2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ふるさとを返せ 津島原発訴訟】「いつか帰る!」。男性原告が法廷で「サライ」熱唱。

1 :朝一から閉店までφ ★[FI]:2016/11/26(土) 13:08:40.33 ID:CAP_USER9.net
民の声新聞

【ふるさとを返せ 津島原発訴訟】「いつか帰る!」。男性原告が法廷で「サライ」熱唱。女性原告は大粒の涙。「なぜ子どもがこんな目に…」〜第4回口頭弁論

2016/11/26 06:03
原発事故で帰還困難区域に指定された福島県浪江町津島地区の住民たちが国や東電に原状回復と完全賠償を求める「ふるさとを返せ 津島原発訴訟」の第4回口頭弁論が23日午後、
福島地裁郡山支部(上拂大作裁判長)で開かれた。2人の原告が意見陳述。男性が「サライ」を熱唱しながら、ふるさと津島への想いを語れば、
女性は原発事故に振り回され心身を傷つけられた次女について、大粒の涙を流しながら訴えた。原告たちの願いはただ1つ。放射性物質に汚されたふるさとの原状回復だ。次回期日は2017年01月20日14時。


【「桜吹雪の、津島の空へ」】
 「まぶた閉じれば、浮かぶ景色が」
 意見陳述の中で今野美智雄さん(55)は、谷村新司と加山雄三が作った「サライ」を歌った。
眼前では被告である国や東電の代理人弁護士がさめた目で見ている。今野さんの手が小刻みに震えていたのは緊張か怒りか。異例とも言える法廷での熱唱。
担当弁護士ですら「法廷で歌うなんて、相当な勇気が要る。私にはとても出来ない」と称賛した歌声にはしかし、ふるさとを奪われた津島地区の住民たちの想いが詰まっていた。
 「いつか帰る、その時まで、夢は捨てない」
 2013年11月。今野さんが実行委員長となって苦労の末に実現にこぎつけた50歳記念の同窓会。町役場に問い合わせても「個人情報保護」の壁が立ちはだかり、
全国に避難した同級生に連絡を取る事さえ難しい。それでも、津島中学校の同級生63人のうち31人が福島市の飯坂温泉に集った。亡くなったり、連絡がつかなかったりした友人は14人にのぼった。
 酒を呑み、話が弾んだ。「津島に帰れっぺか?」。再会の喜びは二次会へと続いた。そして、盛り上がったカラオケの最後の曲。誰が入力したか、いまだに分からない。
画面には「サライ」が流れていた。気づけば全員で歌っていた。誰ともなく「サライの空」は「津島の空」に替えて歌っていた。そしてボロボロと泣いた。飯坂の夜は、涙味の酒で幕を閉じた。
 「桜吹雪の、津島の空へ」
 「いつか帰る、いつか帰る、きっと帰るから」
 本来であれば2011年に地元で開かれるはずだった同窓会。あの年の4月には、夜桜見物でもしながら打ち合わせをやろうと仲間と話していた。
浪江中学校出身の妻から「何でそんなに集まってばかりいるの?」と呆れられるほど、津島中学校の結束力は強かったと振り返る。そんな、ささやかな楽しみさえ原発事故に奪われた。
強制避難によりバラバラになってしまった。これも、賠償金では埋め合わせる事の出来ない「喪失」の1つだ。
 今野さんは、こう言って意見陳述を締めくくった。
 「私の願いは、元の津島に戻して欲しい、ただそれだけです」
 大人も子どもも、原発事故で多くのものを失い、傷ついた。

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
続き

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2016/11/26(土) 13:10:30.19 ID:T1e3DjB10.net
菅直人を引きずり出して目の前で歌ってやれよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2016/11/26(土) 13:16:26.28 ID:G+mfJNXs0.net
老人は勝手に帰っちゃってもいいんじゃない?
放射能の影響があっても、余命は大差ないよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2016/11/26(土) 13:16:31.76 ID:fPMOfxPj0.net
胡散臭いパフォーマンス

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 13:20:20.13 ID:cxSWz4ab0.net
DASH村

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2016/11/26(土) 13:20:46.09 ID:2Ah+iyle0.net
チョン的 表現詩歌

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 13:21:05.91 ID:dyNz15By0.net
>>3
同感だな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 13:21:38.31 ID:yWVxBqOG0.net
単なる馬鹿

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 13:44:04.18 ID:khts8AzD0.net
散々金もらっといてまだやってんのか
まあ、田舎の人らだし弁護士に洗脳されちゃったんだろうな
「次はいかに賠償金を取るか」みたいな集会とか定期的にやってるみたいだし
マルチ商法みたいなもんかね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 13:48:41.96 ID:N8Xuj+cP0.net
放射能が安全だという連中が 言うんだから 安全なんだろw

非難区域に 住めばいいじゃんw 安全宣言を鵜呑みにする連中は

福島原発近くに住めよ 東電本社とか国役所も福島に移転すべきだよなwww

なぜやらねえんだwww放射能怖いのかwwwwwwwww大嘘つきの日本政府w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2016/11/26(土) 13:52:18.80 ID:ZJGu1tio0.net
おかわりか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]:2016/11/26(土) 13:58:59.53 ID:QKltmlTp0.net
帰れば良いじゃないイティルに
そこで平和に暮らせよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2016/11/26(土) 13:59:23.93 ID:Aqw0Z7kz0.net
東京高裁の岡口基一裁判官もツイッターでコメントしている

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 14:12:00.05 ID:7Du85R55O.net
歌唱によるパフォーマンスを裁判官は注意制止しなくていいのだろうか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2016/11/26(土) 14:53:16.15 ID:DPw53DAb0.net
そこへコミカド先生が登場!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 14:55:51.49 ID:WJUBsUjX0.net
>>原発事故で帰還困難区域に指定された福島県浪江町津島地区の住民たちが

反日反原発の弁護士らには、笑いが止まらないおいしいネタ。

民主政権のときに決めた異常に厳しい環境基準のせいで帰還困難になっているだけ。

動物実験や被曝者の健康調査によれば、避難地域の放射線レベルは
健康に有害どころか、むしろ健康に良い影響がある。

福島原発事故があと30年遅かったら、放射線被曝は健康に良いと考えられていただろう。
 とある対談
 https://www.youtube.com/watch?v=b24ulh6BTM0
   1:03:40頃から

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 14:57:02.16 ID:WJUBsUjX0.net
>>10
土地を買いたいが、
なかなか売り手が見つからない。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 15:00:38.46 ID:WJUBsUjX0.net
原状回復って、
地震や津波で壊れた家まで 原発事故のせいにするなよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/11/26(土) 17:11:03.16 ID:IlQBucQ/0.net
結局無理なこと言ってタカろうとしてるだけだろ
旧経営陣の責任を追及しろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2016/11/26(土) 17:32:15.96 ID:Qsc+fiDq0.net
>>10
安全です

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2016/12/16(金) 19:38:12.07 ID:+LyLBH+O0.net
俺らが払った税金・電気代が原資の浪江辺りに配った税金、東電からの表裏金、賠償金の全貌が不明 だからなあ。

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200