2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクス失敗、地方自治体の資金難が深刻化

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/13(土) 19:13:11.21 ID:D0CCNewj.net
アベノミクスは大都市や大企業に利益をもたらしたが、中小企業は厳しい状況だ。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
金融緩和による反動が自治体を蝕み始めているのだ。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、
地方自治体は資金調達に苦しむようになった。

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/13(土) 21:22:42.71 ID:HtAidsu+.net
アホノミクスのせいで、地方経済はガタガタ

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 02:46:00.21 ID:kWpXj5hc.net
 

 アベノミクス失敗 消費低迷が止まらない

個人消費の萎縮は日本史上に例がないほどの状況だ。
安倍政権が発足した12年同期比で見ても、正規労働者は減少、非正規は増加している。
財布のヒモが固くなるのも当然で、総務省が発表した家計調査によると、
2人以上の世帯が昨年使ったお金は、月平均28万7373円。
実質で前年比2.3%マイナスで、2年連続で前年を下回った。
当然ながら、GDPもマイナス成長あるいは小幅プラス程度。
GDPの6割近くを占める個人消費が悪いことが響いている。
「マイナス金利政策は預金や国債頼みの高齢者を直撃し、
個人消費はますます凍りつく。
経営者のマインドも冷え込み、春闘での賃金アップも望み薄。
ますます消費が冷え……という負の連鎖です。
庶民殺しの政策をいつまで続ける気なのか。

 

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 02:49:29.50 ID:mLNPyPNN.net
生活保護が増えているのは高齢者世帯だけ

高齢者世帯とその他の世帯の世帯数推移
http://or2.mobi/data/img/212351.jpg

被保護者調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/74-16b.html

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 02:54:57.09 ID:bWNUV7Kz.net
 

アベノミクスは失敗
庶民は値上げについていけなかった

アベノミクスで材料を輸入に頼る我が国では、コストは上昇しました。
ところが各企業はダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。
というよりもできなかった。それでも消費低迷がおこったわけです。
日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れて
ドンドン消費を増やすということが事実であれば、
いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
いくつかの企業は値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、
客離れを生じ、、消費者は値上げに反発したということです。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできなかったということです。
中小零細企業では死活問題です。そしてGDPの約6割を占める
個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。
事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。
しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。6年もやって効果が出ないのなら、
もはや失敗を認め、政策修正の段階だと思います。

 

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 08:22:24.50 ID:OfQXHL3v.net
出稼ぎ魅力度指数の推移(日本の最低賃金/各国の最低賃金)
http://or2.mobi/data/img/208056.jpg

近年労働者が急増している「ベトナム」の値は2016 年時点で23.5倍に上り、日本で働く大きな動機になっていると考えられる。
しかし、この値は趨勢的に低下している。新興国の経済成長に伴って賃金が日本を上回るペースで上昇するためだ。

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 09:25:03.28 ID:vzwo489B.net
 

 アベノミクス不況 食費も節約志向

家計支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数が25%を超え、
過去最高になり、話題になっている。
食品スーパーの社長は「低価格品の販売が増えている実感がある」と話す。
だが、食費さえ切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、
働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
この間、実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫されている。

 

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 11:59:59.84 ID:kBUnGeyN.net
生活保護が増えているのは高齢者世帯だけ

高齢者世帯とその他の世帯の世帯数推移
http://or2.mobi/data/img/212351.jpg

被保護者調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/74-16b.html

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 12:02:44.13 ID:NcGH8Y/F.net
 

アベノミクス貧乏 単身者の貯蓄ゼロが増加
介護、医療の受け手が懸念される。
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 12:03:09.15 ID:L92hg0A6.net
 

 アベノミクス失敗 人手不足で地場産業が窮地に

人手不足による経済停滞が深刻化している。
企業も人手不足が経済活動の足を引っ張りつつあるとの見方が増えている。

「求人費の上昇など売上高に対する利益確保が難しい」(北陸のレストラン)、
燃料などコストの上昇も響く。九州の輸送業は

「物流経費が増えて荷主に転嫁できるかが課題になるが、
簡単にはいかない」と利幅圧縮を指摘。

食料品や日用品が値上がりするなか「可処分所得の上昇は望めないため、
余分なものは買わない傾向がしばらく続く」

(北関東のスーパー)と家計の節約志向が強まるとみる向きもある。
家計が高額品の消費を様子見する姿勢もうかがえる。
北海道の住宅販売会社は
「分譲マンション購入時の商談に要する時間が長くなり、
客の歩留まり率も低下している」と明かす。
「来客数は増加しているが、すぐに購入しない」
(中国の家電量販店)といった声も出ている。
 

 

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/15(月) 05:34:55.85 ID:ZhUy6bKq.net
アベノミクス大失敗

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/16(火) 14:49:16.33 ID:eflBm7cK.net
安倍は地方経済をガタガタにした。

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/18(木) 20:38:03.00 ID:r5u5h/yJ.net
節約をすすめましょう。他人へもすすめましょう。
最低でも消費税増税2%ぶんは消費を控えましょう。

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/20(土) 14:36:30.35 ID:YBzJSvJw.net
安倍批判スレ上げ

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/21(日) 09:20:54.04 ID:2jAgADL/.net
節約をすすめましょう。他人へもすすめましょう。
最低でも消費税増税2%ぶんは消費を控えましょう。

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/23(火) 19:52:37.93 ID:/gXEHSNE.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、
        /:.:!            i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_         溺れるぅ!!!
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/27(土) 09:55:30.28 ID:KeUoN9pw.net
安倍は頭が悪すぎた

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/29(月) 07:33:54.42 ID:jRpUkSza.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/31(水) 07:18:29.45 ID:ns4bQJh2.net
安倍いらない

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/01(木) 18:37:34.31 ID:1k2+K9J0.net
安倍批判が多いですね

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/04(日) 07:23:44.75 ID:UJiSOUSj.net
安倍はDV野郎らしいな

22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/06(火) 06:38:54.36 ID:OLvtp7FL.net
安倍バッシング激しいね

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/07(水) 11:29:16.13 ID:UngAvFHB.net
安倍はDV野郎らしいな

24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/08(木) 07:57:33.46 ID:vhPgQTEd.net
安倍は貧乏神

25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/10(土) 06:43:36.86 ID:iYZviMtX.net
安倍バッシングスレ上げ

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/12(月) 08:03:29.15 ID:Dj7ilPQg.net
 
 アベノミクスは失敗する ロシアの経済学者

ロシアで有名な日本研究者、ドミトリー・ストレリツォフ教授
(モスクワ国立国際関係大学)は、 アベノミクス政策をダラダラ続けても
これによって日本が長引く危機から脱出することはないとの考えを示した。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
しかし、この政策はコントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
 

27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/12(月) 12:43:21.88 ID:7zZ2x3rL.net
>>26
当のロシアがボロボロやんけ

28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/14(水) 07:07:00.40 ID:RbTrrSvp.net
↑あっ、記事貼りアホノミクス工作員がしゃべったw

 しかし、たったの3文字w もっとしゃべれよw

 自閉症なので恐がってガクブルwwww

 コミニュケーション障害は哀れやね!WWWWWWW
 
 勇気を出して自分の言葉でしゃべってごらん。。d(⌒ー⌒)

 

29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/14(水) 12:36:58.97 ID:FPvNpoKW.net
上半期税収27年ぶり高水準 17兆円
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37246040R01C18A1EE8000?s=2

財務省が1日発表した2018年度上半期(4〜9月)の国の一般会計税収は主要な税目が伸び、前年同期比4.1%増の17兆5052億円だった。
上半期としては過去3番目で、バブル期直後の1991年度以来27年ぶりの高水準。18年度の通算では約59兆1千億円とした当初予算の見積もりを上方修正する公算が大きく、60兆円台も視野に入りそうだ。

所得税は4.5%増の8兆2473億円。企業業績が好調で、サラリーマンの給与や株式配当が増えたのが要因。消費税も2.4%増の4兆4364億円だった。

30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/15(木) 17:26:54.69 ID:yo1lCYax.net
、      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==   嘘つき  `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 消費増税に備えて節約をすすめましょう
     i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
      /|、 ヽ       /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/`'' ‐- .,,_

31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/16(金) 12:04:42.24 ID:ytH638ca.net
2人以上世帯の資産、中央値450万円…前回より70万円増
https://s.response.jp/article/2018/11/13/316094.html

金融広報中央委員会は2018年11月9日、「家計の金融行動に関する世論調査(2018年)」を公表した。
2人以上世帯の金融資産保有額は平均値で1,151万円。2017年と比べて平均値は増減がなかったものの、中央値は70万円増の450万円となった。

 「家計の金融行動に関する世論調査」の2人以上世帯調査は、世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2人以上の全国の世帯が対象。
家計の資産・負債や家計設計などの状況を把握し、公表を通じて金融知識を身に付けることの大切さを広報すること、家計行動分析のための調査データを提供することを目的としている。2018年調査は2018年6月15日〜7月24日の期間に行われ、3,579世帯から有効回答を得た。

 金融資産の保有額は平均値で1,151万円、中央値で450万円。2017年と比べると、平均値は増減なし、中央値は70万円増となった。金融資産保有世帯に限ると、平均値は210万円減の1,519万円、中央値は213万円減の787万円だった。

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/16(金) 12:29:01.13 ID:uiV/on52.net
 

 アホノミクスってまだやってんの?

 GDPマイナスだろWWWWWWW

 もうあきらめろよWWWWWWW

.       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::== 経済オンチ `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´     

33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 06:40:02.10 ID:l94BUZBd.net
 
アホノミクス6年やっても効果無しWWWWWWW

2年で2%のインフレ達成のはずが、追加緩和してマイナス金利やって、
6年続けても効果無しWWWWWWW

あげくの果てに文言削除、ぶざまあああああWWWWWWW
 

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 18:57:06.35 ID:6wY94J9U.net
<毎日新聞世論調査>内閣支持率改善41%、不支持率上回る
11/18(日) 16:39配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000023-mai-pol

毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は10月の前回調査から4ポイント増の41%だった。
不支持率は同2ポイント減の38%。内閣支持率が不支持率を上回ったのは2月調査以来。

外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管法改正案については、「今国会成立にこだわらず議論を続けた方がよい」との回答が66%に上り、
政府・与党が目指す今の臨時国会での成立を支持する意見は9%にとどまった。「廃案にした方がよい」は11%だった。

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 19:04:11.84 ID:l94BUZBd.net
 

【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/

11/1(木) 8:30

(略)

桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。

 

36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/19(月) 20:39:13.95 ID:9j7/TbAg.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/20(火) 09:24:37.66 ID:MwMrG7rH.net
4〜9月の税収、27年ぶり高水準 4%増17.5兆円
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO37246040R01C18A1EE8000?s=3

財務省が1日発表した2018年度上半期(4〜9月)の国の一般会計税収は主要な税目が伸び、前年同期比4.1%増の17兆5052億円だった。
上半期としては過去3番目で、バブル期直後の1991年度以来27年ぶりの高水準。18年度の通算では約59兆1千億円とした当初予算の見積もりを上方修正する公算が大きく、60兆円台も視野に入りそうだ。

所得税は4.5%増の8兆2473億円。企業業績が好調で、サラリーマ..

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/20(火) 14:58:11.79 ID:J6qV9qOy.net
 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/22(木) 07:16:22.70 ID:de+zHr5A.net
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ`  " / :::::::::ヽ
     /::::::==  売国奴 ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l:::::::i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!   アホノミクス6年続けてても効果無し
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i   
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ  
                    ̄` ー‐--‐ '

40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/22(木) 08:19:49.71 ID:ZVEXW7dS.net
円ベースの実質最低賃金の試算

24年度
名目749円 実質787円

25年度
名目764円 実質793円

26年度
名目780円 実質782円

27年度
名目798円 実質798円

28年度
名目823円 実質823円

29年度
名目848円 実質840円

41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/22(木) 11:44:48.46 ID:JveaBhlV.net
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ`  " / :::::::::ヽ
     /::::::==  売国奴 ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l:::::::i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!   
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i   
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ  
                    ̄` ー‐--‐  


 アホノミクス6年続けてても効果無し


 ' 


 アホノミクス6年続けてても効果無し


  


 アホノミクス6年続けてても効果無し


 

42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/24(土) 05:23:36.12 ID:tPdE3/Qx.net
 


 アホノミクス6年続けてても効果無し


 

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/24(土) 07:15:20.75 ID:do2J5rVQ.net
長期失業者50万人切る、2002年以降初 人手不足映す
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37432200W8A101C1EA1000?s=2

仕事を探している期間が1年間を超える失業者が減っている。総務省が6日発表した調査によると、こうした長期失業者は2018年7〜9月期に48万人と、四半期調査を始めた02年以降で最も少なかった。
人手不足で経験を問わない求人が増えたことが主因で、ピークの10年7〜9月期の4割弱まで減った。長期失業者が仕事に就いて技能を身につければ国全体の生産性向上につながる。

総務省がまとめた7〜9月期の労働力調査(詳細集計)によると、失業期間が1年を超す長期失業者は4〜6月期に比べて3万人減った。
完全失業者全体(169万人)に占める割合は28.9%となり、前年同期に比べて8.3ポイント下がった。

日本は経済協力開発機構(OECD)などから「長期失業者の割合が多い」と指摘されてきた。年齢が上がるにつれて転職しにくいなど雇用の流動性の低さが長期失業者を生んでいたためだ。
ただ7〜9月の割合は3割を割り込み、17年時点のOECD加盟国平均(31%)を下回った。

長期失業者が最も多かったのは10年7〜9月期の128万人だ。08年9月のリーマン・ショックの影響で製造業を中心に失業者が急増した。今年7〜9月期はピーク時から6割超減った。

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/24(土) 07:26:47.14 ID:VumoR0ZS.net
 

【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/

11/1(木) 8:30

(略)

桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。

 

45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/26(月) 06:15:37.60 ID:w7KMte2L.net
ダメノミクスwww

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/26(月) 07:17:04.30 ID:lNWXMyRA.net
>>44
やっと職を得た弱者の気持ちはわからないんだろう

47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/26(月) 08:28:22.30 ID:6rP8eqos.net
          _______
         \  売  :::::/
          │ 国 :::│
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\      
     ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\/    
      /  // │ │ \_ゝヽ     
      /     /│  │ヽ   :::ヽ      
   _  /     /│  │ヽ    :::ヽ     
  (  ;)    ノ (___):::ヽ   :::| アホノミクス緩和はネズミ講
  ヽ ;;i      I    I ::::::   ::::::| 
   .| ;;l      ├── ┤   ::::::::| 
   l ;l\    /   ̄  ヽ  :::::::/ 
   l ;l  \    __   ' :::::/  
   l ;i  ィ ー 、__, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ       
    .l ::i 彡/ ::: 金 :::: ヾミミミミミ       
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡       
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}          
     l i  \ )    丿/          
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~

48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/27(火) 09:56:58.29 ID:YMLGbBwa.net
国家ブランドランキング2018で、日本が初の2位獲得
https://www.kankokeizai.com/国家ブランドランキング2018で、日本が初の2位獲/

10月25日、ニューヨーク/ロンドン ― 国家のブランド力を測定するアンホルト国家ブランド指数(NBI)2018年調査で、日本は初の第2位となりました。トップはドイツが維持、3位イギリスは順位を維持、フランスは4位に順位を下げました。
日本の躍進の要因は「国民」と「統治」の分野で評価が伸びたことです。冬季オリンピックやFIFAワールドカップの開催国である韓国とロシアでは国のイメージがアップし、特に韓国はそれが顕著に表れています。アメリカは変化なく、6位を維持しています。

日本は「統治」「国民」で伸びる

日本の国家イメージは「輸出」(1位)と「国民」(5位、昨年から3ランクアップ)にかかっています。日本は「文化」(7位)、「観光」(7位)、「移住・投資」(9位)でトップ10にランクインしています。
唯一、日本がトップ10入りできなかったカテゴリーは「統治」(12位)ですが、伸びを見せた分野でもあり、昨年から2つ順位が上昇しました。日本の総合ランキングでの躍進はスコアの上昇によるものではなく、ブランドイメージの一貫性によるものだと考えられます。
日本の総合スコアは南アフリカ(+2.84)、ポーランド(+2.68)、フランス(+2.45)の人々の認識が向上したことで伸びました。しかしこれらのスコアの上昇は目立ったものではありません。
ほとんどの国がこの1年でスコアを下げる中、日本は総合NBIスコアの低下を最小限に食い止めました (-0.08)。

49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/27(火) 10:19:49.22 ID:KmKFdeP5.net
 

【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/

11/1(木) 8:30

(略)

桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。

 

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/29(木) 07:09:41.24 ID:uvpeIJ+h.net
アホノミクスは取り返しのつかない悪政

51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/29(木) 07:58:49.95 ID:BKuueRZP.net
>>49
やっと職を得た弱者の気持ちはわからないんだろう

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/29(木) 08:09:36.99 ID:7FibXKxD.net
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 暴力団に選挙妨害頼んだ .|
    |    最低のクズ       |
    |____________|
             ||
            ,,||..,,_             
        /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::::ヽ 
      ./::::::==  売国奴 `-::::::::ヽ 
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l アホノミクス6年続けてても効果無しWWWWWWW
      i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! 
      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  追加緩和も効果無しWWWWWWW
       i ″   ,ィ____.i i   i //   
       ヽ i   /  l  .i   i /  マイナス金利も効果無しWWWWWWW
        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
         、 ヽ  ` ̄´  /      
          l ヽ ` "ー−´/        
        /\ヽ:.      `ヽ.
.       /´  \        l ヽ
.      /      ヽ      / |.|
    /             ヽ   / ||   .__
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/   嘘つきは   L!_ __l : : : n
. /  \   /   安倍の始まり |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |               「 
. . \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|

53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/30(金) 18:50:17.96 ID:MZJNppZz.net
一般会計税収と各年度終日日経平均株価(-2018年度)
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20181022-09.gif

http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/30(金) 20:23:59.88 ID:prunxrmK.net
 


 アホノミクス6年続けてても効果無し

2年でインフレ2%達成するとか、言ってなかったか?www
  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/02(日) 11:07:29.56 ID:cErnow3F.net
 

アホノミクス惨敗www

 2年でインフレ2%のはずが未達成のまま早6年www

 

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/02(日) 19:10:08.39 ID:aJhwEMAX.net
惨敗と言い続けてはや6年

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/02(日) 19:18:19.48 ID:6RCxZD47.net
 

アホノミクス失敗のまま早6年

インフレ2%未達成のまま早6年

追加緩和もマイナス金利も効かず早6年

未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年

GDPマイナスだよ、早6年
 

58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/04(火) 08:14:07.56 ID:IKoGckOL.net
 

アホノミクス失敗のまま早6年

インフレ2%未達成のまま早6年

追加緩和もマイナス金利も効かず早6年

未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年

GDPマイナスだよ、早6年
 

59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/05(水) 12:08:45.49 ID:MEtUKI6D.net
マイナスと言い続けてはや6年

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/05(水) 12:13:09.45 ID:y9qb3elR.net
 

アホノミクス失敗のまま早6年

インフレ2%未達成のまま早6年

追加緩和もマイナス金利も効かず早6年

未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年

GDPマイナスだよ、早6年
 

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/07(金) 08:08:26.35 ID:gFThccQ9.net
 

アホノミクス失敗のまま早6年

インフレ2%未達成のまま早6年

追加緩和もマイナス金利も効かず早6年

未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年

GDPマイナスだよ、早6年
 

62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/07(金) 13:49:43.59 ID:4oLNrykr.net
>>61
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/07(金) 14:32:56.89 ID:iDbhcZRp.net
 

【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/


11/1(木) 8:30

(略)


桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。
  

 

64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/09(日) 07:51:48.59 ID:p9LRPTbo.net
アホノミクス失敗のまま早6年

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/10(月) 19:24:09.09 ID:/YQv7t61.net
>>63
優待乞食乙

66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/10(月) 20:32:55.92 ID:cMxeL49M.net
 
 

アホノミクスってまだやってんの?

GDPマイナスだろWWWWWWW

もうあきらめろよWWWWWWW
 


【悲報】アベノ不況による設備投資の大幅ダウンでGDPマイナス2.5%に大幅下方修正
設備投資の下げ幅0・2%マイナスから2・8%マイナスへ

GDP、下方修正で年率2.5%減に 7〜9月期

2018年12月10日09時13分

7〜9月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、物価変動の影響を除いた実質で4〜6月期から0・6%減った。
この状態が1年間続いた場合に換算すると2・5%減だ。
1次速報の年率換算の1・2%減から大幅に引き下げた。

内閣府が10日発表した。年率換算での減少幅は、7・3%減だった
2014年4〜6月期以来の大きさとなった。

引き下げの主な原因は設備投資だ。
12月になって公表された法人企業統計の投資額を反映したところ、
設備投資の下げ幅が、11月半ば発表の1次速報時点の0・2%減から2・8%減になった。
  
 

https://www.asahi.com/articles/ASLD74VQ9LD7ULFA021.html

67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/12(水) 08:37:47.01 ID:b9IEtXAb.net
アホノミクス6年続けててもインフレ2%未達成

68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/14(金) 14:34:27.16 ID:Kpa4BDu2.net
安倍は膿

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/15(土) 08:43:08.14 ID:J1re9AUz.net
生活者1万人アンケートの結果も出ていました。やはり改善でしたね。
http://or2.mobi/data/img/218236.jpg

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/15(土) 08:53:26.06 ID:XybV+F+4.net
 

【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/


11/1(木) 8:30

(略)


桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。
  

 

71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/17(月) 07:26:58.48 ID:XPUuXLp/.net
アホノミクス失敗のまま早6年

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/20(木) 08:23:38.59 ID:FAJPgUhj.net
アホノミクス失敗のまま早6年

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/20(木) 08:36:24.57 ID:dSe81j2L.net
>>70
優待乞食乙

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/20(木) 08:38:11.56 ID:fZYM+eAJ.net
 
 

アホノミクスってまだやってんの?

GDPマイナスだろWWWWWWW

もうあきらめろよWWWWWWW
 


【悲報】アベノ不況による設備投資の大幅ダウンでGDPマイナス2.5%に大幅下方修正
設備投資の下げ幅0・2%マイナスから2・8%マイナスへ

GDP、下方修正で年率2.5%減に 7〜9月期

2018年12月10日09時13分

7〜9月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、物価変動の影響を除いた実質で4〜6月期から0・6%減った。
この状態が1年間続いた場合に換算すると2・5%減だ。
1次速報の年率換算の1・2%減から大幅に引き下げた。

内閣府が10日発表した。年率換算での減少幅は、7・3%減だった
2014年4〜6月期以来の大きさとなった。

引き下げの主な原因は設備投資だ。
12月になって公表された法人企業統計の投資額を反映したところ、
設備投資の下げ幅が、11月半ば発表の1次速報時点の0・2%減から2・8%減になった。
  
 

https://www.asahi.com/articles/ASLD74VQ9LD7ULFA021.html

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/24(月) 06:40:06.55 ID:Z2M4q14a.net
安倍不況

76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/27(木) 14:40:24.42 ID:3Y3o/YqO.net
アホノミクスダメだこりゃ。。

77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/31(月) 13:40:31.98 ID:2CVNzGs7.net
安倍は売国奴

78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/05(土) 07:49:32.53 ID:9Hj9YZn/.net
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/06(日) 18:35:26.36 ID:vVtEB791.net
>>74
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/06(日) 18:39:34.57 ID:V/BXBzk3.net
 
  
◆ アベノリスクが顕在化 株式ハイリスク運用で巨額損失 ◆

18年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪 14兆円超損失か

国民の公的年金の保険料を原資として株や債券で運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
2018年10〜12月の資産運用で過去最悪の2倍近い、14兆円を超える損失を発生させた可能性があることが、本紙の試算で分かりました。
昨年最後の取引終値は、日経平均株価が2万0014円77銭(前年末比12%減)、
東証株価指数(TOPIX)も1494・09(同18%減)と、前年比でいずれも大幅な落ち込みとなりました。
この結果、昨年9月末時点と比べても大幅に下落。また、世界的にも株価は下落。
本紙が12月末時点で、代表的な株価指数などから10〜12月の3カ月間の収益率(価格の変動+利子・配当)を推計したところ、国内株式は17%程度、外国株式も16%程度のマイナスとなりました。
 そこで、GPIFの9月末時点の運用資産にこれらの収益率を乗じて計算したところ、14兆円を超えるマイナスという結果になりました。
GPIFが公表している過去のデータによると、4半期ベースの損失額が最大だったのは、2015年7〜9月期のマイナス7・9兆円です。
GPIFが10〜12月の運用状況を公表するのは2月初めごろの予定です。
本紙の試算通り、14兆円の損失が出ていれば、損失は同期の2倍近い水準となります。
 株価対策に国民の大事な年金資産をつぎ込んできた安倍政権の責任が改めて問われます。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-05/2019010501_03_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-05/2019010501_03_1.jpg

81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/11(金) 07:55:18.38 ID:IADBTvzL.net
アホノミクス失敗のまま早6年

82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/11(金) 07:55:45.94 ID:u+6ew7sC.net
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益

・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。

83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/15(火) 11:39:59.33 ID:b1GRZKBy.net
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 16:56:33.66 ID:mFfzqclI.net
自治体景況感、「上向き」30%
観光がけん引、人手不足は深刻化
2019/1/14 17:47
https://this.kiji.is/457466418444698721

 共同通信が昨年11月〜今年1月に実施した全国自治体アンケートで、市区町村の30%が景況感を「上向いている」と回答し、前回2017年6〜8月の17%から拡大したことが14日分かった。
外国人観光客が増加し、一部の製造業がけん引した。ただ人口減少に伴う人手不足は各地で深刻化。戦後最長を見込む景気の拡大が地方に波及する力はなお弱く、「変わらない」は58%(前回76%)、「下降している」も10%(同4%)あった。

 観光関連はリゾート地を抱える栃木県那須町が「外国人宿泊者数が右肩上がり」、福岡市は「ホテルの予約が取りにくい」と説明している。

85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 17:01:56.92 ID:Gaela/2i.net
  

不祥事だらけの安倍政権 アベノミクス、かさ上げノミクス、改竄ノミクス
   毎月勤労統計不正問題が国会で閉会中審査実施へ
   

■安倍官邸“大号令”か 厚労省「実質賃金上昇率」水増し工作
 厚労省は2004年から、本来全数調査すべき「500人以上規模の事業所」について、都内計1464事業所のうち、3分の1程度の抽出調査しかしてこなかった。
 不正を理解しながら、長年続けてきたというからフザケているが、厚労省はなぜか昨年1月から抽出した賃金の調査結果を「3倍」にして全数調査に近づける不正処理を開始。
その分、全体の数字を押し上げ、この月の勤労統計の賃金は全国で前年比約0.6%はね上がった。このイカサマ処理で、物価上昇分を差し引いた実質賃金まで上振れしていたのだ。

■前年比「マイナス」を「プラス」域に
「毎勤の不正処理による実質賃金の伸び率は、0.3〜0.8%程度かさ上げされたとみられています。
不正処理前の伸び率は限りなく『ゼロ』に近いか、あるいはマイナスだった恐れがあるのです」(厚労省関係者)
「今回の問題は“忖度”というレベルではないのではないか。厚労省のやったことは、統計法にもとる違法行為です。官僚が自らの判断でそんなリスクを冒すでしょうか。
官邸やその周辺から“指示”が出たと疑われても仕方ありません。当時の加藤勝信厚労大臣は、今回の一件を『知らなかった』と言いましたが、とても許されません。
職員の不法行為を見逃すことは、監督責任を問われてしかるべきでしょう。閉会中審査では徹底的に追及していきます」

 ちなみに、加藤厚労相は安倍首相から「ポスト安倍」に推されるほどの“アベ友”だ。
裁量労働制を巡る厚労省のデータ不備問題といい、財務省の公文書改ざんといい、
安倍政権下では霞が関の「偽装」や「隠蔽」が当たり前になっている。
  
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245736
 

86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 19:27:16.26 ID:Os0YfbNG.net
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /    獨協大学経済学部の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている!
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      獨協大学経済学部の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \        獨協大学経済学部の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている!!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/23(水) 18:02:14.99 ID:Yq8ZviyV.net
アホノミクス失敗のまま早6年

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/28(月) 21:58:00.49 ID:sRNnqNkA.net
インフレ2%未だに未達成

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/01(金) 10:25:40.27 ID:DADyYjj/.net
 
   安倍不況を節約で耐えろ!

 一に節約、

 二に節約、

 三四がなくて、五に節約

ーー インフレ、増税に対しては節約と不買で抵抗! ーー
 

90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/04(月) 07:45:07.33 ID:u+dP++95.net
安倍は貧乏神

91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/05(火) 10:49:32.43 ID:GGCcLAku.net
増える地方税収
増える不交付団体

最近の不交付団体数の増加は、財源面で国から自立している団体の増加を意味しており、喜ばしいことである

http://www.nli-research.co.jp/files/topics/53562_ext_25_2.jpg

92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/05(火) 10:58:25.58 ID:iOSorErN.net
 
 ■ アベノミクス以降の実質賃金は、リーマン・ショック期並みに落ちていた ■

安倍首相は常々、「名目賃金が上がっている。アベノミクスの成果は確実に出ている」と実績を誇示していますが、
普通の暮らしをしている人々にとっては名目賃金より実質賃金のほうが
はるかに重要であることが、どうして分からないのでしょうか。
 メディアが「日本は戦後最長の景気拡大が続いている」とはいっても、
各種世論調査において国民の約8割が「景気回復を実感できない」と答えているのは、当然のことといえるでしょう。

 ■ アベノミクスのごまかしの本質とは

 アベノミクスのごまかしの本質は、国民に名目賃金ばかりに目を向けさせ、
実質賃金にはいっさい触れてこなかったということです。
この期に及んで、「連合」の数字を持ち出すなどとは、あまりに滑稽です。
連合に加盟している労働者は日本の全労働者のわずか12%にすぎず、
労働組合がない圧倒的大多数の中小零細企業の労働者は含まれていないのです。

 国民の立場からすれば、政治家ほど庶民の暮らし向きに敏感であってほしいと願っているはずです。
本当のところは、庶民の暮らしがどうなっているのか、
政府にはそういった現実をしっかりと受け止めてもらったうえで、
国民の暮らし向きが良くなっていく経済政策の策定・実行を期待したいところです。  
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaharakeisuke/20190201-00113252/ 
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/400/img_2b976ccaf17af60eb8758d3c360c567c63566.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/05(火) 14:29:31.09 ID:8N9INvL4.net
生活実感は今の方が良い
http://or2.mobi/data/img/222829.jpg

94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/05(火) 14:38:16.96 ID:KN6MMaCn.net
 

 
 ■中国もまっ青の悪辣な統計改ざんの手口■


 アベノミクスという虚構 money voice

安倍首相の主導でGDPデータの捻じ曲げが行われた決定的証拠が、2017年10月10日の自民党広報によるこのツイートです。
 ↓↓↓
自民党広報@jimin_koho
【データで見る!アベノミクス5年間の実績】
名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。
#アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!
多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


もちろん、50兆円どころか、アベノミクスによってGDPはまったく伸びておらず、
GDPの算定方式を都合よく変えてしまったために起こった珍事ならぬ誤魔化しです。
つまり、アベノミクスの下で、異次元の量的金融緩和を続ける日銀、さらに政府の国債を買い続けるために、
少しでも、「日本の債務残高対GDP比率」を圧縮したいという不純な考えから出てきた稚拙なトリックに過ぎなかったのです。
つまり、2016年の時点で、すでに政府の借金は国債の増発ができない水準まで来ていたということを意味しているのです。
その証拠に、2016年6月13日、三菱UFJ銀行が国債入札特別資格の返上を申し出ました。
これらの出来事を時系列に沿ってつなぎ合わせてみれば、
アベノミクスそのものが虚構であることを否定できる専門家は誰一人として現れないでしょう。
 
 

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/08(金) 15:54:22.12 ID:2wqfl7fb.net
アホノミクス失敗のまま早6年

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/12(火) 07:36:25.21 ID:7PRqmyRQ.net
実質賃金マイナスに落としたまま早6年

97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/12(火) 15:26:29.96 ID:Gu1WXu7p.net
新規雇用で非正規から就業すると
平均統計では落ちるので

フルタイム労働者の賃金推移
http://or2.mobi/data/img/222055.jpg

98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/12(火) 15:35:05.69 ID:dA1D6CxB.net
 


 アベノミクス偽装の本丸は「GDP偽装」にあり。
                  田中龍作ジャーナル


「数字が高く出るように」と官邸が官僚たちに事実上の圧力をかけていた・・・
4日の衆院予算委員会で小川淳也議員は物的証拠をあげながら政府に迫った。物的証拠とは内閣府の説明資料や議事要旨などだ。

小川議員の質疑に対して安倍首相、麻生財務大臣、茂木経済再生担当大臣らは、はぐらかす ばかりでまともに答えきれなかった。図星だったからだ。

 ウソで塗り固めたアベノミクスの真相を突き止めたからだろうか。新聞テレビの扱いはあまりに小さい。あるいはスルーだ。

アベノミクス偽装にはもう一つ本丸があるように思えてならない。それは全国紙、テレビ局、通信社がヒネリ出す内閣支持率だ。
ローカル紙の調査だと20%台なのに、なぜ全国平均にすると異常に高くなるのか。
全国紙やテレビ局の幹部がアベ寿司友であることとも無関係ではないだろう。

 上西教授は自らのツイートで次のように語る。「もし印象操作というものがあるとしたら、その一端を担っているのが今日のTVであるように思う。
TVがある意味で政治家を作り出し、選挙を演出しているように思える。その意味では国会パブリックビューイングは今日のTVのあり方への批判でもあると思える」。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyou/20160206/20160206070800.jpg

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/16(土) 05:55:14.80 ID:mYv2s1fp.net
日本の実質賃金は大停滞期に上昇していた

デフレ不景気になると失業率の上昇と共に実質賃金上がるからな
https://dre3.papy.co.jp/sc/view_html.php/sample/1-1198858-84/FIX003/file/image15.jpg

インフレに向かっていく好景気になるとデフレ不景気になって上がった分の実質賃金が下がってく

100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/16(土) 05:58:10.22 ID:umLsCW5z.net
 

  ■ 安倍政権がもたらした未曾有の消費低迷不況 ■
   実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス

【悲報】アベノ不況で消費支出5年連続マイナス記録更新に王手

【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2  0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018  1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2  0.1  2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New)

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数


アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業からなけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
  
   
http://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2018/11/14988_01.jpg

101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/17(日) 08:51:45.03 ID:7mieLTuU.net
18年末の銀行貸し出し、8年連続増
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019011001068&g=eco

 全国銀行協会が10日発表した預金・貸出金速報によると、2018年末時点の加盟115行の貸出金残高は、前年末比2.6%増の498兆4930億円と、8年連続で拡大した。
低金利を背景に融資が伸び、残高は過去最高となった。

102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/17(日) 09:27:49.94 ID:htBL1G3B.net
 
  

アベノミクス不況 節約の理由 1位 家計が苦しいため、
 2位 老後の生活のため

節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。



 

103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/21(木) 19:13:02.15 ID:gOcb0KXR.net
 
  

 アベノミクスは詐欺ノミクスだ
 悪夢の安倍政権に蝕まれ続ける日本経済


日銀と年金の金で株を買い、株価が上がっても、それはイカサマ。
ただの騙しでしかないのだ。
非正規雇用で賃金が下がり、貧困が拡大。
人件費ケチって企業は利益が上がるが、売上は落ちてる。
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかりだ。
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが、
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし、
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで、
GDPはマイナス転落、経済的理由で子供も産めない。
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている。
統計不正で誤魔化し続けて早6年


安倍は悪魔だ、安倍は国難だ、安倍は膿だ。

黒田日銀総裁はA級戦犯 

 
https://pbs.twimg.com/media/CavkUh-W4AApRJB.jpg

http://www.nikkei.com/content/pic/20160905/96959999889DE2E4EAE6EAE0E0E2E2E1E2EBE0E2E3E49997EAE2E2E2-DSKKZO0684825003092016KE8000-PN1-5.jpg

104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/28(木) 10:34:05.36 ID:Q4LqBfUl.net
アホノミクス失敗のまま早6年

105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/09(土) 14:23:36.00 ID:u02s5PZ1.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/18(月) 16:59:12.04 ID:imMO4Cg9.net
安倍辞めろ

107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/21(木) 14:13:08.79 ID:6BBYRumu.net
選挙が近いからなのか自民ネトサポの書き込みが活発化してるな

108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/28(木) 15:35:00.71 ID:rNv0nXwQ.net
 
 アベノミクス失敗に黒田日銀の責任論

2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを自覚しているのか?
 

109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/04/06(土) 15:58:22.79 ID:sOgLW0MQ.net
 
 アベノミクス失敗深刻…30代40代「貯蓄ゼロ」23.1%の衝撃
                 日刊ゲンダイDIGITAL

「貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、
平均貯蓄額も52万円減の195万円に低下。 
貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、
40代は120万円減の196万円だった。
9割近くが、消費について「無理せず買える範囲で買う」と回答した。
アベノミクスの失敗によって実質賃金がダウンし、
堅実な消費意識が根付いている格好だ。
 

110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/04/14(日) 12:16:40.21 ID:N+jsYOgF.net
未曾有の消費低迷

111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/04/15(月) 20:49:56.57 ID:/Zf7eX7y.net
コンビニ会計で税収は本部がある東京に吸い上げられる仕組み
こういう会計方法を取る店舗は営業できないような条例を作るとか
あと24時間営業できなくなれば、深夜の人件費負担がなくなり
利益があがるらしいから、自治体の税収があがる
この辺を自治体の条例でなんとかならないか
税収をあげること、住民の生活を守ることは役所の仕事だよ

112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/04/26(金) 05:28:14.25 ID:HcZ9ZSVc.net
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう

113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/05(日) 18:04:51.81 ID:O6jHBM5P.net
  
【アベノ不況】2018年下期不動産売買取引額が激減、34%もマイナスに!!

不動産取引に急ブレーキ 18年下期取引額34%減

高水準だった国内の不動産売買に減速感がでている。
2018年7〜12月の取引額は1兆7290億円と前年同期に比べ34%減った。
半期の取引額としては6年ぶりの低水準だ。
これまで欧米市場などに比べ値ごろ感があると積極的だった海外勢が購入を控え始めた。
潤沢な世界のマネーが日本の不動産市場にも流れ込む構図に変化がみられる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40533640W9A120C1MM8000/

114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/05(日) 19:34:22.64 ID:PXX+3UXuo
底辺層の人間がぎゃーぎゃー言っても何も変わらないのです
これから国民貧困化は加速度的になっていきます
いまから準備しておかないと大変なことになりますよ

115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/13(月) 20:58:09.06 ID:cHphxeID.net
 
 アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)

消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
参院選を控えて、急に日朝首脳会談などと言い出していますが、
選挙向けの外交パフォーマンスの前に、国内を何とかしろと言いたくなります。
 

116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/23(木) 07:24:01.81 ID:HPzHRr1X.net
未曾有の消費低迷

117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/30(木) 11:26:55.04 ID:Dgg0OPxM.net
アホノミクスは詐欺ノミクス

118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/07(金) 08:59:59.74 ID:x+15Bv/9.net
 
年金財政の損失は選挙後に明るみに出る可能性 財政検証いまだ公表されず

BLOGOS 田中龍作

「年金だけじゃ生活していけないから、2千万円貯蓄しなさい。資産形成のアドバイスもしますよ」。
政府が社会保障という役割を放棄して、あげくに個人資産を株に投資させる・・・
アベノミクスで年金を株式市場にジャブジャブとつぎ込んだ結果、
年金財政は巨額の損失を出した。
年金が減額され、支給開始年齢が引き上げられる。
国家ぐるみの詐欺である。「もう自分たちは年金なんてもらえないだろう。
掛けさせるだけ掛けさせておいて」といった怨嗟の声が現役世代から漏れる。
 

119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/14(金) 15:21:33.35 ID:BtUI/xNk.net
 
アベノミクス失敗、地方自治体の資金難が深刻化

アベノミクスは大都市や大企業に利益をもたらしたが、
中小企業はかつてなかったほど厳しい状況だ。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
金融緩和による反動が自治体を蝕み始めているのだ。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、
地方自治体は資金調達に苦しむようになった。
 

120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/22(土) 11:18:53.15 ID:+18jmrUN.net
ダメノミクス

121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/29(土) 16:55:30.55 ID:/eZLZygz.net
年金崩壊や

122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/07/09(火) 05:03:08.51 ID:r8bNQtEp.net
とにかく節約だな

123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/07/18(木) 05:23:44.60 ID:IzjVFa8P.net
アホノミクスはネズミ講と同じ

124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/07/26(金) 08:39:17.33 ID:0JivZw3j.net
未曾有の消費低迷

125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/03(土) 21:18:52.17 ID:311J5SZr.net
地方経済ガタガタ

126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/12(月) 08:25:17.45 ID:C3XK0HeJ.net
アホノミクス恐慌((((;゜Д゜)))

127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/21(水) 12:40:23.86 ID:yM3TjB+/.net
安倍は貧乏神

128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/27(火) 19:46:12.72 ID:2NenwYDZ.net
ダメノミクス

129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/06(金) 08:17:40.74 ID:SZ+jW4W1.net
安倍不況エンドレス

130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/13(金) 09:29:52.63 ID:oF8O3z9t.net
食費は一日千円以内

131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/21(土) 06:36:56.80 ID:ybnH5VyJ.net
インフレ政策はやめろ

132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/28(土) 16:45:13.44 ID:m1MTc1Ho.net
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態

133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/07(月) 10:44:07.57 ID:Fzn7cz+O.net
ひどすぎる!!!

134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/17(木) 06:54:14.16 ID:NpbEVYOF.net
安倍不況まだまだ続きそうだな

135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/26(土) 22:56:12.83 ID:DiD4CgdA.net
その通りです

136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 17:59:25 ID:I6WTFa+F.net
 
 アベノミクスは馬鹿げている  
 自民党の西田昌司参院議員 毎日新聞「政治プレミア」

景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。
本当にバカかと私は言いたい。実質賃金は下がっている、
労働分配率が下がっている。
従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。
とんでもない話だ。日本はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ。
消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる。
 

137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 20:06:36 ID:MZbB3135.net
ルール無用のアホノミクス

138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 17:05:24 ID:XHZNIpoU.net
とにかく節約だな

139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 15:04:54 ID:5MTsyTgC.net
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態

140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 22:08:50 ID:L7RAw9lH.net
アホノミクス失敗のまま早6年

141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/23(月) 00:06:44.57 ID:BnOQ73sk.net
■2019年の自殺者数43年ぶりに2万人を下回る可能性

12月11日厚労省発表の速報値及び近年との比較から、今年は1976年から43年ぶりに自殺者数が2万人を下回る可能性も出てきた

2018年も9年連続減少により37年ぶりに2万1千人を下回っていた
http://or2.mobi/data/img/268331.jpg

自殺の動機については、遺書等から把握出来る範囲で警察が調査し統計を取っている

近年の減少をリードするのは
「経済・生活問題」と「健康問題」
無職者が最も大きく減少してきた

失業率の低下は自殺者者数の低下に繋がる
http://or2.mobi/data/img/268332.jpg

142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/23(月) 06:05:30 ID:JSDSR+mK.net
 
 アホノミクスWWWWWW ボロボロwwww

1、法人企業統計
■全産業の売上高 3年ぶり減少
財務省が2日発表した令和元年7〜9月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の売上高が前年同期比2・6%減
の349兆4974億円で、平成28年7〜9月期以来3年ぶりの減少
経常利益は5・3%減の17兆3232億円で2四半期連続の減少

2、貿易収支
■10月の国際収支速報。。。輸出、輸入ともに減少
輸出は米国向けの自動車や航空機エンジン、タイ向けの鉄鋼が減り7・9%減の6兆5399億円。。。。11月連続マイナス
輸入はサウジアラビアからの原粗油の価格が下落するなどし、15・3%減の6兆2859億円。。。。。。6月連続マイナス

3、景気動向指数
■10月の景気動向指数、前月比5・6ポイント減

4、家計調査
■10月の家計調査、消費支出は5・1%減…11か月ぶりマイナス

5、小売販売額
■10月の小売業販売額、7・1%減…増税前駆け込み需要の反動など

6、法人企業景気予測
■大企業の景況感 マイナス6.2。。。。2019年12月11日 読売新聞
 内閣府と財務省は11日、10〜12月期の法人企業景気予測調査を発表した。
大企業(資本金10億円以上、全産業)の景気の現状に対する認識を示す景況判断指数はマイナス6・2

7、歳入欠陥
■税収2兆円減 赤字国債発行へ。。。。2019年12月11日 TBS
税収2兆円超減、赤字国債発行へ 政府は、今年度の税収が当初の見込みを2兆数千億円下回ることから、3年ぶりに赤字国債を追加で発行する方針を固めました。
 

143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/27(金) 18:01:32.98 ID:AlYXq3iL.net
  
 年金、30年後2割目減り「現役収入50%」維持
                共同通信社

厚生労働省は27日、公的年金の長期見通しを試算する財政検証結果を公表した。
経済成長と就業が進む標準的なケースで約30年後にモデル世帯の年金の実質的な価値は2割近く目減りする。
基礎年金(国民年金)部分に限ると約3割低下。
現役世代の平均手取り収入に対する年金受給額の割合「所得代替率」は現在の61.7%から50.8%で下げ止まる。
政府は「代替率50%維持」を掲げており、経済成長が見込めれば制度は持続可能と示した形だ。
厚労省は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会に報告した。
制度の安定化などを本格的に議論し、年内に関連法改正案をまとめる。
    

144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/31(火) 08:27:28 ID:l9pmAoWF.net
リフレ敗北は決定的だな

145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/01(水) 11:31:19 ID:xLGkDYW4.net
未曾有の消費低迷

146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/03(金) 10:54:32 ID:azzlqTq2.net
ダメノミクス大失敗

147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/13(月) 11:33:53 ID:lCF0xPRf.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/23(木) 19:49:53 ID:Vn9Ff2eD.net
地方経済ガタガタ

149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/02/02(日) 17:36:48 ID:1SFDkTKg.net
アホノミクス詰んだな

150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/02/12(水) 17:57:30 ID:7545CCiv.net
アホノミクス恐慌!安倍大晋災が日本をぶっ壊す!

151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/02/22(土) 08:50:57 ID:qzCynMgx.net
へっぽこ政策アホノミクス

152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/01(日) 14:21:06 ID:QB+A2xcB.net
アホノミクス恐慌!安倍大晋災が日本をぶっ壊す!

153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/11(水) 20:20:30 ID:gkj+2CIT.net
厳しい

154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/20(金) 20:31:09 ID:u0u3hUKM.net
 
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/20(金) 23:31:57 ID:mqkGMI9x.net
都道府県紙幣でも発行しましょう。
キーボードマネーもあるのかな?

156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/30(月) 00:45:51 ID:qnpcMWyU.net
アベノミクス失敗が素人目にも明らかになったわな

157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/04/10(金) 10:43:01 ID:iFwgakxz.net
アベノマスク爆笑

158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/04/19(日) 12:09:18 ID:vKbsLjs/.net
クソ安倍、布マスクでごまかすな!

159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/05/01(金) 06:55:31 ID:gujs/aUL.net
アホノミクス泥沼

160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/05/11(月) 20:33:22 ID:xGmnf7yB.net
不安倍増、安倍晋三

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/05/21(木) 17:59:07 ID:mxIv+L7v.net
リフレ敗北

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/06/02(火) 08:16:01 ID:vTNpsrMv.net
無駄だったアホノミクス

163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/06/14(日) 08:00:40 ID:Qkw0pR7Y.net
アホノミクス、ダメだこりゃ。。

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/06/26(金) 05:54:22 ID:X1NvzARQ.net
地方経済ガタガタ

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/07/06(月) 11:18:47.47 ID:eaZWfVIZ.net
アホノミクスは地雷政策

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/07/17(金) 05:01:28 ID:ZPFocE88.net
 
 アベノミクスとは麻薬政策そのもの

黒田日銀総裁は診断がきちんとできない、
処方でも過誤をおかしてるヤブ医者のごとくだ。
え?麻薬効いてない?じゃ、もっと追加しましょう!
え?それでも効かない?まだまだダメ?
じゃ、今度はマイナス金利という覚○剤打ちましょうってか。
決定的敗北の状況にあるのを大本営が情報操作して
国民をだましていたのが太平洋戦争。アベノミクスは同様な構造。
経済指標ボロボロで失敗確定な状況を政府、日銀は認めず、
無謀なマイナス金利政策に走った国賊黒田。
  

167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/07/29(水) 07:07:49 ID:hGKgZVTi.net
失業者1千万人時代

168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/08/09(日) 16:01:00 ID:dxBKqXTw.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/08/20(木) 11:50:55 ID:BqIR/AOT.net
その通りです

170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/08/21(金) 23:37:26 ID:sLE295e8.net
総理や東京都知事はバカにしかやらせられない



・・とマイケル・グリ−ンは語る。

だそうです。

171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/09/01(火) 08:19:44.64 ID:m/BKwDHU.net
 
長谷部滉司@h_aseko

どんな「嘘」も言い切れば国民をだませる戦略の安倍晋三。
習近平国賓来日延期決定まで、武漢以外の中国人観光客は、いっぱい来日。
記憶では1月に武漢からも大勢来てたかな? 春節前後で。
    

172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/09/13(日) 05:30:02.54 ID:i32PnQDx.net
 

 コロナ以前に既に破綻していた! 
  悪い経済指標が続々!阿鼻叫喚、非難の嵐!
   ニュー速板のアベノミクス批判の勢いが止まらない!

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576277379/

【アベノミクスの成果】大企業製造業の業況判断指数、『ゼロ』になる 4期連続悪化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576229133/

【アベノミクスの成果】工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576165113/

【アベノミクス】ビューティサロンなど理美容業の倒産、過去最多ペース 「人手不足」が倒産のトリガーに 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576233641/

【速報】大企業製造業の景気判断 ゼロ 4期連続悪化 日銀短観
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576194810/

アホノミクスは最初から失敗だったのだ。
物価上昇は庶民にとっては苦痛以外の何物でもなかった。
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
 
 

173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/09/24(木) 11:11:20.76 ID:c0IAjkIM.net
アホノミクス不況から国民を守る党

174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/10/07(水) 06:26:30.70 ID:uNJjf4je.net
 
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
 

175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/10/20(火) 16:20:01.58 ID:9brY+nEG.net
https://i.imgur.com/lgoJkrt.jpg

176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:52.33 ID:kFdNUqdK.net
リフレ敗北

177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/14(土) 11:24:07.16 ID:/Ab16vUR.net
アホノミクスは蟻地獄

178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/30(月) 05:30:29.00 ID:orfmjJFA.net
泥沼量的緩和

179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/12/11(金) 13:36:34.74 ID:5d3wIXdv.net
預金封鎖も覚悟しとけよ

180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/12/25(金) 05:52:22.84 ID:L0SeKBjR.net
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
 

181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/08(金) 05:25:56.88 ID:h/S3DKC2.net
破綻・廃業急増の恐れ 緊急事態宣言が最後の一押しに
時事通信

政府が再び緊急事態宣言を発令する方向となり、
企業の経営破綻や休廃業が急増する恐れが強まっている。
既に2020年後半から飲食などを中心に体力のない
中小・零細企業の息切れが鮮明になっている。
再宣言で首都圏の経済活動が一段と停滞すれば、
事業継続を断念する「最後の一押し」になりかねない。

182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/21(木) 05:37:43.51 ID:kVizzmIN.net
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/02/02(火) 17:17:33.37 ID:2o3zkc2E.net
 
 自粛により婚姻数が13.3%減

緊急事態宣言により、あらゆる行動が制限された2020年。
イベントや冠婚葬祭に関する式典も延期や中止に追い込まれ、
必然的に結婚する人も減りました。
厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、
2020年1月〜10月の婚姻数は42万4343件で
前年同期48万9301件から13.3%減。
戦後最悪となっている1950(昭和25)年の15%減に次ぐ下落幅となりました。
 

184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/02/14(日) 07:02:38.94 ID:owbd6Jhn.net
 
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
 

185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/02/25(木) 08:04:30.66 ID:zGyBftGU.net
https://i.imgur.com/iUmprFt.jpg

186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/03/09(火) 06:47:47.87 ID:X2Yzcsr1.net
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  

187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/03/20(土) 08:45:20.87 ID:iXK5OLBY.net
そりゃ大変だ

188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/04/03(土) 12:16:55.75 ID:R3EPDPQg.net
年金制度が破綻したから今のうちから貯金しとけよ

189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:34.08 ID:Os7dUJAY.net
失業者1千万人時代

190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/04/28(水) 15:08:27.60 ID:tNNRj8mV.net
倒産ラッシュ

191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/05/10(月) 17:25:43.49 ID:DyziZWY6.net
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件

2009年(平成21年)3月24日、 
橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は橋の起訴猶予とした。

192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/05/21(金) 13:33:58.52 ID:tVuDvcsS.net
死刑だこいつ

193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:44.40 ID:ASwKB13v.net
リフレ敗北

194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/06/16(水) 09:04:46.31 ID:rm+fS5NV.net
ワクチン大規模接種会場で閑古鳥が鳴いているというが、
その理由は、賢明な日本国民の多くが
危険なワクチン接種を忌避していることにある。
このなかでの五輪開催強行は世紀の愚策である。
日本国民に重大な被害を与えるものになるだろう。
自分の利益追求のため五輪開催強行を主導する者、加担する者に対して、
我ら日本国民は抵抗運動を展開するべきだ。
五輪協賛企業に対する不買運動も重要な一つの手段である。

195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/07/01(木) 09:01:08.79 ID:fFOwXw3e.net
未曾有の消費低迷

196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/07/16(金) 22:38:52.72 ID:Yk908MDI.net
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?

197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/08/01(日) 13:10:06.84 ID:djnEBOlN.net
 
 アベノミクス失敗の考察
 なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
 日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった

日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
達成時期を6度延期したあげく、とうとう文言を削除した。
黒田氏は「自己実現する予言」というペテン的魔法を信じているのか。
人々と企業がインフレ率が2%に到達すると本当に思うように仕向ければ、
人や会社はそれが実現するかのように行動する、と考えてる。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、
企業は人を増やして賃金をより多く払うようになるという暴論だ。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、
人々はインフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。
  

198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/08/16(月) 15:04:20.13 ID:9zovG5u9.net
アホノミクスとは良く言ったもんだな。
こんなの経済政策じゃないよ。
アホノミクスで刷り散らかした400兆円もの負債が、
やがて日本全域に槍のごとく降りかかる。
日銀が民間機関だとも知らずに、
アホノミクスを支持するマヌケどもも目が覚めるだろう。
預金封鎖、資産没収など覚悟しとけ。 

199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/09/10(金) 17:40:58.74 ID:mfak557O.net
アベノミクスは結局は税金を株式市場へ大量投入で株価を釣り上げて機関投資家から個人投資家を味方に付けて、マスコミから経団連から味方にして票固めするって政策だからな

一般労働者、中小企業、非正規、地方民は無関係
寧ろ五輪準備だの丸投げ公共事業だの多忙化して搾取される側だもんな

200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/09/10(金) 18:30:07.55 ID:a2ki3HHA.net
地方民、地方自治体、中小企業、一般労働者、非正規、低所得者層は全員更に貧しくなり死ねというのがアベノミクスの本質

201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2022/12/28(水) 17:49:11.06 ID:V6RShCUs4
クソ航空機という史上最悪の地球破壞活動をス儿━して.富士山に鉄道通すのか゛正解た゛のほさ゛くユネスコの正式名称は地球破壞推進協會な
エネルキ゛一無駄にして物価高騰させて人々の生活を破壞して貧困促進して、温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて
土砂崩れに洪水,暴風、大雪.干ばつ、森林火災にと災害連發させることを推進する世界最悪の地球破壊推進協會な
キモチワルイ絵にトマ├ス一プやらぶっかける勇者がいるか゛,これこそ推進して褒め称えて英雄として賞賛するのが人類としての義務!
今度こそきっちり保護ガラスまて゛ブチ破って歴史的な真の英雄になってくれよな!全カて゛応援してるぞ!どこに寄付したらいいのか教えてよ?
航空機の使用は人類に対する敵対行為た゛と国際社会全体で明確なメッセ―シ゛を出すとともに高い所と騒音か゛大好きな害虫と゛もを死滅させよう!
地球破壊に必死な人殺し税金泥棒クソ知事と゛もは.あちこちて゛枯渇しまくってる温泉を文化(笑)遺産に登録したら.
文化(笑)遺産ヘの観光目的での立入りを禁止しろや地球破壊クソテ□リス├

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤтрs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/06(日) 19:15:55.29 ID:4J3gqqltg
ダサヰ夕マ県民は住民の生命と財産を破壞する世界最惡の殺人テ口組織公明党に推薦され.力による‐方的な現状変更によってダサヰタマまで
数珠つなぎて゛鉄道のзO倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機を倍増させて気侯変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸気を曰本列島に供給させて越谷や川越など,あちこち水没させられなか゛ら強盗殺人の首魁齋藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてタ゛サヰ夕マの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかタ゛サイタマ全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害,クソ航空騷音に
よって知的産業根絶やしどころか,ストレスやらで救急搬送されたり,耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで発生させて.憲法
13条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舎か゛住民に破壊される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舍て゛冷房カ゛ンカ゛ン,クソの役にも立たないと゛ころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそか゛.お前らの生活と国家の存亡の危機た゛と理解しよう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htтps://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 202
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200