2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WCエグゼンプション】日弁連調査 日本の制度はすばらしい アメリカでは年収280万円でも残業代ゼロ

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2015/03/07(土) 12:06:58.76 ID:???*.net
 国会で審議されている「高度プロフェッショナル労働制」(別名・残業代ゼ
ロ法案)について、日弁連は3月4日、類似制度をすでに導入しているアメリカで
「聞き取り調査」をおこなった結果を報告するセミナーを開いた。調査メンバー
の中村和雄弁護士は「制度を導入すれば、労働時間が長くなることを確信した」
と指摘した。

●ニューヨークなど4カ所で「聞き取り調査」を実施
政府が新しい労働のルールとして導入を目指している「高度プロフェッショナル
労働制」は、対象となった労働者について、時間外労働や割増し残業代などの
「労働時間規制」から除外する制度。「残業代ゼロ」の対象となるのは、一定の
収入要件を満たす、高度な能力を持つ専門労働者に限るとされている。

アメリカでは以前から「ホワイトカラー・エグゼンプション」と呼ばれる、類
似の制度が導入されている。日弁連の視察は、今年1月27日から2月1日にかけて実
施された。ニューヨーク、ワシントン、ロサンゼルス、サンフランシスコの4カ所
で、労働組合や弁護士、米労働省などに聞き取り調査をおこなったという。

「高度プロフェッショナル労働制」に賛成する論者の中には、新制度の導入に
よって対象者の長時間労働が減るはずだという意見がある。しかし、ニューヨー
クとワシントンで調査をした三浦直子弁護士は「アメリカでは、ホワイトカ
ラー・エグゼンプション制度の対象者のほうが、非対象者よりも労働時間が長く
なっていた」として、こうした主張に疑問を呈する。弁護士ドットコムhttp://www.bengo4.com/topics/2782/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:21:36.34 ID:yS2d88a90.net
以上、提供は越後屋グループでした_ト ̄|○
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:34:05.46 ID:Ge/j8N/d0.net
仲良くユダヤの奴隷です。

4 :名無しさん:2015/03/07(土) 12:35:54.82 ID:yBZmFmV00.net
実際、米国の「ホワイトカラー・エグゼンプション」はよく働く。
オレの知ってる人は朝5時から、夕方11時まで働く。
それが当たり前であり、本人も何とも思ってない。
米国で「ホワイトカラー・エグゼンプション」というのは全人口の数パーセントだ。
そして、人口の3分の2は、普通の人々で仕事にはついているが1日中のらりくらり。
そして、米国民の3分の1は英語さえできず、全く働かない。
日本人は彼らの姿さえ見ることはないだろう。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:41:39.37 ID:dIzNCG8N0.net
何でもアメリカを引き合いに出すなよ
あそこははっきり言って欧米最低の奴隷国家だぞ
あんな国に追従してたら人口減が止まらない
だからって同じように移民とかどこまで追従すりゃ気が済む?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:42:23.30 ID:OJ32P9GN0.net
http://diamond.jp/articles/-/68063?display=b

7 :ブサヨ:2015/03/10(火) 09:37:06.08 ID:tiRUF6Yt0.net
日本で作られた制度をやめてアメリカの制度取り入れるのは
やっは日本をアメリカの準州にでもする気なのかな?

8 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2015/03/11(水) 06:54:02.47 ID:DMtc1ZLP0.net
労働市場の流動性が違いすぎるだろ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:54:38.65 ID:CuuzhwxZ0.net
日本で言えば電通だとかフジテレビの正社員が残業代セロ法案に最適だと思う
自称クリエーティブな人たちだし高給だから名ばかり管理職や手当てで高給を維持するさ

全社が対象になると悪用するブラックが出てくるからだめだ
あくまでも大企業の中に限定してほしい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:32:45.35 ID:rOpfr1jQ0.net
プロフェッショナル

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:49:24.85 ID:7b/M4pXb0.net
解雇規制緩和したほうが雇用維持につながるんだよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:38:23.92 ID:3iaAms8R0.net
残業代ゼロ法案ができたら、労働が喜びの奴は残業代が出なくても残業するから、労働を単なる楽しい生活をするための手段と考えている人の生活を脅かすことになるな。

安倍は残業代ゼロにすれば残業しなくなるから、企業にとっても労働者にとってもメリットがあると言っているが、これは全く論理性がない。

だったら、「じゃあ、その前にドイツみたいに労働時間規制をしっかりしてから、残業代ゼロにすればいいじゃん」と言っても反論できないからだ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2015/09/23(水) 22:27:26.09 ID:pH7UzTHDO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200