2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○◯○孤独な経営者がホッとするスレpart40.1◯○○

1 :まがりや (アウアウウー Sa3f-GNjF):2020/06/02(火) 20:05:31 ID:Vj15NEL5a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営と経済について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

喧々諤々楽しく行きましょう

※経営者が経済などをまったり語る一時経由スレです

※本スレ

孤独な経営者がホッとするスレpart40
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1590096765 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :まがりや (アウアウウー Sac5-GNjF):2020/06/02(火) 20:06:06 ID:Vj15NEL5a.net
テスト

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93bc-Ufzj):2020/06/02(火) 20:14:17 ID:ycXmK0xa0.net
ID付きナイス。

4 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sac5-GNjF):2020/06/02(火) 20:23:55 ID:Vj15NEL5a.net
一応、IDとワッチョイつきにしときました

5 :IT屋 :2020/06/02(火) 22:34:45.99 ID:qvlOgHbEx.net
てすとー

6 :IT屋 :2020/06/02(火) 22:38:41.69 ID:qvlOgHbEx.net
ホッとする話題を気ままに書いていきましょうかねー

7 :IT屋 :2020/06/02(火) 22:44:54.77 ID:qvlOgHbEx.net
テレワークが当たり前になってきた今日この頃、
お仕事の依頼も、初対面からzoomで商談しましょうなんて言われるようになってきました。
これから色々なものが変わっていきそうですね。

8 :まがりや :2020/06/02(火) 23:40:03.61 ID:Vj15NEL5a.net
>>7
うちは、初対面からはまだないな
IT系は慣れてきてるんだろうね

9 ::2020/06/02(火) 23:57:35.82 ID:n4sn3pTs0.net
いちおつです!

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/02(火) 23:58:50.78 ID:EEF/u6e8r.net
世界のショッピングはまだまだネットは10%前後しかない
これが50%になる日は間違いなくくる
だからネット関連の事業にしか興味無いんで

11 :まがりや :2020/06/02(火) 23:59:28.47 ID:Vj15NEL5a.net
そう言えば、うちが発注する側の案件なら、つい最近最初のミーティングをteamsでやったな
相手方が2拠点、うちは各自の部屋から3人くらい

楽だよね

12 :IT屋 :2020/06/03(水) 00:33:52.73 ID:Olxn5lOXx.net
>>11
そうですそうです。
最初は大丈夫かー?って心配してましたが、やってみると全然普通にできるもんですよ^_^
むしろ楽ですよね。

13 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sdca-f6iC):2020/06/03(水) 08:31:14 ID:G12ErwsYd.net
ここは粘着さん来ないかな。
ウチはB to Bで、実際の商談はもともとデータとお値段だけの世界。
以前からほぼ100%メールで商談してましたが、情報収集はマンツーマン。
そこはリモートにならないのが悩ましいです。

週末はまた海でも行ってホッとします。
^_^
海見てワインとか開けてると、あまりに居心地良くて堕落しちゃうけど。
魚釣りって面白いかな。
他にホッと出来る事ってなんだろなぁ。
映画かな。

14 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxed-XYsX):2020/06/03(水) 09:09:57 ID:Olxn5lOXx.net
マンツーマンの情報収集というのは他社の人間とですか?
そこは確かにリモートというわけには行かないですよね。
そういうことは今後やりにくくなるのかな。

昼間から海でワイン、、いいですねー。
ホッとするネタとしてはドライブとかかな。料理とかもいいですよねー。

15 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 2d13-aVi6):2020/06/03(水) 10:40:43 ID:KiR8sEtj0.net
>>13
焦ってもしょうがない時の休日は海良いよ
俺もリーマンショックで詰まった時に友人と船で魚釣り始めて、かなりストレス発散できた

会社にいると、ずっと数字が気になったり、暗いこと考えちゃうしね
でも、気にしても変わらないんだったら、何もない海の上に行くと、忘れる事ができるよ

16 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sdca-f6iC):2020/06/03(水) 10:47:40 ID:G12ErwsYd.net
お客様とです。
お客様が何をテーマに開発しているか、どっち向いているか、
同業者と自分の立ち位置がどうか、などなど。
担当者も部署の長もお客様の会社のトップ層も、雑談レベルの中でならヒントくれます。
お互いにいい商品を作るという目的が一緒だから。
その情報をもとに先行で考えて手を打っていかないと。
地道です。
お客様が考えている事を超越したメリットをお客様に提示しないと。
もちろん、違法性ある情報をもらう事はできませんが。

17 :SAN@ad (スップ Sdca-f6iC):2020/06/03(水) 10:58:05 ID:G12ErwsYd.net
ここは静かでいいな。
いい人に来て欲しいなぁ。




「SNSでは実社会で話すときと違う言葉づかいの人は相手にしない方がいい」
と、以前どこかで書いている人がいたのですが、
それ、なかなかいいです。



普通に社長同士で話すとき相手を「お前」とかなかなか言わない。
バカとかも全く言わない。(笑
そういう物言いの人は極力スルー。

18 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 2d13-aVi6):2020/06/03(水) 13:10:51 ID:KiR8sEtj0.net
そう言えば、休肝日始めて、今週で3週目。
毎週、月曜と火曜日を休肝日にしてます。

ほぼ365日飲んでる生活が長いのですが、やればできるなと感心中
リアル来客が少ない今しかできないチャレンジです

19 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ 7ef3-XYsX):2020/06/03(水) 17:55:58 ID:1YhXhwlE0.net
>>15
>>17
そういう意味ではここは5ちゃんでは渚みたいですね。
落ち着いてて。

引越しの荷物が未だに片付かなくて、自宅はホッとできないww

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cabc-OueK):2020/06/03(水) 18:05:59 ID:NUiRWUQ90.net
>>11-12
今日掛かってきた問い合わせの電話、口頭で説明するのが難しかったんで
「Teamsかzoomありますか?」
 →終わってみたら三時間ぶっ続けの質疑応答。もしかして次の問い合わせでもこれやるの俺。やーめーてー。

加減が難しいっす。引き際を読みやすい/引き際を仕掛けやすい/顔色読めるので僕はリアル面談の方が好きかな。
多分オンラインでクレーム処理は最悪。

>>18
今日は呑む訳ですねw わかります。

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cabc-OueK):2020/06/03(水) 18:13:58 ID:NUiRWUQ90.net
大事な一行忘れた。
僕はもう飲んでます。
疲れたもん。

22 ::2020/06/03(水) 18:51:06.61 ID:89FFAgZV0.net
ウチもBtoBで
ほとんどが「この案件の見積りして欲しいんだけど」って来て
見積り出してやるだけですね

それでも13期目で社員も65名ぐらいになりました
なんかテキトーな社長でスマンスマンって感じ

23 :まがりや :2020/06/03(水) 19:06:10.83 ID:K7LVA8dJa.net
>>21
もう飲んでる
仕事サクッと終わらせて
3時間のWebミーティングは困るな
ま、俺も1日に3〜4件くらい出る時もあるけど
1回あたりは1時間以内だね
Webになって会議短くなってる

24 :まがりや :2020/06/03(水) 19:16:41.77 ID:K7LVA8dJa.net
>>22
お客さんの数は多いのですか?

25 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スプッッ Sdca-XYsX):2020/06/03(水) 21:00:37 ID:d6Blh5jUd.net
>>20
よく分かります。まぁ面倒になだできたら時々マイク切ったり画像切って『ネットの調子悪そうですね』みたいな感じで切り上げちゃうのもいいかも?^ ^

>>22
そういうやりとりなら寧ろスマートですね。
全然テキトーじゃないのでは!

26 :SAN :2020/06/03(水) 21:18:30.99 ID:NeAhqFsR0.net
ああ、なんて和むスレなんだ。
酒飲み多いし。笑
昨日今日は自宅で少し飲んで明日は街に出ます。
まがりやさんは芋焼酎かな。笑
IT屋さんは何を飲むのかな。

お金の事考えたくないから、ガサっとかき集めて考えないようにしてたんですが、
月末の支払い見たら気持ちが落ちます。笑
まぁ、全て想定内ではあるし、少し飲めばまた気分も晴れますけど。
^_^
夏に来るのはどんな世界かな。
ちょっとワクワク。

27 :IT屋 :2020/06/03(水) 21:37:05.43 ID:d6Blh5jUd.net
>>26
僕は今から帰宅ですー
たぶん妻とワインですね
ナパ系のカベルネが好きなんです。

28 ::2020/06/03(水) 21:50:18.36 ID:89FFAgZV0.net
>>27
おーカベルネ美味しいですよね
もっぱらカベルネか泡か純米酒かホッピー飲んでますw

29 ::2020/06/03(水) 21:59:00.30 ID:89FFAgZV0.net
この間ペルー人と飲んだんですが
ピスコというお酒がアッチでは良く飲むらしく一緒に飲んだ、ブドウの蒸留酒でストレートでショットグラスで飲むのですが
思ったより飲みやすくてビックリ!、

まぁ2時間後には意識無かったんですけどねw
意識無くなるなんて社会人1年生以来だったなぁ

30 :SAN :2020/06/03(水) 22:29:16.58 ID:T5jHvQJJd.net
>IT屋さん
カベルネ、定番にイイ!
でも、私はお金無いし家飲みはチリのですが。
外飲みの場合、私の住む街はナパが無くてフランスばっかり。。。
ナパのは何に数回オーパス飲みますが、本当はオーバーチュアで十分美味しいです。
でもオーバーチュアなんて、IT屋さんが飲むグレードじゃないかな。。。
コッポラのはどうですか?
安くて美味しいと私は思います。



>お さん
ハンドルネームがクセ強い。笑
はじめまして、かな。
何屋さんですか?
ペルーの博物館の館長と知り合いなんです。
ピスコ大量にもらってます。
行きつけのワインバーにも持ち込んでます。笑
あれ、基本的にグラッパじゃないですか?
でも、現地ではコカの葉を入れたり薬草酒になってます。
飲み過ぎ注意です。笑

31 :IT屋 :2020/06/03(水) 22:36:13.57 ID:d6Blh5jUd.net
>>29
ピスコ!知りませんでした!
大変興味あるので探して飲んでみますー
ありがとうございます!
お酒好きの方が多いと話題も楽しいですね

>>30
SANさん!オーバーチュア十分美味しくて贅沢です^ ^
個人的にはKENZOとかも好きですね、どんどん高くなってきちゃってますが。
そろそろ飲みまーす!

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/03(水) 22:36:34.95 ID:oh/kwu2wr.net
俺はストレス発散は筋トレだな
真に頭の中真っ白に出来るのはこれだけ
本当は坐禅や瞑想やヨガで真っ白に雑念なくなれば理想だが
まあそんな簡単にはその世界に行けないわ。
筋トレでトコトン追い込めば誰でも簡単にその世界に行ける。

33 :SAN&@ad (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/03(水) 22:44:39 ID:T5jHvQJJd.net
ケンゾーエステート!
ワインバーにはなかなかない。。。
鮨屋さんによくあるけど、和食の時は赤を開けないから、年に何回も飲めない!笑
美味しいですよね。。。
家飲みお楽しみください!

34 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スプッッ Sdca-XYsX):2020/06/03(水) 23:05:28 ID:d6Blh5jUd.net
>>32
以前筋トレに通ってましたが、今では見事にリバウンドしてしまいました苦笑
でもそこまで集中できるのは尊敬します。
バイクだけでもやろうかな、、

>>33
ただいま夫婦でKENZO頂いてますー。
確かにワインバーよりはレストランにありますよね。
あさつゆ、という白が美味しいです^ ^

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/03(水) 23:21:37.16 ID:oh/kwu2wr.net
>>34
是非やりましょう。重すぎない重さで脚や背中をやれば20分で十分追い込めます!笑
筋肉の為というよりも、成長ホルモンで若さの維持、没頭する精神と集中力の維持や成長
いざと言う時に無理の利く身体作り、良い睡眠の為、心身の自信で言い訳しない精神作り
また免疫細胞は筋肉中にたくさん存在しますし、身体の発熱量も多くなります。
コロナ対策には筋トレと家庭での食事と夜の店に行かないことだと思います。
まあ自分がそっち方面の仕事してるからというのもあるんですけどね笑

36 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2def-C10N):2020/06/04(木) 00:18:29 ID:GsN/zk460.net
>>36
筋トレ良いですよね。
コロナでかなりウェイトが落ちてしまったので、また軽いのからやり直してます。
俺の場合、インターバルの時間はひたすら自社のアプリいじって改善点を洗い出してます。

ロードバイク乗ってると頭真っ白にできるかな。

37 :IT屋 :2020/06/04(木) 00:52:37.13 ID:gts4G5g1x.net
>>35
ありがとうございます。ちょっとやってみます!

38 :まがりや :2020/06/04(木) 01:08:46.23 ID:KKZsV6/Oa.net
ワイン好き多いんだね
俺は焼酎派だね

休肝日明けでちょっと飲みすぎたw

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a9df-UIaU):2020/06/04(木) 02:12:14 ID:hoc5E1e50.net
待ってはならない、決定的瞬間が起こるのを
待ってはならない、全ての準備が整うのを
待ってはならない、全ての知識を得るのを
待ってはならない、すでに全ては始まっているから
待ってはならない、列車はどんどん迫っている
待ってはならない、人生はすでに走っている
待ってはならない、最高のタイミングを
待ってはならない、最良の方法を
待ってはならない、金ができるのを
待ってはならない、師匠が現れるのを
待ってはならない、死神が来るのを

40 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdea-aVi6):2020/06/04(木) 05:43:08 ID:KmObMHf5d.net
最近、日本中で地震多いね

41 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxed-XYsX):2020/06/04(木) 08:55:52 ID:gts4G5g1x.net
関東はしょっちゅう揺れてますねー
地震が来ていないところって、ほぼないですよね。

42 :お (ワッチョイ d989-LI5e):2020/06/04(木) 09:11:11 ID:yTie3rmv0.net
>>30
建設関係の製造と設計施工です。

ピスコと泡盛を並べて飲んだのですがピスコの方があっさりして飲みやすかったー

毎回ペルー人はサルーサルー言ってくるのでめんどくさい(笑)

43 ::2020/06/04(木) 09:20:05.14 ID:yTie3rmv0.net
製造工場の社員を後5名ほど欲しいのだけどなかなか良いのが来てくれないのが悩みです。
ハロワだから贅沢は言えないんですけどねぇ

とか書いてたら電話がきて
一年間ほど4名〜5名他の工場に常駐出来ないか?と頼まれた。

うーむ

44 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/04(木) 10:38:31 ID:En8SPsRAd.net
確かに。
サルー言いますね。笑
本家が80人も90人も休ませていながら、新しく買った会社は常時人材不足。
いつ求人をかけるか、私も悩ましいです。
今なのか、夏休みくらいなのか。
私も職安が一番手堅いと思ってます。


設備関連はちょっと景気の波が遅れて来ると思いますが、そんなことない感じですか?

45 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ 7ef3-XYsX):2020/06/04(木) 11:54:39 ID:ZrIqjEJc0.net
今から新規のお客さんとSkypeで商談しますー
モニター越しに初めまして、からの幾らですか? が不思議な感じ笑

46 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ 7ef3-XYsX):2020/06/04(木) 11:55:22 ID:ZrIqjEJc0.net
>>42
サルーサルー楽しそうですね。
ピスコますます飲みたくなってきました^ ^

47 :まがりや :2020/06/04(木) 15:09:58.42 ID:wF+1CwWe0.net
ピスコってなに?かとぐぐってみたら、美味しそうですね
今度買ってみよ
>>44
それ、何人かくらいでも不足してる方で人員シェアできないのですか?

48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 86ef-fl6Y):2020/06/04(木) 16:21:06 ID:PQWYJCzl0.net
ピスコに合うアテ?なんかも探してみよう
新しい出会いって人だけじゃなく、人から教わった物でも新鮮
こういう純粋な、気持ちはずっと残していたいなあ

49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 86ef-fl6Y):2020/06/04(木) 16:22:44 ID:PQWYJCzl0.net
自分も買ってみます

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/04(木) 17:27:28 ID:rr3M/xQwr.net
アルコールは取らんので分からんけど適度なら楽しめるのかね
昔は飲み会とかあるから強制でほんとに嫌だったわ、飲んでも酔えない
酔えるなら楽しいのだろうね

51 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (スッップ Sdea-C10N):2020/06/04(木) 17:58:17 ID:uoBZnyg+d.net
昔は浴びるほど飲んでたなぁ(実際にビールかけもやったけど)
美味そうな純米大吟醸とかあると、たまに飲みたくなる。

52 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/04(木) 18:02:01 ID:En8SPsRAd.net
>まがりやさん
場所が結構離れてるのと、やるなら数年がかりで計画しなければいけないのです。
なかなか一人前になれない。
その職種が好きになってくれれば遠くても、時間かかってもいいんですが。
あ、今はひとりだけ行ってます。
>48さん
口コミでレパートリー増やすのって面白いでふよね。
同感です。
現地では安いのを各家庭で薬草漬けるらしいです。
だから家庭により味が違う。
普通に飲むと私はグラッパとの味の差がわかりません。
喉が焼けるし。笑
つまみは納豆とかチーズみたいな発酵物、またはチョコレートもいいと私は重います。
食中酒ではないと思いますが、肉もいいかなぁ。
生魚はイマイチかも。
^_^

53 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/04(木) 18:12:38 ID:En8SPsRAd.net
いま、地下鉄の中です!
先週あたりから週一の街行きを解禁しました。
今夜は一番通わせていただいてる割烹です。
何が出るかなぁ。
季節的に稚鮎の炭火焼きはあるな。
やっとホッとできるひととき。

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/04(木) 19:34:13.88 ID:rr3M/xQwr.net
スシローでえてねん、もう十分やねんな

55 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa11-aVi6):2020/06/04(木) 22:50:52 ID:KKZsV6/Oa.net
>>53
鮎美味しいね
先日温泉宿で食べてきた

焼酎にベリグだね

56 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/05(金) 00:19:12 ID:7F+qW/NJd.net
稚鮎、ノドグロ、金目鯛、クエ、ハマグリ、ハモ、などなど。
めっちゃたべましたー。
日本酒も、二次会はワインも。
まがりやさん、美味しいもの食べに行きましょう!
元気出てきました。笑

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/05(金) 00:35:57.32 ID:B3i/rGmM0.net
あれ?関西?

58 :IT屋 :2020/06/05(金) 01:01:06.93 ID:JP2xFP7Jx.net
東銀座にあるのどくろ専門店も美味しいよー

59 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2def-C10N):2020/06/05(金) 02:12:39 ID:f7hfqcy20.net
最近は肉にハマってるんだけど銀座の熟成肉を出す店が感動的な美味さなんだけど。
肉は値段に比例すると思ってたんだけど、昨日何気に入った近所の焼肉屋が安くて驚異的な美味さでビックリしました。
ホルモンがあんなに美味いものだと知らなかった。。。

60 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdea-aVi6):2020/06/05(金) 05:59:54 ID:LPsR87eId.net
>>58
東銀座かー
5丁目によくいく店あって、先日再開のお知らせ来てたけど・・まだ、飛行機も普通じゃないしな

61 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdea-aVi6):2020/06/05(金) 06:03:40 ID:LPsR87eId.net
>>59
熟成肉はいいね
俺は、ホルモンは小腸に限って好きだな

そう言えば、ITベンチャーとは東銀座の店行ったね
1軒目ではノドグロも食べたなw w

62 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdea-aVi6):2020/06/05(金) 06:07:34 ID:LPsR87eId.net
>>54
ま、俺もみんなのように舌が肥えてるわけじゃないから、スシロー飲みでも問題ナッシングだな

63 :お (ワッチョイ d989-bWnD):2020/06/05(金) 10:20:04 ID:HwRT9tYp0.net
自粛でぜんぜん経費を使ってないなぁ
良い事なのか悪い事なのか

64 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2def-C10N):2020/06/05(金) 10:31:39 ID:f7hfqcy20.net
>>61
東銀座のお店、雰囲気も良いし料理も美味そうだったけど、お通しを食べたのしか記憶にないんですよね。。。
惜しい事をした。。。

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/05(金) 11:10:01 ID:i+TjH3icr.net
みんなグルメやね、俺は最近自宅で自分でラーメン作って食べてるわ笑
安いはま寿司でさえそこそこ満足という
でも調味料、特に塩はつけないで素材の味だけで食うから馬鹿舌ではない
たまにグルメ気取りの人がジョボジョボと調味料付けてるの見ると
ガッカリというかあまりグルメ気取りはやめた方がええのではと思う
食べ方が汚い人もお里が知れるというか、、
醤油やドレッシングやソースや塩を付けてもええけどさ、
俺の舌は確かだ!とかは思わんでほしいのよね

66 :お (ワッチョイ d989-bWnD):2020/06/05(金) 11:16:02 ID:HwRT9tYp0.net
>>65
自分が美味しいと思えば良いだけだもんね
その時その時に食べたいと思う物を食べられる時間とお金があれば良いね

一人で赤提灯でもつ煮込み玉子乗せを食べてる時が幸せだわ
一人飲みが一番気楽で好き

67 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (スッップ Sdea-C10N):2020/06/05(金) 13:08:30 ID:ouxvfnY8d.net
とか言いつつ幸楽苑のラーメンとか吉牛とか、めっちゃ好きですよ!w

68 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/05(金) 13:21:27 ID:7F+qW/NJd.net
私もどっちかというと、美味しいか美味しくないかの単純評価。
しかしひとりで食事とかは苦手。
昨日も同業者誘ったけど、和食もワインバーもご馳走になってしまった。。。
話を聞いてもらい、他社の情報などももらってお金も払わないとは。笑
次回は私が払う番だなぁ。
あ、そろそろ社員さんのボーナスの査定しないとなぁ。

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/05(金) 13:34:00.58 ID:i+TjH3icr.net
好きな人たちや仲間と一緒に食べる食事は全然違いますよね、なんなんでしょうか笑
たまに普通のファミレスとか回転寿司みたいなところに一緒にいって、ここまずいな、
ここうまくなかったな!イマイチだったな!もっと上手いところある、
とかばっかり言う先輩がいるんやけどあれほんと辞めて欲しいわ笑

70 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/05(金) 14:02:28 ID:7F+qW/NJd.net
飲食は費用対効果ですね。
一皿百円でここまで美味しい!という感動です。
一万円の鮨と比べるのがそもそも変。
牛丼も、セットにしても五百円とかそのくらいであれだけ食べられるのがすごい。
例えば車や電化製品ならみんな理解してて、タクシー乗った時に
「俺のクラウンと装備が全然違う」って当たり前のこと言う人少ないのに、
食べ物の場合は皆真剣になる。笑
食べログ見てると大衆居酒屋さんの評価コメントに、割烹料理屋さんとの比較があったりするし。

71 ::2020/06/05(金) 15:16:36.81 ID:HwRT9tYp0.net
食べ物の価値はSANさんの言う感じですよね

すごい嫌なのが、美味しいお店なのにそんなに知り合いでもないのに仕事をする羽目になった同業他社とかとの会食や
腹の探りあいの食事会とか(笑)

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxed-Z8Hk):2020/06/05(金) 16:01:08 ID:x4l4L4/Yx.net
遠回しにIT屋disるのが流行ってるね

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxed-Z8Hk):2020/06/05(金) 16:03:01 ID:x4l4L4/Yx.net
江戸前寿司に調味料無しで食うとかねーしよ
薀蓄SANなら分かるでしょうさ

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxed-Z8Hk):2020/06/05(金) 16:08:34 ID:x4l4L4/Yx.net
>>65
あんた、天ぷら屋でも素材がーとか言っちゃってるわけ?

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxed-Z8Hk):2020/06/05(金) 16:22:01 ID:x4l4L4/Yx.net
ちな水産卸業とスーパー屋です

76 :お (スップ Sdea-bWnD):2020/06/05(金) 16:52:52 ID:NzsAsPfDd.net
まぁ落ち着いてホヤの中身汁でも飲みなよ
嫌味ったらしい人はかっちょ悪いぜ

77 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/05(金) 18:11:28 ID:7F+qW/NJd.net
まぁ、確かに江戸前はあの手この手で仕事してくるし、つまみはともかく鮨食べるときには
醤油皿すらない。( ´∀`)
でもだからさ、1万円の江戸前と百円の回転寿司を比べてもねっていうお話ですよ。
両者はジャンルは寿司だけど、違うものなわけだし。
どちらも良さがある。
ほやの中身汁??笑
北陸にも関連会社あるんですが、現地の社長にホヤ食べさせてもらったんです。
普段はばくらいくらいしか食べたことなかったんですが、別格に美味しかった。
中身汁ってなんだろ?笑

美味しいお話はホッとするなぁ。
今夜は何食べようかな。

78 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2def-C10N):2020/06/05(金) 18:13:10 ID:f7hfqcy20.net
また腕時計熱が再熱してきてウブロを買うか迷い中。。。

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/05(金) 18:27:20 ID:i+TjH3icr.net
なんか変な話題にしてごめんね、好きなように食べればいいさ!笑

80 :お (スップ Sdea-bWnD):2020/06/05(金) 18:29:01 ID:NzsAsPfDd.net
今日は町の食堂的な所で活きアジフライとビールを飲んでるところ
活きアジフライで1200円はなかなかの値段な気がする

81 :まがりや :2020/06/05(金) 20:38:41.51 ID:eUug/zVca.net
水産卸かー
その辺の仕事もなんだか商流わかりにくいな〜
豊洲なんかに出す人が、水産卸で買う人が仲買人?
よくわからん

そう言えば、離島の友達の漁師さんが、魚売れないって嘆いてた

82 :まがりや :2020/06/05(金) 20:39:16.45 ID:eUug/zVca.net
>>80
高いね

83 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxed-XYsX):2020/06/05(金) 22:20:47 ID:tiYoO2DWx.net
新しいお客さんが来社して仕事依頼の打ち合わせ。
かなり魅力的で可能性がある話なので請けたいんだけど、、人が足りない。
特殊な技術が必要なので人材を選ぶお仕事で
参画させたいメンバーも暫く空かないし、、
つ、辛い。。
こんなとき皆さんならどうしてます?

84 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa11-aVi6):2020/06/05(金) 23:06:26 ID:eUug/zVca.net
>>83
うちでは、まず仕事内容を切り分けしてる

製造だけど、流れ的に
1.作り方を考える→2.プログラム組む→3.機械オペレーション→4.仕上げ・検査
のような感じで、上流に行くほど高いスキルが必要

んで、人増やそうとしても経験者はいないので、4のスキル不要の所に人を採用して、4の中でできる人を3に異動し
3の中でできる人を2に移動し、さらに必要あれば2から1に異動させる

玉突きで人を動かすことで、未熟練者入れても全体の能力上げられるようにしてる

85 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2def-C10N):2020/06/06(土) 00:02:58 ID:XA5fXsyp0.net
全く参考にならないと思うけど。
俺は最終的に全部自分でやりますね。
依頼する会社なり社員が出来ないというなら、出来ない部分を自分で巻き取って、分割なりして依頼したり。

というか起業当初は上流しかしてなかったけど何度も途中で投げ出されたりしてたんで、結果的にそうなりました。

>>84
それ良いですねー
開発でも使えそうです!

86 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/06(土) 00:22:54 ID:jHLCLgRsd.net
うちは仕事の流れはまがりやさんに似てるな。
本家の会社は、何チームかに分けて、同じようなことをそれぞれのチームがやれるようにしてます。
すると、ある特定のひとに頼る依存度が少し減る。
他のチームでもできるし、他の人でもできるようになっていきます。
んだけど、そこまでいくのに最低でも5年とかかかるのでお金と手間が大変ではあります。
新しく買った会社はそのあたりが全く良くなくて、特定のマンパワーの依存度が高い。
時間かかるのが難点なんですが、時間かけても構築しなけれぼ、と、今思ってます。
リクナビと職安に求人出すように今日指示しました。
ここでグッと頑張らねば。
^_^

87 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/06(土) 00:29:27 ID:jHLCLgRsd.net
いま、わたしの会社でIT屋さんみたいに人的に苦しくて迷う場合は、
例えば他社に外製して高くついて赤字になっても請けちゃうかも。
気になる仕事で芳香がするのを断ると、仕事の流れが変わるので。
オッサン経営者は、匂いとカンを大事にしてます。笑

88 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxed-XYsX):2020/06/06(土) 00:36:09 ID:9mIpIAPFx.net
>>84
なるほどー!よく分かります。ウチは1〜4までを同じ人間でやり切ることが多いんです。ただまがりやさんと同じで上流に行くほど高度な技術が必要なのですが1.と2.の差がすごく大きいんです。
ある意味、そこがウチと他社の差別化出来てる部分の一つでもあるだけに、なかなか2の人を1にステップアップするのに時間が掛かってます。ここ4年を掛けてやっと2人増やせたくらい苦笑
いま3人目を育ててますがまだまだかかりそう。。

>>85
ですよね、開発にも十分使える方法です。
まがりやさん、ありがとうございます!!!

>>86>>87
分かります!
実は、いま最後の手?を使うべくうごいていて、それが他社に手伝ってもらうです、ウチのエースが参加できるまでだけでも。
で、昨年人助けと思って融資した個人の方に人材を集めるべく先ほど電話で相談しました^_^
上手くいけば、、何とかなるかも、、です。。


皆さま、ありがとうございます!!

89 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/06(土) 01:02:20 ID:jHLCLgRsd.net
あ、やっぱり無理無理にでも請けるんですね。笑
私も、大ダメージが無いなら多少コストかかってもやっちゃう。
うちの場合は、形状的に難度の高いものを形にする、というケースなんですが、
表に出ないシークレットな部品でも「あそこがアレを実現させた」と言うお話はなぜか
広がり、次に繋がるので。
何より、いい匂いのする仕事は面白いし。



書ける範囲でまたお話し聞かせてくださいね。
うまくいくといいですね。

90 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スッップ Sdea-XYsX):2020/06/06(土) 01:18:26 ID:IN1QJhoZd.net
ありがとうございます。
基本『やりたい』と思った案件は無理無理でも請にいきます^ ^
幹部に嗜められますが、何とか実現させる方法論を導き出し実現への執念剥き出しでいきます(笑)

僕以外に『やる!やらせろ!』という人間があまり居ないのが課題でもあり、僕のせいでもあるんだろうなぁと思います。。

91 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdea-aVi6):2020/06/06(土) 05:06:21 ID:lHT8K2iyd.net
うちも、やりたい仕事は背伸びしてでも取っちゃうな
技術的にも、社員の生産性も、そんな背伸びを繰り返して成長してきたと思う

「難しい」とか「そんな日程無理」とか・・まず現場では、そんな無理無理コメント多いけどね

92 :まがりや :2020/06/06(土) 05:25:09.07 ID:lHT8K2iyd.net
>88
うちもリーマンショック前までは、1.〜4.までを1人でやる体制でしたよ
そんなプログラマーをたくさん育ててた
IT屋っぽい仕事内容でいくとプログラムまで組んでデザインもするSEかな?
当時も、同規模の同業に比べると圧倒的にプログラマー多いのが強みだったけど

そのやり方だと、人によってものすごく時間差が出るんですよね
作り方が決まってないので悩む時間もあれば、生産性も雲泥の差
ある人は3日、ある人は2週間・・
おまけに、途中で他の人が手伝いにくいので、受注増やすには、みんなに負担をかけて消耗させるしかない

そんな状態に限界を感じて、>>84で言ったような体制に3年くらいかけて変えていったんだよね
リーマンショックでヒマだったからできたのかも
全部できるスキルがある奴を1.と2.に集中させて、3.4.は非正規や派遣さんにやってもらう体制に変えた

大事なポイントなんだけど、その3年でお客さんも変えた
仕事の内容が単品の試作屋みたいな仕事では業務を1.〜4.に切り分けできないから
幸いコアになる技術力は高かったので、それを活かして高付加価値の中量産品のお客さんを増やせた

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 08:01:19 ID:UU4kgp8Jp.net
ええのう…僕は今日も自分で設計した設備を休日出勤してシコシコセルフ組み立て。
電話が鳴らないって素晴らしい。

94 :まがりや :2020/06/06(土) 08:55:03.79 ID:IpohYYNXa.net
>>93
FA屋さんかな?
俺も1人から数人でやってる頃は似たような感じだったよ
休みの日に、シーンとした工場もちょっと寂しいけど好きだった

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/06(土) 14:11:40.06 ID:RZb3pkNcr.net
楽しいもんだよ。立ち上げが1番大変だが1番楽しい。
俺らみたいなもんは0から1を生み出すことはできない
でも1を100や1000にはすることは出来る誰でもね

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/06(土) 16:32:26.73 ID:G6r2FKhH0.net
>>94-95
ありがとうございます。 誰かに押し付けたいけど、自分以外にやれる奴育てるの難しいにゃー。
今日の仕事はおーわーりー。飲むぞー。

97 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdca-f6iC):2020/06/06(土) 17:59:18 ID:jHLCLgRsd.net
17時前から飲みモードになるっていいなぁ。
私は昨日は飲まなかったから、今日は飲もっと。
親しくしてくれる酒蔵が何蔵かあって、年間契約で送ってもらってます。
今夜はちょっと珍しい酵母の純吟と、大吟醸の飲み比べにチャレンジ。
そういえば、お客様がコースじゃなくて昔ながらの「アレ握って」とオーダーする寿司屋さんた行きたい、と言ってましたが、なかなかないですよねぇ。
私の住む地域にはなかなかなかて。
東京とかはあるのかな。
すし○んまい、とか、築地○○じゃ無い個人店。
まがりやさんの住む地域はありそうだな。

98 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa11-aVi6):2020/06/06(土) 18:51:08 ID:IpohYYNXa.net
>>96
お疲れ〜
俺も飲もっと

>>97
うちの地元は少ないけどありますよ
と、言うか、逆に「アレ握って」の店しかない
あと、江戸前と言える店は2軒だけかなぁ

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa11-w3jF):2020/06/06(土) 19:09:21 ID:XnqeimIna.net
やっぱりマガさんは凄いな。レスから知性が滲み出てる。
自分もいつかそうなりたいものです。

100 :まがりや :2020/06/06(土) 20:39:52.20 ID:IpohYYNXa.net
>>99
もう、最近の流れだとホメ殺しにしか見えないw w

101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/06(土) 23:04:58 ID:jvItYu9gr.net
飲め飲め!わしは飲めんからカルピス飲みながらポテト食っとくけどな!

102 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdea-f6iC):2020/06/07(日) 12:59:21 ID:RgCKWT/Ad.net
まがりやさんは、厳しい経験度数が多いからなんでもサクサク答えられますよね!
厳しいとこくぐってくるほど、得るものがありますよね。
しかしやっぱりまがりやさんとこは、お願い握り方式ですか。
醤油皿があって醤油つける寿司かな。
私は一品ずつ注文するのが苦手なので、コースのお店楽なんですが、
オーダーして握ってもらうのってのもいいですよね。
同じのを二回たのんじゃったりできるし。
カルピスいいな。
今日もいい天気!
コロナ騒ぎが嘘みたいだなぁ。

103 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa11-aVi6):2020/06/07(日) 16:53:35 ID:L15WOd0ha.net
>>102
こちらでよく行くお寿司屋さんは、醤油の皿あるけど、7割方は味付きです

今日は、船の片付けしてました。
釣りに出たかったけど、雨の後で漂流物多いので見送り。

104 :IT屋 :2020/06/07(日) 22:09:48.65 ID:ICAdVCgUd.net
東京はもう全然いつもの日常に戻った感じがするね。
歩行者も車も凄い数。

105 :san :2020/06/07(日) 22:35:36.28 ID:RgCKWT/Ad.net
7割ですか。
やっぱり10年前とは違うな。
私の住む街でもそうですが、地元のお寿司屋さんも、江戸前風になってますよね。
札幌の寿司屋さんも江戸前風だったし。笑
福岡の寿司屋さんは独創的。

また新しい一週間始まります。
現場は週休5日制。
どうなるのかな。
同業者もどうなるのか。
ドキドキワクワク。

106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/08(月) 00:52:12 ID:Uh1uttsxr.net
最近アイデアだけはたくさん浮かびますな
今日はレンタル業を考えてますわ

107 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdea-aVi6):2020/06/08(月) 06:19:22 ID:39Mle3NMd.net
>>104
街中は人出多い気がするね
でも、昨日は高速にも乗ったけど少なかった
サービスエリアもがら空き

108 :お (ワッチョイ d989-bWnD):2020/06/08(月) 14:38:55 ID:ls7nohEI0.net
スポーツジムが安くで売ってないかなぁ、と探してます。
最近はけっこう潰れてるみたいなので買っておこうかと

109 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2def-C10N):2020/06/08(月) 14:44:19 ID:26Mx/4Hp0.net
保有してる株が良い感じに上がってるんだけど。
今の相場は保有し続けた方が良いんですかね?
それとも利益確定で都度売ってった方が良いのかな?
イマイチ分からない。。。

110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/08(月) 16:36:53 ID:Uh1uttsxr.net
株は基本的に優良株を保有しっぱなしか買い増しオンリーがいいと思います。
株の勝ち方の王道は死ぬまで持ち続けるってやつです。少なくとも5年10年持つこと。
なんでなのかは経営者の方々なんですぐに理解されると思います。
戦後焼け野原からデノミ国債デフォルトまで日本もこの100年で色々ありましたが
その絶望の時に買った株を今持っていたら1000倍や5000倍や1万倍になってるものあります
ちょこちょこ売買してる人が苦労して株を売買してもパフォーマンスは遥かに劣るでしょう
神経を使い自分のリソースやパワーや能力を使うのは本業だけにして欲しいと思います

111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/08(月) 16:44:10 ID:Uh1uttsxr.net
スポーツジム買収はいいですね。健康関連はとても良い。コロナは長くて3年の一過性です。
実はジム機器は良いものや伝説的なマシーンは中古でも高く取引されます。
マニアが居るのと効きや効能がどのマシンも微妙に違うためもありますが、
古いマシンは二度と作られないという希少性もある為です。
案件があるなら今から業者や経営者に指値しておくのもありでしょう。

112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/08(月) 17:17:06 ID:Uh1uttsxr.net
チャンスは貯められない熟成もしない、やらなければ機会さえ始まらない
自信は1番最後に生まれる、失敗の数こそが有効で役に立つな経歴だ、
暗闇あれば恐れるなかれ君が最初の明かりを灯せ、無駄な心配するよりこのゲームと問題を楽しめ

113 :お (ワッチョイ d989-bWnD):2020/06/08(月) 17:21:52 ID:ls7nohEI0.net
失敗も致命傷にならなきゃ平気平気だよね

114 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2def-C10N):2020/06/08(月) 19:07:18 ID:26Mx/4Hp0.net
>>110
なるほど、ありがとうございます。
じゃひたすら買い増ししていこうかしら。

115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/08(月) 19:44:45 ID:Uh1uttsxr.net
そうですねー、、3年先や10年先を読んで仕掛けてじっくり待つ
これが良いと思います、今新興が上がってるのはまさにこれだと思います
時は来た!?と考えてる人や機関が多いのでしょう、リモートワークに人工知能に新業種
新しい時代になるきっかけはたくさんあってコロナもまたひとつのキッカケになってますね

116 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スッップ Sdea-XYsX):2020/06/09(火) 09:57:16 ID:7P/RAOATd.net
やっと少しずつだけど学校回りできるようになってきた。

117 :SAN :2020/06/09(火) 14:07:25.30 ID:VYayzxT3d.net
しかし、現実的なはなし、株は予想して売ったり買ったりするから楽しいという面もあります。
会社ならお金借りて億単位の設備投資とかもあるかもしれませんが、
個人で株になかなかそこまで投資できない気がします。
売り買いしてちょっとワクワクするくらいが楽しい。

IT屋さんは学校に直に説明会とか行かれるんですか?
なかなかすごいなぁ。
私は、○イナビとかのエージェントの丸投げ。。

118 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (スッップ Sdea-C10N):2020/06/09(火) 19:39:07 ID:TDsoATbpd.net
>>116
プログラミング授業関連ですか?
大きな市場ですよねー

119 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdea-f6iC):2020/06/09(火) 20:33:32 ID:VYayzxT3d.net
えっ?
そっち?!?!

でも、それはもし社長が講師してもそれ自体は大した稼ぎには。。。
^ ^

120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sred-zxeH):2020/06/09(火) 21:27:06 ID:Wv73EO7Pr.net
株はそれぞれの楽しみ方でいいと思います。
扱い方でギャンブルにもなるし投資にもなるし貯蓄にもなるし税金対策にもなる
そういうことで

121 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スッップ Sdea-XYsX):2020/06/09(火) 21:27:17 ID:mCMWFNTLd.net
>117
>118
>119
会社説明会は即ち人事要件なので狙ってる学校や学生、説明会は自分も出ますね。
講師ではありませんー
やはり代表が出て色々な考えや説明をした方が明らかに応募の数も質も上がるんです。
新卒採用は重要なので。

122 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ c1ef-C10N):2020/06/09(火) 21:28:50 ID:33Mpq51J0.net
あぁなるほど
そっちかw

123 :まがりや :2020/06/10(水) 00:20:24.73 ID:jL4OyAZra.net
うちも、継続的に大学とか工業高校には密接にやってるね
でも、最近は自分では行かない

今年は大学生には、すでに10人以上内定出した
受諾きたの7人
高校は9月からだけど、合計では、まーまー取れる見込み

124 :IT屋 :2020/06/10(水) 02:31:55.83 ID:aDFGAKXHx.net
良いですねー。ウチは今年は難航してます。
まだ数人しか内定出せてませんー。
インターンで来てた学生もイマイチで。
今年は少な目かな。

125 ::2020/06/11(木) 06:07:11.08 ID:NzMKuPVa0.net
早朝のモーサテのネット興亡記が面白いなぁ

126 :変な人 :2020/06/11(木) 06:49:17.23 ID:R8X/z+yl0.net
こちらも勢い落ちてる感じですね。

127 :SAN :2020/06/11(木) 12:18:12.53 ID:GBSBOqiMd.net
5月の売り上げ集計してがっくり来てたの。笑
わかってはいても気持ちが萎える。
^ ^
今日はまた料理屋さんにでも行って飲もっと。

128 :まがりや :2020/06/11(木) 21:42:31.00 ID:7vLYd5KWa.net
最近、ちょっと忙しかった
来月から、出張も再開だなー
お客さんも来始めた

129 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd1f-+OUt):2020/06/12(金) 01:33:24 ID:/xfcUxrld.net
少しずつ世間が動き出してきた感じですね。
ウチは結局テレワークを継続するスタッフは2割くらいに落ち着きそうw

130 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd1f-fvS2):2020/06/12(金) 01:50:18 ID:OkjgtC1Bd.net
確かに、ちょっとずつ街に人が戻ってきてますね。
今夜は18時半から今までノンストップで飲んでましたが、どのお店もまあまあの盛況。
もう人の心は解禁なんだな。
私もか。

131 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd1f-0R11):2020/06/12(金) 06:10:08 ID:r61rVBdKd.net
シカゴ先物ヤバイな〜
日経引きずられるね

まったく、、なかなか安定しない。

132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/12(金) 07:56:37 ID:fM+ZtJjJr.net
株は充分下がればいくらか買って放置するだけだね
そもそも相場は夢中になると人生が簡単に破壊されるんで真面目にやるもんじゃない
俺は株は死んでも売らない、売るなら株担保にして金借りる、
仮に買った会社が仮に倒産しても別にいい、その分他の投資が何倍にかはなってるやろ

133 :IT屋 :2020/06/12(金) 08:32:27.82 ID:/xfcUxrld.net
日興証券が毎日電話かけて来る
株やらないって言ってるのに。。

134 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 9313-0R11):2020/06/12(金) 09:16:04 ID:eam9xupb0.net
>>133
相変わらず、そんな営業やってんだね!
ま、あえてやる必要はないよ

俺は市場環境に敏感になる為にやってるけど
・・と、言いながら、結構売買してますww

135 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 9313-0R11):2020/06/12(金) 09:18:38 ID:eam9xupb0.net
全体的に株価下がると、自分の持ち株がどうとかより、今後の実体経済が心配になる。
株価は半年先を見るというしね
実際、過去の景気後退時は当たってた。。

そんなとこは憂鬱

136 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 9313-0R11):2020/06/12(金) 09:19:56 ID:eam9xupb0.net
ちなみに、今日も寄り付きでいくつか買っちゃった
さ、仕事しよ(^^)

137 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 13ef-zlHt):2020/06/12(金) 13:54:21 ID:he5dyZsI0.net
>>135
最近気付いた(というか株価を気にし出したのが最近)んですが、株価とアプリの広告収益の単価は、ほぼ連動してますね。

景気が悪くなる→広告出稿が減る→単価が下がる

になるので当然といえば当然なんですが。

138 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 9313-0R11):2020/06/12(金) 15:53:16 ID:eam9xupb0.net
>>137
株価って、みてないと気付かないけど、けっこういろんなのに先行して動いてるよね

139 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 13ef-zlHt):2020/06/12(金) 17:54:30 ID:he5dyZsI0.net
>>138
そうですねー
知らなかったです!

140 :ITベンチャー :2020/06/12(金) 18:28:03.38 ID:he5dyZsI0.net
F1鈴鹿GP中止か。ホテルも取ってたのに。。。
ホテルとか大打撃だろうな。

141 :変な人 ◆GWCmMQsB7Y (ワッチョイ cfd6-tD/8):2020/06/12(金) 20:44:44 ID:8LBGdLYQ0.net
SANさん買収した会社はどんな感じなんですか?
コロナの影響無しなのかな?

142 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx87-+OUt):2020/06/12(金) 20:57:23 ID:knPRZGelx.net
>>140
モナコの中止が痛かった
鈴鹿は走るのも楽しいですね

143 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd1f-fvS2):2020/06/12(金) 22:05:12 ID:OkjgtC1Bd.net
株より先行する指数があるといいんですけどね。
その指数の動向より後に株が変動すると。笑
私も今朝ちょっとだけ買いました。
多分まがりやさんの十分の一にもならないけど。  

   
>>541さん 
新しく買った会社は先端の開発品主体の会社なので、もともと先が読みにくいです。
今のところ不調でもないのですが、お客様が在宅で開発設計を二か月は止めてたから、
そろそろ下がるかも。
あなたは何屋さんなんですか?
調子よい業種だといいなぁ。
元気な人のお話を聞きたい。笑

144 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd1f-fvS2):2020/06/12(金) 22:11:43 ID:OkjgtC1Bd.net
昨日はビブグルマンの和食店だったんですが、鳥貝がなかなか良かった!
今年は二か月以上外食を控えめにしたから、青柳もハモもカツオも走りを食べてなくて
いきなり旬に近い。
なんか季節感がおかしな感じで調子狂います。
     
    
美味しいもの食べてる時は一番ホッと出来るんだけど。

145 :変な人 ◆GWCmMQsB7Y (ワッチョイ cfd6-tD/8):2020/06/13(土) 00:44:11 ID:GcMh6GDl0.net
>>143
返信どうもです。
うちは建設屋です、調子良いわけではないですね・・・
期待に添えられないで申し訳ないですが、3月まではそこそこ増でしたが、4月は微減で5月は微増という、なんとも微妙なバランスです。
自分も本業が元気な人のお話聞きたいですね〜
今後に備えてエネルギーが欲しいので^^;

146 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx87-+OUt):2020/06/13(土) 02:37:41 ID:C55MhpTAx.net
sanさん
調子いいと言って良いかどうかわからないけど、先週経理担当から言われたのは今期最高売上げになりそうとのこと。
私は全然知らなかったww
と言っても大した額ではないので一人で喜んでます。

147 :お (ワッチョイ 3389-gs9K):2020/06/13(土) 08:06:07 ID:IKbeEbKm0.net
やっと昨年取った案件が動き出してその案件だけで二年以上あるので少し安心
アチコチ地方に行かせてた主力チームが本社に戻るのも嬉しい
工場は相変わらず忙しいけどコロナでも安定した仕事量が確保出来てたから助かってます。
日記みたいになっちゃったなw

148 :SAN :2020/06/13(土) 09:43:56.02 ID:rzqN5u/S0.net
変な人さん
ほー。建築は波が遅れてくると言われてますが、特殊建築ですかね?
何にせよ、大幅減でないのはいいことですよね!
  
  
IT屋さん
最高じゃないですか!
私も一切売上狙って来なかったんで、そういう事ありましたが、狙ってないとはいえ、
結果が出てると嬉しいですよね。
定番商品を売る業種ならともかく、顧客カスタマイズ商品の会社が売上目標にすると
受注の目が曇りますよね。

149 :SAN :2020/06/13(土) 09:50:18.19 ID:rzqN5u/S0.net
お、さん
部品やさんとおっしゃってましたか?
日記結構じゃないですか。
私もよく「自分の事や自分の意見しか書かないな」と掲示板で言われましたが、
それ以外に何も無いし、人が言ったことを書きまくっても仕方ない気もします。
自分の思うことや普段の生活を書いた上で、そうそう、とか、それ違うよ、てのが面白いです。
私はほぼ読み返さないで一気に書くから誤字脱字グダグダでその点はダメなんですか。

150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/13(土) 11:01:49.59 ID:HGesIPxTr.net
日記全然いいと思う。誠実な内容なら特に歓迎。
多少話を盛りたくなる事もあるが本音書いておけばいいんじゃない。
ほっとするスレだからなんでもあり。過度な自慢や自己顕示欲はどうかと思うが笑

151 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 836e-fvS2):2020/06/13(土) 11:59:02 ID:rzqN5u/S0.net
会社始めてすぐと引退した後は、自己顕示欲が剥き出しになる人もいるかもしれない。
「俺、こんなすごいことはじめちゃった」と、「以前は俺もやってたんだぜ」という感じ。
でも、現役バリバリの時はそんな人少ないと思うなぁ。
まがりやさんにもIT屋さんにも全くそんなの感じない。
だって、実社会で十分満たされているはずだし、ここで誰かわからない人たちにアピールしても。

  
  
自慢、は微妙ですね。
嬉しいことやワクワクすることと、自慢って紙一重なので。
「俺、こんな時計欲しい」「車買っちゃった!」は、日記なら最上段に来るワクワク事項。
でも、読み手によっては素直に、そりゃ楽しいよね、と思えずに自慢に感じたりします。
なんでも勝ち負けで判断し、自分が負けてるように感じちゃうのかな?  嫉妬??
わかりませんけど。
 
SNSにレストランの写真載せる人どう思いますか?と同じ。

152 :まがりや :2020/06/13(土) 12:09:46.43 ID:EtytGQg/a.net
日記ですが

昨日は久しぶりに泥酔
居酒屋→クラブ→ショットバー→記憶無し
手もケガしてるし
何が起きたんだろう?

153 :ITベンチャー :2020/06/13(土) 14:59:54.36 ID:BB1AydBf0.net
>>142
中国は開催で日本は中止ってのが納得できないです。。。


>>152
俺も昔飲んだ次の日に背中が痛くて。
台湾のマッサージ屋に行ったらオネーサンに『お客さん、凄いケガしてるよ!背骨が見えてるよ!』って言われた事ありましたw

154 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 836e-fvS2):2020/06/13(土) 18:21:11 ID:rzqN5u/S0.net
みんなやらかしてるなぁ。
私は11時間飲んで階段から落ち、二週間我慢してて怪我がこじれ、二週間寝てたことくらいしかないけど。

155 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx87-+OUt):2020/06/13(土) 18:35:08 ID:C55MhpTAx.net
>152
>153
>154
クライアントの取締役達と飲みに行ったら三次会から記憶がなくて
次の日に僕を含めたうちのメンバー達が道路で大の字に寝てる写真がメールで送られてきた。。

今ではお得意様の一社ですww

156 :お (ワッチョイ 3389-gs9K):2020/06/13(土) 19:01:56 ID:IKbeEbKm0.net
みんなヤバいなぁw
私は朝起きたら隣に推定120kg超級の女の子が寝てた
ぐらいしかありません

157 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 836e-fvS2):2020/06/13(土) 19:28:14 ID:rzqN5u/S0.net
120キロ!
それ、一番ヤヴァい。笑
一生が変わっちゃったかもしれない。

158 :まがりや :2020/06/13(土) 21:13:53.95 ID:EtytGQg/a.net
>>156
吹いたよ

ヤバすぎる
つか、ほんとは好みなんじゃと思ったよ

159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/14(日) 01:23:03.03 ID:S+40zMTgr.net
ここで書いてるくらいの事は自慢や自己顕示欲とは全く思わないから大丈夫、
しかしみんなお酒好きやねー笑
俺は一切飲まないけども楽しめるならいいと思うよ

160 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 13ef-zlHt):2020/06/14(日) 01:49:45 ID:ariUAGAJ0.net
俺は今は酒は飲んでないですよー
最後に飲んだのは4年位前かな。

161 :変な人 :2020/06/14(日) 02:38:34.89 ID:fEq3mIJO0.net
>>148
メインは一般建築物ですよ。
不動産屋絡みで大規模建築物もやってます。
影響が遅れてくるのは仰る通り懸念してます。
うちは自社でも職人抱えてまして。。。SANさんの業界でいうとこの熟練工に近いですかね?
万が一の時にどうやって、その方たちを優先順位付するか、結構悩んでます。
というわけで、SANさんの今後の予測や対策なんかが気になって定期的に質問してる次第です。

162 :SAN :2020/06/14(日) 12:45:45.87 ID:YvIU7GvE0.net
たいした回答はもちろんできませんが、、、
対応は当然、業界にもよりますよね。
私の業界は解雇ってなかなかできません。
辞める人より残った人の心に良くないものが残るから余計に。
  
  
いま、派遣社員さんは二か月更新しながら、自宅待機で様子見ではあります。
三十数人。

163 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx87-+OUt):2020/06/14(日) 23:15:42 ID:Hy3vnfCvx.net
あまり本気では考えて無いのですが、マンションを投資用に購入する場合
何を以て損益分岐点と考えるべきなのでしょうね。
ちょい買ってみても良いのかな?、と思える物件があるのですが利回りで考えるのが普通とは思うのですが、、、。

164 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx87-+OUt):2020/06/14(日) 23:25:12 ID:Hy3vnfCvx.net
考えたのは分譲マンションの一室です。
あと知り合いが地方で土建屋の社員をしていて聞いたのですが、、物件にもよりますが分譲マンション一棟の場合4〜5割部屋が売れればトントンとのこと。
で10億円くらいでも十分しっかりした物件を建てられるとのこと。
太陽光とは少し違いますが、、こう言うのも、、ありなのかなー?

165 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 13ef-zlHt):2020/06/15(月) 00:16:56 ID:nPm62kaR0.net
アプリの広告単価が上昇してきたから週明けの株価は上がるかな?
これで当たったらデイトレーダーで生きていけるな!w

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/15(月) 07:31:37.32 ID:RBLh9hPWr.net
アパマン投資はチャレンジしたら面白いとは思いますよ。
個人的には表面利回りで10%無いようなものは検討もしないのですが
他の商売やオフィスや自宅としても使う予定なら利便や感情優先で利回り考える必要ないです
もしも自分がこれから不動産やるとしたらリバースモーゲージでしょうね
持ち主から買い上げて賃貸料もらいます。
不動産屋が誰でも1番考えるのが1番簡単に儲かりやすい分譲住宅開発です。
どこの不動産屋もそれを1番やりたがります。

167 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 13ef-zlHt):2020/06/15(月) 10:02:19 ID:nPm62kaR0.net
うわぁめっちゃ下がってるな
一旦撤退しようかしら

168 :お (スップ Sd1f-gs9K):2020/06/15(月) 14:48:02 ID:83Mzzjjpd.net
まぁ今日だけコロナの人数でびっくりして全体的に下がっただけだろうから大丈夫!

なはずw

169 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 9313-0R11):2020/06/15(月) 15:28:05 ID:0sWjHD5n0.net
>>167
笑 なかなかうまくいかないね
俺も、先日ちょっと買った分とREITがあったけど、利益出てるうちに全部売っちゃった。
なんだか、世界的に第二波用心でマイナス思考っぽいから、株は様子見かな

仕事は様子見できないので困る〜

170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/15(月) 15:42:53 ID:OioYrM+Nr.net
株はどんな事があろうとも買い増すのみ、世界で1番の買い時は第二次世界大戦前と後の焼け野原
爆下げし続けたら渾身の優良株に集中投資のみ
優良株とは赤字とかどうでも良くて素晴らしい創業者が現役でトップにい?という意味ね

171 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 13ef-zlHt):2020/06/15(月) 15:44:36 ID:nPm62kaR0.net
>>169
うぉさすがですね!
俺は当分塩漬けですね。。。

172 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 9313-0R11):2020/06/15(月) 17:57:49 ID:0sWjHD5n0.net
>>170
狙いはわかるんですけどね
話を要約すると、爆下げした時しか、本当の投資タイミングではないってのと
優良株の前提が、素晴らしい創業者が現役という
見つけるのも大変そうな条件だから厳しくないですか?

173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/15(月) 19:30:20.91 ID:ZTVyvQdTr.net
>>172
まあ実際は厳しいですね!笑 そしてなかなか出来ません。言うのは簡単ですが。

ひとつの例を示しますと、例えばトヨタを1949年に買っていたら10000倍以上
松下電器は株式公開から6万倍です、ホンダは5000倍以上、ソニーは6000倍以上、
セブンイレブンは上場した付近で最低単元を買って放置でも1億8千万円以上
ヤフーは上場時付近で最低単元を買ってただ放置でも4.3億円以上
任天堂も1965年付近に買えば一応13000倍以上にはなっている。
自分の見る目を信じて1銘柄から10銘柄に集中投資、回転投資、これが最強
配当は入れてないからね。しかも換金してないから税金は?
と考えるとですね、これはもう圧倒的に有利なんですな。
いくつか倒産するだろう、いくつか大失敗の投資があるだろう、そうなんです。
でもそれで全然問題ないんですよ。1発2発当てればそれで終わりです。
自分の見る目に余程自信が無いとか、自分は見る目がない事を自覚していれば
それは本当に素晴らしい自己判断なんですが
ハッキリとそれなら株をやらないほうがいいですと私は言っておきますね。
本来株をやる必要など全くないわけで本業に集中する方がいいので

174 :お (ワッチョイ 3389-gs9K):2020/06/15(月) 19:56:13 ID:Hbu1cqYa0.net
>>173
俺の会社の株も13年で20倍にはなってるって税理士さんが言ってたな
誰も買わないと思うけど(笑)

175 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa67-0R11):2020/06/15(月) 20:10:43 ID:aJ36cEmza.net
>>173
それらの例は、全てベストに近いタイミングでのお話だと思います。
ITバブルの時にYahoo買った人は元値まで戻るのに十数年掛かったしね
タイミングは大事でしょうね
市場が暴落したときに、良さげな銘柄に投資

私の投資は、売買して楽しむ趣味だと思っていますから、そのようなスタンスかつ余裕資金でやってます。
本業が一番というのには異論有りません。
ま、株も結構儲かってはいますよ

176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/15(月) 20:31:59 ID:ZTVyvQdTr.net
そうです。人それぞれあったやり方がありますからね。
企業でも500チーム作って500のアイデアとチャレンジをしてその中でひとつ2つ大成功すればいいと
そういう企業もあればコツコツ安定的な手数料事業を続けるのもありますし
その法人の性格、社風、理念、目的により千差万別で正解はないと
何をやっても稼げる人は稼ぎます。

177 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa67-0R11):2020/06/15(月) 20:41:47 ID:aJ36cEmza.net
>>174
税理士さんが言ったってことなら、資本金1000万だったのが、利益剰余金1.2億増えて、純資産が1.3億になったってことかな

M&Aの時の株価評価は全然違うけど
その評価は税理士さんやらないしね

178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/15(月) 21:11:20.86 ID:HTX//uqd0.net
自社株、前期末に動かした事にするか否か悩んだおっちゃん社長さんも多かったのでは。
特に類似業種比例な会社。

179 :まがりや :2020/06/16(火) 00:10:48.28 ID:BAQECbFia.net
>>177
あ、ごめん
20倍と13を見間違えたw w
例で言えば、資本金1000万が純資産2億だね
ごめんちゃい

180 ::2020/06/16(火) 09:18:08.56 ID:+vb7r05Fd.net
日経平均上がってるねぇ

181 :まがりや :2020/06/16(火) 09:33:52.39 ID:4xWE+OnN0.net
>>180
上がってるなー
ITベンチャー良かったね!

俺は、しばらく様子見かな
指くわえて見ときます

182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-qafm):2020/06/16(火) 10:39:56 ID:bsoa9a9c0.net
公務員の年収原資は民間から吸い上げた税金だ。

まず先に正規公務員の年収基準を米国のように地域の民間平均の8割まで引き下げろ。

そうすれば今と同じ予算で2人。地域によっては3人雇える。先ずはそこからだ。

それなら、消費税に納得して買い物する人間が少しは増える。

183 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 13ef-zlHt):2020/06/16(火) 10:52:28 ID:Om8int+z0.net
いやーもう少しでトントンです。
本当に凄い人は昨日買ったのかな、と思ったり。
売り時が難しいですね。。。

184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/16(火) 11:54:35 ID:1B0oEMT+r.net
絶望と恐怖の中で買ってずっと待ち続け保持できるなら相場でも事業でも勝てると思うのです
10年先を読み先行投資して機会とタイミングを待つ、そういう事業が好きです。

185 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd1f-fvS2):2020/06/16(火) 15:20:29 ID:tpGGx+WRd.net
私も今回はずっと持っているひと銘柄以外は売却。
今は素人の私ではちょっと場が読めない。
確かに長く持っていたら負け切るリスクは少ないけど、それは楽しくない。笑
投資信託とかはずっと持ってますが。。。
 
街が盛況になってきたので飲みに行きたくてうずうずしてきたなぁ。
明日あたり。

186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/16(火) 17:38:26.67 ID:1B0oEMT+r.net
みんな株上手いですね。

187 ::2020/06/16(火) 18:03:30.78 ID:pfaBHTYe0.net
飲みに行きたいけど足をぶつけてしまって歩くのにちょっと支障あるのでグッと我慢!

188 :SAN :2020/06/16(火) 18:34:29.24 ID:tpGGx+WRd.net
お大事にね!!
  
  
行きつけのお鮨屋さん、明日の予約完了!!
タイヤ屋ガイドに載ってしまってからは、2、3日前なんかには絶対予約できなかったお店なのに。
カウンター間隔あけてあまり入れないらしいけど、それでも空いてるって。
入れて嬉しいのと同時に、ちょっと寂しいという複雑な気分。
今日は満席らしいからたまたまかなぁ。

189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/16(火) 20:24:32.74 ID:1B0oEMT+r.net
うまいお食事どころで潰れないか心配なところなどをみんなでシェアしましょう。
できれば3万円、出来れば1万5000円以下でお願いします。

190 :ITベンチャー :2020/06/16(火) 21:20:09.53 ID:Om8int+z0.net
いやー
本当にオススメなのは近所ばっかなんだよなー

191 :まがりや :2020/06/17(水) 00:35:16.94 ID:8E13k+WNa.net
>>189
コスパ良いところあると嬉しいですよね

酔っぱらうと、奢りたがりの俺ですが。

>>190
また、落ち着いたら東京で行こうかね

192 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 5fef-byp2):2020/06/17(水) 11:15:40 ID:eJgdipuj0.net
>>191
良いですね!

193 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/17(水) 12:35:42 ID:Ybszub+Xd.net
くすん。
誘って欲しい。
(≧∀≦)

194 :まがりや :2020/06/17(水) 13:03:46.60 ID:fHqqKKGN0.net
>>193
東京のコロナがもう少し落ち着いたら、東京ミーティングしましょうか^_^

195 :まがりや :2020/06/17(水) 13:05:14.21 ID:fHqqKKGN0.net
うちは、出張禁止が6月いっぱいで終わる予定で、すでに7月の出張予定組み始めてるけど

まだヤバイね

196 :SAN :2020/06/18(木) 03:47:59.20 ID:FgBRH7+0d.net
まがりやさん、ありがとーーー!
銀座行きます。
^_^

  
  
今夜も7時間のんだ!!
鮨、鉄板焼き、ワインバー!
クラブのようにお姉さんがいるお店、、、
にはないかないけど、十分楽しいです。
しかき眠いな。
  
おやすみなさーい。
酔ってます。

197 :SAN :2020/06/18(木) 10:21:08.55 ID:FgBRH7+0d.net
うわ、書き込んだのよくおぼえてない。
やばいなぁ。(^ω^)

198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/18(木) 11:24:33.99 ID:wZdf4U2br.net
お酒は飲みすぎないようにして下さいね。若い頃の3分の1の量と頻度にしてください。

199 :まがりや :2020/06/18(木) 12:06:37.78 ID:xsDnUBhF0.net
>>197
笑 相変わらずですねw
そんな時間まで飲めば、そーなります。

200 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/18(木) 23:53:58 ID:FgBRH7+0d.net
>198
>199
そうですよね。
気をつけねば。。
今日はさすがにアルコール無しでした。


しかし明日は加賀料理の割烹!笑
ここもタイヤ屋さんガイドで星取ってから一気に予約できにくくなったけど、
いまは二週間前でも予約出来る。。。
楽しみだなぁ。
行きつけにさせてもらってたお店がグルメガイドみたいなのに載るとあまりいい事ないな。
載らないでくれって、お願いしたいお店もある。

201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-stvR):2020/06/19(金) 02:08:33 ID:kpRPHgTnp.net
仙台上空の白い物体は何だろう?
飛行機よりも上にあって、あの高さで止まってるって高度な技術らしい。
会社の数字考えたくないのでこの事を考えて逃避してる自分がいる。

202 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdba-UEMM):2020/06/19(金) 06:06:12 ID:ptPO5cNod.net
>>200
SANさんの地元の加賀料理?
いろいろ詳しそうだから、そちらに行く時は教えてほしいです^_^

203 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdba-UEMM):2020/06/19(金) 06:11:15 ID:ptPO5cNod.net
>>201
息抜きの日は仕事忘れて、ノンビリ他の事できるといいですよね。詰まっちゃうから

でも、いつも逃避したままだと、気がついたら会社無くなっちゃうので、ジタバタと必死で考えてあがきましょう。

204 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 5fef-byp2):2020/06/19(金) 12:08:58 ID:PmkiSmAU0.net
決算が出た。
大幅な赤だと思ってたら微妙な赤。
法人税も少なくて済んだし最良かも。
また社員入れていこうかしら。。。

205 :SAN :2020/06/19(金) 15:15:12.72 ID:kqJXODaQd.net
まがりやさん
私の地元で加賀料理ってのも変な話なんですが。笑
出張がもしあったらぜひ。
  
  
ITベンチャーさん
なんにせよ、元気に生きていければ御の字ですよね。
と、最近思います。
あまりにも本体がヨタヨタしてるので。笑
  
海外の合弁会社が、400万円の黒字という連絡が今日来ました!
嬉しい!!
あの国で黒字にするのがどれだけ大変なことか。

206 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/20(土) 02:40:16 ID:89EoHBsid.net
今夜も6時半から7時間飲み。
加賀料理と京都料理は食材が似てるなぁ。
グジやハモなど。
  
今夜は日本酒四種類、
ワイン6種類いただきました。
一切覚えてない。笑
  
まぁいいけどね。
美味しいか、美味しくないかの二択です。
細かいウンチクはどうでもいいな。

207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr3b-O3ci):2020/06/20(土) 09:36:52 ID:Z1Wik5axr.net
ええなー、うまそうやー

208 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ ff13-UEMM):2020/06/20(土) 12:01:56 ID:MMCXslK10.net
>>206
飲み過ぎ〜
って、毎日飲んでる俺が言うのもなんだけどねw w

俺の休肝日も、毎週2日を3週間やったとこで諦めた。

209 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx3b-gbBi):2020/06/20(土) 14:07:11 ID:Wb+/wM7Sx.net
>>83 で書いてたどうしても取りたい案件、幾つかの他社候補の中から、無事に受託できそうになりましたー^ ^
アドバイス頂いた皆さま、ありがとうございますー!

ちょっと難儀したけど、結果的にほぼ全てのこちらの要望も通すことができて自分でも驚き。

210 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/20(土) 18:13:50 ID:89EoHBsid.net
おー!IT屋さん、良かったですねえ。
やっぱり行くときは行かないとね。
  
  
>まがりやさん、
今日は私もまったり読書して休肝日、、、
と思ってたけど、地元の酒蔵の専務に誘われて今から近くのお店へ。
地鶏を七輪で焼いてくれて、串に刺した焼き鳥とはちょっと違うけど、ジューシーで旨し。
たまには地元の応援もしなければ。。。
地元なので、24時前には帰れるけど。
 

211 :SAN :2020/06/21(日) 00:56:16.05 ID:zjWK4sB+d.net
今週の夜の外食は三回。
二ヶ月間テイクアウトだけだったので、以前の生活に戻りつつあります。

飲食店に行くと、いつもオーナーの目指してる事が気になって仕方ありません。

火曜日のお寿司屋さんと木曜日の割烹の客単価はひとり2万円。
その価格でも常に満席でなかなか予約できないくらい。
しかしそのやり方でチェーン店化はできないし、一日の最大売り上げも読めて、それ以上は伸ばせない。
  
今日行った地鶏焼肉は有名なガイドブックなんかに載ってない、、、
というか薄暗い路地の突き当たりにあって、誰も知らないお店だけど、大変に美味しい。
客単価6000円しかしない。
オーナーと話していたら、新しい形態で、今度は牛肉の焼肉店を出すという。
しかも客単価五千円以下だそうだ。
何を目指しているか聞いたら、究極的にはある食材で世界の貧困を救うとのこと。
うーん。
なかなかすごいぞ。
なんか元気出ました。
  
今日は4時間でサクッと帰って来たので、これから読書でもしよっと。

212 :まがりや :2020/06/21(日) 05:19:40.70 ID:hlLJoSY3d.net
>>209
良かったですね
しばらく忙しいのが続きそうで、何よりです。

213 :まがりや :2020/06/21(日) 05:22:51.19 ID:hlLJoSY3d.net
>>211
今から読書か!って突っ込みたくなったけどw
俺なら、読み始めて2分以内に寝ると思う。。

今日は、久しぶりに魚釣り行ってきます

214 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/21(日) 11:49:52 ID:zjWK4sB+d.net
まがりやさん

読書は30分持たなかった。笑
しかも、朝は二度寝。。

釣りは天気も良さそうですね。
何を狙うのかな。

215 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx3b-gbBi):2020/06/21(日) 12:25:48 ID:EC4NjwMVx.net
>>213
ありがとうございます。
釣りいいですね〜。マリンスポーツは憧れます^ ^
うちは今から子供が自宅に友達を4〜5人連れてくるらしく、夫婦で追い出されるように外に出ます。
買い物にでもいこっかなぁ〜。
平和な午後です。

216 :ITベンチャー :2020/06/21(日) 15:48:29.06 ID:Vsqq/6B2d.net
銀座は外国人がいないだけで、ほぼ人手は戻ってますね。
インバウンドで儲けてた所は売上厳しそうだけど。

217 :まがりや :2020/06/22(月) 05:34:07.46 ID:q2pcb6RJd.net
>>214
おはようございます^_^
基本はタイ釣りなんですけど、釣れるのはハタやらなにやら五目です

今からは、イカの夜釣りも楽しいですよ

218 :まがりや :2020/06/22(月) 05:36:38.58 ID:q2pcb6RJd.net
>>215
のどかだね
働き方改革もだけど、コロナ対策でリモートワークするようになったら、社長業も楽になってない?

219 :まがりや :2020/06/22(月) 05:41:44.05 ID:q2pcb6RJd.net
>>216
以前の銀座は、どこの国かわかんないくらい外人多かったよね

インバウンド向けは、しばらく無理だね
星野リゾートの社長が言ってたけど、外国人が来なくなる代わりに日本人も外国に行かないので
日本国内の観光消費から見ると、2割おちて1割あがる?みたいな事らしい
数字はなんとなくの数字だけど、今まで外国いってた日本の観光客向けの商売できれば良いかもね

220 ::2020/06/22(月) 07:48:17.56 ID:OiiZ0Qpu0.net
コロナであまり出社しなくなったら自分の仕事量も減った、でも売り上げは変わらないので気楽な暇人になってしまったw

土曜日にトヨタの営業マンが頼んでた220クラウン3.5を車庫まで持ってきてくれた

221 ::2020/06/22(月) 07:51:56.97 ID:OiiZ0Qpu0.net
築地場外市場はインバウンドでぼったくり値段だったから
値段を見直さないと国内旅行客は戻って来ないような気がする
黒門市場とかもそうだよなぁ

222 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sx3b-gbBi):2020/06/22(月) 09:26:38 ID:h8dOxQahx.net
>>218
社長業、やや楽になってきてます確かに!
でもあれだけテレワーク続けたいって言ってた社員達が自ら7月から通勤するって言い出したので、また元に戻りそう〜
テレワーク続けて欲しいなぁ(苦笑

223 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/22(月) 10:09:59 ID:k+w8PxhAd.net
>>217 まがりやさん
タイのしかけで違うのも釣れるって事ですね。
魚釣り、奥が深いですね。
 
私の会社、六月の売り上げも前年比6割減くらい。
しかし私のやることはあまり変わらない。
来年以降の新規の見積や技術的なお問い合わせもじゃんじゃん来ます。
しかし本当にこれらは立ち上がるのかな。
 
 
製造業なので会社に来ないと物が出来ない。
でもいまメイン現場は週休4日か5日です。
在宅で出来る仕事はもともと外注化してることもあり。。。
辛い時期が続くので、つい美味しい物に頼ってます。笑
今週は先週に引き続きお鮨、と、京都料理の予定。
楽しみだなぁ。

224 :まがりや :2020/06/22(月) 15:58:40.44 ID:D05FYd/J0.net
うちも製造業で、自分自身は毎日出社してはいるんだけど、テレワークが進んでteamsとかzoomの会議が増えたせいか、かなり仕事が楽になった気がしてる。

俺でもこんなだから、IT屋なんかかなり変わったんだろうね
そう言えば、以前は仕事で午前様なんて話も多かったけど、最近は忙しそうな割に無いもんねw

225 :まがりや :2020/06/22(月) 16:00:27.97 ID:D05FYd/J0.net
>>220
なんだか景気良さがぢゃん!
と、言いつつ、実は俺もゲレンデを予約してしまった。。
350だけど

226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/22(月) 20:26:24.25 ID:fgqZ3bN30.net
世界まる見え!テレビ特捜部★2

227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/22(月) 20:34:13.43 ID:MxxrRw0r0.net
騰がる株

6298 ワイエイシイHD  +16%高(大きな利益)

6535 アイモバイル  +11%高(順張り)

3926 オープンドア  +9%高

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo&from_eno=32574
稼げますね株!

228 :IT屋 :2020/06/23(火) 04:04:31.56 ID:7+dGRHTxd.net
>>225
ゲレンデ乗ってみたいクルマです。
僕はGRヤリスを予約すべきか迷ってますー。
あと7日。。

229 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 5fef-byp2):2020/06/23(火) 09:47:16 ID:3AJAnwWF0.net
ゲレンデは知り合いの社長が乗ってるけど内装はやっぱ良いですね!
俺は自分に見合ったfiat500を買おうか悩んでます。

230 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ ff13-UEMM):2020/06/23(火) 12:31:39 ID:jkfucMYu0.net
>>229
フィアットの500って、どんなんかな?見てみたら、すっごい可愛いい車だね
ちょっとITベンチャーのイメージと違うような・・w w

231 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ ff13-UEMM):2020/06/23(火) 12:34:12 ID:jkfucMYu0.net
>>228
GRヤリス、新聞でチラッと見てたけど、公式サイトで見てみると、けっこう凄いというか本気の車だね
四駆にもなってるし!
見た目もカッコ良い(^^)
サーキット行ったらたのしそーだね

232 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/23(火) 12:53:01 ID:apa/Mqmbd.net
フィアット500は友人が乗ってますが、可愛いです。
でも、いろいろとなかなか難儀です。笑
乗り心地も難儀。^ ^
 

GRヤリスは気になりますよね。
500万くらいするみたいですが。
合弁会社で二十点くらい部品供給してます。
買ってください。笑
 
 
クラウンにもこの前知り合いに乗せてもらいましたけど、個人的には充分というか、
乗り心地良くて静かだし、サイコーでした!
  
  

今夜は創業150年の鮨屋さん!
楽しみです。

233 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ ff13-UEMM):2020/06/23(火) 13:20:04 ID:jkfucMYu0.net
zoomの会議が一個リスケで暇になってしまった。

今度のクラウンって、ロイヤルとかアスリートの派生が無くなって一本化したんでしたっけ?
まとめない方が個人的には良かったけど、コストの問題なんですかね?

234 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 5fef-byp2):2020/06/23(火) 13:39:33 ID:3AJAnwWF0.net
>>230
ギャップ萌ですね!w
とか言いつつアバルトからも出てて、そっちだとスパルタンでGRと同じ位速いかもです。
俺が欲しいのはfiat純正ですけど。

235 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 5fef-byp2):2020/06/23(火) 13:55:32 ID:3AJAnwWF0.net
>>232
いや乗り心地とかは全く求めていないので。
500にはオープンモデルがあるんですが、それはいわゆるオープンカーを作ろうと思ったのではなく、空冷時代にエンジンがオーバーヒートするので苦肉の策で屋根を取っ払った、とか。
そういうのが好きなんですよね。

236 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdba-FLho):2020/06/23(火) 16:55:49 ID:apa/Mqmbd.net
>>235
確かに。
よういうの楽しいですもんね。
私の友人も、それを楽しんでました。

237 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 5fef-byp2):2020/06/23(火) 17:01:59 ID:3AJAnwWF0.net
>>236
はい、多分fiat買うのは乗り心地とか燃費とか気にならない層かとw

238 :まがりや :2020/06/23(火) 20:57:26.50 ID:NnDNnAika.net
>>234
アバルトと言えば、今から30年近く前に、友達の車やから車検の代車で、アウトビアンキアバルト出してもらったことある

カチッとandキビキビして楽しいクルマだった

239 :SAN :2020/06/24(水) 00:08:07.85 ID:4YOVUUXsd.net
今夜は、ミシュランにもゴエミヨにも載ってない寿司屋さん。
操業150年で、大将は四代目。
歴史の味というより、お話を聞くと代ごとに味は変えてるらしい。
生き残るためには変化が大事なんだ。
5代目はジビエ料理屋さんに修行に行ってるとのこと。
 
押し寿司って江戸前には無いだろうなぁ。
河豚寿司もアカムツも、10年前には無かったし。
ジビエの寿司がでるのかな。
変化しないと長くもたないってことか。

240 :IT屋 :2020/06/24(水) 01:20:58.72 ID:SnX2MANmx.net
>>231
そーなんですよー!今までボクが乗ってきたクルマとは全然違う路線なんですがコンセプトが面白そうなので一気に興味湧いてしまいました!
まがりやさんもいかが?^ ^

で!

SANさんの一言で予約しちゃいましたw
来月に商談になるようです。
年内に納車できるのかなー、、

SANさんは愛知方面ですか?
押し寿司大好きです。
名古屋の天ぷらのにい留さんも美味しかったです!

241 ::2020/06/24(水) 04:35:11.16 ID:iXoZHf9z0.net
>>233
そんな感じみたいですね、 RSと迷ったけど
俺はG EXECUTIVEにしました
運転が楽だ
写っちゃいけないのがいっぱいなので黒塗りしたw
https://i.imgur.com/crfiTyy.jpg

242 :SAN :2020/06/24(水) 11:26:04.59 ID:uCChU0gy0.net
>>240
お買い上げありがとうございます!
^_^
 
ヤリスは東北なんです。
 
てんぷらはあまり食べませんが、基本的に三ヶ月以上前に予約が取れないお店は苦手です。笑
 
 

昨日は日本酒4、5種類飲んだあと、ワインバーでまた何杯か。。。
今日は休肝日にします。
明日は京都料理の割烹です。
食べて飲むのが一番いいです。。。笑

243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f24-XGhq):2020/06/24(水) 12:19:46 ID:rsv9pVpq0.net
名無しですけど車の話題で盛り上がってるから相談です
アルピーヌのA110SかポルシェのケイマンSで悩んでます
コテの皆さんだったら2台買い出来る価格帯ですけど、自分は一台しか買えないので本気で悩んでます

244 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cfef-rdDh):2020/06/24(水) 12:59:41 ID:uJClqjRp0.net
>>243
俺も981ケイマン乗ってましたよ。
その2台なら迷わずケイマンですね。

ただその予算だったらアルファロメオの4C買うかな。絶版になっちゃうし。

245 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sddf-nP3v):2020/06/24(水) 13:25:44 ID:jf0gqiq4d.net
>>243
アルピーヌは評価高いですよね。私個人はアルピーヌの方が気になりますねー。
ゴードンマレーもアルピーヌをベンチマークにしているほどですし。
ITベンチャーさんの言う通り4Cも買うなら最後のチャンスですね。

246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f24-XGhq):2020/06/24(水) 13:37:24 ID:rsv9pVpq0.net
お二方で意見が分かれてるうえにアルファロメオ4Cという第三の選択肢ですか...
ますます悩む事になりましたw

247 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cfef-rdDh):2020/06/24(水) 13:39:47 ID:uJClqjRp0.net
>>245
人それぞれで良いと思うんですけど。
アルピーヌって歴史あるし良いと思うんですけど。
大衆車メーカーが作ったスポーツカーみたいなの。という認識になってしまいます。
同様の理由でNSXやGT-R、LFAは好きになれないんですよね。。。

248 :ITベンチャー :2020/06/24(水) 13:42:26.35 ID:uJClqjRp0.net
まぁランボルギーニとかもドイツ車と色々共通化してるし、曖昧になってきてるんですけどね。。。

249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f24-E/2z):2020/06/24(水) 14:43:49 ID:LsrN515a0.net
このスレなんなん?

250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd5f-NVq9):2020/06/24(水) 15:16:24 ID:ihW74IXyd.net
日々孤独な経営者がホッとする事を語るスレです。
趣味や日常などなど。
時には相談など。

251 :まがりや :2020/06/24(水) 21:05:15.30 ID:dglavL4cd.net
>>243
みんなの話を一応聴きながらも、自分の趣味がどちらなのかってことなんでしょうね
どちらかに乗ってる日常を想像してみたり

買うまでが楽しそうで良いですね^_^

252 ::2020/06/24(水) 21:40:06.01 ID:iXoZHf9z0.net
アルピーヌ良いなぁと思うけど故障した時のサービス工場や部品があるのかが気になりますねぇ
若い時なら悩まずにアルピーヌに乗ってるんだろうけど(笑)

253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/24(水) 22:01:35.20 ID:rsv9pVpq0.net
>>251
そうなんですよ
見た目のエロさとレア度ではA110S、内装と走りやすさ(MRなので911よりキビキビ走る)ではケイマンS、で自分の中でも甲乙つけがたくて悩みに悩んでます
これまではインスピレーションでズバッと決めてたのに、今回ばかりは決めきれなくて鼻血が出そうですw

254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/25(木) 01:20:40.81 ID:NFKt/3HA0.net
みなさん夏のボーナス、前年並みに出すんですか?コロナで売上3割減だけど、例年夏は10月〜3月の業績を反映させていて、そこは良かっただけに、下げたらどうなるか。

255 :IT屋 :2020/06/25(木) 01:40:33.82 ID:ss4oIgo8x.net
ウチは基本的に賞与出してないです。
珍しいのかな。

256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/25(木) 01:53:51.29 ID:NFKt/3HA0.net
>>255
元々ないんですね。外資系とか年俸制だし、珍しくはないのでは?
年に何回評価してるんですか?

257 :まがりや :2020/06/25(木) 05:18:26.42 ID:4nZwFg0nd.net
>>255
珍しいんじゃない?
年俸制でも、総額を16で割って12ヶ月で余る4ヶ月分を2ヶ月×2回のボーナスにしたりしてるって聞くけど

>>254
うちは、完全に業績連動で出してるから、前年比では微増かも
月額の報酬は低めで賞与の比率を高めにしてる
そして、計算式公開して業績連動してるから、細かい文句も出てこないよ

258 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sddf-PKxn):2020/06/25(木) 07:56:33 ID:0phlpwv1d.net
4月5月と毎月数千万円のキャッシュが流れ出てって苦しいですが、普段と同じ評価でもう出しました。
業績連動分析(ほんの数%)は好調ではないので出しませんでした。
そんな数%、出しても出さなくても同じですが、会社が苦しいってわかって欲しくて。


ボーナスほぼなく、退職金無し、
って会社まあまあ増えてますよね。
そのかわり給料そのものが出来高連動らしいですが。

259 :お (ワッチョイ 4f89-4RqT):2020/06/25(木) 08:01:39 ID:478RGZJp0.net
ウチも昨日振込終わったんじゃないかな
ほんの気持ち下げました、
その代わりコロナで休んでる時に家賃補助を二ヶ月分増やして出しました。

260 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cfef-rdDh):2020/06/25(木) 14:20:03 ID:vCU4G+FU0.net
株式相場は当分もみ合いが続くんですかね。。。
若干プラスだし一旦退散しようかな。

261 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ cf13-Q+cm):2020/06/25(木) 14:37:28 ID:jh9LRUk40.net
>>260
株はわからないよね〜

俺も買いなおして持ってるのあるけど、今日は我慢してみるつもり
明日も下なら一旦切るかも

ま、誰も確実なことはわからないのは確かw w

262 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cfef-rdDh):2020/06/25(木) 16:30:25 ID:vCU4G+FU0.net
>>261
確かにそうですねー
売ろうと思ったけど、そもそも優待目当てで6月末が確定だったのを思い出しました。。。

263 :まがりや :2020/06/25(木) 17:48:50.94 ID:jh9LRUk40.net
>>262
3月末決算企業?
一般的な条件の3月末決算なら、優待が送ってきたりするのは6月末くらいでも、すでに3月末で権利は確定してると思うよ
配当も

264 :ITベンチャー :2020/06/25(木) 18:01:29.81 ID:vCU4G+FU0.net
>>263
12月末決算みたいです。
権利確定は6月末と12月末みたいですよー

265 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sad3-Q+cm):2020/06/25(木) 19:29:40 ID:vw9sNlW5a.net
>>264
あ、なるほどー
長期の株主さんを増やしたいパターンだね

266 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cfef-rdDh):2020/06/25(木) 19:46:52 ID:vCU4G+FU0.net
>>265
へーそうなんですね!(全く分からないw

267 :SAN :2020/06/26(金) 02:46:29.61 ID:vR42yzmi0.net
今夜行った和食屋さん、定番コースでお願いしました。
でも、隣の席の人と料理が違う。
帰り際に聞いたら、過去に私が何を好んでどのくらい食べたかも記録してるそうです。
 
お客様によってカスタマイズは割烹ならある意味当然だけど、それにしてもすごいです。
コース8500円、飲んでも15000円なんです。
特別高級店の過客じゃないけど、来れば来るほど心地良くなる仕組み。
地道にレコーディングすることで、予約取れない名店になってます。
勉強になりました。
 
二次会はワインバー。
合計8時間飲んだ。笑
あ、全部同業者にご馳走になって財布開いてない!!
(^^)

268 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd5f-Q+cm):2020/06/26(金) 05:31:37 ID:u83meKsKd.net
>>267
ま、良い店でいーねーというのは置いといて

最近、ずっと飲んでると11時以降の記憶がない
ただの酔っ払いになってんだろうけど、ほんとこわい
俺も若い時は全然平気だったけど、今はその時間まで飲んで、書き込みできるくらい正気なSANがうらやましい

269 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sddf-PKxn):2020/06/26(金) 12:43:20 ID:KtXsEUSud.net
まがりやさん
私も、記憶もおぼろですよ。笑
ビール、日本酒、シャンパーニュにワイン飲みました。
今朝はお腹痛いです。。。
 
 
新しく買った会社の売上もじわじわ減ってきてます。
お客様が在宅してた間、開発が止まってたので。
さてさて、どうなっていくのかな。

270 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cfef-rdDh):2020/06/26(金) 12:45:56 ID:ATGoXGwT0.net
なんかアルコールって年齢と共に解毒しきれなくなって、色々症状が出るらしいですね。
俺も早い時は10分位で記憶飛んでましたw

271 :IT屋 :2020/06/26(金) 13:35:44.65 ID:/8R2mnr2d.net
10分は早いですね!

272 :SAN :2020/06/26(金) 13:42:59.31 ID:KtXsEUSud.net
10分はさすがに、ヤヴァイ薬系?笑

冗談はともかく、
私はほろ酔い加減が長く続くのが好きなので、少しずつしか飲みません。
お姉さんのいるお店などにはお客様以外とはいかないので、昨日は経営談議で8時間です!
^ ^

273 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cfef-rdDh):2020/06/26(金) 14:27:33 ID:ATGoXGwT0.net
変なクスリ入れられてたんじゃないかな?と
カードも使われまくってたしw

274 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スッップ Sd5f-nP3v):2020/06/26(金) 14:29:38 ID:/8R2mnr2d.net
>>273
>カードも使われまくってたしw
この一言だけで十分ドキドキできます^ ^

275 :ITベンチャー :2020/06/26(金) 14:44:00.70 ID:ATGoXGwT0.net
>>274
店でぼったくられたのは同然なんですが、コンビニで1万5000円位の履歴が。
全く記憶にないんですがw

276 :ITベンチャー :2020/06/26(金) 14:53:54.36 ID:ATGoXGwT0.net
×同然
◯当然

ちなみに何度かぼったくられて(まぁそれは100歩譲って良いとして)財布から金抜かれた時は、さすがに頭きて警察に行った事あります。
スリは現行犯じゃないと何もできないみたいだけど、店の詳細教えたら2週間後にガサ入れ食らってましたね。

277 ::2020/06/26(金) 16:46:32.25 ID:Bot33Z/40.net
てすと
https://www.fukeiki.com/2020/06/wirecard-insolvency.html

278 :まがりや :2020/06/26(金) 17:49:44.11 ID:6G5wmEhT0.net
>>276
なんだかヤバい店に行ってたんだねw

279 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ fff3-nP3v):2020/06/26(金) 18:50:01 ID:MDXtjuna0.net
>>276
飲み過ぎじゃなく盛られて、記憶飛んだ系ですね。
怖い〜

280 :SAN :2020/06/26(金) 21:43:10.02 ID:KtXsEUSud.net
マジで薬系だったんですか。。。

281 :ITベンチャー :2020/06/26(金) 23:11:35.75 ID:ATGoXGwT0.net
いやーどうなんだろ??
ただ夜中の3時まで飲んで次の日の夕方6時まで寝てたし(そんなのも初)。
これが直接のきっかけで酒辞めたんで、今となっては良いんですけどw

282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfef-uLB2):2020/06/28(日) 11:56:42 ID:xBSX2j4X0.net
リモートワーク定着したから、オフィス減床します。業者に聞いたら、今、机やロッカー、会議室のテーブル椅子、等、売っても値がつかないから、廃棄した方がいいと。
そんなもんかな。

283 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sddf-nP3v):2020/06/28(日) 15:24:54 ID:g0Wi7xHYd.net
今買い安く買いまくっておくと後で儲けたりしてー

284 :ITベンチャー :2020/06/28(日) 15:57:30.80 ID:JphftQ530.net
>>282
俺は何度もデスク環境とか変えてるんですけど。
今の時期にかかわらず、ほとんど値は付かないですよ。
アーロンチェアとかなら辛うじて2万位で買い取ってくれる感じ。オークションで売った方が全然良いです。
今はデスクとかも含めてトータルでコーディネートするから中古は人気無いみたいです。
俺は大体無償で譲ってます。
規模が違うだろうけど。

285 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sddf-PKxn):2020/06/28(日) 16:25:01 ID:r8VZ4zByd.net
私は、、、、
立ちデスク。。。
何時間でも立ってます。。。
早く椅子に座れるように頑張ります。。。

286 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sad3-Q+cm):2020/06/28(日) 20:07:23 ID:VHv3MIVva.net
オフィス用のテーブルとか椅子って、買う時は凄い高いですよね
うちは去年、本社を移ったけど、その時はほとんど中古使いましたよ
中古でも高い

287 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sddf-PKxn):2020/06/28(日) 21:02:49 ID:r8VZ4zByd.net
私の行きつけのお店は個人店で、ビジネスユースのお店が多い。
だから、日曜日ってあまり営業してない。
選択肢が少ない中、今夜も営業してる割烹料理屋さんに。
ここも何度も通うと、コースもちゃんとカスタマイズしてくれてて、隣のお客様と違う料理。
好みをわかってくれてるのが嬉しい。
やっぱりレコーディングって大事だと思い直しました。
 
覚えていてくれるって事が、一番心に響くんだな。
それは、私の会社の営業とお客様の担当者も同じ。
記録しなくては。。。

288 :IT屋 :2020/06/28(日) 23:44:48.64 ID:F8yOBPk8d.net
最近自宅を引っ越したんだけど、内装を凝り過ぎて消費が止まらなくて自分でも不安になってきた。
と言うか子供に窘められてて、情けない。

289 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sddf-PKxn):2020/06/29(月) 08:55:46 ID:Cc3GH4nXd.net
内装って、家具とかですかね?
絵画?
なんか、そういうのっていいですね。
人が集う家になりそうだし。
 
わたしはモノにほぼこだわりが無いので、逆の意味で家人に嫌がられてますが。

290 :IT屋 :2020/06/29(月) 09:19:02.49 ID:KruZKSnjd.net
家具や絵画もなのですが、間取りの改造やリビング、寝室などを丸ごとデザイナーショップに任せる、、みたいな感じですね。
でも自宅の価値が上がれば使い捨て、ではないのかな?!何で自分に言い聞かせてますw

人の集う家!まさにそれを家族に言ってて、今回の家のコンセプトはそれだと!
なので妻や子供の友人や知り合いをどんどん読んでもらってます^ ^

291 :ITベンチャー :2020/06/29(月) 12:09:13.01 ID:wMisZ6rLd.net
ガラス張りのガレージ作ってリビングから見られる部屋に住むのが夢

292 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sddf-nP3v):2020/06/29(月) 13:24:33 ID:KruZKSnjd.net
>>291
それ良いですね!天井もガラスで二階から見下ろしたり^ ^

293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/06/29(月) 18:07:12.27 ID:iCg4Wg7N0.net
>>291
1/1スケールショーケース憧れます。

これ、買って飾って分解して現代レベルの冶金と加工でレストアしたい。男の子だもん。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f328665920
しかし嫁に却下された。

294 :ITベンチャー :2020/06/29(月) 22:00:00.04 ID:83+9TT+p0.net
>>292
おー良いですねー

>>293
なんだBMか、よ思ったらBMインスパイアのハーレーなんですねー
こんなモデルがあるの知らなかったです。
俺は自分と同い年のハーレーに乗るのに憧れてます。もう1台はあるんですがw

295 :IT屋 :2020/06/29(月) 22:06:46.29 ID:mS+lppyrd.net
不動産の投資にやや興味があるのですが詳しい人いらっしゃいますでしょうか?

296 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sddf-PKxn):2020/06/29(月) 22:54:10 ID:Cc3GH4nXd.net
僕も不動産投資は以前に考えたんですが、僕なりの結論を言うと、
まず信頼できる不動産屋さんを見つけて、本当に友人のように付き合わないといけない気がします。
 
しかしその人いわく、もしうまく儲ける事ができる案件なら確実に自分で運用するとのこと。
 
魑魅魍魎が住んでて、百戦錬磨でもやったやられたりの世界らしいです。
さらに言うと、マンション経営で儲ける、みたいな本は、株必勝法とかロト6必勝法とか
占い版と同じレベルとのこと。
 
でも、僕もなんなかやってみたいです。笑

297 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sddf-PKxn):2020/06/29(月) 22:58:07 ID:Cc3GH4nXd.net
ちなみに、6戸か七戸か忘れましたが、アパートはやってます。
年に五百万にもなりません。
しょぼいです。笑

298 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa3-nP3v):2020/06/29(月) 23:18:28 ID:+E13dbrGx.net
>>296
ですよねー、分かります。
僕も経営やる前は賃貸で小遣い稼ぎたいと思ってたくらいなので。
でも世の中にこれだけマンションが建ってて、まだ建つ。
もちろん大手が凌ぎを削り上手くやってるんですが、そこに興味もあるんですよね。
不動産業界のプロの知り合いは2人ほどいます。
大手さんのトップ営業の方。この方に今まで自宅もオフィスも何件もお世話になってます。
もう1人は学生時代からの親友で建設会社の現場出身のシニアクラス人。
それぞれに情報や協力、教えを得てやってみたいなぁなんて思ってます。
地方だと10億で結構な一棟物が建てられるそうで4〜5割販売した時点でトントンらしいです。
つまり、値引きなしで全部屋売れたら10億近い粗利なのかと。
これから色々2人に聞いてみて考えてみたいと思ってます。

299 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa3-nP3v):2020/06/29(月) 23:20:32 ID:+E13dbrGx.net
教えを乞うて、、でしたw

年に五百万でも全然良いじゃないですかー!
それを5倍、10倍にできれば。

300 :SAN :2020/06/30(火) 00:02:53.34 ID:CF7Ta+8Qd.net
10億で、5割も売れば元はとれる!?!?
それは僕が聞いたのとはかなり違いますが、やり方が何かあるんでしょうね。

 
私はまずは不動産の仕組みを勉強しようとして手軽なところから一棟建ててみたんですが、
あまり才能ないなぁ、と思ってます。笑
販売ではなく賃貸が好きなのがいけないかなぁ。

301 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa3-nP3v):2020/06/30(火) 05:57:06 ID:Y0BdLVu0x.net
ですって。
素人の僕のイメージですが、たぶん賃貸の方が敷居は低いと思います。
プロの友人が言ってたのはコロナの影響で倒れかかってるホテルが山ほどあるので、それを安価で買取りオフィスにするのも面白いら、とのことです。
なるほどなぁと。

302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp23-v8gg):2020/07/01(水) 11:09:18 ID:m4uNa+cNp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

303 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 2713-OqFv):2020/07/02(木) 09:17:59 ID:sYlZGanz0.net
最近、web会議がすごく多くて大変。
出張しないけど、スケジュールが詰まってる。
銀行を除くと、かなりweb会議に馴染んできたみたい。

304 :まがりや :2020/07/02(木) 09:23:03.72 ID:sYlZGanz0.net
>>301
俺も個人の資産運用会社で、中古の商用ビル買って賃貸と、駐車場の運用やってる。
駐車場は販売目的なんだけど、簡単に売れないから、とりあえず駐車場で運用中。

新しく建ててまでの商売は、さすがに考えてないな〜

305 :IT屋 :2020/07/02(木) 13:20:33.31 ID:W4LhNVjTd.net
>>304
良いですねー!
駐車場は、平置きで土地の転売目的でしょうか。
商用ビルは儲かります?住宅用の賃貸より坪単価を上げやすいので、どちらでもできるなら商用がいいなぁと思ってます。
建ててまで、、、はちょっと大変そうですよね、確かに。

306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/02(木) 13:56:08.27 ID:lk/Ujg4ep.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

307 :SAN :2020/07/02(木) 17:43:51.81 ID:bt481oOpd.net
六月の支払いを終えて、、、
仕事量はなかなか戻らないけど、材料等の支払いもダウンサイジングしてきた。
出血も思ったより少ない。
全く油断はできないけど、今夜は気分良く飲みに行こっと。
  
  
珍しく中華。笑

 

308 :まがりや :2020/07/02(木) 17:50:56.01 ID:sYlZGanz0.net
>>305
駐車場の方は、競売案件で転売目的。
元々は上物が建ってたんだけど壊して更地にしてある。

商用ビルの方は、ある会社の本社が抜けた所買ってリニューアル中
抜けた分の比率大きいせいで今は入居率悪く、儲けは少ないですね〜
リニューアル済んだらテナント募集して儲かりたいなって

309 :まがりや :2020/07/02(木) 17:53:22.18 ID:sYlZGanz0.net
>>307
自動車関連、なかなか厳しいですね

今日もまた、飲み過ぎ無いようにー

310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp23-v8gg):2020/07/02(木) 20:55:05 ID:LBZV76q9p.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

311 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd4a-d6MH):2020/07/02(木) 21:31:26 ID:W4LhNVjTd.net
自分で建てるのはマンションはちょい無理めっぽい。
やるならやはりテナントだな。

312 :SAN :2020/07/03(金) 01:09:19.07 ID:/2C3ktAJd.net
まがりやさん
駐車場も土地ありきの戦略的なんですね。
私も以前に駐車場やってみたんですが、そんな絵図も描けず。
やっぱりあんまり不動産に才能無いな。
気力が入りません。
 
 
今夜も飲み過ぎ。
中華の夜なので中華のはしご。
1軒目は星付き中華で、2軒目は休憩にワインバー、3軒目はビブグルマンの中華。
 
今夜もやりきって、元気出ました。
また明日からがんばろ。
^_^

313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/03(金) 13:13:10.79 ID:Gyg6APfxp.net
緊急事態宣言またまたくるよーーーー!!!
鼻毛ドゥーーーーン!!!

314 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 87ef-lBuT):2020/07/03(金) 16:50:07 ID:A8gBLH400.net
東京の感染者のほとんどがホスト、キャバ嬢、風俗嬢なので、まずは歓楽街に関所を設けるべきですね。
1度行ったら2週間は隔離。
これでほぼ終息。
経済死んじゃうんで外出自粛なんて絶対やるべきじゃないと思います。

315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/04(土) 10:31:09.03 ID:JL1oRT+cd.net
新型コロナの影響で会社は大変苦しいです。
皆さんはどんな状態になったら雇用に手をつけますか??
私は預金総額が借金ととんとんになってきたくらいが決断どきかと考えています。
しかし初めての事で具体的にはどうしていいかわかりません。
正直に全てを従業員に開示してまずは減給を願い出るのもありでしょうか。
それとも指名して話あう?

316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87ef-tYaB):2020/07/04(土) 15:09:16 ID:0LfifjQm0.net
>>315
3.11の時は、希望退職募って個別に声かけた。退職金割増と再就職支援(リクルートやパソナの)を提示し退職勧奨。目当ての人は辞めてくれたよ。
今回はどうしようか悩んでる。

317 :お (スップ Sd4a-vE65):2020/07/04(土) 16:01:35 ID:aq8iYngOd.net
>>315
私ならまずは正直に話して減給をお願いします、それでもダメなら個別に肩を叩きます。

318 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sacf-OqFv):2020/07/04(土) 17:13:22 ID:9VLX0M2ba.net
>>315
どんな状態ってことだと、今後の見通し(計画建てて)から資金の出入りのアンバランスが、許容できないくらいになる段階かな?

切り方は、まず自分や役職者の報酬下げて、下げた事を社員にも知らせ
間をおいて、次は社員にも一律で給与カットをお願いする
その次は、希望退職者募るけど、不足した場合は整理解雇になるよって提示しながらやる
応募した人には、ちょっとお金上乗せして払うんだけど、その時の条件が、会社が認めた者には上乗せ払うってしとく
辞めて欲しくない人には、業務の運営上必要な人だから払わない
つか、個別に工作して残ってもらう

自分の過去の経験からです

319 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 4694-h0J+):2020/07/04(土) 17:29:45 ID:L9sYlW/c0.net
>>315
不況でこちらから解雇したことは無いのですが。 
リーマンショックの時は、「辞めても生活できる人は、辞めたら生活出来ない人
に働く機会を譲ってあげて欲しい」と、お願いしました。
まあまあ共稼ぎっているし、また、辞めても失業保険は結構もらえるから何パーかは辞めてくれました。
ありがたかったな。
 
派遣社員もこちらが思うほど深刻ではなくて、生活が出来ないほどの人じゃなければ
雇い止めしてもめちゃくちゃに悪く思われたりましません。
 
まがりやさんが書いてるように、やれる事をやり礼を尽くすべきと思います。
当社だけが経営上の大失敗、という場合や、不誠実な事はダメとは思いますが。

 

 

320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp23-v8gg):2020/07/06(月) 05:53:29 ID:XxYjOKLcp.net
鼻毛ぷぅ〜〜〜ん!!!

321 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 1eef-lBuT):2020/07/06(月) 20:55:54 ID:WHiFa0h90.net
やっと一旦全ての株を売却出来た!
大して儲かってないけどプラスだから良しとしよう!

322 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sacf-OqFv):2020/07/06(月) 22:48:29 ID:fnhKIXaCa.net
>>321
おめでとー
ま、利食い百人力って言うしね

俺は、最近買ったのは、今日でちょいプラスに戻ったけど、保有継続中ー

323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp23-v8gg):2020/07/07(火) 06:41:40 ID:A4H+WqgMp.net
鼻毛ぷぅ〜〜〜ん!!!

324 :まがりや :2020/07/07(火) 08:22:46.21 ID:36J5I+mu0.net
>>322
なんか足りないなと思ったら、百人力じゃなくて、千人力だった(^ ^)
ま、どーでも良いけど

さっさと梅雨あけないかね

325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c68a-+ZV3):2020/07/07(火) 08:40:43 ID:J/mupbe80.net
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を金融詐欺不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。金融詐欺師が債権放棄しない限り。
99%が声を上げ1%に債権放棄させれば世界大恐慌は防げる。元々その債権は金融詐欺で作った違法債権。

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

政治家官僚が声を上げても暗殺されるだけでだから世界は変わらない。
99%の人がこれら動画を知り声を上げる事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為。

326 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 1eef-lBuT):2020/07/07(火) 10:46:55 ID:BoXfF2OR0.net
>>322
今日良い感じで下がってるんで買付しようと思ってます!

327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp23-v8gg):2020/07/07(火) 11:41:04 ID:A4H+WqgMp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

328 :SAN :2020/07/07(火) 17:36:23.58 ID:cXr0h2Mqd.net
めっちゃ雨降るなぁ。
地下鉄の駅までの数分でずぶずぶ。
またまた飲みに。
今夜はイタリアンでお初のお店。
 
しかし各地で雨の被害がすごい。
ここの皆さんは大丈夫かな。
 
まがりやさんとこも大丈夫かなぁ。。。
被害ありませんように。

329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/07(火) 17:57:35.91 ID:A4H+WqgMp.net
イタリアンからの鼻毛ドゥーーーーン!!!

330 :ITベンチャー :2020/07/07(火) 18:07:17.86 ID:BoXfF2OR0.net
>>228
GR予約したんですか?
今更ながらネットで見たらスペックがガチですね!
しかもオプション次第で500万超えるのが凄い!

331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/07(火) 18:29:22.68 ID:H/i+f71E0.net
シャブ中は刑務所行ってこいや

332 :san :2020/07/08(水) 01:48:07.14 ID:YlCnKfEZd.net
うー。
今夜はイタリアンからのワインバー二件はしご。
年間2百種類はワイン飲むけど、今日は十種類以上飲んだ。。。
酔ったなぁ。

やっぱり私はビオは美味しいと思わないかもしれない。

333 :IT屋 :2020/07/08(水) 02:08:23.46 ID:dGu28fldx.net
今夜もお元気ですね!
ハシゴはあまりしない方ですが何人かで飲み歩くのも楽しいですよね。

334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/08(水) 06:40:26 ID:yIkt8VcOp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/08(水) 09:32:54.30 ID:yCti996nH.net
定年60歳で、その後は嘱託で再雇用してます。
定年に達する人は、年に0人かいても1人。
都度悩む。

新陳代謝を阻害してる人、努力を続けてる人、人それぞれで、ひとくくりには考えられない。

今年は「努力を続けてる人」が対象。
数年後は「新陳代謝を阻害してる人」が対象に。

阻害してる人は、努力を続けてる人の処遇をみて自分も同じ処遇でいけると思ってしまうんだろうな。

再雇用の条件提示はその人ができる仕事と、人柄によってしまい、制度としてかっちり線引きできてないことが悩ましい。

336 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ fd13-0d+G):2020/07/08(水) 13:07:03 ID:t7Yb3kUa0.net
>>328
雨ひどいねー
うちは大丈夫
川とか土砂災害がない場所にあるから

337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/08(水) 13:32:03.52 ID:yIkt8VcOp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

338 :ITベンチャー :2020/07/09(木) 08:51:26.44 ID:1zF1BjBR0.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/09(木) 09:05:30.81 ID:I7mkzwQip.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

340 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (スップ Sd03-IV7p):2020/07/10(金) 12:41:04 ID:OHqjp3yHd.net
2日前に売って今日買えば良かった。
なかなか上手くいかないな。。。

341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/10(金) 17:48:11 ID:J4VKPHfDp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/11(土) 12:39:47.26 ID:YdUGO5Okp.net
パンティードライバー!!!

343 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd03-YN4a):2020/07/11(土) 15:51:59 ID:DtA26BqHd.net
いつか叶えたい夢ってあります?
仕事に関わること以外でもいいので。

344 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (スップ Sd03-IV7p):2020/07/11(土) 18:54:45 ID:98CTfB3td.net
山を一つ買って(出来れば荒野)木を切って家を建て、土地を耕して自給自足の生活をしたいですね。

345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d524-AXAe):2020/07/11(土) 19:26:53 ID:gihDvWPc0.net
ありきたりだけど世界の隅々まで旅行したいですね。自分が生きた星がどんなところだったのか最後に確認したいです。

346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/11(土) 20:02:17 ID:YdUGO5Okp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

347 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd03-YN4a):2020/07/11(土) 20:12:32 ID:DtA26BqHd.net
>>344
良いですね!ノビノビできて自由で。
自分で家を建てるというのが難しそうだけど楽しそうです。

>>345
分かります、例えばどんな所に先ずは行ってみたいですか?
自分の生きた星を知る、というテーマが良いですね。
そうなると宇宙からも見てみたいです。

348 :お (ワッチョイ cd89-wXot):2020/07/11(土) 20:23:38 ID:UH93dIQn0.net
田舎にでっかい倉庫を買ってガレージに改装して車やバイクをいじりたい

一枚板のカウンターも作って酒やコーヒー飲みたいね

349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/11(土) 20:29:14.66 ID:gihDvWPc0.net
>>347
そうですね。ざっくり言うと端から端を比較したいです。今なら世界の覇権を争う米国と中国の考え方の違いを、そこで働くビジネスマン達と話して理解したい。一方では経済から離れて剥き出しの地球を体感したい。とくに絶景。あとは想像を絶する貧困やデモや紛争地と、逆にモナコなんかの超富裕層が集まる超高級住宅地を第三者として傍観したいです。テーマは端から端ですね。
宇宙は興味あるけどちょっと怖いんで行けなくてもいいかな笑。

350 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd03-YN4a):2020/07/11(土) 21:33:14 ID:DtA26BqHd.net
>>348
良いですね!ガレージには床下も作って、整備の時には潜って作業できたり!
夢の秘密基地ですねー!
愛車を眺めながらの珈琲が美味しそう

>>349
楽しみながらも人間としても多くのものを得られそうな旅になりそうですね。
どのような順でどの国の年を巡るか、、そこからとても考えそうですね。
私もやりたくなってきました、ありがとうございます。

351 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd43-0d+G):2020/07/11(土) 21:40:29 ID:P6gTzwVed.net
>>340
なかなかうまくいかないよね
俺は、今回は放置だ

352 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd43-0d+G):2020/07/11(土) 21:44:42 ID:P6gTzwVed.net
>>343
以前は会社売ってのんびりしたいなと思った事もあったけど、最近、夢って夢が無いな〜

船で遠征したいって思うけど、夢ってほどでもないし
みんなのやりたい事は面白そうだね

353 :IT屋 :2020/07/11(土) 22:00:05.74 ID:7wfGqzZHd.net
>>352
ちょっぴり難しいかなー?とか、今すぐはタイミングじゃないのかな?

って思うようなこと、実はやっちゃえるのでは?って思ったんです、昨夜。
そんな夢を実現に向けて直ぐに始めても良いのでは?!って思うんですよー。

354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/11(土) 22:07:13.73 ID:YdUGO5Okp.net
夢のまた夢パンティードラバー!!!

355 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cbef-IV7p):2020/07/11(土) 22:37:24 ID:W6zKW6nP0.net
経営である程度成功した人は趣味とか、そういうのの夢を叶えるのは全然良いと思います。
俺はまだ志半ばでもない状況なので、先ずは仕事ですねー

356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/11(土) 22:39:00 ID:YdUGO5Okp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

357 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 356e-c9t6):2020/07/11(土) 23:20:33 ID:Xj/OTqwM0.net
あ、いいお題だ。
 
>>352まがりやさん
 
わかる。笑
私も夢らしい事が無くなってきました。
なぜかというと、本当に欲したらかなうから。
物欲もほぼ無くなってきて断捨離に興味あり。
 
○○に行きたい、っていうのが贅沢で夢な時期もあったけど、
それも別に2、3週間なら私がどうしても会社にいなくても良くなって、
どこにでも行けそうになると、もうあんまり行きたくもなくなります。
つまり、何らかの制約があって今出来ない事が夢になる気がしてます。
逆に身体が不自由になると、近場の温泉に行く事も夢になるのかな。
 
あー、夢の無い話しだなぁ。
夢が無い。
仕事が楽しいからかなぁ。

358 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 356e-c9t6):2020/07/11(土) 23:29:04 ID:Xj/OTqwM0.net
IT屋さんの夢は壮大そうだから気になるなぁ。

その他のみなさんも、夢の内容にかかわらず、夢のあることっていいな。
 

359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/11(土) 23:55:48.43 ID:YdUGO5Okp.net
屁ーい尻!!!

360 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa1-YN4a):2020/07/12(日) 02:05:58 ID:5td+u273x.net
>>358
僕のはそんなに大した夢ではないのですがいくつかありますー。
先ず子供の頃から空を飛びたくて。あと宇宙に行ってみたいです。
具体的には空はヘリコプターを所有して操縦したいんです!
海や山、色々な場所に家族を乗せて現地まで飛んで行きたいんです。

ずーっと漠然と『いつかそんなことが出来たら良いなぁ、でもライセンスなんて時間がないと取れないよなぁ』って思ったんですが、このまま歳とったら時間があっても乗れなくなる!と思い、来年からスクールに通うことを考えてます。

スクールは〜で、機体はロビンソンR44がいいなぁとか計画立ててると寝れなくなっちゃいます(笑)

361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/12(日) 04:41:59 ID:bk37fFORp.net
屁ーい尻!!!

362 :SAN ◆oY0LbSoo2I (ワッチョイ 356e-c9t6):2020/07/12(日) 09:24:17 ID:D05ZxVdA0.net
IT屋さん、なかなかに良い夢ですねぇ。
それは計画的にやらなばならないし、どうしても出来ないわけじゃないけど、
かといって簡単に届かないし。
いいですね!
 

363 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd43-0d+G):2020/07/12(日) 09:31:41 ID:if9RL3U+d.net
>>360
ヘリか!いーねー
俺は高所恐怖症だし、落ちそうで怖いから諦めてるけど
楽しそう

364 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd43-0d+G):2020/07/12(日) 10:07:57 ID:if9RL3U+d.net
>>360
価格調べたら、R 44で乗り出し65百万くらいになるんだね
まず、オーダーしてから免許取るシステムもあるんだね
高い機種も色々見てみたけど、価格帯と装備感が船のクルーザーと似てるなと思った

365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/12(日) 10:10:36 ID:bk37fFORp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

366 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa1-YN4a):2020/07/12(日) 10:18:15 ID:5td+u273x.net
>>362
ありがとうございます。
そうなんです!コストは掛かりますが仕事しながらでも1年+αでライセンスを取れるようなので全然現実的と思ったんです。
今年中に始めれば2022年中には飛べる?!と思うとワクワクしてきます。

>>363
そうなんです!コスト感も全然現実的だと思うんですー。R44はフロート装着すると海や湖に着水できるので、まがりやさんのクルーザー横に着水してお邪魔したり遊んだり出来るかも?ですね^ ^

367 :ITベンチャー :2020/07/12(日) 10:25:07.24 ID:P61Bg+Jod.net
うぉーー!めっちゃ楽しそう!
操縦席のスイッチ類が多いですねー
やっぱ陸上と違って上下の動きもあるからかな?
やっぱ男なら陸海空は制覇したいな!w

368 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa1-YN4a):2020/07/12(日) 10:34:08 ID:5td+u273x.net
そうでしょ!
あと最近知り合いに聞いたのですが、日本はヘリポートが無いと着陸出来ませんが『ホバリング』に規制がないんだそうです。
つまり行きたい場所までヘリで飛んでいって、ホバリングで地上50cmからヨイショって降りるんですって!(パイロットはその後離れたヘリポートに行って待機)

これで実質『どこでも行ける』そうです(笑)
流石に街中はないだ思いますが^ ^

369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/12(日) 11:29:44.32 ID:bk37fFORp.net
ギガ鼻毛ドゥーーーーン!!!

370 :まがりや :2020/07/12(日) 11:45:45.67 ID:if9RL3U+d.net
>>366
いーねー
夏は無人島にいるからね

371 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd03-YN4a):2020/07/12(日) 12:43:02 ID:d7KfRwKrd.net
>>370
無人島!
もし住人がいなくて少し広い場所があれば着陸できますね。
益々楽しそう。

372 :まがりや :2020/07/12(日) 14:11:31.11 ID:if9RL3U+d.net
>>371
いつも行く無人島は、そんなに広いスペースは無いかなー
無人島も2種類あって、昔は有人だったけど今は無人というところは港があって船付けられる
元から無人のとこは、港無いから、近くにアンカー 打って、泳いで上陸したり
夜は船上バーベキュー

ヘリが降りれないところは、近くの港に降りて、クルージングしていけばいいかもね
ただし、風が吹くとシケるから、船は出れなくなるのが問題

373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/12(日) 14:28:53 ID:bk37fFORp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

374 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa1-YN4a):2020/07/12(日) 17:21:02 ID:5td+u273x.net
>>372
ヘリポート付きのヨットで!^ ^

375 :SAN :2020/07/12(日) 18:15:14.42 ID:D05ZxVdA0.net
ヘリポート付きってそれ、哨戒船では?笑

376 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa09-0d+G):2020/07/12(日) 18:40:50 ID:a4+5TLTPa.net
>>374
けっこういるみたいだけどね
ヘリポート付きのメガボート

俺では無理
俺の船は60フィートだけど、100フィート超えのメガヨットでついてるの多いみたい
10億超えだよ

377 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa1-YN4a):2020/07/12(日) 19:09:26 ID:5td+u273x.net
>>376
流石に高額ですね、でもいつか売ったらある程度は返ってくるし楽しむコストと思えば、、という訳にはいかないか。

378 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cbef-IV7p):2020/07/12(日) 21:02:20 ID:wGK0Bs4c0.net
漠然とセスナ(って商品名だったのか)とか良いなぁと思ってたけど離着陸に制約が多いのか。。。

379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/12(日) 22:11:57.17 ID:bk37fFORp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

380 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cbef-IV7p):2020/07/13(月) 13:59:17 ID:TdsuSgcQ0.net
女にフラれたので気分転換に久々に風俗でも
と思ったが流石に今は怖くて行けないな。。。

381 :まがりや :2020/07/13(月) 16:34:39.33 ID:E8uMvJgD0.net
>>380
若いな
風俗に行くのが、どうというのは置いといて、最近は風俗で発散するのってもったいなく感じる
おぢさんになると生産力落ちるのでw

382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/13(月) 16:56:19 ID:Da226vXjp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

383 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ cbef-IV7p):2020/07/13(月) 17:35:39 ID:TdsuSgcQ0.net
>>381
金さえ払えば後腐れ無いし、ある意味理想ですw

384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/13(月) 17:46:59 ID:Da226vXjp.net
漫湖と漫湖公園をウォーキングーーーー!!!

385 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxa1-YN4a):2020/07/14(火) 09:37:51 ID:URcdrHnHx.net
ここに書いてたら何かヤル気になってきちゃって、ヘリコプター免許取得することにしました!

週末に幾つかのスクールに話を聞きに行ってきます。
今年中に開始して来年末か再来年くらいに取れたら良いなぁ。

386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d524-qjNw):2020/07/14(火) 09:53:46 ID:+Q0oEn6i0.net
www

387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/14(火) 10:18:49.45 ID:KBaYB0ILp.net
漫湖と漫湖公園をウォーキングーーーー!!!

388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Spa1-UaLL):2020/07/14(火) 10:56:41 ID:3XxC3krjp.net
馬鹿につける薬

389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spa1-UaLL):2020/07/14(火) 11:07:56 ID:KBaYB0ILp.net
漫湖のほとりをウォーキングーーーー!!!

390 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ fd13-0d+G):2020/07/14(火) 16:08:51 ID:yaPjvKCE0.net
>>385
いーなー
俺も高所恐怖症でなければ取ってみたいな

391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/14(火) 17:33:32.45 ID:KBaYB0ILp.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

392 :SAN :2020/07/15(水) 00:06:12.84 ID:wpg8pp7Kd.net
私は海は苦手ですが高いところは大好き。
でもヘリは怖いなぁ。笑
私もなんか、趣味や夢を見つけたいな。
毎日バタバタしてるばっかりじゃいけない。
 
 
今夜はシークレット割烹行きました。
会員制でガイドブックにも載ってないとのこと。
いつのまに会員になったんかな。
ちょっとお値段が高い。
1日数人しか入れないから仕方ないか。
薄利多売を狙うか、少数で付加価値を狙うか、は永遠のテーマだけど、後者を狙うと
多店舗展開できにくい。
どっちがいいかわからないな。
飲食店は本当に奥が深い。。。
今夜も6時間飲んで酔ったな。
寝よ。。。

393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/15(水) 00:09:08.99 ID:K/cWUMd9p.net
鼻毛ドゥーーーーン!!!

394 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 6913-lQdc):2020/07/15(水) 12:32:48 ID:LnWGKR070.net
>>392
自分が飲食するの考えると、後者の少人数でだなー
今からやるなら趣味なので

もし、仕事ならマニュアル化できる薄利多売なんでしょうけど・・
自分的な正解は、仕事として飲食はやらないって事かも
(コロナ無くても)

395 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sdda-uwUD):2020/07/15(水) 13:11:37 ID:IIQecTTFd.net
僕もビジネスで飲食やることはないですねー
知り合いの社長(一部上場)は何店舗か趣味でやってますが、最初に気に入った職人集めて、全額金出して後は自由にやってって言うスタイル。
もちろん配当も利益も取らない。全て上げるスタイル。
損得ないので純粋に楽しんでらっしゃるようです。

396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp75-QYaE):2020/07/15(水) 13:13:04 ID:zO2NvwY3p.net



















397 :SAN@@ad (スッップ Sdfa-l+/r):2020/07/15(水) 15:11:18 ID:wpg8pp7Kd.net
私もやるつもりは無いんですが、宣伝して、スタッフ集めて、仕入れして、何か付加価値をつけて、
売って、、、、みたいなのが、商売の縮図としてものすごく興味あるんです。
そのお店のオーナーが何を考えてそうしているか、とかも。
 
外からも見えやすくて、打った手に対する効果もめちゃくちゃ明確に見えやすいのも勉強になります。
 
じゃあ自分でやるかというと、そうではなくて、今の仕事の参考にさせてもらってます。

398 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 76ef-G2gF):2020/07/15(水) 15:23:50 ID:w55PlzIy0.net
仕入が無いバージョンがITの自社サービスですね。
飲食って完全にギャンブルだから、よくやるなぁと思います。

399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp75-QYaE):2020/07/15(水) 15:35:03 ID:zO2NvwY3p.net
























400 :SAN ◆CSartYyV0M (スッップ Sdfa-l+/r):2020/07/15(水) 16:14:32 ID:wpg8pp7Kd.net
えー、そうかな。
飲食店とひとくくりにすると運不運も大きくかかわりますが、私が通うような個人の料理屋さん
の場合、全然ギャンブルじゃないですよ。
まず料理が美味しくなきゃ論外ですが、べらぼうに美味しくなくてもいいです。
そこそこ美味しければいかようにもなります。
あとは、集客方法や仕入れと値段設定の戦略を立て、それプラス店主の想いがあれば、
かなりの確率で会社員よりは高収入になれます。
ただし、それを1店舗で一生続けないといけない。
 
他店舗展開は全く別の話で、たしかにギャンブル的な運も必要と思います。

401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp75-QYaE):2020/07/15(水) 16:25:42 ID:zO2NvwY3p.net
























402 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 76ef-G2gF):2020/07/15(水) 18:14:35 ID:w55PlzIy0.net
俺の周りで飲食やってる社長達は何店舗も失敗してますね

403 :san ◆CSartYyV0M (スッップ Sdfa-l+/r):2020/07/15(水) 18:52:45 ID:wpg8pp7Kd.net
ああ、そういう意味ですか。
 
片手間はダメですよね。
オーナーがお店で包丁持ってないと。

404 :まがりや :2020/07/15(水) 21:45:43.88 ID:Gr/Scdfsd.net
>>395

その知り合いの一部の社長、俺も知り合いかもです
銀座にもレストラン出してるし、話してる内容が同じだ
ちなみに空港にも支店が出てる人
ww

405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/15(水) 22:39:48.86 ID:zO2NvwY3p.net
























406 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ 6189-uwUD):2020/07/16(木) 02:37:48 ID:7hXbTsOY0.net
>>404
おっと〜ついに人脈で繋がったかも?!ですね^ ^
空港のお店は知りませんでしたー。
知らない内にお会いするかもです!
僕はクルマやヘリの話してたら簡単に分かるでしょうねw

407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp75-QYaE):2020/07/16(木) 06:44:49 ID:6kk31YPUp.net






























408 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 76ef-G2gF):2020/07/17(金) 14:02:05 ID:jB/LqUhB0.net
ヴァレンティノとオニツカタイガーのコラボスニーカー買ってしもうた。うふふっ

409 :SAN :2020/07/17(金) 22:44:10.41 ID:7yKFZTnWd.net
おーーっ!
わたし、バレーボールやってたんで、オニツカ懐かしいです。
オニツカの靴でした。
 
最近はオニツカタイガーのスカジャン着てます。笑
 
 
今夜は海辺の会社施設で一人飲みです。
考え事しようかと思ったけど、お酒飲み始めたらなかなか考えがまとまらない。
波の音が心地良くて寝ちゃいそうです。
 
なんの野望もなくただ目の前の仕事をこなすだけで近年やってきました。
自分だけ生きて行くなら、お金減らす前にいますぐリタイヤした方がよいのですが。
 
知り合いも一生暮らせる資金貯めたら南の島で暮らしてる、なんて何人もいます。
彼ら、気が向いた時にどこにでも出かけたりしてます。
 
でもそんな人生、なんかつまんないなぁ。
誰かと関わって、がんじがらめに制約があり、その制約の中で苦心して打開するのが楽しみ。

コロナ騒ぎは本当にワクワク!
痛い目にあってますけど。笑

410 :ITベンチャー :2020/07/18(土) 11:33:37.42 ID:5a5Uru8a0.net
>>409
スカジャン!!

オニツカタイガー(アシックス)とかミズノって海外で凄い人気なんですよね。
オニツカタイガーの銀座店なんて一時期中国人だらけでした。

日本だとナイキとかアシックスとか海外ブランドが人気なのに不思議。

俺は一周回ってアシックスが好きになってきました。

411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/18(土) 12:04:22.14 ID:+9OTgC9Np.net
































412 :あえて名無し (ワッチョイ 9524-hHzd):2020/07/18(土) 17:42:38 ID:YCNkjqbZ0.net
>409
なんか同じことばかり言ってますねw
弱い人なんだね。君は。
夜な夜な飲み歩いてコロナまき散らしてるかもしれないのに
自分を正当化してきたツケがそろそろ回ってきたんじゃない?
誰か言ってあげないとね、そろそろ。

413 :SAN :2020/07/18(土) 20:38:51.76 ID:pT8OYJCqd.net
わぁ、経営板からコテファンが来てくれた。
いつも書いてたことに詳しい。笑
 
コロナウィルスは怖くないわけじゃないけど、これ以上国が弱ると、底値でチャイナマネーが
入っちゃうから、国も真剣ですよね。
北海道みたいに買われちゃう。
テレビは煽り立てますが、自分の頭でも考えて行動してますのでご心配なく。
^_^
気にしてくれてありがとう!
 
 
今夜も海辺に連泊で一人飲み。
やっばり一人もいいな。

414 :IT屋 :2020/07/18(土) 21:39:58.31 ID:mtxpqd7hx.net
今日、スクールに行って色々聞きまくった結果ヘリのライセンス取る決断したー。、
取得後はヘリも買うつもり。

楽しみで仕方ない^_^

415 :IT屋 :2020/07/18(土) 21:41:12.68 ID:mtxpqd7hx.net
>>413
海辺に連泊良いですねー!
お一人ですか?そんなシチュエーションならついついロマンチックな気持ちになっちゃいそう。

416 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdfa-lQdc):2020/07/18(土) 21:53:30 ID:TDkQtXhwd.net
1人だったら、ロマンチックじゃなくて悲しくなるよ
彼女とか連れてかないと

最近の日経新聞の記事から、自動車関連の部品に回復のきざしってあったけど
SANのとこどぉ?
早く回復して欲しいな

417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp75-SAT0):2020/07/18(土) 22:31:45 ID:+9OTgC9Np.net
































418 :SAN ◆CSartYyV0M (スッップ Sdfa-JEOt):2020/07/19(日) 00:06:02 ID:KS7Ny+Hsd.net
>IT屋さん
おー、買うんですね。
すごい!!
 
海はロマンティックですが、ロマンスは無い。笑
ひたすら飲んで本読んで、よく分からない夢のような計画練るだけです。

>まがりやさん
エールありがとうございます!!
戻ってるのはT社だけなんです。
うちはT社だけじゃなくて、M社やS社、N社など、ほぼ全社の部品やってるんです。
それをリスク回避、、、と思ってたんですが、T社以外は戻りが遅くて。
リスク回避になってませんでした。笑
うーん。なんだかなぁ。
でも、昨年末に買った会社は絶好調なんです。
営業利益率なかなかです。
もう、何が幸いして何が災いするか人知の及ぶところではありません。
経営、実に奥が深いです。

419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp75-SAT0):2020/07/19(日) 00:20:14 ID:N5n8u4vzp.net
































420 :IT屋 :2020/07/19(日) 12:07:07.04 ID:ADG+mqNld.net
>>418
はいー買っちゃおうと思います。
ライセンス取ってからですが。
ロビンソンR66 って言う機体が候補です。
東京からだと北海道や広島まではひとっ飛びで行けるみたいです。
買収した会社が絶好調というのは良かったですね。
大成功じゃないですか!素晴らしい。


あと結局GRヤリス買っちゃいました!
まだ車も見てないけどw

421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/19(日) 12:17:27.19 ID:ZbL6/YJpp.net
































422 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 76ef-G2gF):2020/07/19(日) 13:22:08 ID:JBazOz8Z0.net
>>420
GRヤリス
納車したら感想聞かせて下さい!

423 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 9d6e-JEOt):2020/07/19(日) 17:27:13 ID:fLhociCA0.net
お買い上げありがとうございます!笑

ぜひ感想をっ。

市販車とは全くベツモノなんでしょうけど。

424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp75-SAT0):2020/07/19(日) 17:29:41 ID:ZbL6/YJpp.net
































425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 89ef-Q+zf):2020/07/19(日) 19:25:49 ID:L+F3QCd70.net
Go toキャンペーンなどなくても、今まで夏休みは自費で旅行してたわけで、なぜキャンセルが相次ぐのか理解できない。

426 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 76ef-G2gF):2020/07/19(日) 19:37:50 ID:JBazOz8Z0.net
>>425
地方の方ですか?
俺は息子と地元で登山しようと思ったけど、全く招かれざる客、というのをひしひしと感じてキャンセルしました。

427 :IT屋 :2020/07/19(日) 20:14:16.69 ID:6wjrpxTqx.net
>>422
>>423
了解ですー。
と言っても納車は3〜4月になるらしいのですが(笑)
一台ずつほぼ手作りで6000台以上の予約があるらしいのでしょうがないですけどね。

428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/19(日) 20:44:50.18 ID:ZbL6/YJpp.net
































429 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sdfa-lQdc):2020/07/20(月) 03:44:58 ID:yDCq+HLod.net
>>425
それだけ普段行かない人たちが旅行に行こうとしたって事なんだろうね
それか、普段よりも2万円分ランク上を予約しちゃったか

突然やめるのは迷惑な話だよね

430 :まがりや :2020/07/20(月) 03:49:31.96 ID:yDCq+HLod.net
>>420
タービンエンジンの方にしたんだね
いろいろ解説見てると、予算に余裕有ればR 66の方が良さげだもんね

431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp75-SAT0):2020/07/20(月) 08:48:21 ID:7K4dQHHip.net
































432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9524-hHzd):2020/07/21(火) 10:13:35 ID:3JGHyA540.net
>418
すごいですね!自分が読めないからって人智の及ぶところではないって!
まさに老〇!古い体質の根拠の無いプライドの塊ですね!
Tが戻ってるとかwまあ、町工場にしたらそう感じる部分もあるんでしょうねwwww

433 :san ◆z0MWdctOjE (スッップ Sdfa-JEOt):2020/07/21(火) 18:49:15 ID:NHjQVkrTd.net
ちょっと違うんですけどね。
年齢を重ねて思うと、人の考える事なんて実は知れてる事に気がつきます。
わかった気にならず何があっても謙虚に行かなきゃいかんなと思った、と言う話です。
まぁ、ここにとても書けないことがいくつかあるせいでもありますが。
 
 
そんなことはともかく、
まがりやさん!
まがりやさん!
まがりやさん!
気まぐれで、第一○共を先週買ったんです。
余剰資金なので少し。予感がして衝動買い。
 
今日調べたら三分割されるって噂あります。
分割ってどうさばいたらいいんでしょ。
タイミングが全くわかりません。
もう明日売っちゃおかなぁ。
 
 
うーん。

434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp75-SAT0):2020/07/21(火) 18:50:01 ID:NX072su3p.net
































435 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa39-lQdc):2020/07/21(火) 19:40:19 ID:TPY+0cfza.net
>>433
^_^
分割は、既に4月27日に発表済みで噂ではないですよ〜
その材料は織り込み済みなので、今回の上昇はインデックス買いの影響かもしれないですね

チャート上抜けして、しばらく良さげにも見えますが、株価は誰にもわからないのでなんとも言えないですね〜

436 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 76ef-G2gF):2020/07/21(火) 19:45:26 ID:7myZU42Q0.net
俺が持ってる株も今日は7%上がったな
いちばん安い時に売っちゃったけど(T-T)

437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/07/21(火) 19:49:58.68 ID:NX072su3p.net
































438 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa39-lQdc):2020/07/21(火) 19:54:25 ID:TPY+0cfza.net
>>436
あるあるだね
売ったら上がる、買えば下がる
持ってるみんなが売りたい時だから下がってるし
持ってないみんなが買いたい時だから高くなってる

俺も最近はタイミング合ってないので、ほとんど売ってしまってる
株は、しばらく様子見だ

439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp75-8wU3):2020/07/21(火) 21:33:14 ID:W9rjYyIfp.net
俺は米国製薬ベンチャー御三家を二週間ほど前に買ったら爆上げ。どれも30%ほど伸びてる。ワクチンできるまで持っておくつもり

440 :san ◆CSartYyV0M (スッップ Sdfa-JEOt):2020/07/21(火) 21:45:52 ID:NHjQVkrTd.net
>>435 まがりやさん
そうなんだっ!
ありがとうございました!
 
じゃあ明日次第かなぁ。
買い増しと言う手もあるけど、なんか最近長く持ってていいことがありません。

441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp75-SAT0):2020/07/21(火) 22:33:51 ID:NX072su3p.net
































442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-b3kS):2020/07/23(木) 21:51:12 ID:T8ZKffAg0.net
貧乏人ばっかりだなこのスレ

443 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (スップ Sd33-L3sR):2020/07/26(日) 10:20:05 ID:4SECXe6dd.net
執念深い 貧乏症が 情ねえほどしみついてる
ボロ着を丸めた 枕で眠った

444 :3代目 (ワッチョイ 710d-Ar/h):2020/07/27(月) 09:19:45 ID:n/zL1I0F0.net
以前ここで
「社員なしで利益を出せる事業を思いついた。顧問税理士が驚くくらい収益上げてる」って書き込んでる人いたけど、
詳細とまでは言わないから業種だけでも知りたいなぁ。
まだその人いるかな?

445 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 8bef-L3sR):2020/07/27(月) 17:06:09 ID:pNQEy5H+0.net
ところでGoToって効果あったのかな?
あれは二階堂の懐に金を入れ。。。
おっと誰かが来たようだ。

446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 81ef-sADT):2020/07/28(火) 09:52:02 ID:S6cAQoTN0.net
旅行好きな人はGo Toなくても行くし、慎重な人なら、Go Toあっても行かないし、効果検証難しいよ。

447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d924-fOmF):2020/07/28(火) 09:56:38 ID:wQw2Szha0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595832975/
さすがTは戻ってるねえ〜

448 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 8b10-IL33):2020/07/28(火) 12:48:18 ID:J1eQdLYf0.net
株、今日売りました!
なんか、いい気分!
 
 

 
T社、戻るどころか、バックオーダー抱えて急に増産。
S社も大増産。
夏休み何日か休日出勤決定しました。
 
M社が、、、戻らないなぁ。
N社もなぁ。。。

449 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 8bef-L3sR):2020/07/28(火) 14:24:11 ID:hTNQ66hY0.net
>>448
うわぁ、今日めっちゃ上がってますね!

450 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 4113-HYSf):2020/07/28(火) 17:37:55 ID:+zfWcUET0.net
>>448
おめでとー(^^)
大利食いですね〜

しかし、第一三共のここ数日の動きはインサイダーっぽいねー
急に動きはじめてるもんね

451 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 59ef-L3sR):2020/07/28(火) 17:59:40 ID:CbHmcQ810.net
俺もそういう情報欲しいわー
違法だけどw

452 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 4113-HYSf):2020/07/28(火) 18:13:49 ID:+zfWcUET0.net
>>451
恐いよ〜
2年くらい経ってから、突然、取り調べくるからね〜

https://www.jpx.co.jp/learning/tour/books-brochures/tvdivq0000003toh-att/insider_poster.pdf

453 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 59ef-L3sR):2020/07/28(火) 18:15:22 ID:CbHmcQ810.net
>>452
これってどうやってバレるんですかね?
というか調査に凄く時間が掛かりそう。。。

454 :SAN :2020/07/28(火) 19:01:07.97 ID:YRbLRVMQ0.net
>>447
時間が出来たのでいまあらためてみたら、なんかすごいな。
自動車業界ってこういう風に思われてるんだなぁ。
下請法もみんな案外知らないんだな。
 
というか、全ての会社は顧客の下請け。
T社は大衆の下請けで、一番顧客の動向が読みにくくて苦労してる。
 
まぁコストダウンは確かに厳しいけど、毎期織り込み済みだし。
しかも一回見送ってもらってるんだけど。

455 :SAN :2020/07/28(火) 19:03:54.69 ID:YRbLRVMQ0.net
>ITベンチャーさん
>まがりやさん
 
ありがとー。
まだ上がる気配あるけど、あまりにも値動きがグラグラなので、もう売った方がいいかと。
仕込み額が少ないから、利は月の飲み代程度です。笑
 

456 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 7913-q8QX):2020/07/31(金) 18:04:38 ID:MGYeEnrp0.net
>>455
SANの月の飲み代って!すごいのではないですかww

最近ドタバタ忙しかったですが、明日と明後日は久しぶりにノンビリと船で出れそう
天気も良いし

457 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sd7a-HZFr):2020/08/01(土) 11:56:23 ID:tZA8WjYxd.net
>まがりやさん
そんなに飲むわけじゃないんですよ。笑
7月は解禁したので以前のように13回でかけましたけど、8月はまた自粛します。
 
もともと女性のいるお店には行かないので、寿司屋さんか割烹経由、バーとワインバーの繰り返し。
1日五万円も使いません。
 
 
 
今日は天気が良くていいですね。
海日和。
私も来週かからの夏休みは、海辺で暮らします。

458 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd9a-q8QX):2020/08/01(土) 22:56:00 ID:BBqEX7/Yd.net
>>457
海の上からです

集魚灯つけてイカ釣りしてたら発電機がオーバーヒートで止まって・・
困ってます

ま、ナギだから、このまま酒飲んで寝るかな

459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/08/02(日) 14:14:56.38 ID:ApqnuA+R0.net
ひとりで会話してて楽しいか?

はやく老人ホーム行けよ

460 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ d6ef-EY2I):2020/08/02(日) 14:47:05 ID:pSjY09Xq0.net
なんか超レアなスニーカーが買えて、昨日だけで株の利益の10倍以上儲かって、株をこのままやった方が良いのか迷っている。。。

461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6524-UD9X):2020/08/02(日) 16:36:52 ID:Rq7pAjsP0.net
よかったじゃん!少なく見積もっても1000万が1億になったのか。
セーフティで500万そこらの借り換えでキャーキャー言ってたのが嘘みたいだな!

462 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa09-q8QX):2020/08/02(日) 18:03:36 ID:0+RVHNkda.net
>>460
相場と息があってるのかもね(^^)
調子良いうちはやってて良いのでは?
儲かっても大勝負せず、儲かった分は取っとくと損しにくいよね

船の修理をマリーナに頼んで帰ってきました
温度センサーで自動で止まってたらしい
良かった^_^

463 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sd7a-HZFr):2020/08/02(日) 18:30:44 ID:tv6ROzEZd.net
>ITベンチャーさん
ほんとまがりやさんの言う通り。
もともとの資金は一旦銀行の口座に移して、儲けた分だけで株運用するのも手ですよ。
 
ちなみに私、株式の口座にある資金は株を始めてから回も現金化してません。
その中だけのバーチャルでゲームみたいに遊んでます。
スマホゲームより楽しい気がします。
 
>まがりやさん
無事でなにより。
船で宿泊って私は絶対できないなぁ。
怖すぎる!

464 :まがりや :2020/08/02(日) 19:01:46.51 ID:0+RVHNkda.net
>>463
今回はナギ予報だったのと、島かげだったのでアンカー打って泊まりました。

そう言えば、最近は船にジャイロも付いてて揺れにくいんですけど
昨日は発電機壊れてジャイロ効かずに一緒に行ったツレは船酔いしてましたww

465 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ d6ef-EY2I):2020/08/02(日) 19:56:58 ID:pSjY09Xq0.net
おーなるほど。
確かに損しないし良いかもですね。
俺もそうしようかな。

スニーカーだと人気(値上りしそうなの)を見極めて、高い時に売る。
というのがバッチリなんですが、株は売り時が難しいですね。。。

466 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スプッッ Sd7a-zaxh):2020/08/02(日) 20:19:04 ID:UTI9qO/Md.net
>ITベンチャーさん
素晴らしいですね、僕は株で儲かったことないですww
大損ばっかり(笑)

467 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ d6ef-EY2I):2020/08/03(月) 11:13:50 ID:gLs4NHqs0.net
いやいや、俺なんてお三方に比べたら投資額が違いますから!
でも損しないうちは続けていこうと思います。

468 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ d6ef-EY2I):2020/08/04(火) 11:36:19 ID:RdXZ6koV0.net
今日は気持ちよく上がって利益確定
何だかんだで一番利益が出せた

469 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ d6ef-EY2I):2020/08/04(火) 17:05:26 ID:RdXZ6koV0.net
結果的にいちばん安い値で売ってた。。。

470 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd9a-q8QX):2020/08/04(火) 23:15:51 ID:n2DzUPjwd.net
>>469
利食い千人力^_^

おめでとさんです

471 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ebef-1Ivh):2020/08/05(水) 17:03:38 ID:Z7n4FrKE0.net
>>470
そうですね、着実に利益を積み上げていきます。。。


>>466
マクラーレンGTは買わないんですか?
デザインカッコいいですねー

472 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd73-Eb74):2020/08/05(水) 22:30:48 ID:6gaymkIJd.net
>>471
マクラーレンではないのですが、昨日世界で発表されたスーパーカーは発注済みです。
納車2年後ですが(笑)

473 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd73-Eb74):2020/08/05(水) 22:32:23 ID:6gaymkIJd.net
今年は買い物が多すぎてヤバい。
マンション、クルマ3台、ヘリで計16億超え。
もちろんフルローンwww

474 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 5913-tdt0):2020/08/06(木) 08:48:10 ID:hrVqMlrp0.net
>>473
えーww  Σ(゚д゚lll)

それ大丈夫なの?思わず吹いちゃったよw

無茶しやがって・・

475 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スプッッ Sd73-Eb74):2020/08/06(木) 11:13:41 ID:CWd7f8jrd.net
>>474
そうなんですw
どれも経験したいもの、欲しいものばかりなので、無茶はするけど無理はしない!で。
頑張って10年で払おうと思っているので10年で16億くらいの資産が作れると思って頑張ります^ ^
価値が下がるものもあると思いますが(笑)

476 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd33-tdt0):2020/08/06(木) 15:14:15 ID:KR/FOfpkd.net
>>475
心配なのは、きっとIT屋には来年も何億円分か欲しいのが出てくるだろうなって・・(¬_¬)

ま、使わないと稼ぐ気起きないってのもあるけどね

477 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ebef-1Ivh):2020/08/06(木) 15:15:37 ID:55ALBt5h0.net
>>472
もしかしてゴードン・マーレイの世界限定100台のやつですか?
1人乗りとか凄すぎる!

478 :SAN ◆D2kEwyIYmo (スップ Sd33-l3c6):2020/08/06(木) 15:29:17 ID:9XPdHeOpd.net
10年ローンでも返済は年に16000万ですか!
すごいなぁ。
よく踏み切れるなぁ。
2、3ヶ月ちょっと赤字でもビビリまくってる私とはグレード違いだなぁ。。。
私は数億投資するのも手足が震えるくらいビビリまくるし借金も怖くて出来ないくらいです。
 


 

479 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スプッッ Sd73-Eb74):2020/08/06(木) 20:56:33 ID:8PQESuXOd.net
>>476
今日銀行が80億円のマンション買わないか?って言ってきました。本当ですwww
どこまで本気かわからないけど『金貸してくれるから買うよ、部屋借りる人も連れてきてね。』って言っておきました。青山の新築です。

>>477
当たりです!3人乗りですね。
来年は英国に行ってオプションの打ち合わせとシート合わせしてきます。

>>478
それが正しいと思います。
僕は少しおかしいので。。

480 :ITベンチャー :2020/08/06(木) 21:43:49.57 ID:55ALBt5h0.net
>>479
あーあれ3人乗りなんですねー
デートの時、微妙な配置にw

481 :IT屋 :2020/08/06(木) 22:51:35.12 ID:nzPZ19Jo0.net
>>480
イヤイヤそこは両手に花でしょw

482 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa55-tdt0):2020/08/06(木) 23:28:02 ID:1RFHi8U8a.net
しかし、IT屋!
さすがだね

やる事がぶっちぎってる。。
範疇にない

ゴードンマーレイすごいな
100台なら、予約できるだけでもすごいね
実績ないとダメなんだろうね

483 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ 1be2-Eb74):2020/08/07(金) 02:48:08 ID:sYJaBnlZ0.net
>>482
なんか不思議なのですが、仕事も趣味も「それ無理じゃない?!」ってレベルのをやっちゃうんですよ!
とにかくやっちゃうんです。
計算しすぎない様に前向きに楽しんで。

で、やり切ると、、、次からはそれが当たり前になってて、更に以前は絶対無理と思ってたものが「もしかしたらできるかな?」ってレベルになってる。

そうやって自分の箍が外していくと、色々なことができる様になったり考えられる様になったり、受け入れられる様になったりしていくんですー。

それが面白くて。

484 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa55-l3c6):2020/08/07(金) 22:10:39 ID:ICG+Whgga.net
>>483
確かに仕事ではわかるけど、個人の方は怖すぎるー
10年で16億だと、税引き前だと30億くらいでしょ
さすがに俺の歳だと怖いな
確かに10年前なら違ったかもしれないけど

俺には、もうその自信がないよ_(┐「ε:)_

485 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd33-Eb74):2020/08/09(日) 11:51:41 ID:ofLyvCayd.net
>>484
あ!全部が個人ではないんですよー
ヘリなど幾つかは法人なんです(笑)

486 :SAN :2020/08/11(火) 20:16:04.89 ID:hGjk0OPJ0.net
会社でヘリ買うって。。。笑
 
 
連休中、何にもやる事無いです。
読書して映画を自宅で観て、ダラダラ。
貧乏性なのでなんか仕事っぽいことしてないと落ち着かない。
 
15日だけ、温泉旅館に。

487 :IT屋 :2020/08/11(火) 20:35:46.27 ID:5Jkw7eGW0.net
>>486
福利厚生と出張に使いますw
社員家族の誕生日の都内遊覧飛行や自宅購入時の空から見るイベントなど。

出張は三蜜を避けつつ多い荷物を持参した地方への直通出張ですね。北海道でもひとっ飛びなので。
まぁ年に数回と思いますが(笑)

488 :IT屋 :2020/08/11(火) 20:37:06.79 ID:5Jkw7eGW0.net
うちは夏休みの旅行キャンセルにしましたー。
沖縄行きたかったのに。。お気に入りのお宿が、、
sanさんと同じく特にやることなくダラダラしてます。。

489 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Saa5-68fl):2020/08/12(水) 01:03:02 ID:zg/Jk2Mca.net
>>488
沖縄かー
いーなー

船で遊び始めて、もう長く行ってないけど、以前は年に2〜3回は行ってたなー
俺はあまりリゾートっぽくないとこが好きで、沖縄では東の方にある、海中道路通った先にある浜比嘉島あたりによく泊まってた
たまには行ってみたいな

490 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd62-68fl):2020/08/12(水) 01:11:24 ID:49T9c2H/d.net
>>486
私は、お休み中のナギの中、船で泊りがけでイカ釣り&キャンピング行ってきます^_^

491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-++7W):2020/08/12(水) 10:21:52 ID:Oky9QeVo0.net
フフ、全くグループラインですね!
私は人が休む時は仕事するタイプなのでプライベートジェットでお盆も飛び回ってます!

492 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sdc2-RkC0):2020/08/12(水) 13:18:54 ID:QyqMUOGtd.net
>>491
ジェットで移動お疲れ様ですー

493 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdc2-68fl):2020/08/12(水) 16:47:09 ID:28EVOffbd.net
ヘリやグライダーを趣味で、、、は知り合いにもいるけど、
リモート流行りの昨今、プライベートジェットで直接行かねばならない職業ってなんだろ。
高須先生みたいなのかな。すごいな。
 
 
結局、昨日も一昨日も休日出勤してくれる社員さんに合わせて出勤してしまいました。
今日から本当の夏休み。
ファクトフルネス、なかなか面白かった。
 

494 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sdc2-RkC0):2020/08/13(木) 09:28:12 ID:C+PC9hr+d.net
少し早く出社しちゃったので近くの茶店で朝食食べてるんだけど、隣の初老2人がビールぐびぐび飲んでて美味しそうw
昼間の酒はなんであんなに美味しいんだろ^ ^

495 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ e96e-68fl):2020/08/13(木) 10:09:50 ID:NDFEiIYs0.net
わかる!笑

私も温泉行くと夕食よりもむしろ翌日の朝食のビールが楽しみです。
朝ビー旨し!

 
今日明日は海辺のマンションで1人宿泊。
コンビニ弁当と缶ビールなんかで2日間過ごします。
明後日行く温泉旅館はそのマンションから2キロの徒歩圏内。
本当に民宿くらいしかない場所なのに三人で一泊18万!
何があるのか一回見てみようかと。
^_^

496 :IT屋 :2020/08/13(木) 15:08:26.10 ID:vg4XHPbsd.net
ですよねー、お天道さまの下で頂くアルコールはヤバいですw
3人で18万とは露天風呂付きのお部屋だったりするのかしら?
楽しみですね!

497 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Saa5-68fl):2020/08/13(木) 18:56:19 ID:wjl+uWZza.net
>>495
3人で18万は高いな〜

黒川温泉よく行くけど、露天風呂付きの一番良い部屋で、2人で7万円〜10万円くらいです
1カ所2人で18万のとこあるけど、泊まったことない

今日は船でイカ釣りなんだけど、一緒にきた2人が船酔いで潰れて、1人で準備中

498 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/13(木) 18:58:54 ID:7KagSW2G0.net
Twitterで話題になってるけど、料理の量、めっちゃ多そうw

499 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/14(金) 13:17:11 ID:xGaMt+nk0.net
noteの虚弱生でIPアドレスが流出して5chでの特定祭りの流れ、最高に面白い。
表では良い事言ってても、やっぱ裏はあるんだなw

500 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (アークセー Sxf1-RkC0):2020/08/14(金) 14:26:49 ID:DDxff9fVx.net
ヤバっ、時々経営ネタを書いてた私のnoteもIP見えちゃってるのかな。

501 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/14(金) 15:00:56 ID:xGaMt+nk0.net
見えちゃってたみたいです

502 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdc2-68fl):2020/08/14(金) 21:49:24 ID:HAU3T9mNd.net
まぁ、IPアドレス見えたら個人特定までできるわけじゃないですよね。
いま、海辺のマンションいますが、ここで共同ネットに加入したら50世帯以上が同じになるかも。
 
 
今日、自転車で2時間走りました。
日焼けしました。。。

503 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/14(金) 21:55:43 ID:xGaMt+nk0.net
時系列辿れば余裕で出来ますよ。
どこで書込みしたかにもよりますが。
んで今炎上してるんですw

504 :SAN :2020/08/14(金) 23:19:12.09 ID:HAU3T9mNd.net
ほー、そうなんですが。
すげー分析力!
その力を他のことに使えば。。。笑

505 :ITベンチャー :2020/08/14(金) 23:25:31.77 ID:xGaMt+nk0.net
いやnoteで表示されちゃったタレントとかのipアドレスをググったら5chがヒットした。ってレベルの話だけみたいですよー

506 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Saa5-68fl):2020/08/15(土) 01:07:46 ID:Ugb7W5Xoa.net
>>505
また5chでもipアドレス出るとこに書いちゃってたんだねー

いやーここはワッチョイだけにしといて良かったね〜

507 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/15(土) 09:43:08 ID:WTPanVRi0.net
>>506
そうですそうです。
ただこれで炎上してるのって自演してた麻雀のアイドル?だけのような。
個人的には乙武が靴スレで粘着してるってのがツボでしたw

俺はどこでも基本本音で書いてるんで、なんともないですけどね。

508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/08/16(日) 01:21:40.64 ID:oycStcILp.net
>>507
https://sokuhooo.biz/sasihararino2-16143
これですね。乙武さん、靴に縁がなさそうなのに靴に言及してて面白い。
それと、なかなかのファヲタなのがビックリです。

509 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd62-68fl):2020/08/16(日) 09:23:06 ID:fMDXe7sUd.net
>>508
乙武の見てみたけど、あれホントに本人なのかな?
違和感ありまくりだけど

510 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/16(日) 10:27:09 ID:0LEKRsA+0.net
いやipアドレスなんで、職場とかで有れば乙武のスタッフである可能性がありますよね。

511 :まがりや :2020/08/16(日) 14:11:41.53 ID:CpVbOaFPa.net
>>510
だねー
携帯のアドレスだとあやしいけど、固定だと職場の可能性あるしね

みんなヒマなのか、あーゆーのの特定は盛り上がるね

512 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 4513-68fl):2020/08/17(月) 13:10:53 ID:uHj4agRi0.net
なんかホッとする話題ないかね〜

俺は休み中に疲れ過ぎたせいか、ギックリ腰になってしまった・・

513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/08/17(月) 13:59:00.89 ID:Q/e28ml50.net
>512
同志よ。本気で少し痩せるわ。

514 :ITベンチャー :2020/08/17(月) 14:04:42.82 ID:10/w7Gjf0.net
>>512
あれも結局は運動不足らしいですよー

515 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 4594-68fl):2020/08/17(月) 14:22:38 ID:qpzwFZ5O0.net
>まがりやさん
そりゃお大事に。。。
運動ってなかなか出来ませんしね。。。
 
 
海辺で自炊して二泊、節約した分、温泉に一泊の件。
本当の温泉地の旅館には比べようもない、、、のだけど、
まあまあ良かったです。
何がいいか書くと長くなるけど、観光地でもなんでもなくて、そこだけでゆっくりできるのがいい。
結局3人で18万くらいしたけど、平日なら15万以下とのこと。
もう一回くらい試してみようと、11月にも6人で予約しました。
しかし6人はちょっと散財だなぁ。
私の住む街からは六万円あったら台湾に行けそう。。。

516 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 4513-68fl):2020/08/17(月) 15:17:14 ID:uHj4agRi0.net
>>513
そういえば、俺も最近お腹が出てきたんだよね〜
困ったもんだ

517 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 4513-68fl):2020/08/17(月) 15:19:41 ID:uHj4agRi0.net
>>514
>>515
ほんと、かなり運動不足なんだよねー
以前は山登りとか行ってたけど、最近は船で釣りばっかだし、会社では座りっぱなし
頑張って会社の階段上り下りはやってるけど・・
ダメだった

518 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/17(月) 15:31:07 ID:10/w7Gjf0.net
>>517
年齢とともに筋力は落ちるんで筋トレと有酸素(ウォーキングとか)が最強だと思いますよ。俺は月に120km位走ってますけど。
4年位続けてますが身体の不調は一切無いです。

519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9924-14uv):2020/08/18(火) 15:50:43 ID:Ra12ZWtO0.net
>>518
走るのは年齢とともに膝にダメージ来るから、筋トレと水泳が良いかと

520 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 2eef-nYLq):2020/08/18(火) 17:37:25 ID:AavrP2GZ0.net
>>519
それはそうかもしれないですね。
ただ膝が痛くなるのも運動不足らしいですが。

521 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ e96e-68fl):2020/08/18(火) 20:28:56 ID:LF4Ix80D0.net
あ、IT屋さん、ワインお好きでしたよね。
まがりやさんともいつかワイン飲みましたよね。

 
ワインの話題。
知り合いの醸造家が造ったワインが国際線のファーストクラスに採用されたんです。
かなり名誉な事らしくて私も嬉しかった。
今どき海外に行けないし、航空会社のサイトから買えるから何本か買いました。
 
シャルドネなんですが、ちょっと蜜の字がする程度で基本的には深い味わいじゃないです。
安っぽくはないけど、特徴があまり無い。
 
でも考えてみると、どの国寄りの味でもダメで、自己主張が強くてもダメなんですね。
料理の邪魔をせず、食事してなくても重くなく飲み続けられるような味わい。
 
採用コンペだと気負って特徴出そうとしがちなんですが、それじゃダメなんだな。
という勉強になりました。
 
まがりやさんは焼酎お好きだった気がしますが、何がおすすめかなぁ。

522 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ 1f89-fRet):2020/08/19(水) 02:54:14 ID:+5YIdZOs0.net
sanさん!
ワイン大好きですよー、そんな詳しくは無いのですがほぼ毎日夫婦で飲んでます、、

って言っても今夜は仕事で泊まりですが苦笑

それにしても国際線ファーストに採用されるのは凄いですね、銘柄としても大きな実績になりますよね。
素晴らしいです。

ボクはアパで今から狭い部屋で水割りでーす(笑)

523 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd9f-opce):2020/08/19(水) 15:05:33 ID:XBcQKV2Vd.net
>>521
焼酎のおすすめと言うより、私が好きなのは水割りなら「三岳」かな
あと、黒糖焼酎の「朝日」も好きです。
黒糖焼酎は体に良いらしいです。

と、言いながら、最近一番飲んでるのは、「木挽ブルー」の強炭酸割り!
夏にはサイコーです
木挽ブルーは、一番クセがなくて炭酸割りやロックにバッチリですよ

524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd9f-opce):2020/08/19(水) 15:10:24 ID:XBcQKV2Vd.net
>>519
>>520
俺は十代から二十代前半で膝と腰を痛めてて、30なるまではマシだったけど
三十代半ば以降はちょっと走るくらいでギックリ腰になったり・・
筋肉の衰えを感じますʅ(◞‿◟)ʃ

525 :SAN ◆CSartYyV0M (ワッチョイ 9f6e-opce):2020/08/19(水) 20:42:20 ID:HvDBBekf0.net
>522 IT屋さん
奥さんが飲めるのはいいなぁ。
我が家は私しか飲まないから、家ではあまりお酒開封しないんですが、
コロナ禍で家飲みしちゃってます。
今週は一回も予定入れてません。。。
 
あ、ひとり旅先ウイスキーは私も好きです。。。
出張は日本中どこでもですか??
 

>523 まがりやさん
三岳、私もお店にあったらほぼ飲みます!

木挽は赤は何回も飲んだことありますが、青なんて知りませんでした!
どこかでチャレンジします!

526 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ffef-b0Wa):2020/08/20(木) 17:16:44 ID:VwRPPaYz0.net
4万円近くするコーヒーミルを買うか悩み中。。。
ここの方なら端金だろうけど。
コーヒーの豆を挽くだけの機械で4万円。

でもキャバクラ行く事思えば安いよなー
と思って何でも買っちゃうんだけどw

527 :SAN :2020/08/20(木) 20:44:29.10 ID:DYToFveVd.net
>アイティベンチャーさん

わたし、八千円のミルを4年くらい迷ってますよ。
 
何回か使ったらもう使わないんじゃないかと思って。
ドリップパックの、カップにつけてお湯入れるだけので十分美味しいって事にならないかと思って。
四万円ってなかなかに高いですが、どこが違うんですかね?

528 :ITベンチャー :2020/08/20(木) 21:22:25.37 ID:VwRPPaYz0.net
>>527
俺が買おうとしてるのは、業務用ですね。
チェーン店じゃない本格的な店で使われてるやつです。

何が違うかと言われると何もかもが違うんですが、挽いた粉で言うと、粗く挽けるのと均一に挽けるので、味としては酸味が出て雑味が少なくなります。
店で飲むコーヒーが家で飲める感じです。

529 :IT屋 :2020/08/20(木) 21:23:46.85 ID:na53OENbd.net
買うしか無いと思う

530 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ffef-b0Wa):2020/08/20(木) 22:26:04 ID:VwRPPaYz0.net
買っちゃおうかしら♪

勘違いしてた!
業務用じゃなくて業務用を家庭用にしたミルだった。
勝手にデカいと思ってたら小型で良い感じ。
年式によって評価が違うので、これから吟味してポチッてまえ!w

531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-Dag0):2020/08/20(木) 22:36:05 ID:j47mBnUH0.net
4万で寿司食って食後にコーヒーを外で飲む。

コロナ自粛して自炊機会増えたが、やはり片付けいらずというのはプライスレス。
そのマシンを誰かが毎日使えるようにメンテナンスしないといけない。4万では終わらないから。

532 :SAN ◆CSartYyV0M (スッップ Sd9f-opce):2020/08/21(金) 09:38:14 ID:n3RLl64md.net
鮨屋で3万円以上は、品数が15カンとかになっちゃってお酒飲むとちょっとお腹が辛い。
 
来月、五万円くらいするとこ誘われてますが、その値段だとつまみも凝ってるし、
握りも多いし、ちょっと気が重い。。。
半分の値段で二回行きたい。
 
 
コーヒーは自分でいれる楽しみを買うんですよね。
しかし、今日も暑いなぁ。

533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-Dag0):2020/08/21(金) 10:03:25 ID:7mtPrdbz0.net
>531いやあ、相変わらず謎のマウントぶっりすねえww

品数15カンって、そんなの行くお店次第ですよね?
自分で入れる楽しみ<<<自分で片づける手間と言っているのだと思いますよ。
ITベンチャーさんがそれをどう取るかはわかりませんが。
しかし、今日も暑いなあ。

534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-Dag0):2020/08/21(金) 10:04:42 ID:7mtPrdbz0.net
>532ね。

535 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ffef-F6VS):2020/08/21(金) 10:16:16 ID:gB80bZmH0.net
俺は自宅で美味いコーヒーが飲みたいだけですね。
その人の価値観だと思うけど、コーヒー飲むだけに1日何回も外出して珈琲屋になんか行きたくないし。
あとコーヒー好きな人は面倒などと思わず、道具・手間を含めて楽しんでいると思います。

寿司も好きですが、俺が本当に好きなのは築地で鮮魚を仕入れてきて自分で下ごしらえして食べることです。
最高に美味いですね、多分俺にしか経験できないこと。
価値観なんて人それぞれじゃないですかね。

536 :SAN ◆CSartYyV0M (スッップ Sd9f-opce):2020/08/21(金) 13:20:10 ID:n3RLl64md.net
そうそう。価値観。
僕ならこうだなぁ、って事を気兼ねなくだらだら書けるから掲示板はいいね。
私は寿司は2万円代で十分だけど、誘ってくれた五万円が好きなひとに別に勝っても負けてもきないし。
 
自分で魚目利きしてしつらえるってのも、、最高だろうなぁ。。
御馳走になりたい!
(´∀`)

537 :ITベンチャー :2020/08/21(金) 20:33:36.59 ID:gB80bZmH0.net
ちょっと角が立つ言い方かもしれないけど。
金で買える贅沢って『ただの浪費』って思ってしまうんですよね。
この辺は所さんが好きなんだけど、その影響が大きいのかも。

538 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa63-opce):2020/08/22(土) 00:52:20 ID:vJzF5xB0a.net
>>537
前澤とか、ホントに浪費にしか見えないよ

539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-Dag0):2020/08/22(土) 08:59:39 ID:1T/he8oU0.net
>538
それはあなたの感想ですよね?
価値観なんて人それぞれじゃないですかね。

540 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ffef-b0Wa):2020/08/22(土) 09:18:59 ID:1UyUWU1C0.net
>>538
あーアイツ大嫌いですね!w

541 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 1f13-opce):2020/08/22(土) 13:06:53 ID:iL3Th3bQ0.net
>>539
当然、私の感想です。
人それぞれなので否定はしませんよ。


ま、可処分所得に対しての使ってる額から考えると、俺なんかも似たようなものなのかもw

542 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ffef-b0Wa):2020/08/22(土) 13:43:16 ID:1UyUWU1C0.net
>>541
まがりやさんってフォロワー増やしたくて現金配ったり、口座から金引き出すのをyoutubeにアップしたりしてるんですか?
俺が嫌いなのは、そういうところですね。

543 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 1f13-opce):2020/08/22(土) 15:15:09 ID:iL3Th3bQ0.net
>>542
ま、そりゃやんないよね
俺は、逆に地元では可能な限り目立たないようにしてるよ
目立って良いこと少ないよね

前澤の金遣いがもったいなさ過ぎて・・w

544 :ITベンチャー :2020/08/24(月) 12:03:44.40 ID:qD7Yxkt10.net
コーヒーミル買っちゃった♪

545 :SAN :2020/08/24(月) 14:42:06.53 ID:x129XRyzd.net
おっ!
それは良かったですね。
 
美味しいコーヒー飲めるといいですね。

546 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ffef-hOux):2020/08/24(月) 16:41:41 ID:qD7Yxkt10.net
ありがとうございます!
早速挽いて飲んでみましたが、ちょっと感動するレベルでした!

547 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ fff3-fRet):2020/08/24(月) 17:10:12 ID:1/Atzd7V0.net
>>544
おめでとー!絶対買うべきと思ったですー。

548 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ ffef-hOux):2020/08/24(月) 18:50:28 ID:qD7Yxkt10.net
ありがとうございます!
仕事へのモチベーションも上がりました!

549 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa63-opce):2020/08/25(火) 00:27:11 ID:y2G/tJSra.net
>>548
いいね(^^)

550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-Dag0):2020/08/25(火) 11:18:21 ID:X1xGyGJd0.net
ほんま、facebookでやれやwwww

551 :SAN :2020/08/25(火) 15:16:16.60 ID:YgfIUIAld.net
Facebookでは意外に本音言えませんからね。
私はここの方が言える事も多いなあ。
逆にここだから書けない事もあるけど。
 
 
昨日行った京料理屋さんは、一年先まで予約取れない。
キャンセルあったら声かけて、と言ってあるのでなんとか時々入れてもらえる。
 
同じような形態でもガラガラのお店あり、こんな時期でも予約取れないお店あり。
その差が何か、って事にすごくいつも気になる。
流行っているのと流行らないのの差。
飲食店って実に奥が深いです。

552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-Ry6B):2020/08/25(火) 20:19:14 ID:NtGg1UHrM.net
はクソ客来んなよとか思いながらかれこれ10数年持ってるよ

最初の頃どんなお客様でも感謝歓迎ですなんてやってた時期はホントしんどかった
客は来ても赤字になる月もあったしな

客選べるのも個人店ロンリー店の醍醐味だろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595677445/415

だめだこりゃ

俺様が神
続出だな

553 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa85-YPZe):2020/08/26(水) 00:11:55 ID:B6GXVvIga.net
>>551
その辺はSANの持論に近いみたいだけど
もう飲食店だけでなく、最近は自分の会社以外で何やっても、もう一度成功できる気が全くしない

自分の会社がやってきた事をやるには、技術はあっても、営業的には、やはり10年以上かかるし
他の業種ではノウハウないし

最近のスタートアップとかのピッチ見てると、元気の良さに感心する

554 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd82-nUCc):2020/08/26(水) 09:30:59 ID:em/X8Nrqd.net
>まがりやさん
持論というか、ものすごく興味があるんです。
出てくる料理にさほど差があるわけでもなく、それでも予約状況にものすごい差があると、
いったいどこにポイントあるのかなって。
 
 

555 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd82-nUCc):2020/08/26(水) 09:39:12 ID:em/X8Nrqd.net
確かに、最近ものすごくスピード感ある会社見ると、すごいなぁ、と思います。
しかしながら、スピードでグイグイ押していく会社は、結局短時間で他の人にも出来る可能性が高い。
だから、雨後の筍みたいにじゃんじゃん出てきます。
 
最近よく思いますが、本当に長続きする会社は「時間軸」を重要視してます。
時間かけて熟成するものはなかなか追いつかれない。
社風とかもですが、実務的な事も。
そして社会に根付いて必要とされていく。
スピード感の逆を狙うと意外に安定するかな、と最近思います。
実は飲食店もそうだな、とちょっと確信出てきてます。

556 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 6eef-UMAN):2020/08/26(水) 12:26:17 ID:KJgVv8jV0.net
VC入れてガンガン成長してる企業(創業者)は、そもそもゴールが違いますからね。
奴らは継続じゃなくて1円でも高く売り抜ける事しか考えてないですよね。
全く好きになれないですが。

557 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd82-nUCc):2020/08/26(水) 13:01:16 ID:em/X8Nrqd.net
その通りですね。
そんな匂いがプンプンします。

558 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 6eef-UMAN):2020/08/26(水) 15:45:21 ID:KJgVv8jV0.net
ITは多いですね。
何度もみてきたし、知り合いも何人か売り抜けてました。
奴ら金の為なら平気でウソ付くしw
心底軽蔑する人種ですね。

559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/08/26(水) 15:52:08.30 ID:iTHxcov0p.net
売り前提事業の何が悪いの?
一番だっさいのは親の会社継いでる雑魚。

560 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd82-nUCc):2020/08/26(水) 21:59:21 ID:em/X8Nrqd.net
売り抜け前提の経営者、、、
語弊を恐れずに言うと、売り抜けた人が事業家としてあまり誠実でないからです。
会社って、社員さんと一緒にやりますよね。
社是とかあったり。
外から誰かを引っ張って来るときも、一緒に会社を盛り上げてくれって口説きます。
会議でも、皆で一緒に頑張ろうって言ってるはず。
 
が、(おおやけに出来ないから)ある日売り抜ける。
売り抜けた社長ってたいてい胡散臭いですよね。
なぜかと言うと皆の目に誠実にうつらないから。
 
まぁ、そんなの関係ないって人はそれでいいんですが、単に好きじゃない人もいるって事です。

561 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スッップ Sd22-dtPr):2020/08/26(水) 22:05:34 ID:6BExi1z8d.net
でも、こういう感覚や価値観って日本ならではらしいですね。
アジアでも欧米でも、高く売れるならとっとと売ってその豊富な資金でまた新しい事やれば良いじゃない、、というのが普通と聞きます。
逆に『何故そんなことにこだわるの?』と言われたり。

562 :ITベンチャー :2020/08/26(水) 22:18:24.73 ID:KJgVv8jV0.net
確かにそうかもですね。日本だけかも。
でもアメリカって売り抜けた人が次の事業に投資して、莫大な資金がちゃんと循環してる気がします。
Skype→Twitterもそうだし。
日本って売り抜けても私利私欲で使っちゃう人が多いイメージ。
売り抜けて投資家になる人も何人も知ってるけど、投資額がしょぼくて。。。

563 :ITベンチャー :2020/08/26(水) 22:50:23.98 ID:KJgVv8jV0.net
一応念のためですが、俺はIT屋さんみたいに自分の欲望に素直な人は好きですよw

564 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ 86f7-dtPr):2020/08/27(木) 03:22:20 ID:wf4bWO2L0.net
ありがとうございますw
何にでも素直に行くほうが楽しくて楽なのでそうすることにしたんですー

日本人の方が私利私欲や投資額がしょぼいのは同意見です。
結局のところ考え方の合理性の違いだと思います。、教育と文化の違いになっちゃうのかな。
みみっちいんですよね、要は。
よく言うじゃないですか、宝くじ当たったらどうする?って。
大概が『〜くらい貯金する』とかでしょw

565 :SAN :2020/08/27(木) 06:26:06.82 ID:JG3NKfygd.net
ところがですね。。。
欧米が売り抜けを許容する、ってのは実はイメージの部分が多いらしいです。
上場企業も同族経営率が高くて、中小企業はもっと脈々と続いてます。
売り払って成金、、、に対しても、億万長者以外は周りの目は厳しい。
 
サッと売り抜けて自分の利益を優先するのは、発展途上国では当たり前。
先進国でさ韓国が昔から多くて、世襲企業率が少ない。
あと、中国も売り抜けるそうです。
経営大学院の先生に資料見せてもらった事あります。
 
ちなみにアメリカ人、ホームパーティーで上司に取り入るとか、お中元お歳暮みたいに
誕生日なんかに貢物めちゃくちゃ大事にするそうで、疲れ果てるって現地の複数の人が言ってました。
精進とかも根回しうまくしないと嫉妬がすごいそうですよ。

566 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd82-nUCc):2020/08/27(木) 07:46:03 ID:JG3NKfygd.net
とはいえ、繰り返しますが売り抜けがそのもとダメとは思ってませんけど。
何歳までもやれるわけでもないし、世襲出来るとも限らないし。
売り抜けが目的になって、不誠実な部分があるのは嫌だな、という個人的感想のお話。
 
 
2、3日お酒やめてたから、今晩あたりちょっと飲もうかな。
明日はガッツリ飲みに行きますが。。。
週末はまた海かな。。。

567 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ a513-nUCc):2020/08/27(木) 16:44:05 ID:gKJGqw6T0.net
会社をどうするかは繰り返すテーマだね

うちは、身内に後を継がせる気無いから、最終的には売るか任せるかしなきゃいけないんだけど
よほどしっかりした経営の体制ができない限りは安心できないから売っちゃうかも

と、言いながら、売ったらヒマだしなーとか、でも今が一番高いんじゃない?とか・・
過去から繰り返す堂々巡りw w

568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/08/27(木) 17:30:37.18 ID:O7YF4Ltk0.net
2、3000万程度かそれ以下の借入で狼狽し
2、300万か知らんが小口の株の利ザヤの売り時を悩んでる小物に限って
一生関わる事もない規模の話をしてるから滑稽。

569 :まがりや :2020/08/28(金) 03:00:58.03 ID:JPfgCbmma.net
>>564
俺は、けっこうまともそうな話しながら、実はIT屋と同じような浪費会家なんだけど
さいきん、ホントまじめに貯金しなきゃって思い始めてる

570 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd82-nUCc):2020/08/28(金) 10:59:07 ID:6P7SfNf0d.net
私は欲しいものがあまりなくて、浪費ってしないなぁ。
食べて飲むのは好きだから、飲食だけはわりと使うけど、それ以外はほぼ物欲が無い。
 
あ、いま、ファインバブル?とかいうシャワーヘッド買おうかもう二週間迷ってます。
4、5万円。
飲食代なら一切迷わない金額なのに。笑
 
コーヒーミルもまだ踏み切れません。
今日行く割烹の三分の一以下の金額。
^_^
 

人の価値観ってやっぱり不思議なものだとよく思います。

571 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スッップ Sd22-dtPr):2020/08/28(金) 13:29:28 ID:3hvw0fMEd.net
>>569
>>570
いえいえいえいえ、浪費家と違いますよw
必要なものを買ってるだけです!w
貯金もしていくと思いますが資産になる物を買ってるなら、貯金とも言えるのかな、、って言うのは無理があるのかな? 
自宅もヘリもクルマも資産になれば(ならないのもあるけどね)。
貯金はします!再来年くらいから!
今は一億も持ってませんw

572 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ 6eef-UMAN):2020/08/28(金) 14:23:46 ID:obxjy9I/0.net
いやーやっぱ首相の影響力ってデカいんだなー
株売っときゃ良かったーw

573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/08/28(金) 19:40:24.51 ID:eXHAqg4x0.net
で、円高?

574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM11-AzP1):2020/09/01(火) 01:54:29 ID:t7Gt3Qw6M.net
馬鹿もここまで来るとある意味凄いよね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1595145213/732
今時1円でも会社作れるのに社長て肩書に意味あんのか?
むしろyoutuberみたい

575 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd22-nUCc):2020/09/01(火) 11:59:26 ID:dQNb0txqd.net
新型コロナにやられたら二週間とか会社出られないのがちょっと嫌だけど、そろそろ開き直ってきました。  
 
先週は割烹三回。
今週も今日と明後日は寿司屋、次の日曜日は料亭で一献。
 
船も買わず、欲しいものもない私。笑
ヘリはそもそも買えないし。
^_^
飲んで食べる事くらいしかお金使う事もないしなが。
 
ただ、密になるのも向かい合わせで食べるのもなんとなく今どき抵抗感あるから、
キャパシティ10席くらいまでのカウンター限定。
 
しかし席が少ないお店ほど入れないくて、先週行ったお店は次の予約、半年先ダメだった。
ガラガラのお店もたくさんあるのに。。。

576 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ a513-nUCc):2020/09/01(火) 16:19:20 ID:0S2aEUNC0.net
>>575
私も、ちょっと開き直ってますよ。
まぁ、節度ないのは困るけど、予防はしながら普通に近づけてきてます。

今度の週末は久しぶりに役員でリアル飲み会

577 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sd7f-Zh5B):2020/09/02(水) 02:04:16 ID:9r6K2Ug2d.net
役員飲み会はヤバイっすね。笑
私は幹部とは打ち合わせも部屋に入らないで、オープンスペースで立ち話にしてます。
^_^
 
今夜は鮨屋さんの大将が体調を崩したらしく、急遽先週も行った割烹料理屋さんへ。
先週、大将の元気が無かったのでちょっと心配だったのですが、その理由がわかりました。
 
先週のその日は大将の誕生日だったらしいです。
5年間お店で修行してた弟子から何も誕生日に対する連絡がない、、、
とのことでした。
 
切ないな。。。
お店を移り変わるのも板前さんの修行のうち。
だから変わるのはいいんだけど、親方の記念日は忘れてはいけない。。。
 という事が昭和感覚なんだな、と今夜のメンバーで反省しました。
でも切ないな。
 
今夜は鱧が美味しかったんですが、若い頃は鱧も河豚もそんなに美味しく感じなかった。
でも今はすごく美味しいです。
 
お弟子さんも、歳を取ったらわかる事があるかな。。。

578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MMbb-UTDf):2020/09/02(水) 02:16:02 ID:MJMRWNGIM.net
ヤクザの親分みたいな話
こんにちでは
普通はおっさんの誕生日なんか興味ないし
変に祝ったらホモと勘違いされる

579 :まがりや ◆bSIziU88.k (スフッ Sd7f-Zh5B):2020/09/02(水) 02:55:35 ID:bdDijRwud.net
>>577
うちも普段の社内では立ち話も無いですよ
基本、社内でもteamsでのミーティングのみです

マスク外して顔見るのが久しぶりになりそうww

580 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdff-Zh5B):2020/09/03(木) 07:43:16 ID:Y2IA36fNd.net
立ち話すらないってすごいですね。
でも、リアル飲みは解禁なんですね。。。 
^_^
  

 
私は昨日は休肝日。
今夜はまたまたお鮨ですっ。
初めてのお店で楽しみ。
久しぶりの人と一緒で、どんな話が聞けるかも楽しみ。
飲み食いしながらの経営談議が一番ホッとするかも。

581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd7f-PWaN):2020/09/03(木) 08:08:52 ID:e//gLBBJd.net
休肝日も作って身体大事にしなければいけませんね

582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd7f-PWaN):2020/09/03(木) 08:11:05 ID:e//gLBBJd.net
失礼
休肝日作って身体大事にしなければいけませんね
 
皆さんは飲み代とかやっぱり会社経費ですか?

583 :まがりや :2020/09/03(木) 14:07:30.17 ID:FOGWXkE7d.net
>>582
私は基本、ポケットマネーです
領収書もらわない。

営業が一緒に行く時は、経費だな

584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/03(木) 14:07:49.14 ID:sW64dHxR0.net
>>580
自腹。他人が社員にいたら公私分けたほうがいい派。

585 :まがりや :2020/09/03(木) 14:09:57.94 ID:FOGWXkE7d.net
>>580
役員同士は別の事業所だったり、部屋も離れてるので、同じ場所によるのは役員会の時くらいかな?

リアル飲み会は今週から解禁にします(^^)

586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c724-Q6Op):2020/09/03(木) 14:47:12 ID:FyUCRNkC0.net
どんな家庭環境か知らんけど、奥さんがまともな人間なら
コロナ禍に旦那だけ夜な夜な飲み歩いて、相当冷え込んだ家庭なんだろうなww

587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c724-Q6Op):2020/09/03(木) 14:49:14 ID:FyUCRNkC0.net
奥さんがまともな人間ならSANは引退してから相当ひどい目に会うなw
目先の事だけ見てるバカな奴ww

588 :SAN ◆CSartYyV0M (スプッッ Sdff-Zh5B):2020/09/03(木) 18:04:50 ID:Y2IA36fNd.net
三月までは月に15回くらいは飲んでたけど、4月5月は二回ずつくらい。
非常事態宣言の時はまたガクッと減らしてます。

お客様と同業者、経営者仲間の時は経費です。
それ以外の飲み仲間や友人、飲食店の親方たちとはもちろん自腹。

そこ絶対にきちんとしてないと、良い会社にならないです。
 
ちなみに、回数的には会社関係とプライベートはちょうど半々くらいかな。
高級店にはいかなくて、飲んで食べて2万円程度。
そのあとバーとかはしごしても、一日4、5万円かな。
他に趣味が全く無いから、しれてます。
交通も行きは地下鉄。
今も地下鉄の中。笑

589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdff-PWaN):2020/09/04(金) 14:25:53 ID:aEAwsA3rd.net
あれ?一日に4、5万円?
高級クラブ一軒でもそのくらいでしょ。
高級クラブから5ちゃんねる書いてるって言われてたよね?
 
 
それとね、コロナで売り上げが減ったとき人員が余る部署から人員が足りない部署に配置転換しましたか?
しなかったとしたらならば何故?
配置転換は考えもしなかった?

590 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ bff3-RWxE):2020/09/04(金) 14:43:17 ID:e5BMYFzQ0.net
今日も暑いですねー。
銀座のカキ氷店が並んでて驚き。

591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c724-n8ne):2020/09/04(金) 14:56:57 ID:+/IM5M/Q0.net
>589
SANは愛知なので台風による大雨でそれどこではないのでは〜
メインの部署は職人的なのが多いから配置転換はしにくいみたいの事言ってた。
>590
かき氷に行列か、日本の中でも別の国みたいだね

592 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sdff-Zh5B):2020/09/04(金) 15:46:44 ID:4ez+1tkvd.net
怒涛の勢いの謎の質問がなんか怖い!笑
 
私は基本的にお姉さんのいるお店は苦手。
なので、お客様にも同業者にも友人にもそう言ってあります。
だから、ほぼクラブとかは行かない。
 
そんなワガママ言いにくい、偉ーいお客様のリクエストなら行きます。
そのお客様の行きつけのクラブに月に一回くらいは行くかな。
が、偉いお客様は運転手さんが下で待ってるし、忙しいし、お開きが大変に早い。
なのですぐひとりで料理屋さんやバーに行きます。
そこで暇だから書き込むかな。
 
 
もっとも、クラブってTVドラマで見るような接待的な場ではないですけど。
両側のお姉さんと各自が話すから、スマホも全然できますが。。。

593 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sdff-Zh5B):2020/09/04(金) 15:50:18 ID:4ez+1tkvd.net
雨、そんなにめちゃくちゃは降りませんでしたよ。
 
配置転換ですか?
仕事減った時に配置転換を考えるのは基本とは思います。
配置転換出来そうな部署が全部今回は一斉に仕事減ってしまって。
 
マンツーマンで何年か教えなければいけないような技術部署は絶好調だったのです。
しかしそこへ配置換えしたら皆できるかというとそうでもない部署で。
 
 
というわけで、仕事無い部署には休業してもらいました。
 
他の会社の事は私はわかりませんが、転換してもすぐ出来る職種もおるでしょうね。
 
 
昨日も日本酒四種、ワイン四種でいい気分、、
だったので、今日明日ほまたまた休肝日です。
明後日は家族と料亭です。
家族とも月に三回くらいは行きますよ。

594 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (ワッチョイ bff3-RWxE):2020/09/04(金) 15:55:27 ID:e5BMYFzQ0.net
銀座は中国の人がいなくなって、、ある意味別の場所みたいになりましたね。

ウチも料亭というか少しお高めなお店は家族とは時々行きますが月二くらいかなー。
いしかわとか、きもととか、家族が気に入ってしまって困ってます、高すぎw

595 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sdff-Zh5B):2020/09/04(金) 16:41:00 ID:4ez+1tkvd.net
神楽坂の??
食通垂涎の??
 
それは高級ではなくて、最高級料亭ですよ。。。
私が行くのは大衆の行く料亭。
多分3人で五万。。神楽坂の一人分。笑

596 :重鎮タイガーサンダー (ササクッテロラ Spbb-zA67):2020/09/04(金) 16:49:24 ID:DxAZgaGEp.net
鮨は芯の残った硬めの米が美味い

597 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ c7ef-wLSs):2020/09/04(金) 16:55:51 ID:lkhltEvu0.net
>>596
それは同意。
というか玄米を半分位混ぜたら絶対美味いと思っている。

598 :まがりや ◆bSIziU88.k (ワッチョイ 2713-Zh5B):2020/09/04(金) 17:11:59 ID:X0m/pCnW0.net
皆さん、食通ですよね〜
付き合いで色んなとこには行くけど、あまり知識は無いです。

今日は、本格的に和食系の修行された大将のやってる居酒屋
でも、そこで一番好きなのは、生の馬レバー刺し
あまり料理じゃないw

599 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd7f-RWxE):2020/09/04(金) 17:18:52 ID:IRzdE06xd.net
生の馬レバー刺し、美味しそうですね!
食べてみたいー。

ボクは仕事で行くことは殆どなくて8割家族なんです。
仕事だと新しいお店を教えて貰ったり出来るので楽しいですね。

600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-Ap9Z):2020/09/04(金) 19:37:55 ID:bZ4mek+q0.net
>>589
銀座の高級倶楽部で4~5万はリーズナブルだね。
かつて行ってた時は、だいたい10万オーバーだった。お姉さまたちも、店内もキラっキラで。
もう行くこと無いと思うけど。

601 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec (ワッチョイ c7ef-wLSs):2020/09/04(金) 23:10:24 ID:lkhltEvu0.net
クラブとかキャバクラ大好きだったけど、コロナの時のオーナーの話をテレビで見てホント自分さえ良けりゃ何でも良いんだなー
と思って心底嫌いになってしまった。
まぁ俺も含め、人間なんて自分の事しか考えてないけど。

602 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sdff-Zh5B):2020/09/06(日) 10:59:39 ID:6WTLAyWOd.net
東京以西は局地的豪雨があるそうですね。
体験した事がない規模だと言われる台風のせいで。
 
皆様に害がありませんように。。。、

603 :まがりや ◆bSIziU88.k (アウアウウー Sa8b-Zh5B):2020/09/07(月) 16:21:34 ID:A7kOnz+ka.net
>>602
ほんとだね〜
最近は異常気象で何が起こるか予想できないよね

世界経済も一緒で、コロナの次はなんだろう?と思ってしまう

604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd7f-PWaN):2020/09/08(火) 11:52:48 ID:kSL6iiVdd.net
経営板にコテハン用のスレ出来ましたのてみてください。
コテハン来るなってスレと分かれました。
コテハン用のスレにもかまって欲しい名無しとコテに嫉妬してる名無しが来るかもしれませんが、可哀想な人なのでスルーでお願いします。

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1599274076

605 :SAN ◆CSartYyV0M (スップ Sdff-Zh5B):2020/09/08(火) 12:49:06 ID:UgRGHzZXd.net
まがりやさんにも被害が無かったなら良かったです。
私も今回は無事でありました。
>604 
新スレはチャレンジしてみます。
長い間他の板を借りてると、経営者の新しい人が来てくれませんしね。
元のホッとするスレはいっぱいになって、コテハンさんが集うとこと、名無しオンリーのに分離したのかな?

606 :まがりや :2020/09/09(水) 19:16:51.85 ID:tH1TxkPCa.net
せっかくなので、しばらく向こう使ってみます

607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/09(水) 19:32:44.76 ID:cN+zt6Wa0.net
あれ?IT屋さん、最近見かけませんがどうされました?
お身体でも壊してなければいいですが。

608 :IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スッップ Sd0a-TniJ):2020/09/09(水) 19:43:49 ID:ej/EwMwmd.net
誰?ww

609 :まがりや :2020/09/12(土) 08:30:26.57 ID:vkEW5QnM0.net
定期メンテしないとね

610 :SAN :2020/09/12(土) 15:04:59.89 ID:233LP51od.net
やっぱり経営板もいいですね。
顔出せば皆さんなんだかんだと。
気にいらないなら読まなきゃいいのに、読んでひとこと言ってくれます。笑
 
確かに、呼ばれたかと思って書いたら○投下状態と言えなくも無いんですが、それでも私は楽しいな。

611 :ITベンチャー :2020/09/14(月) 18:25:32.49 ID:maxmk4ES0.net
はたから見てると荒れてるだけに見えますけどねw

612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/15(火) 02:23:31.64 ID:YzkR3qV20.net
まがりやは二度とあっちにくるなよな!

613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/15(火) 08:02:12.96 ID:UmlLT6T2d.net
梶原君の事思い出した
俺の陣地だから公園来るなよって小学生の彼はよくみんなに言っていたな
 
公園はお前の持ち物かよっ
て陰で馬鹿にされて、みんなが公園に行かなかなって彼も来なくなった

614 :まがりや :2020/09/15(火) 12:29:43.90 ID:B2rCvCxr0.net
>>612
あっちってどっちだよ?

615 :まがりや :2020/09/15(火) 12:32:17.66 ID:B2rCvCxr0.net
>>611
ま、そうなんだけどww

二つに分かれたせいか、前よりちょっとはマシかな

616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/15(火) 14:56:40.76 ID:L/t3KuHVr.net
>>614
君が名無しで投稿してるほうだよ

617 :SAN :2020/09/15(火) 15:57:17.65 ID:b2CXZ+4cd.net
荒らしも煽りも掲示板の花ですからね。
荒れてるのも楽しみのうちですかね。笑
 
どれだけスレわけでも、ちゃんと結構気にしてくれてるし。

618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/15(火) 18:01:38.21 ID:YzkR3qV20.net
>>617
嫌われてるんやで

619 :まがりや :2020/09/15(火) 18:52:51.87 ID:ZSrNi7HOa.net
>>616
んなめんどくさいことしないよ

いちいち返事してないけど、書きたいときは好きに書くよ

620 :ITベンチャー :2020/09/15(火) 21:50:06.91 ID:4Qiq00F50.net
俺は経営板にはついていけないので、ここが過疎ったら日々の投資結果を日記形式で書いていく予定です

621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/15(火) 22:12:13.63 ID:YzkR3qV20.net
>>620
Twitterでやれば?

622 :まがりや :2020/09/16(水) 01:52:45.59 ID:QEQs6pdwa.net
>>620
あっちはついていけないというか、カオスだね
誰が誰だか・・わけわかんない

623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/16(水) 10:14:37.16 ID:EtrmhgNs0.net
日々の投資結果wwwwwwwwwwwwwwww
お前、一文で人の腹筋崩壊させるな

624 :ITベンチャー :2020/09/16(水) 10:24:22.20 ID:zYI5duN10.net
>>622
そうですねー
読む気がしないというか時間の無駄というか

625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/16(水) 11:08:57.87 ID:gNGXj8K50.net
>>624
その割にはちょくちょく覗いてるよね
気になるのかな??

626 :SAN :2020/09/16(水) 15:00:01.58 ID:RV6gN+Qqd.net
一か月くらい前に新日本製薬とブリジストンを買いました。
調子良さげで喜んでたんだけど、先週あたりから微妙な感じ。
どうしようかなぁ。
 
教えてください。
^_^

627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/16(水) 15:28:56.75 ID:EtrmhgNs0.net
>626
以前悩んでた会社のいがみ合ってる二人にそれ言ってごらん。悩み解決するよ。
俺らがこんなにがんばってるのに、やはり上の連中はアホでクズばっかだった、辞めてよかったってなw

628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/16(水) 16:04:15.25 ID:gNGXj8K50.net
>>626
知らねーよ
ダブルインバースにでも買い変えろよ

629 :SAN :2020/09/16(水) 17:38:57.51 ID:v8XeaQWA0.net
その会社の社員さんとはまだそこまで言ってませんが、本体の社員さんには、
新聞取って経済も株も興味持つと長い間に差がつくよ、と何度も言ってます。
 

というか、株や投資信託とかやると真面目じゃないとかダメってイメージ今でもまだあるのかな?

630 :ITベンチャー :2020/09/16(水) 17:52:25.81 ID:zYI5duN10.net
デイトレーダーはギャンブルに近いから良い印象が無い
というのは聞いた事あります。

631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/16(水) 18:14:21.14 ID:EtrmhgNs0.net
根本的にずれてるのはそこでは?
そんなしがない給料しか貰ってない奴が社長に株とか勧められても反発しかないやろ
お前はいいわな、そんなんやる余裕あって!っていう気持ちだろ真面目とかそういう事ではない

632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/16(水) 19:49:56.89 ID:Ho557KZ2a.net
意気揚々と向こうのスレへ行ったのに
向こうでボロカスに馬鹿にされてスゴスゴと帰って来ちゃうSANさん可愛いですね

633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/17(木) 00:09:34.04 ID:/HqngANx0.net
>>622
名無しは全部ITベンチャーやで

634 :SAN :2020/09/17(木) 12:04:27.95 ID:xNSC+F080.net
ウチの社員さんの給料までバレてるとは、さては社員さんか?^_^
 
株も数万円からできて、パートさんや若い社員さんとも話題にのぼるんだけど。
投資信託とかも。
 
なんか業者や地域で感覚が違うのかなぁ。。。

635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/17(木) 15:13:26.83 ID:HetTk8jy0.net
>ALL
ここはITバンチャーさんの投機日記になるんでコテ含めて出てってもらえますか?

636 :まがりや :2020/09/17(木) 15:38:08.04 ID:KP//J11+0.net
>>635
> ここはITバンチャーさんの投機日記になるんでコテ含めて出てってもらえますか?

番長の進化形!?

では、たまに見たり書いたりしながら生暖かく見守ります(^^)

637 :ITバンチャー :2020/09/17(木) 17:47:15.25 ID:8MzJU6Qp0.net
>>636
全然気がつかなかったw
改名しようかしら

638 :まがりや :2020/09/17(木) 18:10:55.00 ID:KP//J11+0.net
>>637
半沢よろしく、バンカーの上級っぽい名前でww

639 :ITバンチャー :2020/09/17(木) 18:28:40.55 ID:8MzJU6Qp0.net
>>638
改名しました!w

640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/17(木) 22:17:41.53 ID:/HqngANx0.net
>>639
ダッさ

641 :ITペソチャー :2020/09/18(金) 00:53:46.44 ID:BAiXopkh0.net
じゃこれにするわ

642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/18(金) 10:38:40.69 ID:wAxEoYFn0.net
>>641
相変わらずセンスねーな

643 :SAN :2020/09/19(土) 13:39:49.04 ID:WYbUq1XOd.net
72時間で金型作ってトライして出来栄えを確認する、というミッションいただき、、、
先ほど終了。
もちろん現場は私がやったわけじゃないけど、ワクワクと心配で何日かお酒もやめてました。笑
 
出来栄えは、、、イマイチ。
結果を今から送るけどお客様には喜んでいただけないな。
ここから改良してくのが楽しいんだけど。
 
今夜は私の住む地方で一番大好きな中華!
飲むぞーっ!

644 :SAN :2020/09/19(土) 14:20:17.15 ID:WYbUq1XOd.net
まがりやさん、すごい餌投下しちゃいましたね。笑
すごいなぁ。

645 :まがりや :2020/09/19(土) 14:38:24.71 ID:Jy6a5AcX0.net
>>644
燃料多すぎて、大盛り上がりww

646 :まがりや :2020/09/19(土) 14:46:39.35 ID:Jy6a5AcX0.net
>>643
お疲れさまです(^^)

俺も何日かは断酒したいな〜

647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/19(土) 15:11:35.62 ID:qFwX0t5G0.net
>>645
自演がバレてたけどな
気持ち悪いなお前

648 :IT屋 :2020/09/19(土) 15:18:21.85 ID:mrL3QWtE0.net
燃料分からなかったー

649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/19(土) 15:25:03.32 ID:qFwX0t5G0.net
お前らもう来んなよ
お前らがいないほうが平和だ

650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/19(土) 15:27:17.85 ID:qFwX0t5G0.net
ここで慣れあってんのがいいと思うぜ

651 :まがりや :2020/09/19(土) 15:28:38.60 ID:Jy6a5AcX0.net
>>648
もう、十分燃えたから、消しちゃったww

給与所得の市民税・県民税とかの特別徴収の通知書の一部分上げたの

652 :IT屋 :2020/09/19(土) 15:34:24.14 ID:mrL3QWtE0.net
>>651
おおお!それは凄いですね〜

確かに盛り上がるわけです。
なんか、書き込み数が多そうだったから何かあったんだろうなとは思ってましたが。
あちらには刺激的だったんでしょうね!

653 :まがりや :2020/09/19(土) 15:43:17.57 ID:Jy6a5AcX0.net
>>652
今日はヒマだったので、つい出来心ですww

ま、経営板も普段は書く人少ないけど、けっこう人いるんだなと感心した

654 :SAN :2020/09/19(土) 16:00:14.71 ID:WYbUq1XOd.net
こっちくるなとかあっちいけとか、本当に小学生みたい。
言ったらその通りになると思っているのかどうか。
アップしろと言って、アップしたあの年収見ても貧乏人と言いたい気持ち。
わざわざコテハンスレに読みに来て、読みたくないと言う心情。
 
などなど、
人間って奥が深いなぁ、って思います。
嫌味でも揶揄でもなくて、そこが掲示板の面白さですよね。
 
でもなんだか、アンチは2、3人のような気もしますが。。。

655 :まがりや :2020/09/19(土) 16:07:09.14 ID:Jy6a5AcX0.net
>>654
まあ、俺はアップしろと言われてないんだけどね
SANとIT屋のびんぼー人とか言われてた流れで俺が上げちゃったもんだからw

んで、ほらお前がSANだろ!みたいなww
もう、何見てもコテに見えてどーしよーもない感じ

あれで2〜3人だったら、逆にすごいな

656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/19(土) 16:16:21.92 ID:qFwX0t5G0.net
お前らはまずリアルで話し相手作ろうな
見てて痛々しいわ

657 :SAN :2020/09/19(土) 16:45:37.85 ID:WYbUq1XOd.net
見ないで読まなけりゃ痛々しい気分味あわなくて済むのに。笑
 
 
 

さ、そろそろ地下鉄駅までとぼとぼ歩かねば。
なんか今日はまがりやさんのおかげで面白かった。
夜中にまた酔って書いちゃうかな。笑

658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/19(土) 16:51:34.86 ID:qFwX0t5G0.net
>>657
Twitterでやれ

659 :IT屋 :2020/09/19(土) 17:44:35.23 ID:mrL3QWtE0.net

あぼーん って表示されてて何書いてるか分からないのはこのスレの良いところ^ ^

660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/19(土) 17:47:59.23 ID:SFQEWAZ1r.net
>>659
大嘘つき生きとったんか

661 :IT屋 :2020/09/19(土) 17:49:50.82 ID:mrL3QWtE0.net

あぼーんにした。便利だ^ ^

662 :ITベンチャー :2020/09/19(土) 17:49:54.44 ID:k4JCjxXx0.net
>>651
バッチリ目に焼き付けました!
さすがです!

663 :IT屋 :2020/09/19(土) 17:51:12.52 ID:mrL3QWtE0.net
えー見たかったです〜。
僕は臆病者なのでとても真似できません^ ^

664 :SAN :2020/09/20(日) 01:35:08.82 ID:ZfyRwcAXd.net
いや、私も目に焼き付けましたが、、、それは誰も真似できませんよ。
怖すぎるっ!
ていうか、その書類がどこにあるかわかりません。
年に一回見るやつ。^_^
 
 
今夜は中華で紹興酒飲み比べとワイン、ビールなど。
このお店は上海蟹が美味しいんだけど、今夜はオマール海老。
二次会はいつものワインバーで白とシャンパーニュなど。
3人で9500円!!!ってすごい!
 
経由、ひとりになって料理屋さんで日本酒三種などとお鮨。
食べすぎ飲み過ぎです。
やり切ったな。。。
 
明日の夕食は家族で手打ち蕎麦屋さん。。。
それも楽しみ。

665 :IT屋 :2020/09/20(日) 09:35:23.43 ID:Y0hPJ8qxd.net
このスレ便利で良いわ
あぼーんってなってるのは見なくて済むもんね

666 :IT屋 :2020/09/20(日) 09:38:18.22 ID:Y0hPJ8qxd.net
>>664
絶対無理です、どこから追跡されるか分からなくて怖いですもん。
まがりやさんの年収が分かるような資料だったんですね。尚更怖い〜。

667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/21(月) 14:33:16.86 ID:0+2H24ISd.net
経営板に皆さんお口あけて待ってます
コテ推奨の方にわざわざ常駐されててなんの話題もコテの話しになっちゃうんです草
申し訳ありませんが過疎り防止のため時々餌の投下をお願いします

668 :ITベンチャー :2020/09/21(月) 18:04:48.42 ID:UThKexBFd.net
あともう少しでデッドリフト100kgに到達する。
4年も掛かってしまった。
↑超ヘナチョコのスローペース

669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/21(月) 18:27:49.68 ID:w705daSz0.net
今日の夜は老舗の割烹で鮟鱇鍋、ここは一年前から予約をして帰りに来年の予約をとる店です。紹介がないと一見さんお断りです!
実は味は大したことありません(笑)

明日の夜は家族で某神戸牛のステーキ屋でランチ、おいしいワインと一緒に頂く予定です!一人当たり予算は3万円くらいと格安!

明後日はなじみの江戸前寿司!こちらは大将の仕事が光る名店でミシュラン星点です。この時期はなにがおいしいかな。何を食べてもおいしいのだけど。。。

明々後日は始めて行く中華のお店。陳健一シェフの流れを組む本格中華です!有名ホテルで料理長を勤めた方が独立したお店で北京ダックが絶品との事です!!!

四日後は某日本料理屋さん、政治家もちょいちょい来るお店で先日前澤さんをお見かけしたとかしないとか。

五日後は鰻です。開業80年の関西風の腹開きでタレは当然開業から継ぎ足しの幻の一品!今から涎が止まりません!!

六日後は日本三大地鶏を食べ比べ予定!いつも行く焼き鳥屋さんが特別に仕入れて食べ比べをさせて頂けます!私としては比内地鶏が一番だと思います!

一週間後は懐石です。こちらもお客さんが予約してくれましたが、いつもその時最高の食材でおもてなしをしてくれます!
ここが流行っているのは間違いなく料理だけでなくホスピタリティだと思います!!

8日後ははっきり決まってませんが、気の置けない仲間と自家ワインセラーでお酒を嗜もうと思います!!

九日後は半年先まで予約の取れないお鮨屋さんだと思います。家族の記念日なので手配しました。

十日後はカップラーメンです。

670 :まがりや :2020/09/21(月) 19:05:56.56 ID:V4RYh12Nd.net
ただいまです

ノンビリしてきました
皆さん、休みはどーでしたか?

671 :まがりや :2020/09/21(月) 19:06:38.67 ID:V4RYh12Nd.net
>>668
それ、ベンチプレス?すごくない!?

672 :まがりや :2020/09/21(月) 19:12:55.02 ID:V4RYh12Nd.net
>>667
あのさー
それに誘われていって大炎上なんですけどww

673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/21(月) 20:07:58.61 ID:RXXQQKWp0.net
>>672
おい、コテハンは大嫌いだがあっちの頭のおかしい女社長はこっちであんたらが引き取ってくれ
頼むよ

674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/21(月) 20:09:51.51 ID:RXXQQKWp0.net
>>669
ネタだろうけどSANは真面目にナチュラルに真顔でこれを書き込んでるからな
そりゃ空気が読めなくてスレでも家族からも従業員からも嫌われると思うわ

675 :ITベンチャー :2020/09/21(月) 23:16:44.64 ID:XY+gFhmV0.net
>>671
いやベンチプレスは70kgです。
凄い人なら1年で到達するレベルですよ。。。

676 :SAN :2020/09/23(水) 06:42:21.00 ID:c66UXu2Ed.net
相変わらず心配してもらってるな。
なんでそんなに気にしてもらってるんだろ。
 
私にいろいろ注意してくれる皆さん、きっと実社会ではよく知らない経営者に
注意したり指導したりしないと思う。
口汚いことも言わないはず。
 
私が実社会で飲食の話を誰にでもしたり、他のコテハンの人がここで書くことを普段も
話してるってどうして思うのかな。。。

677 :まがりや :2020/09/23(水) 12:15:48.12 ID:XK3MGeA/0.net
>>675
なるほど!デッドリフトって調べてみたら、そっちの方がキツそうw
俺、足腰悪くしてるから怖いっす
ベンチプレスは高校生の時以来した事ないけど、昔で確か55キロとか60キロだったよーな
今、体力落ちてるから無理だろーなー

678 :まがりや :2020/09/23(水) 12:22:42.55 ID:XK3MGeA/0.net
>>676
書き込まれるのが自演疑いやコテへの誹謗中傷ばかりだと、さすがにウンザリしますね

このスレが始まった頃は良スレと言われたのが懐かしいです^_^

679 :SAN :2020/09/23(水) 15:31:03.29 ID:c66UXu2Ed.net
来るな書くなといわれて書かないと、過疎ってるし。
コテハンじゃないスレと分かれれば、名無しスレは過疎るし。
一方で餌やりに来てくれって要望あるし。笑
アンチの気持ちは実に不思議です。
ハンドルネーム見た時点で、レス読まなきゃいいのにね。

680 :ITベンチャー :2020/09/23(水) 16:41:59.78 ID:Ex3WM8dn0.net
>>677
どうなんでしょ。。。
ビッグ3(ベンチプレス・スクワッド・デッドリフト)は、全身の筋肉を使うので、慣れないとどれもキツいかもですね。
腰痛って2つあって。
ヘルニア等は運動はやめた方が良いけど。ほとんどの腰痛がただの筋肉痛なので、むしろ積極的に腰の筋肉(背筋)は使った方が良いみたいですね。
ちなみに俺も若い頃スノボーで背骨骨折してますw

681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/23(水) 18:10:24.64 ID:pgsTpqGHr.net
自業自得だね
あちらのスレは若い経営者が多いから君たちみたいな老害は不要
あっ、実社会でも不要か(笑)(笑)

682 :まがりや :2020/09/23(水) 21:18:41.86 ID:Kb9Gwzzka.net
>>680
うーむ、ITベンチャーはサドっぽいなw

運動不足なのは確かだね
筋力が落ちすぎてるのか、山登りしたり草刈りするだけで、次の日ギックリ腰になっちゃうんだよね
調子良い時に、だんだん戻したい

683 :ITベンチャー :2020/09/24(木) 11:19:57.10 ID:Y6tiaJdT0.net
>>682
自分もドSだと思って生きてきましたが、女性からはドMだよね!と言われます。。。

40代から急激に体力が落ちると言いますからね。
俺は出来る限り筋トレと有酸素は続けていくつもりです。

684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/24(木) 12:20:11.77 ID:6twd3Bq9r.net
>>683
うわっ、さぶっ
ほんまきしょいな

685 :SAN :2020/09/25(金) 00:01:17.88 ID:0PX7aCXjd.net
今週一回も外食してない!
 
そんな事はともかく、例の二社の決算について今日会計士さんと話した。
 
なんと、コロナの影響を一切受けず、営業利益が大台に乗りました!
人の問題は悩ましいけど、結果出たのは嬉しい!
その二社は今期は私の報酬も3倍にします!
といってもしれてるけど。笑
何社か合算すればチリつもです!
^_^

686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/25(金) 00:26:15.93 ID:iwC9zapta.net
はいはい
どうせ所得証明出さないんだからどうせなら役員報酬10億とか吹かせばいいのに

687 :SAN :2020/09/25(金) 00:30:57.20 ID:0PX7aCXjd.net
月に十数万だったのを50万にしようとしてるの。。。
今日の会計士さんに、いくらなんでもこの報酬のままではって苦笑いされたから。

688 :IT屋 :2020/09/25(金) 00:58:32.42 ID:bkIlqlx30.net
>685
おめでとうございます!
やりましたね!

ウチも決算間近でおおよその今期の数字後出たらしいです。
とは言っても相変わらず僕は殆ど関与してなくて
売上げや利益などはまだ聞いてません(笑)
利益率が39%と言うのだけは今日聞きました(まるで他人事)

689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/25(金) 01:29:24.92 ID:hADxtO330.net
>>688
お前成りすましになにマジレスしてんの?気持ち悪いな

690 :SAN :2020/09/25(金) 07:48:39.26 ID:0PX7aCXjd.net
IT屋さん、エールありがとうございます!
私の業界では材料比率が高いので利益率10%は上出来です。
39%って、、、やっぱりアイティ系はすごいっすね。
あ、IT屋さんがすごいのか。
 
本体の会社は今回は赤字スレスレで危なくて泣けてます。
今月末決算。
まがりやさんのアドバイス通り、材料山ほど買ってちょっと仕掛品作る手もありますが。
売上減って在庫増えると怪しげと言えば怪しげ。笑

691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/25(金) 07:57:10.28 ID:hADxtO330.net
ITで利益率39って低すぎるだろ
何も生み出さない人身売買の会社

692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/25(金) 07:57:51.17 ID:hADxtO330.net
>>690
あと、てめえは二度とあっちにくるなよ

693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/25(金) 10:44:08.11 ID:4tXPVpOkd.net
普段もそんな口汚い感じなのか?
コテハンじゃなくても不愉快
いまどき高校生でもそんなにイキがってないよね

694 :IT屋 :2020/09/25(金) 11:19:44.10 ID:R3GWUrD5d.net
>>690
黒ならオッケーですよね!そう思えた方が幸せですし!
僕は全然ダメダメです。有能な社員達に助けられてるだけで、何にもできてません(苦笑
利益率も結果論で狙ったわけでも戦略があったわけでもないです。
午後には純利益の報告があるはずなので楽しみにしてます。

695 :IT屋 :2020/09/25(金) 11:24:36.43 ID:R3GWUrD5d.net
最近の自動車のインパネのメーター表示などって殆どモニターですよね。
あの部分の開発を受けてる知り合いの会社さんがいるのですが、利益率相当高いらしいです。
元々自動車業界とは関係無いIT企業なんですけど、自動車業界の工数単価がかなり高いらしく。
羨ましい〜。

696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/25(金) 11:51:59.41 ID:q/U5zRNR0.net
>695ナビディスプレイ部でなく、そんな部分をIT企業に外注しているとは初耳ですね〜
それで伸びる会社の陰には元々請け負っていた会社の衰退があるので中々です。

697 :まがりや :2020/09/25(金) 12:26:52.45 ID:QIkgGfYH0.net
>>685
本体は大変そうですけど、不幸中の幸いですね!
以前の経営陣の分も浮いてるんでしょうね

>>690
私の言った方法は、数日では無理ですよ
材料いっぱい買うだけでは仕入れも増えた分だけしか在庫は増えませんから利益への影響無いです。
売れる見込みが高い物(ココ大事です)を完成品(ないし半完成品)まで作って在庫にすると
作った月の固定費が在庫に上がりますから利益にプラスインパクトあります

698 :まがりや :2020/09/25(金) 12:28:39.20 ID:QIkgGfYH0.net
>>694
利益率は営業利益率かな?
IT系でも営業利益率39%は高いね!
普通にいくと、税引き後でも27〜 28%か!

以前、社員数を増やしてた時は、ちょっと心配だったけど、さすがの利益率だね

699 :SAN :2020/09/25(金) 13:06:43.81 ID:Y2rnjxBfd.net
>>695IT屋さん
新しい部分にはお金かけますからね。
>>696さんが鋭くおっしゃってるとおりで、その部分をもともとやってた会社の仕事は、
無くなってしまいまう、厳しい世界です。
 
インパネそのものもものすごく競合が激しくて価格競争に陥りやすい部分。
私は余程の依頼でない限り手をを出しませんが、ちょうど先月、「どこもやり手が無いから」
と押し込まれてしまいました。
やり手が無かったら受給の関係でコストが上がりそうなもんですが、そうでないのが泣けます。
まだ浪花節みたいな義理人情やしがらみがあって。

700 :SAN :2020/09/25(金) 13:13:55.53 ID:Y2rnjxBfd.net
>>697まがりやさん
数日でも途中加工すれば仕掛品ですのでいけると思います。
ギリギリのキワできっと一千万か二千万のことなので。
もちろん、それは以後に完成品になりますし決して違法じゃないんですが。
 
それはやらずにガチで行けるかが大事かも、もと思ってじりじりしてまたます。笑
当社は金融機関とか株主とか向けは関係ないので、黒字かどうかは私の気持ちだけの問題。

701 :IT屋 :2020/09/25(金) 17:46:40.07 ID:0eHp+b/40.net
>>696
>>SANさん
知り合いの会社が手をつけたのは数年前らしく、まだメーター部分が液晶に変わりはじめた頃でライバルが少なかったらしいです。
でも工数単価を聞くと、、、羨ましいです(笑)

>>まがりやさん
ありがとうございます。
今年はたまたまだと思います。社員数も徐々に増えていってますね。
来年には110〜120人くらいになってると思います。
あと小規模ですがグループ会社も2社目が出来ました。
みんなで発展して行きたいです^ ^

702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/26(土) 01:42:15.53 ID:iR0FIJYgM.net
ラチのアホだきゃー
どもならん

703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/28(月) 11:34:51.95 ID:iKx+0Dutd.net
とうとう騙りトリップが出ましたね
彼らにはもうルールもへったくれもありません
簡単に見分けるには以下の方法があります
 
現在のトリップの上何文字かをコテハンに組み込みます

例えばIT屋さんが二文字組み込むなら
IT屋sR◆sRuWpj51Hg になり 
sR◆sR
エスアールが一致するのが本物
偽物はハンドルとトリップの頭を見ればわかるので読まなくて済みます

アイティ屋エスアール 
が新しいハンドルということになります
 
なんかスポーツカーみたいでかっこぇー

704 :SAN :2020/09/28(月) 15:38:47.90 ID:k55NxokId.net
>>703
二回読んだけどどういう意味?
騙りって???
 

 
 
本業のメインの会社、7月はギリギリだったのに8月の試算表が出たら思ったよりずっと好調。
9月も早番遅番の二交代で土曜日もフル稼働。
絶好調で嬉しいです。
本業のサブの会社はまだ8月は見てないけどこちらは厳しそう。
両方黒字はムシが良すぎるかなぁ。笑

705 :まがりやbS :2020/09/28(月) 17:35:31.90 ID:ozjundQI0.net
>>704
向こうのスレに俺やIT屋含めたコテの別トリップ付けたなりすまし
(というか、トリップ違いの混乱狙いなんですけど)
が出ていて、>>703さんのいうのは、コテの後ろにこのレスの俺のようなトリップの
頭文字付けて判別しやすくしたらどお?ってことのようです

とりあえずめんどくさいから、変なのいるうちは行かなくても良いかなって思いますが

706 :ITベンチャーdb :2020/09/28(月) 18:44:51.17 ID:o5Jjl7iy0.net
なるほど、こういうことか。

俺は元々会社が危機的状況だった時に、本スレで質問してて、識別のためにコテハンにしろって言われてコテハンにしただけだし。もう名無しに戻ろうかしら。

あの頃のアドバイスは未だにしっかり覚えてて実行してるし、本当に感謝しかないかも。

それ以上に煽られたりしたけどw
今となっては良い思い出。

707 :IT屋 :2020/09/28(月) 19:12:41.56 ID:pHxaRfLU0.net
向こうのスレに行く時があれば、その時つけたら良いかな?
成り済ます人が代わりに面白いホッとすること書いてくれて盛り上がればそれで良いし、別に楽しければ良いと思うのですー。

708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/09/29(火) 17:32:23.94 ID:bkkqAuS+d.net
説明わかりにくくてすまソ
まがりやびーえすさんありがとう

709 :SANP0 :2020/10/02(金) 15:08:58.24 ID:8BuA6RhNd.net
なるほど、↑ こういうことですか?
これだと確かにトリップ見つけないといけない。
SANP0
散歩みたい。。。笑
 
昨夜経営板見てきましたが、混沌としてました。。。

  
昨日「みんなができる事が自分にはなかなか出来ない」と男泣きした社員さんがいたそうです。
ロボットの操作などで、それなりには頭も勉強も必要な部署ではあるんですが。
上司が、配置転換できるようにしてあげるから、と言ったら
「それじゃ逃げることになるから、頑張りたい」と、泣き崩れたそうです。
 
真面目で前向きは良いのですが、思い詰めて欲しくないな。
同年代の社員さんにフォローお願いしましたが、どうなることか。
人の心のお話が一番モヤモヤします。
ホッとしたい。。。

710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/02(金) 15:23:57.00 ID:mITylm/u0.net
できることで貢献してくれれば良いと思うけどね
逃げだと考えてしまうとは困ったね

711 :IT屋 :2020/10/02(金) 16:16:55.28 ID:hUYAaDxld.net
そんな時にsanさんがどんな風に導いていくのか、興味ありますね。

712 :SAN :2020/10/02(金) 18:00:07.25 ID:8BuA6RhNd.net
>>710さん
そうなのです。
人には得手不得手があるので、活躍できる場所はあると思うんですが。


>IT屋さん
まだ昨日の事なので、とりあえずガス抜き役をあてがう事にしましたが、
本人のプライドと実力の兼ね合い、つまり理想と現実で、現実に納得しきりない状況。
受け入れたくなくて心が病みかかっている気がします。
強制的に部署を離す事は将来を奪われ、自分が見限られた気がするみたいですし。。。


この時間の書き込みは、、、地下鉄内です。笑

713 :IT屋 :2020/10/02(金) 18:16:41.54 ID:hUYAaDxld.net
>>712
結構思い込んでしまってるんですね。ナイーブな部分なんですよね、本人にとっては。

私はこれから他社の凄腕エンジニアを引き抜くべく、新宿の焼肉屋へ向かうところです!

714 :SAN :2020/10/02(金) 18:45:07.31 ID:8BuA6RhNd.net
引き抜きなんてあるんですね。。。
生々しい。笑
 
 
私は今夜は、決算が良かった会社の役員とご苦労様会。
先に着いちゃってビールで待ち中です。
いい話ができるといいなぁ。
問題ばっかりですが。。。

715 :IT屋 :2020/10/02(金) 20:02:47.44 ID:hUYAaDxld.net
>>714
生々しいですよねw
ウチのエース級達の半分は引き抜きです、それも元クライアントのw

有り難いことに今日お誘いしたエンジニアも来てくれる事が決まりました!
これで新しい案件も盤石、、、かな?w
まだまだ抜きに行く予定です!次は月末!

716 :SAN :2020/10/03(土) 02:19:22.91 ID:3DzDgi3ld.net
>IT屋敷さん
引き抜きするときは、前職の何%くらい給料を、上げるんでしょうか?
前職のお給料を聞かないで、その人の価値をただ単に提示するだけでしょうか? 
なんか、ドラマチックですね!
 
 
今夜も7時間飲み!!
私は普段ほぼ腹が立つ事がないのです。
しかし今日は10年ぶりくらいになんだかムカついてしまいました。、
 
複雑な気分です。
私が悪かったのかな。。。
複雑です。。。

717 :SAN :2020/10/03(土) 02:42:26.85 ID:3DzDgi3ld.net
今見たら、
IT屋敷さん
になってる。。
すみません。。。
読み返さずにいつも一気に書いて送ってしまって。。。
しゃべるように打ってすぐ送ってしまうので、誤字脱字はいつものことなんですが、
名前違いは失礼しました。。。

718 :IT屋 :2020/10/03(土) 03:37:43.84 ID:fX68T5J90.net
>>716
前職からの上げ幅ですがケースにもよりますが%ではなくインパクト重視です。
年収650万くらいだったら800万にするよとか。
今の会社でここまで上がる時には君は何歳になってるの?という感じです。
あとウチはボーナスが無いのて月級額が高くなるのでそのインパクトも出しますね。
ボーナスある会社で650万だと月給40万くらいですが800万でウチだと65万超になります。
あとは自宅家賃を出してあげたり色々なオプションつける場合もありますね。
本気で引き抜く時はかなりアップさせる時もあります。

ところで、
10年ぶりに腹が立ったとは余程のことがあったんですね。。

719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/03(土) 14:40:37.24 ID:AztjvLNL0.net
SANは買収した会社を含めて4社とも9月決算にしたの?
変な決算月だね

720 :SAN :2020/10/03(土) 21:09:34.69 ID:3DzDgi3ld.net
>IT屋さん
例え話ししかできませんが、例えて言うなら、
 
「大事なお客様いらっしゃるからお客様用トイレもいつもより気をつけて掃除しといてね」
とお願いしてあったとしてください。
トイレは綺麗でしたが、トイレそのものが一週間以上壊れてて修理の手配もしてないまま。
お客様から「トイレ使えません」と指摘されて急遽現場のトイレにご案内。。。
 
「綺麗にしましたが、使えるようにしろと言う意味とは思いませんでした」
的な報告が後であり。。。笑
ちょっと情けなくて切ない気分になりました。。。

721 :SAN :2020/10/03(土) 21:14:29.65 ID:3DzDgi3ld.net
>>719
買った2社は7月決算。
それはやや珍しいかな。
 
もともとある会社は、2社が9月決算。
もう1社は3月。
お客様が3月決算のとこが多く、仕入れ先は9月決算も結構あります。
税理士さんも、9月は決算月としては第3位とのことで、9月末は結構忙しい。

珍しい???

722 :IT屋 :2020/10/03(土) 21:20:09.24 ID:1HYl0u+ad.net
>>720
それは確かに厳しいですね。言い訳なのか本気でそう思ってたのか、どちらにしても辛いですよね。
怒るのも分かります。
僕なら、、、厳しい判断するかもなレベルですね。

723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/03(土) 21:30:57.85 ID:mTBUFO5MM.net
>>721
ちょっと書いただけなのにやたら攻撃的ですね
そう言った所がアンチ増やすんじゃないですかね…

724 :SAN :2020/10/03(土) 23:23:31.00 ID:3DzDgi3ld.net
>IT屋さん
その人の上の人からの報告で、本人に直接聞いたわけではありませんので。
月曜日です。。。

 
 

>>723
あら、決算月について何か思い込みとかあるのかと思ってわりと真面目な答えたつもりでしたが。
  
決算って何月でも自由なんですが、どこか不思議?
と、書くだけでよかったですけどね。

725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/03(土) 23:55:04.49 ID:AztjvLNL0.net
SANさん
社内でもそんな感じで自分の意見が絶対なんですか?
社員の意見は聞く耳を持たないのですか?
失礼ですが社内で孤立してしまうのもわかる気がします。
実るほど頭が下がる稲穂かな、と言いますよ。

726 :SAN :2020/10/04(日) 00:07:15.31 ID:xLcB3zvSd.net
いいえ、実社会では社員さんにもお願いしまくってて、基本的には任せちゃってます。
 
大事なお客様がいらっしゃるからトイレの掃除なんて言うまでもないな、
と遠慮しながらお願いしてますが、それがうまくいかない事もあります。
赤が深いなぁ、と思ってます。
トイレが壊れているか見に行くとか、給湯器もちゃんと動いてお茶がきちんとできるかとか
そこまでチェックまでしなかった自分が悪いかな、とも少し思ってます。

 
掲示板では、基本的に聞かれた事は出来る限り丁寧に答えようとは思ってますが、
丁寧だと、聞く方は教えてやる的に言われてる気持ちになるのかな、と思いました。
そんな気は一切無いんですが。
 
今後しばらくは、常連コテハンさん以外はごく簡単にしか応答しないように心がけてみますね。

727 :SAN :2020/10/04(日) 00:13:06.09 ID:xLcB3zvSd.net
>725さん
逆に、私が人の意見を聞かないと思うのはどんな理由からでしょう?
 
私は、あんまり自説が無くて各社の管理職の申し出は無条件で通しちゃってます。
そうしないと、どれがどの会社の事だったか分からなくなってしまうので。。。

728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 00:16:20.84 ID:FWmkKt0G0.net
瞬間湯沸かし器と言うか自分への意見は脊髄反射で顔真っ赤で反論を書き込んでるように見えますよ
自分への意見、注意には全力で嫌味たらしくネチネチと返して来るので余裕が無いように見えます
ああ言えば上祐

729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 00:27:43.73 ID:ALrRFAJia.net
SAN氏はヘビよりもしつこく執念深く、ネチネチしてるのは一連の流れでみんなわかってるから
実社会の社内でもこんな風に喧嘩吹っかけてるんだなぁとは思ってる

730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 00:37:44.27 ID:ALrRFAJia.net
掲示板くらいさ、楽しくやろうよ
なんでそんなに嫌味たらしくしつこくみんなに喧嘩吹っかけて来るんだい?
あなたが変われば名無しも嫌わないよ

731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 03:12:17.78 ID:bhW6qmVR0.net
回線変えてるけど同じブラウザから書き込んでるねえ

732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 04:31:24.38 ID:QsEM/V4EM.net
それがどないしたっちゅーねん

733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 09:57:41.93 ID:HUt4/gtk0.net
耳の痛い事を言われると「もういい!相手しない!」とキレた後に、
悔しくて名無しになって反論するまでがSANさんの様式美だからな
そこが小物と言われるんだよな
社内でもそうなんだろうと容易に推測出来る

734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 11:56:47.76 ID:OQvcnFtOd.net
SANさんは10年くらい前から知ってるが、煽りにもよくそんな丁寧に応えるなと思ってる
あなたがどう書こうと自由なはずだが煽る奴は単に批判か評価したいだけ
長く書くべきレスとそうでもないの分けて流すのも大事かもよです

735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 12:41:57.15 ID:xZqWLDth0.net
>>733
かつてそういう社長に雇われていて、怨みを持っているというのが容易に推測できます。ただ、SAN氏は赤の他人ですよ。その社長に直接言われてはいかがですか?

736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 13:04:09.06 ID:jpU1rrhiM.net
>>734
そう、
まがりや氏やIT屋氏なんかは何を言われても気にしない
なんかギャンギャン言ってるわ、言わしとけ、でスルー出来る余裕が有るんだが
SAN氏だけは↑のように名無しになって言い返さないと気が済まないタイプ
負けん気が強い、自分が絶対的に正しいとゴリ押しするワンマン経営者なんだろうな、と思うけど
自己評価は物腰が柔らかく、社員には一切何も言わずに伸び伸びやらせてます、って言うから「ホント?」と思ってしまう
名無しでもいちいちネチネチと嫌味ったらしいからすぐバレる
正々堂々コテハンで言い返せばいいのにすぐ名無しで反論する

737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 13:21:33.99 ID:xZqWLDth0.net
>>736
ワッチョイスレで何言ってんだか。救いようがねーな

738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 13:35:00.65 ID:coBVFF+x0.net
>>737
ワッチョイなら自演出来ないと思ってるの?
会社にも家にもWiFiやネット回線いくらでも有るんだからワッチョイが違うから他人とか言われても無理だろ

739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 14:03:45.44 ID:xZqWLDth0.net
>>738
貴方が回線変えて自演してるからって他の人も同じと思わないよーに。貴方が会社でうまくいかなかった理由が手にとるように分かります。

740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 14:04:55.47 ID:bhW6qmVR0.net
誰がSANだと思ってるのかレスの番号で言ってみてよ

741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 14:10:39.36 ID:FWmkKt0G0.net
まあまあ落ち着きなよ
なんでこんなに負けん気が強いのか
こんな掲示板で言い負かしても意味が無いし
溜飲が下がる事も無いだろう

742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 14:45:56.25 ID:iFXvv5xC0.net
まがりやは何書かれてもスルー出来るが
SANは「え?そんなちっちゃいどうでもいい事が気に障ったの?」
ってびっくりはする
そしてひとしきりネチネチと反論した後に何故か同じテンションの名無しが現れて
全力でSANを擁護して相手を罵倒する様式美なんだが、ちょっと最近この人本物の変な人かと思うようになって笑えなくなって来た

743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 15:36:45.75 ID:bhW6qmVR0.net
おいSAN、お前と俺が同一人物だと思われて不愉快なんだけど
なんとかしろよ

744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 16:15:54.30 ID:FWmkKt0G0.net
毎回SANを庇って全力で擁護するそのあなた
疑われるのが嫌ならコテハン付けなさいよ

745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 16:58:01.10 ID:bhW6qmVR0.net
俺のワッチョイで検索して貰ったらわかるけど擁護なんて一度たりともしてないよ
このスレに書き込んだの自体5回もないんじゃないかな

746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/04(日) 17:35:24.28 ID:LlYto6ANd.net
この板に限ったことじゃないがアンチは独善的で視野が狭い。
コテ寄り意見の人は絶対にいないと思っているから、あると自作自演と思い込む。
実際は僕のようにコテを楽しく見てる人もいるに決まっている。

まがりやさんとSANさんはお互いの会社知ってるとのことだし嘘も書いてないと思う。
彼らがどこの誰だかわからない名無しに対してマウント仕掛ける意味もわからん。
と書くと、アンチは全員が自分と同じくコテが嫌いで当たり前と思い込んでいるから自作自演と言う。(笑)

747 :SAN :2020/10/05(月) 08:39:50.72 ID:UVzjuQfdd.net
なんか、レスが伸びてる。。。
 
私が掲示板で何か問われてレスするときに心がけてることがいくつかあるんです。
そのうちのひとつは、レスのスタンスを同じにすること。
煽り気味の言葉や内容に対しては、それと同じスタンス。
優しい言葉や内容に対しても、それと同じく。
の感じでレス返してます。
 
口汚い言葉使いは、、、スルー。
口汚く言い返すと幸せが逃げると思っているので。笑

748 :SAN :2020/10/05(月) 08:44:36.52 ID:UVzjuQfdd.net
てなことはともかく、10年ぶりくらいにムカッとしたお話は、
本人に聞くとそれほどめちゃくちゃな話でもありませんでした。
 
やっぱり、すぐ叱らなくて良かった。。。
 
確かに良くない部分は多々ありました。
しかし任せてる以上は私も同罪。
結果に反省してもらい、自分で気がつくようになってもらいたいなぁ。

749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/05(月) 21:03:00.42 ID:XY3hhWSl0.net
>748良かったですね。人づてだとやはり私見が入って判断を誤ることありますよね。
自分の場合、その人づての人が実はブラックでワザとミスリードさせる嫌らしい人いました。

750 :SAN :2020/10/06(火) 00:33:08.24 ID:KO5sU35ld.net
>>749さん
ありがとうございます。
今回は意図的なミスリードでもなかったんですが、それでもなんらかのフィルターがかかりますね。
 
というかお客様の印象はこちらの意図と関係無い面があります。
つまり、こちらはそうであってもなくてもなくても、お客様はにとっては同じ状態。
 
ここからですね。
言い訳めいた事しないで社員さんを信じて任せ、挽回していきます。

751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/06(火) 21:06:26.62 ID:tbmNSkdya.net
ユーチューバーは孤独な経営者ですか?
https://youtu.be/DRgndxx5cV8

752 :まがりや :2020/10/07(水) 11:32:40.04 ID:sVjKo2Bv0.net
しばらく仕事たまってて掲示板見る気にならなくて、ご無沙汰です。

>>706
また気が向いたらコテつけてね
ITベンチャー見習って、しばらく禁酒中
今、10日目
ついでにベンチプレスセットも買っちゃった
一応60キロは大丈夫だった
頑張って続けてみるつもり

753 :ITベンチャー :2020/10/07(水) 15:42:20.01 ID:HOxp+EWh0.net
>>752
禁酒素晴らしいですね!
俺はあと半月で酒辞めて3年になります。

え?スミスマシンとかでは無くて??(買ったら数百万するけど)
ベンチプレスでいきなり60kgって、若い頃にやっていたとはいえ相当凄い事だと思います!!

754 :まがりや :2020/10/07(水) 21:24:12.15 ID:/ZeqfKpPa.net
>>753
楽天で6万円くらいのやつです
数千円のオプション付けて胸の上数センチで止まるようにしたから、いけたのかもね
上げ始めきついね
回数上げる練習しようと、減らしてみたけど、50キロでは2回しかできなかったから、40キロまで落としてトレーニング中ー

高校の時は体操部だったけど、よく考えると、その後けっこう肉体労働長いんだったw

経営関係なくてすみません

755 :SAN :2020/10/08(木) 14:39:15.27 ID:WSt5zOrud.net
筋トレいいことですよね。
ストレスが発散されてホッとするならいいですよね。
 
私はその手のこと何もできないなぁ。
昨日一昨日とお酒無し。
今夜は女将さんが1人でやってるおばんざい屋さん。
ファンのおじさんたちがいつも手土産持って来てるお店。笑
 
言い方悪いけど、素人料理。
でも女将さんの人柄でコロナ一切関係無くめちゃくちゃ流行ってる。
お腹いっぱい呑み食いしても1人1万円もいかなくて圧倒的に安いってこともあるけど、
やっぱり流行るには「人」が大事なんだなとつくづく思います。
いいお客様が集ってて、いつも新しい出会いがある。
今夜はどんな出会いあるかな。

756 :ITベンチャー :2020/10/08(木) 16:33:48.25 ID:p//iwQfj0.net
>>754
マッスルメモリーってやつですね!
半年続けたら凄まじいことになりそうですねー
よく言われてることだけど、やっぱ筋トレにも才能はあるんだな。。。

757 :SAN :2020/10/10(土) 17:20:07.53 ID:3Hgr46GLd.net
私もなんかやろうと思ってスクワット50回やったら、息が切れました。笑
 
 
なんの予定もない土曜日。
明日は珍しくゴルフ。
ゴルフは気が重いな。。。

758 :IT屋 :2020/10/10(土) 20:34:04.39 ID:q0nro0WJ0.net
ゴルフいいですね〜お天気大丈夫でしょうか?
僕は明日はヘリポート行って初の飛行訓練です^ ^

759 :まがりや :2020/10/11(日) 09:07:31.03 ID:Xhh/KCpTa.net
>>757
スクワット50回って、けっこうきついですよね
俺も足腰悪いので少しずつやるようにしてます

>>758
おー
初練習のレポートよろしく!
すでに学科とかやったってことかな?

760 :まがりや :2020/10/11(日) 09:09:01.54 ID:Xhh/KCpTa.net
>>756
昨日は2週間ぶりに飲んじゃった
また、月曜日から禁酒頑張るw

761 :SAN :2020/10/11(日) 17:16:01.42 ID:v8QRR261d.net
>>758
天気最高でした!
もう実地ですか?
ワクワクしますね。どうか安全に。
 
>>759
私も重いもの持ちすぎで膝がイマイチ良くないです。
金型工だったので。笑
恐々やってます。
 
しかしどうして禁酒なんですか?
^_^

762 :IT屋 :2020/10/11(日) 17:51:38.91 ID:71SY794w0.net
>>759
>>761
ありがとうございますー。
初めての操縦は楽しくてスリル満点でした。
よほど緊張してたのか
終わってからサイクリックを握ってた右手がガクガクに硬ってました(笑)

それにしても最高に気持ち良くて、頑張って来年の今頃には家族や友人を乗せて日本中を飛び回りたいです!

763 :まがりや :2020/10/12(月) 11:48:40.72 ID:Pl6WZQPL0.net
>>761
ここ数年、健康診断でだんだんとΓGTPの数値が上がってきてるのと、脂肪肝の兆候があるって言われてたのがきっかけですかね
また、ギリ正常値なんですけど

あと、やせてみられるんですけど、お腹周りが気になる今日この頃で・・
運動不足を反省して、ちょっとだけ頑張ってます

764 :まがりや :2020/10/12(月) 11:50:15.46 ID:Pl6WZQPL0.net
>>762
楽しそーだね!
俺もやってみたいけど、空は怖いんでやめとこ

海で待っときますww

765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/12(月) 19:23:20.18 ID:pM0zYr0i0.net
今日からIT屋はロプロス、まがりやはポセイドンな。残り物でロデムはSANか。
ベンチャーは・・・いらんなw

766 :IT屋 :2020/10/12(月) 22:01:49.26 ID:P/82KBYx0.net
そんなにアラフィフアピールしなくてもw

767 :まがりや :2020/10/28(水) 10:38:49.33 ID:6s1AcfsE0.net
皆さん、景気はどーですか?

昨日、うちに工場見学きた同業種の社長さん達と久しぶりに飲みに行ったけど、だいぶ世の中回復傾向出てるみたいだね
ただ、トヨタ以外の自動車関連は厳しーらしいね

個人的には良いけど、まだ夜の街は暇で大変そうでした。。

768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/10/28(水) 12:47:46.43 ID:OCFC73fnM.net
なんぼでも儲かり夜
は、言い過ぎ悪くないです

769 :san :2020/10/30(金) 08:14:22.46 ID:SXdBm2m3d.net
あっ!久しぶりに来たら書き込みがある!
 
>まがりやさん
うちは二交代で14時間連続で稼働してるラインあります。
忙しい製品とそうでない製品の差があります。
ほぼ全てのメーカーのお仕事いただいてますが、M社は確かにちょっとまだ。
T社は絶好調、S社もインドはいいです。
ただし、この冬はまたどうなるのかな。
世界需要があっても、工場が止まってしまう可能性はあります。
 
しかしEVも本格化してきて、そっちの試作開発依頼もまあまあ来てますし、
心配してても仕方ないから進んでいくだけですね。
 
決算は、本体は黒字と思いますのでちょっと安心。
サブの会社がどうなるか。。。

770 :まがりや :2020/10/30(金) 14:54:05.19 ID:V613IGRz0.net
>>768
>>769
やっぱ、飲食や宿泊のぞくと、かなり回復感出てるんですね
宿泊も温泉旅館なんかは全然予約取れないしね〜
うちも、今のところは好調です

インドも車良いのかー

今日、午後から株がダダ下がりしたきたんで、新興中心にけっこう買ってしまった
インドの車部品株も良いかな(^^)

771 :SAN :2020/11/01(日) 02:43:45.05 ID:ShxPsYExd.net
うわぁ、今夜も8時間飲んだ。。。
美味しかったからまぁいいや。
 
人生でこの先何回夕食を食べられるか、
を考えたらもう中年も過ぎそうな私は先が知れてる。
一夜一夜を大事にして、くだらない夜を過ごさないようにしなくては。。。
 
毎日の仕事もそうだな。
いちにちを大事にしなければ。
 

てなこと言ってないで寝よっと。笑

772 :まがりや :2020/11/01(日) 16:52:06.49 ID:qL0aH32Fa.net
>>771
飲み過ぎですw

俺も禁酒してたけど、お客さんある時と、金土日だけ飲むことにしました。
だいぶ調子良いです(^^)

773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/02(月) 00:39:39.90 ID:WNr5ZQ4K0.net
BMIってどう?

774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/02(月) 18:39:16.35 ID:SC5lJ3VLd.net
22位なら標準でしょ

775 :SAN :2020/11/02(月) 23:32:18.92 ID:TXrmWeLXd.net
>まがりやさん
飲み過ぎですよね。。。
昨日今日はお酒休みました。笑
 
BMIは19.3だったかな。
筋肉が少ないので体重は軽め。
^_^
 
 

776 :まがりや :2020/11/03(火) 05:33:50.30 ID:v1hNu11Pd.net
>>773
今は23くらいだ〜

>>775
お!さすが
どうせなら2〜3日休んだ方が良いらしいですよ
(^^)

逆に俺の方が今週は月曜〜水曜日まで出なきゃいけないので・・休肝日できるかなー?
ま、この2ヶ月くらいで肝臓の調子が戻った気はする

777 :SAN :2020/11/04(水) 00:01:24.01 ID:hZsNOsf1d.net
>まがりやさん
重なる事ってありますよね。
 
私は今週もお客様と金曜日の一回だけ。
コース五千円の焼き鳥屋さんで、結構飲んでも一万円以内!
値段の割に内容が良くて毎回楽しみです。
 
 
決算の在庫がそろそろ出揃ってきました。
思ったよりたくさんある。
ってことは、これはひょっとすると。笑

778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/04(水) 00:09:08.40 ID:2vPPd3bEM.net
宅配クリーニング
結構儲かりますよん

779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/05(木) 14:33:48.64 ID:A7rA9QQC0.net
>777さすがコロナ無自覚ばらまきおじさん!いつか自分に返ってきますよ!いい加減にして欲しいね。
あなたの近県の大垣共立の会長さん、コロナで亡くなりましたねえ。。。誰のせいなんだか。。。

780 :SAN :2020/11/05(木) 18:14:57.02 ID:QOx0MH5kd.net
私はお昼は自宅で食べるかコンビニか食べる時間が無いか、のどれか。
なので外食するとすれば夜だけなんだけど、週一回でも手厳しいなぁ。泣
お客様のリクエストだから、私の方から断る事もできないし。。。
 
世間はお昼もお店でランチしてるし、夜も外食してるイメージあるんだけど。
 
ま、粛々と。笑

781 :まがりや :2020/11/05(木) 21:40:12.04 ID:ROAp7ujea.net
>>780
今は、GOTOトラベルやイートで国が消費喚起してる中だから、普通のエチケットに注意した上での会食は国策ですよ

と、自分にも言い聞かせてます(^^)
移ったり移されたりしないように注意はしましょー

782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/05(木) 23:19:57.40 ID:A7rA9QQC0.net
>780-781その国策のずっと以前から飲み歩いてましたよね???ご都合主義

783 :SAN :2020/11/05(木) 23:51:41.26 ID:QOx0MH5kd.net
それは誤解かも。
階層社会の仕事なんでコンプライアンスというか、親の指示は絶対なんです。
通達が出たら回数も減らすし、4人以上の会には出席しません。
 
地方都市なんで、今でも毎日五万人に1人以下しか新規罹患者いませんが、
それでも控えてますし、自分からは出て行きません。
 
今はまがりやさんのおっしゃる通り、国策になってるので親も緩めですが。
 
機を見てですね。
しかし飲食以外に趣味がないのでお金使わない。笑
何か趣味をみつけなければ。。。

784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/06(金) 00:00:54.89 ID:vVbguTm50.net
>783これは驚きました!面白い冗談ですね!
このスレだけでもSANで検索するとあなたのレスで飲み歩いていない時を探すほうが大変ですけど。。。

785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/06(金) 08:06:41.72 ID:IZqCCoFsd.net
批判するヤツは五万人にひとりでも十万人にひとりでも批判します
 
自分に関係なきゃ飲食業や他業種がどうなるかなんて興味も無い

人に思いやりが無いから経営もうまくいかなくてまた人を批判するの繰り返し
 
自粛警察なんか気にせずお金持ってる人はお金使ってあげて日本を維持してください

786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/06(金) 10:26:21.05 ID:vVbguTm50.net
わたしは飲食には通販で今まで以上にお金落としてますよ〜

論点ズレてますね。

あなたこそ自粛警察を批判したいだけの自粛警察見張ヤカラですよ。

787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/06(金) 13:17:37.88 ID:4YUjeqQqd.net
どんな感染対策してる店に行っているかわからない見ず知らずの社長に対して

>さすがコロナ無自覚ばらまきおじさん!
>いつか自分に返ってきますよ!いい加減にして欲しいね。

って物言いは一体何がずれてるんだろw
ていうか何がどうするとそんなに人が気になるんだろ

788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/06(金) 13:29:28.51 ID:vVbguTm50.net
あなたこそ、私がこのコテハンの事を見ず知らずだと何故判るのですか?この人の田舎の地方都市の経営者会では有名ですよ。本人はばれてないと思ってるみたいですが。
このコテがどんな人間かも知らずに謎の擁護をされてますが、他人が気になって仕方ないのはむしろあなたでしょ?(笑)

789 :まがりや :2020/11/06(金) 16:13:39.26 ID:Lp5L4d+80.net
>>788
なんか突っかかる書き方だね
それがSANなのかは知らないが、そんなの書き込む方がネットリテラシー的におかしくないかね?

SANのやってる事や書き込んでる内容に、そんなに非難される事は無いと思うけどね?

790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/06(金) 16:21:34.07 ID:NNlElUgmd.net
特定の誰かを擁護してるつもりないけどね
 
金持ってるなら自粛警察なんて気にせず使えばいいって意見してみただけね
 
あんたに一切メッセージ出してないのに絡んできたから返事したまで
 
それと見ず知らずとは掲示板から想像してるレベルは顔見知りですらないって意味
 
そよレベルがそんなに気になるんかなちゅう話
これでおしまいね

 



 

791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/07(土) 08:27:08.78 ID:La+tadwY0.net
コロナはやっぱり怖いからこの人の言うこともわかるかな、
と一瞬思ったのに>>786はなんだよ
お前も飲食行ってるじゃん
じゃあ結局コロナ関係なくSANを叩きたいだけじゃないか。失望だわ

792 :まがりや :2020/11/07(土) 22:24:46.48 ID:WLUTyoY00.net
>>791
ま、786は通販でって言ってるけどね

でも、飲食は通販じゃ応援できないよ
テイクアウトでなら、飲食はお上できるかもしれないけど

793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/08(日) 11:04:23.37 ID:rS/3M/c2p.net
バイデン勝利とかいよいよヤバくないか?
まじで世界が中国に支配されて終わりそう。

794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/08(日) 12:04:03.70 ID:pMggFEQHM.net
うちは正に飲食で、コロナで売上8割減だった。
テイクアウトと通販を始めてどうにか持ち直してきてる。
売上比率はテイクアウト1:通販9です。

795 :まがりや :2020/11/08(日) 17:06:32.81 ID:LvHjnpEY0.net
>>794
飲食で通販9割ってすごいね
なにか強みあるんだね!

796 :まがりや :2020/11/08(日) 17:09:07.78 ID:LvHjnpEY0.net
>>793
アメリカの対中国姿勢はバイデンなっても大きくは変わらないんじゃないかな?
多少緩めてほしい部分はあるけどな

797 :ITベンチャー :2020/11/09(月) 10:47:25.94 ID:A9l5amgs0.net
>>770
お久しぶりです。
株式相場見て書き込んでしまいました!w
凄まじく儲かったのでは?
俺でさえ塩漬けしてた銘柄で今年一番の利益が出ました^ ^

798 :まがりや :2020/11/09(月) 17:43:33.88 ID:mu4XtKfM0.net
>>797
ご無沙汰です
新興株中心でしたが再生可能エネルギー関連が2銘柄あって、そちらがぶっ飛びで良かったです。
1銘柄は確定(^^)

今年も本業の報酬を株の売買益が超えそう

あと、次は本業的にバイデンの方針がどーなるか心配なとこです。

799 :ITベンチャー :2020/11/09(月) 19:35:10.52 ID:q8CdUZ9Sd.net
>>798
あの日に買えたのがさすがだと思います!
俺も株で今の年収を超えるのが目標です!^ ^

800 :ITベンチャー :2020/11/09(月) 21:27:03.31 ID:A9l5amgs0.net
ダウからはじまって全世界で凄い事になってますね。。。
なんだこれ

801 :まがりや :2020/11/09(月) 21:50:26.12 ID:WkvDW3qm0.net
>>800
すごいね
でも、一旦はこのくらいで出尽くしかな

先物は今日の夜中の高値、現物は明日の日中でひとまず確定したいです(^^)

802 :ITベンチャー :2020/11/09(月) 23:05:15.75 ID:A9l5amgs0.net
>>801
なるほどー
であれば俺は今日ストップ高で売れたし、当分静観します!

803 :まがりや :2020/11/13(金) 12:33:58.09 ID:zAPL5Whr0.net
>>802
その後、儲かったのは儲かったけど、ちょっと安くなった銘柄を買い直して、大幅安で損切りするハメに・・

指数も高値圏なので、反省して投資資金の半分を銀行に戻しておきました。
お金入ってると、つい買っちゃうから

皆さん、何かホッとする話題ないですかね?

804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/13(金) 12:49:43.43 ID:aJ0g+24u0.net
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか

805 :SAN :2020/11/15(日) 17:49:30.64 ID:90PktbGKd.net
ホッとするかどうかはわかりませんが、身内で温泉旅館行ったんです。
go to とか使うつもりも無く予約したんですが、子供が使えるように予約変更してくれて。
 
6人で30万以上の支払いが、20万ほぼジャスト。
なんだか嬉しいようなくすぐったい気持ちでした。
みんな使ってるんだろうなぁ。
 
 
go to はもう使わないけど今度は夫婦でホッとしに行きます。
特に何もせず、ずっと海見ながらお風呂に入ったり出たりビール飲んだりしてるだけ。

 

806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/16(月) 19:46:22.11 ID:lQSw+woq0.net
世界まる見え!マヌケな奴ら全員逮捕だSP国境警備隊vsキケンの女★1

807 :まがりや :2020/11/17(火) 05:30:44.56 ID:XoFQcefGd.net
>>805
温泉良いね
10万も差が有るとGOTO効果感じるね

でも、山登りのついでに良く行ってた温泉地が全然予約取れなくなって困ります。
良い宿だと、4ヶ月とか半歳前の予約解禁日になった途端取らないといけない始末

GOTO終わる2月以降も、延長見越してかなり予約入ってるようで、なかなか空いてない。

808 :まがりや :2020/11/18(水) 20:18:45.99 ID:qn9+rLBXa.net
今回のアップルの手数料減免は、アプリ開発の皆さんにも影響あるのかな?

809 :ITベンチャー :2020/11/18(水) 22:12:43.43 ID:nBqbATjW0.net
月額とか売りきりを収益モデルにしてるデベロッパーは、モロに影響受けると思います。
ウチは広告収益が主なので、そこまで影響受けないですが。
歓喜してるデベロッパーは多いと思いますよー

810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/19(木) 04:16:36.26 ID:nsEpnRbC0.net
>>799
君の年収って200万だろ?

811 :SAN :2020/11/19(木) 16:33:03.44 ID:TsfVhxqa0.net
飲みに行くのも週一くらいに減らしたし、特に趣味も無いからお金をあまり使わない。
なので、またまた温泉でも予約しようと思ったら、まがりやさんの書いてる通り、
2月まで全く予約取れない(泣
今どき大浴場も嫌だし食事も個室がいいからお値段はそれなりになるんだけど、
それなりに高い部屋ほど空いてない。
 
go toも良し悪しだなぁ。。。
 
楽しい事が無いから知り合いが個室マンション倶楽部に行ったらしい。
1日一組だけで、マンションの高層階。

みんないろいろ考えるけど、違法営業じゃないのかな。

 

812 :まがりや :2020/11/20(金) 01:20:47.85 ID:xtZ+C67P0.net
>>809
やっぱねー
アップルからしたら大したことないんだろうけど、中小にはありがたいよね
3割は取りすぎだよ

813 :まがりや :2020/11/20(金) 01:23:13.57 ID:xtZ+C67P0.net
>>811
ほんととれないの
困るー
と言いつつ、来年2月以降も、けっこう予約しておきました。

探すだけでも楽しい感じ
でも、昨今の感染者再拡大・・
ヤバいなー厳しいかも

814 :ITベンチャー :2020/11/20(金) 13:22:10.88 ID:rAXncwyx0.net
>>812
3割って確か日本の3キャリアの公式サイトの手数料が3割だったから、それを真似たような。うろ覚えですが。
なので昔からやってる人間からすると特段高い、とも思わないんですけどね。

Appleは過去にiAdで失敗してるので広告事業を目の敵にしてるような。
iOS14のIDFAで広告事業者を締め出そうとしてるし。
その対抗策として下げたのかもですね。この前のゲーム会社の訴訟も影響してるのかもですが。

815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/11/20(金) 17:06:48.44 ID:ZH7M4xqZ0.net
>813え、そんな時こそロプロスにヘリで迎えにこさせればいいのでは?

816 :まがりや :2020/11/21(土) 04:25:04.81 ID:XsHe8pZGd.net
>>814
なるほどー
その辺の業界のこと全然知らないから、さんこーになるね
ま、アップルは課金売り上げの大部分を占める大口には、以前から割引してたんだろうから
今回のは訴訟の影響が広がらないようなイメージ戦略なんだろーね
よくわかんないけど

817 :まがりや :2020/11/21(土) 04:36:21.09 ID:XsHe8pZGd.net
>>815
バビル2世覚えてないから、調べちゃったぢゃん!
まったく、時間の無駄

ロプロスはいそがしーの!

818 :IT屋 :2020/11/21(土) 08:37:51.04 ID:9ZdWkDG/d.net
>>816
アップルの手数料半額の件、たしか年間売り上げ100万ドル以下が対象なんでしたっけ。
全然有り難くないレベルですよね。その十倍くらいに設定して欲しい。
最近使い過ぎてお金なくなってきましたw

819 :まがりや :2020/11/21(土) 13:08:13.04 ID:/7JV2DU20.net
>>818
そーなんだ!
では、100万ドル超えて数十億ドルまでの会社は3割。それ以上の一部が特別価格って話なのかな?
ま、何にしてもアップルのシステムの勝利だね


お金・・
まだ税金も払わなきゃいけないだろ?大丈夫かー!?ww

820 :IT屋 :2020/11/21(土) 13:31:11.67 ID:DTSo4/B9d.net
>>819
会社のキャッシュは手をつけていないのですが、個人のお金が、、、ww

821 :まがりや :2020/11/22(日) 04:16:55.11 ID:A5BWhIrG0.net
>>820
個人も税金大丈夫?

IT屋って何年か前にも、「使い過ぎ。とりあえず1億貯めたら」って言われて貯めてた時期あったね
ま、また入ってくるって思うと使っちゃうよねw

822 :IT屋 :2020/11/22(日) 09:03:12.32 ID:NXnRVp0Ad.net
>>821
>>820
>個人も税金大丈夫?
個人の税金は天引きされてるので大丈夫なのですが
一億貯まると同時になんやかんやで使い過ぎてしまって、、。
まだ支払いしなきゃ行けないものもかなり残ってるので、反省中ですー。。。
明らかに金が残せないタイプですね(苦笑

823 :ITベンチャー :2020/11/22(日) 18:13:30.75 ID:LdCIzJv70.net
>>819
特別価格って初めて聞きました。
そんなのあるんですねー

100万ドル超えてるデベロッパーって全体の5%にも満たないような。。。

824 :まがりや :2020/11/22(日) 23:17:08.02 ID:A5BWhIrG0.net
>>823
Amazonには最初から15%だったという話で、一部のビッグユーザーには割引してるのではと噂が出たってとこみたい

825 :まがりや :2020/11/23(月) 00:01:42.09 ID:5vdFq35E0.net
>>822
俺も使い過ぎちゃうタイプなので、お互いさまだけど
今回も、船作る2年半前から、金入ってくる予定で発注してたし・・

ただ、リーマンショックの時に本当のびんぼー経験したから、ある程度は残すようにできてる
不動産は別に持ってるけど、やっぱり現金大事だよね

826 :IT屋 :2020/11/23(月) 00:44:48.50 ID:OC7BX6z90.net
>>823
>>824
恐らくApple、Google共に特定の企業への割引や高待遇というのはやっていないと思います。
ほぼライバルがいない独占状態なので。
年間数千億の売上げがあってもキッチリ30%持っていかれます。まーエゲツないですよ。

現金は本当に重要ですよね。
使い過ぎてなくなってきた時ほど必要になってきます(笑)
会社さえ元気でキャッシュが健全なら大丈夫と思って、凌いで行こうと思います(苦笑

827 :SAN :2020/11/25(水) 18:21:53.66 ID:7W+alJTNd.net
わぁ。。。

経常がメインの2社とも赤字じゃ無かった。
国に助けてもらったんだな。
日本っていい国だな。。。
せっせとまた納税してご恩返ししないと。
 
昨年買った2社も絶好調。
嬉しい。
飲みに行く回数が減った事だけが寂しい。

828 :まがりや :2020/11/27(金) 00:51:15.95 ID:R7intyHL0.net
>>827
黒字!良かったですね
最近、クルマ関係も回復著しい感じですなー
部品株色々買っちゃいました

はやくコロナが落ち着いて、また普通に飲みに行きたいですね

829 :ITベンチャー :2020/11/30(月) 20:07:38.66 ID:ter6FEfU0.net
上期が終わったので税理士と決算の打合せでした。
予想通り順調。
また人を雇おうか迷ってます。

830 :まがりや :2020/12/01(火) 11:11:45.40 ID:/zOPw/P60.net
>>829
分野にもやるんだろうけど、相変わらずIT系は好調のようだね
ま、人雇うのは慎重にー(^_^;)

世の中、一部は本当に不景気で大変な状況だけど、実はけっこう景気良い会社って多いみたいだよね
みんな黙ってるww

831 :SAN :2020/12/01(火) 12:52:15.50 ID:nIyekYGod.net
>>728まがりやさん
ありがとうございます。
 
営業赤字だったから、経常黒字はインチキ臭くて決算書も綺麗な感じが無いです。
そこが少し悔しい。。。、 

今期も絶好調とまでは行かないなぁ。。。
頑張ります。
 
また住んでる街の飲食街が時短です。
12月の飲み会は今のところ6回。
控えめに控えめにしてます。
料理屋さんには「回数いけないからいくらでもいいよっ!」って盛り上げてます。笑
こんな時こそ応援しなければ。

832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/12/01(火) 16:08:29.48 ID:IoJF6Won0.net
すげー昔の自分への攻撃レスを根に持ってて今頃反論してるの?

833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/12/01(火) 21:57:10.58 ID:pUFqStcK0.net
>>832
君は何を言っているんだい?

834 :SAN :2020/12/28(月) 12:37:17.64 ID:CmILMrgSd.net
公式な忘年会とかはほぼ無し。
親しい同業者と二、三人で意見交換会して、一件で帰る会はあったけど。
 
 
なんてことを続けてると、夜間に時間が出来る。
 
来年はどんな事をやったらワクワクして楽しいのかな。
知り合いは、引退して南の島で暮らす、なんてのを計画し始めた。
そんなのなんだかつまんないし、もう少しトキメキたいなぁ。
 
なんて思う年末の掃除の合間。笑

835 :IT屋 :2020/12/28(月) 15:38:59.40 ID:dccLqcYB0.net
人それぞれですが、「南の島でのんびり」ってワードに昔は憧れましたが今はまーったく興味が湧かないですね。
来年も皆様にとっても良い年で有りますように。

836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/12/30(水) 02:41:28.61 ID:V66DGIuP0.net
南の島はリゾートとして数日過ごすから良いのであって、腰を据えて住んだら田舎だから1ヶ月で飽きそう

837 :SAN :2020/12/30(水) 22:19:10.17 ID:XBG+hNE+0.net
その人はどの南の島かしりませんが、私の知り合いには引退して那覇に住んでる人が二人います。
那覇はいいみたい。
 
アクティブに動ける期間は70歳と少し、それまでは年に2000あればわたしは十分。
それ以降は多分500でもいいです。
ちょっと逆算してしまいます。
 
でも、退屈かなぁ。。。

838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/12/31(木) 02:55:55.34 ID:zZ/rxwsp0.net
SANが好きそうな記事がYahoo!ニュースに出てた
https://news.yahoo.co.jp/articles/57649e8081ce1bcb6f6799fcd4b2457aec82cba1?page=1

まあ、筆者がリーマンだからコメント欄は荒れてるけどw

839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2020/12/31(木) 03:27:21.56 ID:VlV8RJe0M.net
ワラウ

840 :SAN :2020/12/31(木) 18:28:05.07 ID:A5M7ldla0.net
料理屋さんで客が料理や産地の話をすることと、
初めて会ったお客様とたくさんお話ししてしまうことと、
年間200回で200万しか使わないのに、果たしてそれらが一流のお店と言えるかどうか、
という問題は気になるけど、
 
若くしてYahooニュースに寄稿して1000人以上のレスがつくのはすごいな。
 
チャンレンジして体験する姿勢もすごい。
僕が知り合いなら応援しちゃうな。
大体、批判するのはそれをチャンレンジしていない人か、やっても思う効果
がうまく出せなかった人なんだろうなあ。

841 :SAN :2020/12/31(木) 18:42:50.86 ID:A5M7ldla0.net
ちょっと背伸び、、、が本当はいいんだよね。
同じ年恰好の人が3000円のお店に行くなら5000円、
5000円のお店に行くなら8000円、1万円のお店に同期が行くようになったら
自分は2万円のお店にも顔を出すとか。
そう言うところに参考になる人がいて出会いがある。
料理のことを語るのは、店主の年齢を追い越してからでもいいので、
自分からは語らない。
 
一流のお店は多分三万円はするし、年間200回いったらなかなかだなあ。
でも、そこに集う人とこの記事のような若い人が話して参考になることが
どれほどあるか。。。
色々教えてはもらえて、可愛がられるとは思います。
セミナーとか行くよりよほど面白いし。

842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/02(土) 20:00:44.47 ID:D1icvB3V0.net
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

843 :ITベンチャー :2021/01/03(日) 23:05:07.66 ID:b4CWFGrP0.net
>>838
俺も寿司好きだから読んだけど。
こういうの読むと行きたくなくなるなぁ。
純粋に寿司を楽しみたい。
客がどんな層とか全く興味無いし話しかけないで欲しい。
もちろん店主とか職人さんとは話したいけど。

844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/03(日) 23:29:48.35 ID:KI+fI4GRM.net
>>842
たし&#129408;

845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/05(火) 18:28:37.21 ID:5bOtFmsD0.net
SANよ、いい加減自分の愚かな行動によってコロナが収まらないという事を理解して欲しいわ

846 :SAN :2021/01/09(土) 13:52:12.40 ID:s0ko9KFrd.net
何か誤解ありますね。
まぁまぁコンプライアンスが厳しい業界なので、
自粛規制が上部団体から出た場合はめっちゃ自粛してます。
 
外食も今は週に一回くらい。
昼も夜も含めての外食。
外食には時間規制や人数規制も業界的にあるんです。

847 :IT屋 :2021/01/12(火) 00:06:10.44 ID:P/HfQRpm0.net
約1年前の仕込みがやっと効いて30億の仕事が実現化しそうになってきました。
色々と名無しさんに突っ込まれたけど、こうやってビジネスになっていくパターンなんです、ウチは。
まぁまだ契約締結してないけどね。

848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/12(火) 10:01:24.60 ID:S4qZAyHf0.net
>847良い感じですね!まさに因果応報。
SANは自覚して欲しいわ、自分の愚行が今を現わしていることをww

849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/16(土) 00:51:50.28 ID:yfsXZgcuM.net
>>848
うわっ

850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/18(月) 17:58:19.88 ID:2CYEVzaZp.net
家賃支援で600入ったけど、個人は株で新年早々4000ぐらい溶かしてんだよな。
ため息しか出ない。

851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/18(月) 23:09:52.76 ID:hvf4xVwW0.net
>>850
いまの株価でどうやって4000も溶かすの?でもスケールでかいね。

852 :IT屋 :2021/01/18(月) 23:25:15.59 ID:EXAbuSm00.net
今入ってるテナントが、家賃を激値上げするって言ってきた。このタイミングで。
まあ良い機会だからテレワークに合わせて小規模のテナントに引越すことにしようと思う。
社員にも説明し易いし、どうせ自宅作業でオフィス要らないんだから、思い切り固定費下げようと思ってる。年間3000〜4000万くらい下げたい。
良い時代になった。

853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 00:35:35.19 ID:eeI1Se+/p.net
>>852
コロナ禍で家賃激値上げとかあり得ないから。

854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 00:38:23.24 ID:eeI1Se+/p.net
>>851
短期で損切りばかり続くとすぐ無くなるよ。
下手過ぎて俺は向いてないね。

855 :IT屋 :2021/01/19(火) 02:07:52.99 ID:Lb3xNS9K0.net
>>853
ホントそう思う。
けど上げてきたんですわ。オーナーは香港人らしいけど。

856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 07:54:42.78 ID:JLRs2fWQa.net
相変わらず虚言癖が治りませんね

857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 10:46:56.84 ID:6YfeT1hlp.net
>>855
あり得ないから。
経営したことないでしょ君?

858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 11:57:52.30 ID:jNWcJPWj0.net
あり得ないどころか普通にある。経営とか関係ない。何でもかんでも経営うんぬんに結びつけるのは恥ずかしい老害。
IT屋の居るビルが地上げ(他の大手の移転先にIT屋の居るビルに白羽の矢が立った)にあってるなど。

859 :IT屋 :2021/01/19(火) 13:13:49.75 ID:r1B4y6bgd.net
>>856
>>857
自分に理解できない事は嘘かい?
確かにこの時期で珍しい事柄だと思うけどね。
そんな思考だと日ごろから多くのチャンスを見逃してそう。

860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 13:28:57.74 ID:6YfeT1hlp.net
>>859
年間億前後の家賃でコロナ禍のこのタイミングで家賃激上げしたら、メディアで社会問題なってるわ。
香港オーナーなら中国の日本企業追い出しで尚更。
アホなのお前w?

861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 13:35:49.10 ID:6YfeT1hlp.net
>>859
しかもテナントが家賃激上げってなにw?
アホニート過ぎだろお前w

862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 16:54:37.30 ID:jNWcJPWj0.net
>>ID:6YfeT1hlp
つっこみどころ満載でめんどくさwwしかもちょいちょいイミフw
アホはどうみてもお前だっつのwwww

863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 18:06:16.08 ID:6YfeT1hlp.net
>>862
しかもテナントが家賃激上げってなにw?
アホニート過ぎだろお前w

864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 18:08:03.45 ID:6YfeT1hlp.net
859と862はモノポリーニートw

865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/19(火) 20:42:33.36 ID:BMWXDtMa0.net
コテ外して反論するのが本当にダサい

866 :IT屋 :2021/01/20(水) 01:32:42.59 ID:78O6M6CB0.net
半日経ってスレ見たらナニこのいつもの流れ。
成長しないねー。

867 :IT屋 :2021/01/20(水) 01:39:18.92 ID:78O6M6CB0.net
ヘリは夏ごろに来るらしいけど、ここにもコロナの影響があるらしく船が入港できなくて納期が遅れるかも、、と。

そんなこともあるんですね。

868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 07:01:28.21 ID:87sEylvja.net
IT屋の吹かしは小学校時代にいた荒唐無稽の大ボラを吹いて自分が如何に凄いかマウント取って来る友達を思い出す

こんなコピペも思い出す


869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 07:04:10.95 ID:87sEylvja.net
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
     COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
    それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
    それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚なセックス。
21:00 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜のヘルスだけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。

870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 07:11:29.25 ID:ezBQHbxWM.net
SANくらいの「今日も高級料理店へ行ってきた!凄いだろ!」くらいの可愛い虚言なら可愛いのに
ヘリだのロケットだの
そしてそれを信じてもらえないからって必死に反論するのが二人ともダサい
俺も他の板で自分の事言ってホラ吹き扱いされても別に何とも思わないし

871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 11:39:21.56 ID:q/pGXXdwp.net
>>867
テナントが家賃激上げしてくれって言って移転ってどういう事w?
テナントが家賃激上げしてくれって言って移転ってどういう事w?

872 :IT屋 :2021/01/20(水) 13:33:19.66 ID:rSxL6+X90.net
ロケットってなに?w

873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 13:40:45.49 ID:q/pGXXdwp.net
IT屋はモノポリーニート

874 :IT屋 :2021/01/20(水) 13:42:23.81 ID:rSxL6+X90.net
ヘリ楽しいですよー。本当に気持ちいい。
レジャーや旅行にも伝えるしね。

875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 13:52:44.86 ID:q/pGXXdwp.net
テナントが家賃激上げで移転のIT屋w
ニートはよ働け

876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 14:24:07.37 ID:UgAzm6eZa.net
年商数百億の社長が、こんな過疎なスレで必死に本当だとか反論しませんよ

877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 15:17:04.45 ID:7XDMvECY0.net
IT屋ニートはよ働け

878 :IT屋 :2021/01/20(水) 17:02:25.47 ID:rSxL6+X90.net
仕事してるよー
君らは働いてる?
年商数百億は早く行きたいなぁ。まだ遠いなw

879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 18:07:16.48 ID:q/pGXXdwp.net
IT屋ニートw

880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 18:36:32.89 ID:frYsASTz0.net
ニートはITベンチャーのほうでしょ

881 :ITベンチャー :2021/01/20(水) 21:25:48.90 ID:Sf0MTaYk0.net
(´・ω・`)

882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 21:48:05.30 ID:q/pGXXdwp.net
IT屋とかいう奴凄まじく頭の悪いニートだな

883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/20(水) 21:57:13.37 ID:c1Cks7B7M.net
ここでSANが中身の無い文章を30行くらいに薄めて登場


884 :IT屋 :2021/01/21(木) 00:03:08.70 ID:/IgNsbLR0.net
連投凄いね
こうやって荒らしてたんやなー

885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/21(木) 16:16:04.41 ID:BmhCVEGGd.net
てか、嫉妬してる奴らはなんに嫉妬してんだ?
ヘリ持っててもいいし、高級店で飯食っても別にいいだろ?
自分の知らない世界や想像出来ないことに嫉妬すればするほど惨め、
 
嘘だと思うならかかわらなきゃええやん。

886 :まがりや :2021/01/22(金) 06:26:39.72 ID:fS+dL22sd.net
みなさん、あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしく

久しぶりなのに、巡航速度すぎて笑った。

887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/22(金) 23:39:52.71 ID:fVWEWo7F0.net
>>886
あけましておめでとうございます。
今年はコテに昇格できるよう精進します。

888 :ITベンチャー :2021/01/23(土) 01:02:37.77 ID:2EXz8Xxq0.net
じゃ俺は名無しに降格で!(・ω・)

889 :まがりや :2021/01/23(土) 01:53:25.41 ID:pkHLg1y20.net
>>886
ww
コテは昇格ではなく属性でしょ!?
お気軽にどーぞ(^^)

890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/23(土) 01:55:40.87 ID:MOVeU3aIM.net
こちとら精神障害の発達障害でも
自分で創業して年商150億円利益は毎年10億円超えてるんでね、なんでかと言うと
俺を正社員で雇ってくれる会社がひとつも無かったから、起業するしか無かっただけなんだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1457882387/64

891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/23(土) 09:41:47.44 ID:zkSQ2Yqn0.net
IT屋とかいう自演ニート気落ち悪いな。
テナント家賃激上げされて移転って無知丸出しw

892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/23(土) 12:58:55.30 ID:DViJbRmFM.net
時短協力金で7割の店が収支プラス 売上ゼロで純利益300万の店も… ただのばらまきだったwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611331574/

893 :SAN :2021/01/23(土) 16:52:58.08 ID:Ii+oS8dU0.net
ハンドルネームは単にキャラの区別だけだけどね。
 
それはともかく、家賃と言えば、私も会社の隣接地を4月から
4倍近く値上げすると言われてもめもめです。
 
ものすごい荒地を「安く貸すから」と言われて多大なお金
かけて造成し、3年後にまさかの値上げ。
弁護士立てて調停に入る寸前。
腹が立つ前に笑えてくる。

知り合いの飲食店でも値上げ話はあり、もめてます。
このご時世になんだかなぁ。
IT屋さんも大変だなぁ。

894 :IT屋 :2021/01/23(土) 17:26:25.88 ID:fe1lJstSd.net
sanさんのお話は、相手も悪どいですね。
ウチも香港人オーナーに仲介会社がビビってしまってて交渉になりません。
そんなのに付き合うのが馬鹿馬鹿しいのと、テレワークで空いてるオフィスが勿体ないので、これも良い機会だと思い先日オフィスの解約を申し込みました。

そうしたら『今と同条件で良いから、契約を一年だけ延長しませんか?』とか言い出してきました(笑)
もう、ほんとに。。って感じです。
それでもオフィスは今の広さは要らなくなったので、『どのみち、この広さは要らないので出ます』といったら『半分の広さに変更しても良いので解約は踏みとどまってくれませんか?』と言ってくる、、
何なんの?って感じです〜。
なので、引越し代が浮くのでオフィス面積を狭くして契約延長するかもです(笑)

895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/01/28(木) 22:25:07.17 ID:qzZ48ikap.net
コテハンキモくて面白いな

896 :ITベンチャー :2021/01/29(金) 14:47:17.84 ID:9Uwa7JCq0.net
3年振りに腕時計買っちゃった
えへへっ

897 :SAN :2021/01/29(金) 15:39:07.33 ID:TD/CkWvcd.net
おーっ!
いいっすね。
何買ったんですか??
 
 
私はスウォッチがメイン腕時計です。笑
あと、生まれ年製造のエクスプローラ。
ボロボロです。笑

898 :ITベンチャー :2021/01/29(金) 16:26:28.75 ID:NibSqce9d.net
まだ日本に10数本しか入ってきてなくて入手した人、数人なので、速攻で特定されそうなので。。。

玄人ウケするブランドですよー

899 :SAN :2021/01/30(土) 14:29:41.23 ID:26jGMgzsd.net
一筋縄ではいかないブランドとは思いました。笑
 
私は物欲がほとんど無いので、聞いてもわかりませんが、
さぞかしなんでしょうね。^_^
 
 
 
今日明日もどこにも出かける予定もなく、ただただ読書。
退屈だなぁ。。。
美味しい料理屋さんもテイクアウトではイマイチ盛り上がらない。

900 :ITベンチャー :2021/02/12(金) 17:43:54.84 ID:wWGmDCiGd.net
Clubhouseやってます?
ほとんど役に立たないけど、たまに役に立つルームがあって聴いてます。

901 :IT屋 :2021/02/12(金) 22:54:46.20 ID:JueJBxl6d.net
やってますー
でもそろそろ飽きそうw

902 :ITベンチャー :2021/02/13(土) 10:36:18.75 ID:eMlyu8+K0.net
なんかフォロワーの数で競ってたり本来の目的とは、かけ離れてる気がw

903 :IT屋 :2021/02/13(土) 14:02:53.41 ID:hJRrZbrsd.net
アレ謎ですよね
無言部屋でひたすらフォロワー集めてたり、何がしたいんだろ? って。

904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/02/15(月) 01:47:16.31 ID:UpL0veG10.net
自分ではやらない
広告が打てるようになったら検討する

905 :まがりや :2021/02/19(金) 02:29:23.82 ID:CtVeMeeC0.net
clubhouse
だれも誘ってくれない
つか、最近何もかもめんどくさい

906 :ITベンチャー :2021/02/19(金) 09:27:11.09 ID:yd6ig51j0.net
>>905
誘いますよー

907 :まがりや :2021/02/21(日) 17:09:18.48 ID:jYJEkMah0.net
>>906
どーやったら誘えるんだろ?
知らないけど
メールとかで送れるの?

908 :ITベンチャー :2021/02/21(日) 17:28:57.70 ID:FWx1ju1i0.net
>>907
あっ招待しようと思ったけどGmailと会社のアドレスしか知らなかったです。
最近のは認証も兼ねて携帯番号が分からないと招待出来ないっぽいです。。。

909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/02/23(火) 11:29:30.29 ID:QX7JFPfM0.net
経営者の皆様。
悲しいと思う時はどんな時ですか。
私は経営者は孤独だ、とよく言われる意味がわからなかったのですが、最近それを感じました。
責任を全部追う中小企業の経営者です、幹部でも
、あー、相談出来ないし、しても理解しないと、思うことが多い。

910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/02/23(火) 12:48:01.68 ID:S0bWP7fBM.net
楽になられたらいいと思いますよ

911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/03/04(木) 10:47:05.22 ID:Gfe7+eO30.net
>>909
内容によって小分けにして、色んな人に相談&愚痴するようにしてます。
幹部や家族に集中すると、相手にも荷が重いし、分かってないなと悲しくなったりするし。
ここでも相談にのってくれますよ。
幹部は分かってないと思う事も多いけど、何かいいところがあって、幹部になった人だから、寄りかかりすぎず大事にしなきゃ。

912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/03/09(火) 13:17:04.57 ID:+CT2X8dOp.net
今年入って時計で4,000万ぐらい使ってしまった。
コロナで相当ストレス溜まってたんだと最近気付かされる。
通販で味の濃いものばかり頼むのもそろそろ禁止しなければ。

913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/03/21(日) 22:11:24.86 ID:7txn2t5M0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/af23ca5145ce699e78757a1f2528d58361d7381d

914 :ITベンチャー :2021/03/24(水) 11:11:35.14 ID:yixkHWGV0.net
今とても魅力的な事業が売りに出されてて(ウチの柱の事業の一つ)。
銀行から融資を受けるべく事業計画書を作ってます。
ただ額がウチの年商と同じなので厳しいかもです。。。
やっぱ信金の方が良いんですかね、取引無いけど。

915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/03/24(水) 11:57:04.86 ID:0czNAhm40.net
>914融資は資金使用使途が割と重要ですからね。あと当然銀行との付き合い。

話を見る限り既存事業の拡大路線と感じられるので買収額が年商に近い事はプラスとは言い難いです。
その事業を買うことで新しいシナジーを生むという路線の事業計画の方がいいような気も。
金額がわからないのであれですが、信金はやはり少額ですのでそこは良い悪いではないと思います。

916 :ITベンチャー :2021/03/24(水) 12:24:42.37 ID:yixkHWGV0.net
>>915
なるほど、ありがとうございます。
その事業を買うと売上は約10倍になるんで、その辺を推していこうと思ってます。売り手も後継者不足が理由みたいだし。

917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/03/25(木) 06:46:59.59 ID:WETkGJ+f0.net
年商が同じぐらいの会社を買ったら年商が10倍になるとはどういう計算なのか

918 :ITベンチャー :2021/03/25(木) 12:39:42.27 ID:l2lGIZ9qd.net
分かりにくいかもしれないけど同じなのは売却額ね

919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/03/27(土) 11:05:50.92 ID:D3HWZk2Jp.net
来週レクサス納車だ。今持ってるAMGは全く乗ってないけど新車の匂いはモチベが上がりますね。

920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/03/27(土) 14:02:49.07 ID:Icq2w0WlM.net
ワイとこは来週
自家用潜水艦が来るわ

921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/01(木) 13:33:29.30 ID:r8221jaSp.net
貧乏コテ終焉

922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/01(木) 14:39:08.85 ID:LGlCCCOiM.net
俺は空母買った

923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/02(金) 11:08:09.93 ID:DU1Aox5Zp.net
コテは再就職決まったようですね。

924 :ITベンチャー :2021/04/02(金) 15:06:25.79 ID:AnLFV2YSd.net
んーやっぱ難しそう
地道に採用して人増やしていくか。。。

925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/02(金) 18:27:25.27 ID:+6L9I5Si0.net
大抵のコロナ融資を受けたところは今月あたりから返済が始まるところがほとんどで
それを見据えて借り換えするところや会社を畳むところがあるので
融資の借り換えや新規は厳しい時期ではある

ベンチャーが融資の申し込むを予定している銀行の客
つまり今まで貸先だった会社の継承等の紐づき案件があれば銀行は貸しやすいと思う

926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/02(金) 18:39:23.40 ID:x6/UpE1KM.net
なんで今月あたりから支払い始まるとこ多いねん?

927 :ITベンチャー :2021/04/02(金) 19:37:05.89 ID:ydQvkD8G0.net
>>925
飲食とかだと簡単みたいなんですが、ウチみたいなITって難しいみたいです。
もう半分位は諦めてます。

928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/02(金) 19:47:39.69 ID:+6L9I5Si0.net
セーフティーの融資制度が固まって受付はじまったのが昨年3月だったから
1年据え置きで今月4月から返済開始が多い

929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/02(金) 19:53:25.89 ID:+6L9I5Si0.net
実際問題、断る時はその業種は〜っていうんですよ
その銀行の口座に会社か代表者の資産があれば資産分くらいは業種関係なく貸してくれますw

930 :ITベンチャー :2021/04/02(金) 20:08:54.11 ID:ydQvkD8G0.net
ほー
まだ金融機関には申込もしてないけど

931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/03(土) 18:50:59.88 ID:/tu/6E4rp.net
コテハンは無職だね

932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/10(土) 19:56:33.10 ID:G2p05j0w0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/040f191ec8e274fc1535a7470c43f65c56b84166/images/001
元気ですか〜!?

933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/11(日) 11:52:27.80 ID:3AATMgJD0.net
ここのコテハンITベンチャー以外は同一人物なので注意

934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/12(月) 16:55:40.78 ID:TIVlCbhs0.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[3/23-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616470728/

935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/19(月) 23:44:57.50 ID:kpGpyc8Op.net
まんがりやー爆笑

936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/20(火) 00:39:56.06 ID:YL0B380xM.net
奥歯ガタガタいわすぞボケ

937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/20(火) 07:36:28.18 ID:kdpDzHpFp.net
まんがりや爆笑

938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/20(火) 08:06:46.59 ID:5JhRB9gbM.net
>>937
おまえが?

939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/20(火) 15:10:42.46 ID:kdpDzHpFp.net
まがりやファイティン爆笑

940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/24(土) 18:22:44.49 ID:NflAg3E+p.net
まがりやw

941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/24(土) 21:18:18.46 ID:OQ/jiOD8M.net
耳の穴からか手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞボケ

942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/24(土) 22:35:30.41 ID:ICByajAO0.net
そういうのもう飽きたから

943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/24(土) 22:51:59.34 ID:OQ/jiOD8M.net
目ぇ噛んで死ぬぞコラッ
怖いぞ、びびるぞ

944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/25(日) 03:46:59.72 ID:SLI++SYAM.net
オシッコちょっと出た

945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/04/25(日) 09:43:10.58 ID:6Bwb3amZ0.net
まがりやwww

946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/05/12(水) 11:53:27.93 ID:v2xFf9Fgp.net
まがりやとSANってやはり同じ奴だったんだな

947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/05/12(水) 19:29:49.29 ID:v2xFf9Fgp.net
皆の会社が上手く回ればいいけどコロナ影響出てきた会社も多いね
大変な経営者も何とかここ乗り越えれますように

948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/05/12(水) 19:55:12.13 ID:qbJIO3VE0.net
こんなんプーやっ

949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/06/19(土) 08:26:59.01 ID:M29tSzOi0.net
あれっ?まがりや倒産した?

950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/06/19(土) 14:16:03.76 ID:oMyE7NTnM.net
そんなん知らんがな

951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/06/21(月) 23:16:15.74 ID:COc1y1yd0.net
>>925
あれ?2年か3年据え置きのじゃないんだ?
うちは3本借りて、1本は来年、2本は再来年から5年かけて返済。

952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/06/22(火) 06:44:39.48 ID:ACqBdditp.net
まがりや、SAN、ITベンチャーを一人で自演していたんだろ。

953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/12(月) 07:58:10.20 ID:f00NKNcY0.net
耐えてますかー
ソフト関係は良いですかー
テナントは全滅っぽいですねー

954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/01(水) 12:32:24.77 ID:Shboz819p.net
まがりやとSANって人はただのサラリーマンだったの?

955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/02(木) 15:16:39.67 ID:ESxL1CmYp.net
まがりやとSANとITが一人の自作自演だったことがバレてしまったじゃん
まあ皆分かってたけど

956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/06(月) 15:43:24.07 ID:qBTmg5L6d.net
“宣言” 延長へ…箱根で絶望感も「町全体で危機を」

(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/07beaab0f1dc8e67f3db56d55a906a96a65d0311

957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/18(土) 04:21:55.47 ID:EJiu1gCRp.net
まがりやバイト落ちまくってるらしいじゃん爆笑

958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/18(土) 19:38:51.51 ID:eVw6UzR/0.net
嫁と二人で売上1500万で粗利700万ぐらい。借金3000万なんだけど逝った方がいいですか?

959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/18(土) 19:39:50.95 ID:eVw6UzR/0.net
この質問してた奴どうなったの?

960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/18(土) 19:41:49.67 ID:eVw6UzR/0.net
復活してて欲しいわ

961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/18(土) 20:04:28.97 ID:WlOQt3ApM.net
宣言地域で累計7軒の飲食店経営者です。
昨年の持続化給付金からここまでの申請で1億を超えました。
正直ありがたいのですが、罪悪感もありますね。
この先を考えると事業転換を考えないと倒産も視野に入る筈です。
必ず来るであろう増税とインフレ
もうこの国は駄目かも知れないですね。

962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/09/18(土) 20:33:19.83 ID:taIz5Xv+M.net
https://twitter.com/zeikintaisetu/status/1407992541044117504
酒を出す飲食店1店舗に 
投入された税金の額(昨年4月から今年6月まで東京都)

個人店で 1304万 (内、時短分1124万)
法人店で 1404万 (同上)

時短協力金(最低月100万前後支給)と他の補助金(持続化・家賃支援)平均足すとこの金額ですね都内だけで↓ 5万店はこの金額
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

963 :ITベンチャー :2021/09/24(金) 18:39:59.70 ID:hpGCNpLJ0.net
ジムに通って6年目に突入したが
あまり体型変わらないな。。。

964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/11/12(金) 21:44:53.80 ID:uWCtVO7Ad.net
新宿のエステ行ってこ

965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/11/29(月) 10:52:32.85 ID:U8EAPQlZp.net
誰かPayPayを恵んで下さい
PayPay ID
apap0316

966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/02/13(日) 10:55:14.47 ID:5QX/xfFjM.net
スレも残り少ないね次スレあるのかな?

967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/02/20(日) 10:37:31.61 ID:lh6qeyklp.net
まがりやとSANって同じ人で自演してたんだね。
パートしてるのかな?

968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/02/22(火) 18:56:57.76 ID:lRpibZwna.net
(´・ω・`) ホッと
 つC■と

969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/08(火) 05:22:53.48 ID:IthtnR8Ep.net
おおーい、まがりやさん!元気かな?
こっちは上場準備中で絶好調だよ!

970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/09(水) 10:19:58.46 ID:p3uZna9s0.net
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
https://jdsc.ai/mission/
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!

MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。

大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、知のめぐりを巻き起こす。

その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。

一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする

東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/09(水) 19:47:33.60 ID:qB9bbWROd.net
久しぶりにSANの中身スッカスカの長文見たくなったわ

972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/13(日) 21:17:31.12 ID:gC2b9B2yp.net
なんか臭うな
まがりや ぷぅ〜〜ん

973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/19(土) 04:09:53.74 ID:0qhydKcCr.net
>>969
上場は承認降りるまで順調とは言えないよ
準備中は日本で数千社いて、かなりの数が証券会社とコンサル契約も結んでいる
調子にならず頑張りな

974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/25(金) 09:32:40.51 ID:Cs21tCrnp.net
SANはどこいったの?

975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/25(金) 12:44:45.29 ID:gnq+Tc100.net
遠いところに行ったんだよ

976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/03/25(金) 21:11:48.70 ID:Cs21tCrnp.net
SANとまがりやが同じ人なんてみんな前から分かってるから気にせず出てきて欲しい。

977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/04/08(金) 15:32:25.58 ID:srbnQSlMp.net
次スレよろしく

978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f7ef-vWl1):2022/04/09(土) 15:40:40 ID:50pNhGiN0.net
もういらんやろ

979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-JjII):2022/04/10(日) 17:23:18 ID:mKSkLBTUp.net
まがりやSANはバイト見つかったの?

980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/04/13(水) 00:42:11.36 ID:Z0uOzHy30.net
もうこんな話題ばっかでつまらんから、このスレ終わりにしような

981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/07/22(金) 23:23:42.69 ID:oPvkKfBZ0.net
コロナ禍で中小企業の業績回復が遅れる一方、上場企業は業績が好転し開示社数・人数ともに大幅に増加した。
なお、前年に続く開示は437人で、報酬額の増加は303人(同69.3%)だった。

役員報酬1億円以上、663人で史上最多人数 今年新たに226人が登場
(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4d0d977aa4931d24d3a19309d605d0e6b8c98c

982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/08/16(火) 17:15:19.21 ID:WCl7WvDqp.net
まがりやSANは工場バイトですかね

983 :ITベンチャー :2022/08/25(木) 20:35:25.53 ID:rVcT9eo40.net
今M&Aを進めている(ウチは買う側)
上手くいくと良いなぁ

984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/09/01(木) 13:10:53.44 ID:MitcSd8ep.net
バイト頑張ってる?

985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2022/09/15(木) 00:38:25.59 ID:0fRPBYG10.net
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://yffuy.sommardahl.com/kabu/1663115024.html

986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/02/10(金) 16:53:14.97 ID:VTy2ZA9A0.net
うんこテスト

987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/03/08(水) 05:04:54.24 ID:6x9FAr+60.net
アルビトントフラーのパワーシフトとマイケル・ポーターの競争戦略はこのスレ見たやつは全員買え

988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:16:15.47 ID:xZ9JQIXV0.net
原油

989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:16:26.17 ID:xZ9JQIXV0.net
警備

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:16:34.07 ID:xZ9JQIXV0.net
インスタ

991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:16:41.71 ID:xZ9JQIXV0.net
成田

992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:16:50.93 ID:xZ9JQIXV0.net
マスコミ

993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:17:17.85 ID:xZ9JQIXV0.net
ビデオ

994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:17:30.34 ID:xZ9JQIXV0.net
安田

995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:17:57.02 ID:xZ9JQIXV0.net
日本

996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:18:07.64 ID:xZ9JQIXV0.net
ウクライナ

997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:18:15.07 ID:xZ9JQIXV0.net
大塚

998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:18:25.17 ID:xZ9JQIXV0.net
プレミア

999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:18:32.95 ID:xZ9JQIXV0.net
部屋

1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/04/25(火) 16:18:41.19 ID:xZ9JQIXV0.net
グループ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200