2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT Modern Monetary Theory Part.127

1 : :2023/06/04(日) 19:47:20.49 .net
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.126
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1684337162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/06/04(日) 19:47:30.55 .net
MMT理解のために必読

最低限これだけは読んで
 Modern Monetary Theoryの概説
 https://note.com/motidukinoyoru/n/n504ea7f59582


 経済学101
 https://econ101.jp/

 断章、特に経済的なテーマ
 https://blog.goo.ne.jp/wankonyankoricky

 批判的頭脳
 https://ameblo.jp/nakedcds/

 MMT(現代金融理論)「論」ウオッチング!
 http://erickqchan.blog.shinobi.jp/

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/06/04(日) 19:47:47.52 .net
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)
youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎
youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス
youtu.be/6NeYsOQWLZk

ケルトン教授の記者会見:テキスト書き起こし
https://drunksnufkin.hateblo.jp/entry/2019/07/18/003007

【MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた!】
youtu.be/_koJ5PDpJz4

【拡散希望】
財務省が慌てふためく!
『財政破綻論』が崩れる歴史的瞬間が来た!
(参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日)
youtu.be/N4hcBCOrE8Q

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スーップ Sda2-sceX):2023/06/04(日) 22:39:26.29 ID:AYh+u42jd.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレッド

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/05(月) 18:43:04.83 ID:Kjvu8udy0.net
まあ新聞くんの見込み違いだったのはMMTならバカに出来ると思ってたんだろうな

ところがバカにされてるのは自分であることが理解できないwww

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/05(月) 19:13:20.08 ID:rRVp9E4Y0.net
国債をめぐる「空気」の研究 こども未来投資国債?赤字国債?
[三橋TV第712回]三橋貴明・高家望愛

↑の動画中で

経済成長するにはどうすればいいか?
そりゃイノベーションだと、バカが口を揃えていうわけだ

と、イノベーションバカに呆れてるな

高家さんは可愛い

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/05(月) 19:46:01.60 ID:Gqf6Ry8W0.net
何を信じようが個人の自由とはいえ、こんな本垂れ流して商売してる人の、経済の話を信じる人が、個人的には理解できない

『本当はヤバイ!韓国経済 迫り来る通貨危機再来の恐怖』
『トンデモ!韓国経済入門 歪んだ資本主義はどこへ向かうのか!?』
『本当にヤバイ!中国経済 バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇』
『ドル崩壊! 今、世界に何が起こっているのか?』
『崩壊する世界 繁栄する日本 「国家モデル論」から解き明かす』
『ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本』
『中国経済・隠された危機 「世界経済の救世主」のウソを暴く』
『ドル凋落 アメリカは破産するのか』
『中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!』
『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』
『世界でいちばん!日本経済の実力』
『2012年大恐慌に沈む世界甦る日本』
『ユーロ崩壊! 欧州危機と日本そして世界』
『〈図解〉それでも、日本経済が世界最強という真実』
『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』
『2013年大転換する世界 逆襲する日本』
『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由(わけ)』
『アベノミクスで超大国日本が復活する!』
『日本大復活の真相』
『だから、日本経済が世界最強というこれだけの理由(わけ)』
『2014年世界連鎖破綻と日本経済に迫る危機』
『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない! 中国経済の真実』
『亡国の新帝国主義(グローバリズム) ドイツ第四帝国の支配と崩壊 日本人に緊急警告!』
『2016年中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済勝ち抜ける日本』
『中国崩壊後の世界』
『日本が世界をリードする第4次産業革命 これから始まる仕事・社会・経済の大激変』

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/05(月) 21:01:19.63 ID:aYz/L/rE0.net
何を信じようが個人の自由とはいえ、こんな本垂れ流して商売してる人の、経済の話を信じる人が、個人的には理解できない
https://i.imgur.com/SLvQL5I.jpg
https://i.imgur.com/3ZKS90K.jpg

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/05(月) 22:09:44.84 ID:rRVp9E4Y0.net
言動を信じる信じないの判断はその言動が「当たったかどうか」になるだろう
ただ、人間は神ではないため、予測などは当たればラッキーくらいのモノでしかない

なので、予測が外れることが多いからといっても、人間である以上仕方がなく、間違った言動を発信してるかどうかとは別なのだ

そこを考慮した上で信じる信じないは好きにすればいい

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/05(月) 23:13:40.85 ID:aYz/L/rE0.net
>>9

>>8はほとんど外れてるだろ
特に紫BBA

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 06:24:56.91 ID:fFBf59H+0.net
日本の財政は10年後には破綻する。

という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はホラ吹きとバカにされており、具体的にGDPに対する
政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか
という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げられ続けてきただけであるw

破綻サギの歴史
https://i.imgur.com/fi1syQD.jpg
https://i.imgur.com/FvXqoaV.jpg

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 06:41:39.93 ID:jvLRAVDt0.net
詐欺師 一覧

土居丈朗 小黒一正 小幡績 吉川洋
翁邦雄 野口悠紀雄 藤巻健史 森信茂樹
河野龍太郎 デービッド・アトキンソン
河村小百合、矢野康治、小林慶一郎

ちなみに小黒一正 小幡績 野口悠紀雄 森信茂樹は財務省出身。
小黒一正は理学部、河村小百合は法学部、小林慶一郎は数理工学
野口悠紀雄は工学部出身で経済は素人。

河村小百合と野口悠紀雄は国債空売りファンドと結託して利上げを主張。

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 07:23:13.49 ID:F0DQFYQga.net
>>10


14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 07:33:44.41 ID:Xs6XWN9o0.net
月間28万円のベーシックインカムをイギリスが2年間試験導入へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686002381/

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 11:29:51.49 ID:YTX8Rl7E0.net
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 14:38:35.48 ID:Z5JaEQ0K0.net
だけどこのスレのテンプレって、いくらなんでも幼稚園児すぎだろ??

>【拡散希望】財務省が慌てふためく!『財政破綻論』が崩れる歴史的瞬間が来た!

って書いてるのに、動画の中身で財務省が言ってることは、高校の教科書に載ってるあたりまえのことを言ってるだけ。
一般社会人が見たら、なぜ財務省があわてふためく、なんて狂ったことを言ってるのか、逆にスレ主の経済の知識が小学生なみだろって、だれでもが気づく。
一度でもいいから、この動画のどこで、<財務省があわてふためく>のいか言ってみ。1万パーセントの確率で、言ってることをまったく理解すらしていないだけ。

しかも、三橋のコピペも毎回貼り続けるが三橋が言ってることは<<財政ファイナンス>>しろって、全世界の先進国で禁止していること。
MMTとはまるっきり違う。
もちろんケルトンも三橋なんか知らないから対談をうっかりやっちゃったが、単なる底辺層の<財政ファイナンス論>と接点などまったくない。だから対談は二度とない。だから破門状態になった。
そんなコピペを毎回、貼り続けるって完全な詐欺だって。
三橋が言ってるのはMMTじゃないし、あくまでこれ。

>財政ファイナンス
ざいせいふぁいなんす debt monetization monetizing debt
歴史的には、第一次世界大戦後のドイツや1980年代のブラジル、アルゼンチンなどで行われ、政府の財政規律を失わせると同時に、中央銀行の通貨発行に歯止めがかからなくなり、悪性インフレを引き起こす結果となった。
国の通貨や経済政策への信認を大きく損なうことにつながるため、主要先進国は法制度として財政ファイナンスを禁じている。
日本でも、「国債の市中消化の原則」に基づき、財政ファイナンスとみなされる日本銀行による国債の直接引受けは、財政法第5条によって、特別の事由がある場合を除き、禁止されている。

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 15:00:45.29 ID:z1TvlVEz0.net
このスレ
ひろゆきが出てくる程度なのか
と、

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 15:34:57.63 ID:eCBJfnxu0.net
新聞君は財務省の工作員だから

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 15:56:24.57 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>18
財務省職員が接続すら禁止されてる5ちゃんねるに書き込んで、3,4人に説得工作を毎日やって、財務省から給料をもらって、世論に影響するんだ、なんて言ってたら、知能が完全に小学1年生。
完全に恐ろしすぎる人。

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 16:06:04.43 ID:D4TfkXnYd.net
工作員呼ばわりはネタなのかマジなのか判断に苦しむ

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 124b-Invu):2023/06/06(火) 16:20:12.14 ID:/dQwQrbq0.net
工作員にしては無能過ぎね?
財務省寄りの発言するたびにボロが増えてるだけのような

22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-3o29):2023/06/06(火) 17:47:05.82 ID:D4TfkXnYd.net
工作員にしては無能、とかそういう次元ではなく、そもそもこんな場末中の場末に工作員を張り付ける組織なんてねーよという話な。

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-1f3X):2023/06/06(火) 18:09:31.24 ID:D8OaTxHBa.net
おい、また新聞バカが湧くのか?
いい加減反MMTスレ作って延々そこでくだ巻いてろよ

24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-1f3X):2023/06/06(火) 18:12:14.95 ID:D8OaTxHBa.net
>>19
財務省の工作員ってのは財務省の職員でもなけりゃ給与貰わなくても務まるんだよ
財務省の方針に心酔して自己で言論活動やってるのも工作員だ

25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-3o29):2023/06/06(火) 18:13:27.78 ID:D4TfkXnYd.net
むしろ新聞くんからしたら君のが新参の「湧いてきた」方だろうな。
なにしろPart1から居るので。

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6102-5lq+):2023/06/06(火) 18:25:53.06 ID:Z5JaEQ0K0.net
すげーーー
このスレって○○病院の談話室かよ。
小学2年の知能があれば公務員が5ちゃんで工作なんか言い出すわけないだろうが。
しかもこんな下らないことでレスがつく。

こっちが書いてることは、財務省寄りではなく、むしろ正反対。
財務省と日銀がやったことは、世界最大の公共投資、世界190カ国最大の借金、世界最大の通貨発行。
しかも、財務省や日銀がやったことは、世界の中央銀行は、怖すぎて絶対やらない禁じ手まで、ガンガンやりつづけた。

その結果、日本国債っは5回もすでに暴落してるが、MMTは新聞すら読まないから、5回も暴落したことすら知らない。
日本の通貨が、日本経済の6倍のアメリカの通貨を抜くまで刷ったっことすら知らない。
また日本の通貨は、ユーロ圏、つまり欧州19カ国の中央銀行の資産まで大爆発で膨らんだことすら知らない。

それに日銀が国債を買い取ると日本の借金が減るんだ、みたいな、中学生にも笑われてしまうことを、毎日だれかが書き続ける。

しかも工作員だあ、で議論が始まる。
あのなあ、経済のスレで、ここまで異常で、毎日100回、とんでもないデタラメと嘘が書かれるスレが、他にあるかあ??

こっちが書いてることは、一般社会では、完全に常識であり、あたりまえのことでしかない。
逆に間違ってる箇所の指摘は大歓迎なんだって。
まともな議論はすべてOKで、こっちがうっかち間違えたことは100回指摘しても良いんだぞ?
でも、1000回は、嘘だ、バカだ、デタラメだって言い続けて、じゃ、どこが嘘だ??って聞くと、一回も答えられない。
1箇所もだぞ。
嘘が1000回あったら、1回くらいだれでもかけるだろうが。

で、上の動画でどこに<財務省があわてふためいた>のかすら言うことでできないのかい?
そも動画を100回は貼ってるのに、その中で、どこに慌てふためいたのかすら自分で言うことができないのかい???
そんなバカなの?

27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-1f3X):2023/06/06(火) 18:31:00.64 ID:D8OaTxHBa.net
古参新参とかの話じゃないなぁ
まあ、いいか

28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1220-BtZa):2023/06/06(火) 18:32:16.30 ID:jvLRAVDt0.net
>>26
>その結果、日本国債っは5回もすでに暴落してるが、MMTは新聞すら読まないから、5回も暴落したことすら知らない。

で、その結果、何か起こったのかw

29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 613c-nx/F):2023/06/06(火) 18:42:14.33 ID:Gnrbq5gW0.net
「ザイム真理教」 森永卓郎氏が新著で直言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1686019594/
;増税・負担増カルトに抵抗した安倍元首相

30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6102-5lq+):2023/06/06(火) 18:46:24.36 ID:Z5JaEQ0K0.net
MMTはほんと新聞を50年は読んだことがないから、過去の常識を一切知らない。70才まで北海道の大森林のネットも新聞もない山奥で生活してたのか、っていうほど、経済の常識が皆無。
日本の財務省と日銀、政府がやったことすら、1ミリも理解してない。

○世界最大どころか世界のすべての先進国の公共投資の合計を上回る公共投資をやった。
○1990年から世界最大規模の借金を30年以上やりつづけ、政府債務は世界190カ国でも空前絶後、歴史的にこんなのやったのはベネズエラくらいだってとこまでやった。
○政治家は財務省のバックアップで、世界最大の借金を、全部自分の選挙区にバラまいて、当選を約束された。
○強い政治家がいる地域では天文学的規模の公共投資が行われ、田んぼの真中に豪華道路ができたり、一回も使われない農業専用空港まで日本全国にできた。
赤字が将来の国民負担になることをわかった上で、赤字の整備新幹線も作られた。
○本州四国連絡橋が1ルート1兆円の超巨大公共投資だが、強い政治家の選挙区に全部作ったら3兆円もかかったが、今でも国民はそのツケを、高速道路代で国民が払い続けている。
○世界最大で公共投資をやったツケで、年金を貰える年齢は5才上がり、退職しても年金を貰えなくなった。
○インフレになると年金が減るしくみに改悪されて、国民は老後までに2000万円預金しないと、生活すらできなくなった。

○日銀は世界最大で通貨を刷り、今後物価が正常化したら、国民が負担する通貨の大量発行のツケは国民負担になる。
○日銀本体も金利が上がると付利が上がり、評価損失も何十兆円単位になり、これは国民が負担する。
○世界最大の公共投資により、国民の生活を左右する社会保障はほとんど崩壊。医療保険はガンガン上がり、介護保険が突然できて、いきなり給料や年金から現引きされる制度になった。
○社会保障の上昇などで、国民の実際の手取は、24年で84万円も下り、世界の給料が激増してるのに、日本だけ手取が30年減り続けた。

31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a90d-jZm8):2023/06/06(火) 18:46:25.13 ID:xXgMgBRD0.net
>>26
まあ普通は工作員疑惑がある時に自分がその工作員でしたとか自白する奴はいないからなw

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6102-5lq+):2023/06/06(火) 18:46:33.34 ID:Z5JaEQ0K0.net
しかも財務省は各省庁の利権はまったく削減していない。
一回予算を取った省庁は、利権を絶対手放さないから、何千億円の国家予算はずうっと無制限に拡大を続けている。
MMTはなぜ財務省が敵で、その工作員が5ちゃんで工作してるんだって狂った妄想をする??
むしろ、こっちが書いてることは、財務省が擁護してる省庁利権を全部取り上げて、改革しろって言ってることすら理解できない。
逆に<<MMTがやれって言うことを全部やってのが、財務省と日銀>>。

33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-3o29):2023/06/06(火) 18:50:02.97 ID:D4TfkXnYd.net
新聞くん、病的、攻撃的なところを取っ払って主張だけ抽出すると、
(MMT的に看過できないところは多々あるものの)リフレ崩れ共よりは全然まともだからね。
攻撃的かつ偏執的な長文レス連投するしまともな対話が成立しないからNGするしかない、ってだけ。

医療や福祉に繋がって適切な支援を受けてくれると良いんだろうけど、
こればっかりは本人に病識がないとどうにもならんからな。

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sda2-3o29):2023/06/06(火) 18:54:43.33 ID:D4TfkXnYd.net
ネタとしてならともかく本気で工作員とか言ってる人、病気や障害の程度としては新聞くんと大きな差はないので適切な支援を受けてほしい。

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0610-8ND1):2023/06/06(火) 18:55:08.83 ID:fqkkwvkM0.net
国債格付けを1998年から2002年に5段階引き下げを食らった結果が、
よく5chにも貼られる、格付け会社向けの意見書だよ

無論、相手にもされなかったので、日本政府はその辺りから財政健全化本格的に開始した。

日本でプライマリーバランスが財政健全化指標となったのは、
この時期に策定された

「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2002」

これから。
ここで2010年のPB黒字化が目標に掲げられ、財政健全化が進められることになる。
リーマンショックその他のせいで、大幅に目標遅れて25年にずれ込んだけどね。

36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6102-5lq+):2023/06/06(火) 18:56:47.92 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>28
こっちに聞くな。
新聞すら読んでない層の人は、何を説明しても理解は無理。
例えば2003年の日本国債の歴史的大暴落は、新聞すら読んでない人は暴落が起こったことすら知らない。

でも、実際に起こったことは、2002年に財務省が日本国債は絶対安全で、内国債だから危険はまったくない、って全世界に公表したら、翌年には歴史的大暴落になり、もう日本の財務省も政府も世界の信頼すら失った。

で、たまたま大暴落は一回で終わったが、政府も財務省も日銀も再び起こったらかなりやばすぎるぞって、対策を裏でやりまくっていた。
例えば国債が2回目の暴落をしたら、銀行に預金の解約が殺到するおってなり、財務省は銀行にこっそり危機退避のシステムを開発させていた。
それはATMのシステムを変えることで、国民の預金を残額引き出せないようにするシステムだった。
つまり国債の暴落があと一回起こったら、それすら発動刷る可能性があったくらい、日本の金融の危機だったんだって。
でも、MMT界隈は新聞すら読まないから、日本でそこまでの危機があったことすらまったく知らない。
そもそも暴落してことすらMMTは1人も気づいてない。

これ、国会で大問題になったことすら知らないだろ。
国債の暴落が大問題になったんではなくて、国債暴落で政府や財務省が預金の制限すらかける可能性があるってことすら、一般社会には大問題になったんだって。

37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 18:59:52.98 ID:/e9lk/Md0.net
地方税を勘定に入れずに公務員人件費との比率を語る

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:03:30.97 ID:Z5JaEQ0K0.net
大前研一氏はかつてATMのエンジニアだったんだが、彼が書いてた解説。

>財務省が密かに進める「徳政令」プラン紙幣を使って財務危機を乗り越える
PRESIDENT 2019年6月17日号 大前 研一
新紙幣を早期発表した本当の理由
それにしても、なぜこのタイミングで紙幣の刷新を発表したのだろうか。
前回の刷新は04年。前々回は1984年だった。従って次の刷新が24年に行われるのは周期的には妥当といえる。とはいえ、5年後の新紙幣発行をなぜ今の段階で発表したのだろうか。

前回04年に紙幣を刷新したときは、90年代後半から世界的な金融危機の流れが日本にも波及していた。
国債暴落による日本発の金融危機が懸念されて、財務省は紙幣刷新を利用した対応策を密かに練っていた。
いろいろな応用問題があるが、一例としては新紙幣と旧紙幣を交換するときに、旧紙幣で1万円分を入れると8000円分の新紙幣しか戻ってこないような技術をATMメーカーに検討させていたのだ。

04年の紙幣刷新のときに財務省は国債暴落対策を密かに狙っていた。しかしATMメーカーから設計図面の情報が漏れて、議員からの問い合わせで大騒ぎになり、財務省は断念せざるをえなかった、といわれている。
幸い、国債の暴落危機が遠のいて、沙汰止みになったのだ。

旧紙幣を使えなくして新紙幣に切り替えさせれば、誰がどれくらいの金融資産を持っているか、課税の母数がハッキリする。日本人の個人金融資産は約1800兆円ある。1%課税すれば18兆円。消費税を2%上げてみたところで税収は5兆円程度だから比べものにならない。
国民の固定資産と金融資産、企業の固定資産や内部留保などを全部合わせると資産総額は5000兆円を超える。これに一律1%の資産課税をすれば50兆円になる。

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:03:59.24 ID:fqkkwvkM0.net
日本政府はバブル崩壊後に減税乱発して、国民負担率でいえば、
1990年の38.4%→2003年の34.1%と、右肩下がりで下がり続けていた。

オマケに財政出動も乱発していたので、上記の通り国債格付け5段階引き下げという冗談みたいな市場評価を受け、
小泉政権は財政健全化に追い込まれ、2003年底に国民負担率の引き上げ、財政健全化が始まった。

超放漫財政→国債格付け引き下げ→財政健全化に追い込まれる

ごく当たり前のことが起こってる。
国債格付け引き下げられて放置するアホ国家はそんなにないから。

40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:04:01.30 ID:D8OaTxHBa.net
財務省は何を勘違いしてるのか、財政の健全性が国債の格付けに繋がると思ってるのか?
格付け会社の判断基準は経済のインフレ具合、すなわち経済成長だぞ

41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:05:42.52 ID:jvLRAVDt0.net
>>36
だからその結果、何が起こったんだ?
ただ騒いだだけで、何も影響はなかった
だから日本国債の信用度は相変わらず世界トップクラス
暴落、暴落と騒ぐだけで、その結果何か問題が起こったわけではない
金融商品なんて、噂でも何でも引き金になって暴落するんだよ
でも暴落はその時だけで、その後は何の影響もないwww
馬鹿なの?

42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:10:15.88 ID:fqkkwvkM0.net
トップクラスというのは、ムーディーズでいえばAaaレベルの先進国の半分弱を占める国々のことだよ

日本はA1、G7でいえばイタリアの次に悪い。

先進国の中では下位グループに入ってる。

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:13:29.02 ID:jvLRAVDt0.net
>>42
CDSって知ってるか?w

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:16:09.25 ID:fqkkwvkM0.net
国民負担率13%くらい引き上げる財政健全化進めて、何とか現状維持を続けてるのが日本だよ。
遅れてはいるが一応は財政健全化進めてはいるので、まだ先進国の下位グループ程度の位置で済んでる。

財政健全化進めていなければ、下手すりゃジャンクになってただろう。

格付け落とされまくって財政健全化進めないアホ政府は、あんまないけどね。

45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:16:50.96 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>35
そうだよ。
ずうっと国債の格下げが続いて、財務相は金利が上がることを恐れた。
だから2002年に世界の格付け期間に、日本国債には不安なとこはひとつもない、絶対安全だって全世界に公表した。
それが5チャンネルに100回以上貼られてる<財務省の意見書>

で、財務省が絶対安全だって言った翌年に、歴史的大暴落が起こったから大問題になったんだって。
10年債は金利が1パーセント上がるだけで<歴史的大暴落>になり、銀行の損失は何兆円にも膨れ上がるし、国債の金利が金利の下限になるから企業の資金調達コストも全部上がり、景気は悪化しまくる。

で、2003年の<歴史的大暴落>は、結果論としては、暴落が一回で収まった。
でも、その損失は歴史的な暴落だった。

たとえば去年の12月には日銀が、円安を抑えるために、たった0.25パーセントの利上げをやったが、その結果はこれ。
もし1パーセントだったら、この4倍だったってこと。

>地銀の債券含み損、前期は5倍の1.8兆円 金利上昇で打
金融機関
2023年5月16日 5:00
世界的な金利上昇を背景に地銀が保有する債券の価値が下がっている。全国の地銀97行の日本国債や外国債券、投資信託の含み損は2023年3月末時点で合計1兆8000億円と、1年前に比べ5倍に増えた。

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:20:49.03 ID:fqkkwvkM0.net
CDSくらい知ってるが、あれは破綻直前にならないと上がらないものだよ、低くて当たり前なの

国民負担率これだけあげて、コロナ直前でPB-2%前後まで持ってきたのに、破綻間近な訳がないだろ

25年PB黒字化目標も掲げて、少子化対策にしろ防衛費にしろ、安易な国債依存をしないことを政府が明言してる現状
短期的に破綻する可能性は低いのだから

遅れに遅れたが、日本政府はちゃんと市場に財政健全化の姿勢を見せ付けてるし、2010年代に実際にかなりの健全化を進めたから、
すぐに破綻とかいう状態からは程遠い、先進国の中では下位グループなだけで。

47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:24:26.47 ID:jvLRAVDt0.net
ムーディーズが日本国債の格付けをしたが、その格付け能力は新聞くんレベルだよw

48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:26:59.30 ID:xXgMgBRD0.net
>>47
元々は格付け会社は金もらって格付けを決めてるからアテにならない

だからリーマンショックで大騒ぎになったサブプライムローンの証券化でAAAをつけていたんだよ

格付けなんてどうでもいい

49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:27:58.20 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>43
っていうか、日本国債をCDSで見るなんて、いったいぜんたい、それは
誰が言い出したんだ?
そんなやつは高橋洋一くらいだろ?

>日本国債は本当に危ないのか? 海外格付け会社が見通し引き下げも、CDSレートでは破綻確率「1%以下」1/2ページ
2020.8/5 00:00高橋洋一

あのね、彼はバカ層を商売相手にしてるから、そういうデタラメを発言しまくる。
こんなの知らない人など1人もいないが、日本国債にCDSで保険をかける人なんか、そもそも存在しないんだって。

そんな基礎の基礎を知らない人は高橋洋一くらいしかおらんのだって。

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:30:58.91 ID:jvLRAVDt0.net
>>49
>そんな基礎の基礎を知らない人は高橋洋一くらいしかおらんのだって。

じゃ、その根拠を示せ
新聞くんに都合が悪い主張をするからか?www

51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:36:07.67 ID:D8OaTxHBa.net
>>44
財政健全化は意味がない
やるべきは経済成長

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:38:49.12 ID:jvLRAVDt0.net
橋洋一 x 原真人
https://www.youtube.com/watch?v=n1bPxAVTX6w

新聞くんの主張は原真人レベル
高橋洋一にフルボッコされて涙目w

53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:39:08.28 ID:xXgMgBRD0.net
>>49
つまりは日本国債は安心安全だからCDSを買う必要がないって事w

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:39:44.37 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>48
君は経済の記事をいままで一回も読んだことすらないだろ?
あのなあ、超上位の国はたしかに関係なんだよ。
でも日本は違う。
先進国の最下層だから、先進国グループより、各付けが下がるとあらゆることで、国民は大損になる。
こんな中高生の経済入門をいちいち説明刷るのはバカバカしいけど、国民に損失が直結してて、国民が貧乏になるんだって。

こんなの入門書を読めとしか言いようがないが、例えば2019年の消費税の2パーセント引き上げでも、経済雑誌や銀行のレポートを読んでる人なら、国民の損失はすさまじいものになるとシミュレーションされてたんだって。

増税の損失は4兆円程度だが、増税を延期して、さらなる格下げを
食らった場合の損失のシミュレーションはその何倍と予想された。
金利が上がり、銀行の損失が何兆円にもなり、政府の利払いも何兆円も激増し、それは国民が消費税で負担する。
さらに、国債はすべての資金調達の基準になるから、すべての日本企業の資金調達で膨大な損失が生まれる。
さらに、日本国債の場合はこれ以上格付けが下がると、銀行が日本国債を取引の担保にも使えなくなるっていうとんでもないことが起こり、ドル調達まで影響がでる。

で、今の時代の経済政策ってんのは、○○論だあ、とかMMTだあ、とか言ってやるものではなく、そういうシミュレーションでやるものなんだって。
例えば消費税増税を延期した場合の政府や国民の損失がいくらになるか?って計算して増税したほうが安いぞってなったりするわけ。

5ちゃんねるのMMTは全員が勘違いしてるが、増税を延期したら国民の勝ちではないんだって。
増税を延期するために、国債の先進国の水準以上に下がると、もう日本の金融が破壊されるんだって。

55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:48:03.34 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>50
根拠を示せって、こんなの何回も報道されてる常識なんだって。
下の記事が一般社会人の常識なんだって。
例えばロシア国債ならCDSで保険をかけるから、去年はロシア国債の確率56%になったが日本国債はぜんぜん違うんだって。

>財政悪化が進んでも警鐘の鳴らない国、日本衆院選で明らかにポピュリズムに陥った 
2017/10/21 5:00 東洋経済

CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)のスプレッドが警鐘を鳴らしてくれると見ているような記事も時折あるが、実際は、<<日本国債においてはこれは参考指標とならない>>。

CDSは保証料を支払って、元本を保証してもらう取引で、スプレッドは保証料率になる。社債などではヘッジに活発に使われている。

しかし、<<日本国債ではヘッジに使われていない>>。

日本国債はすべて円建てで発行されている。日本国債がデフォルトするときは円の信用も破綻しているので、100億円分の国債と引き替えに100億円をもらっても仕方がない。
したがって、日本国債のCDSはドルで取引されているが、日本政府はほとんどドル建ての債務を持っていないので、銀行などの機関投資家は為替リスクを取ってまでドルをもらう取引を行っていない。

日本国債のCDSはヘッジ目的ではなく外国人投資家の一部が、日本国債を材料にして賭けを行なっているにすぎないので、市場への影響力はほとんどない。

以上のようにまったく警鐘の鳴らない中で、「後代へのつけ回しの拡大」に対する危機感すら失われているのが日本の現状だ。

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:48:14.98 ID:jvLRAVDt0.net
>>54
いい加減な経済記事ばかり読むから新聞くんみたいになるんだよ(棒
>>52を見れば
日経新聞から朝日新聞に転職した原真人がいかにひどい知識レベルかわかるぞ

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 19:52:15.59 ID:jvLRAVDt0.net
>>55
>以上のようにまったく警鐘の鳴らない中で、「後代へのつけ回しの拡大」に対する危機感すら失われているのが日本の現状だ。

この一言だけで、以下に新聞くんが無知かわかるだろう

58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:08:02.92 ID:Z5JaEQ0K0.net
あ、あと自分の意見は過去に100回以上書いてるが、<<絶対に破綻がしない>>って言い続けてるだが、MMTはそれすら一回も読まない。

なぜ絶対破綻しないかって言ってるかは、だれでもわかる。
あのね日本の借金は1200兆円なんだって。
で、当然これは世界190カ国で最大なんてもんじゃなくて、桁違い。
アメリカの2倍、中国の4倍。
で、日本で金利が上がると、もう国民なんか簡単に死んじゃうんだって。
しかも日本は借換債で60年前の借金まで現代人が払ってるから、金利が上がりだしたら、底辺バカMMTも全員が日本が危機だとわかる。
もう金利が2パーセントでも上がれば国民全員が1200兆円の利払ってここまで危険だったんだって日本人全員が認識する。

なんぜ1200兆円の金利は3パーセントなら36兆円よ。
日本の税収は60兆円程度なのに、国債発行で、毎年115兆円くらいつかってしまう。
つまり破綻しなくても金利がちょっと上がるだけで国民は大貧困になり、住宅ローンの8割に人は過去の契約なのに、支払いが1000万円以上増えてしまう。
企業は金利上昇で設備投資もなくなり、GDPも下りまくる。

つまり破綻なんか議論するはるか手前で国民は壮絶な危機感を持つ。
なんせ貧困になるんだから。

でもそれは破綻にはならない。
なぜなら国民の銀行預金が1000兆円あるから、大増税できるし、
過去にずっとやり続けたことだが、増税は国民の猛反対を浴びるからって、社会保障をどんどん上げて天引きしてしまえってできるんだって。

59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:08:53.74 ID:Z5JaEQ0K0.net
このスレではみんなの関心すらないが、日本では増税の猛反対が巨大だから、社会保証で調整してるわけ。
例えば介護も税金で払うんではなく、全員の給料やもらった年金から天引きされるようになった。
そうやって、国民は24年で84万円も実質の手取が減った。
増税は国民がすぐに気づくが、天引きは猛批判はほとんど起こらない。
それができるから破綻はしないんだって。
さらに、政府にとって、<<破綻させない最終手段>>が残っている。

それが政府が財政を無視して、国民にどんどんバラマキまくってインフレを政府と日銀が夜容認して、物価を上げてしまう政策。

このインフレ税で国民から取るっていう方法が国民の抵抗が一番なくて、政府はやり放題になる。
で、まず日本が破綻しそおうになったら、政府も日銀もこれを必ず選ぶ。
だから破綻は避けられる。

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:13:31.31 ID:Z5JaEQ0K0.net
で、日本で現在、これが進んでることに気づいてない人なんかおらんだろ??なんせ日本円の価値は2011年と比べてほぼ半分に実際になってるんだから。
だから富裕層は10年前から外貨保有は金保有を資産運用でやっている。

>インフレ税  [inflation tax]
目に見えない「魔法の税金」
この「魔法」を使うことができるのが政府と中央銀行で、大量に貨幣を供給するなどの方法で意図的にインフレを起こすことが可能なのだ。

政府と中央銀行がインフレを起こせるのは、「貨幣発行権(シニョリッジ)」を持ち、貨幣という「商品」を独占販売しているからだ。インフレは物価が上昇すること、別の見方をすれば貨幣の価値が低下することであり、政府と中央銀行が貨幣の粗製乱造を始めることで発生するが、国民は貨幣を使わざるを得ない。インフレ税は政府が不良品の貨幣を国民に押しつけることでもうけを出す、つまり税金を徴収しているのと同じだと見なすことができる。

思惑通りインフレになれば、たとえば国債の利払いの実質価値は低下するので、政府の借金を軽くすることができる。
インフレを起こすことで、政府の財政事情を好転させようとするのが「インフレ税」なのだ。
 インフレになると、借金が軽くなるのみならず、税収そのものも増加する。税金徴収の基準となるのは「価格」や「利益」などであり、インフレによって物価が上がれば自動的に税収が増加する。また、インフレが進むと、給与の上昇圧力も強まり、これが所得税の増加ももたらすことになる。
 インフレ税は、他の税金とは異なり、誰一人として逃れることができない。また、所得が増えるにつれて税率も上昇する「累進課税」も適用されないため、低所得者層の税負担がより重くなる「逆進性」を持つことになる。ところが、インフレ税は国民に税を取られているという意識を与えない「見えない税金」であることから、こうした問題が表面化することもない。

 年間2%のインフレ目標を掲げている日本銀行。その名目は、デフレ脱却と経済再生だが、インフレ税によって財政赤字を減らそうという意図も見え隠れしている。消費税を超える効果を持つインフレ税は、税収不足に悩む政府がひそかに使おうとしている「魔法」なのである。

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:14:25.66 ID:xXgMgBRD0.net
>>55
なんか意味不明な主張だが要するに日本国債のCDSというのは一種の空売りなので別にヘッジ目的かどうかなんて話はどうでもいい

日本国債がデフォルトすると思ってるならCDSを買うだろうがそれを買ってないのは日本国債が安心安全でデフォルトすることはないとプロが思ってる証拠だな

62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:26:17.53 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>57
っていうか君は一回も経済や投資の本を読んだことすらないだろ?
君が日本はCDSが低いから国債は安心だ、って言った。

でも日本国債の保険でCDSなんかだれもつかってすらいない。
だれも買わないから上がらない。
こんな単純なことが、君には理解できないのかい?

CDSっていうのは保険なんだって。
だからソフトバンクの社債を買った人が、CDSで保険をかける。
でも、日本国債のCDSなんかだれも買わないからそれを安全度の指標と
して使えないって言ってるのにその意味すら理解できてないんだろ??

あのねこんなのはkふつうに新聞を読んでると、何回も読んでるあたりまえの常識なんだって。
でも新聞すら詠まない人は、日本国債とCDSが全く関係ないことすら理解できない

63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:28:26.24 ID:79a8o6Yh0.net
民間に返済不能な債務が蓄積されている不健全極まる状態を「健全」財政ってすごいブラックジョークだよね

「美容と健康のために成人男性は体重40kg以下をキープしましょう」って言っているような感じ

64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:33:51.02 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>61
あ、これ読んでなかったら、もうデタラメの極地だわ。

CDSが空売りって、いくらなんでも社会人の常識すらゼロ。
CDSは保険なんだって。
例えば楽天の社債を買った人が、この会社は携帯の投資でもう死ぬだえろって思っても、金利が高いから社債を買う。
でも倒産したらゼロだ、だからCDSで保険をかけておこうっていうような使い方なんだって。
そんなとこから空売りだ、なんて新聞すらまったく読んだことないだろ??

もう何から何まで言いだした本人が、単語の意味から知らないってもうめちゃくちゃすぎるって。

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:37:38.89 ID:EMuXVUtp0.net
まぁ政府は民間じゃないからね
営利団体じゃないから税収と貨幣供給量は関係がなく
債務償還費は借り換えで無限に借り換え続けるもので
貨幣発行量は生産資源の過不足によって決定する
銀行は国債か日銀当座預金かを選ぶだけなので返すという項目自体が存在しない

66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:42:16.33 ID:jvLRAVDt0.net
新聞くん必死杉w
わざとバカを演じているのか?
時代遅れの経済知識を振り回してご苦労なことだ

67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 20:43:53.69 ID:xXgMgBRD0.net
>>64
ぷぷぷw

全然分かってませんねw

CDSを100円で買って破たんする懸念が出て来るとそれを110円で買いたいという人に売れるわけだからそれで10円儲かるわけなのでこれが一種の空売りであることに間違いない

保険というのは一種の比喩
CDSを売ったり買ったりできるというのを保険というのは適当ではない

68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:09:10.34 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>67
うわー
国債を空売りするんだったら、CDSなんか使わないし、日本国債先物市場っていう超巨大市場で売買できるんだからそっちでやる。
そんなことすら知らないで脳内妄想のデタラメを垂れ流すなって。
君が書いてることは<全部小学生レベルの嘘>。
いくらなんでも<<脳内で推理した嘘>>を書くなって。

>CDSとは 国や企業の信用リスクに備えた保険料
キソから!投資アカデミー 債券・金利⑱
日本経済新聞
2023年3月30日 15:19

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)は債務者である企業の倒産や国の破綻に備えた保険のようなものです。
一定の保険料を支払う代わりに、交通事故が起こった場合に補償してもらう自動車保険などと同様の仕組みです。

具体的には、銀行などは保有する企業の債権や、国が発行した国債で債務不履行(デフォルト)が起きた場合に備えて一定の保証料(プレミアム)を投資家に支払います。

CDSは金融機関と投資家との相対取引が一般的です。保険の約款と同じように、「どの企業」の「どの債権」に「どういった信用事由」が発生した場合に保証するなど、事前に契約を結びます。

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:16:34.30 ID:Z5JaEQ0K0.net
このスレは唖然とする。
なぜなら辞書を引けば1分でわかることを、嘘だ、デタラメだって、必ず言い出して、その単語がどういう意味か、から議論が始まる。

こんなバカバカしい小学生の議論をしてる<経済板のスレ>なんか、このスレくらいだって。

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:20:48.17 ID:jvLRAVDt0.net
>>69
じゃ他へ池w

71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:22:42.48 ID:CPmiMO1F0.net
辞書ってなんだ?百科事典か?

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:25:13.15 ID:xXgMgBRD0.net
>>68
だから一種と書いただろ?w
日本語もわからない奴がエラそうな態度をとるなよw

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:33:37.98 ID:xXgMgBRD0.net
>>69
保険というのは事故が起こって損した時のための保証だからCDSの場合は国債を持ってない人だって買えるんだから保険のようなものという説明をされても保険そのものなわけではないんだよ

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:35:39.44 ID:guQYVnvi0.net
藤井聡はMMTで積極財政を主張しているが、景気が良くなるまでの消費税減税もしくは凍結、PB規律の凍結、など以上に一番効果的な積極財政の使い道として公共事業を挙げていたな。
公共事業でお金が民間に渡るというフロー効果だけではなく、作られた道路などは将来に渡って交通の利便性を上げ生産性向上に寄与するストック効果もあるので一石二鳥なんだそうだ。

まあPB規律って日本がその規律を守ったことあるのか?
1990年代から欧米中国よりも日本の方がPBはずっと赤字だったんじゃね?と思うところはあるが。

これが藤井聡が作ったグラフ
https://i.imgur.com/H6BwD7V.jpg

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:37:31.59 ID:xXgMgBRD0.net
空売りというのは有価証券持ってなくても売れるわけだから日本国債持ってなくても買えるCDSというのは実は一種の空売りと見た方がいいわけだよ

76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:40:24.26 ID:jvLRAVDt0.net
要するに日本国債が破綻すると思うなら
CDSを買っておけば大儲けできるってことだ
新聞くんはきっと大量に保有しているんだろう(棒

77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:41:25.05 ID:Z5JaEQ0K0.net
>>74
あのね、日本の公共投資が、なぜ問題になり経済効果を持たなかったもかなんて、1000万回報道されてるんだから、まずそれを読めって。

藤井聡は土建団体から膨大な利権をもらって、大阪の財政を破壊した人で、土木団体からお金をもらってる人だから。

全世界で、情報産業や半導体、ハイテクにお金を使った国は、過去30年で経済は3倍、6倍と増えたが、土木に世界最大の予算をつぎ込んだ日本だけ、経済は衰退し、経済成長は停止した。

なぜ公共投資で失業者が増えたか、なぜ経済が衰退したか、なんかググれば読みきれない解説が100万件は出てくる。

ふつうに新聞を読んでるだけで、なぜ日本は土木で成長できなかったのか、なんてだれでも過去100回は読んでるだろうに。

78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:43:38.84 ID:jvLRAVDt0.net
>>77
もう秋田
しつこいなホントにw

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:46:14.51 ID:obltTdqjH.net
国債うんぬんは戦中の国債じみて来てるな
目に見えてる破局や

80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 21:54:29.01 ID:CPmiMO1F0.net
>>79
アメリカも戦費調達に国債発行してFRBに買わせてYCCやってたが、破局したのか?

81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 22:07:29.29 ID:79a8o6Yh0.net
だから「国債は発行すべきではない」と言っているのがMMT

82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 22:18:03.44 ID:jvLRAVDt0.net
>>79
そう思うのはオマエの自由だ(棒

83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 22:32:36.48 ID:fqkkwvkM0.net
PBなら上の方に書いた通り2002の小泉政権時以降に財政健全化指標とされたものだ
それ以前はPBではなく、80年代の財政健全化の際は財政収支が財政健全化目標の指標だった。

日本の財政健全化目標は何度も先送りにされてはいるが、2010年比でPBのマイナス幅半減という途中目標は、
コロナ以前に達成されているし、コロナ直前でー2%まできてたから、PB黒字自体は射程内に入っていた。

ちゃんと財政健全化進めてるから、国債格付けは先進国下位グループに転落したとはいえ、そこで一応踏みとどまれている。

財政健全化進めないなら、そこから転落するだろうが。

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 22:42:46.57 ID:CPmiMO1F0.net
国債の格付けと財政健全化は無関係
国債の格付けは経済成長出来てるかどうかで決まる

85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 22:49:33.37 ID:QPO+S4b90.net
MMT関係ないな

86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 22:57:20.65 ID:fqkkwvkM0.net
国債格付け動かす時はたいてい理由も明示される

2002年辺りに引き下げられたころには、はっきり財政状況の悪さが理由だと明言されていた。

2014年に消費税増税延期決めた頃も格付け容赦なく引き下げられ、はっきりと消費税増税延期による財政健全化達成の不果実性が理由にあげられていた。

経済全体のファンダメンタルズも重視されるが、財政状態も当たり前のように重視されている。

87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 23:17:38.18 ID:Z5JaEQ0K0.net
ロイターやbloombergを読んでる人ならあたりまえなんだが、日本国債の格下げが問題になってるのは、日銀の政策の変更。
日本で日銀が目指す物価上昇は2パーセント。
でも、現在の物価上昇は、政府のガソリン代を税金の補助金で下げた結果は3パーセント代だが、実質では4パーセントで日銀の目標をはるかに上回る。
だからいつかはだれにも分からないにせよ、いずれ金利の正常化は起こる。
つまり日銀の国債買い入れはいずれ減る。
その日銀の政策変更によって、日本国債がさらなる格下げになるってことは、格付け会社自体が名言している。
これは投資界隈ではかなり話題になったこと。

>日本国債の格下げ、日銀の政策転換が契機に
~長期国債購入ペースの鈍化が格下げに繋がる懸念~
 調査部総括・市場調査チーム 主席エコノミスト 宮嵜浩 エコノミスト 白井斗京 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

2023 年に日本のソブリン格下げを警戒する理由
コロナ・ショック に先立つ2019年から景気後退局面に転じていた日本は、基礎的財政収支の悪化が始まって今年で4年目 となる。格付け会社が日本の財政悪化を見極めた上で、日本のソブリン格付けが引き下げられるタイ ミングは、過去の経験則から判断すると2023年中となる。

さらに2023年は、「金融緩和の修正」というソブリン格下げ要因も加わりそうだ。
もし「異次元緩和」がなければ、長期金利は上振れし、政府の利払い負担 の増大が日本の財政健全化を遅らせるとの見方から、格付け会社が2015年から2017年にかけて、日本 のソブリン格付けの更なる引き下げに踏み切っていた可能性は否定できない(図表4)7 。
仮に今後、日銀が長期国債の購入ペースを落とした場合、格付け会社が日本のソブリン格付けを 引き下げる可能性は相応にある9 。

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 23:18:09.45 ID:Z5JaEQ0K0.net
>財界オンライン
2023-01-17
日銀が追い込まれ「実質利上げ」、求められる「市場との対話」
日本国債の「格下げ」リスクも
本当の試練はこれからだ。今後、日銀と投機筋の攻防が本格的に再開する。
 日本国債に売り圧力が再び強まるのは必至で、日銀が新たな長期金利の上限を防衛し切れなくなり、追加「利上げ」に追い込まれれば、企業の資金繰りや財政に大きな影響を及ぼす恐れがある。
 日銀の買い支えによるサポートが弱まれば、国債の格付けが現在「シングルAプラス」(米格付け会社S&Pグローバル)から格下げされるリスクが指摘されている。
日本国債の「格下げ」リスクも

 日銀の買い支えによるサポートが弱まれば、国債の格付けが現在「シングルAプラス」(米格付け会社S&Pグローバル)から格下げされるリスクが指摘されている。

 財務省によると、仮に金利が1%上がれば、国債の元利払いに充てる国債費は3.7兆円も上振れするというだけに、財政運営は一気に厳しくなる。

 国債格下げによる金融機関や企業への影響も甚大。邦銀は10年以降、日本国債を担保に外銀からドルを借り入れる「クロスカレンシーレポ」と呼ばれる取引で巨額のドル資金を調達してきたが、格付けが「トリプルB」まで下がれば、レポ取引で担保として認められなくなる可能性があり、メガバンクなどはドルの資金繰りに窮する恐れがある。

企業の格付けは国債の格付けを上回らない「ソブリンシーリング」の仕組みがあるため、トヨタ自動車を始め大手企業も格下げされ、社債やコマーシャルペーパーなどによる資金調達環境が悪化するのも必至。

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 23:33:45.31 ID:obltTdqjH.net
>>80
日本と違ってアメリカには国力資源があるから
今の日本は戦中の日本と同じで資源や優位性を喪失してる
その内に社会保障制度ぶっ壊れて配給制になるんじゃない?
国債の破綻はその先

90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 23:35:54.67 ID:Z5JaEQ0K0.net
で、一応言っておくが、レポートが書かれた日にちでニュアンスがかなり変わる。
日銀利上げ後には、金融界隈ではこれがものすごい話題になり、日銀も格付け会社の出方に神経質になっていた。
銀行も今後の金利上昇、国債の下落に神経質になっていた。

ただ、これが3月に一転する世界的大事件が起こった。
それが、シリコンバレー銀行の破綻と、クレディ・スイスの買収、さらに連鎖して株価が暴落した銀行がいくつも出たこと。

で、銀行倒産で何が起こったかっていうと、日本国債の<一時的急騰>。
つまりアメリカの景気が悪化すると、FRBが利上げをやるとそれがさらい景気を破壊してしまうから、やりづらくなる。
だから地球上の資産が株から債券に流れて、国債が上昇し、日本国債にも波及した。

こんなの大ニュースになったよね。

それで日銀がかなり危機感を感じてたとこで、銀行破綻のせいで日銀が救済された。
そうやって、日々の世界の事件で、債券は刻々と替わり続ける。
まあ、世界の専門家はポイントとしてるのは、来月の日銀金融会合。
シンクタンクでの予想だと、ここで日銀が政策を変えるって予想もかなり多い。

>三井住友DSアセットマネジメント株式会社
2023年4月日銀金融政策決定会合レビュー~円金利と円相場への影響を考える
2023年5月9日
弊社は7月の会合でYCCの変動幅拡大(上下0.5%程度から1.0%程度)を予想していますが、緩和の枠組み自体は継続とみています。そのため、日本の10年国債利回りの上昇は緩やかなものにとどまり、ドル円は来年の米利下げを織り込む形で緩やかなドル安・円高が進み、それぞれ0.70%、1ドル=130円での年末着地を見込んでいます

91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 23:44:01.41 ID:Z5JaEQ0K0.net
もちろんこれは為替や物価上昇率とセットになってることで、予想で当てられるものではない。
円安が続いたら日銀が為替を下げるために利上げが必要になるし、円安が和らいだら、現状維持も考えられる。

でも一般社会では金利上昇はあたりまえのことになってて、
問題はいつするか。
で、日銀の国債買い入れに影響が大きいと、格下げリスクも増えるし、国民にも影響は現実として影響が出る。

例えば地銀の損失はたったこれだけでもかなり増えるし、日本は借換債に依存してる危険な状態だから、借換債の金利増加も国民が負担する。
まあ、来年の予算編成時期には国民負担が増えることも徐々に報道されていく。

92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 23:50:18.73 ID:jvLRAVDt0.net
破綻すると思ってるならどーぞ
ま、破綻するわけないけどなw

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/06(火) 23:53:34.34 ID:Z5JaEQ0K0.net
あ、上のほうで、増税を延期すると例えばこういうことが起こるって書いた中で、日本国債が格下げにより、担保として使えなくなったり、ドル調達まで影響して、国民の損失になるって書いたのは、>>88に貼った記事にも書いてあった。
これも増税を延期して格下げになると、これも起こるわけ。
めんどくさいから簡単にしか書かなかったけど、こののコピペに載ってたわ。もちろん日本国内の国債を担保にしたレポ取引にも影響するけど。
そういう日本経済に与える目に見えない損失は、増税を延期すればするほど、大激増していき、結局増税の何倍も国民が損したってことが可かんたんに起こるような状況に日本は追い込まれてるわけ。
これだけでも日本の損失はとんでもないレベルなんだって。
   ↓

>国債格下げによる金融機関や企業への影響も甚大。
邦銀は10年以降、日本国債を担保に外銀からドルを借り入れる「クロスカレンシーレポ」と呼ばれる取引で巨額のドル資金を調達してきたが、格付けが「トリプルB」まで下がれば、レポ取引で担保として認められなくなる可能性があり、メガバンクなどはドルの資金繰りに窮する恐れがある。

94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 00:00:46.94 ID:ZmKgQ5ZM0.net
>>92
おまえはこっちが書いてることすら1ミリもまったく理解できない。
金利が上がるって書いただけで、<<破綻するって言っただろ>>
とか、最後に新聞の経済の記事を読んだのは50年前かい?

自分の考えは>>58にも書いてるが、いままで5ちゃんで、破綻するぞ、なんて書いたことは一回もない。
書いてるのは金利が数%上がるだけで、何がおこるかってこと。
逆に破綻は避けられる、だけで国民がすさまじい貧乏になるから破綻しなけりゃハッピーでもない、ってこともずっと言い続けてる。


>>58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6102-5lq+)2023/06/06(火) 20:08:02.92ID:Z5JaEQ0K0
あ、あと自分の意見は過去に100回以上書いてるが、<<絶対に破綻がしない>>って言い続けてるだが、MMTはそれすら一回も読まない。なぜ絶対破綻しないかって言ってるかは、だれでもわかる。

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 00:07:57.66 ID:/dNT5BNv0.net
>>94
オマエの駄文なんて理解する価値がない

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 00:25:47.33 ID:SJSBzR5a0.net
>>74
>公共事業でお金が民間に渡るというフロー効果だけではなく、作られた道路などは将来に渡って交通の利便性を上げ生産性向上に寄与するストック効果もあるので一石二鳥なんだそうだ。

こういう指摘に同調する論調をみるとイヤになる

公共工事って橋や道路、河川、下水処理、港湾などだが
これらの社会資本施設はもう老朽化して補修が大変なのだよ

# 社会資本の老朽化の現状と将来予測
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/maintenance/02research/02_01.html

↑ここに現状と将来予測が示されてる

維持管理だけで手いっぱいで予算オーバーなのに新規建造なんて将来の負担を増やすだけ
少子化社会で一体だれが利用料金を払ってくれるのだ?

共産国家中国でも高速鉄道作り過ぎて維持管理できないことが明白なのは皆がよく知るところ

97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 00:49:04.25 ID:SJSBzR5a0.net
公共工事が必要かどうか?という話ではなく
現在の社会資本インフラを維持するためには 補修(公共工事)は既に必要な社会コストになっている
だが必要な人員・技術・予算は不足しておりカネは足りないのだ

社会インフラの維持管理は今後の世界で必要な技術ノウハウになるのは間違いないので ここにはイノベーションの可能性があるのだが
国は縦割り行政で国交省からは「市場」という視点が全く見えてこない
経産省とタッグ組んでメンテナンスシステムを企業に作らせて、国内で実績作って世界に売りに出せばいいと思うのだが

98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 00:51:01.35 ID:OMQtqTvu0.net
>>89
国力資源がモノをいうなら配給制も成立しなくなるよね?

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 05:28:59.47 ID:xRhaloob0.net
>>97
前段不足しているのはカネではない

後段なぜやっていないと勘違いできるのか理解不能

100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 07:10:14.98 ID:/dNT5BNv0.net
>>79
国債発行したから日本が破局したのではない
戦争に負けて供給力が壊滅したからだよ
バカはこんな簡単なことすらわからないのか
因果関係を深く考えず、現象だけを取り上げて大騒ぎするド文系

101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-1f3X):2023/06/07(水) 07:44:59.79 ID:k0p+Q4Bca.net
国債は通貨へと変わって実体経済に流通する
通貨を消化できる生産力がある時はインフレにはならない

102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eef8-0AYR):2023/06/07(水) 08:18:17.85 ID:xRhaloob0.net
>>101
前段は通貨が国債と交換されるのであって国債が先ではない
後段は現実にもまったく一致しておらず意味不明

103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b924-N/Lw):2023/06/07(水) 08:18:30.62 ID:SJSBzR5a0.net
>>99
短い否定文しか書けん奴にレス返してもしょうもないのだが…

- カネが気に入らなけりゃ予算でいいか?何を否定したいのか知らんが反論したいんなら肯定文で書け

- 何がどう勘違いなのか意味も不明なのだが…
 私がイメージしてるのは単発ロボットみたいなのじゃなくソリューション
 商社みたいにコーディネートする役割をしてほしいんだな 政府には

104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b924-N/Lw):2023/06/07(水) 08:27:33.83 ID:SJSBzR5a0.net
〇×と否定文しか書けん奴ばっかりで辟易だ
受験教育の悪弊だと思うが
与えられた問題に〇×つけてついでに理由一つ書く…
そんな回答しかできんように教育されてるのかね

自分の思考プロセスを説明できんのなら一々コメントは要らんがな

意見述べたいんなら肯定文で書けよ

105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1220-BtZa):2023/06/07(水) 08:30:27.38 ID:/dNT5BNv0.net
>>102
横からだが

>前段は通貨が国債と交換されるのであって国債が先ではない

くだらない揚げ足取りw


>後段は現実にもまったく一致しておらず意味不明

デマンドプルインフレと書かなきゃ理解できんのか?w

106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eef8-0AYR):2023/06/07(水) 08:33:56.28 ID:xRhaloob0.net
まさか解説が必要とは思わなかった

>現在の社会資本インフラを維持するためには 補修(公共工事)は既に必要な社会コストになっている
>だが必要な人員・技術・予算は不足しておりカネは足りないのだ

「カネは足りないのだ」が間違いなんだからそれを除いて

>現在の社会資本インフラを維持するためには 補修(公共工事)は既に必要な社会コストになっている
>だが必要な人員・技術が足りないのだ

だけにするのが正解

107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1220-BtZa):2023/06/07(水) 08:39:03.96 ID:/dNT5BNv0.net
>>96
>公共工事って橋や道路、河川、下水処理、港湾などだが
これらの社会資本施設はもう老朽化して補修が大変なのだよ

補修が大変だからもう作るな、と?
馬鹿としか言いようがないw

108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 08:56:44.91 ID:uwOJsQPdd.net
作るなとは言わんけど人口縮小に合わせて集住を促すよう整理統合する方向でやって欲しい。

109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9de6-1DxI):2023/06/07(水) 09:20:33.55 ID:fhr5Jk8i0.net
移民を入れよう

110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 09:46:12.02 ID:ZmKgQ5ZM0.net
>>96
言ってることをまるっきり理解すらしてなさすぎ。
世の中の報道すら一回も呼んだことすらないだろ??

あのな、過去に景気対策と政治家の自分の選挙区へのバラマキで日本のはだれにも使われない、道路やトンネルが山のようにできた。
それが一斉に寿命になり、全部修理したら100万箇所になり、それを全部修復したら、日本の税金は何倍にもなる。

増税をしなかったら、生活保護をゼロにしたら、児童手当をなくしたり、低所得層の税金も何倍にしたり、あとは年金カットや、医療費の国民負担が激増させたり、そこまでやらないと、その修復費用は払えない。

じゃ、修復するから来年から税金を2倍払ってねって言われて、山奥の車が走らない林道を修復したり、だれも使わない橋を作り変えたら、税金のタレなばしどころか、国債発行でやろうとしたって、国債発行の限度を完全に超える。

それが問題なんだって。
で、こんなこと、ふつうの一般紙でも、こんなの何十万回規模で報道されてて、日本は人口も減るし、地方がどんどん過疎化すしづけるから、そんなとこまで借金をバラまいたら、大増税になる、なんてだれでも知っている常識。
だから、逆に使われない橋やトンネルは廃棄して日本全体をコンパクトシティ化しないと、日本人は負担の増加で死んでしまうぞってさんざん言われてることすら一回も読んだことすらないのかい??

君が橋の修繕で5万箇所治すから北海道の山奥の橋も長野の山村のトンネルを治すから、君が来年から税金を20万円増やすぞって言われて、そりゃ喜んで払います、っていうかあ?

日本全体が貧困化して、自動手当も増やさないといけないし、医療費も危機で、年金の支払いさえ、どんどん減らし続けている。
その中で北海道の山奥のあれも使わない橋に10億円使うぞって言ってたらバカだと思うだろうが。

111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 09:52:50.33 ID:ZmKgQ5ZM0.net
で、現在の状況はこれが事実。
もう過去の公共投資で無限に増えた道路、橋、トンネルが一斉に老朽化するから、国民の税金を2倍にしても無理なんだって。
しかも、老朽化はど田舎で多く国民全員の税金を2倍にして治す価値すらない場所が圧倒的に多い。
税金を2倍にしたら、道路も橋も安全になるけど、増税で国民が死んでしまうことすら理解できないやつがいることがびっくりする。

>“橋がトンネルが崩れる” 74万のオープンデータを調べると
2022年12月6日 21時40分 NHK
「橋が、トンネルが崩れていく」
この橋は通行止めになったあと、補修や架け替えの検討をしましたが、できなかったといいます。すでに補修が難しいほど朽ちていたことに加え、架け替えには膨大な費用がかかるためです。

町が橋の維持管理にかけられる予算は年間1億円から2億円程度。しかし、栄橋の架け替えには、数十億円が必要になるという試算が出ました。
町に橋は100以上ありますが、老朽化が進んでいても手を着けられないインフラは、増え続けていると言います。

点検の結果「対策が必要」とされながら、手が付けられていない橋やトンネルは全国で3万3390あります。都市部から地方まで、全国各地に分布していることが分かります。
何も対策せず放置すれば、重大な事故や損傷につながるおそれがあるとされています。

そこで、5年以上補修などができていない橋やトンネルのデータを情報公開請求で新たに入手し、分析に加えました。
その結果です。
その数は、7041(2022年3月時点)。

9割は市区町村が管理するもので、遊佐町のように「直したくても直せない」橋やトンネルが全国に広がっていることがデータから浮かび上がりました。

解決策は“撤去”しかない

取材をしていくと、膨大な橋やトンネルの維持管理は、自治体の財政を圧迫していることもわかりました。
そうした中、始まっているのが、インフラの「撤去」です。
「これ以上先送りにはできない」

112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:04:03.72 ID:ZmKgQ5ZM0.net
>>100
このスレの議論は小学生の討論だって。
戦争で供給力がなくなったから破滅したんだ、なんて中学生に言ってもバカバカしくて笑ってしまう。

日本は家電も自動車でも、パシコンでも携帯でも、鉄もアルミもすべての産業が供給過剰で苦しみまくった。
人員をリストラし、工場を閉鎖し、どんどん協力を減らし続けた。

なぜなら、例えば自動車もどんどん海外生産に移行していき、中国やアメリカ、メキシコ、欧州、インドなどで作るようになったが、そうすると自動車の材料である、鉄もアルミも、ゴムもガラスも、カーナビもカーナビの液晶も全て海外調達になる。
だから、日本での生産、供給能力すら必要なくなった。

テレビの日本生産もなくまり、携帯も1社以外、全部海外生産に写ったから供給力すら必要なくなった。
逆に日本で供給しないといけないのは、低賃金の介護のしごとなんかのサービス産業。
かつて日本が強かった製造業も現在やってるのじゃ、発注書を台湾や中国に送ってるだけ。ハイテク産業も衰退していて、これも海外生産。

日本国内で作ってる商品なんかとっくに歴史的、空前絶後で大激減てるんだって。

こんなの今の時代なら中学生でも習ってることだぞ??

113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:10:03.80 ID:ZmKgQ5ZM0.net
いくらなんでもこのスレの議論のレベルは、中学生以下だって。
例えば日本国内の供給力がどんだけ減りつづけたかは、
<日本 空洞化>でググれば、600万件の解説が出てくるから
上から30も読めば、日本の空洞化によって、企業がイカに供給力をへらすために莫大なコストをかけたのか、くらいだれでもわかるだろうに。
そかも、その空洞化によって、日本が稼げない国になり、成長すら止まったなんか、知らない人なんかこのスレのMMTだけだって。
もちろん1つが原因ではなく、日本の空前絶後の空洞化、成長産業が日本からなくなったこと、政府が古い産業の補助に税金を使いすぎて、成長産業が日本で壊滅したことなど、中高生でも学校で習ってることすらまったく知らない人が、MMTスレに集まってることが異常すぎるんだって。

114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:26:58.22 ID:ZmKgQ5ZM0.net
あ、上の記事で修理をしないとはばいぞ、っていう橋とトンネルの場所はこうなっている。

>点検の結果「対策が必要」とされながら、手が付けられていない橋やトンネルは全国で3万3390あります。
およそ2300の橋を抱える富山市。
年間15億円ほどの橋の維持管理の費用は、今後、一斉に補修や更新の時期となるため、このままだと2055年には、250億円ほどになると試算しています。
今の16倍の費用がかかる計算で、すべての橋を維持し続けるのは困難だとしています。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221206/K10013913441_2212062122_1207120945_01_11.jpg

つまり過去に、世界のすべての先進国の公共投資の合計より、日本は土木予算を使った。
だから、もう想像を絶する当時作ったものが、一斉に老朽化した。
作り変えたら、国民全員の税金を2倍にしたって無理。

だから修復をしても、国民の大増税が必要だから経済効果はゼロ。
逆に国民全員が歴史的な貧乏になるから、日本の景気は崩壊する。
韓国や半導体やハイテク製品に政府が巨額投資をやったから、その結果経済規模が30年で6倍になり、経済が6倍になったから、税収が増え、その税金をインフラにも、企業のバックアップに使い、日本の半分だった収入は、現在はとっくに日本を脱いてしまった。
台湾は政府が半導体に巨額投資をやったから、半導体で世界最強国家になり、日本の10年先の技術を使って生産してるから、経済が何倍のも成長し、国民の所得が日本を脱いたのは、はるか前の話。

土木に世界最大で2位のアメリカの2.7倍使った日本だけ、経済が完全に破壊されて、日本の稼ぎ頭だった半導体は、韓国、台湾、アメリカに全部盗られて、製造業は中国にすげて盗られて、日本の所得だけ100万円下りつ付けた。

日本の所得は世界TOPレベルから、世界45位まで大転落をした。
世界最大、すべての先進国の公共投資を上回って国の結果がこれ。

115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:28:39.19 ID:21oaGpc60.net
誰も読まない長文をこれだけ書けるのは単なる基地外なのでは?w

116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:30:35.79 ID:/dNT5BNv0.net
>>115
先天性基地外だw

117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:42:39.02 ID:f3wyC9lHd.net
>>100
現在進行形で戦争に負けてるのよ
少子高齢化に人口減少と産業の衰退がそれ
将来的な国債含めた諸々の破綻は避けられんよ

118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:48:38.03 ID:ZmKgQ5ZM0.net
>>115
あ、こいつはCDSのことを空売りだってずうっと言い続けたバカじゃん。
経済用語辞典を1分読めば意味が即座にわかるのに、正しい意味を貼っても嘘だと言い続ける、知能がおかしい人だね。
しかも毎日、ワッチョイを複数作って、毎日自演までやってる。
毎日ワッチョイを変えた自演とセットになっている。

あのね、経済板は一般社会人のスレなんだから、そういう小学生の喧嘩みたいな下らない言い合いはやめろって。

MMTがまともな経済の議論をしてるのを、一回も見たことすらないぞ。一年中詐欺師だ、バカだって1万回言ってるだけ。

119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 10:58:03.29 ID:BoMo7hZp0.net
Newsモーニングサテライト(モーサテ)
FRBも実質債務超過に
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/vod/post_275493

【マーケットを語らず Vol.111】ついに、FRBも債務超過に
https://www.fidelity.co.jp/page/strategist/vol111-central-banks-with-negative-equity

中央銀行の債務超過をどう考えるか① 過去の多くの事例でも問題なし。

驚かれたかもしれません。しかし、債務超過に陥っているのはFRBだけでなく、現在すでに、オーストラリア準備銀行も債務超過に陥っています(Bullock (2022);おもに保有債券の評価損による)。

また、過去にも、チリ、チェコ、イスラエル、メキシコの中央銀行のほか、先進国では、ドイツ連銀が1977-1979年に債務超過に陥っています(Archer and Moser-Boehm (2013), Bell et al (2023), Ueda (2003), Bundesbank (1976, 1977, 1978, 1979, 1980);おもに外貨準備の評価損による)。これらの中央銀行は数年単位で債務超過が継続しましたが、金融政策を適切に実行することができています(Bell et al (2023))。

付け加えておくと、現在すでに、イングランド銀行(資産買い入れファシリティ;債券売却損と準備預金利払いの増加)や欧州中央銀行(ECB;おもに保有債券の評価損と準備預金利払いの増加)、ドイツ連銀(同)、スウェーデン中銀(同)なども赤字です。

120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 11:07:15.89 ID:BoMo7hZp0.net
>>119
さて、FRBが債務超過に陥りましたがアメリカの財政で債務超過が原因で何かが起きるのでしょうか?

また日銀も同様に債務超過になったら何かが起こるのでしょうか?
円が暴落して1ドル500円のハイパーインフレになる、とか?
もっとも日本の場合長期金利の方から上げてるので、長期金利を0.75にして短期金利のマイナス金利分をなし、次いで長期金利を1%にして短期金利のゼロ金利分もなくして0.1%に統一する、などしていけば債務超過になることもないし、国債の半分は日銀保有なので利払い費が増えても国庫納入金も増えるので問題なさそうですが。
FRB以上に日銀の方が大丈夫そうと思います。
短期金利は今のインフレ水準ならゼロ金利とマイナス金利を無くすだけで良いと思います。

121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/06/07(水) 11:12:08.32 ID:A7RvzgHja.net
>>102
国債という借用書を発行し銀行が買うことで政府は資金の調達が出来る
つまり国債→通貨の流れになっている

民間が借用書と交換で銀行から銀行預金を借りるのと同じ流れになる

国債の発行が通貨を生み出すのはその通りである

122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9de6-N/Lw):2023/06/07(水) 11:27:28.01 ID:WTTx+OCv0.net
現実として国債発行で予算を執行してるのに税金による財源が必須とする意見が出回る意味が分からないんだけどどうしてなのかな

123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e522-afBK):2023/06/07(水) 11:39:33.28 ID:BoMo7hZp0.net
>>122
税を財源としておくと通貨価値が安定するから

124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-1f3X):2023/06/07(水) 11:56:52.80 ID:A7RvzgHja.net
>>123
そんな理屈はない

125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1220-BtZa):2023/06/07(水) 11:59:32.35 ID:/dNT5BNv0.net
>>122
無税国家が成り立つのか?
成り立つならみんなやってるだろw

126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/06/11(日) 21:20:11.83 ID:g8foKRwOA
>>35
財務省が財政健全化やり始めたのはもっと前
まだ大蔵省だった大平内閣にまで遡る1970年代後半
その後売上税導入目指したり、構造改革路線もそう
赤字でいい国鉄を赤字を問題視して民営化したり赤字財政を問題視し始めた

127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/06/11(日) 21:25:29.17 ID:g8foKRwOA
>>125
国家は仕事するために税を取る
仕事するためには政府の使う分の生産枠は政府のために空けとかないといけない
空けるには税を取ることで需要を減らし仕事量を確保する

総レス数 127
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200