2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄と他地域の「溝」、埋められる? 米軍基地めぐり

1 :ぽんでらいお ★ [US]:2017/11/12(日) 09:21:30.24 ID:CAP_USER9.net
沖縄と他地域の「溝」、埋められる? 米軍基地めぐり

 今回、沖縄とそれ以外の地域にある考え方の溝をどうしたら埋められるのかを尋ねました。地道な解決策のほか、「埋まらない」「溝はない」など様々な声がありました。その一部を紹介するとともに、普天間飛行場の名護市辺野古への移設の問題を、遠回りでも原点に戻り考え直すべきだとする、沖縄からの動きについて聞きました。

■本土の基地にも目を

 「沖縄での選挙結果を受け、どうすべきか?」の問いに「基地移設反対の民意が示されたと受け止め、県外への移設も含めて議論しなおすべきだ」を選択した人の意見です。

●「沖縄にある米軍基地のみならず、本土にある米軍基地にも同時に目を向けていくことが大切だと思います。政治の役割としては、沖縄および本土にある米軍基地を同時に縮小していく方向を模索すべきだと考えています。何年後を目標にするかは意見が分かれるところだと思いますが、そこは国会のみならず国民の間でも議論が必要なのでは?と感じています」(神奈川県・30代女性)

●「沖縄に米軍基地があることを、本土では意外と知らない。あると知っていても、どれだけあるか知られていない。米軍基地があるが故の問題も、あまり知られていないし、事件が起こっても、その日流れたニュースで終わってしまっている。メディアや私たちが情報を流すべきであり、もっと沖縄の観光の裏側を知ってもらう必要がある」(沖縄県・30代女性)

●「ウチナーンチュ20代です。米軍基地があるせいで無意識のうちに(自分たちの土地から戦闘機が出て、たくさんの人を殺している)加害者になりたくないし、被害者にもなりたくありません。本土の人たちは隣に基地が来たら、ヘリが落ちて自分の土地に墜落したら、しかもその土地が汚染されたら、被害者が出たら……という想像力が欠けすぎていると思います。しょせん遠い南の国のお話ですかね。今回の選挙結果で本土の人たちには失望しました。溝は埋まらないと感じます」(沖縄県・20代女性)

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞DIGITAL 2017年11月12日05時09分
http://www.asahi.com/articles/ASKC97F6SKC9UPQJ00N.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2017/11/12(日) 09:32:03.63 ID:IhMfesd20.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://www.etetminmin.shop/jpg/2017_11_13.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2017/11/12(日) 09:57:10.77 ID:PVw51jCN0.net
横須賀とか佐世保みたいにうまくやってる国防の鑑みたいな町もあるけどな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/11/12(日) 10:07:15.41 ID:SodyhatB0.net
>の人たちは隣に基地が来たら、ヘリが落ちて自分の土地に墜落したら、しかもその土地が汚染されたら、被害者が出たら……という想像力が欠けすぎていると思います。

まるで沖縄以外では墜落してないかのようなものいいの世間知らずだなwwwwwwww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [HK]:2017/11/12(日) 10:31:33.33 ID:P3DUsmZR0.net
沖縄は本土復帰した時、人口は100万いなかったんだよね
それが今は140万を超えている

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/11/12(日) 11:55:58.37 ID:W53Lx56K0.net
>>4
殆どの沖縄人は本土にも基地があり被害があることは認識してる、沖縄の米軍基地が
本土の数十倍の密度で沖縄に集中してる事も、戦後日米の基地政策で沢山死んだことも
死んでもアメリカ軍と住民個人の問題だった、アメリカ基地の沖縄集中の最大のメリットは
住民人権が全国的な問題にならない事とアメリカ高官の発言。沖縄住民の命は
本土住民より軽い、それは現在も同じ{沖縄蔑視の溝は本土人の心底に〕

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200