2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産が20年かけて実用化、世界初「可変圧縮比エンジン」が示す内燃機関の可能性

1 :伊予松山藩 ★ :2017/12/10(日) 21:18:25.10 ID:CAP_USER9.net
日産自動車が約20年かけて世界で初めて実用化した可変圧縮比エンジン「VC-T(VCターボ)」が、インフィニティの新型「QX50」に搭載される。動力性能重視の走りから低燃費までドライヴァーの意に合わせて動作を最適化する技術は、内燃機関の未来に一石を投じる可能性を秘めている。

インフィニティ(日産自動車の海外向け高級ブランド)の新型「QX50」のクールなところは、そのルックスでもハイテクなアクセサリーでもなければ、自動運転機能(のようなもの)でもない。このクルマの最高の部分はボンネットの裏に隠れていて、地球のドライヴァーたちに大切なことを伝えている。内燃機関の終焉を告げるのはまだ早い、というメッセージだ。

このコンパクトな5人乗りクロスオーバーには、世界初の可変圧縮比エンジンが搭載されている。この賢いシステムについては数年前から知られていたが、それがようやく市場に出るのだ。

高い動力性能から低燃費まで自在に最適化

このエンジンの特徴は、圧縮比を変えられることにある。圧縮比とは、スパークプラグが発火するまでにピストンが空気と燃料の混合物をどのくらい圧縮するかを示す値だ。このエンジンは、クランクシャフトの周りを回転するマルチリンクの角度を変えることで、ピストン移動の上限を変化させている。

何を言っているのかさっぱり、という人はこれだけわかってくれればいい。インフィニティブランドをもつ日産は、パフォーマンスの高さから燃料の節約まで、ドライヴァーがそのときに必要な要素に合わせて行動を最適化するエンジンを開発したのだ。

ルーブ・ゴールドバーグっぽさのあるこの機械は、無駄に複雑なようにも感じられる。しかし日産は、この「VC-T(VCターボ)」エンジンの開発に20年も費やしており、何千マイルの走行にも耐えられると断言している。同社はゆくゆくは、このエンジンを日産やインフィニティのほかのモデルにも搭載しようと計画中だ。

以下ソース
https://wired.jp/2017/12/10/infiniti-qx50/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2017/12/10(日) 21:24:36.35 ID:BmAFbQ4F0.net
ヘッド側に細工するのかと思えばシャフトの上下でストロークいじるとは・・・
耐久性が怪しいと思うが・・・

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/12/10(日) 21:24:53.57 ID:71TE8PMS0.net
灯油でも走るってことだよね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/12/10(日) 21:26:01.81 ID:8IC5Nedj0.net
20年かけて普及しないエンジンか。
燃料電池とかハイブリッドは売れているのになぁ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 21:28:22.71 ID:nWLklkNm0.net
>>1
メンテナンスが難しくて普及しないってオチになりそ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2017/12/10(日) 21:28:42.32 ID:vBNl0N8+0.net
世界はEVへと邁進してんのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2017/12/10(日) 21:30:30.44 ID:oadt99o40.net
>>6
世界って中国と中国に車を売りたいドイツか?

8 :>>13金曜日 [US]:2017/12/10(日) 21:34:36.57 ID:jnU9D1H20.net
内燃機関の細かい仕様向上に付き合いきれない大口消費国・中国EU等は
マスマスEV化を加速して来るだろうな。
日産が市販時にはEV化比率を極端に上げた法制て外国メーカー・自国メーカーの
国内工場を締め付ける大陸諸国が目に入る。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2017/12/10(日) 21:35:02.28 ID:/7zTLlCL0.net
>>2
今のエンジンでシャフトの強度が問題になることはないだろう?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/12/10(日) 21:36:35.97 ID:aXwaj6qO0.net
僕の可変ピストンも優秀だよ。
状況に応じて大きさが自在に変化します。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2017/12/10(日) 21:37:15.57 ID:/7zTLlCL0.net
>>6
その通りだし、日産はその旗振りをしている自動車メーカーグループの一員でもある。

MAZDAみたいな技術で生き残りをかけてと言うのとは違う、可能性のある面白いことはやって見ようという強い頃の日本メーカーの残光だな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/12/10(日) 21:41:06.55 ID:oDg2+7nB0.net
EV化直前の仇花、かな。

花の慶次の風魔の小太郎みたい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 21:45:47.78 ID:u9DdHEOy0.net
やっちゃえ日産だからな
検察も素人にやらせるコスト削減しちゃうし

故障だらけでBMW並みにクレームだらけになりそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/12/10(日) 21:48:05.44 ID:ZQGdPhCl0.net
複雑にすると、どうしても部品点数が増えて重くなって、
結果値段が跳ね上がったり、メンテ性が犠牲になってなぁ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2017/12/10(日) 21:58:55.73 ID:QM8RHFSG0.net
送電ロスとか考えると内燃機関のほうが効率がいいだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 21:58:59.79 ID:BgDB5HsY0.net
>>1
これとACTIVE-Xどっちが凄いの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2017/12/10(日) 22:05:15.57 ID:E1iOr8GY0.net
ドライヴァー これが近いんだろうけど
ドライバーのほうが馴染む

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/12/10(日) 22:17:45.66 ID:GdBWyBXW0.net
石油はあと500年分あり、シェールオイルとなると4000年分あるという
また寒冷化というのが科学者の一般的みかたであり(政治的には温暖化だが)
化石燃料はどんどん燃やしたほうが良い
またCO2が不足すると作物の収穫高が減るのでどんどん出した方が良い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2017/12/10(日) 22:27:40.36 ID:4MoJb+C+0.net
時代はEV

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2017/12/10(日) 22:49:51.50 ID:tJjFPoSW0.net
>>18
化石燃料って、絶対にマグマで無限に生産されるものだと思うがな
地殻熱が下がれば生成されないもの

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:24:57.61 ID:a1+tQuHF0.net
AIによる高効率な自動運転が普及する未来にどれほどの意味があるのか
ドライバーにアピールする時代の終わりが今後の本質
このままでは日本のメーカーは将来のGM

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:29:44.18 ID:Fy/O7tlj0.net
仮に50%EV化された場合発電・送電に問題は起きませんか? ?
新聞配達とか宅配便だけなら判りますけど通勤用に夜間一斉充電とかは? ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:50:22.26 ID:tzR1qiQ50.net
>>16
どっちもすげえよw

合体すりゃあ最強だなあ。
自己着火ガソリンエンジンと可変圧縮エンジンだろ、相性も良さそうだ。
まあでもコスト面で無理なのかな、一緒に成るのは。

24 : :2017/12/11(月) 23:06:53.53 ID:jJAKqq250.net
>>1 
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日産当社比では凄くても

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トヨタから見ればゴミ以下

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日産は耐久性が皆無、直ぐ故障する、音振動がデカイ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日産(韓産)の話題なんて、根本的に論外

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2017/12/12(火) 08:58:57.17 ID:3kIpmDw20.net
>>24
まあトヨタは技術力ないからな。たいしたもの作れないのは悔しいだろうな

26 : :2017/12/12(火) 21:18:37.85 ID:RK8OhB2J0.net
>>25
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)糞日産(韓産)は長距離走るパトカーには絶対に採用されない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)直ぐ動かなくなるからなぁ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2017/12/13(水) 08:39:01.20 ID:XRIrpY/s0.net
面白いエンジンだけど、高圧縮になるなら必然的にハイオク仕様になるよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 18:18:12.40 ID:nauJfvd/0.net
でもこれだと高圧縮時ほどロングストロークになって
ピストンスピードが上がる気がするけど
逆だと思うけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2018/01/21(日) 17:01:26.94 ID:d+S2AjD40.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/2018012001.html

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/12001cpy.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/01/21(日) 23:46:14.85 ID:hqmrGZLK0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://outdoor.geocities.jp/glzbmaerwa/0121.html

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://outdoor.geocities.jp/glzbmaerwa/01211.html

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2018/03/30(金) 00:32:58.20 ID:a5Yq5+jb0.net
画期的なエンジン

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200