2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・82

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/07(土) 12:57:18.90 ID:FXdpo3PJ.net
六四天安門

前スレ
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・81
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1678971290/

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/07(土) 16:52:46.94 ID:pjpwIT1H.net
今中国じゃ「雷雨喘息」と呼ばれる
放射能汚染が原因の喘息が内モンゴル〜北京で拡大中
なおこの放射能汚染は石炭とウラン鉱脈が一緒にあり
そこを無計画に露天掘りしまくった結果ウラン混じりの石炭を中国中にばらまいた(ウラン鉱脈等は周囲を放射能汚染しないように坑内掘りをするのが世界共通の常識)

中国が日本の900倍放射能汚染されているのは事実だったと言う

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/07(土) 18:47:00.97 ID:SHxPoI8h.net
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/07(土) 19:16:35.45 ID:tTySm1RT.net
鬼畜シナチョン

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/07(土) 22:01:58.24 ID:T4y33JI3.net
2ならサザエボンが世界を救うw

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/08(日) 20:33:42.89 ID:hvQ1JsBx.net
スレ立て乙

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/08(日) 23:56:44.65 ID:/rZOt2kZ.net
反中は低脳マヌケ馬鹿wwww(笑)

日本の政治は腐りきって日本人は重税とインフレで苦しんでるのにアホww(笑)(笑)ww

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/09(月) 12:46:07.99 ID:mTG541Ho.net
もう中国は終わりだ。
何もかも 終わったのだ。

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/09(月) 13:00:26.67 ID:G6xgH2Pg.net
おバカ国家のおバカ国民w

中国 「なぜ中国に授与しない」 ノーベル賞に失望
http://gensen5ch.blog.jp/archives/88115696.html?1696290952#comment-40

>ノーベル生理学・医学賞の発表後、短文投稿サイトの微博(ウェイボ)には「選考は不公平だ」「中国は防疫対策を頑張ったのに賞をもらえないなんて」と不満が次々と投稿された。

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/10(火) 04:30:04.97 ID:vZm0gR6p.net
日本のGDPは世界13位から27位にまで転落だってよww(笑)(笑)

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/10(火) 08:24:26.63 ID:8AfLvIbz.net
習近平、まさかの「愚策」…!ついに政府が認めた「不動産バブル」のヤバすぎる実態と「経済見殺し政策」の悲惨な中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a83e90f7262e7b12095102190327ccf0745339a

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/10(火) 21:40:03.65 ID:F6fFkcWn.net
10ならサザエボンは世界の救世主になるおw

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 02:06:46.30 ID:MkQDsO4w.net
きたきたきた

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 02:22:32.21 ID:jThsPkbS.net
日本人の多くが重税と物価高騰で苦しみ
泥棒や詐欺など犯罪が急増ww

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 02:30:57.18 ID:Pp6wEXx9.net
中国\(^o^)/オワタw

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 02:31:23.75 ID:Pp6wEXx9.net
中国\(^o^)/オワタw

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 08:55:12.77 ID:R7ZhJ9AX.net
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 09:07:54.63 ID:R7ZhJ9AX.net
中国碧桂園、海外債務で「支払い義務不履行の可能性」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1012V0Q3A011C2000000/

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 20:58:46.72 ID:wuMd0Ydx.net
敢えて言おう、カスであると!w

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 20:59:22.96 ID:wuMd0Ydx.net
それはボンが…

坊やだからさww の巻w

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 21:38:03.19 ID:QHjYkIHw.net
支那が崩壊するのは確定している
あとはいつ崩壊するかだ

22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 22:11:47.03 ID:nBYSRD+G.net
はい、カスです
ありがとう

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/11(水) 22:26:02.32 ID:nBYSRD+G.net
どうかお情けを
俺に

24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 03:48:34.25 ID:tKOsFKVK.net
外貨準備があるうちにはシナは崩壊しない
経済の停滞はあるが政府が景気対策で一兆元のインフラ予算を追加したw

25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 08:46:33.74 ID:9EsAgGg4.net
外貨準備も3/4に減ってるだろ

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 08:47:28.34 ID:9EsAgGg4.net
オフショア市場での元の買い支えに使ってるからな

27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 11:05:43.24 ID:m/b5Qi2e.net
外貨準備があろうと禁輸措置でアウト
自国内で経済を回していくしかない
そんなことは不可能である

28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 17:32:03.62 ID:PYPwm2K/.net
ひどいもんだよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697073456/

29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 17:33:24.64 ID:tKOsFKVK.net
日本もうダメかww

貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル

https://itest.5ch.ne.../newsplus/1697095541

30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 19:16:01.89 ID:tKOsFKVK.net
日本人がミジメな状況になってるのに
ここのヤツらはシナの心配してあげてるとはww(笑)


コロナ禍を経て、実生活と景況は大きく二分され、日本、そして世界全体の格差が浮き彫りになりました。データを見れば、日本の辛い実態が明らかになっています。

■OECD加盟国38ヵ国中29位の「日本の労働生産性」
公益財団法人日本生産性本部『労働生産性の国際比較2022』によると、2021年の日本の一人当たり労働生産性は、81,510ドル(818万円)。OECD加盟国38ヵ国中29位、1970年以降もっとも低い順位となりました。

近似値を記録しているのは、ポーランド(85,748ドル/861万円)やハンガリー(76,697ドル/770万円)、ポルトガル(77,970ドル/783万円)といった、ヨーロッパでは比較的物価が安いとされている国々です。なおポーランドの人口は3,775万人、ハンガリーの人口は971万人、ポルトガルの人口は1,033万人です。

労働生産性は、1位アイルランド、3位ノルウェー、8位フランスなど、北欧・西欧地域が軒並み上位にランクインしています。西欧のなかで労働生産性水準が比較的低い英国は19位、韓国は24位です。OECDの全体平均は107,462ドルと、日本が平均値すら下回っている現状が見て取れます。主要先進7ヵ国でもダントツの最下位です。

OECDは、国別の平均賃金についてもランク付けしています。本件、経団連の中西宏明会長(当時)が「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構のなかで相当下位になっている」と発言したことも話題になりました。日本の平均賃金については、現在26位。OECD内の下位層に所属しており、西洋諸国、ニュージーランド、韓国と悲しい差が開いてしまっています

31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 19:19:34.10 ID:9EsAgGg4.net
工作員が必死だな
こんなところまできて日本を貶める書き込みするんだから
糞シナの経済状況は言われてる以上に相当酷いんだろうなw

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/12(木) 19:23:15.41 ID:m/b5Qi2e.net
ドルベースで評価してもwww

33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/13(金) 07:01:16.33 ID:ecifjXVi.net
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
① 日本の世論を分裂させる
② 日本国民の関心を中国から逸らす
③ 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
① 日本の保守派人物像に成り済ます
② 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
③ アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
① 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
② 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。

中国のスパイはすぐそこまで来ています

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/13(金) 08:32:32.17 ID:k82VOE3F.net
でも中国は間もなく崩壊するんでしょ?

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/13(金) 08:49:20.90 ID:RsC0Zsdo.net
崩壊はしないけどかなり厳しい国の運営だろう

36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/13(金) 08:52:43.62 ID:k82VOE3F.net
ソ連崩壊と同じようになるよ

37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/13(金) 09:09:09.86 ID:uF+2UQzN.net
ファシストキンペーがルーマニアのチャウシェスクと同じ目に遭えばいい

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 10:40:23.52 ID:pNSL1X5e.net
中露を中心にしたBRICsと数十カ国のグループでやっていく事になりそう
アメリカは当然、排除される

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 10:57:16.52 ID:VN5m7Grh.net
>>38
レッドチームの願望w
最近ヨハネスブルクBRICSの首脳会議あったが
中国は孤立して終始目立った行動なし。ロシアは誰からも相手にされず
インド中心の西側諸国と連携して行くと鮮明になってたよ

40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 16:45:41.24 ID:cERzPISt.net
支那が崩壊するのは確定している
あとはいつ崩壊するかだ

41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 18:59:22.79 ID:yg76/8Zy.net
順調に日中間の関係が悪くなっているようでなにより

「中国の半導体産業」は滅亡の危機…日本政府の「23品目の禁輸措置」に中国企業が怯えている理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab9898521f5eac2143ebdff5181bbcecfcb831a?page=1

42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 19:56:42.28 ID:pNSL1X5e.net
シナの未完成のマンション問題は
もう7割くらいは解決したと記事で読んだw

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 19:58:23.67 ID:pNSL1X5e.net
2022年の一人当たり購買力平価GDPランキング

4位 カタール   115,044ドル
6位 アラブ首長国連邦 83,726
22位 サウジアラビア 61,807
25位 バーレーン 58,083
30位 韓国 53,735
35位 クウェート 51,471
38位 日本 49,044


こりゃ酷いな
日本人は3等国民だわ(笑)

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 20:10:18.82 ID:K01h74C8.net
【朝日新聞】中国不動産最大手の碧桂園、外貨建て債務「期限内に返済できない」[10/11] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696980745/

あららら!

45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 20:16:45.68 ID:oPi/FNxp.net
アミバは
アミバ以上でもアミバ以下は十分にあり得るが
結局ただのアミバな〜〜のだ の巻w

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 20:19:51.77 ID:oPi/FNxp.net
要するに
ただのサザエボンなのですね

はい!
確実にサザエボンな〜〜のだ!w

47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 20:21:14.67 ID:oPi/FNxp.net
ウヒヒ…w の巻w

48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 20:25:26.99 ID:oPi/FNxp.net
自壊サザエボン

ボンがまた壊れた の巻w お楽しみに!w

49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 22:23:25.22 ID:nDRQGrRj.net
>>44
マジで中国\(^o^)/オワタ

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/14(土) 22:25:27.57 ID:Q09g3ztU.net
中国から逃げだした会社の数が過去10年で最高に達した。

51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 01:24:20.99 ID:6rAb8sMA.net
>>43
中国は80位前後で3等国民どころではないんだがなw

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 06:25:04.59 ID:xxApHMFz.net
>>50

外国の企業よりシナ国内企業が儲かるほうがいいww
シナ政府は自国の企業優先

53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 06:29:53.42 ID:xxApHMFz.net
>>51

かつてはジャパンasナンバーワンなんて言われてたのに落ちぶれたってこと(笑)
世界の企業の時価総額ランキングで前は日本企業が上位を占めていたのに
今はトヨタくらいしかない惨状ww

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 06:34:10.36 ID:xxApHMFz.net
>>43


しかも去年のデータだから今年、円が暴落したから更に日本の地位は低下しているww

このまま日本円が紙くずになるの?w

55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 07:42:39.98 ID:p3lyuDPW.net
五毛が日本がーで必死過ぎて草w

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 07:46:53.37 ID:MqdP1e+N.net
米国 「中国とロシアとの同時戦争に備える必要がある」と報告書発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697303831/
米国と同盟国は、双方の敵対勢力を抑止し、
打倒する準備を整えておかなければならない

米国が主導する国際秩序とおよび価値観は、
中国とロシアの権威主義体制によるリスクにさらされている

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 08:46:29.78 ID:ItLvhYHW.net
マイク・ストーン:共産主義者は人間の掃き溜めを構成している March 1, 2021


https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/de3ea707d9856778a1ba822b0d1e5537

58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 17:00:54.39 ID:xPa/Xzka.net
支那はあと5年持つかねぇ

59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 18:55:11.40 ID:v0nGreQK.net
中国地銀で取り付け騒ぎ 「恒大に融資」不確定情報拡散 札束積み上げ沈静化図る
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20231015&ng=DGKKZO75285420U3A011C2EA1000

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 21:11:23.84 ID:Lj8RIeWL.net
引退したい

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/15(日) 23:34:31.73 ID:w3Tu4bIk.net
北チョンが今でももってるから10年くらいは大丈夫じゃね
ただ人民や解放軍が反乱起こすかどうかは知らん?

62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 01:21:31.45 ID:QS4Nklbz.net
ウクライナでもロシアが反転攻勢でウクライナ劣勢
第5次中東戦争秒読み

これは色々とダメそうですね 
アメリカの覇権が完全崩壊したことにより、今までの米欧主導の世界情勢が完全に壊れた
リミッターがぶっ壊れちゃったね
100年くらい人類は戦乱の時代になるかも

63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 05:58:43.68 ID:bYAkFWqi.net
>>51
臭禁屁<<<北の将軍様
5年以内に崩壊するw

64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 07:37:10.22 ID:2vjkUiod.net
アメリカの覇権が終わった今、日本はどーすべきか?

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 10:53:00.58 ID:YdObvkcw.net
>>43

アメリカが最も嫌う日本人の弱体化が成功したな(笑)ww

66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 16:49:49.50 ID:j0vjxyPt.net
https://i.imgur.com/TfZ7Tc7.jpg
良ければお試しください
ik..tk N-G用

67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 18:06:09.02 ID:s0W9T2sw.net
>>66
こんなコスパがいいのは初めて

68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 18:57:06.97 ID:uUUV5u54.net
シナ工作員がこれほど必死で書き込みしてるのは
本国の経済状況が報じられてる以上に深刻なんだろうなw

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/16(月) 21:45:21.43 ID:AROzKRe+.net
シナオワタw

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 00:45:48.46 ID:dhIdozbT.net
>>56


ロシアも中国も核兵器を大量保有してるから
戦争はムリだな(笑)

もうアメリカの覇権は終わったのだww

アメリカ大統領が臭菌屁に会談したいと懇願しても会えないからな(笑)

71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 07:30:05.29 ID:ZWvpif9N.net
中国は経済で自滅するよ

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 07:42:25.72 ID:lC0tVTk9.net
むしろ中国市場からアップルやテスラ、コカコーラ、マクドナルドなんかのアメリカ系の企業が追放されるダメージが大きいだろー
シナがそこまでやるか分からんがw

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 07:52:49.72 ID:lC0tVTk9.net
シナ政府は1兆元のインフラ整備やるから景気は回復やな
不動産バブルの処理は5年以内に解決できるだろー
政府がよほど馬鹿じゃなければw

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 08:53:45.34 ID:qArgW9tQ.net
>>73

人の乗らない高速鉄道、車の走らない高速道路、人やオフィスが入らない高層ビルをこれ以上作ってどうするんだよ

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 08:54:10.53 ID:qArgW9tQ.net
離脱国が増えるだけだろw

タリバン、「一帯一路」フォーラム参加へ 中国との関係強化
https://jp.reuters.com/article/afghanistan-conflict-china-bri-idJPKBN31G084

76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 09:46:03.02 ID:ZWvpif9N.net
独裁国家は必ず経済が頭打ちになる
法則である

77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 10:19:46.19 ID:dhIdozbT.net
アメリカは日本、台湾、韓国を捨て
シナに差し出す説もあるww

78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 11:01:56.49 ID:jS2dZUtB.net
中国碧桂園、きょう利払い猶予期限 クロスデフォルトの引き金か
https://jp.reuters.com/markets/bonds/ELI3E742ENLB5ITHWAQQAIJRJE-2023-10-17/

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 11:05:22.43 ID:QTTNR5Gp.net
日本もアフガニスタンのようにアメリカに捨てられるのか😱😱😱😱😱

80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 11:16:12.90 ID:ZWvpif9N.net
>>77
説は何でもある
問題は信憑性だw

81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 20:10:45.42 ID:qArgW9tQ.net
シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 20:48:38.50 ID:UHCdQg5K.net
中国国内総生産(IMF統計)
2022→17.8兆ドル
2023→17.7兆ドル





人民元下落し過ぎて下がっちゃたね(笑)

83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 21:02:38.69 ID:xXcI840u.net
>>79
これもレッドチームの願望かな
アメリカが太平洋やアジアの海を支配できてる要因の一つが日本なんよ
日本の位置は地政学でいうチョーク・ポイント
ここの関所を離すと海上交通できなくなる

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/17(火) 21:35:01.22 ID:ZWvpif9N.net
シナがこれ以上発展することはないんだよ
残念だな(棒

85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 03:35:53.15 ID:IGnJNmu1.net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 03:36:04.07 ID:IGnJNmu1.net
すみません誤爆しました

87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 04:54:14.72 ID:eW17JfNv.net
アメリカファーストで日本は眼中に無いんかww(笑)


2024年の米大統領選挙ではトランプ、ジョー・バイデンの2人の大統領経験者が、「グローバリゼーション」をかなぐり捨てて「アメリカファースト」を連呼することが確定している。

 米中の軍事的緊張も両国民の敵意に拍車をかけている。

 だから、世界の「インフレが来ない」原動力であった「体制を超えて一番安いところで生産する」という「グローバリゼーション」は過去のものであり、「インフレはすでに来ている」。

 インフレ→高金利→リスク資産の大暴落→大不況、というサイクルは始まっているのだ。

 国際的にも「パクスアメリカーナ」は崩壊している。

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 05:30:16.87 ID:eW17JfNv.net
 「アメリカファースト」とは、一言で言えば「保護主義」だ。

 トランプ前大統領の「アメリカファースト」という政策の多くは、2020年に誕生したバイデン政権に引き継がれた。

 かつては他国での優遇関税や国内産業への補助金を口を極めて非難して「自由貿易」を高らかに謳った米国が、今や、制裁という名の輸入関税を連発し、また、テスラなどの国内企業を保護する巨額の補助金を与えている。

「保護主義」である。

 さらに米国が進める中国との「デカプリング」とは特定国に対する攻撃的な貿易政策であり、「フレンドシェアリング」とは、戦前の「友好国のみとのブロック経済」という、世界を「分断」したブロック経済を彷彿させる。

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 05:31:27.93 ID:eW17JfNv.net
このように見てくると、来年2024年の米国大統領選挙は、まず、米国内の分断を加速して、米国株が大暴落した時に、米国の統治機構が機能不全となり、ワンチームで「巨大災害緊急対応」を取ることを不可能にし、米国内に大恐慌を発生させるだろう。

 そして、大統領選挙でバイデン、トランプ両陣営ともに「保護主義」を連呼することで、世界主要国が「体制を超えて」一致協力して経済と金融危機に対応することも不可能となり、大恐慌は世界に広がるだろう。

 世界システムは、第2次世界大戦前夜以来の危機を迎えている。

90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 09:15:09.20 ID:kaGnBRZF.net
習近平、恐るべし…中国で吹き荒れる「粛清の嵐」!「恒大」創業者らチャイナドリーマーが次々と消えていく「ヤバすぎる事情」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b1d2bfd1d2b58f905b17d0461bfa4530a3c5be

91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 11:19:34.72 ID:9+WUw60H.net
一帯一路のイベントに130カ国もの代表者が参加したww
すげーな(笑)

92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 11:27:09.52 ID:VNoiwicI.net
アメリカファーストを叫んで日本も除外しようとしたら
日本からしか入手できない材料の高関税が大問題にwww

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 12:17:51.73 ID:lB/B0MXB.net
歴史書「亡国の王」、販売禁止に 明最後の皇帝、習氏連想か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101700712

94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 12:41:47.64 ID:VNoiwicI.net
>>91
すげーな(笑)ってどっちの「すげー」だよwww

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 15:09:47.30 ID:2DGQjjH6.net
碧桂園、利払い猶予期間終了 オフショア債務履行できないと再表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/012dd3f9cfa86920ca48e6822691372c5e634126

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 16:16:06.03 ID:VNoiwicI.net
どうせ潰れるんだシナ

97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 18:22:24.91 ID:24iy//qi.net
日本 台湾有事、鹿児島県に沖縄からの避難住民を受け入れ要請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697617477/
松野官房長官は鹿児島県に受け入れの協力を求めました。

いよいよ始まるのか

98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 18:23:30.32 ID:24iy//qi.net
日本、世界初、艦艇にレールガンを搭載
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697582953/
秒速2297m(マッハ6.75) 極超音速で弾頭も小さい為、迎撃も探知も難しい

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 18:44:14.36 ID:n/OtT6WC.net
笑える中国の高層マンションw
http://momi0.momi3.net/gif/src/1697579360140.gif
パヨクがぜったいに中国に移住しない理由がよく分かるw

100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 19:11:11.25 ID:kaGnBRZF.net
これ人が住んでるのかね

101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 20:23:33.09 ID:n/OtT6WC.net
中国の半導体開発の実態
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696283577/
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/09/26/2023092680153_1.jpg
ファーウェイは第三国を経由してDRAMを迂回輸入した

米国による制裁で危機に瀕した中国は、こうした迂回輸入を通じ、
米国に知られないように持ち込んでいるw
しかし、迂回輸入は海外から半導体の残り在庫を持ち込むため、
量が相対的に少なく、正常価格の2倍を上乗せして払わなければならない。

自力で開発できないボンクラ中国w

102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 20:32:04.17 ID:SpOBbvyR.net
アミバ…泣いてるの?w

の巻w

103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 22:04:31.80 ID:VNoiwicI.net
半導体製造には日米蘭独占の材料と機材がなければ不可能
中国は絶対に内製できないwww

104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 22:38:08.41 ID:ttkU7FyP.net
電気自動車の販売でシナのBYDが世界一だってww
2位がテスラ
日本はどーするんだw

105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 22:38:41.29 ID:ttkU7FyP.net
電気自動車の販売でシナのBYDが世界一だってww
2位がテスラ
日本はどーするんだw

106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 22:39:27.18 ID:ttkU7FyP.net
電気自動車の販売でシナのBYDが世界一だってww
2位がテスラ
日本はどーするんだw

107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 22:40:15.33 ID:ttkU7FyP.net
電気自動車の販売でシナのBYDが世界一だってww
2位がテスラ
日本はどーするんだw

108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 23:00:08.82 ID:VNoiwicI.net
半導体製造には日米蘭独占の材料と機材がなければ不可能
中国は絶対に内製できないwww

109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 23:07:04.70 ID:VNoiwicI.net
>>107
充電に30分もかかるEVが普及するわけないだろw

110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 23:16:21.94 ID:hVcxyKy/.net
>>93
なんか逆に部下連中が無能な皇帝だって思ってるってことなんか
これ販売禁止の方が習近平に失礼だろ\(^○^)/

111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/18(水) 23:56:09.63 ID:eW17JfNv.net
台湾は半導体すごいやんw

112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 00:12:22.30 ID:VyZPk5yd.net
シナの一帯一路に130カ国が集うって世界はシナ中心に動いてる感じかー

113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 00:49:42.65 ID:EXUL2dY6.net
OP

モックモック樫木モック ♪
モックモック樫木モォック ♪

ED

サザエボン〜サザエボン〜 ♪
サザエボンはユッカイだっな〜w ♪

114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 00:51:57.74 ID:EXUL2dY6.net
自壊サザエボン!

ボンボンバカボンサザエボンw ♪
ボンがまた壊れたのだ の巻w お楽しみに!

115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 07:51:23.01 ID:IOyIotYB.net
>>112
ゴミを130集めてもゴミ

116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 08:57:29.50 ID:jk+vqitY.net
>>112

( ´,_ゝ`) プッ

途上国を借金漬けにする「債務のわな」に懸念、中国「一帯一路」方針転換か…フォーラム参加国は過去最少
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231019-OYT1T50059/

>今回のフォーラムに参加した首脳級は、アフリカや東南アジアを中心に20か国余りにとどまった。イタリアやスイス、チェコなどの欧州各国は首脳の派遣を見送った。2017年の第1回は29か国、19年の第2回は38か国で、過去最少となる。

117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 09:37:56.74 ID:FhaHRY5G.net
米国が中国戦闘機の威嚇飛行映像を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba361778a3e556bbe266629701525f1df543ee1
中国戦闘機は国際法に則り飛行をしている米国戦闘機に対して
意図的な威嚇飛行を加えたり閃光弾(フレア)を発射したりした。
中国の領空から消えろという悪口を浴びせる様子も映っている。

118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 10:32:18.26 ID:Moy/TKen.net
中国 不動産最大手の「碧桂園」 経営難で債務不履行の可能性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231019/k10014229901000.html
債券の利払いについて、最終的な期限を迎えたものの、
履行が確認できていない。デフォルトに陥ったとみなされる可能性があります。

119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 11:14:39.63 ID:VyZPk5yd.net
米EV大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は「われわれの経験に基づくと、中国の自動車メーカーが最も競争力がある」とコメントしました。

 同ランキングによりますと、2023年1〜8月の世界EV販売台数トップ10は、テスラのモデルY、比亜迪(BYD)の宋(Song)シリーズ、テスラのモデル3、BYDの秦(Qin)シリーズ、BYDの元(Yuan)Plus(ATTO 3含む)、BYDの海豚(DOLPHIN)、広汽埃安(GAC Aion)のAion S、五菱宏光のMINI EV、BYDの漢(Han)シリーズ、 GAC AionのAion Yの順です。

120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 11:17:05.40 ID:VyZPk5yd.net
米起業家のイーロン・マスク氏は18日、中国が最終的に人工知能(AI)技術の発展で世界をリードする可能性があると述べました。

121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 11:43:33.61 ID:VyZPk5yd.net
【中国】一帯一路向け投資案件続々、シノペックなど


ニュースサイトの界面新聞などによると、中国とカザフスタンは17日、両国間の投資や貿易、金融などに関する契約を締結した。総額は約165億米ドル(約2兆5,000億円)。宅配大手の圓通速逓(YTOエクスプレス)はカザフスタンに中央アジア本部を設置する計画だ。現地の郵政企業と組んで同国市場に参入する。

 中国商務省は17日、中国とセルビアが自由貿易協定(FTA)を締結したと発表した。税目9割の関税を双方ともに取り消す内容で、早期の発効を目指す。中国のFTA締結は22件目。

 鉄道車両大手の中国中車集団(CRRC)は17日、セルビアに高速鉄道車両(動車組)を販売する契約を交わした。4両編成5本(20両)を供給する。欧州への高速鉄道の供給は初めて。最高時速は200キロメートルで、販売額は約4億2,000万元(約86億円)。車両は25年に運行を始める見通し。CRRCはカザフスタンとチリの政府系企業とも提携の意向書を締結した。

 中国建材集団は同日、ポーランドでの太陽光発電所の設計・調達・建設(EPC)契約とマレーシアでのセメント生産ラインを活用した余熱発電事業の建設契約をそれぞれ締結したと発表した。太陽光発電所の設備容量は400メガワットで、余熱発電は10メガワットの規模。

 17日には多くの中国上場企業が一帯一路関連の投資案件を発表し、建設事業の東華工程科技は南アフリカ企業とチタン関連製品工場のEPC契約を締結。嘉友国際物流はザンビアでの道路建設などに着手する。太陽電池材料メーカーのTCL中環新能源科技は、サウジアラビアに太陽電池用シリコンウエハーの合弁工場を設ける。

 国家発展改革委員会(発改委)は17日、エチオピアやハンガリー、チリ、パプアニューギニアとそれぞれ一帯一路で提携する文書に署名した。製造業やエネルギー、鉱業、科学技術、デジタル経済、インフラ建設など幅広い分野で協力する内容。

 ■5兆元超を貸し出し

 中国国家金融監督管理総局によると、中国の銀行による一帯一路沿線国向けの貸出額は22年末時点で計5兆4,000億元。このうち政策性銀行は3兆1,000億元、大型商業銀行は2兆3,000億元だった。

 中国の13銀行は今年6月末時点で50の沿線国に145カ所の拠点を設置。中国の保険6社は8カ国に15カ所の拠点を展開する

122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 11:55:44.66 ID:VyZPk5yd.net
「電池を含めたバッテリー特許の大半を中国が持っている」日本の自動車産業が10年後に壊滅する理由


少子高齢化、年金制度の崩壊、巨額の財政赤字……。日本社会を蝕む病巣はあまりにも根深い。なぜ、こんな国になってしまったのか─

楡: 今、日本のGDPの2割から3割は、自動車産業が担っているんですが、10年後、ほぼ壊滅状態になっていると思いますよ。

─問題は? 

楡: 電池を含めたバッテリー特許の大半を中国が持っているということ。これは脅威ですよ。日本のメーカーがこれから新しくバッテリーを開発するにしても電池の特許料を支払うことになるから中国より安くできるはずがない。結果、中国車より車体価格も高くなる。そうでしょう

123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 12:32:11.71 ID:jk+vqitY.net
シナ工作員が必死だなw
余程シナ経済の状況が酷いんだろうな
ご愁傷さまですw

124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 12:43:26.87 ID:IOyIotYB.net
今のリチウムイオン電池はEV用としては実用性ゼロ
トヨタ・出光で開発中の全固体電池ですべてが入れ替わる
充電10分、航続距離1200Km
残念だなw

125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 12:53:30.03 ID:IOyIotYB.net
【衝撃】中国EV売上トップのBYDが未完成ビルに大量在庫!自社購入で販売台数水増し疑惑!
https://www.youtube.com/watch?v=GngzZaMJuiA
中国のEVメーカーは日本を超えたのか?BYD ATTO3の評判と嘘だらけの中国の実態
https://www.youtube.com/watch?v=KkJcB4m8pO4
中国EV車売り上げトップの車、未完成ビルに大量放置
https://www.youtube.com/watch?v=K-9OfMtnFcM

何もかも嘘八百の中国www

126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 13:26:55.60 ID:IOyIotYB.net
>>122
リチウムイオン電池でノーベル賞を取ったのは日本人3人
基礎技術は日本がほぼ独占
しかしEVには不向き
全固体電池はこれからの技術で先行する日本が圧倒w

127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 14:12:05.51 ID:IOyIotYB.net
【激震】米国ワイオミング州がEV販売禁止の法案提出!
https://www.youtube.com/watch?v=Tm8KMTAXebk

128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 14:27:46.60 ID:Bhsrgv7z.net
>>122
ソースなし
出せないんだろ(笑)

129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 15:52:01.97 ID:8J4TY7RF.net
>>120
習近平が嫌ってるって聞いたけどお世辞を言えるようになったんか

130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 19:38:03.16 ID:jk+vqitY.net
東大出てもバカはバカ

鳩山由紀夫氏、中国の一帯一路会議に参加
https://kasegeru.blog.jp/archives/91606614.html?1697673971#top

>「(Q.参加されていかがでしたか?)日本から少なかったですよね。日本がもっと参加するべきですよね。非常に残念ですね」

131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 22:26:11.87 ID:VyZPk5yd.net
日本もうダメか(笑)ww

中国で車が売れない…三菱自動車が中国撤退 原因はEVの出遅れ 日本車はエンジン車が主体 14万台→3万8000台の“販売不振”
https://news.yahoo.c...bc3160201cc61a05d566

132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 22:37:31.54 ID:VyZPk5yd.net
ジャニーズや統一教会は政府、自民党と癒着し悪事やり放題ww


こんな腐りきった悪魔の日本を変えるには

偉大な正義の独裁シナに併合してもらうしかないww

133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/19(木) 23:40:38.67 ID:IOyIotYB.net
>>131
>中国で車が売れない

BYDも在庫の山らしいなw

134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 00:48:51.45 ID:SK1SSTWa.net
中国の核弾頭「500発超」 予測上回る戦力増強 米国防総省報告

日本ヤバいww
日本は早くシナに土下座すべき😱😱😱



米国防総省は19日、中国の軍事活動に関する年次報告書を公表した。中国の2023年5月時点の核弾頭保有数は500発超で、米国のこれまでの予測を上回る速度で核戦力の増強が進んでいると指摘。大陸間弾道ミサイル(ICBM)に複数の核弾頭を搭載して同時多発的に攻撃する能力の増強を図るため、核弾頭の製造ペースがさらに加速するとの見方を示した。

135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 06:00:35.73 ID:SK1SSTWa.net
テスラと戦っても既存の自動車メーカーに勝ち目はないww


先日、知り合いのエンジニアと「Tesla vs. 既存の自動車メーカー」の話になったのですが、話せば話すほど、既存の自動車メーカーには勝ち目がないように思えて来ます。

既存の自動車メーカーの問題点は、

EVシフトに乗り遅れてしまった
経営陣がソフトウェアのことを理解していない
電池の調達が困難
ディーラー・ネットワークが足枷になっている
電気自動車を売れば売るほど利益が減る構造になっている
充電インフラを持っていない
などが指摘されています

電池のギガファクトリー
自動車のギガファクトリー
充電ネットワーク
自動運転用のAI半導体
自動運転用のAIソフトウェアチーム
自動運転AIの学習に不可欠な莫大な映像データ

これらのすべての点において、Teslaは既存の自動車メーカーの数年先を走っており、これが大きな差別化要因になっているのです。
実際、充電ネットワークに関しては既に諦めてTeslaのネットワークに便乗するメーカーが増えています。

トヨタ自動車は、ようやく重い腰を上げて、Teslaと同じギガキャストを採用した工場を作り始めていますが、そこが生産を開始するのは2024年以降になります。電池に関しては、全固定電池に賭けているようですが、実用化の目処はまだ立っていません。(笑)

136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 06:39:25.36 ID:+78A9hve.net
・充電インフラが整っていない
・寒冷地では使い物にならない
・頻繁に発火事故を起こす
・発火すると消火できない(電池の構造上)
・補助金がないと超割高になる
・生産〜廃棄全体ではエコと言えない
・欧州ではEV離れが進んでいる
・Teslaの評判が良くない
・中国では在庫の山

まだむりぽw

137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 07:28:05.77 ID:+78A9hve.net
>>136
大事なポイントが抜けてたな
・フル充電に30分かかる

こんな商品愚使い物になるかよwww

138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 08:36:42.75 ID:m8ka5CRZ.net
中国株、てこ入れ策不発 上海株が年初来安値
心理的節目3000割れ迫る
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20231020&ng=DGKKZO75420490Z11C23A0ENG000

139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 08:49:31.97 ID:+78A9hve.net
一人当たりGDPが1万ドルまではどの国も成長可能だが
そこから大きく飛躍していくには独裁体制では無理なんだよ
お金は臆病だから「自由のない国」からは必ず逃げ出す
中国もロシアも絶対に先進国の仲間に入れない

140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 10:26:48.64 ID:4stCJ+3S.net
「白物家電」世界シェア14年連続No.1 中国家電メーカー『ハイアールグループ』の凄さとは!?


冷蔵庫や洗濯機といった「白物家電」の世界シェアが14年連続1位の中国企業「ハイアール」。
1984年、中国・山東省の青島市で冷蔵庫を製造する小さな町工場としてスタートしたが、いまや世界各地に拠点を構え、グループ売上高は7兆円に迫り、10万人が働く巨大企業となった

141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 10:40:41.51 ID:+78A9hve.net
>>149
家電のような低付加価値商品は日本から中国韓国へ移るのは当たり前
日本で作るのは主に国内向けの高付加価値家電に限られる
経営資源は家電以外のものにシフトしていく

142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 10:42:39.33 ID:+78A9hve.net
>>140の間違い

143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 14:40:51.53 ID:m8ka5CRZ.net
シナ共産党政権の正体を次々と暴くイタリアの識者たち
https://www.youtube.com/watch?v=TqlYlaec2-8

144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 17:31:23.77 ID:SK1SSTWa.net
アメリカファーストでグローバリゼーション終了だと
日本もアメリカは当てにできないなw

145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 17:31:25.73 ID:SK1SSTWa.net
アメリカファーストでグローバリゼーション終了だと
日本もアメリカは当てにできないなw

146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 17:31:44.50 ID:rkHFv4K2.net
中国で警戒 日本の最新鋭の潜水艦「らいげい」が進水
https://www.recordchina.co.jp/b922376-s25-c100-d0193.html
「原潜に迫る性能」
「アジア太平洋の脅威に」

騒音についても「らいげい」が「スクリューではなく、先進の原子力潜水艦に用いられる
ポンプ噴射式推進装置」を採用しており、騒音の低減と同時に航行速度向上を実現した
原潜との差は、もはや原子炉の有無だけだ。

147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 18:21:38.84 ID:HXm4OG+G.net
中国不動産開発の金地集団 会長が突如辞任
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697643288/
社債2銘柄が価格急落のため取引停止

148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 18:27:41.12 ID:SK1SSTWa.net
日本人は重税と物価高騰で苦しみ
詐欺や泥棒が急増する悪質さww

ほんまクズの悪政だわww

149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 20:10:08.63 ID:SK1SSTWa.net
中高年の男女」縦断調査…“団塊の世代の高齢化”で、日本が「もうまもなく迎える悲劇」
https://gentosha-go.com/articles/-/38918

2040年、団塊ジュニア皆が65歳以上になり、生産年齢人口が大幅に減少、社会保障費が急激に増加するという「ほぼ確定的な」問題です。https://gentosha-go.com/articles/-/36379

【実業家】イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」★2
https://egg.5ch.net/.../bizplus/1652075310/

【実業家】元ソニーCEO・平井一夫氏「日本の低出生率、人口減少は重要な課題なのに政治が直視しなかった。マスク氏の指摘通り」
https://egg.5ch.net/.../bizplus/1652601294/

社会保障の2040年問題、現役1.5人が高齢者1人を支える困難さ
https://www.jcer.or....ototaro20181017.html

「2040年、日本人は医療を受けられなくなる」経済学者が突きつける不都合なデータ
このままでは維持できるはずがない
https://president.jp...icles/-/54369?page=1

1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
https://www.kinokuni.../f/dsg-08-EK-0237924

総務省の「2040年予測」、東京を含む“自治体崩壊”をどう乗り越えるのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34960

いまから30年後というと、2050年になりますが、この頃の日本の「持続可能性」は、ほぼゼロであり、かなり危機的な状態です。
https://www.eco-pro.org/page478118.html

「日本人は確実に貧しくなる」"東京という巨大マーケット"が老いるときに起こる悲劇
2040年は「都民の4人に1人が高齢者」
https://president.jp/articles/-/50747

150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 20:21:30.17 ID:m8ka5CRZ.net
どうせ捏造データーを根拠にして難癖言いがかり嫌がらせを繰り返すんだろ

IAEAの処理水影響調査に中国が初参加  どんな結果が出るかな?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697754669/l50

151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 20:24:19.64 ID:m8ka5CRZ.net
>>149
>イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」

「日本の消滅は世界にとって大きな損失」と言ってるんだから
イーロンマスクは日本の価値を認めてるんだな

152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 20:30:44.91 ID:+78A9hve.net
支那は相当苦しいなw

153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 21:19:00.69 ID:+78A9hve.net
【アホすぎる..】中国さん、自信満々でEV推進を進めた結果、EV在庫爆増でEV優遇政策打ち切りを決定!テスラは再び値下げを余儀なくされ共倒れの危機
https://www.youtube.com/watch?v=2AVa4ntQuIA

154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 22:22:48.27 ID:NDgjZz46.net
>>149
少子化に解決策は無いと思うがな
先進国は総じて低いし、フランスなんかの高い国も移民が牽引してるだけで、白人なんかの
ニューカマーじゃない層の出生率は低い
東アジア東南アジアはさらに低いというのはあるが

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/20(金) 23:01:05.06 ID:+78A9hve.net
世界で一番少子化問題抱えてるのはチャイナでしょ

156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 03:33:01.71 ID:GbdLHUj9.net
シナは13億いるんだから8億人くらいに減っても大した問題じゃないww

157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 05:18:03.93 ID:GbdLHUj9.net
中国製自動車の輸出拡大の勢いが止まらない。中国汽車工業協会が10月11日に発表したデータによれば、2023年1月から9月までの中国の自動車輸出台数は累計338万8000台と、前年同期の1.6倍に増加した。そのうち「新エネルギー車」の輸出台数は同2倍の82万5000台に達し、輸出全体の24%を占めた。

 (訳注:新エネルギー車は中国独自の定義で、電気自動車[EV]、プラグインハイブリッド車[PHV]、燃料電池車[FCV]

 「2023年の通年では、輸出台数は450万台に達する可能性がある」。中国汽車工業協会の副総工程師を務める許海東氏は、そう予想する。

158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 06:47:08.53 ID:6wBA7kH5.net
工作員が必死だな

159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 09:28:06.33 ID:6wBA7kH5.net
「中国はリスクが高すぎて、投資できない」

2023年8月末、中国を訪れたアメリカの商務長官は
記者団に向かってこのように発言。

「中国が世界的な超大国であり、21 世紀を支配する」
といった幻想が、未だ市場では信じられています。

しかし、アメリカは、
中国の人権問題などに危機感を抱き、
米企業の多くは中国への投資を避けている、
と明かしました。

さらに、アメリカの企業だけではなく
日本の企業も中国から撤退する流れを示しており、

「日系企業の47%が中国への投資額を減らす」
というニュースも発表。
(東京新聞web版 2023年10月12日付)

160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 09:41:19.46 ID:xSP4ksJA.net
日本を憎んで罵倒した小粉紅 悲惨な結末
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693605332/
小粉紅とは、中国の若い世代の民族主義者のこと

処理水放出の件を過剰宣伝した結果、中国の飲食、漁業に大きな打撃を与えた。
自分の町の漁師全体が失業する事態にw

私たちは今、どうしたらいいかわからなくなった。家族は代々漁業で生計を立てており、
町全体の産業はすべて海産物に関連している。漁船、沿岸養殖、牡蠣加工、
海産物の仕入れなどを含むすべての産業が影響を受けており、
町全体の人々は失業する恐れがある。

現在、多くの中国人はすべての海産物をボイコットしたが、
多くの海鮮市場が閑散としており、多くの海産物が売れず、廃棄されるしかない。
多くの漁師は前途多難な状況を自覚し、漁船を売却して転職する準備をしているという。

自滅は中国のお家芸w

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 09:50:17.53 ID:6wBA7kH5.net
www

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 10:11:20.48 ID:6wBA7kH5.net
与党の悪口ばかり言ってたら、いつの間にか支持者がいなくなった▲▼ミンス党と同じだな

163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 11:15:22.46 ID:GbdLHUj9.net
シナが核兵器を日本に使用すると一瞬で日本壊滅できるww

ここのアホはシナ敵視して原爆投下されたいのかww(笑)

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 11:35:33.47 ID:GbdLHUj9.net
アメリカが悪の日本人に原爆投下したのは正義であり

シナが日本に原爆投下するのも正義であるww

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 12:02:41.89 ID:GbdLHUj9.net
さー早く偉大なシナ様に土下座して服従するのだ

愚劣なバカども(笑)ww

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 12:24:54.91 ID:6wBA7kH5.net
ID:GbdLHUj9


167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 15:13:42.52 ID:mOcioCgF.net
中国不動産会社、ドル建て債券の7割がデフォルト=調査会社
https://jp.reuters.com/markets/bonds/ZQC7FVZS25LZDBREGVDSCXYUKE-2023-10-20/

168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 17:34:58.36 ID:6wBA7kH5.net
支那の発表する数字はほとんどインチキ
GDP成長率も全く理屈に合わない数字
ウソで塗り固められた捏造データ

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 18:43:51.22 ID:DVV8rsqa.net
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/21(土) 19:20:24.89 ID:aLtj0mGP.net
シナ不動産会社の外債ってどんくらいあって世界経済にはどう影響あるの(・・?

171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/22(日) 04:12:35.69 ID:Rs7gnfCX.net
徹底的に衰退させて国民を奴隷化しようとする習近平と
抵抗勢力とのテロ殺人合戦が中国で今後加速します。
習近平もあと3年も生きることが出来ないでしょ。
中国の経済規模は5年以内に現在の半分程度になりますよ。
乞うご期待。

172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/22(日) 08:23:39.60 ID:cNHMju3T.net
早くそうなればいいな

173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/22(日) 08:31:11.09 ID:JPQSToZM.net
半年以内に本格的な金融危機になるだろうね

174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/22(日) 08:49:36.42 ID:taR8PPLX.net
160 スペインオオヤマネコ(東京都) [JP] sage 2022/07/05(火) 21:14:50.49 ID:XfkQaVVM0
こんな状況でも頑張る五毛さんの姿に、涙無しではいられないwwwwww




161 ライオン(埼玉県) [US] 2022/07/05(火) 21:26:03.90 ID:qE2dS91J0
五毛ちゃん…

175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/22(日) 12:42:50.07 ID:PKpTMdIb.net
頑張ってる本人もダメだと思っているだろう(棒

176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/22(日) 19:15:16.05 ID:cNHMju3T.net
工作員がこんなところまで来て荒らしまくるんだから
シナの経済状況は想像以上に悪いんだろうな

狂惨党政権がいつまで隠蔽し続けられるか見ものだなw

177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/22(日) 19:30:13.39 ID:P9dcKFgp.net
フィリピン政府 南シナ海で軍の船に中国海警局の船衝突
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231022/k10014233591000.html
始まったなw

178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:00.82 ID:ZRG5CIjJ.net
悪のインチキ民主主義アメリカは戦争ばっかやって極悪日本にも原爆投下したww


偉大な正義の独裁シナは日本を原爆投下してないww

179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 08:32:19.37 ID:UKVk+Wdb.net
中国EV「アイコンを並べただけ」 ソニー・ホンダモビリティの川西社長、技術的な驚きなし

他のEVメーカーが続々と利益あげてきている中、コイツラはまだ試作車レベルのデキで
競争力の源泉の心臓部のバッテリーは中韓に土下座して供給してもらう分際のクソ雑魚なのに
こんな負け惜しみ言ってるジャップに驚きだよw
しかもITと車の融合とか言ってるが、そんなもん中国の方がはるかに先行してるのに、
こんなこと言えるってマジで惨敗ジャップの脳ミソどうなってんのw
どうせ寄せ集めパクリ模倣するだけなのによw

180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 09:09:59.90 ID:SNM0O9Lu.net

本当のことを言われて苛立ちを隠せないシナ工作員www

181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 09:10:45.45 ID:SNM0O9Lu.net
中国からの資金流出が止まらない…景気回復の目処がたたない中国の「厳しすぎる現実」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d83be33032bf770573db4b1d361016065569d34c

182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 13:30:59.54 ID:5xuhHL5c.net
EF普及して支那の空は奇麗になったのか?w

183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 18:53:13.47 ID:P013aqpb.net
中国経済崩壊 上海の超高級ホテル「ブルガリホテル上海」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697643655/
所有する不動産会社が「負債削減のため」売却へ 最低価格は500億円

高級ホテル「ブルガリホテル上海」を所有する中国の不動産会社が、
ホテルを売却すると発表しました。

184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 19:06:15.92 ID:6KkxgahN.net
>>1
さっさと崩壊してくれ

185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 19:33:14.09 ID:5xuhHL5c.net
EVな

186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/23(月) 21:47:53.10 ID:UKVk+Wdb.net
シナ経済が風邪ひいたら日本経済は瀕死(笑)ww(笑)

187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 00:27:58.05 ID:GK7hesIw.net
衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた
https://gendai.media/articles/-/87425?imp=0
東京都火葬場の中国系企業独占は独禁法違反では?
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4606
中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。
東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満
https://www.mag2.com/p/money/1309191

日本は買われた

188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 01:31:45.47 ID:6KUk/Dpf.net
日本の各地の土地や家やマンションを
多くのシナ人やシナ資本が買って所有してるからなw

日本人はシナの土地は買えないw
手下の隷属ジャップだから仕方ないかww

189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 01:31:45.80 ID:6KUk/Dpf.net
日本の各地の土地や家やマンションを
多くのシナ人やシナ資本が買って所有してるからなw

日本人はシナの土地は買えないw
手下の隷属ジャップだから仕方ないかww

190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 07:32:43.19 ID:lLse4uVU.net
消えた不夜城・香港
https://www.recordchina.co.jp/b922429-s186-c30-d1186.html
90年代は、若者はカラオケボックスで夜遅くまで遊んだり、
時を忘れてナイトライフを楽しんでいた。

ところが、最近は夜間に外出する人が激減し、街にはかつてのような活気がない。
会食は昼間にして夜は自宅で過ごす市民が増え、夜9時前でもレストランは空席が目立つ。
街は静まり、夜経済は回らなくなっているのだ。

たまりかねた香港政府は、さまざまな夜間サービスに乗り出した。
言わば「香港らしい夜」を取り戻そうという一大キャンペーンだ。

191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 07:34:27.36 ID:lLse4uVU.net
中国メディア 日本が海外に持つ「莫大な資産」に、やはり日本人は賢い
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699100/
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった

輸出で大儲けしている日本を制裁するため、
円安から円高へと誘導するための合意だった。
日本は、その後長期にわたる経済低迷に至った。

しかし、賢い日本人は海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、
投資先の第三国を通して世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。

日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。
日本を決して過小評価してはならず、実際には多くの面で優位性を保っている。

日本も海外を買ってるから心配するなw

192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 07:50:02.53 ID:d5BOx16P.net
またやってしまった 日本に慣れた中国人が帰国時に困ること
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20201027045/
それはトイレットペーパーの処理だ
中国ではトイレに大きなごみ箱があり、
そこへ使用したトイレットペーパーを捨てるものだが、
ついつい日本で生活していた時の癖で便器の中に捨ててしまう。
中国では、トイレの詰まりを防止するために、ごみ箱へ捨てるのがマナーとなっている。

いくら高層ビル建ててもクソまみれの中国w
下水処理が石器時代のままw

193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 07:50:47.57 ID:d5BOx16P.net
中韓のトイレに幻滅した記者が初めて日本のトイレに入って腰を抜かした理由
https://www.youtube.com/watch?v=rSCE3v9jMeE
トイレが汚い中国、韓国の後に日本を訪れた結果

194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 08:07:09.23 ID:oW2Y8YKT.net
160 スペインオオヤマネコ(東京都) [JP] sage 2022/07/05(火) 21:14:50.49 ID:XfkQaVVM0
こんな状況でも頑張る五毛さんの姿に、涙無しではいられないwwwwww




161 ライオン(埼玉県) [US] 2022/07/05(火) 21:26:03.90 ID:qE2dS91J0
五毛ちゃん…

195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 08:27:22.53 ID:A5PsVqlN.net
シナ工作員がいつも発狂してるのは
尿入り青島ビールのせいなんだろうな

作業員が原料に放尿…120年の歴史を誇る青島ビール工場の衝撃映像 /中国・山東省
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b0dfbeb34fb062ed946fc5452d50b2a79bbafd

196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 12:02:26.64 ID:wf7qXly6.net
伝承してあげようとしたのに
日本アンチの本物のアミバだったので
素直に諦める事にしたのだ の巻w

197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 12:03:33.92 ID:wf7qXly6.net
最終回サザエボン

ボンはやっぱりサザ工だったのだ の巻w 

お楽しみに!!w

198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/24(火) 21:02:28.33 ID:FCWROaPG.net
中国、李尚福国防相を解任
解任理由が明かされなかったいうのがなんとも
経済面への影響はどうかな

199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 00:07:01.61 ID:rWsOu78V.net
>>197


頭おかしいww
意味不明だww
キチ害バカww

200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 00:07:03.49 ID:rWsOu78V.net
>>197


頭おかしいww
意味不明だww
キチ害バカww

201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 08:40:17.16 ID:FnR8ctL6.net
ついに中国の銀行で「取り付け騒ぎ」が発生!「債務膨張」で世界全体が道連れに…「中国経済崩壊」の危険すぎる「予兆」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be847a92f2b637adbf644f5237409003f9db746

202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 08:53:22.57 ID:mUJFD6JK.net
シナの一帯一路のイベントに130カ国も参加ww

世界はシナ中心に動いてるのかw

203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 08:53:25.57 ID:mUJFD6JK.net
シナの一帯一路のイベントに130カ国も参加ww

世界はシナ中心に動いてるのかw

204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 10:27:32.19 ID:QN7D3OVM.net
中国の碧桂園はCDS発動事由か、監督委員会に判断の要請
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-23/S2ZU2NDWRGG001

205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 11:53:18.44 ID:o37UH+2n.net
>>203
ほぼ債務超過で返済不能の塊
近寄ると危険

206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 12:01:37.99 ID:vaqiGVxn.net
やっぱ俺らの習ちゃんは超経済の天才
俺にもやっとシナのバブル対策理解でけたで\(^○^)/

207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 12:07:37.84 ID:vaqiGVxn.net
こうだいの債務者トップは逮捕
河南省の銀行取り付け騒ぎの預金者は逮捕
これで債権者と債務者がいなくなったからバブルなんてなんもなかったんやww

208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 15:25:57.38 ID:KzDMLZKi.net
201 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2023/10/25(水) 08:40:17.16 ID:FnR8ctL6
ついに中国の銀行で「取り付け騒ぎ」が発生!「債務膨張」で世界全体が道連れに…「中国経済崩壊」の危険すぎる「予兆」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be847a92f2b637adbf644f5237409003f9db746

209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 15:26:19.85 ID:0e7wHan3.net
西側のマスコミの情報はウソが多いのに真に受けるのアホww(笑)

210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 15:54:46.15 ID:dHjZBmfN.net
碧桂園、ドル建て債で初のデフォルト判断-猶予期間に利払いできず
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c60778727710ac083b6fc40f8c3ff3c8199c550

211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/25(水) 16:47:03.95 ID:mIeJKt5Q.net
160 スペインオオヤマネコ(東京都) [JP] sage 2022/07/05(火) 21:14:50.49 ID:XfkQaVVM0
こんな状況でも頑張る五毛さんの姿に、涙無しではいられないwwwwww















161 ライオン(埼玉県) [US] 2022/07/05(火) 21:26:03.90 ID:qE2dS91J0
五毛ちゃん…

212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 02:16:55.35 ID:iaxl5isU.net
飲料水のメーカー社長がシナ1番の金持ちだってww


このほど発表された2023年中国胡潤百富ランキング(民間経済研究所の胡潤(ルパート・フージワーフ)研究院が毎年発表する中国富豪ランキング)は、飲料水の製造企業の「農夫山泉」創業者で、会長と社長を兼任する鐘睒睒(Zhong Shanshan)氏を中国一の富豪としました。鐘氏は69歳で資産総額が4500億元(約9兆2300億円)とされ、3年連続して中国一の富豪とされました。

213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 02:20:33.22 ID:iaxl5isU.net
シナが高速鉄道車両をヨーロッパに輸出ww
もう日本はダメダメか(笑)

中国国有の鉄道車両メーカー中車傘下の中車長春軌道客車はこのほど、
セルビアの建設・運輸・インフラ省と、セルビアにおける高速鉄道車両の調達に関するビジネス契約に調印しました。

これは中国の時速200キロ以上の高速鉄道車両が欧州に輸出される初の例となります。

 今回契約されたのは動力分散方式の電気高速列車で、最高運行時速200キロの高速鉄道車両20両を含み、2025年の運行開始を予定しています。

214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 05:26:08.92 ID:I4CxgTEl.net
160 スペインオオヤマネコ(東京都) [JP] sage 2022/07/05(火) 21:14:50.49 ID:XfkQaVVM0
こんな状況でも頑張る五毛さんの姿に、涙無しではいられないwwwwww















161 ライオン(埼玉県) [US] 2022/07/05(火) 21:26:03.90 ID:qE2dS91J0
五毛ちゃん…

215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:16.38 ID:Eu+AKACb.net
中国の電気自動車新興企業Xpeng(XPEV)は、自社の先進運転支援システム(ADAS)の利用を年末までに本土の50都市に拡大し、2024年末までに全国に拡大する計画で、自動車に対する優位性を維持しようとしている。


X NGP (Navigation Guided Pilot) ソフトウェアは来月中国本土の 20 都市で展開され、12 月にはさらに 25 都市で展開され、同社モデルの一部が自動航行できるようになります、と広州に拠点を置く Xpeng の共同創設者兼 CEO の He Xiaopeng 氏は述べています。

216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 05:52:16.84 ID:Eu+AKACb.net
日本メーカーの凋落は深刻 激変する家電産業の地政学

家電産業は自動車と並ぶ日本の輸出産業の二本柱だったが、今回のIFAを見る限り、その影はなくなってしまった。
もちろん海外の見本市に出展しないからといって「日本の家電産業が終わった」というのは乱暴な議論だが、世界中から多くのバイヤーやジャーナリストが集まる場に軒を並べなければ、いくら製品がよくても市場では話題に上らなくなる。

IFAには世界から多くのベンチャー企業も参加し、今年は約350社が専用ブースに集結したが、日本からの出展はここでもわずか2つ。
経済産業省が支援する「Jスタートアップ」の展示ブースも見当たらなかった。
最大勢力は韓国で約120社が出展し、ベンチャーのブースはさながら?韓国パビリオン?のようだった。

217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 07:48:05.64 ID:D25kbzxT.net
18歳中国人女性アーティスト 「世界で一番住みたいのは日本」
https://www.esquire.com/jp/culture/column/a44569618/
ヨーロッパはほとんど行きました。中東やアジア各国も行きましたが、
中でもいちばん好きなのが日本です。

日本には10歳くらいの頃からたびたび行くようになり、
アートのインスピレーションを強く受けるようになりました。
日本で大好きな街は東京の中野。中野ブロードウェイが好きで、
小さな雑貨店、専門店、商店などを見て歩くことが好き。

東京は大都会ですが、少し散歩したら、きれいな川があったり、自然環境がとてもいい。
文化レベルも非常に高いと感じます。世界でいちばん住みたいのは日本です。
創作の影響を受けたのも、日本のアーティスト、漫画家、作家だという。
中国だけでなく、日本文化は世界中に影響を与えていると思います。

218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 09:51:27.73 ID:iaxl5isU.net
企業の債務なんて潰れたらチャラだろーww
株券と同じで紙くずになるだけw
債権者が損するだけ(笑)

219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 10:35:06.38 ID:lMajApk3.net
シナはあと何年もつかねぇ

220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 10:46:05.96 ID:4gL+d/4e.net
ついに中国の銀行で取り付け騒ぎが発生
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698248528/
債務膨張で経済崩壊の危険すぎる予兆

221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 10:58:43.74 ID:4gL+d/4e.net
中国 稼いだお金の多くが日本企業の手にw
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1704705/
産業用ロボットは日本依存

中国は「基幹部品」の技術を掌握できておらず、
日本から調達しているのが現状だ。せっかく市場でシェアを拡大していても、
日本企業から重要な部品を調達しているということは、せっかく稼いだお金の多くが
日本企業の手に渡っていることを意味する。

中国が突破しなければならないロボットの基幹部品とは、減速機、サーボモータ、
コントローラの3つで、この3大基幹部品が生産コストの7割を占めている。
特に減速機は世界の4大メーカーが市場を掌握しており、そのうち2社は
日本メーカーなので、ロボットの製造はかなりの部分を日本に依存している。

222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 12:50:00.58 ID:lMajApk3.net
半導体も同じ構造な
日米蘭で基幹技術を独占
台湾韓国中国はその技術なしでは生産できないw

223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 20:17:45.50 ID:WHqAP7PU.net
>>213

セルビアw
せいぜい頑張ってね

224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 20:20:26.87 ID:WHqAP7PU.net
>>218
>債権者が損するだけ

それが大問題なんですけど
国内なら反政府運動が起こりかねない
ドル建て債券なら海外の投資家がシナから手を引く

225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 20:23:46.85 ID:WHqAP7PU.net
>>222

その通り
半導体製造装置は日本が世界の4割を握ってる
さらに素材では6割〜8割が日本企業

【豊島晋作】日本半導体産業、復活のシナリオとは!?【セカイ経済】
https://www.youtube.com/watch?v=yCgvVWb8-1w

226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 20:37:03.45 ID:jsCBESyo.net
中国、9月資金流出超過7年ぶり大きさ 投資マネー逃避か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2434A0U3A021C2000000/

227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/26(木) 23:57:39.75 ID:8dO8DgmV.net
債権者もそのまた債権者も全部潰れればチャラだけどなw
そうなりゃ失業者が溢れて社会不安一直線
まあ現実には破綻ドミノは誰かが倒れず支えるわけで、そこはバランスシートがガタガタになる
するとバランスシートが戻るまでは新たに貸したり投資したりできない
こうして金の巡りが急速に萎んでいくんだよ

228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 02:02:38.04 ID:FEY7zstu.net
アメリカも銀行が危機になったけど政府が金だして無問題ww
シナも同じ(笑)

シナ日本アメリカどこの国でも潰れた企業は多いが大したことないw

すでにシナは失業者対策だした(笑)

229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 02:02:40.25 ID:FEY7zstu.net
アメリカも銀行が危機になったけど政府が金だして無問題ww
シナも同じ(笑)

シナ日本アメリカどこの国でも潰れた企業は多いが大したことないw

すでにシナは失業者対策だした(笑)

230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 06:43:11.35 ID:fU6bytq6.net
予想したように金融恐慌が始まったようだ

231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 06:51:56.28 ID:L4f0zPfB.net
中国不動産・碧桂園デフォルト認定 国際金融団体が判断
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20231027&ng=DGKKZO75629280W3A021C2EA1000


習近平・中国の不動産バブル崩壊のその先は、社会保障崩壊・社会不安という日本とは異なる暗澹たる未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/70da7debe7070a951b4e923d66084b21153753a8

232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:52.14 ID:3Tnes6mD.net
李克強68歳死去
粛清されたんか?

233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:29.86 ID:T00avqIu.net
消された理由はこれかw

李克強首相 中国では6億人が月収1.6万円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32675
中国ネット
「ようやく本当のことが聞けた」
「これはその通り。月収1000元に満たない」
「これこそ真実の数字だ。平均に惑わされるべきではない」
「その通りだ。民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」

234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 10:57:00.83 ID:Juo68iMi.net
中国、国債の大量の追加発行を始めた、誰が買うのか
おそらく中央銀行が札を発券して購入か もしそうなら
インフレと通貨暴落が今後予想される

235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:41.18 ID:3Tnes6mD.net
ホントのこと言うと叱られる中国www

236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 11:31:18.35 ID:x7odwVKR.net
何か家wアミバwww



237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:18.44 ID:x7odwVKR.net
アイツはいつも飛んでる ♪

ハッエッおっとっこ ♪

亡い照るの?w

蝿男アミバwwwww  終

238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 14:54:02.78 ID:pAouQb9j.net
中国はナニワ金融道の国

239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 20:13:45.39 ID:L4f0zPfB.net
口封じのための暗殺か

240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 20:25:58.64 ID:L4f0zPfB.net
>>235

シナは本当のことを言うと叱られるんじゃなくて殺される国だろ

241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/27(金) 23:00:10.59 ID:3Tnes6mD.net
そんなに露骨に言ってしまったら身もふたもないw

242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 01:11:07.48 ID:dtypRwQQ.net
中国不動産2位の万科、ドル建て債が記録的急落-業界巡り懸念広がる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-26/S34NITT0G1KW01

243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 04:20:59.08 ID:ncc7ZLHi.net
シナ企業のドル建て債なんか買った馬鹿が損しただけだから大した問題じゃないww(笑)

244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 08:16:24.46 ID:NdD2Kffi.net
中国の外貨建て債券はほとんど紙くずになるだろう
中国内部の借金ですら払わないのだから
外部の借金がどうなるのかは、言わなくてもわかる結果
国ぐるみの踏み倒しが始まると予想

245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 08:19:21.23 ID:NdD2Kffi.net
問題は中国国民の貯金などが、どれだけ毀損するか
日本における昭和恐慌を見ればある程度予想がつく
これが大東亜戦争への根底になったように
戦争につながってしまう。

246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 08:39:32.47 ID:ncc7ZLHi.net
日本の金融機関もアメリカのジャンク債かなり買ってるのいるらしいぞww
紙くずになる(笑)

まー馬鹿なのかアメリカに脅され買わされたのかww

247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 10:03:49.33 ID:JVyicR7T.net
>>243

日本のサヨクで糞シナのドル建て社債を大量購入して
取り返しのつかないくらい大きな損失を出してるバカがいそうだなw

248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 10:05:26.49 ID:JVyicR7T.net
>>245

シナの国民は銀行預金より不動産を資産として持ってるやつのほうが多いそうだ
だから大問題になってる

249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 10:06:29.47 ID:JVyicR7T.net
>>246

アメリカのハイイールド債はまだ紙くずになっていませんが

250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 10:15:13.55 ID:a1ldIp1G.net
フェイクマネーが駆逐されて後に残るのは大量の負債。
中国国内なら徳政令とかでごまかせるかもしれんけど
外貨建てはどうしょうもないw

251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 11:21:56.72 ID:ncc7ZLHi.net
だからシナ企業のドル建て債なんて買った馬鹿が損しただけで問題は無いww

株も社債も潰れたたら紙くずになるの当たり前だろ(笑)

それよりも失業者対策が大事だw

252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 12:17:21.53 ID:a1ldIp1G.net
徳島 学校に配備された中国製のタブレット、故障多発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698447688/
猛暑でバッテリーに異常
故障機は全て中国の「ツーウェイ」社製で、1万5千人の生徒に対し、
3500台以上が故障で使えないと明らかにした

教育長謝罪 「1人1台戻せるめどない」

253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 15:17:32.29 ID:N0gYPTp2.net
中国の感染症専門家、呉氏が死去 「ゼロコロナ」政策を推進
https://nordot.app/1090607928453611577

254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 19:04:12.83 ID:JVyicR7T.net
邪魔者が次々と消される怖い国

255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/28(土) 20:31:44.58 ID:fxx33Vd8.net
義兄弟の露助と同じやん

256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 03:13:37.37 ID:4ut/et+6.net
まあ人民元が暴落するとして
日本円も暴落したけど(笑)ww

257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 03:28:21.79 ID:FU4wJGRZ.net
五毛日本もー日本もー日本もー

258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 04:47:16.87 ID:4ut/et+6.net
ジャック・アタリの記事

中国は依然として世界最大のレアアースの産出国であり、太陽光発電や風力発電に必要なレアアースの分離精製事業の4分の3を牛耳っている。

中国は、アメリカ国債の最大の保有国だ。

さらには、中国は、「一帯一路」と呼ばれるプロジェクトを通じて貿易拠点を世界各地に設置し、物資の調達に必要な地点に布石をした。
中国は、このプロジェクトを利用して物資の供給路を確保する一方、
このネットワークに参加する国々に国内の監視技術を提供するとともに、これらの国々と安全保障協定を締結した。

中国は、ヨーロッパ、アジア、南アメリカ、アフリカ、オーストラリアで港湾施設や農地を買い漁っている。

中国は、世界の半数以上の国にとって最大の貿易相手国だ。
1990年から2020年にかけて、中国のASEAN(東南アジア諸国連合)との貿易額は20倍になったが、アメリカとの貿易額は倍増しただけだった。
中国のブラジルとの貿易額は、アメリカとの貿易額の3倍だ

259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 06:19:08.30 ID:gQqXboWf.net
シナチク\(^o^)/オワタw

260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 06:37:17.05 ID:Y+dpqNCN.net
アメリカは分断社会が加速し物流コストが上昇。
更にコロナ禍に補助金をばら撒いたツケで、労働倫理が崩壊してインフレが止まらない状態。
また追い討ちをかける様にウクライナとパレスチナで戦争の長期化予測。
金利を下げれないので株価は上がらない。
株価が上がらないと今のアメリカの経済は金融とIT関連が中心になってるので、税金が落ち込む。
モノづくりが主体の経済なら高金利はインフレで相殺されるが、金融IT中心だと相殺されずに国債の利払いだけが増えて、財政危機になっている所に中東外交の失敗で米国債のセールス先もなくなった。

アメリカ帝国の終わりの始まり
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/42499

国債の年間利払い 2023

日本 7兆円(日銀が半分持ってるので実質4兆弱)
アメリカ 150兆円w

米財政赤字254兆円、3年ぶり拡大 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231021-OYT1T50108/
s/jy1829
 
米政府利払い、コロナ前の1.7倍 国債増発で金利上昇圧力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB032XG0T00C23A8000000/

財政悪化の一因は米連邦準備理事会(FRB)の利上げによる利払い費負担の増加だ。4〜6月の政府の利払い費は年率換算で1兆ドルに迫る。コロナ前の19年10〜12月と比べると7割も増えた。根強い高インフレに対応して高金利の状況が今後も続くと見込まれる。新型コロナウイルス禍で膨らんだ政府債務の負担は一段と重くなる。

261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 07:12:50.00 ID:708XBbsi.net
中国 9月の資本流出が10兆円

262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 07:17:01.33 ID:708XBbsi.net
中国の問題も重要だが
アメリカも問題が出ている 実は日本にとってはアメリカの問題は非常に重要で注視している

263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 07:54:55.90 ID:2HHIhdpr.net
バイデン大統領 南シナ海で中国船との衝突めぐり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698512366/
中国がフィリピン攻撃なら「フィリピンを防衛」と中国に警告

264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 08:09:31.74 ID:O+wQtyeg.net
中国版ディズニーランドでジェットコースター追突事故 死傷者多数か
https://www.epochtimes.jp/2023/10/182103.html
10月27日、深センにあるテーマパーク「ハッピーバレー」で、
ジェットコースターの追突事故が起きた。
このテーマパークでは2018年にも同様の追突事故を起こしている


「中国製圧力鍋」で17人が火傷 米国の家電量販大手が100万個をリコール
https://www.epochtimes.jp/2023/10/182110.html

265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 08:09:34.70 ID:nEZNe/0e.net
Xpeng、Nio、Li Autoは、世界最大のEV市場で米国の自動車メーカーに対抗するため、自動運転技術、デジタルコックピット、高性能バッテリーを搭載したスマートEVを開発している。

7月に、フォルクスワーゲンはXpengに7億ドルを投資すると発表中国の新興企業の株式4.99%を取得する。両社は2026年にVWのバッジを付けた2台の中型EVを中国本土で発売する計画だ。

中国の自動車メーカーはヨーロッパの電気自動車市場に大々的に進出し、老舗の国産自動車に挑戦し、ドライバーの心を掴んでいる。

UBSのアナリスト、ポール・ゴン氏は4月、中国のEV出荷台数は2023年に55%増の880万台になると予想した。

266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 08:32:55.92 ID:p5qbzD8D.net
中国 不動産と電気自動車の2つの武器を失って墜落へ
https://www.mag2.com/p/money/1372849
さらに日本より悲惨な年金破綻と介護問題が襲いかかる

267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 08:33:55.32 ID:p5qbzD8D.net
中国で「完成はしたけれど住む人がいない」マンションが急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/e695d8a20fbd51cd22bd5bca7661f186536bcba6
恐れていた事態が起こった

業界では、「25社リスト」なるものが出回った。
恒大のようにいつ破綻してもおかしくない会社が25社もあるというのだ。
私もそのリストを入手したが、そこには25社の詳細な内部事情が記されていた。

268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 09:05:04.31 ID:n9G0OpDr.net
中国・李克強前首相「死去時刻6時間改ざん疑惑」に人民も騒然…訃報記事は「コメント欄」ごと閉鎖の大波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/de13132abd8db50e509ebf1f1757e1266bdf7f9c

>李前首相が休養中の上海で「水泳」をしている際に心臓発作を起こしたことから、病死との発表を訝しむ声が中国内でもあがっているという。

269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 09:07:18.30 ID:n9G0OpDr.net
>中国の自動車メーカーはヨーロッパの電気自動車市場に大々的に進出し、老舗の国産自動車に挑戦し、ドライバーの心を掴んでいる。

進出はしてるけど心は掴んでないだろ

270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 13:59:55.66 ID:VqhBWkWX.net
竹中半兵衛 → 和泉元彌
〇沢〇一  → 竹中平蔵(婚外子の子孫)

271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 18:08:35.54 ID:OcA4OOzX.net
>>269
心は掴んでないが安いからな
だから補助金の調査が始まってる
メルセデスの社長が値引き合戦で儲からないって嘆いてたな
元々高価だから政府の購入補助で支えきれなくなったヤバそう

272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/29(日) 18:09:11.99 ID:OcA4OOzX.net
>>269
心は掴んでないが安いからな
だから補助金の調査が始まってる
メルセデスの社長が値引き合戦で儲からないって嘆いてたな
元々高価だから政府の購入補助で支えきれなくなった欧州系メーカーもヤバそう

273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 09:59:52.96 ID:8KfX5RYR.net
中国の不動産会社は整理する必要がある
それはそれを資産としていた国民に損失を与えることになる
がどこかの時点でそれをするしか無くなる
どの程度するかはさじ加減が必要だが、市場から退場する会社を
出さざるを得ないだろう

274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 10:19:29.51 ID:fnLBrXgG.net
独裁国家と自由経済は水と油
もうむりぽ

275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 13:05:50.58 ID:6ADjJsP+.net
あれだけの不動産バブル完全に処理するなんて無理だろうな
本当にやれば今までの中国経済の成長はなんだったんだ?って言う位後戻りする
そんな勇気中共にはないだろ

276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 15:19:04.01 ID:fnLBrXgG.net
一人当たりGDP1万ドル程度までは成長するが、独裁国家はそれ以上は伸びない
それは法則だからしょうがないw

277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 20:25:09.35 ID:HKFdGfn7.net
外資系企業の「中国離れ」が止まらない…習近平政権の大誤算「インドへの資本逃避」という不可避の現状
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b0eaed6bb8a9600d6fbd563364c55cb7ebe0cb

278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 21:02:57.61 ID:fnLBrXgG.net
人件費安の魅力もなくなり
技術をパクられ
活動の自由も制限され
下手をすればスパイ扱いされ
監禁されて出国できなくなる

外資にとっていいこと一つもなし

279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 21:12:11.66 ID:xvMbudl6.net
米欧の商業用不動産「2〜3年は債務不履行増加」 IMF局長
2023年10月30日

https://www.nikkei.c...80WL0Y3A011C2000000/

国際通貨基金(IMF)のトビアス・エイドリアン金融資本市場局長は日本経済新聞のインタビューで、商業用不動産の価格低下が金融システムを揺さぶるリスクになるとの見方を示した。
多額の負債の借り換えが控えており「2〜3年のうちにさらにデフォルト(債務不履行)が増加する」と指摘した

280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 21:12:19.58 ID:xvMbudl6.net
米欧の商業用不動産「2〜3年は債務不履行増加」 IMF局長
2023年10月30日

https://www.nikkei.c...80WL0Y3A011C2000000/

国際通貨基金(IMF)のトビアス・エイドリアン金融資本市場局長は日本経済新聞のインタビューで、商業用不動産の価格低下が金融システムを揺さぶるリスクになるとの見方を示した。
多額の負債の借り換えが控えており「2〜3年のうちにさらにデフォルト(債務不履行)が増加する」と指摘した

281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 21:17:05.10 ID:xvMbudl6.net
中国EVメーカー最大手のBYD、過去最高益を確認
10/30(月)

(ブルームバーグ): 中国最大の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)が30日発表した7−9月(第3四半期)決算は、過去最高益を記録した。

純利益は前年同期比82%増の104億元(約2130億円)と、今月先に示していた暫定的なガイダンスに沿った水準となった。売上高は38%増の1620億元。

中国EV最大手のBYD、四半期ベースで過去最高益−株価急伸

1−9月期の純利益は214億元に増え、2022年の通期水準(166億元)をすでに上回った。

282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 21:38:09.13 ID:fnLBrXgG.net
支那の数字はうそばっかw

283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 22:19:58.87 ID:m1l6oKW6.net
BYDの在庫はどうなった?

284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 22:46:26.16 ID:xvMbudl6.net
これじゃ商売にならないwwダメダメやん
現実的じゃない(笑)


トヨタ・出光「全固体電池」協業も、立ちはだかる“製造コスト”という動かざる山
 リチウムイオンの4〜25倍

285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 22:48:38.98 ID:xvMbudl6.net
日本企業が進出している「国・地域」ランキング(笑)(笑)ww

2023/05/08
https://toyokeizai.net/articles/-/669377

1位 中国(6862現法)
2位 アメリカ(4222現法)
3位 タイ(2753現法)

286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 22:56:44.62 ID:fnLBrXgG.net
胡錦涛のころはまだ良かった
習近平はもうだめぽ
支那経済はやがて自滅する
支那進出企業は自業自得w

287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/30(月) 23:08:27.92 ID:fnLBrXgG.net
EVが実用化されるのに最低10年はかかると思われ
フル充電5時間とか冗談だろw
日常の買い物だけで絶対に長距離乗らないなら使えるかも

288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 00:20:12.96 ID:HXspvjaI.net
【EV車】 なぜ中共は電気自動車に全力を注ぐのか? ガソリンエンジンでは太刀打ちできないからでした [10/29] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698553691/

289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 01:25:15.82 ID:Tg1WRwq0.net
欧州も同じ

290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 02:26:28.80 ID:81OO55xy.net
>>287

実用化って今も海外でが普及しつつあるww

291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 05:53:39.89 ID:Tg1WRwq0.net
普及した国ほどガソリン車に逆戻りしてるよw

292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 08:06:13.82 ID:SgYyCBvF.net
習ちゃんは不動産バブル崩壊このままほっとくんかね興味なさそうだよな

293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 09:55:53.96 ID:bGDxM+yT.net
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 10:13:55.75 ID:bGDxM+yT.net
シナのタブレットなんか買うからこういうことになるんだろ

学校配布の“中国製タブレット”大量故障 徳島・後藤田知事「補正予算で費用調達」 約3500人の生徒が使えない状況
https://news.yahoo.co.jp/articles/18004125bf66b379556c66834877f716fbd69f89

295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 11:31:21.10 ID:SgYyCBvF.net
後ちゃんはハニートラップにでも引っかかったんかw

296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/10/31(火) 16:31:52.39 ID:Tg1WRwq0.net
あいつのことだから自分から要求したんジャマイカ

297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/01(水) 13:46:27.12 ID:UZ9xfMHV.net
実は北海道の土地は数年前から、
どんどん中国に買われています。

例えば…北海道のスキー場
星野リゾートトマム

この施設は、中国の復星集団が
2015年11月に買収しています。買収額は183億円。

さらには、中国人が北海道帯広市の農地170haを買収

中国人農場主は、
「農園では果樹類を育てている。
最終的には土地をもっと広げ、バンガローも7棟建設予定
いずれはヘリポートの建設も予定している」と語る。

中国の日本侵略は土地買収だけではありません。
サイバー面からも日本を蝕もうとしています。

2023年8月、
中国軍が日本にハッキングを行っているのが判明。

米紙ワシントン・ポストによると、
ハッキングされたのは
日本の防衛省にある最高機密、とのこと。

しかも、この裏で中国は
“141”と名付けたプロジェクトを進めている様子…

日本侵略を狙う中国が進める
「プロジェクト141」とは

298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/01(水) 15:56:14.51 ID:qXLY1TRq.net
中国経済の崩壊のカウントダウン開始!1900兆円の巨額負債で始まるチャイナショック!
https://www.youtube.com/watch?v=_5nTCc36FZU

299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/01(水) 20:03:29.31 ID:R7Ra19Ey.net
順調ですねwww

中国の一帯一路、返済困難国への救済融資が激増
https://news.yahoo.co.jp/articles/6055b66b425839c7529afe8cebbbe1d3937571da?page=1

300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/01(水) 20:13:27.09 ID:qXLY1TRq.net
自滅の道をまっしぐらw

301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 04:10:46.34 ID:NqA8uF1p.net
習近平は必ず殺されます。断言します。
あとは、習近平自身が消されるだけです。

302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 08:32:21.43 ID:eNyAMty2.net
wktk

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 11:43:24.75 ID:Ivo2b2sp.net
>>299

それだけシナの影響力が強い国が増加するってことだw

304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 12:03:58.12 ID:eNyAMty2.net
海外に逃げ出す中国の億万長者たち 政府の富裕層への支配強化が動機に
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e7a2b24afaf40aebdf6c9844c7b38d8dccca7e

305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 12:05:01.83 ID:eNyAMty2.net
>>303

それを見た他の国はますます一帯一路に消極的になる

306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 12:25:55.09 ID:lR0Ste4Y.net
逸帯逸路

307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 16:21:19.78 ID:vlnKU3gY.net
日本だって多くの国に金貸してるぞw

308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 18:00:24.97 ID:Qtph3hDm.net
>>303
金の貸し借りでおもしろいのは、親切心で貸しても借りた方は貸し手に恨みを持つようになるんだよな
ストレスの根源だから
親中国が増えるといいねw

309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/02(木) 20:10:49.50 ID:eNyAMty2.net
>>307

日本は世界最大の債権国
対外債務はありません

310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/03(金) 09:11:10.23 ID:Bqo5idse.net
サヨクが絶賛するシナのデジタル化の真の目的は自国民を徹底管理することだな

外国観光客に優しくない北京
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20231103&ng=DGKKZO75841630S3A101C2EN8000

>中国はスマホ決済の発達で、日本よりはるかに早くキャッシュレス化が進んだ。デジタル人民元など中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実証実験も、日米欧先進国に先行している。

>キャッシュレス化と同時に脱クレジットカード化も進んだため、カードか現金しか支払い手段を持たない外国人訪問客には極めて不便な状況になっている。

>現金の流通がなくなり、デジタル決済が進めば、政府が資金の流れや購買行動など市民の経済活動を把握することがやりやすくなる。中国のデジタル金融化は、使用者の利便性よりはデータ管理に重点があるのかもしれない。

311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/03(金) 09:52:36.84 ID:H+ILseK9.net
そもそもアメリカがシナを世界の工場にして発展させて巨額の外貨準備高にさせ
シナの資金と労働力で後進国を経済成長させるのが世界の支配層の計画だったから
その計画どーりに進んでいる

312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/03(金) 18:02:52.36 ID:H+ILseK9.net
円安はもう止まらない…!「ドル円150円超」で露呈した財務省と日銀の「無策のワケ」

円安対応、財務省の「惨敗の歴史」

 『「ドル円150円」突破で円安はどこまで進むか…財務省がやらかした「“為替介入”惨敗の歴史」と「止まらないインフレ」のヤバすぎる真相』でお伝えしたように、即効性のある円安進行を阻止するには、ゼロ金利政策を止めるしかない。

 ところが、10月31日の政策決定会合で日本銀行は、YCC(イールド・カーブ・コントロール)政策の柔軟化をはかり、物価見通しを引き上げただけで、ゼロ金利政策を継続してしまった。

 このままだと、インフレはさらに加速して、国民の生活にさらなるダメージをもたらすことだろう。

 一方で、市場では財務省による「為替介入」への警戒感はあるが、ドル売り介入は“ほとんど効果がない”のが現実だ。それは過去の歴史からも明らかである。

 今回は、財務省のドル売り介入がいかに難しいかを詳しく紹介しよう。
ドル売り介入の難易度は高い…

 円買い・ドル売り介入は、手持ちのドルを売ることで実施される。原資となるのは、基本的に外国為替特別会計で保有している外貨準備のドル資金だ。

 円安誘導のためのドル買い・円売り介入は、事実上、無制限に円資金を調達でき、効果が出るまで介入を続けることができるが、円高誘導のためのドル売り・円買い介入では、ドル資金には限界がある。

 財務省の「外貨準備等の状況」によると、23年9月末時点の外貨準備は1兆2372億ドル。そのうち、ドル売り介入のために“すぐに使えるドル”の手持ちは預金などになるが、その残高は2000億ドル程度で全体の20%に満たない。

 残りの約79%は、米国債を中心

313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/03(金) 19:08:56.02 ID:Bqo5idse.net
シナがやってるように米国債を売って円を買い支える

314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/03(金) 19:15:55.49 ID:rSEMGuZk.net
円安大いに結構じゃないか
何を騒いでいるんだよバカw

315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/03(金) 23:50:20.76 ID:JAyOo92z.net
中国、外資の直接投資が初のマイナスに 7〜9月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM3088G0Q3A031C2000000/

316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/04(土) 05:40:49.20 ID:pK89dSUe.net
自滅の道に向かう独裁国家
もうむりぽ

317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/04(土) 05:55:46.78 ID:4HSEakvw.net
円安はトヨタとかは良いだろうが
国民には物価高騰で大きなダメージになってるw

318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/04(土) 06:06:47.62 ID:HKrd1mX4.net
【朗報】外資の中国投資、初のマイナス 企業が撤退、事業縮小
https://news.yahoo.co.jp/articles/0510fd59c96007bbd5abb29980e3616cfb310ee9

319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/04(土) 06:17:07.10 ID:pK89dSUe.net
人口14億人なのに34億人分の住宅
もうむりぽ

320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/14(火) 20:54:06.81 ID:1zmICJH2j
>>312
バブル期の80年代は150円以上だったよ

総レス数 320
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200