2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食事を丸ごと“冷凍弁当”スムーズにする裏ワザとは

1 :ひまり ★ [DE]:2018/06/04(月) 21:23:10.49 ID:CAP_USER9.net
食事を丸ごと“冷凍弁当”スムーズにする裏ワザとは

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000128781.html

 冷凍食品の消費量が過去最高を記録した。お弁当のおかずとして利用する人も多いと思うが、最近ではおかずもご飯も全部、冷凍というスタイルが注目されている。 今、冷凍食品に向けられる視線が熱い。冷凍食品の消費量は増加傾向。去年、過去最高を記録した。さらに、こんな進化形冷凍レシピも注目を集めている。

 考案した主婦のMAYAさんは、単身赴任の旦那さんのため、1週間分の弁当をまるごと冷凍。そのレシピができたての味と変わらないと人気を集めている。

 そのポイントとは。ご飯の量とおかずの量が1対1になるように詰めると、両方ともちょうどよく解凍されている。同じ量にすることでムラなく、解凍することができるのだ。しかし、注意点もある。それは野菜だ。解凍した時にびちゃっとなってしまうので、しっかり水分を取ってあげる。

 パスタ弁当はゆで時間がポイント。標準より1分短くすることで、解凍後、ちょうどいい硬さに。パスタとソースを分けるのもポイントだ。

 この季節ならではのレシピも。焼いたサバをほぐし、おかかと青菜をまぶしたご飯に乗っけた丼。ポイントは解凍した後のちょい足しにあった。コンビニなどで簡単に手に入る市販の冷凍とろろをトロリ。これからの季節試してみてはいかがだろうか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 21:27:22.19 ID:K4FxrH/F0.net
明日息子お弁当だあ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 21:33:42.30 ID:Ct6d4Yfo0.net
楽な時代だな
毎日手作り料理だったわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2018/06/04(月) 21:35:17.75 ID:N17uZxH70.net
アルファ冷却もっと広まるかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 21:46:17.24 ID:77G5B7WX0.net
冷凍はおかずだけでいい
ご飯は無洗米買ってくれば単身赴任のおっさんでも簡単に炊ける
電子レンジで1合単位で炊ける炊飯容器もある

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/06/04(月) 21:51:51.47 ID:irnZa48Z0.net
単身赴任の旦那に一日かけて工作
楽しいだろうなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2018/06/04(月) 22:18:43.35 ID:ck/zrlrI0.net
親子丼の冷凍パックなら試した事ある。特に問題なかった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BE]:2018/06/04(月) 22:23:21.31 ID:MHKKrkN20.net
女性の社会進出とも関係するのかな
産業革命時のイギリスが食文化を失ったのと同じかも
良し悪しは分からん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/06/04(月) 22:30:51.29 ID:un1o/FTj0.net
冷凍弁当=突然死

これ常識

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/06/05(火) 01:08:10.23 ID:rVQifYg50.net
半額で叩き売られてる弁当やら菓子パン、調理パン買ってきて
冷凍しておけばいいだけ。
凍ったまま持ち出せばそのうち溶けて食える。

解凍時に葉野菜がベチョベチョしたとしても
そこだけ食わなければすむ話。
他にはコンニャク、ゆで卵はスカスカになるぐらいかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2018/06/07(木) 03:23:45.20 ID:pvfFPi5r0.net
飯も冷凍はイヤ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200