2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日新聞社説 消費者をあざむく偽表示に課徴金・・・捏造や歪曲の新聞はどうすべきか

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★ :2014/11/05(水) 01:16:29.45 ID:???0.net
 食材やメニューの偽装など食への信頼を揺るがす騒ぎが昨年来、繰り返
されてきた。また、「飲むだけでやせられる」といった根拠なく効果をうたう
ような健康補助食品などの広告が少なくない。消費者をあざむくこうした
不当表示に対し課徴金を科す景品表示法の改正案が閣議決定された。審議が
順調に進み臨時国会で成立すれば、2016年にも施行される。

 消費者保護の観点から、不適切な表示が許されないのは言うまでもない。
また、偽表示がまかり通れば、まっとうな商売が迷惑を被り、結果的に健全な
市場を守れない。
 課徴金は、不当表示に対する事業者の意識を変えるきっかけになり得る。
しっかりとした仕組みの下で導入を図るべきだ。
 法律に反して不当な利益を得た事業者から、行政が一定の金銭を没収するのが
課徴金だ。不正行為を抑止する制裁金の性格を持つ。

 消費者庁がまとめた法案によると、不当表示の対象となる商品・サービスの
売り上げの3%を事業者から徴収する。ただし、違反行為を自己申告した
事業者に対しては課徴金額の2分の1を減額する。
 事業者が自主返金すれば、返金額に応じ、課徴金を減額・免除する規定も
注目される。その場合、事業者は返金計画を策定し、首相の認定を得て
消費者に返金する。毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion/news/20141104k0000m070119000c.html

2 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2014/11/05(水) 01:16:49.10 ID:???0.net
 課徴金は独占禁止法などでも導入されているが、被害回復とセットになった
仕組みは初めてだ。あやまちをおかした事業者に自主返金を促すことで、
消費者からの信頼を回復する道を開く狙いがある。返金方法の細部は、
今後政令で定める方針というが、消費者の手元に確実に金銭が戻る仕組みを
整えるべきだ。
 広告のうたう効能が虚偽と断定できなくても、事業者側から根拠を示す資料の
提出がない時、不当表示と推定して課徴金が科される。この規定への反対などから、
経済界の一部で、「課徴金導入は健全な事業活動まで萎縮させる懸念がある」
といった慎重論が強かった。
 だが、事業者が「相当の注意」を怠らなければ課徴金は科されない。弁明の
機会も保障され、一定の配慮がみられる。通常の商慣行に沿った対応をして
いれば問題はないはずだ。
 一方、消費者団体からは、売上高の3%の課徴金では抑止力にならないのでは
との声が上がる。課徴金を払っても稼ぎ得になるとの指摘だ。

 処分件数が増えて行政側の対応が追いつかないため、課徴金額が150万円
未満の場合は対象外とする点にも批判がある。導入の意義が薄れないよう
妥当な決着点を国会で議論し、探ってもらいたい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:33:25.40 ID:Kxtnslhr0.net
散々、インチキ記事を出してきたんだ。それ相応のペナルティが毎日新聞にも
必要だろう。

提案だが、毎日新聞と書くのはもう一切止めて、毎日ゴミ新聞と表記するのは
どうだろうか。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:56:33.44 ID:R6Ej19ng0.net
消費者をあざむくこうしたしんぶんも廃刊しろ
ただし、朝日は別存続すべき、2chの為に

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:07:35.65 ID:HcMrnzvo0.net
朝日にいささかの捏造誤報あり。2ちゃんには捏造 誤報 欺瞞
ステマ工作 恣意 誘導 隠蔽 煽動 言論妨害ありすぎ。wwww
興味ある御仁は resistance333. をググって参照のこと。リン
クがブロックされて書き込みできないため。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:50:08.19 ID:5zKezFKe0.net
在日新聞朝日はこういう新聞だと思えばいいが、こういう外国の利益を最優先してねつ造記事まで書く新聞社を
なぜ日本政府が放置しとくんだろう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:05:12.99 ID:I3vOaOm20.net
笑える

逃れる唯一の道は 中韓の機関誌だと発表するだけで良い

営利事業として成り立つかは関知しないけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:23:55.83 ID:2YzELXbG0.net
新聞がねつ造した時は、億単位の罰金を科すべきですね。
朝日新聞社と毎日新聞社には戦後すぐまでさかのぼって厳しく制裁するべきです。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:53:28.77 ID:Gax327XB0.net
押し紙は広告主ををあざむく偽部数

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:04:11.73 ID:Y56mJfkU0.net
虚報誤報ギリギリの印象操作報道は許されているのが日本の新聞です

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:26:52.48 ID:mIWEnaTr0.net
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:57:43.39 ID:u/S7nitX0.net
本日のおまゆうスレw
しかも当事者が昇進すると正に変態!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:37:47.23 ID:aGJx7m5+0.net
朝日毎日は課徴金どのくらいになるの?

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200