2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人誌のオークション出品について語るスレ11 [フリマ]

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:39:44.22 ID:6uaXIsvV.net
同人誌のオークション出品について語るスレです。
フリマの話題もこちらで。


※前スレ
同人誌のオークション出品について語るスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567304237/


同人誌のオークション出品について語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547634564/
同人誌のオークション出品について語るスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1526361159/
同人誌のオークション出品について語るスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1486124313/
同人誌のオークション出品について語るスレ6
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1420237603/
同人誌のオークション出品について語るスレ5
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1377616439/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:41:55.76 ID:dsBGdoBG.net
保守1

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:42:05.58 ID:dsBGdoBG.net
保守2

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:42:14.45 ID:dsBGdoBG.net
保守3

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:42:23.65 ID:dsBGdoBG.net
保守4

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:42:34.86 ID:dsBGdoBG.net
保守5

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:45:27.20 ID:dsBGdoBG.net
保守6

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:45:36.63 ID:dsBGdoBG.net
保守7

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:45:50.91 ID:dsBGdoBG.net
保守8

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:46:01.02 ID:dsBGdoBG.net
保守9

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:46:11.02 ID:dsBGdoBG.net
保守10

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:52:04.26 ID:dsBGdoBG.net
保守11

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:52:11.85 ID:dsBGdoBG.net
保守12

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:52:18.47 ID:dsBGdoBG.net
保守13

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:52:24.88 ID:dsBGdoBG.net
保守14

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:52:30.60 ID:dsBGdoBG.net
保守15

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:54:13.46 ID:dsBGdoBG.net
保守16

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:54:20.21 ID:dsBGdoBG.net
保守17

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:54:27.19 ID:dsBGdoBG.net
保守18

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:54:34.44 ID:dsBGdoBG.net
保守19

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:54:43.83 ID:dsBGdoBG.net
即死回避

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:58:24.58 ID:QX4xGN11.net
640 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2022/08/05(金) 04:40:38.94 ID:l375lv4a
フリマオクの専スレあったと思うんだけど落ちたんだっけ
同人誌をフリマに出品するな処分するか同人誌専門中古書店に売れと言ってる方がいるが納得できない
フリマでの出品価格が新刊価格より高いのが不満らしいが、その中古書店の価格がそもそも凄く高いんですよ
その中古書店から高額プレミア価格で購入してるからその価格を元にしてるだけなんですよ
儲けてると思ってるのか知らないけどこっちは本を買うのにその中古書店から高額で買っていて大金払ってるから全然儲かってなんかないよと言いたい
出品した本全部売れるわけじゃないし余ってるのも沢山ある
何故個人出品にだけやたら怒って中古書店はいいと思うのか理解できない
昔のよくあるテンプレの人前に云々を言うなら現代では本人がツイシブ等やって人前に晒してる時点で矛盾してると思います
個人出品は法律で禁止されていないので個人の自由です
個人出品を攻撃するのは差別だと思っています

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 06:28:45 ID:++ACdKIY.net
>>22
差別っていうか的外れな非難だよね

出品するなの法的根拠はもちろんないし、自身は他人のふんどしで利益だしてるわけだから、まともなサークルはオクやフリマに出さないでくださいっていう「お願い」で終わる

厚顔無恥な人ならTwitterで晒したりとかしてるけど、それでもそれ以上の事はできない

なぜなら所有権者がその所有権を認められてる場で譲渡(この場合はオクやフリマ)する事はなにも問題がない行為だから

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 06:33:20 ID:++ACdKIY.net
ヤフオク(最近はフリマ)に出品するなってのは20年前から言われてきたことだけど、実態は何も変わってないしどうすることも出来ない

転売は作った人が潤わないからよくないはその通りだけど、それを言い出すとあらゆる商品が転売NGになる

漫画も家電も古着も車も
作った作者やメーカーやその社員は潤わないわけで
全部禁止になってしまう

もちろん線引きや、度合いの問題は発生する話だけど

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 06:38:05 ID:++ACdKIY.net
自分はメルカリを利用しまくって不要物を金に替え、必要なものを安く買い、
鍵なしのTwitterアカウントでバンバン二次同人誌の通販や電子書籍を宣伝しまくるけど

「二次同人はグレーだから売らないで捨てて。転売で買うと作者にお金がいかないからだめ」

っていうのは完全なダブルスタンダード

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 08:02:53.98 ID:R4+fBpj0.net
激しく同意

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 08:52:34.49 ID:++ACdKIY.net
ただ、最近だとマスクとか消毒液など、品不足なときに安全に関わるようなものなど、社会通念上転売を規制すべきものは当然規制すされるべき

また、限定品の買い占めとか、購入直後に定価の数倍で売るとか、出品側のモラルが問われるようなものはもちろん別の話ね

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 08:57:39.20 ID:++ACdKIY.net
二次同人作家からすれば、同人誌を出品すること自体がモラル違反って反論が気そうだが、他人のふんどしで金をとるほうがよっぽどモラルがない

自分は権利者から黙認されますけど、自分は購入者の処分方法を黙認しませんなんてダブルスタンダードでしかない

当然これも度合いの話で、18禁同人誌を小学校の前で青空フリマで売られてたりしたら話は別だが、そんな事あるわけもない

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 08:58:43.04 ID:++ACdKIY.net
任天堂のポケモン事件を持ち出す奴がいるが、あれは即売会での話だ

「オクやフリマで他人に売買された同人誌で二次作家が法的責任を問われた」例など存在しない

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 09:35:42.20 ID:c9A/jJY/.net
>>29
Twitterの方が公式アカウントとかあったりして公式関係者や一般人や子供が一番見てるのに
自分らは平気でTwitterで二次創作BLやったり通販やったりイベント案内やったりWebイベント実況したり配信やったりしてるくせに
オクやフリマへの個人出品に対してだけ「一般人の目に触れるから出品するな!」はあまりにも矛盾していてダブルスタンダードだよね

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 09:58:41.43 ID:MUAMHYx9.net
本人は平然と中古書店で他人の同人誌を中古売買したり、二次創作で原作者の権利を侵害して二次同人誌売って利益を得てるくせに、
個人出品のフリマオクだけ叩いて攻撃するなんて矛盾しすぎなんだよね
中古書店とフリマオクの何が違うのかと
むしろ中古書店の方が営利目的だから悪質とも言える
フリマオクやってる個人は所詮不用品を譲り合ってるだけなんで営利目的じゃないけど、
中古書店も普通の新刊通販同人誌書店もpixivもTwitterもイベント会社も同人誌印刷会社も配送会社も交通機関も宿泊施設もみんな営利目的だし

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:09:17.65 ID:lo6nDLd4.net
>>31
それな
儲けるのが悪っていうなら営利目的で確実に儲けるためにやってる企業の方が悪なのに
あとそもそも二次創作が悪
自分はいいのか

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:18:39.37 ID:7lrdwvF1.net
個人で同じ本を高額で何回も売るならまだしも
処分したい品を少し色付けて処分するのが転売になる訳ない

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:24:33.42 ID:wDYCj5a3.net
転売がダメっていうなら書店こそ何回も同じ本を高額で売ってるからそっちの方が転売だよな
一個人の不用品売買と違って営利目的だからトータルで儲ける額も全然違うし

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:27:30.64 ID:FdQVVi8T.net
中古書店だって入手価格より何倍もの高額の売値つけて売って儲けてる営利企業なんだけどそれはいいのかよって話だしね
書店をボランティアだとでも思ってるのだろうか
書店こそ営利目的だから買い取ってくれなくて行くあてがなくなった本がフリマオクで欲しい人に渡るとかあるのに
自分もあちこちの中古書店を見て回ってどうしても見つからなかった本をオクで見つけて落としたよ

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:32:39.10 ID:Ak6grl7t.net
一個人が不用品をフリマオクで欲しい人に譲ることでとても生活費にもならない同人誌購入費用も賄えない僅かな少額の手間賃を得ることを攻撃しておいて
営利企業が営利目的で同人誌を使って金儲けしてそれで飯を食ってることは問題ないと思っているのは何なのだろう
フリマ出品で少額得ると言ってもトータルで計算すると同人誌購入してる出費金額の方が普通に高いし儲け目的で買うとか売るとかないわ普通に働いた方が早い
個人が儲け目的で仕入れるには同人誌は水物すぎてリスク高いから難しい
中古書店は入手原価安いし新刊書店は売れなかったらサークルに突っ返すだけで損しないから利益得られるけど
一個人が同人誌売買で儲けるとか難しいわ
なんで一個人のフリマオクによる譲り合いが悪者にされるのか本当に本当に理解できない
フリマオクを利用してる人を攻撃してるサークルを名誉毀損で訴えたいぐらい腹立つ

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:45:41.19 ID:4+9k3z4W.net
法律違反ではないが、同人界の不文律に反してるというだけの話
理屈はわかるが、いくらここで正論説いたところでフリマ・オクに出してる反モラルの非常識な人と片付けられるだけ

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:47:49.65 ID:4+9k3z4W.net
女性専用車両に男が乗るのは法律違反じゃない!とか言ってる奴と同レベルだわ

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:47:57.27 ID:zKfMRaqs.net
>>37
不文律?何それ誰が決めたの?
反モラルで非常識なのは二次創作で同人誌作って売ってる同人サークルだろうが

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:50:03.75 ID:jyUNQota.net
>>38
全然違うでしょ
それを言ったら二次創作同人サークルは男が女子トイレに侵入して通報されてないからいいだろってチキンレースしてる
赤信号みんなで渡れば怖くないで法律犯してる

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:50:34.43 ID:++ACdKIY.net
不文律はわかるけど、それは通販やsnsがない時代のものだから

営利目的ではない同好の人同士の売買って前提は、委託ショップの出現で無くなった

今なんて、電子書籍でも二次やってる人もいるくらいだ

女性向けはまだ電子での二次同人販売は抑制的だけど普通にあるからね

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:50:54.08 ID:qzpCCuAP.net
>>37-38
二次同人サークルは法律違反です

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 10:54:05.71 ID:++ACdKIY.net
>>38
漫画家に「ブックオフで買いました!」って報告することはマナー違反だし非常識に近い

しかし、ブックオフで買い物する事はマナー違反でも非常識でもない

公言しなければいいだけの話
黙認しあってるのが同人の世界
処分方法も黙認しとけばいいだけ

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:00:19.04 ID:4+9k3z4W.net
匿名じゃなくてたとえばジャンルの自分のTwitter本アカでその主張通してみな
多分へんな人扱いされるかヲチスレ立って終了だし、その主張が勝つことはない それが不文律だろ
「二次同人サークルは法律違反です」笑笑笑
訴訟おこして勝訴してから書き込みに来い
二次の拡散力を暗黙のうちに利用してるのは公式コンテンツ側なんだよ その力関係、政治関係理解できないだろそんなアスペ脳だと笑笑

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:06:20.96 ID:5K0+Ep5/.net
>>44
アスペ脳なのはあなたでは
オクやフリマで同人誌売買してるのって買い専だけじゃなくて絶対にサークルも普通にいるよ
自分もそうだし
サークルチケットで入場してるよなっていうもの出品してる人もいるし
表ではオクやフリマや中古で買いましたとか言ってないけど
参入時期からして参入より過去の完売同人誌読んだことあるなら絶対に中古書店かオクかフリマで入手したはずなのにどこで読んだんですかねって人いるし
だから普通の人はサークルやっててもわざわざTwitterとかで個人の出品者晒し上げて大騒ぎしないんだよ
イジメ以外のなんなのこれは
自分も過去の作品や完売本が欲しくなることがよくあるから暗黙の了解だと思って売買してる

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:31:02.37 ID:++ACdKIY.net
匿名でしか言えない本音や実態は存在する

法律違反っていうか、著作権侵害ね
親告罪だから、厳密には法律違反ではい

ただ、昔からの「ヤフオク出すな」って文言は、「著作権侵害してるグレーゾーンなものだからあんまり表にださないで」ってニュアンスが多分にあった

今はその前提が崩壊してるし、著作権者が訴えるなんて基本ないからね

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:34:01.95 ID:VtjRD6Bv.net
>>44
普通の人は表で中古で買いましたとも売ってますとも言わないが、逆に言えば中古売買してる個人出品者を自分のTwitter本垢に晒し上げて公開処刑しようとしたりもしない
自分のTwitterに晒し上げて公開処刑してファンネル飛ばそうとしてる同人者はアスペ脳かつイジメ脳でダブスタ脳で矛盾に気付かない低能で他人に厳しく自分に甘い異常者
自分がやってきた行為(一般人や公式の目に触れる場所での二次創作や販売など)を顧みれば恥ずかしくてそんな矛盾したことで騒げない
矛盾に気付けず、自分は正義だが他人は悪だと思っているなら相当知能が低い

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:35:48.99 ID:4+9k3z4W.net
だからフリマやオクに出されてるものをとやかく言う権利があるのは著作主であってポマエらではないわけ
ズルイ!儲けやがって!マナー違反!とか騒いだところでそんな訴え起こす権利ないっての解れよwww
利益出しててズルイとかいう感情論マジでウケる

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:40:11.52 ID:WQ3C1XiB.net
>>48


> ズルイ!儲けやがって!マナー違反!とか騒いだところでそんな訴え起こす権利ないっての解れよwww
> 利益出しててズルイとかいう感情論マジでウケる

これ言ってるの、フリマオク出品を叩いてるサークルの方じゃん

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 11:51:54.74 ID:ZPPZsuQ6.net
>>41
同意
「オクへの出品は一般人の目に触れるので禁止」云々の不文律云々が通ったのは、あくまで大昔、SNS(pixivやTwitterなど)がなかった時代、検索避けして隠れていた時代、虎などの同人誌書店に誰でも委託できなかった時代の話
同人誌を入手するにはイベント会場にわざわざ行って、ペーパー取り寄せて小為替入れて宛名シール入れて個人通販してた時代なら、不文律云々の理屈も理解できないではないが
今の時代は同人サークルが自分でTwitterやpixivなどで一般人どころか公式や子供まで見るのに宣伝しまくっていて
虎などの営利企業である大手同人ショップで通販でも買えるようにしていて
どれも検索にすぐ引っかかる
これでオクやフリマにだけ一般人の目に触れるから〜って不文律云々は通らないよ
オクの方がマイナーで一般人なんて見ないのに
それにオクはそれなりの金額を払って落とさないと読めない時点でフィルターでちゃんと弾かれてる
Twitterやpixivの方が簡単に読んでる
当時は「同人誌書店に委託する行為」自体が営利目的と見做されてたからね
非営利なら自家通販できるでしょって
pixiv使った自家通販はNGね、あれも業者へ利益入ってるから
今言ってる自家通販はペーパーか、せめて検索避けしまくった個人サイトでの話

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:01:43.62 ID:waPmFkZ7.net
>>50
見かけるたびにその主張を相手に吹っ掛けてみな
通らないから不文律なんだろ
国語ができないからそんな長文になるんだよ

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:04:33.51 ID:/Lc0vHau.net
>>51
自分はサークルが出品するなって主張しててもガン無視してるよ
通らないから合法なんでしょ
国語ができないから長文読めないんだよ

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:06:19.73 ID:++ACdKIY.net
>>50
同意してくれるのは嬉しいけど、長文すぎるよ

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:06:54.65 ID:UiMkAh2C.net
>>51
サークルがツイッターで出品するなと騒ぐと閲覧数上がって売れる
宣伝サンクス

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:22:42.23 ID:v/kFHvo3.net
>>44
そっかーじゃあオクやフリマでもたくさん出品してあげて、もっともっと拡散してあげるね!
公式も喜ぶよね

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:28:51.34 ID:xiu6NQ+Q.net
フリマやオク出品自体はどうでもいいけどR18の本をR18表記隠してアダルトカテゴリじゃないところで出品はどうかと思う

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:34:17.58 ID:AjsDoQ6L.net
>>56
同人サークルは平気でそれやってるけどね
TwitterでR18本を宣伝してるし

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:38:11.70 ID:M2nk5qt5.net
>>57
しかも未成年キャラの二次エロ本だし法律の厳しい海外からも簡単にアクセスできて見れるという

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:50:19.82 ID:4+9k3z4W.net
>>55
自分も二次のサークル者で本の奥付けにはフリマ・オク禁止って書いてるけど、人の本は平気でメルカリで売り買いしてる

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:52:10.46 ID:Hb/gVZdv.net
>>59
ですよね〜

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 12:58:32.89 ID:4+9k3z4W.net
>>56
メルカリで出されてる自分のR18本を、R18本であるという証拠を提出して10回くらい出品削除させたことあるよ
出品者に直接言うのではなくあくまでメルカリ側に対応してもらう

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:02:24.94 ID:f73d38uq.net
>>61
でも人の本は平気で売ってるんでしょ

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:03:48.62 ID:4+9k3z4W.net
>>62
R18本は絶対売らない
なぜなら自分のアカウントが危ないから

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:08:32.46 ID:qksrcTH4.net
まあ確かに今まで意識してなかったけど、未成年キャラの二次エロって普通に考えたらかなりアレよね…

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:14:36.26 ID:NBATZKcI.net
国内サイトでならまだしも海外企業のTwitterでやってる同人者は何考えてるんだろうとは思う

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:16:58.05 ID:2x0sKNBA.net
>>61
じゃあ自分がもしやられたらそのサークル者のTwitterを Twitter社に通報しまくって凍結させてやり返せばいいのか

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:28:31.06 ID:sxrPib2F.net
やられたらやり返す!!倍返しだ!!

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:43:45.50 ID:ks//wGk2.net
出品するな厨サークルが、創作者側の気持ち云々と感情論で言うことあるけど、自分もサークル側だけど創作者の気持ち云々言われても理解できない
まず最初に自分が本に印刷して売って所有権を読者に移した時点でその先どうなるかはどうにも管理できないのはわかりきったことで自己責任じゃん
嫌なら本にするなとしか言いようがない

あと自分はむしろ自分が死んでも完売した本が将来も永久に世の中で売り買いされて出回って残って後世に読み継がれることにロマンを感じるタイプだから、本当に本当に本当に理解できない
なんというか、勝手に創作者を代表して創作者は嫌だとか決めつけするなと言いたい

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:53:47.85 ID:4+9k3z4W.net
>>68
正直なところ、値踏みされるのが嫌なんだよ
フリマは本当の価値が値段に現れるから
ライバルの本より安く出されてたらめっちゃムカつくやろ?マナー()とかはマジでどうでもいい
68はそうかも知れないが、他人には他人の感じかたがあるのは認めろ

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:57:23.91 ID:eyOiHMYH.net
>>69
まあ安く出品されてたらムカつく気持ちはわからんではないが
でも騒いでる人って高く売られてることを怒ってたりするしそれはなんなの
そういう人は高いことを文句言ってる
もしかして自虐風自慢?

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 14:00:05.10 ID:4+9k3z4W.net
>>70
よくわかるね それ多いと思うわ正直

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 14:06:55.84 ID:EzjhcpIT.net
>>69
マジレスすると中古市場の価格は作品の質はあまり関係ないよ
部数が欲しい人の数より少ないと値上がりしやすいだけ
どれだけ素晴らしい作品でも在庫が余るほど大量に刷ってる人の本の価格はあまり上がらない
あと出品する人が市場価格あまりよくわかってないことも多いから、安いからって気にする必要は全くない
単に儲け目的ではなく欲しい人に譲りたいだけの良心的なだけな場合もあるし
高い方がいいか安い方がいいかの考え方は本当に人によるからどっちがいいとも悪いとも言えない

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 14:11:49.68 ID:Xtm0rIgN.net
>>69
フリマ価格が本当の価値ってのは全く違う
例えば同人誌って一般的に商業本より高いけど、果たしてその作品がプロの商業作家の本より素晴らしいか?
そんなことはないでしょ
中古フリマオクで値上がりして数千円になったところで、やっぱりプロの作品の方が素晴らしいでしょ
じゃあなんで上がるかって単に出回る数が少ないからでしかない
フリマオクの価格を本当の価値だなんて思い上がりだよ
プロに失礼
プロの本は大量に印刷されるから安く手に入る

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 14:19:21.00 ID:rCKDFhSr.net
>>69
自分はサークルによって出品価格に差をつけてるけど、あくまで中古書店などの価格差を参考にしてるから自分の好みの評価じゃないので
自分としてはこっちの方がオススメなんだけどな〜ってのを高くしても売れないし
これあんま面白くないけどってのが高く売れたりして本当に不思議

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 14:26:34.88 ID:yjLBQXmm.net
>>69
そんな弱々メンタルでよく今の時代に同人活動できるな
サークルが自分で新品売った部数も他者から見てわかるし、フォロワー数もお気に入り数もいいね数も閲覧数もみんなわかるじゃん
イベント会場でもどこのサークルに人が多く来てるかもわかるし

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 14:34:50.20 ID:BYbmbwPk.net
>>70
自分も実は自虐風自慢の人結構いるんじゃないかと思ってた…
特に高く出品されてる人
高いことに文句言ってるみたいだからじゃあ安くしますってやってもそれも違うんだろうなって思ってしまう
安かったら安く売られてるのを見られたくなくて黙ってそう

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:28:26.09 ID:Prt0PnkS.net
>>76
わかる
もし自分だったら自分の本がフリマで安く売られてたらそっちで買われたくないし見られたくなくて
フリマで売られてることがそもそも知られないように気付かれないようにフリマの話を極力口にしないようにすると思う
「自分の本ってこんなに高く出品されてるんですよ、他の人より高いんですよ、自分って凄いでしょ」ってアピールして自慢したい気持ちも実際あるんじゃないかと思う
表向きは被害者ぶれてヨシヨシしてもらえるし
他の騒いでないサークルが可哀想
別にその人の本だけが売られてるわけじゃないわけで、他のサークルの人が巻き込まれて、価格について騒いでたら価格に注目されて比較されて見られることの方が嫌じゃないか
価格に言及とかやめればいいのに

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:36:34.37 ID:pOeBobMr.net
コロコロID変えながらなんでそんな長文ばっか書くの?しかも人の発言言い直してるだけで草

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:40:16.16 ID:YK8v8RLL.net
>>78
図星で反論できなくて発狂してレッテル貼りしてて草

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:46:55.27 ID:bf3a2aLV.net
>>78みたいにIDがどうのとか長文だとかババアだとかゴミ付きだとか、内容に全く関係ないレッテル貼りしか言えなくなったら
内容が図星過ぎて書き込み内容を潰したいけど論理的に反論できないから悔しくて
何か書き込み者にケチをつけてやろうとして無理矢理悪く見せようと難癖を捻り出してレッテル貼りしてるだけで相当アップアップしてる状態

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 15:47:57.66 ID:SF5XXLDD.net
>>77
他のサークルは騒いでないのにってのはマジで思う

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 16:02:48.43 ID:IobsZ7mi.net
>>77
壁サークルの人とかはフリマで売られてようが結構どうでも良さそうだったりするんだよな
気にしてないので報告しなくていいですよって言ってるの見たことある
壁にはいけないぐらいの中途半端な人が騒ぎやすいイメージ

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 16:57:19 ID:kbJ92EBR.net
ここってオークションで買う人も書いていいんだよね

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 16:58:42 ID:2sgsYqWc.net
>>83
いいよ
過去スレでも落札側の書き込みもよくあったよ
オクやフリマやる人は大体売買のどっち側もやるしね

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:16:13.85 ID:7CdSRAqc.net
オクはまぁアダルトカテゴリあるから未成年は買えないね
誘導してやる必要あるけど

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:19:29.87 ID:++ACdKIY.net
>>80
でもあなたの長文の書き方はちょっとどうかと思うよ

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:28:31.41 ID:85ECckUw.net
ヤフはアダルトカテあるけどペイフリやメルカリにもあるのかな
健全でもメルカリは公式が許可出してる奴のみ2次出品おkなんだっけ

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:27:54.83 ID:4ff0Rq9v.net
>>86
人のこと言えるのかね

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:30:51.13 ID:++ACdKIY.net
>>88
改行すらないのは変だよ
レスされた>>50とかなんか凄いじゃん

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:35:21.06 ID:zTAEDAUZ.net
>>89
君も改行してないけど

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:46:27.05 ID:lqS+AtUH.net
お前ら竹箒の同人誌転売するんか?

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:51:18.48 ID:++ACdKIY.net
>>90
自分の長文と私の書き込みを見なよ

あなたは昼に私に賛意を示してくれたけど、私はあなたのレスを半分以上読んでない
長ったらしいうえとても読みにくいから

言いたかったのはそれだけだよ
読みにくい文書をだらだら書くならブログでもやれば

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:54:58.30 ID:lqS+AtUH.net
>>92
90さんは読みにくくて、
92さんは良文と言いたいの?
新しいギャグか

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 20:59:42.67 ID:++ACdKIY.net
>>93
良文なんて誰も書いてない
お前改行してないって謎の指摘をされたから、確認しろって書いただけ

で、>>50のレスとかめっちゃキモイでしょ
答えてみてよ

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:01:42.10 ID:MeXM47JQ.net
朝からコロコロIDかえてずっと居るやつ病気だろ

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:18:03.32 ID:lqS+AtUH.net
>>94
読みにくくて損していると思うが、
思考力があるのは感じる。アウトプット下手なだけ

内容が薄くて、同じようなことをいつまでもダラダラ書き込むような人の方が嫌い

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:29:28 ID:k25qS20Q.net
そりゃ前スレおわるのに数年かかってんのに初手連投から始まってる時点で基地外が目つけたに決まってる

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:31:46 ID:B9GcFmBJ.net
>>95
全部が同じに見えるお前が病気だろ

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:35:28 ID:qnlMoHMV.net
>>97
他スレから流れてきたんだよ
あと久々に立つと言い溜めてたことを吐き出したくなって盛り上がるのはよくある
スレがずっと普通にある状態だとマンネリしていって段々書き込み数が減るだけで

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 21:55:23 ID:4+9k3z4W.net
長文アスペがキャットファイトしててワロタ

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 22:00:16 ID:lDxpt47/.net
>>100
全部が同一人物に見えるなら病気だよ

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 22:01:00 ID:e4ph+4Qh.net
>>100
ID:4EpYk2eZ
書き込み特徴ありすぎてコテ化してるしもうコテハン名乗ったら?
そもそも場外乱闘すんな

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 23:03:37.41 ID:FBz7Uk80.net
まあとにかく出品者は何も悪いことしてないのだから
その出品者を責めたり晒したりするサークル者はお門違いなんだよね
出品絶許サークルはやばい

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 00:52:45.96 ID:VaMLi+il.net
懐かしいねこの感じ

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 04:19:16 ID:Hzfi3a3f.net
サークルって出品者晒しして喚いて被害者ぶるみたいなキチ行動とっても信者やお仲間や取り巻きにヨシヨシギュッギュしてもらえるしいいよね
もしサークルの立場で「別に出品すること自体は悪いとは思わない」って主張したらどうなるのかな
同人界って誰が決めたのかわからない謎ルールを振り回す人が結構いるのが苦手だ
この件に限らず

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 05:20:45.36 ID:XNxNVse2.net
>>105
9割の閲覧者が引いていても、わざわざ反対意見を直接言ってくれる人は滅多にいないので
表向きは一部の取り巻きと信者が媚びてチヤホヤして終わるからそう見える
本人としてはどんどん裸の王様モンスターになって行く

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 05:22:02.25 ID:EBSqB2aO.net
>>50←これは読みにくい改行しろ言われてもおかしくないやろ!

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 05:34:32.52 ID:TFt+Ff9M.net
>>107
でも内容は特に反論ないんだろ

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 05:39:15.71 ID:lYMY5AJE.net
>>107
>>94
では添削して直して書いてみて下さい
内容を削らずに

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:28:18.65 ID:hvQR7nLK.net
晒された出品者はもしかしたら明日の飯にも困っている可哀想な貧民で、手持ちの同人誌を売却して少しでも電気代の支払いの足しにしようとしているのかもしれないし
出品されたサークルは生まれた家に恵まれた裕福な育ちで余裕がある故にじっくり芸術に向かい合う時間が取れたことで画力が上がり安定した同人活動ができてる人かもしれないのに
前者の弱者が後者の強者に晒されてるとしたら世の中って切ないよな…
と世の中の理不尽さや格差社会に思いを馳せてみる

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:28:51.70 ID:caNRhJbG.net
昨日からずっと居る単発IDマンなんなの
コテハンつければいいのに

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:30:50.17 ID:36VFKzps.net
>>111
お前も単発IDやん
全部同じ人に見える病気か?

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:35:57.87 ID:caNRhJbG.net
>>112
だって1回しか書き込んでないし
きみは>>50なんでしょ?違うの?

50の長文はきもいよ
そう思わないの?

内容の事なんか言及してないからね笑

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:37:52.51 ID:w1gdL+gK.net
>>113
そう思うなら添削して正しい文章に直して書いてみたらいい
内容は削らずに
文句を言うだけではなく実践しないと説得力が出ない

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:41:20.88 ID:DB7iJ/VR.net
>>113
本題から逸れたことで長々としつこくスレを消費しないでほしい
内容には反論ないのならいいじゃん
あまりに続けたいなら絡みスレでやるという手もあるけど
それでも気になるならお手本をビシッと提示して終わって本題のオクフリマの話しよう

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:45:29.58 ID:caNRhJbG.net
>>114
まず答えろよ スルーするな
で、君が50書いたんでしょ?

他人が書いた長文がディスられて君が添削しろとか言う理由なんか無いと思うが

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:49:14.98 ID:9oZqy1Un.net
>>116
早く終わってほしいからさっさと添削してビシッと見せつけて早くオクフリマの話しよう

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 06:50:02.24 ID:caNRhJbG.net
書き込みが長いって言われて、なら添削しろって反論もきもすぎやろ

長い、改行くらいしろってだけやん笑

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 07:00:21.22 ID:uJg/XzMi.net
>>118
全ての人を納得させるのは難しい

長い→言いたいことが沢山あるのだから削れない
削らずに分けて連投したら今度は「連投するな」と言われる
言いたいことを削って削って短文で書くと「そんな曖昧で雑な短文では伝わらない。詳しく説明しないとわからない。後出しジャンケンするな、先に書け」とか言われる
だから先に全部書くと「長い」って文句言われる
何しても文句言われる

改行しろ→あなたも改行せずに一行にダラダラ書いてるし

そもそも改行しろってのはあくまであなたの好みであって
他の人は逆に「一々改行するなキモいお前浮いてる」って言ってくる人もよくいる
ねらーって勝手で、読みやすくなるように句読点付けると「ゴミ付き」呼ばわりして叩き
じゃあ消すと「句読点つけずに書くと一気に捲し立てるように話してるように見えて読みにくいし不親切」と言われる
マジでどう書いても書き方に文句言われる

https://fundo.jp/wp-content/uploads/2015/03/fd150323q001s.jpg
全ての人を納得させることは難しいで有名な画像

だから本題から逸れた文章の書き方への文句は、しっかり手本を提示させられないのであればダラダラと続けることはスレチで独占することになって邪魔なんだよ
まだ続けたいなら絡みスレでどうぞ

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 07:24:09 ID:caNRhJbG.net
>>119
お前はここで同人出品を語るより、まず病院行った方がいいよ

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 07:38:12.92 ID:iN5T2tC/.net
>>120
答えられないんだね
じゃあお前はただの荒らし決定
よっぽど50の内容が図星で反論できなくて悔しかった当事者が難癖つけてるだけだね
終わり

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 07:44:48.92 ID:caNRhJbG.net
>>121
いや、なにを答えるん?

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 08:21:08.86 ID:fUZ7Kq5k.net
>>106
下手な人に対して上手い人がベタ褒めしてやるような馴れ合いもあるからなあ同人って

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 08:59:27.72 ID:68mP38E6.net
いつまでも改行がどうのとか言ってるんじゃないよ
日を跨ぐしつこさ
50がキモいかでいうとお前が一番キモいよ

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:00:14.10 ID:caNRhJbG.net
>>124
またIDかえたの?笑

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:04:28.37 ID:caNRhJbG.net
で、また違う単発IDの奴が「お前のほうがきもい!」って小学生みたいなレスしてくるんでしょ

そいつは間違いなく>>50と同じやつ

何回見ても笑う無駄な長さ
しかもこれ一人語りじゃなくてレスやからね

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:21:04.20 ID:68mP38E6.net
>>126
お前しつこすぎてキモい

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 09:28:34.63 ID:caNRhJbG.net
>>127
ああ、そう
別に君の感情は否定しないよ

単発IDやめたんだ?
でも、朝の奴はもう二度と現れないよね笑

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:24:01.85 ID:TpvMkGtJ.net
叩かれたサークル側がこのスレ潰すために延々と絡んでそう

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:25:12.44 ID:0mzzLoV9.net
>>129
心当たりあるんだろうね

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:32:02.66 ID:Cv8tiMrC.net
>>50って言ってる内容は正論だよね
長いって言うけど必要なことを説明していてこれを省略するの難しいと思う
多分50を叩いてるのは心当たりのあるサークル側かなと思う

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:43:26.59 ID:caNRhJbG.net
>>131
内容に異論ないよ?

「昔なら」の一言で済むことを「ペーパー云々小為替云々」長々と余計な文言入れるからやろ…

頭でっかちの阿呆長文を他人にレスするそのセンスの無さよ

異論やツッコミは全部「転売晒すサークル」なわけ?すごい思考だね

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:46:34.76 ID:GD2KPZek.net
>>132
世代によっては知らない人もいるから詳細説明してるだけでしょ
若い世代でSNSが当たり前にある時代の人からしたらわからないから

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:52:28.36 ID:caNRhJbG.net
>>133
だから、その長文を他人にレスするセンス
改行すら一切ない配慮の無さ
短くまとめる事が出来ない国語力

を指摘したうえで、IDポンポン変えて自分で自分を擁護してる愚かさと、質問には答えない卑怯さをツッコんでるだけ

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:56:08.15 ID:5Lplv3GS.net
>>134
改行はあるじゃん
お前みたいに変なスペースあけてる人の方が珍しい

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:56:51.35 ID:PJhaa9PB.net
>>134
なんでいつも

こんな風に

3段に分けるの?

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 10:59:24.75 ID:jSovMtIK.net
>>134
そんなに素晴らしい国語力をお持ちならあなたが内容を削らずに添削して見せてください

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:00:18.18 ID:caNRhJbG.net
>>135>>136 貴重なご意見ありがとうございました>>50さん^^

はい次の単発IDでどうぞ

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:01:24.61 ID:9hE3QEP5.net
>>138
こんな風に

書かないと

延々と絡まれるのか

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:03:37.18 ID:6O743wp+.net
>>138
もういいよ

フリマとオクの

話しよ

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:04:08.77 ID:BoprlV+P.net
>>140
575で草

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:07:31.52 ID:Rk/DCVY2.net
該当の

晒しサークル

スレ潰し

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:09:59.54 ID:caNRhJbG.net
>>137
>>109

同意

「オク禁止」はsnsも通販も無い時代の名残だから。
個人通販の時代なら件の不文律も理解できるけど、サークルがsnsで宣伝できるようになった今の時代にそぐわない。
snsで不特定多数に宣伝しておきながら、他人の目に留まるからって都合の良い不文律は通らない。

それにオクは登録もカテゴリもある時点で最低限のフィルターは機能してる。




はい、>>50の添削

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:12:04.98 ID:ufqot3RL.net
>>143
内容削りすぎてスカスカで意味のない書き込み
SNS世代からしたら何が違うのかわからない
やり直し

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:15:37.95 ID:caNRhJbG.net
>>144
他人へのレスにこれ以上長々と小為替やらの説明なんていらんやろ

ここ5chの掲示板やぞ
啓蒙したいならサイトなりブログなりで書けばいいじゃん

で、同じIDの奴二度と現れないね?おかしいね?

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:17:29.38 ID:bH8z1G0g.net
>>145
他人へのレスの意味がわからない
あくまでレス先の内容の補足説明だろ

別にどこで啓蒙しようと愚痴ろうと勝手
ここ専スレなんだからお前が出ていけばいい

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:18:13.56 ID:sVGOPre+.net
>>145
ちょっと意地悪だよ。。。

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:23:41.90 ID:caNRhJbG.net
>>146
うん、少し頭悪くて意味がわからんから朝から単発IDで猛烈に反発してくるんだろ… 添削しろとか笑

きもくて読みづらい長文書く奴にきもいって言っただけじゃん?
あなたに関係あるの?あ、あなたが書いたの?それならムカつくよね!わかる。

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:33:08.01 ID:C7D5dM3g.net
IDがどうのとか長文だとかババアだとかゴミ付きだとか、内容に全く関係ないレッテル貼りしか言えなくなったら
内容が図星過ぎて書き込み内容を潰したいけど論理的に反論できないから悔しくて
何か書き込み者にケチをつけてやろうとして無理矢理悪く見せようと難癖を捻り出してレッテル貼りしてるだけで相当アップアップしてる状態

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:40:51.88 ID:caNRhJbG.net
相当アップアップって誰と戦ってるんだろ笑
ネタじゃなくてガチで精神疾患とかありますか?

あなたと同じような意見だよ
高額転売は別だけど、不要な本を出品してもなにも悪くないと思う
そもそもエコだし、欲しい人に渡るって純粋に良いことじゃんね 違う?

それとあなたがきもいのは別の話だから
難癖じゃなくてただの指摘ね
難があるのはあなたの文章

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 11:50:49.30 ID:1uHaxaGY.net
>>150
自分の文章はきもくないと思ってるのか?

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:02:22.93 ID:caNRhJbG.net
朝のIDは二度と現れないね?なんでだろう?

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:13:00.09 ID:pKvchPGl.net
人格否定を含むレスはすべて荒らしと見なして無視するのがいいんじゃないかな
元は言ってる内容は賛同するけど文章がちょっと長くて読みにくいねというだけの話なのに
数時間にもわたって延々と罵り合ってるのが不思議で仕方ないよ
もはや双方荒らしにしか見えない

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:20:42.90 ID:Oe+CGG2C.net
>>153
双方ってのがわからない
ID真っ赤な人以外の人達はみんなもうこの話はやめてフリマとオクの話しようよって言ってるのに

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:26:22 ID:c6QnLqxo.net
めっちゃ伸びてるからどうしたのかと見に来たら
また昨日のIDコロコロと婆共がキャットファイト続けててワロス

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:27:09 ID:M7fM4Ppl.net
>>155ってID:caNRhJbGの別IDか

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:27:40 ID:caNRhJbG.net
>>154
そりゃあんたは毎回ID変えてるからな
異常な程朝からレスもらったけど、もう二度と同じIDからはレスつかないよ

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:28:16 ID:Jl9N0r+X.net
>>153
罵り合ってる?
ID:caNRhJbGが一方的に罵り続けて、無関係の人も50認定して絡み続けてるようにしか見えないけど

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:29:05 ID:c6QnLqxo.net
>>156
いや違う人
自分は昨日のID:4+9k3z4Wだよ

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:30:00 ID:VUJBZuHB.net
>>159
どっちにしろ荒らしじゃん

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:31:07 ID:caNRhJbG.net
>>158
長文きもいが罵りに入るんならごめんやで

>>50←ひえっ~… って感じで

ごめんね?

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:31:14 ID:vwD5MFpI.net
>>157
自分以外に1人しかいないと思ってるのか

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:31:59 ID:c6QnLqxo.net
単発コロコロがフリーWi-Fi求めて近所のマックやローソンを高速で移動しまくってるの想像したら笑える 痩せてまうで笑

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:32:46 ID:caNRhJbG.net
>>162
もちろん数人いるけど、私にレスつけたのは殆ど1人だと思うよ

朝の人たち、でてきてくださ~い
何で出てこないんだろね?

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:33:36 ID:HhmIsKPV.net
自分以外の書き込みが全部1人に見える人は統合失調症

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:34:38 ID:JCsgtouo.net
>>164
普通の人は一日中張り付いてID真っ赤にするほど暇じゃない

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:35:28 ID:NiTBUMil.net
このスレ前スレまでは本当にちゃんと機能したスレで
オクの売買の話とかして楽しかったのに
変な連投荒らしに乗っ取られて最悪

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:36:23 ID:caNRhJbG.net
>>165
うん、そうだね
でも今回の朝からの単発コロコロはほぼ1人だよ
添削添削!って言ってた奴が急にいなくなったね?


>>166
コロナ療養中なんで暇なんだよ
暇つぶしに付き合ってくれてIDコロコロ君…というか君には感謝してるよ

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:36:52 ID:FqSoxyg2.net
オタマートが死んだのが残念
結局メルカリとヤフオクとラクマなのか

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:38:00 ID:h6TkwL7x.net
>>168
あ〜コロナ治ってないであんた
熱で脳みそやられとるんやろはよねーや

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:41:51 ID:pKvchPGl.net
>>169
オタマートが盛り上がってくれたら機能面では理想的だったよね
配送方法がもっと柔軟だったら流行ったのかなぁ

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:44:52 ID:caNRhJbG.net
>>170
そういうのはいいから

午前中10回以上変なレスついたから全部レス返したけど、同じIDからは二度とこない
なんでだと思う?

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:46:11 ID:5DS8LOR/.net
人いっぱいいるし売るならやっぱメルカリだよね

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:49:39 ID:wysDo2E+.net
>>173
自分はメルカリは使ってない
ヤフオク出品一択
メルカリは色々困ることが多い

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:50:59 ID:pT49D3Wh.net
>>171
オタマートって匿名配送がなかったんじゃなかったっけ?
最後の方についたのかどうかわからないけど、最初の頃アプリダウンロードしたら匿名じゃなかったから自分は使わなかったはず

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:52:04 ID:H83EXG1F.net
>>175
匿名配送はマストだわ

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 12:58:39 ID:CN7ciD36.net
>>171
オタク専用で同人誌や18禁同人誌などを気兼ねなく売買できるフリマやオークションがあってそこにみんな人が集まってくれたら理想的なんだけどなとずっと思ってる
誰もやらないなら自分がそういうアプリやサイトを作ってもいいんだけど、場所は作れても結局人集めが難しそうなのがハードル高いんだよな
オタマートが失敗しちゃってるし

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:08:50.86 ID:5DS8LOR/.net
>>174
ヤフオクは即決で出してる?

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:09:10.31 ID:68mP38E6.net
>>172
お前が糖質で敵は一人だと盲信してるから

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:10:55.84 ID:5DS8LOR/.net
>>177
そういうの欲しい同人誌専用の奴
年齢確認面倒臭いから利用するのに20歳以上の身分証必須で

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:12:37.65 ID:hF3czKcQ.net
>>180
いいね
今は18歳で成人でいいんじゃない?

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:18:19.38 ID:UTAFg2M8.net
オタマートは謎のマイルールを押し付けるのや気難しいオタク気質の出品者が多くてめんどくさかった
「プロフすべて読んだ証拠に特定の文字列をメッセージ末尾に入れてください」とか
そして入れ忘れると無視か低評価つけてくるやつ
とにかく手続きが煩雑で潰れてくれてよかった UIとすべての手続きが簡略化されたメルカリにそいつらの出品物が流れてくれれば言うことはない

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:19:34.89 ID:hJFjJnKg.net
メルカリは複垢作りにくいのが難点
自分のプライベートの出品や購入と同人誌の売買のアカウントを分けたいのに一緒になるのが凄く嫌だ

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:22:31.88 ID:5DS8LOR/.net
>>181
そうだった引き下げがあったんだ

>>182
メルカリもあんま変わらないけどなぁ
メルカリルールは即購入okなのにプロフ必ず見ろとか購入前に1言入れろとか

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:24:45.93 ID:51lbWf0c.net
その点今はヤフオクが楽すぎる
ほぼ無言でのやり取りも多い
メルカリは挨拶しないといけないし

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:33:17.67 ID:2LPrydNf.net
メルカリって同人誌出品NGにならなかったっけ
まあ出してる人普通にいるけど

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:36:42.93 ID:uMYbn8n4.net
>>185
ヤフオクはコミュ障にはいいんだよな
定型文コピーさせてくれたりしてたし
メルカリは匿名配送便利すぎる

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:39:03.67 ID:caNRhJbG.net
>>179
別に1人でも2人でも3人でもええけど、朝の添削マンはどこ行ったの
あんだけ居たのに誰も再び登場しない

なんで?笑

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:39:40.73 ID:c6QnLqxo.net
>>186
二次創作の同人誌は規約違反
一次創作はOKで同人誌カテゴリがちゃんとある

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:42:33.98 ID:LPi1x1y/.net
>>187
ヤフオクも匿名配送あるよ

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:48:16.43 ID:pKvchPGl.net
>>187
ヤフオクも匿名配送対応になってめちゃくちゃ便利になったよ
自分はdポイント連携が便利でメルカリをよく使うけどメイン利用がpaypayな人だったらヤフオクはかなりいいと思う
出品通知のおかげで即決品を買い逃しづらいのも助かる

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:48:42.03 ID:caNRhJbG.net
>>189
厳密には規約違反じゃなくて、規約違反ともとれる書き方になってる
質問してもメルカリは回答しない

今のメルカリは違反品の通報は即削除されるけど、同人は通報してもエロ以外まず消されない

作家本人や通報数が多ければ削除されることもある
メルカリの裁量次第になってる

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:56:16.68 ID:FkcDfFtt.net
>>192
作家本人って原作者の方だよね?
二次同人誌の作者にはその本の権利はないはずだよメルカリでは
メルカリの規約読んだけど、要するに二次同人誌は「原作者の権利を侵害している」のであって
「二次同人誌の作家の権利は関係ない」
「それどころか二次同人誌の作者はパチモン海賊版を作った権利侵害者扱い」なので
二次同人誌には二次同人誌作者の権利は存在しないみたい
だから二次同人誌の作者がメルカリに取り消せと訴えるのはお門違いなんだよ

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 13:59:41.58 ID:FkcDfFtt.net
つまり二次同人誌について、原作者が出品するなって言う権利はあるけど
二次同人誌の作者が出品するなっていう権利はないらしい

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:08:00.86 ID:c6QnLqxo.net
>>194
そんなの著作権法を理解してれば回りくどい説明などしなくても自明
原作者がメルカリに訴える必要はなく「メルカリさん、あなた自身が規定に抵触する出品許してますよ 消さなくていいんですか?」という通報の仕方にする
これでR18表記を画像処理で隠蔽してる出品を10個くらい削除に追い込んだよ

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:08:41.79 ID:caNRhJbG.net
>>193
いや、私が書いたのは同人作家
絶対削除されると言う意味で書いたんじゃないよ

上の人が二次同人はメルカリNGって認識してるように、そうともとれる規約の書き方してる
あなたの解釈のようにもとれる

あと、二次創作でもその著作権は二次作家にあるって判例でてるから少しあなたの認識は間違ってる
違法アップロード云々の話ね

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:09:27.21 ID:tSNl+/CS.net
>>195
全然話が違う
それはあくまで18禁だからなだけ
18禁じゃなきゃ削除されない

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:11:20.82 ID:KTZTpakI.net
二次同人作家=作家wwwww
なわけねーだろ頭大丈夫??

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:11:50.48 ID:7zGzPmNv.net
>>196
今は著作権は一切関係ありません
これは著作権の話じゃなくてあくまでメルカリによる扱いの話です

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:13:07.79 ID:caNRhJbG.net
>>199
そんな事はわかってるよ

>>193へのレスだよ
あのさ、別に私の意見ではないんだが

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:13:25.48 ID:c6QnLqxo.net
>>197
二次創作の本であることを証明するURLを添付してこの訴えかたした実績あって言ってる?
やってなくて想像で言ってるだろ

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:13:59.90 ID:sL5SZYkd.net
>>196
違法アップロードに関しては二次創作でも二次創作の作者が違法アップロードを取り下げるように言う権利はあるとされることがあるが
今話されているのは全く関係ない
不要になった本の個人売買に著作権は関係ない

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:14:43.95 ID:sL5SZYkd.net
>>200
わかってるなら誤解を招くようなことを書かないでほしい

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:16:54.20 ID:W0mfoOeE.net
>>196
わかりやすく言うと
中国のパチモン屋が作った木滅の海賊版グッズがあったとします
そのグッズを買った日本人の客が不要になってメルカリに出品したとします
原作者の後藤下先生はその海賊版グッズの出品を取り消すようにメルカリに言う権利があります
しかし、その海賊版グッズ作った中国のパチモン屋の人は、取り消すように言う権利はありません
何故ならその海賊版グッズを作ったパチモン屋の権利を守るための規約ではないからです
海賊版グッズのパチモン屋は、メルカリで中古売買されるよりも、自分のところから直接新品を買ってくれた方が儲かるので、メルカリの出品を止めたがります
ってことだと思う

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:17:51.86 ID:9Kl7wm7X.net
>>201
話がずれてる
それは18禁だからだ

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:19:22.84 ID:c6QnLqxo.net
メルカリは自ら二次創作の同人誌の出品は禁止している
https://twitter.com/InKg1122/status/1298256058343763972?t=FBmlQMUAx8R1h1PYE4M2hA
『どのようなものが違反になりますか?
知的財産権を明確に侵害する商品・行為、侵害につながる商品・行為が違反となります。(中略)
許諾なくキャラクターなどを使用したハンドメイド品、同人誌など』
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:20:04.73 ID:caNRhJbG.net
>>202
いや、あなたの主張には異論はないけどちょっと伝わってないな

>>193の「同人の作者に本の権利」って文言に対しての話ね

あなたは二次創作に一切著作権が無いみたいな事を書いてるけど、そうではないの。
その証拠が判例ってだけ。

わかるかな??

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:20:10.39 ID:c6QnLqxo.net
>>205
お前読解力なさすぎだろ
義務教育終えてからレス付けてこい

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:20:50.92 ID:hBvLcKu1.net
>>206
だからそれはパチモン屋の同人作家のためのものじゃないから
同人作家がそれを掲げて「メルカリは同人誌出品禁止ですよっ!(キリッ」してるのはおかしい

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:21:37.15 ID:iVkBd2t1.net
この2つのID真っ赤なのが来るとスレが荒れるわ
消えればいいのに

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:22:40.53 ID:iVkBd2t1.net
ID:c6QnLqxo

ID:caNRhJbG


この2つのID真っ赤な人が来るとスレが荒れる

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:23:31.54 ID:c6QnLqxo.net
>>209
あんたの一連の発言が一貫性あるかどうか確認してから議論したいので、ローソンやマックを高速移動しながらIDコロコロするのやめてからレスつけてきてください

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:23:38.45 ID:+oVilyrM.net
>>207
「メルカリでは」って書いてあるじゃん
誰も著作権が一切ないなんて一言も書いてない
読解力なさすぎ

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:23:48.28 ID:caNRhJbG.net
>>204
また改行なしの長文っすか
変な例えはいらないし、そんな事はわかってるのよ…

①「メルカリのジャッジが全て」であって、どうとでもとれる書き方をしてる規約になっている

②二次同人全般が現段階で規約違反という事は考えづらい

この2点だけよ

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:24:16.78 ID:fPJS13Cx.net
>>211
本当に迷惑だよね…

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:24:53.62 ID:caNRhJbG.net
>>213
だから、それはあなたの解釈ね
そうともとれる書き方をしてるのが今のメルカリの規約なの

わかる?わからない?

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:25:45.86 ID:JutMZcDs.net
>>211
その人達なんらかの障害持ち臭い
人格障害か発達障害かわからないが

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:27:18.11 ID:caNRhJbG.net
単発IDの添削くん、ご苦労さま
どうせ上のヤツらは二度と現れない

お前だからね

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:28:42.23 ID:atrqP/DQ.net
ID真っ赤な人の書き込み連投長過ぎて読む気にならない
目が滑る
7割読んでない

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:29:57.02 ID:c6QnLqxo.net
多分このスレ三人しかいないよね?笑

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:30:32.41 ID:zTEcwClN.net
せっかくヤフオクとフリマアプリの話をしてたのにまためちゃくちゃにされた

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:31:13.04 ID:/jNW8a0Y.net
>>220
お前の中ではそうなんだろう

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:32:45.08 ID:caNRhJbG.net
>>204
>>50

そっくりで笑う
レスなのに長々しく不要な文言があまりに多い

そしてこのあと、単発IDがポコポコ現れるけど、上のヤツはもう現れない

なぜなら、>>219←お前だからね

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:34:01.45 ID:vGTdrsO+.net
>>211
必死チェッカー貼っとく

ID:caNRhJbG
http://hissi.org/read.php/doujin/20220806/Y2FOUmhKYkc.html

ID:c6QnLqxo
http://hissi.org/read.php/doujin/20220806/YzZRbkxxeG8.html

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:34:57.66 ID:fZ3vYxGh.net
>>223
メルカリの話だと言われてるのにお前が理解しないで著作権がどうとか言い出したから説明してくれたんだろ
いい加減にしろよ

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:35:28.42 ID:fjsyxIJn.net
>>223
そうやって全てを同一人物扱いしたら楽だよね
複数人いて別人なのに

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:35:30.79 ID:caNRhJbG.net
>>224
普通に専ブラでひと目で見たらわかるやん

しょーもな
そりゃお前は単発でコロコロIDかえるんだからそうなるやろ

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:40:02.38 ID:caNRhJbG.net
普通にアホやなーと思うのは、なんで「複数人居て別人なのに!」ってお前が断言できるんだろうな?ってことよ

お前以外に私ともう1人しか居ないかもしれないよ

さすがに1人くらい朝のIDの奴が再登場してもいいでしょ
おかしいねえ?笑 なんでだろうね

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:43:49.13 ID:J8Dc4U4n.net
ヒートアップすると長文連投しまくる病気なんだろうな
躁病とかかADHDの過集中か

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:51:27.30 ID:VuDKkdCf.net
>>178
横だけどそのときの気分でオークションにしてみたり即決にしてみたり

231 :50:2022/08/06(土) 14:52:03.73 ID:EBSqB2aO.net
朝からIDを毎回毎回変えてスレを荒らしてしまってすみませんでした。
必死で書いた文章が長いとディスられて腹が立って、ずっと自作自演をしてしまいました。
お詫びします。
気持ち悪く頭も悪い私は二度と現れません。
もし50の文章を書いたと名乗る人物が他に出てきてもそれは成り済ましなので相手をしないでください。

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:54:32.65 ID:cYdaUpl0.net
>>231
50じゃないくせに50にそういう擦りつけ行為をして虚しくならない?
よっぽど50の内容が図星だったんだね

233 :50:2022/08/06(土) 14:57:07.50 ID:EBSqB2aO.net
いいえ50の気持ち悪い文章を書いたのは私です。
最初はディスられて反論できず、恥ずかしくなって私も他人のふりして自作自演で50を叩いていたのですが、やっぱり腹が立ってしまってIDを変えて色んな方へ喧嘩してしまいました。ごめんなさい。
IDは毎回お父さんに変えてもらいました。

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 14:58:20.37 ID:caNRhJbG.net
……?

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 15:00:23.05 ID:caNRhJbG.net
>>232
うん
だって>>50はきみだもんね…

236 :50:2022/08/06(土) 15:02:51.98 ID:EBSqB2aO.net
いいえ私が50です。
もう消えます。荒らしてしまってごめんなさい。
自信満々に書いた文章がバカにされて腹がたちました。実際バカ丸出しでした。私には5ちゃんねるは早かったみたいです。

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 15:03:55.25 ID:l2Z4I2v2.net
出品絶許サークルが暴れてるんだろうな

238 :50:2022/08/06(土) 15:07:46.96 ID:EBSqB2aO.net
私は14歳でお小遣いは月2000円なので同人誌を出版するお金はありません。
お父さんに頼んでもお前にはまだ早いと言われました。
IDを変えまくって荒らしてしまってすみませんでした。午前中の書き込みは二人を除いて全て私でした。みっともなくて卑怯な真似をしてごめんなさい。

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 15:36:53.99 ID:SpBJrSVA.net
>>51
同人サークルの声が大きい同人界だとどうしても「フリマに出品するな!一般人の目に〜」って声の大きい人の言葉ばかりが拡散される
その理屈はおかしいんじゃないって思うサークルもいても、お前転売ヤーなのか!みたいに濡れ衣着せられて責められそうで怖くてなかなか言えなかったりする人もいると思うよ
だから表ではそうですよね〜とか言いつつ、裏ではフリマやオクをやってるサークルもたくさんいる
実際個人出品は合法なのだから

240 :50:2022/08/06(土) 15:46:09.28 ID:EBSqB2aO.net
>>232
50の内容が図星ってどういう意味ですか?私が書いたんだから図星もなにも私の意見です。間違ってますか?文の書き方はおかしくて気持ち悪くても主張自体は間違ってないと思ってます。
自作自演の荒らしをしてすみませんでした。その点はお詫びします。

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 16:08:50.66 ID:c6QnLqxo.net
>>239
綺麗事ヘソで茶がわくよな だったらTwitterでBL垂れ流してるお前がTwitterやめろって話だし
あいつらの言い分はこう

一般人の目に触れる

一般人がショック受けて公式に苦情入れる

公式が二次創作に規制を設ける

わたしたちの同人活動が弾圧される!
だから普段からゾーニング心がけましょ!

実際には公式コンテンツ側も二次創作の拡散力を暗黙のうちに利用してるフシあるから、このSNS覇権時代にそんなこと起こらないんだけどな
いわゆるWin-Winで成り立ってんだよ

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 16:55:47.74 ID:7VauOyV4.net
ただフリマやオクに出品するだけのことを「転売」と呼ぶのは名誉毀損だと思ってる
転売じゃない

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:29:14.98 ID:68mP38E6.net
出品だけも「転売」で合っているけど
世の中で使われている「転売」に対するネガティブイメージが強烈すぎるのよ。
利益目的じゃなくても転売は転売であるという屁理屈だけど

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:37:38.58 ID:chFrC3lE.net
そもそも結果的に利益目的で出品するのも別に全然いいと思うけどね
だっていくらなんでもタダで譲ってくれって言われてもタダじゃ嫌だし
その手間賃的にいくらくれたら譲ってあげてもいいかの額は人によって違うので
逆にいくらまでなら払っても欲しいかも人によって違うので
それが合意で行われたのなら他人が口出すことじゃないと思ってる
それがたとえ元の価格より高くなっても、過去に遡ってタイムマシンに乗ってその完売した本を定価で買いに行くことはもうできないし
東京まで探しに行くのも地方者にはお金と時間が大変で難しいし
転売屋から買う方が安くて目的が叶うことだっていくらでもある

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:41:35.71 ID:68mP38E6.net
売れるかどうかは自己責任な上で
それでも横から転売について文句言う奴は唯の偽善者だよ。
安全なところから文句だけを言う

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:54:47.53 ID:YLAO+M58.net
>>245
リスク高いからね利益目的の転売は
一般の企業と違って入手価格が定価以上で高いし、高騰する方に賭けて買ってもそうならなかったら赤字だしただのギャンブル
当たる時もあるけど外れるときもいくらでもある
そういう赤字も含めたらトータルで儲からないことも多い
自己責任でやってるだけ
外から文句言ってる奴は、上手く売れてる時だけしか見ないで言ってる
普通にその裏で売れてないときいくらでもあるわ

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:00:49.33 ID:c6QnLqxo.net
たかが同人誌の転売で利益出そうなんてみみっちい笑 どんだけ貧乏なの
捨てるのが厄介だから売るんじゃないの?儲け出すのが目的なんだ笑笑

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:06:42.22 ID:DlEEtPGf.net
>>247
だから同人誌の転売なんてほとんど儲からないんで
たまたま一部の本がちょっと高く売れたからってそれでギャーギャー大騒ぎして晒し上げるサークルにドン引きしてるんだよ
他の本とかトータルで見るとみんながみんな都合よく売れてないし別に儲かってない
同じような値段で売れると思って入手して売ろうとすると市場価値下がって損するとかになりがち
結局自分で読むために買って売るだけだよ

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:12:20.11 ID:got7kwWz.net
根本的な頭の悪さと価値観のズレがあるから、利益率だしてなにが悪い!とか、名誉毀損だと思うとか 言わなくていい事を言ったりトンデモ思考になるんだよね

あと、無駄な長文
そしてIDコロコロの自演擁護

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:13:20.87 ID:S4VV13c1.net
>>249
出品絶許サークルさんですか?
キチガイ晒し上げと同様の荒らし行為お疲れ様です

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:14:45.80 ID:got7kwWz.net
転売に大騒ぎするサークルうぜえくらいならわかるが、サークルに対する憎悪が異常だね
おそらく頭の悪さから過去にやらかしでもして、晒しあげられてトラウマ植え付けられたんだろうな

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:14:47.54 ID:s/ITAUDA.net
>>249みたいにIDがどうのとか長文だとかババアだとかゴミ付きだとか、内容に全く関係ないレッテル貼りしか言えなくなったら
内容が図星過ぎて書き込み内容を潰したいけど論理的に反論できないから悔しくて
何か書き込み者にケチをつけてやろうとして無理矢理悪く見せようと難癖を捻り出してレッテル貼りしてるだけで相当アップアップしてる状態

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:16:03.88 ID:H/amQCzd.net
>>251
また藁人形論法の詭弁でレッテル張りですか
本当に頭が悪いねキチサークルさん

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:16:44.69 ID:72beds12.net
>>249
利益出して何が悪いの?
同人サークルだって利益出してるじゃん

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:17:04.27 ID:got7kwWz.net
名誉毀損で訴えたいはさすがに笑う
転売は悪でもなければ加害でもないけど、被害者気分になってるのが異常過ぎる

オクやメルカリのアカウント晒しあげくらいで名誉毀損なんか成り立つかよ
本人訴訟なら金かからんよ?
やればいいのに

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:17:28.50 ID:yGos9oFv.net
>>251
やらかしって何?

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:18:27.96 ID:UmcMWfDQ.net
>>255
よっぽど訴えられるのが嫌なんだな
じゃあやろうかな
サークルの本名と住所知りたいし

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:20:00.04 ID:c6QnLqxo.net
フリマ出すくらい違法でもなんでもないんだからドーンと構えてりゃいいんだよ
それで大手サークル様が文句言ってるならハイハイ人気者は転売されてはわわだね~自虐風自慢おつでした~くらいに思ってろ

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:20:48.27 ID:got7kwWz.net
相当アップアップしてる!
って中々特徴のあるおもしろい表現だな
追い詰められてるサークルはだどこのどいつだよ

表現や文体、言葉がいちいちおかしくて笑う

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:21:04.37 ID:NgopzE+l.net
マジで自虐風自慢はわわだと思う
金額が高いとかわざわざ言ってるサークルは

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:22:25.17 ID:8uTU0sRq.net
>>259
お前さっきから誤字凄いぞ
相当焦ってるんだな
よっぽど開示されたくないんだな

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:22:57.35 ID:got7kwWz.net
住所と名前が知りたいから訴えるってアホ過ぎる
訴訟するためには相手の住所と名前が必要なの知らんかな

本当に頭悪すぎておもしろい!才能だね

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:25:57.95 ID:got7kwWz.net
訴訟や裁判の事わかってなさすぎて笑う
そんなアホ脳だから名誉毀損とかのたまうんだね

転売は加害ではない←わかる
転売して晒されたから被害者として訴訟する←異常者

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:27:24.64 ID:c6QnLqxo.net
オバチャンめっちゃ早口でツバ飛ばしながらしゃべってそう 命の母飲んどきホラ

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:30:09.55 ID:KAlwds/4.net
>>262
なんでいちいち

こんな風に間空けるの?

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:35:46.58 ID:got7kwWz.net
>>265
訴訟の話と、頭が悪い話は少し別の話だからだよ
無駄な改行と読みやすくする改行の違いも理解できてない
それがわからないから>>50>>204みたいな形になるわけ

頭の悪さは、訴訟の件でバレてるよ
どうやって住所も名前もわからない相手を訴訟するん?答えて?

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:37:04.92 ID:ssrd/UxC.net
>>266
こんな風な間の開け方する人特徴的過ぎて

浮いてるよ

気付いてないの?

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:38:52.33 ID:got7kwWz.net
ああ、>>50は別人だったね?
失礼!謝罪してたしね

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 19:36:31.49 ID:pKvchPGl.net
なんで荒らしに構うかな
スルースキル磨こうよ
荒らしは構うと居着くんだよ

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 19:36:47.63 ID:got7kwWz.net
コロコロIDかえてレスしまくるけど、自分は反論されてもID変えてスルーってナチュラルに卑怯な奴だと思うわ

名前も住所も知らない同人作家をどうやって訴えるのか方法を早く答えろよ
どうせスルーか他人になりすますんだろうけど

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 19:44:00.12 ID:got7kwWz.net
>>257←この発言はおもしろすぎる
世の中には想像を絶する馬鹿で傲慢な奴がいて驚く
自分がなぜか被害者だと思い込んでて凄い

>>269
荒らしだって?はい名誉毀損!
訴えます!あ、でもあなたの名前も住所も知らないから無理でしたw
開示請求が認められるわけもありませんしね

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:01:42.64 ID:0wGRCGF1.net
>>105
フリマやオクに出品してはいけないルールなんて存在しないのに
そんなものがあるかのように言う人がいるけど心底おかしいと思ってる

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:31:38.93 ID:pF6iYmcH.net
>>272
同人者は勝手にマイルール作って、さも世界のルールかのように語る人多いんだよな

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:32:44.36 ID:Sn+G/oMY.net
>>273
何故か紙に印刷したら印刷代を名目にして二次同人誌を販売していいと思ってる同人サークルいるよね
紙に印刷したってアウトなんだが
何故か自分がやってる行為はよくて他はダメだと思って偉そうに他人をマイルールで批判する人がいる

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:42:15 ID:8/0MAsyJ.net
信者がいると鼻も伸びきるからしゃーない。
1万人くらいの登録者youtuberも有名人きどりの
どうしようもないおじさん、おばさんおるやん。
あんな感じ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:47:51 ID:cWTWrH2E.net
>>275
信者とまで言わなくても同人やってると互助会みたいな感じでお仲間がチヤホヤ褒め称えたり吉牛したりしまくるのもあるよね
そんなに上手くない人にでも仲良かったら変に褒め称えたりする感じで、おかしなこと言っててもお仲間が誰かしらチヤホヤ持ち上げしてくれる

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:52:57 ID:95ZhatF0.net
互助会=主に「このグループ内では慣れ合い、褒め合いの精神のみで他人と接し、争わないことを基本とした集団」のことを指す
まあ、要するにどんな作品を発表しても互いに「ウマ~イウマ~イ」とか言いあって、
ボタンを押しあうことを規約とした慣れ合い仲間のこと

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:54:19 ID:Phd578Gz.net
コロコロコロコロマジで笑っちゃう

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 20:56:34 ID:k5ZDdz4c.net
>>278
図星で可哀想
自分棚上げして勝手にマイルール作って出品者晒し上げして被害者ぶって互助会によちよちしてもらってそう

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 23:54:09.80 ID:664rF/Zz.net
>>28
詳細忘れたけど本内にフリマ出すと罰せられますってあったんだけどそんなことある?

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 06:34:45.25 ID:KK8OHmKy.net
>>280
同人誌の中に同人サークルが書いたってこと?
そんな法律がないのに、さもあるかのように嘘を書いて脅迫してるなら最低だね

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 10:20:22.28 ID:E9pUYadJ.net
誹謗中傷とか盗品に関わってる訳でも転売を生業としてる訳でもないのに
フリマで相手特定とか情報開示しろはムリでしょ
自分で買って相手の情報得る事は匿名配送でもない限りは出来るだろうけど
しつこいようなら逆にフリマアプリ側から垢BAN食らうんじゃ
どうやって罰するのか聞いてみたいね

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 10:27:29 ID:zLdWotR3.net
>>280
法律ではそんなことあり得ない
自分が所有している本は自分に所有権があるので、本を出品するのは法律的に何の問題もありません

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 10:40:35 ID:sCoby72d.net
>>281
>>283
4時間あけてIDコロコロしてまでレスする理由はなんなん(´・ω・`)

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 10:43:27 ID:0CnSzS6A.net
>>284みたいにIDがどうのとか長文だとかババアだとかゴミ付きだとか、内容に全く関係ないレッテル貼りしか言えなくなったら
内容が図星過ぎて書き込み内容を潰したいけど論理的に反論できないから悔しくて
何か書き込み者にケチをつけてやろうとして無理矢理悪く見せようと難癖を捻り出してレッテル貼りしてるだけで相当アップアップしてる状態

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 10:47:50 ID:sCoby72d.net
アップアップ出た~w

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:19:50.71 ID:JaYp0rTY.net
>>105
出品されてたと騒いでる人には「ひどいですよね〜><」とか言って吉牛しておいて
ゴリゴリにフリマとオクで売買してる自分みたいなのもいる

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 12:24:45.52 ID:T2A7lbLR.net
>>110
リアルにありそう

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 16:13:10.31 ID:zfb4oakx.net
>>110
自分も金に困ってるから読んだ同人誌をオクやフリマに出品して売ってる
お金に困ってなかったらそりゃ家にずっと並べとくけど
貧乏だから置くスペースも限られるし、少しでも同人誌購入に使った金額を回収したい
そしてオクで売れた金でまた新しい同人誌を買ってる
オク出品を潰されたら、もう新しい同人誌買えないな〜と思う…

なんで同人誌(サークルから直接買う正規の新品)ってこんなに高いんだろ…
昔はネットがなかったから仕方ないとしても、今はネットで公開できるのにわざわざ印刷して読者から安くない金取るんだよね
しかも印刷の原価だけならもっと安く済むと思うんだけど上乗せしてるよね
他人の褌で儲けてるのはサークルも同じじゃないのって思う…

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 16:39:10.68 ID:cfTk/xdG.net
>>289
釣りだろうけど貧乏なら働いたら?としか

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 16:44:30.88 ID:i60GffaI.net
>>290
いい歳して、労働恐怖症の半ヒキニートなんて
いっぱいいる
小遣いでやりくりしてるんだろう

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 16:54:54.73 ID:OEb1vVCw.net
>>290
普通に働いてるけど貧乏人が働いても最低賃金だから生活にいっぱいいっぱいだよ
まさか寝るなとでも言うの?

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 16:59:31.13 ID:i60GffaI.net
言っちゃ悪いけど、同人誌は日本人が貧乏になって嗜好品として選ばれなくなっているから
趣味でやってるようなあまり上手くない人は印刷代を読み手から回収できなくなるよ。
市場から脱落するんだね、そういう人たちはPDFで無料で公開しないと読んで貰えない日は近い

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 17:02:33.71 ID:i60GffaI.net
プロになる覚悟もないのにチヤホヤされて、
遠征代と印刷代も一部回収しよう。という考えは傲慢だったんだね

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 17:05:54.49 ID:fRNp0HIp.net
貧乏無産がhtrをバカにする時代は確かに地獄だね
買えない貧乏人は妄想でシコってろ

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 17:22:59.74 ID:i60GffaI.net
バカにする意識すらあればまだマシで
冷静に無料コンテンツが溢れている中、金出す価値ねぇわと思われているのが地獄

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 18:15:38.26 ID:sCoby72d.net
こういう独りよがりな婆がいるジャンル大変だな
ヲチスレとか立ってそう

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 19:59:03.64 ID:7rGyJFqk.net
騒ぐサークルには適当に話を合わせて吉牛しながら普通にオクやフリマを便利に使えばいいよ
違法性もなくフリマの規約にも違反してない以上無意味なお気持ち表明をいちいち真面目に取り合う義理もない

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 21:11:53.37 ID:Y30NBQp+.net
アップアップ婆、土日ずっとIDコロコロして書き込んでるのやば過ぎない…?

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 21:39:46.76 ID:7HzHsmuq.net
相談いいですか?
同じカプの本20冊出す時、まとめて20冊出すか1冊ずつ小出しで出すかどっちがいいでしょうか
まとめて出したらついでに他の本も一緒に落札してくれる確率上がるのかなとか

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 22:40:04.28 ID:Ut54NVMI.net
同じサークルさんの本でまとめて出して見るとか
まとめてドンよりか手間暇かかるけどそのサークルさんだけ
興味ある人には有り難いかも
サークル被ってなくて1冊1冊出すにしても割高に出して
纏めて購入すると値引きとかオマケ付けるとか

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 23:39:07.51 ID:FAmqavkO.net
日本人が貧乏になって金は出せない
でも
性欲解消のためのおかずや萌は生きていくのに必需品なんだよね

描くのも大変だから金にしたいのもわかるけど
二次は所詮二次 そうそう儲ける立場ではない 薄利で頑張ってほしいわ
儲けたかったら一次で頑張れだ

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 02:40:40.10 ID:pNWMz/zH.net
謎の改行(あっ)

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 05:36:28.55 ID:UaEuzNo1.net
区切って改行してるだけだし、
二次は薄利で頑張れと当たり前のこと言ってるだけですよ?
よく読んでね
改行だけに反応するのって何か自閉症スペクトラム的なものですか?

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 05:59:06.18 ID:HAjzWUJZ.net
>>304
散々他人に「改行しろ!!」って改行を強要してしつこく粘着しまくってスレ潰ししていた、例の謎の改行しまくりマンは、自閉症スペクトラム的なものなのかもね

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:01:06.71 ID:HAjzWUJZ.net
ID:got7kwWz
ID:caNRhJbG

謎の改行マン

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:02:24.41 ID:oai88TZu.net
pixivでおかずや萌の無料供給もあるし、
漫画形式ならdmmやfanzaが強い
紙媒体にこだわる人でなければ
わざわざ買わないだろうな

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:09:20.62 ID:QZiMnsdP.net
改行一切ない方がおかしいだろ…

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:10:25.75 ID:giLpt2e8.net
>>307
男性向けなら電子もたくさんあるんだけど
女性向けだとまだまだ謎の村社会で、二次で電子書籍やるとボコボコに叩かれて晒し上げられるイメージある

オクやフリマに出品するのは法律に違反しないから、サークルが騒いでも無視して出品すればいいんだけど
二次の電子書籍はまあ著作権的にあれといえばあれなので強行しにくいところがある
しかし、それは紙の同人誌だって著作権的にあれなのは同じなのに
村社会で電子書籍叩きしてる女同人者は何故か紙に印刷したら印刷代を名目にチャラにできると謎ルールを作っていいことにしている
それはおかしいんだよな
電子書籍もダメだが紙の同人誌もダメだろっての
自分を棚に上げて他のものを叩くその矛盾さが気持ち悪い

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:11:33.72 ID:OJYA0fV2.net
>>308
短文でも常に不自然な改行し続けた挙句、他人に改行をしつこく強要し続けてスレ潰しするのは普通じゃない

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:30:09 ID:QZiMnsdP.net
>>310
誰の話だよ

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:35:57 ID:UDgbGbsz.net
>>309
まああんまりやりすぎると訴えられるリスクあるからな
女性向け大手がとか今の時代に電子でやってかつ税金関係で摘発されたら見せしめにら訴えられてたろ

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 06:45:26 ID:9Y68wr9b.net
>>312
今まで捕まってるのはみんな紙の同人誌だよ
電子だからで捕まった人はいない

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 07:18:07 ID:Q6yvflIt.net
>>313
ドラえもん以外であんの?

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 07:28:48 ID:s4pzRoRU.net
著作権ではないけど公務員とかチクられて終わってたよね
同人は趣味じゃなく収入あるから副業禁止の公務員に厳しい
どこでバレたんだか悪い事は出来ないね

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 07:29:10 ID:3lSQkcvB.net
>>314
ポケモンで逮捕された女性がいる
しかも島中で大手とかじゃないのに逮捕された

317 :ごめん修正:2022/08/08(月) 07:36:35 ID:l/r8gX/1.net
>>307
男性向けなら電子もたくさんあるんだけど
女性向けだとまだまだ謎の村社会で、二次で電子書籍やるとボコボコに叩かれて晒し上げられるイメージある
紙の同人誌だって著作権的にあれなのは同じなのに
村社会で電子書籍叩きしてる女同人者は何故か紙に印刷したら印刷代を名目にチャラにできると謎ルールを作っていいことにしている
それはおかしいんだよな
印刷代原価だけじゃなく利益上乗せしてるくせに
電子書籍もダメだが紙の同人誌もダメだろっての
自分を棚に上げて他のものを叩くその矛盾さが気持ち悪い

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 09:56:59.12 ID:QbUGVGp2.net
>>301
ありがとうございます、そうしてみます

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 13:13:40.29 ID:UaEuzNo1.net
身バレしたかないが、印刷代として大目に見てるのは漫画界公式で実際にそう
公式が今まで紙本しょっぴいてこなかった事実をちゃんと見よう
気になるならその筋に問い合わせてみなよ
ゲームや芸能界は知らんけどね
あとこれからもずっとそうとは限らないけど

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 13:34:11.52 ID:/HftHx0e.net
>>319
紙本普通にしょっぴいてるぞ
印刷代っていうなら原価しか取るなよ
利益上乗せしてるのは計算したらわかるわ
同人ショップに何冊入荷して何冊売れてるかぐらいわかるし

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 13:35:30.17 ID:uT9Aj2Nn.net
>>319
印刷代だからいいなんてルールは存在しない
むしろ紙の方が儲けが大きいから目をつけられる
編集者が語ってた

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 13:38:49.01 ID:E0rqravy.net
>>319
改行やめたの?

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:12:49.85 ID:q8LqG2wt.net
転売嫌だという割に中古店で高値にされてるのは良いかなって思う
サークルはそこを言いたいんじゃないくて一般の目に触れるのが嫌らしいけど
>>295
しこしこ

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:14:12.47 ID:W+Rxe8tY.net
>>298
メルカリはハッキリと同人誌ダメってあるんだよだからと言って厳しく規制入るわけじゃないしペナルティなさそうだしな

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:16:18.34 ID:BVxrV/9M.net
中古店は今は知らんけど10年前まではバイトを使って有名サークルの本を仕入れさせてたな
で、転売価格で売ってたわ
マジで悪だった

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:31:18.36 ID:hjuzjXlM.net
>>323
>>325
ほんそれ
っていうかフリマやオクの価格が高騰するのって中古書店がクソ高い高額転売してるからなんだけど

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:33:21.39 ID:7tLE1kcd.net
やっぱ自虐風自慢なんじゃ?
フリマやオクで高値で売られてることについて騒いでるサークルって
わざわざ値段に言及してるのって

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:41:11.88 ID:ZfUv0xXj.net
そりゃそうよ
まだ新刊完売してないのにメルカリで正規の値段より安く売られたら絶対Twitterでやめてください!とか言えないでしょ恥ずかしくて(笑)
※経験者

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:59:21.54 ID:67Q5yK0O.net
>>328
本当それな
新刊が完売してないときにフリマやオクで安く売ってる時には騒がないよね
高く売られてるときだけ大騒ぎする
やっぱ自虐風自慢かー
被害者ぶれて悲劇のヒロインしてみんなに吉牛してもらえたり応援感想マロとかもらえた上に
自分の本の価値が高いことを周囲のサークルやジャンル者にアピールしてマウントして次の新刊の購入を促しているんだな
ああそろそろ夏のイベント近いな…なるほどね

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 17:02:07.96 ID:KOglGO9B.net
夏のイベント前の販促活動のステマみたいなもの

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 18:14:53 ID:HD6S5YSg.net
同人誌の中古店って昔は安かったのかもしれないけど今高いね
最低価格のラインも上がってるし、新品で買うのと変わらないかそれ以上に高いのも多い
高いものの価格は高すぎてヤバすぎ

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 21:11:04 ID:oai88TZu.net
転売嫌なら、後日PDFで100円で売るとかやりようはあるけど
売名チャンスなんだろうな

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 21:27:38.21 ID:D2FOamEL.net
自分のジャンルは電子はあかん所だから増版か1年後とかに
支部で期間限定公開とかやったりしてる

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 23:15:18.95 ID:RivmkKGk.net
一年で公開する人の本は買わんな

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 04:06:59.82 ID:/F1MlFPj.net
昔の同人で高値なのはそれなりに価値あるカリスマ人気の人でしょう
有名な人は部数出てるせいかそんなに高値じゃないけど
雑魚はいらんから別に高値つけようがご勝手にだな

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 06:53:01.13 ID:vrcON/7E.net
>>335
カリスマとか全然関係ないよ
下手くそな人でも高値になってるし
上でも言われてるけど価格が上がるのは単に部数と需要の都合
フリマ価格が本当の価値ってのは全く違う
例えば同人誌って一般的に商業本より高いけど、果たしてその作品がプロの商業作家の本より素晴らしいか?
そんなことはないでしょ
中古フリマオクで値上がりして数千円になったところで、やっぱりプロの作品の方が素晴らしいでしょ
じゃあなんで上がるかって単に出回る数が少ないからでしかない
フリマオクの価格を本当の価値だなんて思い上がりだよ
プロに失礼
プロの本は大量に印刷されるから安く手に入る

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 06:53:49.16 ID:t/n26zZN.net
>>335
マジレスすると中古市場の価格は作品の質はあまり関係ないよ
部数が欲しい人の数より少ないと値上がりしやすいだけ
どれだけ素晴らしい作品でも在庫が余るほど大量に刷ってる人の本の価格はあまり上がらない
あと出品する人が市場価格あまりよくわかってないことも多いから、安いからって気にする必要は全くない
単に儲け目的ではなく欲しい人に譲りたいだけの良心的なだけな場合もあるし
高い方がいいか安い方がいいかの考え方は本当に人によるからどっちがいいとも悪いとも言えない

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 07:00:50.54 ID:my7M5vdc.net
>>335
ま、「フリマで高値つけられたー!!私の本にそんな価値なんてないのにそんな価格で出品するなああ!!><」
って大騒ぎして喚いて晒してるサークルはそういう風に
「高値ついてる自分ってカリスマ♪」って勘違いして思い上がって自虐風自慢したくてアピールしたくて言ってるだろうね
安値の時は言わないでしょ
あと同じ作家でもジャンルによって価格が全然違うとかあるあるなんでその時のジャンルにもよる

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 07:42:28 ID:yyt4Sz0d.net
高値安値いいんだけどみんなの目に触れるってのがね
検索避け済の自分のHPのみ活動なら分かるが
ツイッターや支部でいいねRTしまくりも目立つから注意すればと思う
ツイとか支部で日頃18禁やっといてたまに見るオクフリマは
取り締まり厳しいの笑う

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 07:54:48 ID:I+GkkOUa.net
わざと高値アピール

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 10:39:14.09 ID:WRJujhGQ.net
検索除けってもう意味ないよ
トラの穴で出てきちゃうじゃん

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 10:43:34.65 ID:ttCp7OJk.net
>>341
昔検索避けしてた時代は誰でも虎の穴などの同人誌ショップに委託できなかったからね
昔は結構審査厳しくて審査落ちとかよくあったのもあるし
そもそも「同人ショップという営利企業に委託する時点で営利目的」と言われていた
消費税もかかるしね

それが今や誰でも書店委託して当たり前な時代で、Twitterやpixivでも自ら宣伝しまくりな時代で
「一般人の目に触れるからオークションに出品しないで」はおかしい

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:12:25.08 ID:6SEEvgon.net
言うこと守れないなら読まなくて結構
買うな

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:17:28.97 ID:6SEEvgon.net
おまえらが買わなければサークル側も売れ残って困ればいいんじゃね
下らねえ理屈こねてんじゃねえよ糞が

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:22:59.65 ID:+EhVC1n6.net
>>343
お前に読む読まないの許可を得る必要性はない
そもそもお前が好きなんじゃなくて、原作のキャラが好きなだけだから
思い上がるなよ 他人の褌で偉そうに

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:28:14.46 ID:6SEEvgon.net
>>345
怒ってるサークル側は似たようなこと思ってるだろうよ
規模が違うだけで転売ヤーとどう違うんだ
お前らみたいなのに読まれたくねえ
売れ残ったほうがマシだ
くたばれ屑

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:30:17.83 ID:LmIr9qbN.net
>>346
読まれたくないって勝手だな
こっちは市場調査のためにお前の本も買って、読んだから売ってるだけだ
読まれたくないなら紙に印刷して売らなきゃいいのになんで紙に印刷して売るんだよ

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:32:53.43 ID:1h6XfmST.net
>>346
世の中に出したものが自分の信者しか読まないと思ってるなら思い上がりも甚だしい

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:34:49.45 ID:r/yxYcx2.net
>>346
怒ってる原作者側は似たようなこと思ってるだろうよ
規模が違うだけで海賊版パチモングッズを作って売ってる中国人とどう違うんだ
お前らみたいなのに読まれたくねえ
売れ残ったほうがマシだ
くたばれ屑

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:36:43.51 ID:6SEEvgon.net
>>347
市場調査かよ
同人誌の何調べんだよ
下らねえ後付けの理由にしか聞こえねえ
もうリプしないと思う
うぜえ

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:40:11.22 ID:XZuOqvy0.net
>>350
リプw
誰かからこのスレ教えてもらったの?
○○さんのこと書かれてますよ!って

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:20:50.15 ID:Ds49KRTQ.net
好き勝手に二次創作してるんだから
好き勝手に出品くらいさせてやれよって思う。
高額転売嫌なら、自分で安くオークション出品すればいいんじゃね。50冊も頒布価格+手数料+送料で出せば転売潰せるやろ。
意図的に転売させたいか頭悪いかのどっちかなんよ

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 21:30:33.27 ID:e5NLcQ3b.net
転売に怒るのは勝手なんだけど、転売自体は違法でもなんでもないからね

違法アップロードと違法ダウンロードをどうにかしろよと思う
そっちにまずエネルギーを割いてくれよな
あれは完全な盗人やで

このスレのやつは処分方法がサークルからしたら気に食わんかもやがキチンと買っとるわけでさ

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/10(水) 22:17:26.92 ID:qUx0B6ab.net
>>353
確かにフリマやオクの出品には大騒ぎするけど、違法アップロードには騒がないよね
フリマやオクも安値だと黙ってるし

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 02:47:04.44 ID:eMrxqpKL.net
フリマ出品はあからさまに自分の本が転売されたり利用されてるのが我慢ならない
安値(売り手が自分を利用して儲けてない)とだまるってのは
ホント他人が儲けてるのが気に入らないだけよね
他人のDL販売はヲチスレでヲチされてはいるけど村内で行動できない村民根性なのかしらねー
田舎の貧乏な村人根性よね日本て

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>355
あと高値だけ騒ぐ人は自虐風自慢が大きいと思うわ
二次同人サークルやってる人って承認欲求の塊みたいな人がいるから

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 09:52:56.37 ID:7iuLyLy7.net
実際大手ほど騒いではないような気はするけどね

個人的にだけど、注意喚起するのは自由だと思う
高値であったり通販在庫があるのでオクで買わないでっていうアナウンスするくらいは悪いことなわけない
怒り狂ってたり罵倒してたら別だけど

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 11:05:56.87 ID:zNRxvuwu.net
>>357
言い方がね
普通にアナウンスしてる人はまだわかるけど、大騒ぎして怒り狂ってたり罵倒してたり蔑称で呼んでたり、お仲間や取り巻きや信者に吉牛してもらって悲劇のヒロインみたいなことしてるところはちょっと…

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 11:46:41.03 ID:7iuLyLy7.net
>>358
例えばどこよ?
苦言程度ならあっても、晒して罵倒ってほぼ見たことない
怖いサークルリストはここで情報共有するべきだね

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 11:51:58.34 ID:LxHDG0vo.net
>>359
ジャンルによると思う
ないところはないけどあるところはある

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 11:53:30.79 ID:5TO4nQdO.net
ID毎回変えてる人まだいるんだ…
なんかすごいね…

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 12:28:24.05 ID:z+RDthm6.net
>>361
謎の改行やめたのか?

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 12:44:59.35 ID:gC64KlBI.net
>>362
謎の改行じゃなくて普通の改行だよ

>>50 ← これとか酷い
普通の人間には読みにくいんだよ
書いてる本人にはそうでなくても
次から気をつけるわ で済む話なのに… プライド高すぎて凄い!

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 12:48:02.34 ID:TI2JJ9mK.net
>>363
ID変えるなよ

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 12:49:19.36 ID:gC64KlBI.net
>>364
なんか勝手に変わった
いや、君がそれを言うのかよ(笑)

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 12:51:46.72 ID:Wa/OrYA/.net
>>365
IDコロコロ謎の改行アスペマン

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 12:56:26.33 ID:gC64KlBI.net
>>366
それは君やん…

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 14:12:16.09 ID:YgxPqAEy.net
まだ改行とか言ってんのか。自閉症だから病院行ってこい

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 21:53:56.31 ID:DXDgFx+F.net
田舎スレから
田舎民に取っては転売は必要なもの
都市部の恵まれた人間は平気で「転売から買うな」とほざく
クソくらえ

884 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2022/08/11(木) 21:11:44.15 ID:RwNBEEg+
通販もないし買いにも行けない
売ってるグッズは転売ばかり
買えた人はグッズ片手に「転売屋から買うな」だよ
クソだよな

885 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2022/08/11(木) 21:41:53.98 ID:LiB6Sbqs
>>884
これすごいわかる
グッズ買えた人が転売から買うな!転売許すまじ!って言ってる
地方で買えない、通販の激戦に負けたけど我慢してるんだよ!って人少ない
通販で買えた~って転売買ってる人もそれなりにいるんだろうな
通販がある商品に限るけど

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 01:09:13.87 ID:qF2G1IuT.net
田舎の人からしたら遠征費だの宿泊費だのかなりかかるし
行ったからって絶対手に入るわけじゃないから転売から買う方が場合によっちゃ得なんだよね
転売屋から買うなって言うんならもちろん再販してくれるんだよね?って思う

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 01:10:59.66 ID:qF2G1IuT.net
あと時間と手間をお金で買うみたいな

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 11:18:28.65 ID:Yhx38VXl.net
まさにそれ。来年から仙台で開催になったとしても
同じこと東京のやつら言えるんかね?

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 11:22:14.59 ID:NPFfzEXJ.net
通販がなかったり、通販があっても激戦とかあるよね
仕事で忙しかったりして買えないとかあるし
自分もそれでフリマやオクから買うこともあるし、逆に自分が売ることもある

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 23:46:31.05 ID:WGLU7/Xu.net
東京にいるから会場まで3、40分でイベント行けて通販利用しないようにしてる
でもそのうち地方住むからいつまでもそうじゃない
買い逃したものをヤフオクで買った方が安い場合生まれてくると思うわ

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 17:00:40.78 ID:vhWnMUOK.net
イベント会場限定グッズを開場ものの数分で根こそぎ買い占められてすぐにフリマサイトに陳列されていたことならある
運営元も要望多くても再販しません限定グッズ欲しけりゃフリマサイトで買えばってスタンスだった

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>375
さすがに見限るわそんな公式
頭悪すぎじゃね?

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
普通1人いくつまでとか制限付けるだろうに
品薄商法かな?

378 :sage:2022/08/14(日) 13:59:03.97 ID:84Y55fTk.net
夏コミケと品薄商法で思い出したが
数年前にあるアニメのアニメーターがアニメの同人誌作るよ夏コミケで販売すると会社のツイでアナウンスした

100部ほど刷ったらしいが事後通販なし会場限定&冊数制限なしだったから徹夜組転売ヤーが当たり前のように販売スタートと同時に半数近くを買い占め順序を守った参加者の多くが売り切れで買えない事態が起きる
その日の夜にはあるフリマサイトで2000円の同人誌が最大価格10万円平均6万円越えで出品されていたのを思い出した

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 14:09:00.24 ID:Z4FUwdZU.net
>>378
100部って馬鹿だな

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 00:46:52.06 ID:dKeHargO.net
みんなどこで売ってる?買ってる?

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:03:53.19 ID:L2dhmmXM.net
メルカリって同人誌禁止されたって聞いてたけど
今見たら同人誌のカテゴリあって結局また許可したんだ
手数料欲しいんだなあ

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:25:21.20 ID:4HHVEJN3.net
だから何度も出てるけど規約に抵触するのは「二次創作」の同人誌であって一次創作の本は何も問題ないんだよ!
同人誌=二次って思い込んでるやつ多すぎだろ
コミケとか行ったことないんか

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:27:55.01 ID:f8W7bOO0.net
一次創作の同人誌なんて別にわざわざ同人誌と呼ぶ必要性ないじゃん

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:29:23.33 ID:642xS//i.net
>>382
一次創作の同人誌って、普通は自費出版って呼ばない?
同人誌って言うと二次だと思われるから、出版社通してないことをあえて主張するときは自費出版っていうよ

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 12:32:02.44 ID:eQzzTDq/.net
>>382
でも二次の同人誌の画像をメルカリの出品準備画面に読み込むと、自動で同人誌のカテゴリ設定されてる
何をどう判断してるのか知らないけど
AIが判定してるの?

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 13:33:16.78 ID:4HHVEJN3.net
自費出版ってのは著作主がカネ出して出版社経由で出す出版物のことだろ何言ってんだ

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 13:34:10.20 ID:Q0+sBaqD.net
>>386
出版社経由したら自費出版じゃないだろ

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 18:40:02.01 ID:lXQHAg7P.net
>>378
刷る桁1桁間違えてる…それでも少ないけど

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 18:40:45.75 ID:We7YrUZo.net
>>383
これは意味不明

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 19:45:23.11 ID:MY9w0l6n.net
>>387
一般書店(アマゾンとか)に出品できるし出版社も経由するけど出版費用自分持ちなのが自費出版だよ

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 15:43:13.74 ID:406ZyqnD.net
自身で発行した同人誌はok
他人が発行した同人誌はアウトだって聞いたよ
ほんとかどうかは知らないけど

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 15:46:44.40 ID:T5XoXsWw.net
>>391
それ同人誌作ってる奴に都合いいだけじゃん
どこの企業だって中古で売買されたくはないだろ
同人誌のやつだけ都合よすぎるんだよ

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 18:15:01.75 ID:ENkpvoBL.net
24しよとか一時期あったけど24しても消されてなかった気がする

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 23:42:49.93 ID:Ovziq1x3.net
逆に自作NGで中古(不用品)はOKって意見も見たことあるけど結局よくわからないから規約変わるタイミングでヤフオクに移行したわ

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 13:39:55.87 ID:f4KBQP2R.net
ヤフオク敷居高いからメルカリしかやらん層がいるって聞いたけどやっぱほんとなのかな
メルカリデビューしてみようかねえ欲しい物もあるし

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
ヤフオクは出品するならプレミアムに登録して月額払った上で
売り上げから更に引かれるんだよね?
少しでも安上がりしたい人には不向き

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 23:47:15.71 ID:zncsDzar.net
メルカリの方が取っ付きやすいのはあるかも
メルカリとヤフオクだったら前者の方が圧倒的に閲覧数多くて売れやすい感じはする
書いてあることよく見てないような変な人も多い気がするけど

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 00:18:43.68 ID:SC0YpVLK.net
>>396
別に登録しなくてもできたと思うけど

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 04:54:34.03 ID:qlU5lHFT.net
>>397
メルカリはちょっと不気味な人に当たったことあるな
家押しかけてくるのもたまに聞くし人いるけど敷居低いから買い手に変な人多い

PayPayフリマが値下げもコメントやりとり全くしない仕組みだから楽 確か匿名配送の選択しかないから押しかけみたいな変なトラブルは少ないかも
手数料もこっちが安いから人増えればいいと思う…

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 23:27:37.21 ID:AfqMVleN.net
PayPayフリマほんと人増えて欲しいよね
こないだやってみたら閲覧数しにすぎてて涙出た

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/23(火) 23:36:07.23 ID:AfqMVleN.net
>>399
押しかけとかこわすぎる
物によっちゃ定形外も考えてたけど匿名配送のみの方が安全そうだね

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/01(木) 06:27:26.82 ID:NPIBDKWX.net
みんな梱包とかどうしてる?
今までの梱包でクレームが来たことはないけど、途中で破損したり口が開いたりしないか不安で仕方がない
何かいい方法ないかな

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/04(日) 10:15:40.77 ID:w8VTwved.net
落札者からお願いされた時以外はopp袋に包んで終わりだなあ
分厚い本は角潰れ防止にプチプチ
ペラ本は折れ防止に板つけてる

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/15(木) 12:23:46.49 ID:9A6oNHi2.net
メルカリは規約でアダルト商品出品できないからR18本だけヤフオクで即決価格を定価以下にして出品してる
新着に出るかもしれないからサムネイルはジャンル名を伏せカップリング名と注意書きの文字だけにしてる
検索避けしてないTwitterや駅前のアニメイトやらしんばんのほうがよっぽど一般人の目に入るんじゃないだろうか
とは言え変な人に絡まれたくないから匿名配送限定

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 10:21:28.16 ID:gNc3E0C+.net
物価が上がったからか昔に比べて売れなくなった

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 07:58:19.33 ID:NXsYXinN.net
確定申告した人とかここにいるかな
要らない同人誌売りまくってたらいつの間にかかなりの額になっててやっぱしなきゃいかんよね…

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/17(月) 11:28:42.29 ID:i7caCouP.net
さすがに確定申告が必要なほどは売れてないや
4桁冊くらい売ったの?

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 22:13:07.62 ID:17FLDwHa.net
同人誌 転売したきゃ勝手にしとけって話

転売されたく無い同人作家様は著作権侵害本なんて初めから売るなよ
違法物作っといて 売るな とか

同人誌は一般書籍とは違うから特別扱いして~ってお前ら何様のつもりだよw

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 22:22:23.51 ID:17FLDwHa.net
>>405
このコロナ禍でイベント開催が無くなり、冷静に自分を見つめる時間が出来て
皆目が覚めたのさ

素人が作ったペラペラの薄い著作権侵害本に500円とか1000円とか
景気良く散財してたのアホじゃね?って
普通に市販されてるプロが作った本やゲーム買った方が
内容もボリュームもたっぷりで価格も安い
何、金の無駄使いしてたんだ
21世紀入ってアキバ系が注目され出してコミケに行く事がオタのステータス
オタクブームに乗せられていたんじゃ無いかって

皆それに気付いたのさ・・

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/21(月) 19:22:16.64 ID:xV9ESYwV.net
落日マイナージャンルの回転ずしが見てらんねえや
その値段での需要はもうないですよって思っている
言わないけど。二束三文での出品なら微レ存かな…

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/11(日) 00:29:41.66 ID:83nE9Oxl.net
最近、郵便での発送の到着遅くない?
買ったものも届かんし、送ったものも到着連絡こねえわ

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/11(日) 02:15:54.08 ID:77cLyfqj.net
土日祝日はお休みになったぞ
民営化バンザイ

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/11(日) 02:27:24.78 ID:yIdp+t+a.net
>>412
ほんと草だわ

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/13(火) 20:17:45.45 ID:ummDkKO/.net
411だけど、月曜に発送した・された物が一週間かかってるんだよね
土日祝日の影響だとは思えない
繁忙期だとしても去年はこうじゃなかった
うちだけか?

年末のぎりぎりまで出品しようかと思ったけど、こんな配達状況じゃ怖いから自粛する

総レス数 414
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200