再録本発行後も支部非公開にはしない
・加筆修正あり
・完結編以外に書き下ろし(支部アップしない)あり
は明記する予定です

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 09:18:44.72 ID:F5b/zdc2.net
>>935
1がいいと思う
どんなに明記しても読まない人がいるから2だと「完結編を読みたい!」って感情だけで買って公開することに文句言う人がいるから
でもそういう人がいるから売れるのは2の方だと思う

売上にこだわらないなら絶対に1がいいと思う
自分が買う立場だったらどっちでも買う

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 09:47:07.00 ID:ZHRJn926.net
>>935
1
2は告知読まない人が買って騙された!とゴネる可能性があるのでトラブル回避策として

>>928
5ちゃんスレやまとめは覗かない
信用できる解釈の人だけを入れた非公開リスト作ってリストから覗く
動画とかのコメント非表示
ひどい扱いを面白いと思ってる人達から距離を取ったりRT先をミュート

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 09:56:07.30 ID:16s5wZXP.net
「〇〇が来たら本気出す」系のことを言って本当に本気出した人を知ってますか?
言ったのが自分自身でも可です
特定されない程度にどんな事で本気を出したかもお願いします


例で自分の場合を挙げると
・「〇〇(推し声優)のキャラが実装したら本気出す」→実際にエンドコンテンツ系のキャラとして実装されたのでログボ勢だったが半年掛けてそのキャラを取った

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 10:35:43.12 ID:WRJujhGQ.net
>>930
おそ松さん、吸血鬼すぐ死ぬ
どちらもアニメでドボン
カプ傾向もいつもはドマイナーにハマるのにド王道で笑った
ドマイナー島買い余裕だったのに王道は金がきついね

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:48:24.93 ID:zPPZMAug.net
カバ
サイ
サメ
に、ー100点から100点の間で好き嫌いの点数を教えてください
(0点は興味ないどうでもいい。マイナスなら嫌い)
私が思う数値と私の回りとのギャップがかなりあったので知りたいです

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:56:44.10 ID:6YHQY3ti.net
>>940
カバ、サイ50点
サメ100点

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:04:15.78 ID:jT0idHLL.net
>>940
カバ→-5
サイ→10
サメ→50
ジンベイザメなら90

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:06:38.48 ID:rJrTuO8O.net
>>940
カバ0点
サイ50点
サメ60点

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:18:21.74 ID:JpJfHlWf.net
>>940
カバ60
サイ70
サメ100
動物全般好きだけど海洋生物のほうが好き

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:28:26.79 ID:V2BLy+28.net
男女論に持ち込む気はないのでこれらの作品に抱く印象を答えて下さい
私はどちらの場合も大好きです

A.男性著者が『街で見かけた素敵な働く女性の制服漫画』を連載している
フェチ目線で手袋と袖の隙間の絶対領域が素晴らしい!や体に沿ったシワのない服のラインが美しい!や雰囲気にあった髪型のうなじの色気が素敵と描写している
対象は取材許可を取ったわけではない本当に偶然見かけた相手を漫画に書き起こしている

B.女性著者が『街で見かけた素敵な男性のスーツ漫画』を連載している
フェチ目線で手袋と袖の隙間の絶対領域が素晴らしい!や体に沿ったシワのない服のラインが美しい!や雰囲気にあった髪型のうなじの色気が素敵と描写している
対象は取材許可を取ったわけではない本当に偶然見かけた相手を漫画に書き起こしている

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:35:32.69 ID:nahtzB9i.net
>>945
どっちも好き
ちな女

関係ないけどうなじにかける情熱で笑った

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:39:05.62 ID:u2fXePnP.net
>>945
フェチの内容がそれくらいで好きな絵柄だったらどっちも好きと思いつつも(街で見かけたとかは書かない方がいいんじゃないかなぁ)と案じる
明らかに胸や股間を強調してるレベルだったらどっちもキモいかな……

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 12:48:17.01 ID:1pEv1qHY.net
>>928
なるべく他人は見ない
推しを大切にする二次創作を描く
自分でオンリーワンのグッズを作る
5ちゃんで愚痴る
嫌いな奴がブクマしてきたらブロックする

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 13:13:41.63 ID:gMaKyoX5.net
>>945
どっちも描写次第だなぁ
対象が未成年だったりあまりにも肉体のことばっか書いてる性欲駄々漏れみたいなのは苦手
例にすると月曜日のたわわやエッチベルトみたいな感じならキモい

こんな素敵な人がいたよーとさらっと書いてあるくらいなら好きなのもある

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 13:13:54.55 ID:inwKz4ip.net
>>845
フェチの描き方にもよるけど
無許可の他人を勝手に萌え視点で描いてる時点でどちらも印象あまり良くないかな

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 13:29:19.40 ID:ZcnnBX1h.net
>>940
カバ20 サイ20 サメ30
どれも嫌いじゃないけどあまり関心がない 動物園水族館でも前に留まる時間は少なめ

>>945
ABどっちも制服のデザインについて良さを描くのはいいけど 特定のモデルがいて その人だからこその部分が入ると気持ち悪いと思う

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 13:47:02.26 ID:cCqGRPJv.net
>>940
カバ、サイ 30点
サメ 100点

小さい頃からサメ好きだし見た目的にもやっぱサメの方が好き
カバとかサイも面白いけどビジュアルがイマイチ好みじゃない

>>945
「街で見かけた人を無許可で描いてる」ってことを知らなければAもBも好きだと思う
それを知るとAもBも引く

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:40:25 ID:Fzwv/f1R.net
アンケスレ向きの事で誘導されて来ました
味噌汁が大好きなのですが「これはうまい」という味噌汁を教えていただきたいです
具はしじみもきのこも油揚げもブロッコリーも餃子もイケます

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:43:51 ID:mywxqBOW.net
>>945
街で見かけた実在のモデルがいて無許可って時点でどっちも無理
そう言う系は総じて気持ち悪い

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:45:05 ID:YjKVBtAO.net
>>953
トマト
そうめん
フランスパンかクロワッサン(軽く炙ったの)
なす
落とし玉子
大根おろし

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:56:42 ID:JpJfHlWf.net
>>953
なめこと豆腐
じゃがいもorわかめと玉ねぎ
みょうが

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:01:28 ID:2HNdNBog.net
>>953
モロヘイヤ

大根ぶあつめ

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:05:47.14 ID:IEQPlxEU.net
>>953
なめこ
細切り大根と油揚げ

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:18:12.71 ID:nVNAoHbn.net
>>945
AB共に取材対象に無許可の連載は良くないと思う
本当にあった話ですが美大受験に向けて駅で人物を描いてたら殴られたというケースもあります
タダで人を描こうというのはトラブルを招く可能性があるということを承知しておいた方がいい

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 15:44:20.09 ID:+HcXyxAn.net
自分がそのジャンルに先にいてサークル活動してた人間だとして、後から参入してくる新参サークルが、次のどちらの形で入ってくる方がいいor嫌ですか?

1.普通に最初から描き手ですサークルですと作品を公開してから参入する(作品が先)

2.ジャンル参入うかがってる書き手がしばらくはロム垢作って最初は読み手として感想送る
サークルからしたら自分のファンの買い専の無産かなと思い込む
しばらくしたら書きました~でやたら上手い→支部垢公開→過去ジャンル判明、書き手だった

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:02:52.80 ID:/yRhLPjE.net
K-POP好きじゃないみなさまに聞きます
好きじゃない理由を教えてください

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:05:02.66 ID:6VvYe2VY.net
>>961
必ず?入るラップが苦手

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:05:57.94 ID:lQWlY0rK.net
>>932
わからなくはない
口に出さなければ何を考えていても迷惑行為じゃないのでどうでもいい
メディアミックスとかで人気が爆発するならきっと掘り下げやメイン回があって
そこで魅力的に描いてもらったんだろうしキャラの多いソシャゲではよくあること
昔から好きってことは見る目があるんだなと思う

>>945
フェチがその方向性なら「顔立ちは変えています」の一文があれば好き
「顔もそのまんま描きました」なら引く
ABともに差はない

>>953
筍と豚肉と卵
豆腐と絹さや

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:09:56.62 ID:6pD4JGPB.net
>>961
K-popだけじゃなくて韓国コンテンツ全般だけど
ダサくて気持ち悪いしそもそも音楽としていいと全く思わないから
日本のパクリだらけだから
韓国は国を挙げて韓国の税金で日本にステマ活動しまくっていてメディアや雑誌やランキングなどを乗っ取っているから
反日教育されまくってて反日で気持ち悪いから
原爆Tシャツ着たり、日本人をディスったりしまくってて本当に酷いから
韓国は国を挙げて税金使って日本を侵略しようとしていて、日本文化を潰されたり乗っ取られたりする恐れがあるからお金出したくない
統一教会と同じで日本の金が韓国に流れるのは防衛上危険
日本のパクりをしまくりつつ、日本へのリスペクトとかなくて、日本を潰すことしか考えてないから
もしも日本の真似をしたとしても「日本の作品が好きで影響受けました!」みたいな感じで公表するならまだしも
明らかに日本のパクリなのに、日本の過去の作品をパクっておいて「これが韓国の文化!素晴らしいだろ!日本はクソ!!」って言ってくるから
日本の過去の文化を知らない若者や子供を騙して日本の過去の作品をパクって韓国文化ということにして売りつけて洗脳していって
若者や子供は韓国が凄いと刷り込まれて騙されて行くから危険
K-popだけじゃなくて、漫画やドラマや映画やファッションやメイクや髪型など全てにおいてそう

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:16:14.75 ID:nVNAoHbn.net
>>961
髪型かっちりし過ぎに一番抵抗感感じる
身体がもっと鍛えた感無いと萌えない言葉覚えるの面倒くさい感じ

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:18:45.04 ID:LWrmphA3.net
>>961
K-POPだけじゃなくて韓国の漫画でもそうだけど、韓国の人は日本のなろう系の漫画を丸パクリしておきながら
倒す敵を日本人にして反日漫画にしてる
作者もゴリゴリの反日
それを金儲けのために日本にネットで輸出して翻訳するときに設定を変えて主人公を日本人にして敵を架空の国に変えて隠してる
向こうではそれを読む日本人を嘲笑ってる
こいつら反日漫画読んでるwって
そんな性格悪い人達の売るコンテンツなんか触りたくないしお金落としたくない

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:23:15.88 ID:/PLNGR2k.net
なんか怖い

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:24:28.53 ID:iWYiwdAJ.net
>>961
髪型がキノコヘアーっぽいのが苦手なのと、色のセンスが変で気持ち悪い
ファッションも変
メイクも気持ち悪い
特に男の化粧がかなり気持ち悪い
日本のV系には思わないのに不思議だけど韓国の男の化粧は不自然すぎる
音楽も気持ち悪い

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:27:37.33 ID:YPWo+0Sy.net
>>953
里芋とベーコン
トマトとかき卵
ミョウガと豆腐


970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 16:43:14.85 ID:+ZEpK2XS.net
>>961
男も女も全員似たような整形顔で気味が悪いから好きじゃない
ファッションも何かもっさりしてるからかっこいいとは思えない

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:11:39.25 ID:WoACFVb+.net
>>960
どっちでもいい
ただ後者の場合虚言癖の語りの可能性もあるので前者より用心するくらい

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:15:06.97 ID:RREMT+cm.net
>>971
なんで後者だけ?

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:16:34.78 ID:CPA/UKKs.net
>>970
次スレ

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:28:24.34 ID:8tCvZ09e.net
>>972
最初から合致してる方が今のところそういうトラブル見たことないから
後者のなりすましは一回見たことあるんで単なる個人の体験
もちろんなりすましじゃないロム垢からのサークル転身のが普通だしその手の人と仲良くなったりするよ

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:31:07.84 ID:2d7SjcJS.net
>>974
最初から1でなりすましする人もいるでしょ

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:43:38.75 ID:FN7uacTQ.net
>>953
えのき

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:47:55.32 ID:5g27u2xR.net
>>953
あさり

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 17:48:28.14 ID:WV6DM9F5.net
>>953
エビ

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>953
わかめ豆腐油揚げ が最高

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>953
納豆

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>953
枝豆

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>953
じゃがいもとワカメ

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 18:44:41.53 ID:dErIyV8V.net
>>953
豆腐となめことわかめ

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 18:50:10.17 ID:v2wKqSF2.net
>>961
・韓国自体嫌い 好きになる要素がない
・アイドルというものに興味がない(国籍、男女、二次元三次元問わず)
・ポップスよりバンドサウンドのほうが好き
・自ジャンルや、やってるオンゲーのほうが楽しい

2番めがメインかもしれない

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 18:51:33.95 ID:ATszOpnP.net
>>953
普段は大根人参にネギ少々のを
他の数種類の組み合わせとローテしている
秋冬でちょっといいめの洋食系おかずがつく時は
カボチャ玉葱にあさつき少々を
バターとガーリック加えて洋風仕立ての味噌汁にする

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 18:52:48.73 ID:NiKqILPk.net
>>953
ハムとじゃがいも
ハムはベーコンでもいい

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 18:53:20.42 ID:gSdo8sva.net
>>975
いや1でもいるだろうけど単なる個人の体験上って書いてるだろ
謎の絡み粘らないで元の質問に答えてやれよ

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 18:57:37.81 ID:j7N1fIbt.net
>>961
ラップが好きじゃない
ダンスの振り付けが苦手特に男
曲が謎の造語を連呼するものが多くて良いと思えない
韓国語の発音が苦手

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:02:03.63 ID:MbuQvjtT.net
次スレ立ってないようなので挑戦してみます

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:03:16.64 ID:MbuQvjtT.net
立ちました

【質問】同人板アンケートスレ104【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660039351/

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:03:41.46 ID:6hdGs65W.net
>>990
おつ

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:04:00.65 ID:xQTM/DiX.net
>>961
髪型とかメイクがダサイ

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:04:32.42 ID:3T+XLdXs.net
>>953
あまり辛くないトウガラシ

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:05:21.02 ID:KtXAgjbX.net
>>953
大根、蕪、豆腐

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:05:34.53 ID:tyAo9Rdo.net
>>887
>>888
ありがとうございます
海外層の存在や反応しやすさ、時間帯なども考えられるのですね

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:06:13.95 ID:20PKh6i/.net
>>961
何一つ魅力を感じないから

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:06:28.15 ID:AE3z/JJi.net
>>990

>>953
とろろ昆布

>>960


998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:06:58.42 ID:o7cDjwpD.net
>>953
温玉ともやし

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:07:56.91 ID:qyZWNkv1.net
>>953
お麩、海苔

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:08:39.54 ID:tjRi61Fn.net
>>953
ウニ、ネギ、玉ねぎ、豆腐などを好みます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
404 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200