2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★熊五郎スレ45★★★

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/25(金) 10:34:34.96 ID:z9vynOeA.net
熊五郎氏サイト
http://usikuma.wix.com/website

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1688188097/l50

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/25(金) 22:29:18.08 ID:GQXwKAVv.net
ツラ(ヅラ)
http://i.imgur.com/qlMIK.jpg
 

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/25(金) 22:30:41.00 ID:GQXwKAVv.net
 
議員選挙板に居ついてた頃、カツラかぶってニコ生配信 >>2
これを見た住民達から

「お前なんで昆布かぶってんの?」
と言われだし豚昆布となる

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/25(金) 22:32:06.16 ID:GQXwKAVv.net
 
名探偵コナンのキャラ、灰原哀の小便を飲みたい豚昆布

243 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] : 2009/05/09(土) 19:30:21 ID:CslChKJP0
蘭は間違いなく処女だろうけど、哀ちゃんはジンとできてたかもしれないよ。
そこら辺の問題をクリアしないと蘭ちゃんに勝てないよ。

394 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] : 2009/05/19(火) 06:59:28 ID:GLtydSmK0
ほんとすまん。
最近哀ちゃんよりも歩美ちゃんの方がいい気がしてきた。
これって悪魔の誘惑なの

571 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] : 2009/05/30(土) 04:25:24 ID:dWTjqjwc0
そうか。やっぱり哀ちゃんは文句なしの美人なんだね。
どうしても性格ばかり気になるから気づかなかった。

681 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] : 2009/06/05(金) 02:07:52 ID:qd7pVaHj0
しかし二人とも小さいままでやれるのかね。
すごい微妙な気がする。

760 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] : 2009/06/11(木) 02:10:18 ID:xi25CMhm0
>>757
そこは誤解しないでくれ。
哀ちゃんが別格であることに疑いはない。

893 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] : 2009/06/11(木) 07:10:19 ID:xi25CMhm0
哀ちゃんの無毛マンコからおしっこ直飲みしたいわw

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/25(金) 22:33:35.41 ID:GQXwKAVv.net
パラノイア発作豚昆布

992 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2018/11/10(土) 01:36:38.74 ID:ykIuT6jl [5/10]
 
こいつら、とにかくキモかったな。
キモい、キモい、キモい、キモい、キモいっ。

あー、キモい。
うーん、キモい。
もう、キモい。

キモい、キモい、キモい。
キモい。
キモい。

17 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2018/11/11(日) 21:35:11.46 ID:/pcI8eku [12/16]
 
もう、本当に気持ち悪いんだから。
もう、本当に気持ち悪いの。

もう、とにかく、キモい。
キモいキモいキモいキモいキモい。
キモい。
キモい。
キモい。
キモいキモいキモいキモい、キモい、キモい。
キモい。キモい。

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/25(金) 22:34:39.37 ID:GQXwKAVv.net
>>1
承認欲求丸出し孤独な5ちゃん廃人カツラ豚コテの独り言連投自演スレ

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/08/28(月) 23:25:01.43 ID:zUgps82Q.net
『資本主義=おカネ教』という宗教なわけだけど、
その資本主義は終わりを迎えつつある。
資本主義は経済は絶えず成長し続けるという前提のもとで成り立っているわけだけどもう経済成長ほとんど止まってるからね。
株価が上がってるのはあくまで金融の話であって実体経済は成長してないから。
最近新規上場してる企業見ても株主が金儲けしたいだけみたいなゴ企業ばっか。

8 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 03:20:38.11 ID:gVRs6IcQ.net
 
ますます「新商品」ないですよね。

私は「アプリ」という単語を
グーグルの記事検索で、
ほぼ毎日、新聞見るみたいに、
見てるんですよ。
(他の重要と思う単語でも
やってるが)

5年くらい前だと、まだ、
「狙い」どおり、
「新アプリ出ました」
って記事が、まだ、
引っかかってたんですよね。

それでも、
かなり小粒なアプリが多くは
なってたんですけど。

それが、最近は、
「マッチングアプリで
上手くやる方法」とか、
「マッチングアプリの
トラブル」とか、
そんなのばっかりなんですよねw

(つづく)

9 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 03:24:01.59 ID:gVRs6IcQ.net
>>8 つづき


ここで、
「求めてる情報と違う」(笑)
で終わらせては
いけないですよねw

「新アプリ登場」
という局面から、
「今あるものから、もっと奥へ」
という局面に変わってきてる、
ということですね。

「性域」は「聖域」でもありますから。

やっぱり、
「バビロン(資本主義、新商品)の
干からびた水路から、
ペルシア(あの世)が薄っすら見える」
という話なんですね、これも。

(つづく)

10 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 03:26:24.80 ID:gVRs6IcQ.net
>>9 つづき


それでも、
マッチングアプリの話題は、
やっぱり、
それなりに「退屈」ですよw

それは、
「性域」は「聖域」の一部、
それも下部の一部、
に過ぎない、からですね。

だから、もちろん、
「聖域」に迫るのが、
これからの人類の課題ですけど、
私が常々言ってるのは、まさに、
この「聖域」の話なわけです。

11 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 14:34:09.46 ID:gVRs6IcQ.net
 
ビジネス系の記事・動画も、
ほんと枯れてますね。

それもそうで、
「新商品の紹介・解説・展望」
が内容になるわけですからね。

それで言うと、
「新商品が出なくなった昨今、
いかに生きるべきか」
みたいな話が、
ビジネス系で出てくるのが、
ちょっと新しい感じですかね。

「それをビジネス系と言えるのか」
という話なんだけどw

12 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 14:51:00.70 ID:gVRs6IcQ.net
>>11 追加

最近、記憶に残ってるのが、
『ハルメク』っていう雑誌が
「一番売れてます」
みたいな話だったな。

形態としては、

・店頭には置かない
・紙媒体のサブスクのみ
・ウェブページのアカウントもあり
・60代、70代女性狙い

という話でしたね。

内容は、
ウェブページを見た限りは、
衣料や医療等、
そんなに変わってるというもの
ではなかったね。

「ゆっくりネット化」
みたいな話ですね。

(つづく)

13 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 14:54:20.64 ID:gVRs6IcQ.net
>>12 つづく


あのね、
「糸井重里の事業の女向け版」
って感じもしたなw

まあ、糸井重里自身も、
それなりに女向けなんだけど。

「宗教にならない宗教」(笑)
というかねw

「左翼が強かった世代の今」
みたいなねw

小泉今日子の記事があったあたり、
この辺で合ってるでしょうねw

この辺も、
「あの世がぼんやり見えてきた」
という感じですね。

14 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 15:16:13.00 ID:gVRs6IcQ.net
 
ビジネス系で言えば、
「自動化・無人化」くらいですね、
引っかかりがあるのは。

>>12-13の『ハルメク』だって、
「店頭に置かない」というのは、
「自動化・無人化」を含んでる
わけですけど。

ここら辺は、さすがに、
着々と進んではいますね。

15 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 15:26:31.89 ID:gVRs6IcQ.net
 
宇野常寛の『批評座談会』は、
どの作品扱っても、
結論はたいてい同じなんですよ。

「よくできてるけど、
新しいものは作れなかった」
みたいな結論になるんですよね。

メンバーのレベルが高いんで、
それが事実であることが
かなり論証できてる、
とは思いますね。


でも、「ここまで」なんですよね。

「なぜ、
新しいものが出なくなったのか」
とは考えてもいけない感じ、というか、
さすがに文芸批評の枠では
やれないわな。

宇野常寛が、
「終わりなき日常が続く」
という思想に乗ってるから、
「作品も終わりなく続く」
という前提を崩せないんですよね。

「これまでの総括」および、
「これからの限界」がよく見えるものに
なってますね。

16 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/08/29(火) 16:31:22.42 ID:gVRs6IcQ.net
>>11 追加

> ビジネス系の記事・動画も、
> ほんと枯れてますね。


これは、当然、想定内なんだけど、
思ったよりも加速が付いてる
気はしますねw

やっぱり、指数関数的、というか、
最初は
「案外、遅いな」
と思ったのが、
「あれ、もう、こんなになっちゃった」
というね。

ここは、ただの感覚の話ですけど、
今後は展開が速くても
おかしくないですね。

総レス数 16
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200