2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・81

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/16(木) 21:54:50.71 ID:picdoi+F.net
六四天安門

前スレ
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1657346536/

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/16(木) 22:54:58.68 ID:YY8qXv70.net
2だ

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/16(木) 22:59:53.02 ID:YY8qXv70.net
>>1
1おつ

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/16(木) 23:31:01.98 ID:Z/Ep2j6A.net
【凍結祭り】習近平が外国人投資家の資産を凍結・没収

5日から開催している中国の「全国人民代表大会」に合わせ、習近平が外国の投資家たちの資産を凍結・没収していることが明らかになりました。

上海の銀行に預けられていたアメリカ人投資家の資産が既に凍結されたと報じられたそうです。
押収されたカネについて不服を中国の銀行に申し込むと、「この20年間に中国でどうやって稼げるか、財務記録を全部提示するまで解凍しない」と答えた。
ちなみにアリババ等の株式を右から左へと売って儲けてたハゲタカ投資家が被害にあった。
https://imgur.com/a/8Lnkz5P

習近平は、自身と敵対関係にある上海派閥の資産を次々没収していることから、今後、蜜月関係を築いてきた日本企業も標的になる可能性があります。
https://imgur.com/a/UbFIhZ1

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/16(木) 23:51:29.71 ID:Z/Ep2j6A.net
4だが実例のアップロードを見易くしてみた
https://i.imgur.com/1nZ7UcB.jpg
https://i.imgur.com/32znv1Z.jpg

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 07:18:40.43 ID:O6qNIEcw.net
中国はとうとう債権市場まで閉鎖

https://youtube.com/watch?v=Fs8wJLoNHfQ&feature=share

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 08:12:19.77 ID:jmhUACoK.net
前スレでも述べたが

アメリカ議会の金融委員会が対中トンデモ10法案を全会一致で可決(いずれ両院に回される)

・中国共産党上中幹部一族を米金融から閉め出す
・台湾をIMFに加盟させ中国を排除
・中国発で起こるであろう金融恐慌から米国を守る

等々

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 08:28:27.21 ID:jmhUACoK.net
そもそもこないだのSVB破綻は表向きは金利高騰が原因だが実際は中国要因

SVBは米国ITと中国ITの資金の橋渡し役で中国のIT企業はシリコンバレー銀行に預金がありアリババもあった、中には政府高官も含まれてた。
米国ITの脱中国がSVB破綻の大きな要因。

今回の救済には中国発の金融恐慌を防ぐ意図が多分に含まれててた。
同時にこれから中国へのIT企業への資金は一切遮断されるから世界的な影響は寧ろこれから。

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 14:25:33.46 ID:OIMsoSSZ.net
「大江健三郎」を中国が悼む理由 乾正人
https://www.sankei.com/article/20230317-JHEPZQ6WLRMZNERLQEXERZJ7UM/

「日本の核は汚いが中国の核は綺麗」・・・・・?
大江健三郎が一生変わらなかった病的なまでの反日・親中はおそらく精神障害の一種だっただろう
むしろその大江氏を誉めそやして利用してきた文化人・マスメディア・教育界の左翼系反日論者たちの
タチの悪さを指摘しておきたい

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 15:02:28.20 ID:46A7sD3d.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 18:56:51.42 ID:zpkCLFe+.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/q2O2ewd.jpg
https://i.imgur.com/RHI9lHO.jpg
https://i.imgur.com/pIDcnL8.jpg
https://is.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/0RwoCuV.jpg
https://i.imgur.com/JoTYldH.jpg
https://is.gd/gydHXo

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 18:56:57.70 ID:zpkCLFe+.net
すみません、誤爆しました

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/17(金) 23:46:30.47 ID:hpj5sbQK.net
>>9
ありがとうございます

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/18(土) 07:27:55.89 ID:PYVrz0ws.net
仏メディア 中国の科学技術が西側を脅かせない理由
https://www.recordchina.co.jp/b910876-s25-c100-d0193.html
中国の成長は他者を追いかけることで実現してきた

より自由でオープンにならない限り中国は独立したイノベーション型経済国、
技術分野のリーダーになることはできない。

中国の先進的な科学者の2割は「ファイブ・アイズ」加盟国の教育を受けている。
中国は今後長い時間引き続き西側に依存するだろう。
中国の科学技術が西側を猛追しているという結論は断片的なものになり、
その勢いはますます弱くなる。中国は米国との協力を必要としているが、
米中間の研究協力は逆に疎遠になりつつある。

ブロックチェーン、コンピュータービジュアル、ゲノム編集、水素エネルギー、
自動運転車など大多数の技術分野で中国は米国に大きく依存している。
米国に依存しない国になるために、中国はよりオープンにならなければならない。
それができなければ、閉鎖的な姿勢で経済の活力を殺す『アルゼンチン症候群』に陥りかねない

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/18(土) 07:29:31.73 ID:PYVrz0ws.net
大江健三郎、中野孝次、埴谷雄高など左翼は、ずっと「戦争はダメ」
「自分たちは平和主義者」と主張してきたが、それは「戦争自体がダメ」
という観点とはまるで違う。

彼らが反核運動で主張したことは、アメリカの核兵器はダメだが、
ソ連の核ミサイルのことは何もいわなかった。

社会主義のソ連は平和主義でいい国だけど、資本主義のアメリカは悪い国だという、
都合のいい平和主義が根底にあり、戦争になれば、主張は忘れて共産革命の絶好の
好機と変えるに決まっているのだ。

吉本隆明

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/03/18(土) 10:08:19.48 ID:6iJ6srme.net
>>4
1000%そうなるな
段階的に財産没収だろう

総レス数 16
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200