2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT Modern Monetary Theory Part.153

1 : :2024/04/28(日) 09:11:16.94 .net
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1713494925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:02:37.00 ID:MGfc2fGN0.net
かんたんにいうと、日本円の価値が暴落状態になり、自国通貨建てGDPが上がっただけ。
だから日本のドル建てGDPは、アベノミクスで貧困国みたいになっている。

2012年 6兆2000億ドル
        ↓
2024年 4兆1000億ドル。

つまり日本円の価値が下がり過ぎたから、名目GDPが上がっただけ。
日本はアベノミクスで豊かになってないし、日本人労働者の年収は、世界45位までいっきに大転落していて、日本全体が、いっきに貧乏に転落した。

352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:06:06.80 ID:MGfc2fGN0.net
>>340
>その進研ゼミの説明は間違ってるだろw

準備預金のパーセントは今の時代と違うが、まちがってはない。
日銀の信用創造の説明も同じだし、すべての教科書は同じ。

MMTが間違ってるだけ。
教科書が嘘で、高校生全員が信用創造を間違えてたらとっくに大ニュースになってるわ。

353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:07:02.70 ID:9aBAnml90.net
ドルベースは意味がない、とあれほどw
バカなの?

354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:13:29.99 ID:9aBAnml90.net
信用創造
一般的に銀行が返済能力のある企業等の資金需要に応じて、借り手の預金口座に貸出金相当額を記述し、預金通貨を生み出すことを指す。このとき、預金から貸出しを行うことはなく、銀行が保有する原資を必要とすることもない。また逆に借り手の返済により預金通貨は消滅することになる。

355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:15:53.08 ID:MGfc2fGN0.net
>>350
>アベノミクスは効果がなかったと言いたいの?

うわーーー MMTってほんと馬鹿。
アベノミクスがはじめって10年以上たってるから、そのメリット、デメリットも何十万回と分析、整理、報道されている。
良いとこも悪いとこも両方事実でしかない。

さんざん書いたが、例えば株価は1万円から何倍まで上がり巨大な効果。
でも、日銀の初期目的だったマネタリーベースの増加によるマネーストクの増加は、激しく小さく、日銀のリフレ派の完全敗北と報道された。
リーマン・ショックまで激減した雇用も、」3−400万人激減した雇用が戻り、失業者も昔の日本に戻れた。
ただし雇用の中身は非正規雇用やパート、バイト、老人のバイトなどが大半で給料はかなり下がった。

すべての面で良いとこと悪いとこがあり、そんなの10年でとっくに詳細に分析されている。

同時に日銀が550兆円という通貨発行により、2012年に130兆円しかなかったマネたリーベースを5倍に増やし、凄まじい円安で、日本国民全員の資産が激減し、日本のドル建てGDPが壊滅し、日本の労働者が世界45位の年収になり、もうすぐアフリカにも負けてしまうぞっていう状況になってることも事実。

もちろん2011年の東北大震災による20兆円のバラマキで景気が戻ったことも事実。
MMTはこの良い面と悪い面を両方見る事ができる人が一人もいない。

356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:20:01.87 ID:9aBAnml90.net
>>355
じゃ、どうすれば良くなるの?www

357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:23:12.86 ID:MGfc2fGN0.net
>>353
>ドルベースは意味がない、とあれほどw
バカなの?

そういってるのは経済の知識がゼロの知能がないMMTだけ。

日本人は1000兆円の資産を持ってるが、それはドルで見たらとっくに激減している。
日本人が世界から原油を買うんでも、牛肉でも小麦を買うんでも支払いはドルでないと輸入できない。
そうするといままで100億円で買えたものは、200億円になるし
1000億円の原油が2000億円になる。
小麦も上がったからほぼすべてのパンは値上げした。
食品は6万点が値上げをした。

つまり日本人の資産はとっくに激減して日本人全員が貧乏になった。
しかも円安による値上げはまだまだ続いていて、電気代も上がり、ガソリン代も上がり物流費も上がり、とっくに日本人全員が貧乏になった。

そんなことも理解できないバカは経済板に入ってくんなって。

358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e104-XVM7 [240d:1e:478:8100:*]):2024/05/01(水) 09:23:49.53 ID:eo1uGJJ70.net
>>357
お前が出ていけば解決するぞ?

359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:26:06.12 ID:9aBAnml90.net
輸入面だけに目を向けて「ドル安はけしからん」とはwww
経済オンチまるだしの新聞くん

360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:27:01.12 ID:MGfc2fGN0.net
>>358
おまえは知能が完全にない。

あのなあ、日銀がなぜ、不景気になる利上げを連続でやらないといけんくなったか、の理由すら知らないだろ?
なぜ日銀がマイナス金利の解除を迫られたかも知らないだろ?

日銀が多少不景気になってもいいから、利上げをして円安を止めたのは、国民が貧乏になり、日銀に怒りをぶつけるから。
だから利上げまでして円安を止めようとしたし、直近でも、何兆円といわれる為替介入をやって、無理やり円安を止めて、国民の資産が減る速度を和らげた。

MMTて全員バカじゃないか??

361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:28:08.59 ID:9aBAnml90.net
円安でiPhoneが高くなった、と騒ぐが、
日本経済にどれだけ影響があるんだ?w

362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:30:44.65 ID:9aBAnml90.net
失業者が減ってiPhone買えるヤツが増えたことは無視か
iPhoneが売れれば日本で働くアップル関係者は潤うぞw

363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:31:19.63 ID:MGfc2fGN0.net
>>359
何いってるんだ、バカ。

日本が貿易大国で輸出が世界最強だった時代は30年前のはなし。

現在は日本が輸出してた商品は、ほとんど海外生産に変わり日本は貿易赤字国に大転換した。
日本企業は日本からほとんど逃げて海外で稼いで、海外の労働者を金持ちにし、海外で稼いだお金をさらに海外に投資し、さらに海外を豊かにした。

このスレを見てびっくりするのが、MMTがほぼ全員、中学生で習う知識すら完全にない。

今はとっくの日本人の給料も資産も縮小して、給料なら世界45位というアフリカなみの貧乏国家に足を踏み入れている。

364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:35:54.37 ID:9aBAnml90.net
>>363
貿易依存度が米国に次いで先進国最低レベルであることは無視かwww

365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:38:09.25 ID:MGfc2fGN0.net
>>361
>円安でiPhoneが高くなった、と騒ぐが、日本経済にどれだけ影響があるんだ?w

おまえバカすぎて呆れてしまう。
高くなったのはアイフォンだけではない。
アイフォンはすでに20万円まで上がったから、もう小学生は買えなくなったし。

原油が上がると6万点の食品がすでに値上げした。
小麦の輸入価格上昇でおそらく日本で売ってるすべてのパンはとっくに値上げした。
漁船の燃料が上がり、回転寿司も100円皿がいつのまにか200円。
ファミレスはいつのまにか980円が1200円。
ビニールハウスの燃料でいちごケーキもすべて値上げ。
輸入まぐろ、豪州産牛肉も買い負け。

影響ないって、バカだろ?
去年の時点でも国民の負担が20万円上昇と何百回も報道されていた

MMTって馬鹿しかいない。

366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:38:17.34 ID:9aBAnml90.net
ドルベースで給料が下がって日本人は貧乏になったのかwww
失業者があふれていたリーマンショック時のほうが豊かだったのかwww

367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:40:10.49 ID:MGfc2fGN0.net
>>364
おまえは馬鹿か?

日本は30年前は輸出で儲けて、それが国家予算に入ったから円安で」儲かることがメリットだった。
でも、もう貿易赤自国になってるから、なんの意味もない。
経済の基礎知識すら、理解していない。

368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:40:30.04 ID:9aBAnml90.net
34年ぶりに賃上げが5%を上回った
悲しむべきことなのか?www

今が悪いというなら、どうすれば良くなるのか答えられるか?www
どうせノーアイデアだろうけど

369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73e9-XVM7 [2001:268:944b:2dd2:*]):2024/05/01(水) 09:41:59.60 ID:XBMmv68M0.net
>>360
誰にレスしてるんだ?
レス相手の区別も出来んのか幼稚園児かよてめえは

370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:44:01.75 ID:9aBAnml90.net
都合が悪い問いにはだんまりを決め込むお馬鹿な新聞くん
知的誠実さは皆無ですwww

371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:45:39.21 ID:MGfc2fGN0.net
>>366
頭がおかしい。
何度も書いたが日本は1997年の世界最大規模の金融危機から失業率は増えた。
そして2009年のリーマン・ショックではすでに300万人以上に雇用が失われ、新卒の就職すら危機状態。
それが、アベノミクスで400万人回復したてこのスレでも何回も書き続けてるのに、それすら理解できないのか?
ただしそれが正規雇用でなくなっていて、給料がかなり下がったことも、非正規が大激増したことも、老人や主婦が働かずには生活できない年金制度にかわり、パートやバイトが激増して400万人になったことも説明した。

でも何を説明しても脳が固まったMMTは理解できない。
つまり給料が安い人が差し引き100万人くらい増えただけで、過去に年金生活してた人も主婦も、働きだした。

372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:51:13.56 ID:9aBAnml90.net
非正規であろうが職がないよりあるほうがいい
こんなことすら理解できないお馬鹿な新聞くん

373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:52:40.65 ID:9aBAnml90.net
雇用が改善するときは非正規から増えるんだよ
それが世の中の常識

374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 09:55:51.00 ID:MGfc2fGN0.net
>>368
>34年ぶりに賃上げが5%を上回った 悲しむべきことなのか?www

MMTは都合のいい数字だけ出す。雇用も金融危機やリーマン・ショックで何百万人の雇用が何十年も減り続けたことを無視して、アベノミクスで増えたと言い出す。
これは老人や主婦のパートやバイトの増加。
なんせ年金だけで2000万円不足すると言われてるから、求人がでたら老人ですらバイトをするようになった。

今日の日経
>行き過ぎた円安は輸入物価の上昇を通じて家計の負担になるほか、仕入れコストが増える小売りなどの内需企業に悪影響をもたらす。
賃上げを通じて実質賃金を早期にプラスにすることを目指す政府は過度な円安をけん制する口先介入を繰り返してきた。介入は最後の手段だ。

>昨日の日経
神田氏は「日本全体が実質賃金を上げていこうとしている時に(円安の影響は)足かせになる」とも語った。実質賃金は働く人が受け取る賃金から物価の影響を除いた値だ。生活実感に近く、個人消費の動向を左右する。円安で輸入価格が上がれば物価高につながりプラス転換が遅れかねない。
円安は輸出企業の業績の追い風となる一方、小売りやエネルギー、空運といった内需関連企業には逆風となる。商品の9割を輸入するニトリホールディングスは対ドルで円安が1円進むと経常利益を年20億円押し下げる。

液化天然ガス(LNG)などを輸入する東京ガスも1円の円安が6億円の減益要因となる。2025年3月期の想定レートを1ドル=145円と見ており、円安が加速すれば利益の重荷となる。
空運会社は円安が海外旅行者の減少につながる。ANAホールディングスの芝田浩二社長は26日の決算会見で、為替相場について「心地よい水準は1ドル=125円」と話した。
商船三井の橋本剛社長は「当面円安が続きそうなので新規投資を国内向け・円収入が見込めるものに力を入れていかざるを得ない」と語る。

375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 09:58:33.29 ID:9aBAnml90.net
いかに日経がバカかという証明に過ぎないw
日経よく読むバカになる

376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73e9-XVM7 [2001:268:944b:2dd2:*]):2024/05/01(水) 10:01:26.15 ID:XBMmv68M0.net
他人に経済板に来るなというくせに、自分は相手を間違え、MMTを理解せず、MMTとそうでないものの区別も出来ない上に、幼稚園児だの精神病患者だのと罵倒する

ふざけるな

377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:01:39.59 ID:9aBAnml90.net
円安で損する企業、得する企業がある
全体では、10%の円安で1%のGDP増
円高より円安がいいに決まっているw

378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 10:03:33.86 ID:MGfc2fGN0.net
04・26の日経新聞

>厚生労働省の毎月勤労統計調査によると、常用労働者5人以上の事業所の1人当たりの賃金は全国で23年11月まで23カ月連続で増えたが、<<増加率は20カ月連続で物価上昇率を下回った>>。

物価変動を考慮した正味の購買力を表す実質賃金は低迷し、岸田文雄首相は年初から記者会見などで賃上げの要請を繰り返す。」

04・25
足元の消費は力強さに欠ける。実質賃金はマイナスが続き、消費者には「値上げ疲れ」の雰囲気も漂う。機動的な価格戦略と、消費を喚起する付加価値の高い商品開発が各社には求められる。
気になるのは足元での消費者の節約志向の高まりだ。スーパーやコンビニで客数や購入点数が減ってきたとの声が聞かれる。賃上げが広く波及しなければ、物価高で生活防衛に動く消費者は増えるだろう。

るう年で稼働日が増えたため2月の数量は前年比プラスに転じていたが、再びマイナスとなった。実質賃金マイナスの長期化による個人消費の鈍さが影響する。

>「悪い円安」への警戒も浮上する。通常なら円安イコール株高だが、過度な円安でこの前提が揺らぐ。JPモルガン証券の西原里江チーフ株式ストラテジストは「円安は152円を超えると消費への下押し圧力が、157円超なら実質賃金のプラス転換が困難と意識され、日本株のマイナスになる」とみる。

379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:04:18.89 ID:9aBAnml90.net
>>376
まあそう腹を立てるな
このスレは「お馬鹿な新聞くんをイジって楽しむスレ」だからw

380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:05:25.89 ID:9aBAnml90.net
経済オンチの日経新聞記事を貼りつけてドヤ顔するお馬鹿な新聞くんw

381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 10:05:30.67 ID:MGfc2fGN0.net
>>375
君はずうっとそう言い続けて、新聞自体を何十年も読んだことすらない。
だから現代のしくみをまったく知らないし、知能が50年完全停止している。
書いてることがすべて今の時代に当てはまらない。

382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73e9-XVM7 [2001:268:944b:2dd2:*]):2024/05/01(水) 10:06:03.66 ID:XBMmv68M0.net
>>379
MMT論議をしないならお前も不要だよ

383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 10:08:41.39 ID:MGfc2fGN0.net
>朝日デジタル
実質賃金、22カ月連続減少 1月は0.6%減、物価上昇の影響続く

>ロイター
 12月実質賃金21カ月連続マイナス、通年も2年連続減

>23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準

>実質賃金の減少、過去最長に並ぶ23か月連続
 2024/04/08

384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:09:14.50 ID:9aBAnml90.net
>>382
MMTを導入すると何がどのように良くなるのかね
ずっとこの質問をしているが、誰一人として答えられない
MMTに意味があるのなら答えてもらいたいものだ
MMTは無意味、を証明するのもこのスレの意味だろうwww

385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73e9-XVM7 [2001:268:944b:2dd2:*]):2024/05/01(水) 10:10:44.23 ID:XBMmv68M0.net
>>384
MMTを導入って時点で話にならない

386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:13:01.51 ID:9aBAnml90.net
>>383
雇用が改善すれば分母が大きくなるから平均賃金、実質賃金も下がる
物価は先に上がり、給与は後から追いかける
それが世の中の常
だから当たり前のことをわざわざ大騒ぎすることはないのであるw

387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 10:14:32.49 ID:MGfc2fGN0.net
>>377
>円安で損する企業、得する企業がある全体では、10%の円安で1%のGDP増円高より円安がいいに決まっているw

そのデータはとんでもないデータで、リーマン・ショックで失業率がとんでもない規模に膨れ上がり、日本の景気が最悪の時代の統計なんだぞ?

GDPが増えたって言っても、そのデータは、日本の景気破壊によって、景気が壊滅状態まで落ち込んだところから、統計を取ったデータ。
この詳細は日銀にあるからソースくらい読めって。

しかも極度の円安になったときのデータで見たらバカバカしくなる。

日本のドル円が75円から155円の円安になったときは、日本のGDPは6兆ドルから4兆ドルに大縮小しつづけた。

388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:15:37.36 ID:9aBAnml90.net
>>385
MMTは単なる貨幣「理論」であって経済「政策」ではない
MMTがよく使う詭弁だな
JGPは「政策」だろ!w

389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:16:28.73 ID:9aBAnml90.net
>日本のGDPは6兆ドルから4兆ドルに大縮小しつづけた。

だから何?w

390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73e9-XVM7 [2001:268:944b:2dd2:*]):2024/05/01(水) 10:17:00.73 ID:XBMmv68M0.net
>>388
その言い方ならJGP「だけ」が政策の部分じゃないか?
JGP除いて議論してみればいい

391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 10:20:19.72 ID:MGfc2fGN0.net
>2023年度の「円安」関連倒産 56件に 前年度の1.5倍増
2024/04/01

>円安倒産が急増し、すでに前年超え
7割以上が卸売・小売業
2023/09/11 

>円安倒産急増で見えた「円高は悪、円安は善」神話の崩壊
2024/01/12

>「円安倒産」動向調査(2022年10月)
帝国データバンクが7月に実施したアンケート調査では、中小企業など約1.1万社のうち6割超が、円安が自社業績に「マイナス」の影響があると回答。
また、8月に実施した別のアンケートでは約8割が「急激な円安によるコスト増加を実感している」と回答した。
足元では燃料費や電気代をはじめ、あらゆる物価が高騰しており、中小・零細企業の収益を圧迫し続けるなか、「円安倒産」は今後しばらく増加基調で推移する可能性が高い。

392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:20:42.85 ID:9aBAnml90.net
MMT
財政出動重視、金融緩和は無視

アベノミクス
金融緩和重視、財政出動は補完

これを経済政策と言わずして何?w

393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:22:45.18 ID:9aBAnml90.net
>>391
で、失業率は悪化したのか?www

394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3902-nOoV [124.38.28.125]):2024/05/01(水) 10:24:08.27 ID:MGfc2fGN0.net
>円安倒産急増で見えた「円高は悪、円安は善」神話の崩壊
M&A Online
2024-01-12
東京商工リサーチは同レポートで「円安は原材料や資材に加え、エネルギーなど幅広い局面でコストアップを招いている。
コロナ禍からの業績回復が遅れ、価格転嫁が難しい中小・零細企業ほど、業績と資金繰りに打撃を受けやすい。

さらに、過剰債務を抱えるなかで仕入コストの上昇は資金需要を活発にするため、資金を円滑に調達できない場合、資金繰りが追い付かず倒産を押し上げる可能性が高い」と警鐘を鳴らす。

ここまで円安が悪影響を及ぼしている背景には、日本経済の構造変化がある。

日本貿易会によると、2021年の貿易総額は国内製造業が世界を席巻し始めた1980年の約2.7倍に当たる約168兆円となった。2010年までは輸出額が輸入額を上回る貿易黒字の状態が続いたが、2011年に31年ぶりの貿易赤字となり、2015年まで続いた。その後は黒字と赤字を繰り返している。

貿易黒字の状態であれば輸出品の価格競争力を引き下げる円高は不利だが、貿易赤字となればエネルギーや原材料といった輸入品の価格を押し上げる円安は日本経済にマイナスだ。

円安にせよ円高にせよ為替相場の乱高下はリスクだが、輸出大国時代の「円安は善、円高は悪」が現在では通用しないことだけは明らかなようだ。

395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73e9-XVM7 [2001:268:944b:2dd2:*]):2024/05/01(水) 10:24:15.93 ID:XBMmv68M0.net
>>392
それらはJGP然り、「MMTによって導かれた望ましい政策案」だと思うけど

396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:30:11.46 ID:9aBAnml90.net
ある経済政策を実行すれば必ず正の面、負の面がある
だから全体としてどちらが良いかを問わねばならない
負の面だけを取り上げて「間違っている」というのはアフォの言うこと

397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1c8-y8PE [2404:7a81:bc80:4b00:*]):2024/05/01(水) 10:42:37.97 ID:9aBAnml90.net
細かいことは抜きにして
■MMT
 財政出動重視、金融緩和は無視、JGP
■アベノミクス
 金融緩和重視、財政出動は補完、(+規制緩和)
■主流派(日本の)
 財政規律重視

少なくとも参加者はこれを頭に入れて議論しないとダメでしょ

398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 10:47:27.13 ID:XBMmv68M0.net
アベノミクスは失敗した、も入れないとな

399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 10:53:16.29 ID:l5N5fUTN0.net
>>397
それ出てくる時点でMMTを理解してない
財政出動も金融緩和も一局面での政策でしかない
インフレが加熱したら金融引き締めをするのがアベノミクスとはならんやろ
アベノミクスも主流派の一部でついでに失敗した政策

400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 10:54:53.04 ID:6ccg4ecw0.net
>>397
うーん、気に入らんな

経済学という領域には「産業政策」という視点がないんだよね
マクロもミクロも理論の枠組みの中に「産業」の視点がないから どこか空想の国の話に見えてしまう

経済学者にはもっと頑張ってもらってこれまでの理論を全部書き換えてほしいよ

401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 10:58:29.38 ID:MGfc2fGN0.net
>>397
>主流派(日本の) 財政規律重視

主流派が財政規律重視ってのはないって。

そもそも日本は1990年以後は、世界最大規模の公共投資をやって
バブル崩壊と金融危機の企業倒産と失業を穴埋めするために、世界最大の借金をやって止めようとした。

たとえば1990年代後半の日本の公共投資なんか、当時のすべての先進国の公共投資をすべて足したより巨額だった。
借金の額もそっから900兆円以上という、当時の常識を完全に越えた金額をばらまいたわけでほんとは世界最大。

こんなの現在の政府債務を見れば小学生でもわかる。
世界の先進国が40%−60%程度、アメリカが130%、日本だけ260%。

いまでも日本の主流派のバラマキは世界最大がずっと続いてる。

402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 11:05:33.82 ID:MGfc2fGN0.net
>>400
それは正しいが、経済学にその枠組がないってのは違う。

そもそもアベノミクスの重点は、1成長戦略 2 財政戦略 3 量的緩和で、あって、これに注釈で成長戦略に中には、ありとあらゆる規制緩和がずらっとならんでいた。

でも、規制緩和は主に各省庁の利権維持や、天下り、政治家の利害でほとんド全部つぶされた。
逆に省庁の利害が絡まない異次元緩和だけ省庁は無抵抗になり、世界最大規模までいっきに追加緩和をしていった。

結局日本は零細農家の保護と、土木へのバラマキしかできじ、成長戦略の効果が完全に皆無になった。

403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 11:06:41.30 ID:9aBAnml90.net
>>400
「産業政策」はミクロ経済学でしょ
各省庁が担う領域はミクロ政策

404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 11:22:59.60 ID:9aBAnml90.net
>>402
>そもそもアベノミクスの重点は、1成長戦略 2 財政戦略 3 量的緩和で、あって

新聞くんはアベノミクスを正しく理解しているのかな?
順番が逆だぞw
第一の矢 大胆な金融政策(金融緩和)
第二の矢 機動的な財政政策(政府が率先して需要創出)
第三の矢 民間投資を喚起する成長戦略(規制緩和)

405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 11:38:36.48 ID:9aBAnml90.net
新聞くん
アベノミクスで雇用もGDPも良くなったぞ
これは明らかにリフレ理論の成功でもある
で、新聞くんならどうすれば良かったと言いたいのかね?
それはどんな経済理論に基づいているのかね?

406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:21:39.64 ID:MGfc2fGN0.net
>>405
こんな小学生と言い合いしたくないが、根本的に異次元緩和を勘違いしている。
異次元緩和は、もともとすさまじい副作用が出口で出るから世界各国が避けたい政策だった。
ただし緩和の真っ最中には副作用がでない。
だから日銀はどんどん持続しただけえなく、どんどん追加緩和の規模をありえないほど拡大した。
2016年には国債の買入を激増させたから、日本の国債の買入規模の限界まであと2年と断崖絶壁になり、危機を避けるために、日銀みずからギブアップ宣言をしてほんとは大量買い取りをやめざる得なかった。
つまり異次元緩和の限界にいったんなっていた。
もちろんそれは買いオペによる通貨発行の限界でもあった。

そして物価が上がり金利が上がったことで出口に近づき、今後は続々異次元緩和に副作用がでてくる。
金利上昇による不動産価格下落や、たった1%で日銀が40兆円も損し縮小を避けられないこと、金利上昇による企業の資金調達コストの上昇、景気悪化、企業の利益縮小など。
つまり金利上昇時に問題がでてくる。

407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:26:42.66 ID:MGfc2fGN0.net
それと、リフレ派が成功って根本的に間違っている。
アベノミクスが始まり、2016年の新聞や経済雑誌の記事を読まばわかる。
経済雑誌では、<リフレ派の敗北>って記事が大半になっている。

本来リフレ派の目的は、マネタリーベースを大激増させることで、マネーストックを増やすこと。
で、それは大失敗に終わって、マネタリーベースは結局5倍まで増やし、今後、日銀が縮小でめちゃくちゃ大変になる。損失も出る。
付利の損失まで発生する。
起こってないぞ、っていうかもしれないが、とっくに、日銀の損失は、公表はしてないが、かなり膨らんできているし、金利上昇が企業の投資を縮小する。

408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:27:38.98 ID:MGfc2fGN0.net
あと、不動産も下がり、その影響があらゆる場面で出る

409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:28:18.03 ID:9aBAnml90.net
じゃ、新聞君ならどうすれば良かったと?

410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:28:28.18 ID:MGfc2fGN0.net
これは書ききれないから、<日銀 出口>でぐぐって読んだほうが早い。

411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:34:13.22 ID:9aBAnml90.net
新聞くんの意見はないのか?

412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:34:31.69 ID:MGfc2fGN0.net
>>409
日本は産業構造が古くなり稼げない国になり、さらにGDPが縮小してるんだからそれをいっきに解決する夢のような政策などない。

日本経済が衰退した原因となってることをひとつひとつ潰していくしかない。たとえば老人の激増問題もそうだし、社会保障問題もそう。

産業構造が古くなり、日本の産業をすべて中国、韓国、台湾、アメリカに取られたことも、夢のような発明で復活なんかありえない。
ひとつひとつ産業構造を買えないと無理だし。

日本は全世界が30年で3倍に成長した期間に、経済が停止し、給料が激減、天引きが激増した。
まず人口減少により、GDPが激減することを防ぐだけでも至難の業。

これは<日銀 出口>の予想を読めば中学生でもわかること。
これは2013年からとっくにわかっていたこと。

413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:38:46.67 ID:9aBAnml90.net
>日本は産業構造が古くなり稼げない国になり、

アメリカとだけ比較するならそれも言えるが
他の先進国と比較してどこが古いのか?
産業構造が古いのはどの国も似たようなもの
クルマひとつとっても日本が完勝だぞw

414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:41:19.89 ID:9aBAnml90.net
だから日本を良くする新聞くんの意見はないのか

415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:43:25.70 ID:MGfc2fGN0.net
そもそも根本的に勘違いしてるが、こっちの主張は財政支出を縮小しろって言ってるんでもないし、プライマリーバランスを正常化しろって言ってるんではまったくない。

成長戦略が皆無で、成長のためにお金を使うこともできなくなり、政府は結局、土木と零細農家にお金をかけて、成長戦略、成長産業にお金を使わないことが、バカだ、って言ってるだけ。

しかもMMTがいうような財政支出なんか、日本は1990年から現在まで900兆円以上注ぎ込んだのに効果はなし。
このまま人口が3000万人減ると、日本のGDPは悲惨になり、ほんとに貧困国のなる。
もう貧困国化はとっくにはじまっていて、日本の労働生産性は世界45位になっていて、かつて韓国や台湾が日本の半分だった時代から、日本はぬかされたし、もうすぐアフリカ諸国にも抜かれだす。

日本の貧困層の人口も、今後大激増する。
すでにもうすぐ生活危機が報道されるようになる。

416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:45:32.42 ID:9aBAnml90.net
2022年〜2023年
人口は0.5%減ったのにGDPは7.1%も増えている
これをどう説明する?

417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:47:40.49 ID:6ccg4ecw0.net
>>412
産業構造というよりソフトウェアだよな
ソフトウェアさえ強くなれば日本も捨てたものじゃないと思うんだが

人口と社会保障に関しては日本が先頭を走ってるだけで、他の国もいずれは同じ問題にぶつかるのでは?
他の国は移民政策の差で時間を稼いでくれてるだけで 問題を先送りしてるだけとも言える

418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:48:31.52 ID:9aBAnml90.net
年率0.5%の微小変化に対して、GDPは年率数%の変化
つまり人口減少なんて大した問題ではないんだよ
一人当たりGDPが日本より多い国は30カ国以上あるぞ

419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:53:12.09 ID:9aBAnml90.net
>日本の貧困層の人口も、今後大激増する。

人口が減ってGDPは増えている
で、貧困層が大激増する?
どういう計算だよw

420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:54:02.95 ID:9aBAnml90.net
だから〜
日本を良くする新聞くんの意見はないのか?

421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:55:39.91 ID:MGfc2fGN0.net
>>413
それは認識がまったく違う。
イギリスは今はだめでも80年代はビッグバン革命で、一気に欧州の金融を支配した。
ドイツはいまでも機械も自動車も工作機械も強い。
アメリカは、時価総額上位のマイクロソフトやグーグルのたった2社の時価総額だけで日本のGDPを上回った。
つまりアメリカはもう4カ国分くらいのGDPを生み出している。

それと日本の自動車が強いって言っても、それはトヨタUSなんかの無数の現地法人が現地で投資して、現地で販売して現地で稼いでいるから。
日本へのメリットは子会社の配当金で送られてくるだけで、アメリカで100億ドル稼いでも、それを送金するときに、エンが安いから利益が増えてるだけ。

日本は圧倒的に負けている。
こんなの給料を見ればわかるだろうに。
世界45位なんか、競争相手がギリシャ、クロアチア、ルーマニア、韓国、マカオ、チェコまで下がり続けてるんだぞ。

422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:57:12.14 ID:9aBAnml90.net
支那人 できました
朝鮮人 できます
日本人 できません

これ全部間違ってるよなw

423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:57:21.19 ID:MGfc2fGN0.net
>>420
おまえらは馬鹿すぎるんだって。
30年経済が衰退し、老人人口が3倍になり、これから3000万人が減る国で、10行くらいで解決する夢の政策があるわけないだろうが。
MMTが狂ってるのは、通貨発行でできるというとんでもない、バカだから。

424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 12:58:46.94 ID:9aBAnml90.net
>>421
>>420

425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:01:34.94 ID:6ccg4ecw0.net
>>418
同意できない

GDPを2倍にするということは生産性を2倍にするということ そんなことは無理だよ
結局、円安で価値を水増しさせるしかない 今起こってることだ

人口減少は消費者の減少でもある ボディーブローのようにじわじわ効いてくる

426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:05:10.22 ID:9aBAnml90.net
>GDPを2倍にするということは生産性を2倍にするということ そんなことは無理だよ

なぜ無理なの?
一人当たりGDPが日本より上の国は30カ国もあるぞ
それらの国はどうやってGDPを伸ばしたの?
無理なことやったの?w

427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:08:04.60 ID:9aBAnml90.net
新聞くん
あんたの経済政策を聞かせてくれないか?

428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:12:40.68 ID:6ccg4ecw0.net
>>426
前にも書いたことあるが
日本の国をEUにワープさせたら、例えばドイツの隣にでも持っていったら
何もしなくても日本のGDPは上がると思うよ
日本で700円のホッケ定食があっちで2000円で食べてくれるからな
こういうのを「生産性が上がった」といっていいのか?って話

日本は極東という特殊な場所にある
これって考えてみると大きなハンディなんだよね

429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:17:16.53 ID:9aBAnml90.net
2022年〜2023年
人口は0.5%減ったのにGDPは7.1%も増えている

名目GDPを年率5%増やせば14年で2倍になるw

430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:18:08.81 ID:9aBAnml90.net
新聞くん
あんたの経済政策を聞かせてくれないか?

431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:22:50.74 ID:eo1uGJJ70.net
>>430
他所でやれよ目障りな

432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:27:33.42 ID:9aBAnml90.net
目障りはオマエだろwww

433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:31:30.36 ID:9aBAnml90.net
相手をバカだとか幼稚園児だとか散々言っておきながら
じゃ、オマエの意見を聞かせてくれ、と言えばだんまりを決め込む
これって人間としてどうなの?

434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:33:50.67 ID:6ccg4ecw0.net
経済の拡散は人や企業を通して行われる その結果 物価が世界水準に平準化する
拡散が行われるには
(1) 輸出(入)を増やす
(2) 訪日客を増やす

日本は輸出と訪日客を増やさなければならない

物価が平準化してしまえば、名目による嵩上げが止まるから 成長も伸びなくなる 多分ね

435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 13:38:08.05 ID:9aBAnml90.net
>>434
間違いではないが、それだけではない
国内で価値を生み出し、国内でそれを消費する
それが貿易依存度先進国最低レベルの日本でやるべきこと

436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 14:08:56.14 ID:xQl2BPMl0.net
あー、新聞くんは構造改革主義者だったのか
なるほど

437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 14:12:13.27 ID:XBMmv68M0.net
>>432
いや、お前だよ

438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 14:15:24.31 ID:xQl2BPMl0.net
3%成長を20年ぐらい続ければGDPは2倍ぐらいになるぞ
別に難しくはない

439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 15:19:05.25 ID:QGQrd6xAM.net
新聞は洗脳をするためのメディアで財務省の広報誌なんだあらこんなくだらんものをコピペしてる新聞くんは財務省の工作員ってことwww

440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 19:37:06.84 ID:SBVOWGWg0.net
>それらの国はどうやってGDPを伸ばしたの?

名目GDPを持続的に、堅実に上げ続けてきたからですね。ただそれだけです。

441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 19:51:33.14 ID:wlkrHIYP0.net
Y=C+I+G+(X-M)のGDPを表す公式において、G(政府支出)を増やしても、Y(国民所得)は増えないとか言っている人は、「私は足し算ができないバカです。」と言っているようなものです。足し算もろくに出来ないのが、経済学者なのです。

日本は人口減少だから経済成長しない!
→間違い。140兆円の政府支出を200兆円にしたら、GDPは60兆円増えて、名目10%成長となります。単なる足し算です。

政府支出を増やしても経済成長しない!というのは、1+1=2じゃない!1+1=1だ!と言い張るようなものです。GDPは足し算です。

経済成長とはGDPが増えることを言います。GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出の計算式で求められますので、政府支出を増やせば、必ずその分のGDPは増えることになります。マクロ経済は足し算なのです。

成長なんて、単なる足し算です。GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出の4つの項目から成る計算式ですから、この一項目である政府支出を増やせば、GDPは増えて成長、逆に改革によって政府支出を減らせば、GDPも減って衰退です。

(池戸万作)

442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 20:47:55.98 ID:6ccg4ecw0.net
価値を生み出してないのに何で成長するんだい?
それを成長と呼ぶのなら 成長の定義を根底から考え直さなきゃいけないな

443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 21:10:31.77 ID:wlkrHIYP0.net
 さて、GDPとは、付加価値の生産の合計でもあります。付加価値の生産が増えれば、嫌でも経済成長してしまいます。

 人口は、関係ありません。

 そもそも、過去に人口増で経済成長した国などありません。経済成長は、人口ではなく「就業者一人当たりの付加価値の生産量の増大」により達成されます。

 例えば、ある国で一人の人間が、1000円のTシャツを一日一枚、生産していたとします。彼が一日に稼ぐGDPは、1000円(実際には、材料費があるのでもっと低いですが、とりあえず原価は無視)。

 その国で、機械化、自動化の投資が行われ、一人の人間が1000円のTシャツを一日100枚、生産できるようになった(産業革命期には、普通にあった)。彼が一日に稼ぐGDPは、10万円になります。

経済成長は、生産性で決まります。人口は「無関係」です。

 と言いますか、人口増ではなく、人手不足こそが生産性向上の投資をもたらします。我々経営者は、人手が余っている時期には投資しません。理由は、儲からないから。

 逆に、人手不足の時期には、生産性向上の投資をすれば儲かる。この投資こそが、経済成長をもたらすのです。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12850461834.html

444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 21:27:13.09 ID:eo1uGJJ70.net
MMT創始者「国債は発行せず金利もゼロでいい」
ビル・ミッチェル教授インタビュー【前編】
2023/12/16 10:01
https://toyokeizai.net/articles/-/721599?page=2

445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 22:02:47.74 ID:jGqd9XY+0.net
万作とか三橋とか

446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 22:17:13.69 ID:xQl2BPMl0.net
Y=C+I+G+(X-M)だからGを増やせばYが増えるというのは馬鹿の理論

447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/01(水) 23:39:22.85 ID:jGqd9XY+0.net
というか増えたから何やねんという話。
単に数値情報弄っただけ。

448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 394e-+hba [2001:268:c05e:1805:*]):2024/05/02(木) 01:23:30.81 ID:9p+N6lIw0.net
生産があっての消費なのだが、需給関係で決まるなら
生産と言うより 消費で決めると言うのは変か ? 

449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/05/02(木) 01:47:05.72 ID:1zHUd3QN0.net
G増やしてもY増えないとか言ってる主流派のバックボーンが万作未満
移転支出どうこう以前の問題
ましては実物視点とか遥か以前の問題

450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b24-y8PE [1.112.127.118]):2024/05/02(木) 05:12:41.79 ID:jl0fHmRv0.net
>成長なんて、単なる足し算です。GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出の4つの項目から成る計算式ですから、この一項目である政府支出を増やせば、GDPは増えて成長、逆に改革によって政府支出を減らせば、GDPも減って衰退です。

うん、確かにそうではあるんだけどね。
その点を踏まえて言うと、2020年中ごろから、その中の民間投資が急増しているんですよ。

これは私も先日気が付いたのですが、経産省発表によると、昨年の10月12月だけで14兆円以上、これは四半期別では過去最高、11期連続の増加だそうです。

私が見たグラフは2022年まででのグラフでしたが、その2022年ですら約97兆円で、おそらく現在は実質金利の低下もあって100兆円を軽く超えているはずです。

GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出ですから、総需要=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出ともなるはずで、総需要が増大すれば物価が上がるのは当たり前のことなんですよ。

要するに、現在の物価上昇の原因は、単に民間投資の増大という、マクロ経済学の入門書レベルの単純な原因なんですが、それすら分からないマスゴミや、円安のせいにしている愚衆っていったい何なのか?

非常に疑問ですよね。

総レス数 1001
490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200