2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】ちゃんと日本語を話して! イラッとする若者言葉「げきおこ」「ヤバイ」「〜っす」

1 :ひろし ★:2015/03/01(日) 23:22:00.43 ID:???*.net
社会人になって若者言葉を使う人をどう思いますか? プライベートならまだしも、仕事中に若者言葉は使ってほしくないですよね。
今回は、働く女性に「イラッとする若者言葉」について調査してみました!

■体育会系のノリ?

・「『〜っす』。仕事のときに言われると、いい加減に聞こえる」(28歳/医療・福祉/技術職)

・「『〜っしょ』。小バカにされているようでイラッとする」(26歳/情報・IT/事務系専門職)

「〜っす」ではなく「〜です」というきちんとした言葉遣いにしたほうがよさそう。上司に悪い印象を与えかねません。

■「ヤバイ」はNG

・「なんでも「ヤバイ」という言葉」(33歳/不動産/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など))

・「『ヤバイ』。なんでもヤバイというので意味がわからない」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「仕事をしているときの『それヤバイ』などの言葉。自分でも言っちゃいそうになるから気をつけているけど、
本当に忙しいときに言われるとイラッとするからやめてほしい」(25歳/情報・IT/事務系専門職)

いいときも、悪いときも「ヤバイ」を使っている人をよく目にします。癖になっているのかもしれませんが、仕事中は控えましょう!

■語尾が長い

・「『私ってぇ、○○じゃないですかぁ〜』。お前のことなんか知らんわと思う」(23歳/生保・損保/事務系専門職)

・「『○○です〜?』という言葉を語尾につける。一度ならいいけれど、連続で使われるとイラッとしてしまう」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「『ですよね〜』です。自分の意見をすぐに却下する適当な態度が嫌です」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)

ダラダラと話をしていると、上司もイライラしてしまいます。語尾は短く、はっきりと話すようにしたいですね。

■タメ口!

・「『了解です!』と返事をされること」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「『げきおこ』。年下の後輩が、『お客様がげきおこで』と報告してきたときにはきちんとした日本語を使ってほしいと思いました」(25歳/情報・IT/営業職)

「げきおこ」には思わず笑ってしまいそう! 普段気をつけていても、とっさの事態に対応できずに失敗することもありそうですね……。

いかがでしたか? わざわざ指摘していなかったとしても、若者言葉にイラッとする人は必ずいます。
言葉遣いひとつで印象のよしあしが決まることもあるので、気をつけたいですね。

(マイナビウーマン編集部)

http://woman.mynavi.jp/article/150301-40/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:24:12.50 ID:RIooKPUm0.net
かわいい娘が「げきおこプンプン丸」とか言うと許せるんだけど
そうでない・・・

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:25:37.82 ID:Ii73wh+cO.net
ニダ
チョン語を話す社員は許さないニダ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:27:42.34 ID:vlPEkUG50.net
何でもヤバイで済ます馬鹿、何でもカワイイで済ます馬鹿。
こいつら何とかならないの。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:29:00.49 ID:OSCKxlhv0.net
めっちゃ・・・
めっちゃ・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:30:32.58 ID:fGVtdjBn0.net
若者だけじゃないが
なんでも「可能性」と言うのはいかがなものか。

希望的な観測ができる時に用いる言葉だが
逆の場面でも多用されるようになった。

ニュースでさえ
「○○で遭難した可能性」とか・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:30:45.41 ID:k8xeQZwc0.net
昭和20年:闇市、MP、洋モク、竹の子
昭和22年:土曜夫人、ゼネスト
昭和23年:ノルマ、ペンパル

昭和24年:ニコヨン、てんやわんや、デラ台風
昭和25年:アルサロ、ナイター、レッドパージ、エチケット




よう言うわ〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:31:47.47 ID:OuBK1DH20.net
お客さん激おこでヤバいッス!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:32:22.95 ID:zIloHLow0.net
回答者の皆さん お若いですね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:34:01.03 ID:vlPEkUG50.net
若者言葉じゃないが話している最中に「何だろう」とかいう馬鹿。
お前は自分が何を言っているか分からないのか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:37:33.81 ID:HNRF7Zp10.net
紙兎ロペの言葉が悪すぎるのに
マスコミ(特に某テレビ局)は何も感じないのかと・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:44:03.86 ID:ZIUF4dJA0.net
ぶっちゃけ____んすよ〜

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:56:31.12 ID:lnmF8OfH0.net
了解ですに文句垂れる意識他界系のキモさ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:11:55.53 ID:6NyHXLNp0.net
了解です。
これのどこがイラッと来るんだかw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:12:24.10 ID:e1mARH+W0.net
こういうのはだな、イライラして切れたもん負けなのさ

文句がある場合は、言われたそのときに真顔でひとこと
「その言い方直せ」
と言い放てばよい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:26:27.56 ID:954gN6It0.net
テレビもヒドイ!
グルメ特集で
「どこそこの店で○○が頂けます」
は間違い!

正しくは、「召し上がれます」だ!

バラエティならともかく
夕方のニュースのコーナーでやっているので
正しい言葉使いだと思われてしまう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:43:47.33 ID:qURWJmI00.net
ジジババだけじゃなくけっこう若いヤツも怒ってるのか。
まあぶっちゃけ、仕事中に使うのはヤバいっすよね〜♪

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:45:13.54 ID:Aq1ExPDK0.net
とりま

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:48:36.20 ID:954gN6It0.net
まだ若者が若者言葉を使うのは分かる。

しかし、いい年齢のオッサンが
「何気に〜」なんて使うと
本当にバカだと思う。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:52:52.50 ID:wPfPamZf0.net
「日本語を話して」とか言ってる時点で説得力ねーな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:57:45.49 ID:fEeGa+VcO.net
近頃の若いやつはとよき言うけれど、自分の頃よりだいぶマシ
大目に見よう大目に見よう 敬語が出来ないくらい

いーや大目になんか見れん許せん
殺意抱くわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:08:06.93 ID:hc1ShC2O0.net
最近の若いもんは言葉づかいがなっとらん!
なんてのは平安時代から言われ続けてきたこと

言語学的にも言葉は大きなスパンで変化している。
そのなかで最先端のアバンギャルドな表現がでてきて、直ぐには受け入れられないというのは当然

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:38:36.40 ID:+z2HKD880.net
>>1
おこなの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 04:33:02.20 ID:l7+3sQvF0.net
漫画・アニメに修身や儒教を取り入れる方が先という平沢さんのグループ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 04:41:49.13 ID:TT16s6nt0.net
女が、逝きそうになるときに「ヤバイ!」って言うと、「こいつ遊んでるな」と思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:30:06.03 ID:7a4SQ1Yv0.net
〜してもらってもいいですか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:27:25.16 ID:n1kspP3u0.net
そもそも、若者言葉にイラっとする年代の働く女性自体が終わってるだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:39:27.71 ID:at/lBrzm0.net
アンケは編集者の脳内だからデマもいいとこ>>1

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:51:48.70 ID:DpbtbuQu0.net
林原めぐみ

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200