2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ中間選挙・結果 評】 「決められない政治」とレームダック化に拍車 -産

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★ :2014/11/05(水) 19:14:37.51 ID:???0.net
 米国はどこへいくのか−。中間選挙は、その方向性を示すものとして注目された。
結論から言えば、オバマ大統領の米国は漂流と混迷の度を深め、「内憂外患」の
政治環境は厳しさを増すだろう。
 「チェンジ」を掲げ、国民の希望と期待を背に就任したオバマ氏の約6年間は、
「決められない政治」への転落の軌跡であった。
 その最大の要因は、オバマ氏の指導力の欠如であり、米国社会の分裂という
基本構造を背景にした、2大政党による対立の先鋭化だった。オバマ氏は
国民の「内向き」志向と歩調を合わせ、外交・安保政策の“足かせ”とも
なってきた。
 そうした指導力の欠如と「決められない政治」に、中間選挙で国民が
「ノー」を突きつけたといえる。
「決められない政治」を、議会における闘争の力学という観点だけからいえば、
オバマ氏のリベラルな政策に対する反動として、10年の中間選挙で共和党が
下院の過半数を奪還し、議会に「ねじれ」が生じたことは見逃せない。
 そして今回、共和党が上下両院で主導権を握り、「ねじれ」が解消された
ことで、政権と議会が真正面から対峙(たいじ)する構造へと変容した。

 オバマ氏の残り任期の約2年間は、膠着(こうちゃく)状態が続くだろう。
オバマ氏の不人気が分裂を増幅させながら、「決められない政治」と政権の
レームダック(死に体)化に、拍車がかかることは間違いない。政治に対する
国民の不満も、高まっていくことが予想される。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141105/wor14110518150026-n1.html

2 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★ :2014/11/05(水) 19:14:50.67 ID:???0.net
 ただ、負の側面ばかりではない。共和党の外交・安保政策などが反映されれば、
「強い米国」という方向性を後押しすることもあり得る。

 危惧(きぐ)されるのは、国内の膠着状況が、対外的にも“停滞”をもたらす
ことだ。不確実性を増すアジアや中東をはじめとする国際情勢は、力の「空白」を
許容しうる状況にはない。
 今のところ、オバマ氏の「遺産」となりそうなのは、堅調に推移する経済しかない。
世界経済は成長を続ける米国と、減速傾向にあるユーロ圏などとの「二極化」が
みられる。それでも米国民はまだ、恩恵を実感できずにいる。

 今後、「ポスト・オバマ」をめぐる動きが本格化する。次期大統領が
就任するまで、「負の遺産」を残さないことがオバマ氏の使命だ−。
こう言うと悲観的過ぎるだろうか。(ワシントン 青木伸行)

3 :朝一くん ◆0RNH9999Q.9V :2014/11/05(水) 19:17:35.41 ID:ZnpRoXnL0.net
まあ、日本にとっては共和党が優位なのがいいのかな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:20:15.14 ID:hdveF72T0.net
だいたいわかってたことなので。。
それより慰安婦ホンダはまた当選予定なの?

5 :名無しさん@実況は禁止です:2014/11/05(水) 19:20:57.26 ID:VqXSdWKs0.net
ニガーの参謀にチョンが要るからね  有る意味法則だろうね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:21:33.19 ID:+eW6ga5c0.net
日本にとってはアメリカの政権がどっちでも同じだよ
中国の勢力下に入るよりはるかにマシっていう点でね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:23:06.47 ID:gLjKMvOg0.net
数年前の日本を見ているようだ

いまは安倍ちゃんが何とかやってくれてるね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:26:01.82 ID:a1GqJLmF0.net
民主党とはどこに行ってもお荷物だな


海江田酔えだの余連法よ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:26:34.87 ID:jz9SbcK00.net
レームダックって何?

アフラックみたいなの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:30:40.08 ID:fbCRnFlO0.net
Yes,We Can!チェンジ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:38:35.01 ID:NOpC9l1R0.net
あまり質の良くない移民を受け入れ過ぎたんだけど、
反面人口は増えたよね。移民に慣れているアメリカではあるから
後は教育だけだろうけど

共和党もああは言っても、大人の対応をするんじゃないかな?
反対だけだと、2年後の大統領選があるだろうからねぇ

日本はわからないけど、TPPが早く進むかも知れない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:52:36.06 ID:eISVvdbU0.net
白人と黒人のハーフ大統領
シロかクロに決めれれない
グレーな対応。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:53:27.93 ID:cg8owTdI0.net
「決められない政治」って言うが、決めるのは議会だろ
オバマ大統領は議会に従っていればよいだけ、楽な仕事だ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:07:25.21 ID:XNlqvQSf0.net
オバマは辞任した方が

いいんじゃない???

はよー、辞任せい!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:40:34.01 ID:zEmA+SQx0.net
>>11

無理! TPPは死んだ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:53:35.28 ID:YcZZB/XVO.net
>>1
アメリカは丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人によってますますグチャグチャにされるんだろうな
今のうちに絶滅させておけよ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513, ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200