2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT Modern Monetary Theory Part.144

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fdff-ndax [240f:54:f265:1:*]):2023/12/12(火) 09:55:07.43 ID:9nENQARc0.net
>>160
お前の>>74の書き込みがおかしいって言ってんだよ。
「民主党時代は経済規模に合わせて通貨量を増やさなかったからデフレになった」のではない。
自国通貨高を是正すべく他国のように量的緩和でマネタリーベースを増やす政策を取らなかったから円高デフレになった。

それとこれは余談だが日銀当座預金の付利で短期金利を誘導するようになり、低金利にしたいのなら日銀当座預金の量を増やした方がそのベクトルが働きやすいように一見思えるが、政策金利で誘導すれば別に日銀当座預金の量を過度に増やさなくても問題はない。

総レス数 1001
418 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200