2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ、販売低迷でも「値引き」に走らない事情

1 :おとわ ★ :2019/11/04(月) 11:14:30.94 ID:CAP_USER9.net
「負けは負けなのでこれは挽回しなくてはいけない。ただ、台数を追い求めて販売の質を悪化させるのではなく、質を維持して台数との両立を図っていく」。マツダの藤原清志副社長は厳しい経営環境を乗り越えていく強い決意を示した。


11月1日、マツダは2020年3月期の連結業績予想を下方修正した。売上高見通しは前期比2%減の3兆5000億円と、従来予想の3兆7000億円から2000億円引き下げた。主力市場の北米や中国で販売が低迷していることを受け、世界販売台数も従来予想の161.8万台から6.8万台引き下げ155万台(前期比1%減)とした。
.

 営業利益の予想は前期比27%減の600億円と、当初予想の1100億円から500億円引き下げ、増益予想から一転して減益見通しに。業績予想通りなら、2期連続の営業減益となる。

■大幅下方修正の要因は販売低迷にあらず

 ただ、販売低迷が今回の営業利益の下方修正につながったわけではない。インセンティブ(販売奨励金)を抑制し、台当たり収益を高めたことで、販売台数の減少によるマイナス影響を相殺。下方修正の主要因は為替レートが想定よりも円高で進行し、日本からの輸出採算が悪化していることにある。マツダは期初段階で1米ドル110円、1ユーロ126円と想定していたが、今回1米ドル107円、1ユーロ119円と円高方向に見直した。
.

 この結果、前期比較では為替影響が営業利益を799億円押し下げる見通しだ。コストの改善で211億円、販売面での収益改善で477億円を積み上げても、為替影響を吸収できず、営業利益は前期を200億円あまり下回ることになる。

11/4(月) 5:30配信  東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00312353-toyo-bus_all

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2019/11/04(月) 11:16:11.80 ID:nhzQXzwe0.net
おまえら買えよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2019/11/04(月) 11:18:34.18 ID:bg/iDW+S0.net
マツダとスバル

なんでマツダは売れず

スバルはリコールも多いのに、株価も高く、売れるのだろう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 11:24:43.34 ID:VLuTGyjy0.net
>>3
技術力、即ち質の差やろ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 11:27:08.18 ID:CbI95E3L0.net
>>3
1〜10月の国内販売台数の前年同期比
マツダ 143,055 -*5.5%
スバル *91,225 -10.5%

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2019/11/04(月) 11:38:41.69 ID:FybNro5g0.net
マツダはなんで売れないって言ってるの?
ほんとに売れてないのか?

ぶさいく顔が並ぶトヨタや元祖ブサイククルマの日産ってホントは全く売れてないんじゃないか?

マツダは悪くないと思うよ。
デザインもエンジンも
これで、ロータリーのRX8が復活すれば、日産なんか目じゃないとい思うがね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 11:40:20.61 ID:6VUoRSKB0.net
何でプレマシーを止めた?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2019/11/04(月) 11:46:57.17 ID:bg/iDW+S0.net
マツダ

あの後部座席の穴蔵のような狭さでは
世界では売り辛い
インマニのタコ足かで鬼のようなトルクを得たが
その広大なエンジンスペース、後部座席がしわ寄せに

この問題、マツダの持病になりそう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/11/04(月) 11:49:48.70 ID:VSkOkJ550.net
> 売上高見通しは前期比2%減の3兆5000億円
それなりに売れている?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 11:50:17.85 ID:shtyfzmA0.net
西日本豪雨で工場止まったからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2019/11/04(月) 11:51:35.66 ID:JGCgGKg40.net
とにかく安くしてくれ
買うぞ 多分w

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2019/11/04(月) 11:52:28.08 ID:MLS2s/DD0.net
自動車メーカーの利益率は一般的に6〜8%と考えられている。
<マツダ>
5月に発表されたマツダの2018年通期決算発表は、営業利益、純利益ともにマイナス43%と予想以上に悪い数字。
これを受けて株価も1300円から1100円台へと下落している。
決算の内訳を見ると、売上高は微増しているのだが利益が出ていない。
マツダの2018年度はわずか「2.3%」にとどまっている。

<ホンダ>
ホンダの八郷隆弘社長は5月8日、記者会見を開き、四輪事業の今後の方向性について説明した。
決算説明会に合わせて八郷社長が四輪事業について自ら語るというのは2015年の社長就任から初めてのこと。
19年3月期の売上高営業利益率が「1.9%」と低迷する四輪事業を巡る環境の変化に危機感を高めているともいえる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/11/04(月) 11:57:58.41 ID:tTX28G0+0.net
そこそこの走りで徹底的に静粛性を追求した車を作って欲しいな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 12:08:02.31 ID:1OJDXeVk0.net
残価設定ローンでガンガン売ってるからでしょ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/11/04(月) 12:22:54.48 ID:2002qiaU0.net
地元のマツダ販売店は買った後の手のひら返しがひどいっていう

悪いうわさがたって店がなくなった。。。

車検整備を民間に出すとか、従業員がいないってのも問題だった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/11/04(月) 13:06:12.26 ID:7AxngFCb0.net
>>15

ディーラーごとでアタリハズレがひどいのもマツダの特徴。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2019/11/04(月) 13:20:55.73 ID:I8BFIFhB0.net
>>2
応援する気持ちもあってMAZDA3買ったわ
足硬いけど全体的に良い車

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2019/11/04(月) 13:38:27.10 ID:3q2V4i/80.net
>>13
わかる!賛成

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 14:29:36.00 ID:FThAZoK70.net
>>8
家族連れはマツダ買わない

20 :派遣会社ジェイウェイブ元営業 [KR]:2019/11/04(月) 19:28:55.04 ID:tIjDZxZ50.net
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2019/11/23(土) 12:50:19.62 ID:6pio+c2K0.net
こっからの世界同時不況で潰れるだろ。
口だけプレミアムの値上げなんて最悪
一声1割引きの投げ売りの末10年以内に倒産だろう。

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200