2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豆知識】意外? 魚の目には栄養が

1 :水星虫 ★ :2019/10/31(木) 09:54:50.65 ID:CAP_USER9.net
おいしくいただきましょう(´・ω・`)

http://imepic.jp/20191031/355800

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 10:08:59.41 ID:JP4xXncS0.net
>>1
目から鱗ですね(´・ω・`)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/10/31(木) 10:11:43.15 ID:kv+ZZ6Cm0.net
豚の目にも牛の目にも鳥の目にも
栄養がいっぱい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/10/31(木) 10:17:51.43 ID:d9cvqkrV0.net
魚の目に栄養って正気か?
俺にもあるから齧ってみるか…
口が届かねえんじゃねえかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/10/31(木) 10:23:25.12 ID:6f+l0VLL0.net
先ず聞きたい

スレタイの、 ”魚の目” と言うのは、どっちだ?

人間の足に出来るデキモノの方か

それとも

海で泳いでる魚類の目玉の方か?

ハッキリさせないと

まぎらワシを飼育してるとこに言って取り潰すぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/10/31(木) 10:36:02.62 ID:qNx1sGB80.net
で、料理法だが、
(1)ポン酢をかけて生で食う。ストローでチュルチュル。
(2)目玉焼き。
(3)天ぷら。なんでも天ぷらにすれば大丈夫。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2019/10/31(木) 10:36:37.28 ID:4uzSoytZ0.net
そもそも栄養のない食材ってきゅうりぐらいだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/10/31(木) 10:41:16.38 ID:dZ6+4taD0.net
イヌイットなども狩猟したトナカイ等、目玉、脳
最初に生で食べる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2019/10/31(木) 10:49:09.78 ID:yO9UODOE0.net
てことはドラクエのメーダは栄養の塊か

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2019/10/31(木) 10:50:32.06 ID:5Uf2bL+Z0.net
魚の目はくえない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AR]:2019/10/31(木) 12:10:47.71 ID:pwQbuCHl0.net
目のまわりDHA多いのは常識

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/10/31(木) 18:13:40.99 ID:so5ub1VE0.net
小さい頃、魚の目玉は大好物だった
今はイヤ
子供にいい栄養があるんでねぇのかな

13 :朝一から閉店までφ ★ :2019/11/01(金) 18:02:52.52 ID:CAP_USER9.net
ギョッ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:14:24.82 ID:0U1QWCDt0.net
地獄少女で先生がひとりの生徒に無理矢理食わそうとするシーンがあるんだよね
それ読んでから先入観(?)でちょっと苦手

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200