2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクス失敗だな。相続税を100%に上げろ2

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/17(水) 20:15:46.78 ID:Ha71zL9j.net
増税しまくりの安倍政権、金持ち優遇をやめ、相続税100%でどうだ。

前スレ 日本経済を活性化するには相続税を100%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1485061330/

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/18(木) 16:41:01.46 ID:PXYS5FZA.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/18(木) 21:02:28.76 ID:/VfkeSdq.net
団塊世代の引退はバブル以降すでに始まっていた

団塊世代 就業者数(万人)
http://or2.mobi/data/img/212773.jpg

年齢階級(5歳階級)別就業者数
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt03-03.xls

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/18(木) 21:10:38.64 ID:r5u5h/yJ.net
 

 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。


 

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/20(土) 05:19:12.06 ID:ZZq48dEy.net
>>4
曲がり屋乙

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/20(土) 06:40:51.97 ID:hY2hEZWl.net
↑あっ、記事貼りアホノミクス工作員がしゃべったw

 しかし、たったの3文字w

 自閉症なのであまり会話力持ってないwwww

 コミニュケーション障害乙!WWWWWWW
 
 勇気を出して自分の言葉でしゃべろうね。。(*^。^*)

 

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/21(日) 08:34:57.84 ID:VyFi4A/a.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒くらいのもんだべ。

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/21(日) 16:12:14.20 ID:xWtO7GpA.net
韓経:【コラム】アベノミクス、何が変わったのか
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245400

◆パッケージ化した政策が成功の要因

安倍首相は政策の一貫性を維持しながらも外部環境に合わせて機敏に内容を変えた。プラットホームがある環境でコンテンツを思うままに変換する形態だった。企業規制の緩和と産業構造の調整もここに組み込んだ。
人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)など第4次産業革命を支援して調整する政策もこのようなアベノミクスのプラットホームに含まれた。2015年には育児支援や社会保障など「新3本の矢」を発表した。

こうした組み合わせの効果はすぐに表れた。名目GDPは550兆円を超え、物価も2%水準に上がっている。雇用環境と企業実績はかなり良くなった。アベノミクスの効果だけでないのはもちろんだ。
この期間、世界経済も上向き、さまざまな環境が追い風となる運もあった。観光、自動車部品、電子部品は十分な競争力を持った。アベノミクスに対する批判もある。日本経済が正常軌道に乗ったにもかかわらず非常時に使う政策を依然として展開しているということだ。

◆高齢化に注目した新アベノミクス

安倍首相が昨日、自民党総裁選挙で連続3選を果たした。異変がない限り2021年まで執権が可能だ。すでに安倍首相は今後3年間に施行する新しい政策パッケージを出した。
今年、超高齢社会に合う雇用制度を作り、来年には医療・年金など社会保障全般の改革を進めようとしている。

政策は最大の成果を引き出すのに必要な高度な芸術であり政治だ。戦略的な一貫性を維持しながらも柔軟で適切に組み合わされた政策が政治の成功という事実を安倍首相は見せている。

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/21(日) 16:14:27.35 ID:OXVCXp/v.net
 


 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠


(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。



 

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/22(月) 05:22:25.95 ID:aQBQzLVz.net
>>9
曲がり屋乙

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/22(月) 06:28:47.19 ID:0wUu47vE.net
↑あっ、記事貼りアホノミクス工作員がしゃべったw

 しかし、たったの3文字w

 自閉症なのであまり会話力持ってないwwww

 コミニュケーション障害乙!WWWWWWW
 
 勇気を出して自分の言葉でしゃべろうね。。(*^。^*)

 

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/23(火) 05:38:00.05 ID:aWcSvCTl.net
外国人労働者の受入れ拡大が 雇用や労働条件に与える影響 20代では「よい影響」が多数派、 40代以上では「よくない影響」が多数派という結果に 連合調べ
https://www.atpress.ne.jp/news/168884/amp

〜外国人労働者の受入れに関する意識調査2018〜

◆外国人労働者が増えること 「よいことだと思う」55% 「よくないことだと思う」22%

 20代では肯定派が66%、40代では肯定派は47%
https://www-atpress-ne-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_2.jpg

世代別にみると、『よいことだと思う(計)』の割合が最も高かったのは20代で65.5%でした。20代は他の世代に比べて外国人労働者が増えることをよいことだと考える人が多いようです。
一方、『よいことだと思う(計)』の割合が最も低かったのは40代で46.5%と半数を下回りました。

◆外国人労働者の受入れ拡大が雇用や労働条件に与える影響

 20代では「よい影響」が多数派、40代以上では「よくない影響」が多数派という結果に

世代別にみると、20代では『よい影響(計)』が55.8%で半数以上となりました。
他方、40代以上では、『よくない影響(計)』が40代50.0%、50代53.1%、60代53.7%といずれも半数以上となりました。世代が上がるにつれ、よくない影響があると考える人が増えるようです。
https://www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_10.jpg

◆「外国人住民が母国から家族を呼び寄せて定住すること」45%が肯定的
◆「地域に外国人住民が増えるのはよいことだと思う」37%

世代別にみると、『よいことだと思う(計)』の割合は20代(55.0%)が最も高く、40代(36.0%)が最も低くなりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_16.jpg

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/23(火) 07:08:30.36 ID:9SjxRXvc.net
 

アベノミクス失敗GDP低成長 「この道」はどこへ続く

「この道しかない」としていたアベノミクスをこのまま続けていいのか。
企業収益が上がれば投資や賃金が増え、消費が伸びて経済の好循環が起きる−。
しかし、現実は厳しい。
企業は最高益を記録しながら設備投資も賃金の伸びも限定的だ。
好循環はどこにも起きていない。
むしろ賃金が伸びず消費が増えないから投資を控える悪循環に陥っている。
特に設備投資は企業が示してきた投資計画を先送りする「計画倒れ」に終わり、
個人消費や輸出の回復も力強さを欠いている。
企業の投資意欲が高まらないのは、何より日本経済の成長への期待が乏しいからだろう。
なぜ成長期待が膨らまないのか。
わかったことは、自民党への企業献金あっせんを
再開した経団連が要望する政策では経済は良くならないということだ。
アベノミクスの失敗を認め、進む道を変える必要に迫られている。

 

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/24(水) 17:22:01.09 ID:iXxO3g8R.net
2018年度上半期の企業倒産件数、過去30年でバブル期に続く少なさ…東京商工リサーチ
https://s.response.jp/article/2018/10/10/314873.html

東京商工リサーチが発表した2018年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比2.2%減の4124件と、2年ぶりに前年同期を下回り、過去30年ではバブル景気時の1990年度上半期(3070件)、1989年度上半期(3652件)に次いで3番目に少ない件数にとどまった。

負債総額は同60.4%減の8375億6900万円で、2年ぶりのマイナス。前年同期に倒産したタカタ(負債1兆5024億円)の反動減と負債10億円以上の大型倒産が2年ぶりの100件割れになったことで、過去30年で4番目に少ない金額となった。

倒産件数を産業別にみると、10産業のうち7産業で前年同期を下回った。飲食業などを含むサービス業他が1232件(前年同期比0.5%増)、3年連続で前年同期を上回った。また、小売業が571件(同4.3%増)で6年ぶりに増加に転じ、ソフトウエア業などの情報通信業が179件(同2.2%増)
が2年連続で前年同期を上回った。一方、建設業は733件(同7.7%減)と、10年連続で前年同期を下回った。製造業は511件(同5.5%減)で9年連続の減少、卸売業621件(同0.3%減)で6年連続の減少、不動産業は115件(同16.0%減)で4年連続で減少した。

地区別では、全国9地区のうち6地区で前年同期を下回った。中部569件(前年同期比1.0%増)が6年ぶりに前年同期を上回った。四国79件(同9.7%増)は4年ぶり、九州331件(同26.3%増)が3年ぶりに増加した。また、東北197件(同20.1%増)と北陸96件(同10.3%増)
および中国161件(同10.2%増)は2年ぶりの増加になった。一方、北海道115件(前年同期比13.5%減)で6年連続で前年同期を下回った。また、関東1555件(同6.8%減)と近畿1021件(同9.1%減)が2年ぶりに減少に転じた。

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/24(水) 17:31:01.87 ID:kEstNb/t.net
 

民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス
国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング

一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング

2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣
2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣
2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣
2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣
2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣
2011年 17位 菅内閣〜野田内閣
2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣
2013年 26位 安倍内閣
2014年 27位 安倍内閣
2015年 26位 安倍内閣
2016年 23位 安倍内閣
2017年 25位 安倍内閣

 
 

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/26(金) 22:35:17.37 ID:6VJZo0sF.net
日本の一人当たりのGDPの推移

一人当たりの名目GDP
2008 408万
2009 384万
2010 392万
2011 384万
2012 388万
2013 395万
2014 404万
2015 419万
2016 424万
2017 431万
2018 439万(IMF推計)

一人当たりの実質GDP
2008 391万
2009 370万
2010 386万
2011 384万
2012 391万
2013 400万
2014 402万
2015 408万
2016 411万
2017 418万
2018 425万(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/26(金) 22:35:49.09 ID:VoN9DrCs.net
 


 アホノミクス工作員はコミニュケーション障害のため、他人と会話できない 

 記事を貼るだけしかできない 

 レス返せない欠陥人物。漢字文盲の安倍以下。


   

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/28(日) 19:51:56.11 ID:7tvIiBSZ.net
厚生、国民年金ともに黒字=積立金は過去最高−17年度収支
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018081000833

 厚生労働省は10日、年金特別会計の2017年度収支決算を発表した。時価ベースでの収支では、会社員らが加入する厚生年金が10兆4479億円の黒字、自営業者らが加入する国民年金が2729億円の黒字だった。
いずれも2年連続の黒字で、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による公的年金の運用が引き続き好調だったことが寄与した。

 17年度末の年金積立金残高は、厚生年金と国民年金の合計で164兆1245億円となり、01年度に市場運用を開始して以降、過去最高となった。

 GPIFの17年度運用益(手数料などを除く)は10兆290億円で、前年度の7兆8925億円を上回った。内訳は厚生年金が9兆4398億円、国民年金が5892億円。
世界的な景気拡大により、17年4〜12月期に国内外で株価が上昇し、運用益を伸ばした。

 年金積立金残高の内訳は、厚生年金が154兆9035億円、国民年金が9兆2210億円。

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/28(日) 19:53:36.51 ID:vIMfGNcV.net
  
 

安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権


 
 

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/30(火) 08:28:43.94 ID:5OmBy4Q5.net
日本の一人当たりのGDPの推移

一人当たりの名目GDP
2008 408万
2009 384万
2010 392万
2011 384万
2012 388万
2013 395万
2014 404万
2015 419万
2016 424万
2017 431万
2018 439万(IMF推計)

一人当たりの実質GDP
2008 391万
2009 370万
2010 386万
2011 384万
2012 391万
2013 400万
2014 402万
2015 408万
2016 411万
2017 418万
2018 425万(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/30(火) 08:34:05.54 ID:vMo9yy2U.net
 

馬鹿にされる

頭に来る

しかし、恐がって言い返せない

ただ記事を貼るだけ

よけい馬鹿にされてしまうWWWWWWW

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==   嘘つき  `-::::::::ヽ ビビってんのか?あ?
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
     i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
      /|、 ヽ       /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/`'' ‐- .,,_

22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/31(水) 14:10:04.42 ID:B1I42x1l.net
 


【悲報】アベノ不況で景況感3期連続悪化
なんとリーマン・ショック以来9年半ぶり!!

日銀短観 景況感3期連続悪化 大企業・製造業、景気足踏み鮮明 9月

2018年10月1日

日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業・製造業でプラス19(前回6月調査はプラス21)となり、小幅ながら3期連続で悪化した。
3期連続悪化は、リーマン・ショック(2008年9月)前後の07年12月〜2009年3月に6期連続で悪化して以来、9年半ぶり。
自然災害や原材料価格の上昇が景況感を下押ししたほか、米中の貿易戦争激化も重しとなった。

https://mainichi.jp/articles/20181001/dde/001/020/045000c


 

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/31(水) 15:42:07.01 ID:ZfT+ffm/.net
>>22
日銀短観 ここ数年のトレンドは変わらず
https://22.snpht.org/1810030624135449.jpg

24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/31(水) 15:44:38.05 ID:B1I42x1l.net
 

 馬鹿にされる
 ↓
 頭に来る
 ↓
 しかし、恐がって言い返せない
 ↓
 ただ記事を貼るだけ
 ↓
 よけい馬鹿にされてしまうWWWWWWW


       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==   売国奴  `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
     i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   おまえ、失語症なんだ?
       l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
      /|、 ヽ       /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/`'' ‐- .,,_
 

25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/02(金) 08:48:04.09 ID:bVAmuHPf.net
9月税収前年比
所得税+11.6%
法人税+17.8%
消費税+2.5%

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/02(金) 08:48:30.78 ID:EF8FAsTE.net
 


 アホノミクス工作員はコミニュケーション障害のため、他人と会話できない 

 記事を貼るだけしかできない 

 レス返せない欠陥人物。漢字文盲の安倍以下。


   

27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/02(金) 11:45:57.64 ID:a7T9NRdE.net
アベノミクス継続期待で円安

自民党総裁選は日本時間20日午後開票され、安倍首相が連続3選を決めた。任期は2021年9月までの3年間となる。金融融緩和や財政拡張を基本とするアベノミクス政策が継続すると期待される。

安倍首相は「この3年でデフレ脱却への道筋つける」とし、デフレの脱却に向けた異次元緩和の継続が見込まれる。
一方、米国は良好な経済や雇用に加え、広範な税制改革や財政刺激策を講じ、さらに成長が強まると予想されている。利上げペース加速の思惑も浮上。

米国金利先物市場で、来週開催される9月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ確率は100%。12月の利上げ確率は年半ば時点で50%前後だったが、78%近くに上昇している。
2018年あと2回の利上げが確実視されつつある。また、2019年の最初の利上げ予想が6月から3月に前倒しされている。

28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/02(金) 11:59:42.88 ID:cieFF+Mv.net
 

【アベノ不況】国難安倍晋三による消費増税で日本の景気はさらに悪化する見込み

消費増税 約6割の企業が景気悪化を見込む

2018年10月27日 10時55

来年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、およそ6割の企業が景気が悪化すると考えているという調査がまとまりました。
民間の信用調査会社、「東京商工リサーチ」は、先月、全国の企業にアンケートし、およそ8300社から回答を得ました。

それによりますと、消費税率の10%への引き上げによって「景気が悪くなる」と答えた企業は57%で、「変わらない」が37%、「よくなる」は1%でした。

また、食料品などに限って税率を8%に据え置く「軽減税率」の影響については、「影響はない」という答えが55%だった一方、「マイナスの影響がある」は17%、「プラスの影響がある」は4%でした。

マイナスの影響としては、複数の税率に対応するためのシステムの改修や事務の負担を挙げる企業が目立ったということです。

このほか、増税分を商品やサービスの価格に転嫁するかについては、「すべて転嫁する」が54%だった一方、「転嫁しない予定」という答えも13%あり、取り引き先との関係などから転嫁が難しいと考える企業があることをうかがわせています。

調査した会社は、「増税の影響を懸念する声は根強く、中小企業など幅広い企業に行き届く支援策が求められる」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181027/k10011688231000.html

29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/04(日) 09:20:34.18 ID:jQalxn1K.net
安倍辞めろ

30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/06(火) 06:41:42.07 ID:OLvtp7FL.net
安倍キモい

31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/07(水) 12:02:07.71 ID:f0/YAb+j.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/08(木) 08:21:47.31 ID:UJttxSZZ.net
節約をすすめましょう。他人にもすすめましょう。
最低でも消費税増税の2%ぶんは消費を減らしましょう

33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/10(土) 06:53:28.74 ID:iYZviMtX.net
安倍不況まだまだ続きそうだな

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/12(月) 09:26:47.13 ID:ixV7A4AM.net
安倍は貧乏神

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/13(火) 18:07:57.72 ID:XMvtaZf8.net
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態

36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/15(木) 13:31:36.06 ID:YoP+6eAv.net
 
 アベノミクスは失敗する ロシアの経済学者

ロシアで有名な日本研究者、ドミトリー・ストレリツォフ教授
(モスクワ国立国際関係大学)は、 アベノミクス政策をダラダラ続けても
これによって日本が長引く危機から脱出することはないとの考えを示した。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
しかし、この政策はコントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
 

37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/17(土) 07:03:57.13 ID:bFNrcUCT.net
安倍は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 18:26:42.73 ID:4jID5CsZ.net
安倍不況は続くよ、どこまでも・・

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/19(月) 18:50:58.58 ID:YMTPE/RH.net
安倍は貧乏神

40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/21(水) 06:58:25.75 ID:ZsDmB0z1.net
アホノミクス6年続けてても効果無し

41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/23(金) 04:36:15.47 ID:PjD29RQ7.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/24(土) 08:20:08.67 ID:z92kW3JK.net
安倍ジリ貧内閣

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/26(月) 06:31:05.13 ID:HoS/O7C+.net
安倍は売国奴

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/28(水) 06:04:00.17 ID:CkBLU7aC.net
安倍は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ

45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/30(金) 05:36:53.79 ID:RXedgsPq.net
アホノミクス6年続けてても効果無し

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/01(土) 07:54:01.49 ID:+yWKEltk.net
アホノミクスだめだ、こりゃ

47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/02(日) 15:58:05.35 ID:uVmX/E5Q.net
安倍辞めろ

48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/04(火) 08:04:03.95 ID:IKoGckOL.net
失敗ノミクス

49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/06(木) 08:22:16.94 ID:w8Ie49Kb.net
アホノミクス6年続けてても効果無し

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/08(土) 08:18:08.65 ID:bJa/9bAF.net
安倍辞めろ

51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/10(月) 06:39:40.10 ID:AW6wXh7K.net
アホノミクス失敗のまま早6年

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/12(水) 08:13:27.14 ID:yz3ajadF.net
安倍バッシング激しい

53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/13(木) 22:33:04.19 ID:wvTOQC72.net
背が高くて高学歴で経歴が素晴らしいきちんとしている税理士先生にしときな。
国税職員から税務調査の時にチビで馬鹿だと舐められるから。

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/13(木) 23:18:21.09 ID:Vxr1ZRun.net
経常利益の増加により設備投資は持ち直し、雇用・所得環境も改善が続く
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2017/0118nk/img/img/n17_1_1_3z.gif

55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/14(金) 06:40:09.97 ID:xTH6UjCV.net
 
 

アホノミクスってまだやってんの?

GDPマイナスだろWWWWWWW

もうあきらめろよWWWWWWW
 


【悲報】アベノ不況による設備投資の大幅ダウンでGDPマイナス2.5%に大幅下方修正
設備投資の下げ幅0・2%マイナスから2・8%マイナスへ

GDP、下方修正で年率2.5%減に 7〜9月期

2018年12月10日09時13分

7〜9月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、物価変動の影響を除いた実質で4〜6月期から0・6%減った。
この状態が1年間続いた場合に換算すると2・5%減だ。
1次速報の年率換算の1・2%減から大幅に引き下げた。

内閣府が10日発表した。年率換算での減少幅は、7・3%減だった
2014年4〜6月期以来の大きさとなった。

引き下げの主な原因は設備投資だ。
12月になって公表された法人企業統計の投資額を反映したところ、
設備投資の下げ幅が、11月半ば発表の1次速報時点の0・2%減から2・8%減になった。
  
 

https://www.asahi.com/articles/ASLD74VQ9LD7ULFA021.html

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/16(日) 10:44:04.05 ID:mJxMI4QN.net
アホノミクス6年続けててもインフレ2%未達成

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/18(火) 06:21:42.94 ID:jqxCchdI.net
>>55
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/18(火) 06:55:38.08 ID:FzRlD8tB.net
【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2 0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018 1.9 ▲1.6▲1.3▲0.7▲3.9▲1.2 0.1 2.8 ▲1.6▲0.3(←Newただし速報値)
結局マイナス0・6%
年率マイナス2.5%
速報値よりもさらに大きく下げた。

59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/21(金) 07:21:52.01 ID:8XhTELf5.net
 
 アベノミクス6年続けてても効果無し、インフレ2%はいまだに未達成

アベノミクス政策をダラダラ続けても
これによって日本が長引く危機から脱出することはない。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
しかし、この政策はコントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
 

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/25(火) 12:10:21.75 ID:+6ao5wKT.net
 
 アベノミクス失敗 もともとダメダメな政策だった

アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
   

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/29(土) 06:27:50.87 ID:Fswyjls+.net
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった

62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/29(土) 12:11:04.56 ID:GQ/0H101.net
厚労省/18年の賃金引き上げ実態調査結果/建設業、引き上げが94・0%の高水準
https://www.decn.co.jp/?p=104190

 厚生労働省がまとめた18年の賃金引き上げ実態調査結果によると、建設会社の94・0%が「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」と回答した。
1999年の調査開始以降、過去最高を記録した前年から3・1ポイント下がったものの、2008年と並び過去2番目の高水準となった。
1人当たりの賃上げ幅は15年(7370円)に次いで過去4番目に高い7361円だった。

 調査は毎年8月、建設業など主要15業種で働く常用労働者100人以上の企業を対象に行っている。今回は、対象企業計3212社の中から有効回答を得た1578社分の内容を集計した。
業種別の対象企業数と有効回答があった企業数は公表していない。

 全産業平均の調査結果を見ると、前年と比べ1・9ポイント多い89・7%が「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」と回答した。
1人当たりの引き上げ幅は48円高い5675円となり、いずれも調査開始以降の過去最高を更新。建設業はどちらも上回っている。

 厚労省は全産業平均の結果について、「雇用維持のため、企業が様子見から賃上げに転じている」(政策統括官付参事官付賃金福祉統計室)と分析。
年内に賃金の改定を実施済みまたは予定している企業に対し、賃金改定で最も重視した要素を調べたところ、
「業績」と回答した企業が50・4%(前年比4・6ポイント低下)と最も多く、次いで「労働力の確保・定着」が9・0%(0・3ポイント上昇)、「雇用の維持」が7・0%(3・1ポイント上昇)と続いた。

63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/29(土) 12:39:40.64 ID:awGxz50H.net
  
 

【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/



(略)


桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。
  

 

64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/01(火) 18:33:54.39 ID:3l0XJOfg.net
アホノミクス失敗のまま早6年

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/03(木) 10:35:30.20 ID:K+2EidGR.net
>>63
優待乞食乙

66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/03(木) 10:41:59.18 ID:N9yy+tDW.net
  

 ええーっ! アホノミクスのシャブ注射が効かなくなってきたー!!

>アホノミクス最悪のシナリオじゃんWWWWWWW
買っても買っても株価が上がらず、むしろ下がって行くという状況。
6.5兆円も注ぎ込んで、天井から20パーセント下げた。2019年はもっと酷いだろう。
日銀の債務超過が現実化WWWWWWW 日銀券、ハイ、これ紙屑化www

>日銀上場廃止とか胸熱だなw日銀所有の米国債も売れないし、ドル売ると円高になるし、金を買うとアメリカから怒られるし。どうするんだろう?

>日銀による株価操縦はやめるべきだったな。高値で買わされてる奴らが死亡するのは常として、それが日銀って。。www

>だから、アベノミクス自慢の「株価が高い」ってのは、年金や日銀の金をぶっ込んで自作自演してるだけだったんだよ。

>ユニクロという単なる洋服屋の株を国が20%も保有する正当性が全くない。
日銀は毎回金融の安定化を口にしているが、それとは真逆に金融を不安定にすることばかりやっている日本の金融市場において、日銀が最大のリスクとなってしまった。
アホノミクスの末路は地獄だな。世紀末というか元号末の惨劇だわ

>日銀は出口戦略を取れば(金利が上がれば)自分自身の息の根が止まること分かっているはず。詰んだな、黒田&安倍w

>アホノミクスもう1日も早くやめろや!
安倍・自民党の小遣い稼ぎ、政権維持のための株操作だろ、こいつら。日銀は黙って、しれっと売り払え!

>日銀は倒産してからは成り立つ?自己資本足りなくなったら上場廃止?

>とりあえずは財政(税金)で補填する決まりだよ。

>安倍「このままでは日銀が死んでしまう。年金の支給を停止してでも株価を買い支えろ」

67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/07(月) 09:36:29.68 ID:DhOzpDsS.net
アホノミクス失敗のまま早6年

68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/07(月) 20:08:36.51 ID:H1t5ZxEf.net
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/07(月) 21:07:08.61 ID:DhOzpDsS.net
 


【悲報】国難安倍政権で赤ちゃんの出生が過去最低に 3年連続で100万人割れを記録!!
死亡数は戦後最多を記録!!

赤ちゃん最少92万人=人口自然減は44万人−厚労省18年推計

2018年12月21日15時27分

2018年に国内で生まれた日本人の子どもが92万1000人と、1899年の統計開始以来最少を更新する見通しになったことが21日、厚生労働省がまとめた人口動態統計の年間推計で分かった。
100万人割れは3年連続。
一方、死亡数は戦後最多の136万9000人に上り、自然減は44万8000人と過去最大になる見込み。
 

出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人
  
 

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122105849

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/11(金) 05:42:04.92 ID:ySz+7EOt.net
税収前年比11月分
所得税+2.0%
法人税+10.0%
消費税+4.1%

71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/11(金) 07:33:44.25 ID:HOYmhH6c.net
 
  
◆ アベノリスクが顕在化 株式ハイリスク運用で巨額損失 ◆

18年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪 14兆円超損失か

国民の公的年金の保険料を原資として株や債券で運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
2018年10〜12月の資産運用で過去最悪の2倍近い、14兆円を超える損失を発生させた可能性があることが、本紙の試算で分かりました。
昨年最後の取引終値は、日経平均株価が2万0014円77銭(前年末比12%減)、
東証株価指数(TOPIX)も1494・09(同18%減)と、前年比でいずれも大幅な落ち込みとなりました。
この結果、昨年9月末時点と比べても大幅に下落。また、世界的にも株価は下落。
本紙が12月末時点で、代表的な株価指数などから10〜12月の3カ月間の収益率(価格の変動+利子・配当)を推計したところ、国内株式は17%程度、外国株式も16%程度のマイナスとなりました。
 そこで、GPIFの9月末時点の運用資産にこれらの収益率を乗じて計算したところ、14兆円を超えるマイナスという結果になりました。
GPIFが公表している過去のデータによると、4半期ベースの損失額が最大だったのは、2015年7〜9月期のマイナス7・9兆円です。
GPIFが10〜12月の運用状況を公表するのは2月初めごろの予定です。
本紙の試算通り、14兆円の損失が出ていれば、損失は同期の2倍近い水準となります。
 株価対策に国民の大事な年金資産をつぎ込んできた安倍政権の責任が改めて問われます。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-05/2019010501_03_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-05/2019010501_03_1.jpg

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/14(月) 16:17:31.07 ID:Agb3+6cL.net
経済理由による自殺率の推移と インフレ率とのフィリップス曲線

バブル期が最低なんでなんとかそこまで下がってほしいけど ちょっと減少が止まっている感じ

年齢構成の変化もあるかもしれないが とりあえず1997年レベルにまでは下がっている

http://or2.mobi/data/img/221733.jpg

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/14(月) 16:27:25.02 ID:8N/rLqPw.net
 

【アベノ不況】国難安倍政権で実質賃金は年平均0.8%もマイナス
庶民は景気拡大の実感なくアベノミクス終幕も・・・

景気拡大、実感なく終幕も=カギ握る賃上げ

2019年01月02日15時56分

景気拡大は2019年1月で戦後最長を更新する。
ただ多くの民間エコノミストは、景気について「既に成熟期に入り、遠くないうちに調整する可能性がある」と予想している。
景気拡大期は、国民の実感がないまま終幕を迎えかねない。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査室長の試算によると、12年12月に始まった今回の景気拡大期の個人消費の伸びは、物価変動の影響を除いた実質で年平均0.4%にとどまっている。
「いざなぎ景気」(1965年11月〜70年7月)の9.6%や、「バブル景気」(86年12月〜91年2月)の4.4%を大幅に下回る。

今回の景気拡大期の1人当たりの実質賃金は年平均0.8%減。
名目賃金は伸びたが、物価上昇に追い付いていない。
消費拡大に向け、斎藤氏は「少なくとも(10%への)消費税増税分を含む物価上昇に見合う程度に、賃上げ率を高める必要がある」と強調する。
しかし、実現は容易ではない。

安倍晋三首相は18年末の経団連との会合で、平成元年(89年)当時の賃上げ率は5%だったと言及し、積極的な賃上げを求めた。
一方、経団連の中西宏明会長は従来、労使の賃金交渉に政府が介入することに批判的。
首相発言についても「(数値)目標として話したわけではない」と記者団に述べ、かわした。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010200235

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/15(火) 08:14:37.00 ID:PWxYP63I.net
日本、世界一賢い国に
2019年01月13日 13:02スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/japan/201901135799747/

サイト「Vouchercloud」がノーベル賞受賞者数と国民の平均IQ、学校の成績といった3つの評価基準で評価した国のランキングで、日本が首位に輝いた。

日本は学校の成績では5位、ノーベル賞受賞者数と平均IQで6位を占めた。

ロシアは6位だった。ノーベル賞受賞者数ではロシアは8位に入り、学校の成績では6位となった。国民の平均IQではロシアは32位だった。

ランキング上位5カ国はうえから順に日本、スイス、中国、アメリカ、オランダとなった。

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/15(火) 08:21:36.68 ID:sjNW5X+9.net
 


  ■日銀による株価吊り上げが危険領域に突入■


金子勝@masaru_kaneko

みっともないことに、12月は営業日の半数以上で715億のETF買いをジャブジャブ繰り返し。
一瞬だけの日経平均2万円超えさせるのに懸命の日銀だ。
日経先物も、日経CFDもすぐに2万円割れ。アベとクロダのやることはどうしてこんなに底が浅いのか?



日銀が金融緩和の一環で行っている上場投資信託(ETF)の二〇一八年の買い入れ額は計六兆五千四十億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする六兆円を大きく超えた。
日銀による株の買い支え姿勢が鮮明となる中、株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。

前日銀審議委員で野村総研の木内登英氏は「簿価(取得額)から三割余り株価が下がれば、日銀の自己資本はほぼ無くなる。
常に爆弾を抱えているようなもの。買い入れを減らす方向に正常化すべきだ」と指摘する。
 


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018122999070321.jpg

76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/17(木) 08:20:41.26 ID:/gAHtM3X.net
埼玉の企業の74%が設備投資「実施・予定」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000043-san-l11

 平成30年度の設備投資について「実施、または予定」と回答した県内企業が74%と、前年度の調査よりも4ポイント増加したことが、ぶぎん地域経済研究所の調査で分かった。
リーマン・ショック直前の19年度の水準(67%)を5年連続で超えた。「実施、または予定」企業の投資見込額は前年度比6・1%増の797億円。投資場所は県内が約6割、県外が約4割だった。

 調査は県内企業557社を対象に昨年11月上旬に実施し、205社から回答を得た。

 設備投資の「実施、または予定」企業を業種別でみると、製造業が前年度比2ポイント増の80%、非製造業が同7ポイント増の65%だった。
企業規模別では従業員100人以上の企業が同2ポイント減の80%、従業員100人未満の企業が同9ポイント増の68%だった。
「実施、または予定」企業の投資見込額を業種別でみると、製造業が同7・7%減の271億円、非製造業が同14・9%増の526億円だった。

77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/17(木) 08:21:20.72 ID:Xl6ePey7.net
 
 ■ アベノミクス悪政により未曾有の消費低迷
   いつになったら改善するのか?

【悲報】アベノ不況で消費意欲が右肩下がりに減退
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/7141

2018年 消費者態度指数
1月 44.7
2月 44.3
3月 44.3
4月 43.6
5月 43.8
6月 43.7
7月 43.5
8月 43.3
9月 43.4
10月 43.0
11月 42.9
12月 42.7

【悲報】アベノ不況で主要総合スーパー13社中11社が売上高マイナスに!!
総合スーパー/11月はイオン・ヨーカ堂など11社減収、ドンキ0.5%増で一人勝ち

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、
11月の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イトーヨーカ堂2.7%減、イズミ1.0%減、ユニー1.8%減など11社が減収。
https://www.ryutsuu.biz/sales/k122051.html
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/still/2017121805/saku-2017121805-poly.jpg

78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 07:09:15.50 ID:xugrp+GN.net
自治体景況感、「上向き」30%
観光がけん引、人手不足は深刻化
2019/1/14 17:47
https://this.kiji.is/457466418444698721

 共同通信が昨年11月〜今年1月に実施した全国自治体アンケートで、市区町村の30%が景況感を「上向いている」と回答し、前回2017年6〜8月の17%から拡大したことが14日分かった。
外国人観光客が増加し、一部の製造業がけん引した。ただ人口減少に伴う人手不足は各地で深刻化。戦後最長を見込む景気の拡大が地方に波及する力はなお弱く、「変わらない」は58%(前回76%)、「下降している」も10%(同4%)あった。

 観光関連はリゾート地を抱える栃木県那須町が「外国人宿泊者数が右肩上がり」、福岡市は「ホテルの予約が取りにくい」と説明している。

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 07:54:33.88 ID:6Mszff+v.net
 


  ■日銀による株価吊り上げが危険領域に突入■


金子勝@masaru_kaneko

みっともないことに、12月は営業日の半数以上で715億のETF買いをジャブジャブ繰り返し。
一瞬だけの日経平均2万円超えさせるのに懸命の日銀だ。
日経先物も、日経CFDもすぐに2万円割れ。アベとクロダのやることはどうしてこんなに底が浅いのか?



日銀が金融緩和の一環で行っている上場投資信託(ETF)の二〇一八年の買い入れ額は計六兆五千四十億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする六兆円を大きく超えた。
日銀による株の買い支え姿勢が鮮明となる中、株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。

前日銀審議委員で野村総研の木内登英氏は「簿価(取得額)から三割余り株価が下がれば、日銀の自己資本はほぼ無くなる。
常に爆弾を抱えているようなもの。買い入れを減らす方向に正常化すべきだ」と指摘する。
 


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018122999070321.jpg

80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 13:28:40.39 ID:aIq53HrD.net
新規雇用で非正規から就業すると
平均統計では落ちるので

フルタイム労働者の賃金推移
http://or2.mobi/data/img/222055.jpg

81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 13:37:38.48 ID:cWSxkq12.net
 

  ■ 安倍政権がもたらした未曾有の消費低迷不況 ■


【悲報】アベノ不況で消費支出5年連続マイナス記録更新に王手

【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2  0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018  1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2  0.1  2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New)

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数


アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業からなけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
  
   
http://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2018/11/14988_01.jpg

82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/20(日) 10:53:22.67 ID:ewNE4i3R.net
島倉 原
@sima9ra

働く機会の大きさの指標とも言える「延べ就業時間」(全就業者の就業時間合計)の低迷は、アベノミクスでは雇用環境が何ら改善しておらず、失業率低下も生産年齢人口減少が要因に過ぎないことを示しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

延週間就業時間(億時間)

2012年 −0.15
2013年 −0.25
2014年 −0.10
2015年 +0.06
2016年 +0.07
2017年 +0.33

主な産業別平均週間就業日数・時間及び延週間就業時間数
http://www.stat.go.jp/data/roudou/report/2017/ft/zuhyou/a01200.xls

83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/20(日) 11:04:11.34 ID:xNNcPbCZ.net
つまり、クソノミクスは大失敗だったってこったなWWWWWW

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/21(月) 07:56:38.05 ID:+Qj97HcK.net
消費者態度指数の推移
http://or2.mobi/data/img/221986.png

これを見ると指数は2013年に跳ね上がった後、14年に下落、底を打った後、じわじわ上がって、現在の水準は44.5(10月)である。
一方、80年代はもっと高かったかというと、データのある1982年から89年までの平均値は実は46.6で、現状と大した変わりはないのだ。

要するに、日本の消費者の楽観・悲観というマインドは、「実質所得の伸び率」という客観的な事実よりも、もっと別の事情に左右されて動いているということだろう。

85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/21(月) 08:28:32.25 ID:5sbzEneW.net
 

  ■ 安倍政権がもたらした未曾有の消費低迷不況 ■


【悲報】アベノ不況で消費支出5年連続マイナス記録更新に王手

【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2  0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018  1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2  0.1  2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New)

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数


アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業からなけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
  
   
http://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2018/11/14988_01.jpg

86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/22(火) 08:04:55.06 ID:4RPUC4Tb.net
12月の倒産、負債総額2000年以降最小の757億円

 帝国データバンクが15日に発表した法的整理による全国企業倒産状況(負債1千万円以上)によると、12月の倒産件数は627件で、前月比では11.2%の減少、前年同月比でも9.9%減少し、2ヵ月ぶりに前年同月を下回った。
業種別では7業種中、建設業や卸売業などの4業種で、また、地域別では9地域中、東北や北陸、四国などの7地域で、それぞれ前年同月に比べ減少した。

 一方、負債総額は757億3800万円(前月1238億6600万円、前年同月1565億7200万円)となり、前月比は38.9%の減少、前年同月比でも51.6%減の大幅減少となり、2ヵ月連続で前年同月を下回り、2000年以降最小となった。
これは、負債100億円以上の倒産が5ヵ月ぶりに発生せず、負債5000万円未満の倒産が約6割を占めたことによるもの。負債トップは、イーター電機工業(株)(東京都、破産)の54億3600万円。

同倒産状況の概要は↓

http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/1812.html

87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/22(火) 08:12:32.50 ID:fT3lncfn.net
 

 ■ 安倍ウツケ晋三は日本経済を滅茶苦茶にした売国奴 ■

日経平均株価は実体経済とはかけ離れている。株価を支えていたのは日銀の異次元緩和、それに日銀やGPIFによる日本株の爆買いだ。

安倍政権の号令の下、日銀は市場に300兆円超のマネーを流し込んだ。その結果、海外投資家の円売りドル買いが広がり、12年に1ドル=80円台だった円ドル相場は40%も円安が進んだ。
輸出関連企業を中心に50兆円もの利益を上げた。

だが、その多くが内部留保に回された。
賃金は上がらず、下請けイジメも止まず、当然トリクルダウンは起きず、国民経済は一向に好転しない。

厚労省のデータを基にした試算によると、13年から17年までの1世帯当たりの平均所得額は5年で80万円も減った。

大企業や一部富裕層だけがブタのように肥え太ってきた。

安倍政権はアベノミクスの成果を強調するためにデタラメの限りを尽くしてきた。公金で株価を買い支え、算出方法を変更してGDPのカサ上げもやった。

GDP算出にも用いられる「毎月勤労統計」のズサンな調査も明らかになった。
戦後2番目の長さのいざなぎ景気を超えたと喧伝し、今月には戦後最長のいざなみ景気を抜くと触れ回っている。

「イカサマ数字」と「官製相場」で好景気を演出してきたペテン首相安倍死んぞうに、日本の投資家たちもまんまと騙されていた。
そんなところに冷や水を浴びせるが如く、年明け早々の株価暴落だ。

こんな男にこのまま国を託し続けたら、それこそ焼け野原になる。
日本国民よ、それでもいいのか?
 
 

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/27(日) 10:54:54.51 ID:IaBuYHRi.net
いいのかと言い続けてはや6年

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/27(日) 11:03:37.50 ID:nPN/7ULT.net
 
     ■アホノミクス失敗し続けて早6年■

 消費低迷のままで、インチキかさ上げの企業業績までも低落

【悲報】アベノ不況で7つの経済指標がすべて悪化
景気動向一致指数が18年1月以来の大きなマイナス幅に


18年11月景気動向一致指数、前月比で10カ月ぶりマイナス幅=内閣府


内閣府が10日公表した2018年11月の景気動向指数(速報値、2015年=100)は、指標となる一致指数が103.0と、前月比で1.9ポイント低下し、2カ月ぶりにマイナスとなった。
速報値の算出段階で使われる7つの経済指標がすべて悪化し、18年1月以来の大きな下げ幅となった。
先行指数も株価や石油価格の下落が響き2カ月ぶりにマイナスだった。

一致指数に基づいて内閣府が機械的に決める基調判断は「足踏みを示している」との文言を3カ月連続で据え置いている。

https://jp.reuters.com/article/japan-nov-economy-idJPKCN1P40KV


【アベノ不況】国難安倍晋三による消費税増税で2019年は新たな下流社会の幕明けに

増税による景気後退で「下流2.0」時代到来の可能性

’19年の日本経済に訪れる“長い不況”が、データから予言されている。
まず景気を測るバロメーターといわれる「消費者物価指数」の前年比率を見ると、消費税増税のタイミングをピークにし、下降線をたどっている。
増税は物価に直撃し、消費が冷えこみ、’14年時と同じように景気が後退するのは明らかだ。


 

90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/27(日) 13:59:50.33 ID:1iYnnhHg.net
安倍政権と民主党政権における完全失業率の改善要因の違い

しかし、第二次安倍政権と民主党政権における完全失業率の改善要因はまったく異なる。図表4は完全失業率の差の要因分解を行い、第二次安倍政権と民主党政権とを比較したものだが、
民主党政権時における完全失業率の改善(−1.1%pt)は、就業者数減少(+0.74%pt)、非労働力人口の増加(−1.62%)、15歳以上人口の減少(−0.22%pt)により生じたものである。
いうなれば景気の悪化が進むことで就業者数が減り、非労働力人口が増えることで職を求める人々が労働市場から退出したことがこの時期の失業率改善の理由である。

一方で2012年12月以降の完全失業率の改善は、景気の改善が進むことで職を求める人々が新たに労働市場に参入することで非労働力人口が減り、就業者数が増えたことで生じているということだ。

確かに雇用の「質」の改善は重要だが、就業者数が増え、有効求人倍率が高まり、就業者のバーゲニングポジションが高まらない限り、雇用の質の改善はないだろう。
就業者数の増加と比べて質の改善が進まないからといって就業者数を増やした政策を批判する理由にはならないのである。

図表4 完全失業率の差の要因分解による比較
https://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/k-4.jpg

https://synodos.jp/economy/15846

91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/27(日) 14:00:40.36 ID:qVQPJJz3.net
 

 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ

2019年1月25日 17:07

「21年ぶりの記録的な賃金上昇」…安倍政権が御用マスコミを使って一斉に報じさせた2018年6月の賃金統計 ―

ところが実際はその逆で惨憺たるものだった。
2018年の実質賃金の伸び率はマイナスだったことが、野党議員の追及で明らかになった。
きょう25日、政府はそれを認めた。

23日、ダボス会議に出席した安倍首相は「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、前年比2%上げるという対応を示してきた」とスピーチした。
デッチ上げで塗り固めた賃金上昇を強調したのである。
日本国首相として得意のウソを世界にばら撒いたのだ。

(略)

25日、野党5党が国会内で開いた政府(厚労省、総務省、内閣府など)からのヒアリングで山井和則議員(国民民主)が質した―
「伸び率を見るには2.0(緑の線)と0.6(オレンジの線)のどちらを重視しているのか?」。
山井議員の質問意図は、麻生大臣の暗黙の指示でサンプルを入れ替えて高めに出るように設定した緑色の線(2.0)と同じ事業所で比べたオレンジの線(0.6)のどちらが正しいのか? だ。
6月は異様に突出しているが、2018年は年全体を見るとゼロから下に数値が振れている。
つまり実質賃金の伸び率はマイナスである。

総務省の上田聖政策統括官(統計基準担当)が山井議員の質問に答えた。
「実質賃金の伸び率としては0.6(オレンジの線)を重視している」と。
山井議員が総務官僚の言葉を引きとって言った。「昨年の実質賃金の伸び率は、実はマイナスだったんですね」。
原口議員が官僚に向けてマイクを握った。「総理が世界に向けて言ったこと、訂正して下さいよ。これアベノミクス偽装だ」。

http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019518

92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/31(木) 17:43:15.32 ID:fhkNvkoG.net
毎月勤労統計調査の公表値と再集計値のグラフ
http://or2.mobi/data/img/222628.jpg

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/31(木) 17:52:06.45 ID:mqt+YlNA.net
  


 ( ・◇・)? アベノミクスでなぜ実質賃金が減少しちゃったの?


厚労省がマイナスだった実質賃金を不正処理によりかさ上げしていたことが判明しました。
では、なぜアベノミクス政策で実質賃金が減少したのでしょうか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。

このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。

 

http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/400/img_2b976ccaf17af60eb8758d3c360c567c63566.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg

94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/01(金) 09:28:55.91 ID:Mz4kvNnR.net
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/01(金) 09:29:23.08 ID:e0JyY4wi.net
 

 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ

2019年1月25日 17:07

「21年ぶりの記録的な賃金上昇」…安倍政権が御用マスコミを使って一斉に報じさせた2018年6月の賃金統計 ―

ところが実際はその逆で惨憺たるものだった。
2018年の実質賃金の伸び率はマイナスだったことが、野党議員の追及で明らかになった。
きょう25日、政府はそれを認めた。

23日、ダボス会議に出席した安倍首相は「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、前年比2%上げるという対応を示してきた」とスピーチした。
デッチ上げで塗り固めた賃金上昇を強調したのである。
日本国首相として得意のウソを世界にばら撒いたのだ。

(略)

25日、野党5党が国会内で開いた政府(厚労省、総務省、内閣府など)からのヒアリングで山井和則議員(国民民主)が質した―
「伸び率を見るには2.0(緑の線)と0.6(オレンジの線)のどちらを重視しているのか?」。
山井議員の質問意図は、麻生大臣の暗黙の指示でサンプルを入れ替えて高めに出るように設定した緑色の線(2.0)と同じ事業所で比べたオレンジの線(0.6)のどちらが正しいのか? だ。
6月は異様に突出しているが、2018年は年全体を見るとゼロから下に数値が振れている。
つまり実質賃金の伸び率はマイナスである。

総務省の上田聖政策統括官(統計基準担当)が山井議員の質問に答えた。
「実質賃金の伸び率としては0.6(オレンジの線)を重視している」と。
山井議員が総務官僚の言葉を引きとって言った。「昨年の実質賃金の伸び率は、実はマイナスだったんですね」。
原口議員が官僚に向けてマイクを握った。「総理が世界に向けて言ったこと、訂正して下さいよ。これアベノミクス偽装だ」。

http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019518

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/02(土) 21:15:49.33 ID:IcS860wu.net
【世論調査】安倍内閣支持率18〜39歳は6割台、参院選の投票先18〜39歳は自民が50%なのに立憲民主は5%

若年層の政権支持の背景と思われるのは、生活に対する満足度だ。内閣府の調査によれば、20歳代の生活満足度はバブル期の1986〜88年には平均で65%あまりだったが、直近の2016〜18年には80%を上回った。30歳代も同様な傾向を示している。

一方、60歳以上の満足度は30年前に比べわずかだが低下した。その結果、今や若年層の生活満足度が高齢層を上回る逆転現象が起きている。

人生百年時代を迎え、定年後の生活に不安をおぼえる高齢者も多い。半面、就職氷河期を我が事として経験した若年層は、就職環境の好転を実感しているといえよう。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4065886030012019EN2000

97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/02(土) 21:39:13.71 ID:46BVVx/p.net
    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  テメエは記事貼るしかできねえ役立たずだ!
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ  矛盾点を指摘されると反論できず
 |::::::::/ ヽ,,,)ii(,,,ノ  、l:::::::l
 i::::::::l゛/・\,!./・\  l:::::::!  いつもビビってしゃべれず逃亡してるわな!
 |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
 (i ″   ,ィ____.i i    i/´`;  統計不正がバレたのはテメエのせいだ!
 ヽ    /  l  .i   /  / .,. -、
   ヽ ノil´トェェェイ`li ミ' // /
     ヽ !l |,r-r-| l!/  '' ∠ __,,,...、 この足手まとい野郎、
      ゝ. `ニニ´ノノ_        __.ノ
     |  r'"´    `ヽ    <´     すぐさま自害しろ!!
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           |
勤労統計不正賃金偽装野党合同ヒアリングで、参考値における実質賃金の伸び率が
プラスになったのは11ヶ月中たったの1ヶ月だけだった事を厚労省は事実上認めた。

189 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2019/01/25(金) 05:13:07.73 ID:5wMTwaD6
2017年6月現金給与総額
公表値433,043円
再集計437,822円
2018年6月現金給与総額
公表値447,206円
再集計450,166円

299 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2019/01/30(水) 14:32:06.85 ID:+cq0zhyY

≫189は唯一実質がプラスになった6月だけ抜き出してたのか
バレるとこっぱずかしいな、安倍サポ貼り師w
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2019/01/9a61d008f7243ec24fa3ebc349efc977.jpg

98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/03(日) 17:13:41.96 ID:JKaq3n7D.net
勤労統計不正、再集計の結果はどうなった?(土居丈朗)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takerodoi/20190123-00112110/

2013-18年の平均賃金はこれまでの数字より高くなる

1ヶ月単位
http://or2.mobi/data/img/222739.jpg

そこで、毎月勤労統計の賃金指数について、再集計前のデータと再集計後のデータを比較してみた。それが、冒頭の図である。

賃金指数は、2018年6月に、対前年同月比で3.3%の上昇となり、21年5か月ぶりの大きな伸び率となったことから話題になった。ある意味で、この不正問題が発覚する遠因になったともいえる。
ここでの賃金指数とは、調査対象全産業の事業所規模5人以上で働くすべての従業員が受け取る現金給与総額をとり、2017年平均を100としたものである。

今回の再集計の結果、2018年6月の賃金指数の対前年同月比上昇率は、2.8%と0.5%pt低かったことが判明した。冒頭の図で、2018年6月に折れ線グラフが突出して上がっているものの、「再集計前」よりも「再集計後」の方が低くなっていることが、それを表している。

ただ、すべての月で、「再集計前」よりも「再集計後」の方が低くなっているわけではないことも、冒頭の図から見てとれる。概ね、2018年や2015年から2016年にかけては、再集計後の方が賃金上昇率が低くなっている。
他方、2013年から2014年にかけては、再集計後の方が賃金上昇率が高くなっている。月単位でなく、6か月単位で賃金上昇率を見たのが、次の図である。

半年単位
http://or2.mobi/data/img/222740.jpg

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/03(日) 17:29:42.76 ID:q9k+jfoJ.net
 
  ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■

 もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク

2018年の実質賃金の月毎の増減
1月 ▲1.4
2月 ▲1.0
3月 ▲0.1
4月 ▲0.4
5月 ▲0.5
6月  0.6
7月 ▲0.4
8月 ▲0.6
9月 ▲1.3
10月 ▲0.8
11月  0.0

日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。
2018年12月末の残高は504兆円で増加額は24兆円と、14〜16年の3分の1以下。
金融緩和の副作用などを意識し、日銀が国債の購入量を減らした。
日銀は国債の発行残高の半分近くを持っており、市場での国債取引は低迷。
しかし、株式ETFについては大幅な買い増しとなっている。
上場投資信託の2018年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。
株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96959999889DE1EBEBEBE0E1E2E2E3E6E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3999109014012019NN1000-PN1-2.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018122999070321.jpg

100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/05(火) 17:16:20.16 ID:s4i7fzlv.net
勤労統計不正、再集計の結果はどうなった?(土居丈朗)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takerodoi/20190123-00112110/

2013-18年の平均賃金はこれまでの数字より高くなる

1ヶ月単位
http://or2.mobi/data/img/222739.jpg

そこで、毎月勤労統計の賃金指数について、再集計前のデータと再集計後のデータを比較してみた。それが、冒頭の図である。

賃金指数は、2018年6月に、対前年同月比で3.3%の上昇となり、21年5か月ぶりの大きな伸び率となったことから話題になった。ある意味で、この不正問題が発覚する遠因になったともいえる。
ここでの賃金指数とは、調査対象全産業の事業所規模5人以上で働くすべての従業員が受け取る現金給与総額をとり、2017年平均を100としたものである。

今回の再集計の結果、2018年6月の賃金指数の対前年同月比上昇率は、2.8%と0.5%pt低かったことが判明した。冒頭の図で、2018年6月に折れ線グラフが突出して上がっているものの、「再集計前」よりも「再集計後」の方が低くなっていることが、それを表している。

ただ、すべての月で、「再集計前」よりも「再集計後」の方が低くなっているわけではないことも、冒頭の図から見てとれる。概ね、2018年や2015年から2016年にかけては、再集計後の方が賃金上昇率が低くなっている。
他方、2013年から2014年にかけては、再集計後の方が賃金上昇率が高くなっている。月単位でなく、6か月単位で賃金上昇率を見たのが、次の図である。

半年単位
http://or2.mobi/data/img/222740.jpg

101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/05(火) 17:17:43.81 ID:x7SQg9pY.net
 
  ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■

 もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク

2018年の実質賃金の月毎の増減
1月 ▲1.4
2月 ▲1.0
3月 ▲0.1
4月 ▲0.4
5月 ▲0.5
6月  0.6
7月 ▲0.4
8月 ▲0.6
9月 ▲1.3
10月 ▲0.8
11月  0.0

日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。
2018年12月末の残高は504兆円で増加額は24兆円と、14〜16年の3分の1以下。
金融緩和の副作用などを意識し、日銀が国債の購入量を減らした。
日銀は国債の発行残高の半分近くを持っており、市場での国債取引は低迷。
しかし、株式ETFについては大幅な買い増しとなっている。
上場投資信託の2018年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。
株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96959999889DE1EBEBEBE0E1E2E2E3E6E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3999109014012019NN1000-PN1-2.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018122999070321.jpg

102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/07(木) 09:19:46.36 ID:4rtD3oe/.net
大竹 文雄
大阪大学 社会経済研究所 教授

八田先生と星先生の対談。標準的な経済学で、現状をうまく整理されて、的確な政策提案がされていると思います。後編も合わせてお読みください。


アベノミクスをどう評価するか

八田 まず、マクロ政策全体では、失業率が低下したことが大きな成果だと思います。

 一方、「失業率が下がったのに、賃金が上がっていない」とよくいわれますが、これは問題ではないと思います。景気の回復面で非正規雇用が増えた結果、
雇用者全体に占める非正規雇用者の割合が増えたために、その分平均賃金が下がったのです。やがて非正規労働者の待機者数が少なくなると、非正規雇用者の賃金は上昇します。
いままで賃金が上がらなかったのは、まだ調整過程にあったためです。時間の問題です。現実に、いまアルバイトやパートの賃金は上昇しています。今後、雇用者全体として賃金は上がっていくとみています。

八田 金融政策が実体経済に影響を与えるまでにはある程度の時間が必要です。いま、不動産価格が上昇し始めています。それは徐々に担保価値を増やし、投資を増やすでしょう。いまの政策を続ければよいと思います。
そのうちいろいろなことがいっせいに動き出しますから、そのときにコントロールする方策を整えておくことのほうが重要だと思います。

星 金融政策は時間的な遅れを伴い、しかも不安定。うまくコントロールするのが難しいわけですね。

ただし、ここでインフレはまだ日本では起こっていないことを確認しておかなければならない。日銀の金融政策がようやく効いてきてこれからインフレになるという可能性はあります。
しかし、いままではなかなかインフレにならなかったという経緯もあるわけです。

 日銀としては、いまインフレの問題を論じ始めるというのは時期尚早である。デフレからの完全な離脱に向けて、いままで以上に緩和的な金融政策の模索を続けなければならない。
その一方で、最終的にインフレが起こってくるときには、それに速やかに対処しなければならないし、その前からある程度インフレのコストを下げるような制度改革も考えておかなければならない。そういう難しい時期にあるのだということだと思います。

八田 同感です。

https://m.newspicks.com/news/2001414/

103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/07(木) 11:07:28.16 ID:31T3DVQY.net
 

 【悲報】アベノ不況で収入が減り、2人以上の世帯の金融資産保有世帯の金融資産が200万円も減少


単身世帯の金融資産平均は200万円減少、金融資産保有世帯の金融資産は540万円も減少
18年家計の金融資産 2人以上世帯では1151万円で横ばい、単身世帯では約200万円減少

金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)は11月9日、2人以上の世帯を対象に実施した2018年版「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
将来のために蓄えている金融資産の平均保有額は1151万円と前年から横ばいだったものの、金融資産保有世帯に絞った平均額は1519万円と、前年(1729万円)から約200万円減少した。
金融資産保有世帯の金融資産が減少した理由については「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」(39.1%)が最も多く、
「耐久消費財(自動車、家具、家電等)購入費用の支出があったから」(34.7%)、「子どもの教育費用、結婚費用の支出があったから」(30.4%)――と続いた。
また、借入金のある世帯の割合は40.9%と前年(39.7%)から上昇。
借入金の平均額も563万円と前年(494万円)から増額した。
借入の目的で最も多かったのが「住宅(土地を含む)の取得または増改築などの資金」(65.8%、前年65.5%)で、
次いで「耐久消費財の購入資金」(26.1%、前年23.6%)、「日常の生活資金」(10.6%、前年10.2%)となった。
単身世代は……?
単身世帯を見ると、全体の金融資産平均保有額は744万円と前年(942万円)から減少し、
金融資産保有世帯に絞った平均額は1234万円と前年(1771万円)から約540万円も減少した。
減少理由のトップは「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」で46.1%だったが、その割合は前年(48.7%)から低下した。
一方で、「株式、債券価格の低下により、これらの評価額が減少した」(20.3%、前年17.6%)、
「旅行、レジャー費用の支出があった」(16.4%、前年15.4%)ことが原因で前年から減少した人の割合は上昇した。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/12/news111.html

104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/07(木) 13:56:03.60 ID:3ZChpZsg.net
【データで見るアベノミクス】
◆マクロ経済の改善 名目・実質GDPが過去最高水準に
492.9兆円⇒551.3兆円 58兆円増(11.8%増)

国民総所得(名目GNI)
506.6兆円⇒572.2兆円 66兆円増(12.9%増)
※リーマンショック後に失われた50兆円を回復

105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/07(木) 13:56:48.99 ID:5ZG4Djvi.net
 

 
 ■中国もまっ青の悪辣な統計改ざんの手口■


 アベノミクスという虚構 money voice

安倍首相の主導でGDPデータの捻じ曲げが行われた決定的証拠が、2017年10月10日の自民党広報によるこのツイートです。
 ↓↓↓
                   自民党広報@jimin_koho
【データで見る!アベノミクス5年間の実績】
名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。
#アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!
多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


もちろん、50兆円どころか、アベノミクスによってGDPはまったく伸びておらず、
GDPの算定方式を都合よく変えてしまったために起こった珍事ならぬ誤魔化しです。
つまり、アベノミクスの下で、異次元の量的金融緩和を続ける日銀、さらに政府の国債を買い続けるために、
少しでも、「日本の債務残高対GDP比率」を圧縮したいという不純な考えから出てきた稚拙なトリックに過ぎなかったのです。
つまり、2016年の時点で、すでに政府の借金は国債の増発ができない水準まで来ていたということを意味しているのです。
その証拠に、2016年6月13日、三菱UFJ銀行が国債入札特別資格の返上を申し出ました。
これらの出来事を時系列に沿ってつなぎ合わせてみれば、
アベノミクスそのものが虚構であることを否定できる専門家は誰一人として現れないでしょう。
 
 

106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/09(土) 17:51:07.63 ID:bBgdzPyD.net
2019年度基礎的財政収支黒字化は一般会計総額102兆円、国債費24.5兆円なら政策経費77.5兆円なので税収65兆円としたら税外収入を5兆円に7.5兆円足して12.5兆円にすれば達成できます

基礎的財政収支黒字化でアンカーすれば消費増税派(社会保障重視)も国債発行派(公共事業重視)も経済成長派に統合できる
http://or2.mobi/data/img/212250.jpg

107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/09(土) 17:57:47.33 ID:uF+qjUcV.net
 

  ■ 安倍政権がもたらした未曾有の消費低迷不況 ■
   実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス

【悲報】アベノ不況で消費支出5年連続マイナス記録更新に王手

【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2  0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018  1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2  0.1  2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New)

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数


アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業からなけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
  
   
http://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2018/11/14988_01.jpg

108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/11(月) 06:35:25.33 ID:PVNmQxts.net
税収12月分前年比

所得税+9.3%
法人税−2.6%
消費税+3.8%

109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/11(月) 07:19:59.24 ID:HXdjwytU.net
  


 ( ・◇・)? アベノミクスでなぜ実質賃金が減少しちゃったの?


厚労省がマイナスだった実質賃金を不正処理によりかさ上げしていたことが判明しました。
では、なぜアベノミクス政策で実質賃金が減少したのでしょうか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。

このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。

 

http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/400/img_2b976ccaf17af60eb8758d3c360c567c63566.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg

110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/11(月) 18:07:59.56 ID:H8m0LzsP.net
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

・自殺も減少傾向

 犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

安全と考える割合
お金が戻る割合
https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-1057/item-1087305/db079ebcf64ccfa8f6cd36517b3e1a9aa614395a.png

出所:内閣府、警視庁

備考:左のグラフは日本が安全・安心と考える人の割合。調査は2004年以降、4回実施。右のグラフは東京で落とした金額に対する届けられた金額の割合

111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/11(月) 18:14:29.21 ID:0+80jiPa.net
 
 ■ 政府が思うより国民はずっと苦しい

政府の統計以上に物価は上がっている〜実質値上げラッシュで国民はますます貧乏に
斎藤満

「価格は市場で決まる」という経済学のルールから見れば、日本の物価統計は恣意的な決まり方をしている分、ルール違反とも言えますが。
統計調査員の「実質値上げ」の調査漏れ、統計担当者の機能向上分の恣意的な価格引き下げが、
実態以上に日本の物価を低く見せている可能性があり、
現実には消費者が感じる「3%のインフレ」に近いのかもしれません。
日銀の物価目標はとっくに達成されていて、その中で無用な異次元緩和を続けている可能性があり、
一方で、家計の実質所得は、統計の値よりもさらに大きく減少している可能性があります。

明石順平@junpeiakashi

賃金もGDPも株価も国債価格も全部インチキしてカサアゲ。それがアベノミクス。 インチキの手法について詳しく知りたい方は拙著を読んでいただきたい。

明石順平@junpeiakashi

自転車操業でアップアップの会社がインチキ経営コンサルタントの提唱する起死回生の奇策に出た結果,
にっちもさっちもいかなくなり,とうとう粉飾決算に手を染めた。 今の日本てそういう状態ですからね。

金子勝@masaru_kaneko

【失敗】日銀の金融緩和(国債の購入量)が減ってきている。
国債市場は麻痺し、しかも弾切れになってきた。
異次元緩和はデフレ脱却に失敗したあげく、反省の弁もなく続けているフリだけになってきた。
統計改ざんでごまかすアベノミクス。失敗ははっきりしている。

112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/12(火) 07:16:14.70 ID:raO154qF.net
>>111
素人弁護士乙

113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/12(火) 07:23:33.05 ID:dKNRK3oo.net
 

 ■ 結局、異次元緩和は効果無かった 実質賃金マイナスがその証拠

 物価上昇のカギになる賃上げが前年実績を下回り続けており、
スーパーの店頭価格などをみると、企業は値上げに及び腰になっている。

企業や家計が「物価はやはり上がりにくい」と感じ始めており、日銀が掲げる物価2%目標達成はかなり困難だ。

 日銀内で追加緩和への慎重論が強いのは、緩和のハードルが高まっているためだ。

三菱東京UFJ銀行が国債市場特別参加者(プライマリー・ディーラー)の資格返上したことなど、
マイナス金利政策への金融機関の反発は非常に強い。

企業や家計も突然のマイナス金利政策導入に動揺しており、マイナス幅を現在の0.1%から広げても大きな効果が得られるとは限らない。

 現在年80兆円の国債の購入量を増やす手もある。ただ日銀はすでに総発行額の4割を買い占めており、
買い取りのペースを上げれば、市場の国債が干上がる時期も早まる。
緩和の限界を自ら手前に引き寄せることになりかねない。

 上場投資信託(ETF)の購入拡大という手段もあるが、ETFの買い取りだけを増やせば相場への副作用と将来へのリスクが懸念される。

http://www.nikkei.com/content/pic/20160612/96959999889DE2E1E7E2E5E4E7E2E3E3E2E4E0E2E3E49C9CE3E2E2E2-DSKKZO0350766011062016NN1000-PB1-3.jpg

114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/13(水) 07:40:07.77 ID:TWuGRFjC.net
【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らしが変わってほしくない」

 うちの娘は22、3歳だが、"安倍政権がひっくり返る方が嫌だ"といっている。就職もできたし、今の暮らしが大きく変わらない方が良いということ。
玉木さんたちが安倍政権を批判するのは野党だからしょうがないが、全て反対と言うよりも、ここは良い、ここは評価する、
でもここは足りないので、こう伸ばしていくべきでなないか、ということを言ってくれた方が良いと国民は思っているのではないか。

https://blogos.com/outline/356853/

115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/13(水) 07:43:46.34 ID:/IXsYihk.net
 

 アベノミクス空吹かし…実質賃金マイナスで倒産急増の恐れ

企業の倒産件数が上昇傾向を見せ始めている。
東京商工リサーチによると、今年1月は前年同月比でプラス4.9%の666件に達した(負債額1000万円以上の倒産)。

「実質賃金を無理やり上昇させた“アベノミクス偽装”に批判が集中していますが、
企業倒産の増加を見てもアベノミクスが偽りだったと分かります」(市場関係者)

 倒産が増えているのは飲食業、小売業、卸売業など消費者に近い業種だ。その傾向は昨年半ばから顕著になってきたという。

「消費低迷が背景にあります。なぜ消費は上向かないのか。
それは実質賃金が上昇していないからでしょう。
庶民はムダな出費を抑え、生活防衛に必死です。その流れで消費者に近い産業の業績が悪化し、
倒産に追い込まれています」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)

2018年1〜11月の同一事業所の実質賃金はマイナス0.5%程度。
一部の大企業が潤うだけで、庶民生活はまるで豊かになっていない。
 GDP(国内総生産)の6割を占める消費が回復しなければ、“アベノミクス空吹かし”だ。

「地方の倒産件数が拡大しています。これは倒産が増え続けるパターンなのです。
潮目が変化したと感じています」(友田信男氏)

10月には消費増税が控える。財布のヒモは一段と固くなるだろうし、
飲食業や小売店の経営は苦しさを増す。倒産急増は避けられそうにない。


 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/247342

116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/13(水) 15:50:17.03 ID:SbZAo9gr.net
相続税は二重課税の場合がある。
所得税で取られたものを相続すると、また相続税で取られる。

117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/13(水) 21:01:32.45 ID:yEJklKtW.net
S&P、日本の格付け見通しを「ポジティブ」に引き上げ
日本経済の成長率見通しが想定より改善
https://r.nikkei.com/article/DGXLNSE2IEC06_T10C18A4000000?s=0

格付け会社S&Pグローバル・レーティングは13日、日本政府の長期債務格付けの見通しを「安定的」から「ポジティブ」に引き上げた。
日本経済の成長率見通しが名目、実質ともに想定より改善しており、今後3〜4年にわたって財政にプラスの影響を与えると理由を説明した。格付けは「シングルAプラス」で据え置いた。

一方、今後2〜3年の経済情勢が予想を大きく下回ったり、財政健全化の取り組みが減速、停滞したりする場合、見通しを「安定的」に戻すと指摘した。

同社は2015年9月に日本国債の格付けを「ダブルAマイナス」から「シングルAプラス」に1段階引き下げ、見通しを「安定的」にしていた。

118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/13(水) 21:02:54.88 ID:yEJklKtW.net
S&P、日本の格付け見通しを「ポジティブ」に引き上げ
日本経済の成長率見通しが想定より改善
https://r.nikkei.com/article/DGXLNSE2IEC06_T10C18A4000000?s=0

格付け会社S&Pグローバル・レーティングは13日、日本政府の長期債務格付けの見通しを「安定的」から「ポジティブ」に引き上げた。
日本経済の成長率見通しが名目、実質ともに想定より改善しており、今後3〜4年にわたって財政にプラスの影響を与えると理由を説明した。格付けは「シングルAプラス」で据え置いた。

一方、今後2〜3年の経済情勢が予想を大きく下回ったり、財政健全化の取り組みが減速、停滞したりする場合、見通しを「安定的」に戻すと指摘した。

同社は2015年9月に日本国債の格付けを「ダブルAマイナス」から「シングルAプラス」に1段階引き下げ、見通しを「安定的」にしていた。

119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/13(水) 21:08:13.73 ID:7CIdCi+t.net
 
 【悲報】アベノ不況で収入が減り、2人以上の世帯の金融資産保有世帯の金融資産が200万円も減少

単身世帯の金融資産平均は200万円減少、金融資産保有世帯の金融資産は540万円も減少
18年家計の金融資産 2人以上世帯では1151万円で横ばい、単身世帯では約200万円減少

金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)は11月9日、2人以上の世帯を対象に実施した2018年版「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
将来のために蓄えている金融資産の平均保有額は1151万円と前年から横ばいだったものの、金融資産保有世帯に絞った平均額は1519万円と、前年(1729万円)から約200万円減少した。
金融資産保有世帯の金融資産が減少した理由については「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」(39.1%)が最も多く、
「耐久消費財(自動車、家具、家電等)購入費用の支出があったから」(34.7%)、「子どもの教育費用、結婚費用の支出があったから」(30.4%)――と続いた。
また、借入金のある世帯の割合は40.9%と前年(39.7%)から上昇。
借入金の平均額も563万円と前年(494万円)から増額した。
借入の目的で最も多かったのが「住宅(土地を含む)の取得または増改築などの資金」(65.8%、前年65.5%)で、
次いで「耐久消費財の購入資金」(26.1%、前年23.6%)、「日常の生活資金」(10.6%、前年10.2%)となった。
単身世代は……?
単身世帯を見ると、全体の金融資産平均保有額は744万円と前年(942万円)から減少し、
金融資産保有世帯に絞った平均額は1234万円と前年(1771万円)から約540万円も減少した。
減少理由のトップは「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」で46.1%だったが、その割合は前年(48.7%)から低下した。
一方で、「株式、債券価格の低下により、これらの評価額が減少した」(20.3%、前年17.6%)、
「旅行、レジャー費用の支出があった」(16.4%、前年15.4%)ことが原因で前年から減少した人の割合は上昇した。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/12/news111.html

120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/15(金) 18:04:12.45 ID:s064IUFV.net
主要企業、ベア実施予定38%
09年以降最高、民間調査
https://this.kiji.is/463242560964379745

中小労組、ベア6000円要求=賃上げ継続目指す−19年春闘
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011601137

ついにあなたの賃金上昇が始まる!
https://www.amazon.co.jp/dp/4908117411

121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/15(金) 18:10:26.60 ID:abspTmCu.net
 

 ■ 結局、異次元緩和は効果無かった 実質賃金マイナスがその証拠

 物価上昇のカギになる賃上げが前年実績を下回り続けており、
スーパーの店頭価格などをみると、企業は値上げに及び腰になっている。

企業や家計が「物価はやはり上がりにくい」と感じ始めており、日銀が掲げる物価2%目標達成はかなり困難だ。

 日銀内で追加緩和への慎重論が強いのは、緩和のハードルが高まっているためだ。

三菱東京UFJ銀行が国債市場特別参加者(プライマリー・ディーラー)の資格返上したことなど、
マイナス金利政策への金融機関の反発は非常に強い。

企業や家計も突然のマイナス金利政策導入に動揺しており、マイナス幅を現在の0.1%から広げても大きな効果が得られるとは限らない。

 現在年80兆円の国債の購入量を増やす手もある。ただ日銀はすでに総発行額の4割を買い占めており、
買い取りのペースを上げれば、市場の国債が干上がる時期も早まる。
緩和の限界を自ら手前に引き寄せることになりかねない。

 上場投資信託(ETF)の購入拡大という手段もあるが、ETFの買い取りだけを増やせば相場への副作用と将来へのリスクが懸念される。

http://www.nikkei.com/content/pic/20160612/96959999889DE2E1E7E2E5E4E7E2E3E3E2E4E0E2E3E49C9CE3E2E2E2-DSKKZO0350766011062016NN1000-PB1-3.jpg

122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/17(日) 15:23:08.01 ID:pd5imc2l.net
日本の実質賃金は大停滞期に上昇していた

デフレ不景気になると失業率の上昇と共に実質賃金上がるからな
https://dre3.papy.co.jp/sc/view_html.php/sample/1-1198858-84/FIX003/file/image15.jpg

インフレに向かっていく好景気になるとデフレ不景気になって上がった分の実質賃金が下がってく

123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/17(日) 15:27:15.72 ID:mnt5MR/b.net
 
民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス
国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング

一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング

2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣
2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣
2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣
2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣
2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣
2011年 17位 菅内閣〜野田内閣
2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣
2013年 26位 安倍内閣
2014年 27位 安倍内閣
2015年 26位 安倍内閣
2016年 23位 安倍内閣
2017年 25位 安倍内閣
 

安部辞めろ!安部辞めろ!!

こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない!

https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg

124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/17(日) 16:36:31.79 ID:451SZc34.net
アベノミクスの行方(下) 円高阻止で生産の勢い維持
本多佑三 大阪学院大学教授
https://r.nikkei.com/article/DGXKZO3837633030112018KE8000

ポイント
○日銀の適切な対応により2度の危機回避
○名目実効為替レートと生産は密接に関係
○資金供給量の増加ペースの鈍さ気がかり

安倍政権の経済政策「アベノミクス」がスタートしてほぼ6年が経過しようとしている。目標としていた2%のインフレ率は達成されていないが、雇用は一貫して改善を続け、緩やかではあるが生産もほぼ順調に拡大してきた。
本稿では日本経済の現状を点検し、今後の見通しについて主に金融面から考察する。

125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/17(日) 16:42:44.42 ID:vbckcHIl.net
 

アホノミクス失敗のまま早6年

インフレ2%未達成のまま早6年

追加緩和もマイナス金利も効かず早6年

未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年

GDPマイナスだよ、早6年
 

126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/18(月) 01:17:43.08 ID:7RSG1af2.net
>>125
日本の一人当たりのGDPの推移

一人当たりの名目GDP
2008 408万
2009 384万
2010 392万
2011 384万
2012 388万
2013 395万
2014 404万
2015 419万
2016 424万
2017 431万
2018 441万(IMF推計)

一人当たりの実質GDP
2008 391万
2009 370万
2010 386万
2011 384万
2012 391万
2013 400万
2014 402万
2015 408万
2016 412万
2017 419万
2018 425万(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/18(月) 03:46:57.93 ID:g6Wrvtw/.net
 


  
アホノミクス6年やっても効果無しWWWWWWW

2年で2%のインフレ達成のはずが、追加緩和してマイナス金利やって、
6年続けても効果無しWWWWWWW

あげくの果てに文言削除、ぶざまあああああWWWWWWW
 

  
 

128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/24(日) 16:30:24.66 ID:oZLEMZa4.net
 

 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  

 アホノミクス6年続けてても効果無しWWWWWWW
 

129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/04(月) 15:13:19.11 ID:WHK2rOmZ.net
 
アベノミクス失敗、国債市場が空虚化
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声

国債市場の機能障害という副作用が一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割を保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと
「実質的には誰も取引に参加していない。 もはや市場ではない」と言う。
 

130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/14(木) 08:42:57.85 ID:x2AUuUwm.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/23(土) 07:45:52.40 ID:gA+PlZ19.net
 
 アベノミクス失敗に黒田日銀の責任論

2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを自覚しているのか?
 

132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/30(土) 06:58:24.69 ID:w73J1Z+e.net
アホノミクスは詐欺ノミクス

133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/03/30(土) 07:06:47.46 ID:I2+kHEZs.net
ひきこもりが、一番、金を使わない
最高の生き方です。

世界一高い公務員給与と地方公務員の餌代の固定資産税。
彼らを維持するために働くのどうかしている、低能です。

134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/04/08(月) 06:32:48.80 ID:s21GQBLp.net
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう

135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/04/16(火) 12:53:13.06 ID:Hb9/Gz0K.net
アホノミクスは詐欺ノミクス

136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/04/26(金) 11:43:56.72 ID:tFdUaXBH.net
未曾有の消費低迷

137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/05(日) 19:35:40.68 ID:O6jHBM5P.net
アホノミクス惨敗

138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/14(火) 07:02:31.54 ID:NmaEgwlr.net
不景気も 統計いじって 偽景気

139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/23(木) 11:27:34.60 ID:HPzHRr1X.net
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう

140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/05/30(木) 16:21:17.73 ID:Dgg0OPxM.net
安倍不況まだまだ続きそうだな

141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/07(金) 13:36:53.41 ID:c8Zoyjag.net
 
アホノミクス失敗で年金大損!

金融庁「年金制度は崩壊しているから老後までに2,000万円貯めておけ」

https://pbs.twimg.com/media/D8Pu3qKU8AIBOHZ.jpg

142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/07(金) 16:41:36.90 ID:9M4zAolH.net
社会保険料と所得税と相続税廃止しろ
消費税は上げても構わん

富裕層 税金ほとんど払ってない → 税金ほとんど払ってない
中流層 税金死ぬほど払ってる → 税金払ってる
貧困層 税金払ってない → 税金払ってる

こうなるだけ、今までは貧困層優遇しすぎたんだよ
そろそろ貧困層殺して中流層を優遇しろカスじゃっぷ政府

143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/14(金) 18:52:27.98 ID:RcG4SPDK.net
残り16選挙区

東北 = 青森、秋田
北陸 = 石川、福井
近畿 = 和歌山
中国 = 岡山、広島、鳥取島根、山口
四国 = 香川、愛媛、徳島高知
九州 = 大分、佐賀、熊本、長崎

144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/22(土) 15:39:56.84 ID:b0Pdy9cG.net
  
【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る

桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。
   

145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/06/30(日) 00:02:33.47 ID:eOpSY/un.net
国税庁、AIチャットで税務相談 年度内に試験導入
(2019/6/25 05:00)

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00521552

146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/07/09(火) 08:34:25.14 ID:Dlxnu3XF.net
 
アベノミクス失敗GDP低成長 「この道」はどこへ続く

「この道しかない」としていたアベノミクスをこのまま続けていいのか。
企業収益が上がれば投資や賃金が増え、消費が伸びて経済の好循環が起きる−。
しかし、現実は厳しい。
企業は最高益を記録しながら設備投資も賃金の伸びも限定的だ。
好循環はどこにも起きていない。
むしろ賃金が伸びず消費が増えないから投資を控える悪循環に陥っている。
特に設備投資は企業が示してきた投資計画を先送りする「計画倒れ」に終わり、
個人消費や輸出の回復も力強さを欠いている。
企業の投資意欲が高まらないのは、何より日本経済の成長への期待が乏しいからだろう。
なぜ成長期待が膨らまないのか。
わかったことは、自民党への企業献金あっせんを
再開した経団連が要望する政策では経済は良くならないということだ。
アベノミクスの失敗を認め、進む道を変える必要に迫られている。
  

147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/07/18(木) 06:31:45.84 ID:eUqJ2Kwg.net
衰退国家やな

148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/07/26(金) 09:34:11.48 ID:0JivZw3j.net
安倍不況まだまだ続きそうだな

149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/04(日) 05:50:59.89 ID:poz+s2GV.net
せやな

150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/12(月) 11:57:04.02 ID:C3XK0HeJ.net
年金制度が破綻したから今のうちから貯金しとけよ

151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/21(水) 18:35:12.68 ID:yM3TjB+/.net
とにかく節約だな

152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/29(木) 14:09:44.42 ID:OuCd/Roq.net
はい

153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/08/29(木) 16:51:52.66 ID:xifapkm7.net
相続禁止だけでは、もう足りない
要は不当搾取がマズイ訳だから、パワハラや不正やったら財産没収するのが一番
犯罪者やブラック企業に甘いから、この社会は駄目になった訳

154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/07(土) 11:33:53.25 ID:K+M2ToCp.net
アホノミクスは実質賃金が下がりっぱなしの消費不況

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/07(土) 11:36:48.63 ID:0qPKLQfa.net
>ID:K+M2ToCp
>ID:K+M2ToCp
>ID:K+M2ToCp

朝鮮人?

156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/14(土) 11:00:51.62 ID:K7YFtsuE.net
 
 年金食い潰し内閣は例のごとく隠蔽三昧
やっと出た年金「財政検証」は冷血政権の“ショック療法”日刊ゲンダイDIGITAL

参院選での争点隠し――。報告時期が前回(2014年)より3カ月近くもズレ込んでいた公的年金の「財政検証」が27日、ようやく公表された。
内容は「検証」よりも、制度改正を前提とした「提案」重視。
「100年安心」と「所得代替率50%維持」にこだわる冷血政権は、そのシワ寄せを中小企業と高齢者に押しつける魂胆だ。
中長期的に0.4%の実質経済成長が続く場合、28年後の47年度に50.8%へ低下し、その後は維持。
これでも2割ほど目減りする“不健康”さだが、成長が0.2%だと44年度に、ゼロ成長だと43年度にそれぞれ法定水準の50%に達してしまう。
その後は0.2%なら53年度に46.5%、ゼロなら58年度に44.5%まで下がる。
■33年後「基金枯渇」のコケおどし
「100年安心」どころか、安心できるのは「25年程度」。
しかも検証のモデルは「40年間厚生年金に加入、その間、平均収入を稼いだ夫と専業主婦」世帯だ。
非正規雇用やワーキングプアの人々には、さらにキツイ低年金生活が待ち受ける。
マイナス成長(0.5%)に陥れば、もっと悲惨だ。33年後の52年度に国民年金の積立金が枯渇。
その後、保険料と国庫負担で賄える給付水準は、所得代替率36〜38%程度に落ち込むのだ。
公表先送りも納得だが今回の財政検証はいわば“ショック療法”。
国民に不安を与え、「年金枯渇が嫌なら、死ぬまで働け」と本末転倒な仕組みに誘導する狙いが透けて見える。
「検証になっていない。『100年安心』と所得代替率50%の維持に縛られ、
経済前提や制度改正を想定した試算でゲタを履かせてツジツマ合わせに走っているのではないか。
ごまかしが透けて見えます」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
中小企業や高齢者をイジメても、年金枯渇の不安は拭えない……。そんな制度は即座に見直すべきだ。
                  

157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/21(土) 21:29:31.86 ID:a/FbeodK.net
   
 

  
 年金崩壊、将来不安が庶民にとって頭痛の種
 …30代40代「貯蓄ゼロ」23.1%の衝撃
               

「貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、
平均貯蓄額も52万円減の195万円に低下。 
貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、
40代は120万円減の196万円だった。
9割近くが、消費について「無理せず買える範囲で買う」と回答した。
アベノミクスの失敗によって実質賃金がダウンし、
堅実な消費意識が根付いている格好だ。
   
   
 
 

158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/29(日) 16:45:53.99 ID:0CKEeHgA.net
安倍は頭が悪すぎた

159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/08(火) 11:01:50.36 ID:zWn/pOLB.net
未曾有の消費低迷

160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/08(火) 11:15:59.34 ID:QYHumNm4.net
相続税は廃止しろ。

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/17(木) 21:24:04 ID:gfmNMUlD.net
 

 年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
           ※週刊ポスト2019年9月20・27日号

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」
と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、
「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ、そして大きなクラッシュがやってくる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/27(日) 18:00:46.42 ID:lz/aytH9.net
厳しい

163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/05(火) 19:40:17.60 ID:gHs3+YYx.net
相続税100%にしたところで、生前に贈与されちゃえば意味茄子。

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 21:05:29 ID:DDO5i7LJ.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /   おすぎでーす。安倍しゃろ大好き。
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(木) 13:26:18 ID:3hVZda06.net
   
   アベノミクスはなぜ個人消費を冷やし、実質賃金マイナスをもたらしたのか?

毎度申し上げておりますが、アベノミクスは円安誘導で物価を無理やり上げて、
GDPの6割の個人消費を冷やしました。
さらに本来消費税値上げをやらず、高所得者増税で負担してもらって、
賄うはずの社会保障費の負担を大企業法人税減税で、低所得者、労働者ほど
重くのしかかるように改悪しています。さらにマイナス金利政策。
一方、対外バラマキや武器購入で気前よく予算を拡大し、国の借金は増える一方。
普通の常識ある日本人ならば、将来に自分の貰える年金は減って、
医療費などの負担は増えるよね、と思います。
当然ながら、お国にために、じゃんじゃん消費をしようと言う人はいません。将来のために貯蓄に励むでしょう。
儲かったのは一部の投資家だけです。しかも投資家の多くは海外の会社であり、
国内にしても個人投資家はかなり減っています。
アメリカのトランプ政策とも異なり、儲かった一部の大企業は
儲けを内部留保しているだけです。
これで消費が拡大するはずがないでしょう。
企業の廃業や整理が多くなったのも、経済の実態がよくなっていないからでしょう。
無論団塊の世代の経営者がリタイアし、
その上、少子化も同時進行。外国人労働者受け入れでも事業を譲る後継者がいないというケースも多いでしょう。
ですが、現場で商売をやっている実感からすれば景気は決して良くなっていないし、個人消費は落ち込んでいます。それは統計でも出ていますが、実態はより深刻でしょう。
  

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 05:53:09 ID:q79rmnVa.net
   ./:::::::ソ:::::::::゛'ヽ、     ヽ    ヽ/  __   _|_
   ./::::::-、:::i´i|::|/:::::::ヽ     ̄ヽ  ∠=ー     ヽ  ―|―
  /:::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::ヽ   __ノ    (_   _ノ  \_
 ./::::::==       `-:::::ヽ
 :::::::/.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l   ___     ___
 i:::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!   /|ヽ        |
 .|`::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::i.  /  | \     | .| ̄
 (i ″   ,ィ____.i i    i /    |      _|_|___
  ヽ    /  l  .i  i
  ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    -┼-     、、 |      /   ヽ/、、  ヽ 
  ..|、 ヽ  `ー'´ /     ,-┼/-、 /\  |     人   ∠=ー   ̄ヽ
 / ヽ ` "ー−´/、      ヽ__レ´ ノ /  \ ヽ_ノ /  ヽノ  (_   __ノ

167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 09:49:32 ID:YOqdwy9j.net
法人税を上げろ。
宗教法人からも税金取れ。

168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 10:47:53 ID:ZaLONzTo.net
池田信夫
@ikedanob
原氏は「事実誤認」と抗議して毎日新聞に対して訴訟を起こす意向だが、この「特区ゴロ」も名誉棄損だろう。
引用ツイート

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
6月11日
原英史。特区をメシのタネにする特区ゴロ。特区は「特別扱い」という利権なのだ。 https://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/284000c.amp
午前9:33 2019年6月12日

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 11:06:16 ID:X8/Gp2yO.net
 


  アベノミクスは失敗
  庶民は値上げについていけなかった

アベノミクスで材料を輸入に頼る我が国では、コストは上昇しました。
ところが各企業はダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。

というよりもできなかった。それでも消費低迷がおこったわけです。
日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れて
ドンドン消費を増やすということが事実であれば、いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。

ところが実際にはそうなはなりませんでした。
いくつかの企業は値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、
客離れを生じ、、消費者は値上げに反発したということです。

つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできなかったということです。

中小零細企業では死活問題です。そしてGDPの約6割を占める
個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。

事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。

しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。6年もやって効果が出ないのなら、
もはや失敗を認め、政策修正の段階だと思います。

アベノミクスは失策 消費低迷が続いてるかぎりはダメ
日本のGDPは個人消費に大きく依存してるのだから。

 

170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 20:19:43 ID:KmDPCYAq.net
国税庁の民間給与実態調査
https://nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2018/minkan.htm
によると、「1年を通じて勤務した給与所得者」の数は1.6%増加し、給与総額も3.7%増加した。一人平均給与は2.0%増加している。
消費者物価(持ち家の帰属家賃を除く総合)の上昇率は1.2%なので、実質賃金の増加率は0.8%。

2018年の実質賃金は基調としてそれほど大幅ではないが上昇していたと考えていいと思う。これ以上はデータがないので迫れないだろう。

171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 20:19:50 ID:YkklguDN.net
   
  年金損失で庶民生活は更に苦境!! 安倍不況が深刻!

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税
http://i.imgur.com/yvR1LF.jpg

172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/22(日) 05:31:51.27 ID:ovZQkuxU.net
 
 アベノミクス不況 食費も節約志向

家計支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数が25%を超え、
過去最高になり、話題になっている。
食品スーパーの社長は「低価格品の販売が増えている実感がある」と話す。
だが、食費さえ切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、
働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
この間、実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫されている。
 

173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/27(金) 12:54:13 ID:K8QyO2DV.net
インチキノミクス

174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/30(月) 19:03:16 ID:+wALomjw.net
リフレ涙目だなWWWWWWW

175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/01(水) 11:20:07 ID:FIdyDxuO.net
アホノミクス泥沼

176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/01(水) 20:01:08 ID:PKMB0l8S.net
本当にすべての日本人(金持ち貧乏問わず)から相続税100%で漏れなく徴収可能だったら
その他の税金はすべて廃止しても間に合うと思うよ。
取られたくなければ生きてるうちに全部使うしかないわけで、それはそれで景気が良くなるし。
どうせ死んだらあの世に持っていけないんだから全部払っちゃえよ。
本人は損しないわけだし、生きてる間に税金払わなくてよければその方がいいんじゃないの?

177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/03(金) 17:44:18 ID:azzlqTq2.net
年金制度が破綻したから今のうちから貯金しとけよ

178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/03(金) 18:03:28.88 ID:GhFHl6UQ.net
相続税は廃止しろ!!
法人税UPと政治献金に課税しろ。

179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/13(月) 20:12:59 ID:lCF0xPRf.net
安倍不況から国民を守る党

180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/01/24(金) 09:25:05 ID:nYtT2n2f.net
 
金子勝@masaru_kaneko

【アベネツゾウ】賃金統計を改ざんしたが、実質賃金のマイナスが続く。
19年11月の毎月勤労統計調査でまた名目賃金下落に戻る。
昨年秋以降、名目賃金も実質賃金もマイナス基調に変化。
輸出は11ヶ月連続マイナス。
なお「景気は緩やかに回復」と大本営発表する恥しい政府だ。
 

181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/02/02(日) 20:51:57 ID:1SFDkTKg.net
アホノミクスって、まだやってるの?
GDPマイナスだろ?
もうあきらめろよWWWWWWW

182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/02/03(月) 17:30:23 ID:Cf9uGWb4.net
相続税をなくせ!!

183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/02/13(木) 13:22:56 ID:ct32FoJk.net
景気悪い

184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/02/22(土) 19:49:01 ID:qzCynMgx.net
安倍不況から国民を守る党

185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/03(火) 18:03:06 ID:9TF3FErL.net
アホノミクス恐慌!安倍大晋災が日本をぶっ壊す!

186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/13(金) 07:10:10 ID:LOpZqT5t.net
未曾有の消費低迷

187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/18(水) 19:50:08 ID:P4oFhW9t.net
実質賃金の低下は見かけ上のもの

年齢性別階級別や, パートと正規労働それぞれで見ると賃金は上昇している。
失業率が低下する段階で非正規労働者を中心に雇用を増やしたことが実質賃金を低下させている

http://or2.mobi/data/img/272359.png

理由は高齢化と女性の社会進出で, 非正規を望む労働供給が増加していることや産業構造がサービス化したからである。
ちなみに不本意非正規は減少している

188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/18(水) 20:26:11 ID:Uq03AQn4.net
 
 年金損失で庶民生活は更に苦境!!

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
https://i.imgur.com/reErMNa.png

189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/03/28(土) 12:38:12 ID:EfM0Pp0A.net
 
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 

190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/04/08(水) 18:43:16 ID:LGOyZ1lr.net
 
安倍晋三さん、ニュー速板でボロクソに叩かれまくり 

【正論】#石破茂氏 「マスク2枚配布で300億円 お金かける順番が違うのでは」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586320285/

【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586319425/

【景気実感】急速に悪化 2002年以降で指数は最も低下 内閣府調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586324587/

【無責任】#安倍晋三 「責任を取ればいいというものではない」発言に批判殺到!「責任逃れ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586320165/

7都府県1か月で24万人失業も…緊急事態宣言5か月続けば“リーマン・ショック”の113万人超え…エコノミストの「目」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586321162/

【根拠あるの?】安倍「皆さまの協力あって1か月で緊急事態宣言脱出可能」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586312718/

【アキラメロン】「五輪に未練」対応後手と批判 緊急事態宣言に各国、厳しい見方
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586178396/

【安倍政権】新型コロナで閉店ラッシュの飲食店。北海道では自殺する経営者も… ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586314009/

マスク2枚?ふざけるな! 国民熱望“消費税減税”なぜやらないのか! 
「国民は俺たちに従っていればいい」官尊民卑の意識まる見え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586252319/

 

191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/04/17(金) 15:57:58 ID:4pGPNe15.net
 
  海外メディアが驚愕する安倍内閣支持率低下の「異常事態」
  G7で支持率低下は安倍首相だけ
    J-CAST ニュース

支持率が軒並み減少して、不支持率が上回る傾向が浮き彫りになった安倍首相。
各国首脳が新型コロナウイルス対策でリーダーシップを発揮し、
支持率をグングン伸ばしている中での「異常事態」。
「アベノマスク」「アベノ動画」といった安倍政権の
「場当たり的な失策」が原因だと、批判しています。
非常時に政権の支持率が伸びないのは「歴史的に見て、極めて異例な特異事例」だそうです。
実際、各国首脳の支持率が急上昇しているなか、安倍首相の支持率だけが下落。
海外メディアが注目するのも納得できます。

Japan's Abe sees support rate slip while virus cases rise
(新型コロナウイルスの感染が拡大する一方、日本の安倍首相の支持率が下落
:米ブルームバーグ通信)

ブルームバーグは、不支持率が支持率を抜いたことを紹介。
「安倍首相のコロナウイルス対策が批判されている」と論じています。
星野源さんの動画に重ねて安倍首相の動画が非難を浴びるなか、
米ブルームバーグは、次のようにバッサリと切り捨てました。

The video is the latest misstep in Abe's start-stop campaign against the virus.
(動画は安倍首相の「場当たり的」なコロナ対策の「最新版の失策」だ)

ブルームバーグは、布マスクを全世帯に配布すると突然発表して
「met with derision 」(物笑いのタネになった)ことも紹介。
安倍首相がコロナ対策で「失策」続きであることを強調しています。
   

192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/04/19(日) 17:39:26 ID:SB6CuYLP.net
つぶれろ、サガミチェーン

193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/05/01(金) 12:01:43 ID:CHMOCuXn.net
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  

194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/05/12(火) 09:43:10 ID:BhMWeDtl.net
安倍不況はまだ道半ば

195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/05/22(金) 07:41:22 ID:/Wtd0kW3.net
アホノミクスは詐欺ノミクス

196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/06/02(火) 13:29:31 ID:vTNpsrMv.net
アホノミクス恐慌!安倍コロナ大晋災が日本をぶっ壊す!

197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/06/14(日) 14:37:14 ID:Qkw0pR7Y.net
ピンハネノミクス

198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/06/26(金) 10:32:48 ID:X1NvzARQ.net
安倍内閣終了!次の内閣は経済に強い内閣を希望  

199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/07/06(月) 16:29:15 ID:eaZWfVIZ.net
厳しい

200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/07/17(金) 13:30:00 ID:ZPFocE88.net
アホノミクスはネズミ講

201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/07/29(水) 20:58:18 ID:UggMwXgU.net
年金制度が破綻したから今のうちから貯金しとけよ

202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/08/10(月) 13:08:17 ID:3VTDfeZF.net
ほんまにあかんわ

203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/08/21(金) 17:06:59 ID:+Pk7hGon.net
リフレ敗北

204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/08/31(月) 22:13:12 ID:T7dkT2PR.net
貧困ノミクス

205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/09/12(土) 12:17:39.73 ID:PCye3VOe.net
下僕ノミクス

206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/09/23(水) 06:01:05.13 ID:xbx90xuN.net
 
 アベノミクスは失敗している ジム・ロジャーズ
           日刊ゲンダイDIGITAL

安倍さんがやっていることはバカげていますよ。
財政出動で国の借金を増やし、金融緩和で日本円の価値を下げている。
お金の使い方が下手な上に、使い過ぎています。
自分のお金じゃないから、国民から吸い上げた税金だから、どんどん使っているんです。
大きな間違いです。世界的に見てこれほど金利が低かった時代はない。
そもそも、中央銀行が実質的に直接、国債を買う金融政策は前代未聞です。
日銀は16年9月にいわゆる「指し値オペ」を導入しましたが、これは紙幣を無制限に刷るということ。
つまり、日本円の価値を下げるわけで、アベノミクスは絶対に成功しません。
 

207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/10/05(月) 05:03:19.53 ID:NzZ+O7TO.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/10/18(日) 15:28:00.92 ID:b3xx8PDK.net
その通りです

209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/10/31(土) 19:19:21.81 ID:PpdIS623.net
  
仏、伊、スペイン、英のフルロックダウンが死亡者数削減に全く効果が無かったという分析。
ロックダウン前から死亡者数の成長率・倍加時間が減少トレンドだったが、
ロックダウンでむしろ減少傾向が減速し、死亡者が増大しているかもという可能性

Full lockdown policies in Western Europe countries
have no evident impacts on the COVID-19 epidemic.

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.24.20078717v1

210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/13(金) 14:01:28.69 ID:5zktCqGT.net
アホノミクス泥沼

211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/26(木) 07:55:53.04 ID:kjQkvcpY.net
倒産ラッシュ

212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/12/09(水) 06:12:03.40 ID:QU45Z/yI.net
これはもうあかんわ

213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/12/22(火) 14:02:19.28 ID:alaRbzo6.net
インフレよりデフレの方が良かったよな

214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/02(土) 06:10:54.80 ID:Ghpuu1Ql.net
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/04(月) 13:39:43.75 ID:DVUsGQ43.net
立憲民主党と日本共産党はチャイナコリアの傀儡政党

リベラル、左翼、人権派は全部嘘
実態は中共ウヨク団体
ネットでも中共ウヨが捏造工作しまくってる

216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:07.40 ID:OJ6SkIDw.net
   
 コロナによるロックダウンや隔離政策は極めて有害

米国カリフォルニア州のふたりの医師、ダン・エリクソン(Dr. Dan Erickson)とアルティン・マシヒ(Dr. Artin Massihi)が発言。
ウィルス性の呼吸器感染症の臨床医として40年の経験を持つ。

ロックダウンを続けることは害の方が利よりも断然大きい。
致死率は低く、発症者の96%がリカバーしている。
死亡者はすべて合併症(肺気腫、腎炎、リウマチ、心臓病、HIVなどの免疫不全)による。
ロックダウンというこれほどひとい、人権を奪う政策をするからには、よっぽどの理由がなければならないが、
その主張は科学的根拠のない仮説ばかりである。
医学における決定はデータに基づいて行われるべきである。
20年間、臨床にあたっていない感染症専門家が机上の理論でああしろこうしろと言うのに従うのはどうなのか。
経済活動をストップさせて、1〜2年かけてすべての人がワクチンを摂取するまで待つことは非現実的。
ワクチンも効果無いだろう。コロナウイルスは変異が旺盛だ。
その間に生じる経済的打撃をはじめとする、家庭内暴力、自殺、強姦、児童虐待、
アルコール依存症、あらゆる問題はどう処理するつもりなのか。
何より、病院が通常業務を行える状態に戻さなくてはならない。
現在、隔離されている医師や看護婦を現場に戻さなければ、病院が回らない。
症状がない人は、引きこもらなくてよい。
無自覚に人に移してしまうことを心配するなら、それはインフルエンザだって同じである。
インフルエンザと同様に扱うのが適切である。
健康で、併存疾患もなく、免疫不全もなく、高齢でもなければ、マスクや手袋の着用も必要はない。
むしろマスクや手袋によって、他の病気から守ってくれる細菌フローラ(善玉菌)が減少してしまうということだってある。
      

217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/29(金) 13:31:50.24 ID:LBnrTIK5.net
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 

218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/02/10(水) 16:02:07.25 ID:aAEHyZiB.net
https://i.imgur.com/cqhZLst.jpg

219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/02/10(水) 17:02:11.30 ID:8Ve6seFY.net
>>216

合併症がなくとも 老若男女関係なく 軽症の人でも
病後後遺症が残る可能性がある。

なぜなら、ウイルスが肺だけで食い止められれば良いが
肺から血中に入り 体内の各部に移動し 炎症を発生した場合
病中に限らず 病後でも後遺症を発生する場合が多い。

炎症から発生した血管閉塞(脳や心臓(冠動脈)など)、
炎症による細胞破壊 (抜歯、永久脱毛(ハゲ)、味覚臭覚機能障害
曲部的機能不全)などが 報告されており 治療法は今のところ
難しいとされている。このような症状に なりたくないのなら
感染予防に 自身の安全を守るべきで。

感染後、ハゲになった場合 ガン治療による薬物の影響によるハゲなら
薬物治療が停止すれば ハゲが治るんだが
この病気の後遺症は 細胞自体を破壊するので 永久ハゲになるらしい。

コロナ感染を甘くみると その後の人生に大変なことになるよ。

220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/02/21(日) 20:06:15.28 ID:ReJyfkO2.net
   
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権
   
 アベノミクス失敗が明白
 強引に物価を上げても実質賃金は伸びず

名目賃金(青)はわずか1.5%しか伸びていない。
物価(赤)は6%も上がった。日銀の試算によれば、
消費税増税による物価上昇は2%だから、
残る4%はアベノミクスがもたらした円安や
エネルギー資源価格の高止まりが最も影響している。
賃金が1.5%しか伸びなかったのに、
増税+アベノミクスで物価を無理やり上げたので、
実質賃金は4.2%も下がっている。

現在の株式市場は完全な官製相場。日を追うごとに日銀と公的年金資金を
つぎ込む買い占め率増加。原資は国民の血税。

実質賃金指数と消費者物価指数の推移
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20180910/20180910220154.png

221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/03/08(月) 11:13:33.85 ID:legBF+sH.net
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 

222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/03/18(木) 19:09:14.91 ID:CGzbTKmu.net
厳しい

223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/03/31(水) 18:06:12.27 ID:3jq2Yken.net
       
 東京オリンピックはむしろ中止のほうが良い理由
  ジム・ロジャーズ

「オリンピックが経済的に国民のためになったことは歴史において全くない。
オリンピックを誘致し開催することで、政治家は票を得ることができる。
また、スポンサー企業や建築業など関連ビジネスは多くの収益をあげるかもしれない。
しかし、過去にオリンピックで救われた国など、まったく存在しない。
これは疑いようのない事実だ。なぜなら、オリンピックというものは、
債務を増やすものであって、いずれどこかで国民がツケを払うことになるからだ。
日本のみなさんは、オリンピックが開催されるかどうかが心配だろうが、
それよりも、その後の債務のことをもっと心配すべきだと言いたい。」
   

224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/04/13(火) 16:15:41.65 ID:s7kgs49t.net
無責任政策

225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/04/25(日) 08:23:54.80 ID:G+mqVTtd.net
アホノミクス、泥沼量的緩和エンドレス 
やけくそネズミ講の日銀は、
国債買いまくりでブクブクのメタボ
買ったETFは、売るに売れない袋小路

226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/05/07(金) 12:01:36.94 ID:KbE8nxMP.net
その通りです

227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/05/19(水) 12:00:54.85 ID:5iQDtUce.net
アホノミクス泥沼

228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/05/30(日) 13:47:30.49 ID:yoNZcWBP.net
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 

229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/06/14(月) 13:08:26.73 ID:sEiDI9Oo.net
ワクチン大規模接種会場で閑古鳥が鳴いているというが、
その理由は、賢明な日本国民の多くが
危険なワクチン接種を忌避していることにある。
このなかでの五輪開催強行は世紀の愚策である。
日本国民に重大な被害を与えるものになるだろう。
自分の利益追求のため五輪開催強行を主導する者、加担する者に対して、
我ら日本国民は抵抗運動を展開するべきだ。
五輪協賛企業に対する不買運動も重要な一つの手段である。

230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/06/26(土) 17:30:15.66 ID:d1jpfTTz.net
 
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
 

231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/07/12(月) 15:11:57.32 ID:vsyCAwFF.net
未曾有の消費低迷

232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/07/28(水) 10:53:37 ID:m1EYQ55E.net
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  

233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/08/11(水) 16:07:55 ID:Fa0F88nV.net
その通りです

234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/08/31(火) 21:07:00 ID:Na+umcdC.net
リフレはインチキ理論でしたね

235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/09/02(木) 20:43:31 ID:R+vpSAMd.net
「だが、交渉記録には、籠池理事長が昭恵氏の名を示したことで、売買交渉での約8億円の値引きに直接影響を与えたことを示す記述はない。
国会議員秘書の照会を受けて、近畿財務局が賃料や売却の価格面で譲歩したと思える記述も見られない。」
毎日新聞 2018年6月28日 10時10分,
https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00e/040/350000d

総レス数 235
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★