2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

城山三郎さんの小説「官僚たちの夏」の舞台は1960年代の通商産業省(現・経済産業省)である。

1 :朝一から閉店までφ ★ :2018/03/19(月) 22:52:53.41 ID:CAP_USER9.net
 城山三郎さんの小説「官僚たちの夏」の舞台は1960年代の通商産業省(現・経済産業省)である。主人公は官僚の最高位、次官へと出世コースを駆け上がっていく熱血漢だ
▼相手が大臣だろうが財界の大物だろうが、政策の実現のためには直言する。後輩の官僚には「俺たちは国家に雇われている。大臣に雇われているわけじゃない」と説いて回る
▼単行本が出版されたのは1975年で、官僚を志すきっかけになったという若者も多い。気骨のある官僚の姿は今となっては別世界のことのようだ。「森友学園」問題で国民が目にしたのは、公文書の改ざんに手を染める官僚の姿である
▼犯罪にもなり得る一線をなぜ越えたのか。多くの官僚OBが首をかしげているようだ。思い浮かぶのは「内閣人事局」の存在である。安倍政権が4年前に新設し、官僚の幹部人事を官邸が一手に握った
▼「政治主導」の一環だが、福田康夫元首相は昨夏のインタビューで弊害を指摘している。「政治家が人事をやってはいけない。各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。国家の破滅に近づいている」
▼再発防止のため、何より重要なのは改ざんに至る経緯の解明だ。国会はしっかり役割を果たしてほしい。理想に燃えた若者が官僚を目指さなくなれば国の危機はさらに深まろう。
(2018年03月16日 08時00分 更新)
www.sanyonews.jp/article/684080/1/?rct=tekiitteki

2 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ :2018/03/19(月) 23:02:09.01 ID:Uni3xn3w0.net
日本沈没の第一観てれば十分 けむりもみえずーくももなくー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DZ]:2018/03/19(月) 23:04:26.77 ID:tU2ctRKy0.net
もう半世紀前だ
参考にならん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/03/19(月) 23:08:43.70 ID:SWArbvPq0.net
田中角栄がカネの受け取りを拒否する官僚を左遷し
カネまみれの役所にしたと小説なんかにあるな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DK]:2018/03/19(月) 23:11:41.55 ID:O9+miH7p0.net
庭野死んじゃったな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2018/03/19(月) 23:15:06.40 ID:JzolSiYr0.net
通産官僚が日本経済を指導したおかげで戦後日本経済が発展した、というのは嘘。
今、元気がいい大企業は皆、通産省の言うことは適当に流して、独自に発展してきた。

逆に通産省に頼ってきた大企業は2000年以降、軒並み解体したかその危機にある。
サンヨー、レナウン、シャープ、東芝、日立、鉄鋼関連。。。。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/03/19(月) 23:40:57.89 ID:ZWximQhF0.net
>>1

この記者、「官僚たちの夏」を読んでいないのがバレバレだな
あの小説は、通産省による統制経済を主張する主人公たちの暴走を批判する内容だぞ

だから、主人公は事務次官まで上り詰めながらも、最後は通産省から追い出される
文科省の前川次官のような立場になってしまう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2018/03/19(月) 23:50:18.38 ID:KwtS2y5t0.net
内閣人事局がなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2018/03/20(火) 00:50:01.27 ID:lOvU1XfL0.net
saburo
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

10 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ :2018/03/20(火) 01:19:15.28 ID:TH+OqyMw0.net
その方の趣味の方では有名なエロ写真集の名前にあたような気がしる
お好きな方にはたまらないのでは

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/03/20(火) 06:10:05.51 ID:8vpHjlCO0.net
NHK その時歴史が動いた 〜所得倍増計画 : 高度経済成長の軌跡〜
http://www.dailymotion.com/video/x2li774

池田勇人の所得倍増計画の立案者である下村治にスポットを当てた、
「その時歴史が動いた」シリーズの名作。43分たっぷりお楽しみ下さい。

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200